2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PGAツアー】石川遼 応援スレ 172

1 :名無しさん:2014/06/04(水) 22:02:02.50 ID:FVL6JBat.net
オフィシャル
http://ryo-ishikawa.jp/

リーダーボード
http://www.pgatour.com/leaderboard.html

マップ
http://livemaps.pgatour.com/

ショットトラッカー(旧)
http://www.legacy.pgatour.com/shottracker.html#/

【PGAツアー】石川遼 応援スレ 171
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1401633594/

86 :名無しさん:2014/06/05(木) 19:01:35.91 ID:uODuQGd6.net
うん、生まれ変われるとしたら今しかないな
すぐに結果がでるような事じゃないから解りにくいが
あ〜何か変わったなと思える姿勢がみてとれるといいんだがね

87 :名無しさん:2014/06/05(木) 19:15:21.45 ID:NuA6J9fj.net
>>69
お前には見ないという選択肢もあるんだぜ。勝手に覗いといて、人をアホ呼ばわりするな。
言っとくけど、トラベラーズまでこの流れは延々と続く。いや、結果残すまで続くだろうよ。
松山と徹底的に比較され、そして蔑まれさらに嘲笑され。松山の優勝で、状況は劇的に変化したんだよ。
信者もババアも書き込みたかったら世の中の流れ、スレの流れに付いてこいよ。

この際徹底的に世間も松山アゲと石川サゲをした方がいい。石川の性格歪んじゃうくらい。
それくらいしないと、こいつは変わらないと思う。

88 :名無しさん:2014/06/05(木) 19:23:38.53 ID:TP391EoX.net
別に変わらなくてもいい。どうせ消える運命だから。

89 :名無しさん:2014/06/05(木) 19:25:46.13 ID:uODuQGd6.net
いや、見る見ないの前に実況無いのに実況板に新スレはアホ呼ばわりされても仕方ないぞw

90 :名無しさん:2014/06/05(木) 19:27:03.41 ID:p9f9fiLv.net
石川はまず口を閉じることだね

うわすべりする言葉を使うより

自分の内側を見つめ、ゲーリープレーヤー
やウーストヘーゼンみたいな選手を目指すべき

お前はタイガーやマキロイではない
和合の呪縛に自ら囚われるなw

91 :名無しさん:2014/06/05(木) 19:27:48.72 ID:BpXB6AX4.net
ゴルフ実況は全く伸びないのにここはよく伸びるな
なんだかんだ言われつつ愛されている

>>85
しばらくは守りのゴルフやってたけど、USのフィールドはそれでもボギーが出る
松山くんだってフェアウェイヒット100%だって全てパーオンできているわけではないし
大事なのはミスに対してのマネジメント
松山くんはそこが抜群に上手い
だからミスショットがピンに寄る

92 :名無しさん:2014/06/05(木) 19:28:41.23 ID:tSVHGRvQ.net
それでも国内ツアー10勝の遼君のが上

93 :名無しさん:2014/06/05(木) 19:29:27.25 ID:7SGuY5Vv.net
下手に58なんか出したばっかりに
本人もヲタも爆発力とか変態という
勘違いをして3年無駄にしたよな

94 :名無しさん:2014/06/05(木) 19:29:51.93 ID:2W6EalNo.net
58出してるしねってアホかw

95 :名無しさん:2014/06/05(木) 19:32:26.62 ID:7SGuY5Vv.net
>>92
メモリアルの1勝だけで国内10勝におつりがくる

96 :名無しさん:2014/06/05(木) 19:36:48.52 ID:tSVHGRvQ.net
遼君だってプエルトリコで優勝してるよ

97 :名無しさん:2014/06/05(木) 19:41:07.09 ID:NuA6J9fj.net
>>89
だから見なきゃいいし、わざわざ書き込まなきゃいいんじゃね?
実況板に不要なら、削除ガイドラインに沿って削除要請だせよ。
お前は理屈捏ねてないで、アホ呼ばわりするくらいならそれを先にやれって。

98 :名無しさん:2014/06/05(木) 19:43:14.57 ID:uODuQGd6.net
>>97
べつにおれが>>69を言ったわけじゃねーだろ
ルール違反してるやつが何ひらきなおってんだよって話だろ
頭おかしんじゃねーの?

99 :名無しさん:2014/06/05(木) 19:45:40.43 ID:NuA6J9fj.net
>>98
お前日本語わかるか?ルール違反と思うなら削除依頼出せって言ってんだよ。
どうせ削除されないさ、ルール違反じゃねーからな。
そしてルール違反と言うなら、このスレに書き込んでるお前も立派なルール違反だろ。

100 :名無しさん:2014/06/05(木) 19:47:35.12 ID:uODuQGd6.net
文盲はなはだしいな、ルール違反してるのはこっちなんだから
それを批判する輩に、だったら見るな!って言うんじゃなく
こっちがスルーしとけばいいだけだろ、違反者が逆切れしてるだけだろうがよ

101 :名無しさん:2014/06/05(木) 19:50:23.81 ID:NuA6J9fj.net
だからルールって何よ?競馬ない日にも競馬スレは建つんだぜ。
2週間前を試合前と呼ぶかどうかはお前の判断じゃねーし。
自分の物差しでルール決めんな。

102 :名無しさん:2014/06/05(木) 19:51:12.06 ID:SzzfIvZk.net
指示代名詞が(笑)

103 :名無しさん:2014/06/05(木) 19:52:08.91 ID:I0xoJxKv.net
右腕の呪い

サポーター外さない限り未来はない

104 :名無しさん:2014/06/05(木) 19:55:55.91 ID:7yvQJhAX.net
あたしもプロになった頃は好きだったけど
賞金王になる前からあれ?って思い始めて
それでもアメリカ行くって言うからこりゃあかんやろと思った

105 :名無しさん:2014/06/05(木) 19:57:45.74 ID:BpXB6AX4.net
クラウンプラザでの松山くんの言葉
「ミスした時のことを考えて、余分に余分に(許容範囲を保つように)打っている」
「良いショットを打ったら逆に(ピンに)付かない」

この余裕が好プレーを生むのだろう
石川くんももう一息だ

106 :名無しさん:2014/06/05(木) 19:58:00.04 ID:lr2Xn/eu.net
人ってこんなに人相変わるんだなという
良い見本

107 :名無しさん:2014/06/05(木) 19:58:40.99 ID:BpXB6AX4.net
今田選手の応援もよろしくね!

108 :名無しさん:2014/06/05(木) 19:59:03.70 ID:uuDvgMq2.net
>>91
英樹あのパットの冴えは凄いアドバンテージだと思う。
あれがある限りUSPGAでもやって行けると思う。
そして場に呑まれないハートの強さ、この部分こそ神からのギフトw

遼はいま光るもんが無いんだよな、でもこればかりは自身が地道に
取り組んで築き上げるしか無い。
2週間お休みの間みっちり課題に取り組んでトラベラーズの初日に
パーマー招待の時みたいなスタートを切って欲しいな。

109 :名無しさん:2014/06/05(木) 20:00:02.31 ID:NuA6J9fj.net
松山と石川の距離より、石川と今田の距離の方が近いような気がする

110 :名無しさん:2014/06/05(木) 20:00:20.46 ID:W9cUs6x7.net
誰ぞの思惑をよそに、スレは立ち、スレはすくすくと伸びるww
誰も止められんww
叱咤も激励も罵倒もされてるうちがハナだわ
見向きもされず忘れ去られたら淋しいぞー

111 :名無しさん:2014/06/05(木) 20:01:18.94 ID:uuDvgMq2.net
>>107
おぉ、そうだ今週は今田選手が出場してるんだ!

112 :名無しさん:2014/06/05(木) 20:07:18.68 ID:TP391EoX.net
実際、一般大衆には、もう見向きもされてないだろう。
マスコミにチヤホヤされて、しかもファンやスポンサーの期待を何度も裏切ったら
何れは消え去るだけ。それがプロスポーツ。

113 :名無しさん:2014/06/05(木) 20:12:42.97 ID:CA/PfktK.net
今週は今田さんの応援だー!そしていよいよ来週は待ちに待った我らが松山の全米オープン!

114 :名無しさん:2014/06/05(木) 20:14:33.15 ID:FvznyLVU.net
>>105
松山は安全サイドにマネジメントしてもパーキープできるけど、石川は安全サイドにマネジメントしても簡っ単にボギーを連打するからなw
グリーン脇から簡単に3打かかる。
下手すりゃメモリアル3日目の18番みたく4打費やしてディービーだもん。
そらそんだけアプローチとパターが酷けりゃ少しでもセカンドをピンに近づけたくもなるわな。
パターの技術は元々松山のが上だけど、グリーン周りやバンカーは石川のがうまかった。
しかし今は松山は目茶苦茶うまくなっとる。
反対に石川は目茶苦茶下手になってる。
松山はウェッジを相当練習してると思う、丸山に教わってるのもデカイわな。
はっきり言って石川はウェッジの練習量が全然足りてないと思うわ。
スイングがどうこうばかりやってるけどさ。

115 :名無しさん:2014/06/05(木) 20:20:06.96 ID:v5JohvrP.net
>グリーン脇から簡単に3打かかる

最近のオレもそうだよ
年のせいかアプローチの距離感がメロメロ
ここ半年ほど月例にも元気が出なくて出てない

116 :名無しさん:2014/06/05(木) 20:22:45.11 ID:W9cUs6x7.net
>>115
同列におかれたかwww
石川もおしまいだなw

117 :名無しさん:2014/06/05(木) 20:30:11.17 ID:lVxIT9UB.net
あれ、スレがたってる。

正直、練習量が足りないのは感じるよ。自分で選んだこととはいえ、日米往復した1ヶ月から1ヶ月半はろくに練習できてないよ。
もう少し、ゴルフに集中しないと。
今は、松山の方が上なのは、石川ファンだってわかっていると思うよ。少しでも距離を縮めるために何をしたらよいか考えてほしいな。

118 :名無しさん:2014/06/05(木) 20:34:55.26 ID:FvznyLVU.net
>>115
アンタおっさんだったんだwww
ゴルフ板では大活躍してんなwww

119 :名無しさん:2014/06/05(木) 20:35:30.42 ID:vGI6JZtV.net
松山全米も獲りそうだな

120 :名無しさん:2014/06/05(木) 20:46:27.17 ID:NuA6J9fj.net
>>114
参考までに意外かもしれんが、実は松山ってパーオン率が高い選手ではないからね。
どちらかという下位の方になる。
そしてスクランブル率って、パーオンしない選手の方が良い数字出る傾向があるからね。
石川はそこまでパーオン率は悪くない。したがってショットの精度は、これ以上落としたくない。
スクランブル率の割りにはスコアは作ってる。

そしてボギーに関しても、松山がボギーを打たなさすぎであって、石川のボギー率も言われてるほど酷くはない。
よってそんなに簡単にボギーを打つ選手ではない。バーディとのレシオも良好。
松山のスタッツは飛び抜けてないけど、ほぼ全てが上位で、石川も総合では実はそんなに悪くはない。
後は試合の4日間のうち、3日間だけでも噛み合うかどうか。

121 :名無しさん:2014/06/05(木) 20:52:12.32 ID:lVxIT9UB.net
>>120
ありがとう。
まあ、メモリアル、全米オープン予選とあって精神的に本人も不安定だっただろうが
休みを挟んで、がんばらないと。いつまでも引きずっていたら、たいした選手ではなかったということ。
プロは切り替えが大切。

かみ合うかどうか運もあるのかな。

122 :名無しさん:2014/06/05(木) 21:25:02.55 ID:FvznyLVU.net
>>120
数字だけ見るとな。
ただ数字だけを鵜呑みにしないほうがいいよ。
確かに松山のパーオン率は悪いけど、それは10月の開幕からずっと満身創痍の状態だったからな。
石川は万全の状態でこの数字。
確か2%くらいしか違わないはず。
来期は松山のが上になるんじゃないかな。
それに松山はメジャーやWGCなど石川よりも難しいコースを遥かに多く回るんだからショットスタッツが悪くなるのは当たり前。
あとは石川はアキュラシーが悪すぎる。
4Wで打つ意味が無いくらいにキープできない。
日本の2試合のアキュラシーも最下位に近いくらいに酷い。
日本人選手の中でアキュラシーが最下位に近いってどうよ?
さすがに笑えない。
このウッドの精度の悪さは、石川のスイングの致命的な欠陥が原因になっているんじゃないかな。

123 :名無しさん:2014/06/05(木) 21:39:17.76 ID:NuA6J9fj.net
>>122
パーオン率の分母はクソでかいから、2%は結構な差だよ。
松山の方が難しいコースを回ってるというのは、ちょっと調べないと断言できないな。
松山はドラルとか回ってるが、石川はイニスブルックとかね。今のところはそう変わらんと思うよ。

とにかく松山に比べると見劣りするが、全体で見ればそこまで悪くはないってこと。

124 :名無しさん:2014/06/05(木) 21:45:08.21 ID:NuA6J9fj.net
>>122
連投になって申し訳ないが、日本の2試合のアキュラシーが最下位ってソースある?何のアキュラシー?
日本の2試合調べたけど、FWキープもパーオンも上位にいるよ。

125 :名無しさん:2014/06/05(木) 21:58:33.37 ID:eVp9MmKX.net
>>119
USOPENはいろんな意味で今年は注目やな。松山はもちろんの事
今年は聖志、谷口、矢野東と曲者揃い。わしはこの時代から取り残された
この3人に密かに期待しとるんやがなあ

126 :名無しさん:2014/06/05(木) 22:04:25.95 ID:v5JohvrP.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140603-00000019-ykf-spo
米誌「松山はウッズの後継者」 ニック・ファルドも絶賛 米ツアー初優勝

127 :名無しさん:2014/06/05(木) 22:05:53.27 ID:W9cUs6x7.net
ゴルフの場合、曲者と書くと曲げそうな雰囲気だなwww
松山だけでなく日本人選手全員応援するわ

128 :名無しさん:2014/06/05(木) 22:11:22.87 ID:gKC78GP0.net
>>125
冗談だろ?笑

129 :名無しさん:2014/06/05(木) 22:17:09.83 ID:cyydA4Ba.net
まだ1週間以上あるから
特別招待の可能性も全然無いとは言えない
国内ツアーとかの野暮用で出れなくなる選手もいるだろうし

130 :名無しさん:2014/06/05(木) 22:17:36.18 ID:FvznyLVU.net
>>123
http://www.jgto.org/pc/TourDrivingAccuracy.do?year=2014&tournaKbnCd=0&pageNo=3

アキュラシーのデータはこれかな。
石川はつるやとクラウンズのみだけど。

まあアイアンに関しては今のところは似たようなもんなのかな。
ただこれからはちょっとショットスタッツの差が広がっていくような気はするな。
松山のスイングに力感が無くなってかなりショットの精度が上がってきたように見える。

131 :名無しさん:2014/06/05(木) 22:31:50.84 ID:NuA6J9fj.net
>>130
じゃあこれは何じゃ?
http://sportsnavi.ht.kyodo-d.jp/golf/stats/jgto/rank/175.html

まあええわ。とにかく6月末帰国の記事が出てるのって
今のところスポニチだけなんだよね。
まだ確定じゃないし、こうなったらさすがに帰れないと思うな。

132 :名無しさん:2014/06/05(木) 22:40:24.85 ID:L4hQKH+A.net
石川はやっぱスター性もあるし頑張ってほしい
俺はフォームも石川が一番かっこいいと思ってる
ドライバーが一番かっこいい

松山より上に行く可能性を持ってると思ってる

PGA挑戦もまだまだ始まったばかりだから焦らずいって欲しい
頑張れ 尿!

133 :名無しさん:2014/06/05(木) 22:40:27.25 ID:i+DuZuAY.net
ゴルフに対する考え方が遼は大きく間違えている

ここに気づかないというか
わざと気づこうとしないようにしてるとしか思えないほど頭が悪い

さすがにもう何も言う気がしないし
呆れ果てた

134 :名無しさん:2014/06/05(木) 23:01:45.12 ID:FvznyLVU.net
>>131
なんだろうな。
JGTOの数字と全然違うな。

まあセガサミーは飛ばしだろうな。

135 :名無しさん:2014/06/05(木) 23:05:24.27 ID:i+DuZuAY.net
>>132
最後の一行ですべてを打ち消す



非常に斬新なレスだね

136 :名無しさん:2014/06/05(木) 23:31:40.96 ID:Ub0rwG3R.net
💮

137 :名無しさん:2014/06/05(木) 23:37:19.59 ID:ENuFRQwH.net
>>135
新手のディスリ方なんでしょうかね?w

138 :名無しさん:2014/06/05(木) 23:47:41.16 ID:CF1vORn5.net
テスト

139 :名無しさん:2014/06/05(木) 23:54:13.63 ID:Ub0rwG3R.net
ええなあー、盛り上がっとるやんけw 花丸💮じゃw
俺は >>73をレスしたころから飲みに出かけたが、ここが盛り上がることは、ええことや。

ファンも、元ファンもw、前ファンもw アンチも含めて、皆で盛り上がればいいんじゃよ。
建設的意見もあり、中にはアンチの冷やかしもありで、結構だよ。前にレスしたとおりだわw

ここは、2ちゃんだぞ。どっかのブログみたいに言論統制してる中国みたいな場ではない。
ええか、一万人いれば、一万の意見があって当然。それが民主国家というもんだわ。
婆さんたちは遠慮してくれ。まともな議論にならんわw

140 :名無しさん:2014/06/06(金) 00:07:14.85 ID:0nwTPCZj.net
良い結果出してくれるまで気長に待とうかな石川

141 :名無しさん:2014/06/06(金) 00:08:40.77 ID:/fJZYsdA.net
そう言って死んでいった者が以外に多いと聞く。

142 :名無しさん:2014/06/06(金) 00:17:47.86 ID:gBQpNcSl.net
>>132
>ドライバーが一番かっこいい

尿君をほめてやってよ

143 :名無しさん:2014/06/06(金) 00:35:54.77 ID:5L946Upl.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140603-00000019-ykf-spo

米誌「松山はウッズの後継者」 ニック・ファルドも絶賛 

米誌「松山はウッズの後継者」 ニック・ファルドも絶賛

米誌「松山はウッズの後継者」 ニック・ファルドも絶賛

144 :名無しさん:2014/06/06(金) 01:28:42.67 ID:Sz1uA73d.net
今週の試合に登録しなかったのは不可解だな。
120位以下なら、おそらく優勝しても全米はノーチャンスみたいだけど。
出てみたら良かったのに…予選会組もいっぱい出てるし。

145 :名無しさん:2014/06/06(金) 02:05:23.51 ID:RyPN+uYR.net
とりあえずがんばれ
陽の昇らない日ははない
先は長い
のんびり急げよ
いつまでも応援

146 :名無しさん:2014/06/06(金) 02:17:19.34 ID:6bt82Oeg.net
わしらの人生に関係ないからな笑

147 :名無しさん:2014/06/06(金) 02:30:58.13 ID:RyPN+uYR.net
わしらの人生には関係ないから
応援できるな

148 :名無しさん:2014/06/06(金) 04:38:16.53 ID:qd5+hGTk.net
今のままではゴルフ界の井川になってしまう











お気をつけてwwwww

149 :名無しさん:2014/06/06(金) 05:20:51.68 ID:TpARF82N.net
ゴルフ界の言い訳青年

150 :名無しさん:2014/06/06(金) 06:24:49.59 ID:t2vzZKds.net
予選落ちしないようなゴルフをしてるのに
予選落ち

ちょっと意味が分からないんですが

151 :名無しさん:2014/06/06(金) 06:53:04.32 ID:+IUw4OxU.net
>>144
多分今の状態やメンタルだと予選落ちしていただろうな。

152 :名無しさん:2014/06/06(金) 06:59:43.60 ID:t2vzZKds.net
>>143
ガンダムに例えると
松山がデギンで
石川がギレン?

153 :名無しさん:2014/06/06(金) 08:31:17.68 ID:1QMTrv0r.net
>>95
それはない

154 :名無しさん:2014/06/06(金) 09:05:32.92 ID:q085TB7L.net
>>143
石川は北尾(元横綱)の後継者

155 :名無しさん:2014/06/06(金) 10:25:02.73 ID:wMCjIXzL.net
>>153
本気で言ってる???

156 :名無しさん:2014/06/06(金) 10:34:31.33 ID:+1pjebEE.net
20歳以降で比較


石川 国内1勝

松山 国内5勝 PGAツアー1勝

157 :名無しさん:2014/06/06(金) 10:34:57.96 ID:6TgC+IcI.net
今の石川の闘いぶりは見てる方もやってる方も辛すぎるものがある
何もしない空白の時間を持って神経を休ませる事が必要だろう
蘇生力は誰にでもある、なにより今は気力回復が先決だあな

158 :名無しさん:2014/06/06(金) 11:09:40.93 ID:jTGqRMw3.net
まあ帰る石川と帰らない松山の差も出たな。
PGAに対する気持ちが違う。
あんま精神論は好きじゃないが。

159 :名無しさん:2014/06/06(金) 11:23:03.82 ID:H73b1E4O.net
遼も3年早く行ってれば勢いで勝てたのに by今田竜二

160 :名無しさん:2014/06/06(金) 11:24:11.28 ID:gBQpNcSl.net
それをたらればと言う

161 :名無しさん:2014/06/06(金) 11:36:05.58 ID:6TgC+IcI.net
www

162 :名無しさん:2014/06/06(金) 11:46:56.04 ID:HcO/xRjy.net
確かに2011年くらいまでは、ブリヂストン招待で最終組回ったりと勢いはあったね
でもジュニアのままのスイングを矯正する機会を逸して故障した
故障によってスイング矯正の機会を得た(まだ悪い癖は顔をだすけど)

塞翁が馬だ

163 :名無しさん:2014/06/06(金) 11:49:45.57 ID:fZThE/Nm.net
日本のツアーを失いたくない、帰るところを確保しておきたい、と
腹が座らない石川と
日本のシード権?5試合出場義務化?
勝手にやってください、と潔い松山

途轍もない大差だな。

164 :名無しさん:2014/06/06(金) 11:53:25.52 ID:6TgC+IcI.net
誰しも立場の違いが身の振り方の差を生む
強気で行けるやつは足元が固まってるからってことだな

165 :名無しさん:2014/06/06(金) 11:55:10.51 ID:epImhkUg.net
このスレ初めてきたけど石川って凄い人気があるんだな

166 :名無しさん:2014/06/06(金) 11:55:15.97 ID:ox8bzpwL.net
>>155
そっくり返すわ

167 :名無しさん:2014/06/06(金) 11:57:27.30 ID:5L946Upl.net
>>165
日本ではね

168 :名無しさん:2014/06/06(金) 11:58:26.86 ID:jTGqRMw3.net
そらどう考えてもつるやとクラウンズの週に帰国は無いわ。

169 :名無しさん:2014/06/06(金) 12:23:12.77 ID:RyPN+uYR.net
今田の指摘は・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140606-00000003-gdo-golf

170 :名無しさん:2014/06/06(金) 12:36:28.22 ID:mhxrmblb.net
異論はあろうが丸山に相談した時点で
スランプの前兆があったのでは(今がスランプであるとして)
腰痛から始まりパットの不調それから派生する寄せに対する
プレッシャーなど全てに対する自信喪失ではないかと

171 :名無しさん:2014/06/06(金) 12:39:14.00 ID:srCUcpuk.net
さすがに尿ム信者も今回のグルの醜態に
目が覚めたんじゃないか

172 :名無しさん:2014/06/06(金) 12:54:29.88 ID:6TgC+IcI.net
>>171
そうは思わないぞw
不甲斐なければ不甲斐ないほど、応援熱は入るもんなんだろう・・・
これでまた尚更覚悟を決めて結果が出るまで本腰を入れて応援するという
決意を固めたんじゃないのか?
わからんが、そう推測するぞ俺はな

173 :名無しさん:2014/06/06(金) 12:56:50.42 ID:AXrPbMWc.net
メモリアル1勝と国内を比べるなら何十勝だろうと釣り合わない

174 :名無しさん:2014/06/06(金) 13:03:47.00 ID:kG64qOUs.net
>>172
まぁ無駄な時間を過ごすのもそいつの人生だからなw知ったこっちゃないよ。

175 :名無しさん:2014/06/06(金) 13:21:16.79 ID:gCbh59w7.net
2人をみてると兄弟みたいな…
色々背負わされて周りに気遣いながら生きる長男(遼)
活き活きと自由に生きる要領のいい次男(松山)
いつも2人は比べられている

ウチの場合がまさにそんな感じだわ

176 :名無しさん:2014/06/06(金) 13:25:52.89 ID:gBQpNcSl.net
松山は必死で筋トレとか練習しているよ
遼は練習さえ全然追いついていない
才能あるものが練習も一生懸命したら
練習少な目な凡才は一生追いつくわけがない

177 :名無しさん:2014/06/06(金) 13:26:21.27 ID:U9EY64yS.net
家族の中の位置付けとPGAツアーのプロを
同列で語られても?マークしか浮かんでこないがw

178 :名無しさん:2014/06/06(金) 13:36:47.64 ID:jTGqRMw3.net
松山は持久系のハードトレを中心にやってるみたいだな。
それでいいと思う。
飛距離アップの為のトレーニングはほとんどやらなくてもいいんじゃないかな。
35歳越えると体がガタガタになる選手が多いからな。

179 :名無しさん:2014/06/06(金) 13:38:19.31 ID:mhxrmblb.net
石川が練習量が少ない?
お宅は一年中彼のそばにいて観てるのか?

180 :名無しさん:2014/06/06(金) 13:46:18.06 ID:gYoIYz/E.net
松山英樹
丸山茂樹

よし…

181 :名無しさん:2014/06/06(金) 13:49:40.52 ID:gBQpNcSl.net
>>179
血の滲むほどの練習した結果が今じゃあPGAで優勝なんて夢のまた夢なんじゃない

182 :名無しさん:2014/06/06(金) 13:54:58.75 ID:jTGqRMw3.net
まあプロの世界は球数が多い=練習量が多いって事にはならないからな。
とにかく練習の質が悪いのは間違いない。
何のために練習をするのか?
それは試合で結果を出すために練習をするんだけど、今の石川のやり方では結果が出ない。
試合の為の練習をしていないからだろう。
それでも練習量は多い!ってんなら、単純にPGAで優勝するだけの素質が無いって事だわな。

183 :名無しさん:2014/06/06(金) 13:55:35.66 ID:mhxrmblb.net
結果は彼がクラブを置くまでわからない

184 :名無しさん:2014/06/06(金) 13:58:48.73 ID:gCbh59w7.net
金亨成はさすがにハードスケジュールで途中棄権か?

185 :名無しさん:2014/06/06(金) 14:01:16.97 ID:54M9CyJq.net
>>183
いや残念だが、、、
割りと正確にPGAではもうダメ

日本でジャンボ2世を目指して下さい
いや、片山2世だなw

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200