2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1お台場カフェ ☆1

1 :名無しさん:2014/05/01(木) 21:59:02.49 ID:GdMWvQIl.net
たてた

115 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:07:13.64 ID:KDbLjRjL.net
グラ特とおんなじ話してるな木内氏

116 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:07:20.84 ID:Ptj/I9c6.net
>>108
今は後藤さんの会社じゃないんじゃね?Moto2エンジンのメンテ

117 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:07:22.86 ID:F9mZll4G.net
1994イモラリザルト
1位ミハエルシューマッハ 
2位ニコラリーニ 
3位ミカハッキネン
4位カールヴェンドリンガー
5位片山右京
6位デイモンヒル

このレースを戦ったセナとアルボレートが既に鬼籍
シューマッハも鬼籍寸前

118 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:07:30.45 ID:yHAYq743.net
>>110
いいのがいなかったんや当時はw

119 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:07:32.19 ID:2IFsYEKv.net
>>110 簡単にいえばTDだったからでしょうな

120 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:07:32.98 ID:TMS3O4M1.net
>>108
まだやってんの?

121 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:07:34.15 ID:rgcWzN73.net
>>110
パトレーゼだかプロストに頼んで断られたなかったっけ?

122 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:07:39.09 ID:3oHvkgFo.net
>>60
「レーサーの死」って本でセナのこと取り上げてたんだけど、
その中で、当時のフジのプロデューサーがラッツェンのことを
「日本では無名でしたから」って言ってたくらいだからなあ・・・

123 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:07:49.36 ID:cewyxMuP.net
木内って人

顔だけは覚えてる気がする

124 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:07:50.02 ID:HHOSYe72.net
>>114
土屋・熊倉は黒歴史

125 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:07:56.07 ID:g+I37Gw/.net
>>118
おう、先生が良くないみたいな表現やめろやw

126 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:08:08.62 ID:ytYfZSKJ.net
>>117
ラが足りないぞ

127 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:08:10.05 ID:GdMWvQIl.net
ジャパンカート・プリ

128 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:08:17.79 ID:jZXX+beJ.net
>>114
95のF1の解説はずされてFポンやってた
でもとある事情により96から復帰・・・

129 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:08:24.33 ID:yHAYq743.net
>>114
Fポン1年やってたよな
>>116
あれ?変わったんか

130 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:08:26.57 ID:EFGxfiPB.net
>>67
ドライバーずアイもう一回やってほしい
ビデオに撮ってたけど一回見た後消してしまったw

131 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:08:28.83 ID:G5ZDI1X2.net
マンセルも代役で出てたよな
ちゃっかり勝ってなかったっけ

132 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:08:35.28 ID:3oHvkgFo.net
>>112
おぐたんはF1の解説とか聞いてると
セナとはあんまし折り合いが良くなかった印象があるけど。

133 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:08:38.82 ID:2IFsYEKv.net
>>122 逆にヨーロッパより日本のほうが知名度あるくらいだよな F1しか興味ないやつにはわからんのだろうけどさ

134 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:08:41.08 ID:KDbLjRjL.net
>>117
ラニーニの表彰台とか全く記憶に無いわ

135 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:08:42.39 ID:NUvDq12l.net
>>122
セナが伝説的なドライバーっていうのは認めるところだけど、今のF1の安全があるのはセナ含め死んだ英雄たちの賜物だからな

136 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:08:45.26 ID:nAxvG6tz.net
最初の歌ってなんていうの?

137 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:08:50.36 ID:SBIxP0zk.net
>>124
番組中で喧嘩始めるしなぁw

138 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:08:50.65 ID:GdMWvQIl.net
セナが唯一勝てなかったレーサーがマイク・ウィルソン
マイク・ウィルソンの作ったカートでカート戦ったのがフェルナンド・アロンソ

139 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:08:53.42 ID:Ptj/I9c6.net
>>129
うん変わったみたいよ

140 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:08:55.16 ID:TMS3O4M1.net
>>122
そりゃF速AS+Fオースポ買ってた人間なら分かるぞ
フジでF1だけ見る層には絶対無名だろう

141 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:09:02.86 ID:g1PVxjzW.net
アグリのスーツ?

この頃のスーツって下位チームでもカッコいいよな〜

142 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:09:08.33 ID:PQMh67hW.net
>>122
むしろ日本のレース界では結構有名っぽかったけど一般人ではまぁ

143 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:09:10.02 ID:J6+IT8ln.net
>>117
シューが勝ったの以外
覚えてない

144 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:09:10.02 ID:/L4iTKVR.net
F1ポールポジション再放送してくれよ

145 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:09:17.45 ID:n0KiguQw.net
A.S.ダ シルヴァじゃなかったっけ?

146 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:09:23.72 ID:yHAYq743.net
>>125
あれでもペヤング先生はセナの後継者って何戦か言われたんだぞ
ピットウォールにクラッシュするまでは…。・゚・(ノД`)・゚・。

147 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:09:25.76 ID:/23tkZvI.net
乳首見えた

148 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:09:43.48 ID:hyljP80B.net
糞アイドル出す必然性があんのかよ

149 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:09:46.70 ID:93S7o6su.net
燻製サーモンピザ バーナード風

150 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:09:50.24 ID:PQMh67hW.net
カタカナ表記がセンナだったっけ?

151 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:09:56.78 ID:GdMWvQIl.net
84年はもうF1乗ってましたよ森脇さん

152 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:09:58.45 ID:ytYfZSKJ.net
森脇さんだけはエヤトンと呼んでたよな

153 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:10:03.04 ID:lzcxNK76.net
ブランドル涙目

154 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:10:04.84 ID:F9mZll4G.net
セナが事故死したときはウィリアムズはパトレーゼとブーツェンとプロストに代役を打診したけど断られた
ピケは怪我の影響で無理でマンセルは北米にいたのでクルサードしかいなかった

155 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:10:05.18 ID:HHOSYe72.net
イギリスF3を18戦14勝したドライバーは・・・

156 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:10:11.31 ID:SBIxP0zk.net
>>136
矢萩渉 「約束」
エプソン89年のCMソング

157 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:10:14.05 ID:rgcWzN73.net
ラッツェンについてはハーバートのコメントが一番共感出来たわ

158 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:10:18.16 ID:/23tkZvI.net
>>152
つがーさんが

159 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:10:22.78 ID:VMrYgNIu.net
>>150
それだと薬みたいだ

160 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:10:25.99 ID:93S7o6su.net
イギリスF3の最多勝記録だね

161 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:10:29.94 ID:pM3WSUDe.net
セナとブランドル、なんで差がついた

162 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:10:30.31 ID:GdMWvQIl.net
ブランドルも糞速かったんだよなぁ

163 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:10:40.67 ID:yHAYq743.net
>>130
ありがとう岡山県TI英田のポールラップ見たいなぁ

>>112
>>132
小倉はセナに嫌われて以降セナ嫌い

164 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:10:42.46 ID:J6+IT8ln.net
マーティンブランドル
マークブランデル

165 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:10:42.69 ID:PQMh67hW.net
うしろのメニュー、F1ブーム期絶頂な感じでいい

166 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:11:03.21 ID:PVhIWjGw.net
ダマッタみたいなもんか

167 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:11:03.68 ID:2IFsYEKv.net
>>155 息子が頑張ってるから!

168 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:11:13.53 ID:O0WYBSjr.net
>>154
先生もいい仕事してたのに、その後の伸びが・・・

169 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:11:14.54 ID:jZXX+beJ.net
ダ・シルバは日本で言う鈴木+田中みたいなもんだしなw

170 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:11:20.96 ID:TMS3O4M1.net
若手ドライバーダ・シルバと若手ドライバーセナは別人

171 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:11:24.61 ID:3oHvkgFo.net
後ろに置いてある「中嶋悟 夢あるところに」って本はまだ持ってる

172 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:11:31.45 ID:6qvb9DMM.net
http://i.imgur.com/cm5aVpo.jpg

173 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:11:36.40 ID:/L4iTKVR.net
三宅は来ないのか?

174 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:11:39.28 ID:3bYGz/mg.net
ピケ「…」

175 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:11:41.90 ID:XmfM2vu8.net
>>159
便秘かよお前は

176 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:11:42.63 ID:G5ZDI1X2.net
GPX懐かしいな
AS+Fも無くなっちゃったし
今も買ってるのはF1速報だけだわ

177 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:11:51.56 ID:g1PVxjzW.net
>>168
キャリアは伸びに伸びたイメージだがw

178 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:11:56.32 ID:nAxvG6tz.net
>>156
ありがとう!

179 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:11:57.81 ID:8y3YaMYF.net
>>163
現地に居たがあの一周ですっかり魅了されてしまった

180 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:11:58.67 ID:O3PG7/hl.net
亜久里いるのかw

181 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:12:07.51 ID:nK7GCVA4.net
パシフィックGPで撮った写真
あれから20年も部屋に飾ってたんだな
ttp://uproda.2ch-library.com/lib784777.jpg.shtml

182 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:12:16.33 ID:PVhIWjGw.net
エヤトンとかいう時期なかったけ

183 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:12:20.60 ID:HHOSYe72.net
サッカー選手だとアイウトン・ダ・シウバ表記だったんだろうな

184 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:12:21.21 ID:TMS3O4M1.net
>>168
常に確変状態ならチャンプになってた(確信)
なお湯切り失敗

185 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:12:41.21 ID:lzcxNK76.net
ケケ足

186 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:12:44.86 ID:g+I37Gw/.net
>>184
常に確変ってそれ、確変じゃないだろw

187 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:12:45.63 ID:XmfM2vu8.net
今宮「何て言うんだろう」

188 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:12:46.06 ID:JqHBaD2Q.net
グダグダ喋ってるくらいなら
セナが勝ったレースの再放送とか追悼番組の再放送すればいいのにな

189 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:12:46.22 ID:pM3WSUDe.net
SKEの子がポカーンとしてるじゃないか(´・ω・`)

190 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:12:58.90 ID:yHAYq743.net
>>179
なんで見に行かなかったんだって一生後悔してるわ
鈴鹿の往復はがき書く準備はしてたのになぁ

191 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:13:01.83 ID:SBIxP0zk.net
>>182
いつもつがーさんが言ってた
ベルガーはバーガー

192 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:13:02.35 ID:1PxF2+QF.net
中嶋悟のCDアルバムは持ってる、、、、
(悲しき水中翼船とか、中嶋の朗読モノローグとかが入ってる)

193 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:13:05.39 ID:n0KiguQw.net
>>171
俺も持ってるw 悲しき水中翼船入ってるアルバムもまだあるw

194 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:13:14.10 ID:jZXX+beJ.net
エプソン486さえ無かった時代

195 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:13:26.23 ID:Ptj/I9c6.net
CGで有名なアレですか?

196 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:13:37.28 ID:TMS3O4M1.net
>>186
まあね(´・ω・`)

197 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:13:38.75 ID:F9mZll4G.net
マシンの状態が悪くても乗りこなしてしまうからという理由でケケをクビにさせたホンダ
まじ畜生

198 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:13:43.60 ID:3oHvkgFo.net
亜久里のSHOEIヘルメットなつかしす

199 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:13:48.39 ID:G5ZDI1X2.net
F1関係のCDはEDのラッチキーってのしか持ってなかったなあ

200 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:13:51.21 ID:O3PG7/hl.net
SKEwwwww

201 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:13:58.37 ID:8y3YaMYF.net
鈴鹿の音と光の1LAPはなかなかエエ感じだったな

202 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:14:04.60 ID:g+I37Gw/.net
まだまだそういう時代か

203 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:14:13.92 ID:93S7o6su.net
F1にテレメトリー持ち込んだのは、ホンダ

204 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:14:14.04 ID:yHAYq743.net
琢ちゃんがセナのセッティングのスロットルペダルに文句言ったらしいw
グラトクかナンバーに書いてあったw

205 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:14:19.68 ID:PQMh67hW.net
木内さんの時計はタグ・ホイヤー?

206 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:14:25.44 ID:J6+IT8ln.net
ターボラグ

207 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:14:27.56 ID:cewyxMuP.net
ペン式のデータロガーなのか

208 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:14:30.23 ID:KDbLjRjL.net
ウイニング曲はヒルのとミハエル以外のはまだ持ってるぞ(`・ω・´)

209 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:14:37.57 ID:HHOSYe72.net
セナ足=ブロウンディフューザー

210 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:14:42.23 ID:Ptj/I9c6.net
>>198
あれって由良さんだっけ?デザイン

211 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:14:45.88 ID:3bYGz/mg.net
>>184
墜落事故後しばらくは別人だったよなw
顔つきが違ったw

212 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:15:16.41 ID:cewyxMuP.net
>>156
やっと歌手名認識できた

213 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:15:27.83 ID:F9mZll4G.net
逆にプロストはスイッチを押すような感覚だったらしいし
NA時代に高回転を使わなかったのもターボ時代のクセだったそうな

214 :名無しさん:2014/05/01(木) 22:15:28.17 ID:O3PG7/hl.net
右京が吐きそう

総レス数 1001
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200