2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1お台場カフェ ☆1

771 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:03:01.74 ID:n0KiguQw.net
>>759
俺が持ってるDVDではアレジと接触って言ってたww

772 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:03:13.87 ID:lzcxNK76.net
さすがエンジニアだな

773 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:03:23.23 ID:y3Wz/ouv.net
http://i.imgur.com/DnhJby6.jpg

みんなたまにはこの人のことも思い出してあげてね(´・ω・`)

774 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:03:31.68 ID:J6+IT8ln.net
5速だったな
94年だったかな
変なシケインがあった

775 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:03:32.15 ID:GdMWvQIl.net
>>763,765,766,769,770
おっさん乙
>>771
ある意味すげえ

776 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:03:35.98 ID:ytYfZSKJ.net
セナのインテルラゴスは車載カメラでシフトチェンジしてないのがはっきりしてるな

777 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:03:38.49 ID:QszztxOO.net
すごい泣き声で最初びっくりしたよ

778 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:03:48.30 ID:679NWY5L.net
よくゲームでF1サーカスやってたな。 いまF1のゲームってあるの?

779 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:03:50.57 ID:oBMIAmTU.net
コックピットのオンボードカメラに写ってたやん、シフトしてなかった所

780 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:03:56.59 ID:imBcW4Pm.net
>>756
プロストが「トラック」と酷評した643を「無勝利が不思議なくらいファンタスティックな車」って言ったひとですね。

781 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:03:56.83 ID:wP8LHv7f.net
最後の一周だけ雨降ったよな

782 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:03:58.89 ID:g+I37Gw/.net
>>773
インディ見てりゃよく出てくる・・・

783 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:04:00.29 ID:F9mZll4G.net
>>774
94年スペインのシューマッハか

784 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:04:00.95 ID:HHOSYe72.net
>>737
モナコで初のフロントローの時ガードレールこすっていたからな

785 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:04:11.21 ID:3oHvkgFo.net
>>756
そもそもアレジ・カペリの二人って、
前のチームで「セッティングが全然できない」って評判だったのに
それを組ませてどうすんだ、って当時は思った。

786 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:04:13.09 ID:cewyxMuP.net
>>773
アラバマで見たばかり

787 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:04:23.99 ID:VMrYgNIu.net
>>773
今はチームオーナーさんだから

788 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:04:30.20 ID:O0WYBSjr.net
>>773
1年いたっけ

789 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:04:30.77 ID:QszztxOO.net
>>769
かわいそうだけどしょうがないって、中嶋らしいなって思ったw

790 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:04:40.97 ID:J6+IT8ln.net
>>783
そうそう

791 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:04:47.24 ID:SBIxP0zk.net
>>788
モンツァまで

792 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:04:52.76 ID:8y3YaMYF.net
>>773
ファブリツィオ・バルバッツァを期待したのに違った

793 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:05:05.65 ID:pM3WSUDe.net
>>788
最後の3戦は2(ryに変わったんだ(´・ω・`)

794 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:05:06.86 ID:O31Ngx2Z.net
>>778
シケインで止まってると全車リタイアw

795 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:05:08.77 ID:/23tkZvI.net
>>788
モンツァまで

796 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:05:20.90 ID:HHOSYe72.net
>>773
最初から2ndハッキネンだったらな

797 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:05:27.55 ID:imBcW4Pm.net
眠くなってきた

798 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:05:31.95 ID:rP8ad27o.net
やっぱり金掛かるから当時の映像全然流さないのかな

799 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:05:39.49 ID:3oHvkgFo.net
>>773
インディカーの実況行くと「太ったなあ」の大合唱

800 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:05:47.93 ID:QszztxOO.net
>>773
早くミカに譲ってあげてほしかった

801 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:05:51.01 ID:KDbLjRjL.net
>>792
誰がかまやつか

802 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:05:51.69 ID:2IFsYEKv.net
>>778 毎年出てるぞw ただし、ベータ版を製品化してるけどな!w

803 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:05:52.95 ID:y3Wz/ouv.net
発売元がロータスのスポンサーになった途端ロータスがいきなり速くなるF1サーカス(´・ω・`)

804 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:05:53.76 ID:F9mZll4G.net
プロストが移籍してくるアレジに対して
私は中嶋とは違うのだよ、中嶋とはと早くも勝負を仕掛けて来てたな

805 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:06:02.35 ID:TMS3O4M1.net
>>793
表彰台を手土産にアメリカに帰る有能

806 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:06:15.89 ID:GdMWvQIl.net
という90年ブラジルGP
では、前年のブラジルGP1コーナーでセナと接触したのは誰?

807 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:06:28.30 ID:F9mZll4G.net
>>806
ベルガー

808 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:06:30.45 ID:y3Wz/ouv.net
【試乗中】
http://i.imgur.com/bOVYvwx.jpg

809 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:06:38.89 ID:PnoK4CQZ.net
後藤治っていまなにやってるの?

810 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:06:42.78 ID:KDbLjRjL.net
>>803
ニチブツの悪口はやめてください!

811 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:06:46.53 ID:2IFsYEKv.net
>>806 パトレーゼとベルガーじゃなかったっけ?

812 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:06:46.68 ID:GdMWvQIl.net
>>807
おっさんはええよw

813 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:06:49.63 ID:Ptj/I9c6.net
NHK[総合]
2014年5月3日(土) 午前6:30〜午前6:53(23分)
インタビュー ここから「田んぼから走り出した夢〜中嶋悟」

814 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:06:59.26 ID:SBIxP0zk.net
>>803
初期の回転機能が無いやつで、猛スピードでタイヤバリアに突っ込むのが面白かったよねw

815 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:06:59.72 ID:pM3WSUDe.net
あのスタンドの後ろすぐ道路だし(´・ω・`)

816 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:07:08.67 ID:nK7GCVA4.net
母国ドライバーが母国優勝したら現地は物凄いんだろうな
昨年の昨年にカムイが3位になった時も周りに泣いてる人がいたぞ

817 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:07:09.69 ID:HHOSYe72.net
カリオカとパウリスタ

818 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:07:13.66 ID:hyljP80B.net
ジャカレパグアってもう取り壊されたんだよな

819 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:07:27.70 ID:OCaOcBgH.net
「全員負かせて」、なんかいいな

820 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:07:55.54 ID:HHOSYe72.net
>>813
セナより4秒遅かったドライバーとかどうでもいいわ

821 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:08:00.26 ID:wP8LHv7f.net
>>816
お前泣かなかったのか?

822 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:08:05.29 ID:g1PVxjzW.net
>>814
SFCのリミテッドしかやったことないんだけど、それってどんなん?

823 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:08:14.66 ID:2IFsYEKv.net
>>816 母国ドライバーが母国でチャンピオン決めたことってあるのかなぁって思うわ。 マッサがあと僅かで達成しそうだったが・・・

824 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:08:29.01 ID:cewyxMuP.net
バルバッツァ
モンテルミニ

しらねーよ

825 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:08:36.87 ID:65CQm8Bg.net
>>816
生きている間にあれ以上の鈴鹿を見る自身がない...

826 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:08:57.10 ID:SBIxP0zk.net
近年のインテルラゴスの思い出といえば、一貴ピットクルー撥ねるのと、
ライコネンの近道失敗、

827 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:08:58.58 ID:GdMWvQIl.net
641/2かっけえええええええええええええええええ

828 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:08:59.05 ID:3oHvkgFo.net
>>816
2012年は現地で見ててオレも涙ぐんだ。
あんなに空気が震えた鈴鹿は見たことがなかった。

たぶん90年も同じだったと思うけど、その時は現地で見られなかった。

829 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:09:06.30 ID:y3Wz/ouv.net
この「お前何年前の字体だよ」って感じのテロップがまたよかった(´・ω・`)
ttp://i.imgur.com/JjUEn5z.jpg

830 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:09:17.92 ID:KDbLjRjL.net
>>823
今にしてもマッサがWCに肉薄したってのは冗談か何かに思える

831 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:09:19.73 ID:wP8LHv7f.net
ベル川ガー児wwwwwww

832 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:09:24.48 ID:GdMWvQIl.net
2コーナーで見てたのにいいいいいいいいいいいいいいいい

833 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:09:25.85 ID:O0WYBSjr.net
マンセルがまともだったらWC取れてたわ

834 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:09:28.25 ID:PnoK4CQZ.net
MP4/5B一番好き

835 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:09:31.21 ID:yQvIDWcX.net
今だにMP4/5Bが一番好きだな

836 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:09:36.01 ID:J6+IT8ln.net
これは今やったらペナルティ

837 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:09:41.43 ID:iV3TCLf3.net
ベルガー「狭すぎるだろこの車」

838 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:09:41.89 ID:8y3YaMYF.net
フルタテの絶叫が聞こえた気がした

839 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:09:42.79 ID:yHAYq743.net
今宮がミスリードしてるのか マクラーレンも仕事はしてるよ

840 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:09:43.16 ID:F9mZll4G.net
マンセルのポルトガル幅寄せ事件

841 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:09:55.76 ID:KrdRR1pY.net
>>826
ライコネンのは弁当買いに行っただけだから!

842 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:10:18.11 ID:cewyxMuP.net
いろいろなバンク角がある時代だな

スーパーファミコンのゲーム、ビデオシステムのVでは

90°に近いエンジンはポンコツというイメージ

843 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:10:18.28 ID:pM3WSUDe.net
V12に移ったのは失敗なんだろうけど、あの判断は嫌いじゃない(´・ω・`)

844 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:10:19.69 ID:TMS3O4M1.net
>>829
がんばった大賞のNGシーンでよく見るフォントだなw

845 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:10:20.52 ID:wP8LHv7f.net
オレのマンセル様キタ━━━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━━━ ッ ! ! !

846 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:10:21.45 ID:3bYGz/mg.net
ウィリアムズというよりニューウェイだろ

847 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:10:22.56 ID:noKwgCwD.net
さぁ、アクティブサスペンション

848 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:10:25.63 ID:nmQTZxlc.net
ナレーターは窪田さんにして欲しかったな

849 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:10:28.82 ID:HHOSYe72.net
ニューウェイの車はかっこいいな

850 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:10:29.15 ID:GdMWvQIl.net
MP4/6 F641/2を手本
F643 MP4/6を手本

851 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:10:35.82 ID:3oHvkgFo.net
なに今の「さあ、フランクウィリアムズ」みたいな発音

852 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:10:37.33 ID:y3Wz/ouv.net
FW14Bを見た時の衝撃(´・ω・`)

853 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:10:37.79 ID:oBMIAmTU.net
モナコGPの対マンセル凄かった

854 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:10:37.91 ID:imBcW4Pm.net
>>834
>>835
かっこいいかって聞かれるとかっこ悪いんだが、味があって好き

855 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:10:42.55 ID:J6+IT8ln.net
ホンダのスタッフ泣いてますねえ

856 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:10:44.80 ID:PVhIWjGw.net
ライ・・・

857 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:10:48.13 ID:SBIxP0zk.net
>>822
PCエンジン版は直線にカクカクしたコーナーが付いたコースをまっすぐ走る
スピード感だけは抜群にすごかった

858 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:10:50.16 ID:iTQwhVFo.net
>>824
ペリーマッカーシー

859 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:10:50.54 ID:nK7GCVA4.net
>>828
2コーナーにいたら表彰台のカムイコールは分からなかったな
何か手拍子してるんーっ」て思って俺も手拍子したが

860 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:11:03.48 ID:8y3YaMYF.net
可変トランペットよりキモいFW14Bのうねうねが見たい

861 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:11:06.38 ID:HHOSYe72.net
今年のモナコもメルセデスの前に出ると面白くなるんだけどな

862 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:11:14.85 ID:J6+IT8ln.net
押せ!っていってます
津川さん「オーバーテイクですね!」

863 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:11:25.76 ID:2IFsYEKv.net
ガス欠になってたらどうなってたんだろうか・・・

864 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:11:26.05 ID:93S7o6su.net
燃料がマイナスだったって話だよね?

865 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:11:37.73 ID:lzcxNK76.net
そういえばピットレーンのスピード制限なかったもんなー

866 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:11:38.96 ID:F9mZll4G.net
低迷期のフェラーリはなぜかモナコと相性が良かったな
逆に調子がいいと全くダメ

867 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:11:46.81 ID:iTQwhVFo.net
>>862
そのときのツガーさんの嬉しそうなこと

868 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:12:03.69 ID:3oHvkgFo.net
>>858
黒STIGの中の人か

869 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:12:04.62 ID:PQMh67hW.net
結果は悪かったけど、MP4/7って美しいよね

870 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:12:08.42 ID:nK7GCVA4.net
>>858
チャベスってのもいたな

871 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:12:08.91 ID:1PxF2+QF.net
石橋貴明が言ってた「オラオラ状態」ってやつか

872 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:12:09.39 ID:GdMWvQIl.net
92年ウィリアムズの車をデザインしたハゲは誰?

873 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:12:14.92 ID:cewyxMuP.net
>>858
アンドレアモーダ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

874 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:12:18.42 ID:QszztxOO.net
もう3年くらいF1まともに見てない

875 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:12:21.00 ID:wP8LHv7f.net
ここはモナコ・モンテカルロ

絶  対  に  ヌ  ケ  な  い  !!

876 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:12:29.81 ID:y3Wz/ouv.net
三宅「今宮さん、どうでしょうか」


今宮「ロンデニス!!」

877 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:12:49.08 ID:iTQwhVFo.net
>>869
ノーズがシャープだからね。MP4/6は芋虫というか・・・

878 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:12:58.09 ID:1b+3kfCh.net
>>872
チャップマン

879 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:13:00.53 ID:yHAYq743.net
ホンダV12はダメだったな。完全にV10を使い続けたルノーに負けてしまった
音も良くなかったし

880 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:13:11.44 ID:OCaOcBgH.net
最後の数周なのに帳尻ってw

881 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:13:19.07 ID:imBcW4Pm.net
>>875
古館「注射さえ打たなければ俺がしゃべってたのに」
三宅「オナニーより快感だった」

882 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:13:20.90 ID:g+I37Gw/.net
ハーフラップショートってロングビーチで聞いたなぁ・・・

883 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:13:21.34 ID:2IFsYEKv.net
87年ハンガリーの時もマンセルはマイナス表示だったんだよな

884 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:13:25.99 ID:KDbLjRjL.net
>>877
4/8もいいぞ

885 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:13:29.54 ID:Lag+bbmI.net
夜中に絶叫してたな
眠気いっぺんに覚めた

886 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:13:36.11 ID:oBMIAmTU.net
実況の絶叫「ここはモナコ!絶対に抜けないモナコ!!」

887 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:13:39.32 ID:HHOSYe72.net
FW14Bより今年のメルセデスは圧倒的だよな

888 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:13:46.91 ID:J6+IT8ln.net
セナの弟が寄って来た後か

889 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:13:56.55 ID:ns9hXx7C.net
wwww

890 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:13:59.23 ID:1PxF2+QF.net
バレてたんかwww

891 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:14:00.34 ID:2IFsYEKv.net
あの状況で帳尻合わせられるのかよw

892 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:14:00.66 ID:iTQwhVFo.net
>>881
その後
馬場「まだオナニーやっているんだ」

893 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:14:02.39 ID:noKwgCwD.net
ガス欠って最近ないねー

894 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:14:02.97 ID:PnoK4CQZ.net
保険に1リッターwww

895 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:14:03.56 ID:gDQr14ro.net
保険w

896 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:14:06.93 ID:F9mZll4G.net
チェッカー受けた後にエンジンブローというドラマチックな終わり

897 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:14:12.45 ID:Lag+bbmI.net
隠しタンク

898 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:14:12.69 ID:3oHvkgFo.net
見抜かれてんなw

899 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:14:17.02 ID:KDbLjRjL.net
マジかよ

900 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:14:17.34 ID:/23tkZvI.net
やっこさん

901 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:14:22.14 ID:8y3YaMYF.net
なるほど日本人らしい

902 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:14:23.60 ID:3pC5qdrJ.net
こんなこともあろうかとw

903 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:14:26.37 ID:cewyxMuP.net
ボタン押せ ボタン押せ

904 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:14:29.78 ID:WUzWZleg.net
それも信頼の証だよなあ

905 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:14:30.88 ID:wP8LHv7f.net
隠しタンク・・・

906 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:14:31.46 ID:y3Wz/ouv.net
>>873
当時の記事から(´・ω・`)
http://i.imgur.com/NcxxqiG.jpg

907 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:14:33.21 ID:GdMWvQIl.net
20年後に言うなよwwwひでえ話だなwww

908 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:14:33.92 ID:QszztxOO.net
>>886
ここはモナコ、モンテカルロ。絶対に抜けない。

909 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:14:42.07 ID:PnoK4CQZ.net
なんだこの不細工
邪魔だ

910 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:14:50.22 ID:XKcxjR8s.net
モレノがアンドレア・モーダで決勝進出したレース

911 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:15:05.84 ID:PVhIWjGw.net
映像見せないのかよ

912 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:15:08.30 ID:SBIxP0zk.net
>>887
MP4/4のセナプロほど、拮抗したバトルにはならなそうね
ハミルトンが速すぎて

913 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:15:08.55 ID:J6+IT8ln.net
今宮「50回記念ですね〜〜」

914 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:15:09.02 ID:TMS3O4M1.net
>>881
あのフレーズ以外はうんこだけどな

915 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:15:13.37 ID:GdMWvQIl.net
寝てて起きたら三宅が絶叫してた

916 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:15:17.67 ID:NUvDq12l.net
ここはモナコモンテカルロ絶対に抜けない!

917 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:15:18.04 ID:KDbLjRjL.net
ここはモナコモンテカルロ!

918 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:15:17.91 ID:pM3WSUDe.net
映像出せよw

919 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:15:25.36 ID:2IFsYEKv.net
そういえば、その時右京は予備予選落ちだったのか・・・

920 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:15:35.25 ID:y3Wz/ouv.net
ひっそりとガショーが6位に入賞していたあの日のモナコ(´・ω・`)

921 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:15:35.51 ID:g9SK1l73.net
本当は古舘が担当する予定だったとか

922 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:15:36.42 ID:imBcW4Pm.net
今宮「50回記念です」

923 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:15:44.86 ID:yHAYq743.net
92年モナコがこんなにもてはやされてるのは日本だけという事実が。

93年全般のほうがセナの凄さは伝わってくる。

924 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:15:45.59 ID:cewyxMuP.net
>>906
おおっ

925 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:15:48.63 ID:iTQwhVFo.net
あのときの川井ちゃんの話が、無線の音質が悪かったのか
何を言っているのかわからなかった。
「(空気)圧が抜けてない」が「アットが抜けてない」に聞こえて
アットってなんだと思った

926 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:15:49.13 ID:PQMh67hW.net
ゾーンに入っちゃってる三宅アナw

927 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:15:52.14 ID:g9SK1l73.net
本当は古舘が担当する予定だったとか

928 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:15:55.13 ID:2IFsYEKv.net
あのレースマンセルのピットイン直前までテレビツケたまま寝た奴ら多いだろ! はい、俺ですw

929 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:15:56.23 ID:ns9hXx7C.net
そんなに映像高いのかな

930 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:16:06.35 ID:Lag+bbmI.net
あれでF1アナになれた気がした、とか年末に言ってたね、三宅さんは

931 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:16:10.12 ID:KDbLjRjL.net
三宅はあと広島カープ優勝の実況をするのが夢らしいがそれは無理ぽ

932 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:16:10.47 ID:cj3sMRri.net
モナコだとマッチがゲストにくるんだよな

933 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:16:11.08 ID:wP8LHv7f.net
>>922
「ね〜」が足りない

934 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:16:13.51 ID:y3Wz/ouv.net
>>923
ドニントンか(´・ω・`)

935 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:16:16.14 ID:SKmKazpW.net
アクティブサスでモナコ制したのはロータス時代のセナだったけどな

936 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:16:17.56 ID:kH/KVr9n.net
三宅も出てくれば良かったのにな。
伝説のモナコも死んだ時も実況担当してたんだから。
天狗になって、こんなCSの斜陽のF1なんかに関わりたくないってか?

937 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:16:26.01 ID:F9mZll4G.net
40回記念は超サバイバルレース
50回記念は伝説のバトル
60回記念は最強最速F2002が初めてガチンコ勝負で黒星つけられたレース
70回記念はシューマッハ幻のポールポジション

938 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:16:27.06 ID:pM3WSUDe.net
>>923
93年はホンダじゃないからだろうね(´・ω・`)

939 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:16:28.83 ID:wP8LHv7f.net
>>931
今年あるやろ

940 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:16:40.57 ID:QszztxOO.net
あの頃は夜中の放送でもぜんぜん起きて見れてたのに
最近は10時に寝ちゃう(´-ω-`)

941 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:16:44.48 ID:y3Wz/ouv.net
>>931
何でや!!今首位やろ!!!1

942 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:16:46.17 ID:KDbLjRjL.net
>>923
まあね。あれはある意味三宅の作品だからね

943 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:16:53.87 ID:g1PVxjzW.net
神がいるとすれば、このモナコに古館が居なかったことに感謝したい!
世紀の名勝負の日本語実況版映像が実に「クリーン」な映像として後世に残せる映像になった。

944 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:16:59.54 ID:TMS3O4M1.net
>>923
モナコだったらブロックライン取ればそうそう抜けないわな
直線で大差が付くようなパワー差でもなければ

945 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:17:02.60 ID:ZaIGVfDV.net
フジのカメラにカメラ目線でホンダを叱咤激励

946 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:17:15.74 ID:gDQr14ro.net
川井のシャツの柄
なんだこれ?

947 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:17:18.10 ID:2IFsYEKv.net
>>914 鯉のぼりの季節以降落ちるのが伝統(ry

948 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:17:18.44 ID:y3Wz/ouv.net
93年のモナコは石橋貴明が全部持って行ってしまった印象が強い(´・ω・`)
「金井克子走法」で古舘が爆笑してしまって実況にならなかったとか

949 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:17:20.20 ID:g+I37Gw/.net
>>929
バーニーが権利持ってるんだぞ

基本的に中継じゃないから安い

950 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:17:25.19 ID:iTQwhVFo.net
>>923
92年のドイツGPなかなかすごかった
Cタイヤ無交換でパトレーゼを抑えたし

951 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:17:27.51 ID:3oHvkgFo.net
>>932
とんねるずの石橋が来たこともあったな。
CG誌に寄稿してたフランスのジャーナリストに酷評されてたけど。

952 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:17:30.58 ID:PQMh67hW.net
マスコミ使ってチーム批判したら今じゃペナルティじゃないの?
っていうかこれはそんなに評価されることだろうか…

953 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:17:35.06 ID:8y3YaMYF.net
93年ドニントンはちょっと人間離れしてて口あんぐりするわ

954 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:17:43.17 ID:yHAYq743.net
>>943
1年間違えたらとんねるず石橋w

955 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:17:45.08 ID:1PxF2+QF.net
>>946
中国で買ったのかな

956 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:17:54.77 ID:HHOSYe72.net
92年はモナコよりパトレーゼを抑えきったドイツのほうがすごいよ

957 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:17:55.72 ID:pM3WSUDe.net
>>948
スポーツ中継としてはダメなんだろうけど、番組としては面白かった(´・ω・`)

958 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:18:00.74 ID:NUvDq12l.net
>>923
そらそうだろ
ホンダエンジンでダントツに強かったウィリアムズに勝ったんだから

959 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:18:02.68 ID:TMS3O4M1.net
>>939
ヤクルト戦で優勝が決まるかCSが対ヤクルトなら現実味があるけど後者は難しいぞ

960 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:18:05.35 ID:iV3TCLf3.net
>>931
広島はセナが最後にチャンピオンになった年から
優勝してないw

961 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:18:12.62 ID:gDQr14ro.net
>>934
あのポンコツで
要所要所勝ってるのがすごいわ

962 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:18:13.14 ID:y3Wz/ouv.net
>>952
(???)<フェラーリは赤いカミオンだ!

963 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:18:14.58 ID:imBcW4Pm.net
>>950
90のハンガリー、ブーツェンじゃなくて?

964 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:18:32.63 ID:g+I37Gw/.net
メッセンジャー川井w

965 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:18:37.57 ID:2IFsYEKv.net
そういえば、93年モナコでは電波少年の約束で古舘が実況でバウバウするっていうのを結構したの覚えてる人いるだろうか・・・

966 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:18:48.86 ID:yHAYq743.net
>>953
チームメイトのアンドレッティ師匠がことごとく1周めに死ぬせいで。・゚・(ノД`)・゚・。
ハッキネン載せておいたほうが良かったな

967 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:19:03.77 ID:g1PVxjzW.net
>>944
空力を活かすアクティブサスというコンビネーションを持ってる相手に、
多少勝るエンジンパワーで立ち向かう、勝てるかどうかは

ドライバー次第


だったからドラマなんだよ。今のF1には無い。

968 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:19:06.81 ID:wP8LHv7f.net
>>959
広虚戦ならフジの可能性あるんじゃ
もしかして今年はなかったり?

969 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:19:08.37 ID:pM3WSUDe.net
涙目で逃走(´・ω・`)

970 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:19:13.18 ID:nK7GCVA4.net
このモナコのマンセルピットインの映像ってフジテレビの独自カメラだったんだよね

971 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:19:13.06 ID:F9mZll4G.net
93ドニントンは地味にアンドレッティもジャンプアップしているのが笑える

972 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:19:14.89 ID:WUzWZleg.net
おぐたんも呼べよ〜といっても馴染めなさそうな面子か

973 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:19:15.30 ID:lzcxNK76.net
あったなー懐かしい

974 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:19:20.58 ID:SBIxP0zk.net
六田登の「F」の92年モナコGPは赤木軍馬が海に突っ込んだレース
なお、現実ではアンドレア・モーダで決勝進出したモレノが…モレノが…

975 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:19:20.90 ID:J6+IT8ln.net
http://www.youtube.com/watch?v=fTrcQ6xB5uc

976 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:19:26.41 ID:TMS3O4M1.net
>>943
フレーズセンスがあっただけで実況能力は古舘に逆立ちしても勝てないだろ、三宅

977 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:19:29.37 ID:KDbLjRjL.net
93ドニントンはレース後の「僕のマシンと交換しようか?」まで含めてセナの独擅場

978 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:19:41.96 ID:yHAYq743.net
93年型セナと12年型アロンソはどんだけ褒めても褒め足りない

979 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:19:43.88 ID:pM3WSUDe.net
SKEの子は果たして必要だったのだろうか(´・ω・`)

980 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:19:51.19 ID:PnoK4CQZ.net
和光の研究所がどーのこーのと言ってたな
わざわざ行ったのかな

981 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:19:52.70 ID:RZ4++/j+.net
泣きながら
えーん
って走っていったな

982 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:20:01.90 ID:93S7o6su.net
で、なんて言ったの?

983 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:20:02.57 ID:g+I37Gw/.net
>>968
そもそも三宅がスポーツ部に居ないんだ・・・

984 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:20:03.10 ID:y3Wz/ouv.net
>>977
タイヤ交換しようと思ったらタイヤの用意ができてなくてピットレーン素通りしていったのも見逃せないところ(´・ω・`)

985 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:20:03.94 ID:GdMWvQIl.net
川井泣いてるのか?w

986 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:20:03.96 ID:HHOSYe72.net
93年の南ア、イギリスあたりのえげつないブロックしたら今だとペナルティの対象だよな

987 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:20:14.06 ID:F9mZll4G.net
今はレッドブル陣営が80馬力足りないからメルセデスに勝てない言ってるけど
セナの時は100馬力も差があったからな
それで相手がプロストだったから大変だったろうな

988 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:20:26.19 ID:yHAYq743.net
>>977

日本的には、今宮純懇親のプロストグリッドインタビューがw

…lady? (Radioのことね)

989 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:20:34.61 ID:QszztxOO.net
93年ドニントンはプロストが悲惨だったな

990 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:20:35.10 ID:gDQr14ro.net
>>949
この人か
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/158562401.jpg

991 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:20:36.72 ID:y3Wz/ouv.net
>>980
そういやセナがインタビューで「和光のみなさん、もっとエンジンパワーがほしいんです」みたいなことを言ったことがあったな(´・ω・`)

992 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:20:42.28 ID:iTQwhVFo.net
>>963
あの時は、確か序盤でセナがパンクでタイヤ交換したやつか

92年はセナはCタイヤ無交換、パトレーゼ、マンセルはCタイヤ1回交換だった

993 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:20:48.70 ID:NUvDq12l.net
>>987
時代が違いすぎるから無意味

994 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:20:55.76 ID:TMS3O4M1.net
>>968
マツダ主催試合はフジが放映権持ってないだろ
神宮のヤクルト戦か日シリぐらいになる

995 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:20:57.02 ID:+nngauy/.net
>>971
なお

996 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:21:07.67 ID:OCaOcBgH.net
何「某」って

997 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:21:12.26 ID:y3Wz/ouv.net
>>988
「こんな大事な時に、アンタのオンナの調子はどう?なんて聞く人がいるわけないでしょうに!」

By今宮純(numberの連載より)

998 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:21:14.16 ID:2IFsYEKv.net
某会社って自分たちじゃね?www

999 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:21:13.96 ID:g+I37Gw/.net
H・T両方とも唐突だったやろ・・・

1000 :名無しさん:2014/05/01(木) 23:21:16.04 ID:Ptj/I9c6.net
某T社ですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
138 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200