2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況55

1 :名無しさん:2019/09/09(月) 00:29:43.02 ID:l9T+10Dq.net
J Sports Cycle Road Race
ttp://www.jsports.co.jp/cycle/
まとめサイト@農協職員 ◆HEKiPX/NnU
ttp://lalpedhuez.or.tv/cycling/
TDF実況スレwiki  (スレでわからない用語が出てきたらここをチェック)
ttp://lalpedhuez.or.tv/cycling/2006/tdf/tdfwiki/index.php?FrontPage
サイクルロードレース実況避難所(規制や鯖落ちの時に)
ttp://jbbs.shitaraba.net/sports/37582/
DAZN 自転車ロードレース観戦情報まとめサイト http://xn--zck5a1gc9ec.jp/
DAZN配信スケジュールhttp://xn--zck5a1gc9ec.jp/dazncyclingschedule/
ハッシュタグ #jspocycle #jspocycleQ #dazncycle #dazncycle 質問

※前スレ
Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況54
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1567948218/

611 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:28:50.54 ID:C8OH9lSD.net
さすがデヘントさん
逃げを作る男

612 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:29:25.30 ID:FPTyjVAT.net
>>610
カメの手ってやつもなかったっけ?

613 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:29:36.53 ID:iDdIQ16u.net
>>608
一度Foot!の番組で行ったときに食べて
その後FC東京を連れていったときも食べてたんだよね
インパクトのある名前だったからなんとなく引っ掛かってたんだけど、よく覚えてないんだよねw

614 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:29:43.49 ID:C8OH9lSD.net
>>610
カメノテか

615 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:30:03.56 ID:iDdIQ16u.net
>>610
おぉぉ、これか! ありがとう!

616 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:30:07.43 ID:Fzwtx7Ho.net
>>596
番組みてないけどイメージ的に「かめのて」じゃないかと

617 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:30:08.67 ID:Gjsd9Yww.net
タオ!タオタオ!

618 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:30:12.69 ID:SZkNS8tt.net
タオタオ!

619 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:30:21.56 ID:8aJH0+9s.net
>>610
なにこれw

620 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:30:41.01 ID:Gjsd9Yww.net
>>613
昔のfoot返して…

621 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:30:54.54 ID:NQqjwWGp.net
いい5人だ

622 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:31:41.99 ID:9cpw7HN3.net
カメノテは美味いらしいな
そこら辺の海岸で採れる貝らしいけど

623 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:31:59.58 ID:FPTyjVAT.net
ユンボがしびれを切らしてフタしてるw

624 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:32:02.68 ID:iDdIQ16u.net
>>620
もう完全に既存のファンを捨てる方向に舵を切ってしまったからなぁ・・・
先月ワタが出たけど、もうあの頃には戻れないだろうな (´;ω;`)

625 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:32:04.43 ID:C8OH9lSD.net
追走5人、豪華だな

626 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:32:21.35 ID:bEjBmOfQ.net
ユンボ蓋したけど…
いっぱい逃げたなあ

627 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:32:42.28 ID:yXA3zEG5.net
>>615
酒場放浪記から戻ってきたらレスが目に入った
いつだったか類が食ってた

628 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:33:10.44 ID:LhUOJbNY.net
めちゃくちゃやなw

629 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:33:20.64 ID:iDdIQ16u.net
>>627
ナイスタイミング!w
スッキリしたよ ありがとう

630 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:33:57.45 ID:iDdIQ16u.net
木々の中を行く、上からの映像はいいな

631 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:34:01.08 ID:8aJH0+9s.net
>>624
Footは一昨年からユーチューバー?を採用するようになってから見なくなったわ・・・

632 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:34:07.06 ID:Gjsd9Yww.net
>>624
ゴミみたいなユーチューバー連れてきた菅豚許せねぇ

633 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:34:10.13 ID:NQqjwWGp.net
山きたー

634 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:34:48.22 ID:vQSb9V19.net
最初の1級か

635 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:34:55.12 ID:8aJH0+9s.net
ただでさえバルサマンセーすぎてつまらないすが豚が、Footを壊してしまった感

636 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:35:03.99 ID:8aJH0+9s.net
山キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

637 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:35:14.63 ID:NQqjwWGp.net
さぁまた行けモビ

638 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:35:16.27 ID:iDdIQ16u.net
>>631-632
みんな一緒だなw

639 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:36:08.39 ID:2TMqLY+L.net
想定通りの残業から今北区産業

640 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:37:07.70 ID:8aJH0+9s.net
>>639
2部体制の前半
山登りはじめ
あまり動きがない

641 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:37:38.28 ID:NQqjwWGp.net
>>639

逃げが
決まった

642 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:37:41.40 ID:Gjsd9Yww.net
>>639
やっと逃げができたと思ったら
最初の1級に今入った
デヘントさんフグさんタオなど逃げようとしてる

643 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:38:08.08 ID:iDdIQ16u.net
>>639
スペイン

お料理

644 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:38:14.98 ID:OSgDF/P1.net
まあイタリア料理とスペイン料理は基本油とニンニクなんでそう味つけに失敗はない上に
海沿いなこともあって食材の種類が多かったというのがでかい
イギリスとドイツは基本不毛の地なので料理という概念すら怪しかった

645 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:38:20.45 ID:6DImV6zR.net
>>639
逃げ合戦
山はこれから
チュロスとは

646 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:38:44.57 ID:2TMqLY+L.net
>>640-642
山岳突入したばかりで逃げが決まったという程度ならまだ動きありそうだな

647 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:39:31.10 ID:FPTyjVAT.net
人数8人に減らしたんだから
13は欠番にして19まで使えばいいのに

648 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:39:37.02 ID:iekYB5oG.net
パエリアすき

649 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:40:15.31 ID:jIKD/yh3.net
あーようやく座れた
山に間に合って良かった

650 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:41:24.90 ID:Gjsd9Yww.net
メインもなんか訳わからん感じになっとるな

651 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:41:42.06 ID:8aJH0+9s.net
>>644
イギリス料理がなかったら、カレーライスはなかった。。。。ってのはおいておいて、
なんで肉、パン、デザートはあんなにうまいのに、あんなに壊滅的なんだろう

652 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:42:37.03 ID:Gjsd9Yww.net
ユンボ崩壊してないか?

653 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:42:50.53 ID:iDdIQ16u.net
>>651
ティータイムの文化かね
あれが社交の場でもあったから、発展したとか

654 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:42:57.40 ID:8aJH0+9s.net
あれ?ユンボ?

655 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:43:19.04 ID:vQSb9V19.net
ログリッチ後ろすぎない?

656 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:43:23.75 ID:NQqjwWGp.net
こんなところで遅れたら大変だわな

657 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:43:46.20 ID:8aJH0+9s.net
>>653
そういえば、イギリスはカフェハウスが政治や文学の集まりの場だったね・・

658 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:44:34.24 ID:P67fLM7e.net
もしやのログラ、バッドデイ?

659 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:45:12.62 ID:Wes7XfYK.net
【報告】

ブラウザ変更したけど(chrome→Firefox)結局16ステージの配信時間変わらず。。
2019/09/10(かよう)

660 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:45:19.89 ID:/rJOZf5W.net
>>651
元々食材が豊かでない上に産業革命でとにかく腹が膨れたらそれでよしという風潮が原因なのではと

661 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:45:27.25 ID:8aJH0+9s.net
最初の1級なのに、結構きつそうな山だな

662 :659:2019/09/09(月) 21:45:52.72 ID:Wes7XfYK.net
ふて寝します、お騒がせしました。。

663 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:46:29.47 ID:SZkNS8tt.net
>>651
プロテスタントの禁欲主義
産業革命による中産階級の潰滅
小氷河期による植生変化
都市化による核家族化とレシピの消滅

664 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:46:37.91 ID:9cpw7HN3.net
>>651
王国気取ってるがブリテン島なぞ所詮海賊蛮族どもの拠点よ
イタリアはローマ帝国からの文化があるし比べてはいかん

665 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:46:48.58 ID:C8OH9lSD.net
ログリッチェ、下り巧者だから何か仕掛けると面白いんだが…

666 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:47:07.70 ID:Gjsd9Yww.net
>>662
乙やで…
明日jspoに問い合わせてみてね

667 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:48:03.16 ID:7BfkLFdM.net
>>651
一つは宗教的なもんが理由にあるそうな

668 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:48:30.84 ID:2PNrPt65.net
>>659
それ見逃し配信の時間じゃね?
ライブ配信中ってグループタグ無い?

669 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:48:43.08 ID:Gjsd9Yww.net
>>651に対する返答がみんな学者さんみたいで草

670 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:49:23.63 ID:l9T+10Dq.net
カトリックかプロテスタントかは結構大きいはず
オランダとベルギーでご飯が全然違う

671 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:49:41.18 ID:OSgDF/P1.net
>>657
面白いのは実はヨーロッパで最初にコーヒーが一般化したのがイギリスってとこ
ロイズだってコーヒーハウスが発祥だもんな
ところがどういう具合かイギリスの主婦層からコーヒーハウス反対運動が起こって
そのあとお茶が定着してこっちは女性ウケが良かったのかみんなカテキン中毒に
それから今度はおフランスでカフェハウスがはやってカフェインに頭やられたブルジョワ連中が
労働者煽ってフランス革命へ

672 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:51:11.77 ID:8aJH0+9s.net
>>660
貴族文化はなにをやっていたんだ。っていってもやっぱり基本は労働階級か・・・

673 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:51:38.86 ID:iDdIQ16u.net
>>669
このスレ怖くなるわw

674 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:52:03.37 ID:8aJH0+9s.net
>>663
>>660の腹膨れればいい・・・ってそのままを地で行った結果か・・・

675 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:52:06.71 ID:C8OH9lSD.net
そういえばジェームス・ボンドはコーヒー派だな。
紅茶については、あんなもの飲んでるから大英帝国は衰退したんだと言ってる。

676 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:52:34.86 ID:8aJH0+9s.net
>>664
ローマ帝国とイギリスでくれば、「うなぎの蒲焼き(ローマ)」か「うなぎの煮こごり(イギリス)」ですね・・・

677 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:53:30.30 ID:8aJH0+9s.net
>>671
そういえばコーヒーハウスって女性禁止でしたっけ
おかんには勝てなかったのか・・・

678 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:53:50.38 ID:VpRP0CXT.net
今北
ひとつめの一級?

679 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:53:50.76 ID:9cpw7HN3.net
産業革命は女子供を超低賃金で使い倒すっていうブラックも真っ青時代だしな
そら飯なんて旨いわけがない

680 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:54:06.21 ID:rSmkQf30.net
M軍団

681 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:54:26.64 ID:9lB0XbI0.net
今北産業。すごい登りだなあ

682 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:54:31.70 ID:Gjsd9Yww.net
>>678
yes

683 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:54:31.93 ID:8aJH0+9s.net
>>678
そそ1つ目です

684 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:54:32.39 ID:2TMqLY+L.net
>>678
そのようです。

685 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:54:42.72 ID:OSgDF/P1.net
>>672
ブルゴーニュ同盟があったせいでフランス料理食ってました/(^ρ^)\

686 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:54:50.28 ID:PryIWLHY.net
モビスターはブエルタ取るのに本気だな
3バカ揃えて失敗したツールとは大違い

687 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:55:20.71 ID:Gjsd9Yww.net
師匠の虹リスペクトで村長が緑着てるの?

688 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:55:29.04 ID:OSgDF/P1.net
>>677
男が全員家に帰ってこなくなったっていうからなw

689 :659:2019/09/09(月) 21:56:00.19 ID:Wes7XfYK.net
>>666
ありがとうございます、スクショとりますた

>>668
確認しました、マイライブのところも
2019/09/10(火)12:46から配信、って出てます。。

690 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:56:35.34 ID:P67fLM7e.net
ユンボのアシストを潰しに来てるがどうだろうか

691 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:57:21.48 ID:2PNrPt65.net
>>670
禁欲主義の中でも日本の精進料理みたいに創意工夫は少なからずともある
ロンドンの悪名高きスモッグが急激な核家族化から普通は発展する屋台文化を阻害し、市民の食への興味が薄れてしまったのが原因か
あと街中くっさいから何食べても不味い

692 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:57:57.76 ID:43GHNwBQ.net
113番背中、ティッシュを手で摘んだデザイン?

693 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:58:08.39 ID:8aJH0+9s.net
>>685
あぁ、そしてフランス大嫌いになったときに残った貴族の料理文化がなかったのね・・・

694 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:59:35.02 ID:2PNrPt65.net
>>672
イギリス王室はドイツ人!

695 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:59:56.43 ID:NQ1M1F1s.net
ちょっと前に帰宅こんばんは
台風のせいで寝不足だけど、ゴールまで観たい・・・
0:30くらいだと助かるが

696 :名無しさん:2019/09/09(月) 22:01:14.48 ID:QI/BdHkr.net
今日はホントキツイな。。。あと2つ登るのかよ。

697 :名無しさん:2019/09/09(月) 22:01:31.63 ID:iow8oG8A.net
酒場放浪記から帰還

698 :名無しさん:2019/09/09(月) 22:02:09.54 ID:vQSb9V19.net
ブリテンの食の話おもしれーなw
そういやジョージオーウェルは美味しいイギリス料理は家庭にしかないなんて言ってたっけ

699 :名無しさん:2019/09/09(月) 22:02:15.64 ID:l9T+10Dq.net
1級1級超級か、なかなかの過酷さ

700 :名無しさん:2019/09/09(月) 22:02:16.20 ID:Jvpd/dl7.net
今回のブエルタはモビスターが仕掛けなさ過ぎるのが珍しいわ

701 :名無しさん:2019/09/09(月) 22:03:06.67 ID:bEjBmOfQ.net
きれーな湖?

702 :名無しさん:2019/09/09(月) 22:03:14.13 ID:/rJOZf5W.net
>>694
改名したからな次代からはマウントバッテン・ウィンザー

703 :名無しさん:2019/09/09(月) 22:03:33.73 ID:8aJH0+9s.net
>>695
今のペースだとJスポ予想は24:35とのこと
まぁまだ1級1つめで、後1級超級があるから、わからんが・・・

704 :名無しさん:2019/09/09(月) 22:03:52.23 ID:7vMZvFoy.net
>>698
アメリカと似たような感じなんだなw

705 :名無しさん:2019/09/09(月) 22:04:12.37 ID:/rJOZf5W.net
サコシュちぎれちゃた・・・涙

706 :名無しさん:2019/09/09(月) 22:04:22.77 ID:VpRP0CXT.net
マドラソ頑張れるかなあ

707 :名無しさん:2019/09/09(月) 22:04:23.47 ID:PryIWLHY.net
こんだけの山岳ステージでも40ポイントしか取れないのか
ジロじゃフルームが単独逃げで70ポイント一気取りで山岳賞取ったな

708 :名無しさん:2019/09/09(月) 22:04:50.79 ID:NQ1M1F1s.net
>>703
まぁ、頑張れない時間ではない
寝落ちの可能性は捨てきれないけどw

台風でうるさくて寝たのが4:00頃だったんだ
で、起きたのが6:40

709 :名無しさん:2019/09/09(月) 22:05:12.24 ID:uCdICLi2.net
この人たちはなんでこんなところを自転車で走ってるのですか?

710 :名無しさん:2019/09/09(月) 22:05:28.72 ID:8aJH0+9s.net
>>700
今季は2週目と3週目のコース設定を入れ替えたのでは?
ってクリリンもいってたから、選手もそこらへんで3週目どうするか調整している・・・と思いたい。

総レス数 1001
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200