2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1テスト実況スレ2019 lap16

1 :名無しさん:2019/02/20(水) 22:21:34.67 ID:tsYsVVh/.net
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1550661444/

578 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:03:28.63 ID:J0VVmI6k.net
今は子牛だけ

579 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:03:29.47 ID:2wM9+Jmg.net
クビアト連続走行20周目かの
黙々と評価中…

580 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:03:37.69 ID:e1hZPps1.net
ハーバート2時間待ってたのよ(´・ω・)

581 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:03:43.48 ID:lghiFN/f.net
https://pbs.twimg.com/media/Dz2oe9oX4AUbn4L.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dz2oe9pXQAEUlfV.jpg

582 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:03:47.42 ID:HswKgSx9.net
>>567
叩きたいアホが見事に釣られてたな

583 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:03:48.37 ID:VyyIuUQh.net
>>545
C5だよ>>562が正しい
http://pbs.twimg.com/media/Dz2bI_TX0AU0Ekn.jpg

584 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:03:52.09 ID:1Z2lPN4y.net
>>577サンクス

585 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:03:54.63 ID:VlfCVbI7.net
>>576
苦しい

586 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:04:32.08 ID:qG+JqujH.net
中華は今は中国語が煩いやつしかないのか

587 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:04:36.15 ID:GyZqormd.net
>>574
オーストラリアのQ3から

588 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:04:51.35 ID:HswKgSx9.net
>>576
去年までの方式でよかったのに
あれの何が分かり辛いのか

589 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:04:54.76 ID:8/RGD5/1.net
>>581
細かいところ見てンな

590 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:05:00.40 ID:L1YcLLZ3.net
クビアトはこのままあと2時間連続走行でたのむ

591 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:05:07.83 ID:amsQubNL.net
C1、C3、C4とか虫歯かよ

592 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:05:11.85 ID:jpcXMoMN.net
>>576
鉛筆と一緒と覚えたw

593 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:05:25.81 ID:tI+1vSfU.net
>>564
あれほんとだ
todayが間違ってるのか

594 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:05:32.96 ID:k4+Bdb8m.net
>Raikkonen just did a mega stint on the C1 tyres. His times are as follows;

>1:22.7, 1:22.4, 1:22.7, 1:23.1, 1:23.5, 1:23.9, 1:23.9, 1:24.8, 1:24.3,
>1:23.7, 1:23.6, 1:23.7, 1:23.8, 1:24.3, 1:23.1, 1:24.2, 1:24.6, 1:24.9,
>1:25.0, 1:25.1, 1:25.1, 1:25.4, 1:25.3, 1:25.9, 1:25.3, 1:25.2.

これ崖なのかね?

595 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:05:33.76 ID:yb2ldyOp.net
>>591
座布団

596 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:05:39.56 ID:c7HHESEl.net
>>576
鉛筆だって5Bより2Bのほうが硬いじゃないか

597 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:05:49.05 ID:TXyq+WYa.net
>>591
ワロタ

598 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:05:49.61 ID:nULXqTO2.net
Helmut Marko has arrived. The Red Bull motorsport boss checks the situation, then he talks to us. "We are not worried, not even about the Ferrari times."
Marko reads from the numbers that currently Ferrari is ahead of Red Bull and Mercedes. Honda is showered with praise:
"Our drivers clearly feel more power." Also the engine change overnight impressed the doctor.
"When Gasly hit the turbocharger, it got a bit of a bother - they used to just swap the turbo, Honda had prepared a ready engine kit, it's just like paradise."

Amus liveからGoogle英訳

599 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:05:49.72 ID:H/qnQpht.net
にゃあ

600 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:06:03.04 ID:2wM9+Jmg.net
クビアト70周突入
黙々とロングラン

601 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:06:17.24 ID:xFqTpxnk.net
>>588
ウルトラとスーパーとハイパーとアルティメットの違いが分かりづらい

602 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:06:17.30 ID:r12Sds7U.net
メルセデスはステアリングの修正多いね
3日目でもこういう状況って何かあるんだろう

603 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:06:31.45 ID:NZ40vEfp.net
>>596
分かり易い!

604 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:06:36.50 ID:J6QPZDQh.net
youtubeがNGワードなんかな?

605 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:06:46.56 ID:Vdy4Kigw.net
>>588
個人的には黄色や赤がサーキットによって一番ソフトになったりハードになったりするのがわかりづらかったかな

606 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:06:47.16 ID:kgH8/uC2.net
>>592
なるほど

607 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:06:49.51 ID:/QePrRRW.net
>>596
鉛筆にならって2H 1H M 1S 2Sにしたらよかったなw

608 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:06:53.77 ID:v2+WXwPe.net
燃料10sでだいたい0.3秒から0.4秒ぐらいの差が出るっけ?今年から110sはあるから全然わからんな

609 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:06:53.97 ID:H4uw+Pmh.net
>>497
プレデターでも倒したんか

610 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:07:09.63 ID:VlfCVbI7.net
>>596
そもそも普通は逆の意味がわからんな

611 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:10:27.50 ID:Mok8Te/Qh
レッドブルはアルファロメオより1周1.8秒くらい速いのが
さっきまでの2人のラップで分かった
セクター2ではアルファロメオかなり置いていかれることから
レッドブルのダウンフォースは相変わらず半端ないと分かった

612 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:07:17.88 ID:pRD+oRuA.net
今年は、よりエンジンの耐久性が大事なんだろうな。。。。。。上位2チームのテストを観てるとね

613 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:07:23.98 ID:yb2ldyOp.net
>>594
C1で崖がくるってピレリタイヤ駄目じゃん

614 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:07:45.37 ID:OBHM1ApX.net
アメリカ人はなんで「ホエラーリ」って発音すんだ。イタリア人はちゃんと「フェラーリ」と発音するぞ。

615 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:07:45.67 ID:WrU+V+aI.net
メルセデス絶対速いでしょこれ

616 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:07:55.51 ID:fTVindJQ.net
>>598
フェラーリの速さは認めつつ、自信は揺らいでなさそうね

617 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:08:15.35 ID:0nwF2fCj.net
>>602
ダウンフォースがまだ昨年程度までは戻せてないのかもね

618 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:08:15.54 ID:/QePrRRW.net
>>607
と思ったが、5種しかコンパウンドないなら今まで通りスパーハードハードミディアムソフトスーパーソフトでええやんけ

619 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:08:18.13 ID:JOxMSq6M.net
ミラーシールドよりクリアシールドのほうが良いと思うんだけどなぁ

620 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:08:38.08 ID:qqJL4oky.net
>>598
わろた
交換は得意だもんな・・・

621 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:08:51.39 ID:L1YcLLZ3.net
トロロッソの前が地面すれすれで、リアが浮いてる
レーキ角度とかいうやつか・・

622 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:08:51.63 ID:J6QPZDQh.net
アドレスがNGくさいのでパラメータだけ
dV9TMBlAdm0

公式のPre-Season Test Timing Screen

623 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:08:53.27 ID:tS+OG7Xp.net
フェラーリ勢はタイヤに厳しそうだなあ

624 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:09:00.26 ID:kgH8/uC2.net
>>610
タイヤは柔らかい方から認識してかない?

625 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:09:08.41 ID:f0cv5EUn.net
>>605
だからCの何番って番号もつけときますって、
それならスーパーハードからスーパーソフトでええやんって話だよな

626 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:09:41.07 ID:R5EQRMnB.net
ほんとメルセデスは黙々とロングランだな・・・

627 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:09:47.67 ID:N6MOuAi/.net
今年はウィリアムズだけが
凄く残念な感じなのか

628 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:09:50.05 ID:PiiNbSGY.net
どこもDRS使わない感じかね。

629 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:09:55.69 ID:WLiUEfqS.net
クビアトずっと走ってるな

630 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:10:07.59 ID:+oIznbgr.net
俺は2Bが好きだ

631 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:10:09.31 ID:oxqxnetA.net
>>434
フェラーリはスポンサーアピールは無いけど
不安定な新体制の士気を上げる必要はあるとは思うな。

632 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:10:18.28 ID:/QePrRRW.net
>>624
鉛筆でH側をよく使う人とB側をよく使う人で認識違ってそう

633 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:10:25.93 ID:HswKgSx9.net
>>605
全種類の序列が頭に入ってればなんてことないやん

634 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:10:29.34 ID:jg28i5nH.net
>>598
リッチホンダやな

635 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:10:29.93 ID:N6MOuAi/.net
>>618
わかりやすい

636 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:10:45.43 ID:SImekthr.net
クビアト
26秒台まで落ちちゃったか

637 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:10:56.70 ID:p67qhe1J.net
スタートの時点で5kg重くなると0.2-0.3秒程度違うとどこかで見た気がする

638 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:11:03.99 ID:7mlTk5FZ.net
>>631
どっかで聞いたコメントやな

639 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:11:09.94 ID:2wM9+Jmg.net
クビアトはタイヤが厳しいか
もう25周目

640 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:11:14.57 ID:A0z7vWBH.net
>>581
インダクションポッド内の空気の流れも計測してるのか
レッドブルは細かいね

641 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:11:25.91 ID:f0cv5EUn.net
ところで誰かウイリアムズの初陣ってダジャレ飛ばしたやつはいなかったのか

642 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:11:26.04 ID:4l+pEGOR.net
昨季からの正常進化を選んだフェラーリと新しくしてきたメルセデスとレッドブル
どっちが速いのか楽しみ

643 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:11:30.34 ID:Rfx1V1K/.net
>>598
Honda had prepared a ready engine kit, it's just like paradise."

ここ笑っていいところ?

644 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:12:01.28 ID:XXNKX8Yl.net
>>641
ういしかあってねーじゃねーかw

645 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:12:03.40 ID:aOxwWYB1.net
クビアトは25秒台平均だから相当ロングだね

646 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:12:06.87 ID:R5EQRMnB.net
ベッテル100周

647 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:12:07.87 ID:qUsAFQ89.net
>>596
世代の違いを感じる・・・鉛筆で5Bとか聞いたことないわ

648 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:12:12.72 ID:Vdy4Kigw.net
>>625
コースによってミディアムが一番ソフトになったりハードになったりするのはモヤモヤするわ

>>633
まぁそうなんだけど、俺は数字で整えてくれるのが一番頭に入るな

649 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:12:32.01 ID:XXNKX8Yl.net
おばさん

650 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:12:32.79 ID:zayTYPHO.net
>>610
おっぱいは数字が大きい方が柔らかそうとか

651 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:12:37.58 ID:fTVindJQ.net
ベッテル100周到達一番乗り、おめ!

652 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:12:45.22 ID:Rfx1V1K/.net
>>645
耐久テストかな

653 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:12:45.35 ID:+P0AaaIE.net
>>598
なんか変な英語だな
なんとなく意味は分かるけど

654 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:12:47.03 ID:O2zNfNwj.net
>>643
きちんとスペアパーツが用意されていたってことじゃないの?

655 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:13:04.03 ID:5tf+rsaW.net
5Bとかはもう…軽くスケッチ用でしょ(適当)

656 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:13:05.34 ID:yDaxA7ex.net
今の所のテストの順調さを見てると
2017年のマクホンがいかに異常だったかわかるな

657 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:13:09.30 ID:6yhK+fGH.net
>>581
フロントフラップも寝てる
これでダウンフォース足りてるんだな

658 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:13:16.35 ID:yizlqOx7.net
まぁそりゃ去年の赤牛とかルノーが新品寄越さずリペアしてたんだからそりゃパラダイスだろうよ

659 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:13:19.12 ID:XXNKX8Yl.net
>>656
これ

660 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:13:31.08 ID:/QePrRRW.net
>>654
ルノー時代はブチ壊しちゃったら午後丸ごと潰れるとかだったんじゃないの

661 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:13:41.00 ID:jpcXMoMN.net
>>645
これは、今年も無理矢理引っ張る作戦やるのかな?

662 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:13:44.23 ID:WLiUEfqS.net
ピチピチズボン

663 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:13:44.58 ID:kgH8/uC2.net
4Bが柔らかい鉛筆ってイメージだな

664 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:13:48.99 ID:R5EQRMnB.net
昔はこんな近くで話してたら全く聞こえないぐらいなんだけどなあ

665 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:14:04.83 ID:54ipQzZ9.net
前スレで書いた、昨日から話題になっているホンダPUの振動問題の噂の件

> ホンダPUの振動問題の噂がパドックで囁かれている、というのは
> 元マクラーレンメカニックのマーク・プリーストリーが自身のYouTubeで昨日話していた
> それが掲示板でちょっと話題になっている
> ソースは今のところ他にはない

このマーク・プリーストリーへ情報源について質問したところ、
ネタ元は昨年レッドブルを辞めた人物(彼は今、バルセロナに来てすらいない)だそうな…えー

https://www.gptoday.net/nl/nieuws/f1/245309/achterkant-van-red-bull-rb15-is-nog-niet-in-balans

666 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:14:25.43 ID:arvZTf4G.net
ブエルタ・ア・アンダルシアが始まった

667 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:14:31.47 ID:+oIznbgr.net
ちなみに鉛筆で例えてるけど、Hの場合は>>576が合ってる
Hより2Hの方が硬い

668 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:14:35.31 ID:+P0AaaIE.net
>>640
昨日も旧インドがつけててなんだろうと思ったけどセンサーか
なるほど

669 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:14:40.27 ID:2wM9+Jmg.net
タッペン出撃!

670 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:14:42.83 ID:LPbJTB/O.net
>>647
世代とかじゃ無く5Bなんてデッサンとかでしか使わないからね
知らんくても全然おかしくない

671 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:14:46.99 ID:f0cv5EUn.net
>>658
一昨年の末期のトロとかひどい目に合ってたもんな
スペアパーツも無えとか何とか

672 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:14:48.10 ID:WLiUEfqS.net
タッペンでた

673 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:14:57.42 ID:jg28i5nH.net
>>665
友達の友達が言ってたんだけどサ!

674 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:14:58.50 ID:akne8WY3.net
どこで見れる?

675 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:15:04.18 ID:TXyq+WYa.net
咳すんな! 今宮か!

676 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:15:10.21 ID:qUsAFQ89.net
>>598
ガスリー昨日ターボ壊したのか

677 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:15:13.25 ID:v2+WXwPe.net
>>605
俺も俺も
このレースでハードよりのタイヤなのかソフトよりのタイヤなのか他から情報得ないといけないのがなんとも

678 :名無しさん:2019/02/20(水) 23:15:20.61 ID:zayTYPHO.net
おっぱい

総レス数 1012
152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200