2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バドミントン総合実況スレ シャトル156

1 :名無しさん:2020/07/19(日) 09:30:24.26 ID:jXGq2wc/.net
Badminton World Federation(世界バドミントン連盟の公式サイト)
http://bwfbadminton.org/

公益財団法人日本バドミントン協会
https://www.badminton.or.jp/

前スレ
バドミントン総合実況スレ シャトル153
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1584209798/
バドミントン総合実況スレ シャトル154
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1587028219/
バドミントン総合実況スレ シャトル155
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1591652318/

288 :名無しさん:2020/08/06(木) 20:32:43.58 ID:gFXXclUq.net
タカマツオタって試合後に人の目を掻い潜って更衣室侵入して目赤くして陰毛とか探してそうで怖いわ

289 :名無しさん:2020/08/06(木) 20:41:30.69 ID:9KDVqbax.net
シャトルの羽が鶏のだと思ってた人がいたとは…
世の中的には、間違いなく>>286の言う通りなわけで

290 :名無しさん:2020/08/06(木) 21:23:14.67 ID:hN6/lGjS.net
一つのシャトルに使う羽根は16枚。
ガチョウ一羽から左右合わせて14枚とれる
左右は合わせないといけないので
ガチョウ三羽で二つ作れる計算

291 :名無しさん:2020/08/06(木) 21:32:27 ID:xfTB1FHL.net
>>287
なんで9000兆羽なんだよw

292 :名無しさん:2020/08/06(木) 22:05:43.72 ID:9KDVqbax.net
1試合でシャトル何個くらい作るんだろう?

293 :名無しさん:2020/08/06(木) 22:28:13.89 ID:9uXPscrI.net
おぐっち老けたな〜まだいけるけどw

294 :名無しさん:2020/08/06(木) 22:59:01.97 ID:Nk/WTWxB.net
>>290
詳しくありがとう
左右は揃えなければならないというのは知っていたけど
1羽では1個分の羽も取れないんだね

食用にされたガチョウの羽ということで
ある意味廃棄を免れて有効利用されたともいえるけど
やっぱり人工シャトルにシフトしていってほしいなー

295 :名無しさん:2020/08/07(金) 00:11:15.83 ID:i7SAWsbS.net
野球のバットもだけど、貴重な材料でしかトップ競技ができないなんて状態は、どうかとは思う。
練習用やアマ用は、それなりので済ますんだが。

296 :名無しさん:2020/08/07(金) 01:24:06.34 ID:tCOweEWA.net
炎の体育会TVとか、ああいう人の集まるとこへは行っちゃいかんし、メディアとか業界の人間は感染率高いから、接しちゃいかんな

297 :名無しさん:2020/08/07(金) 05:08:11.07 ID:yYifku4K.net
タカマツのシャトル交換拒否は相手のペースにさせたくないだけだろ
自分たちからは要求してすぐ交換するけど相手の要求には必ず拒否
松友は羽整えてるんじゃなくてサーブ下手だから慎重になってるだけ
そしてミスる

298 :名無しさん:2020/08/07(金) 07:33:43.47 ID:jvHwqVEq.net
動物愛護団体に文句言われてもタカマツは「私たちは極力交換を避けて羽を保護した」と回避できる

299 :名無しさん:2020/08/07(金) 07:50:05.40 ID:a/5MOEmK.net
むしろけっこう交換してるイメージあるわ
特に劣勢の時に

300 :名無しさん:2020/08/07(金) 08:09:21.52 ID:B0iRU7p+.net
>>287
鹿の角だったのかw

301 :名無しさん:2020/08/07(金) 08:49:39.47 ID:Smi1LZlF.net
再春館対アクト、一瞬台湾の五輪プレの対ツーみたいに男子選手混ざってんのかと思った

302 :名無しさん:2020/08/07(金) 11:45:34.29 ID:tCOweEWA.net
WDはガツガツ系ばかりだから、タカマツが交換してくれと言う前に、相手が言ってるケースが多い
相手は交換要求しすぎ

303 :名無しさん:2020/08/07(金) 12:18:10.58 ID:yYifku4K.net
海外のトップ選手を困らせるような動画ってどんなんだろう
https://twitter.com/BadPaL/status/1291569853703131137
(deleted an unsolicited ad)

304 :名無しさん:2020/08/07(金) 13:14:03.11 ID:BgGFmCaA.net
態度が悪いって言えば台湾の周天成だな
急に雄叫びあげたりバチバチにメンチ切ったり30にもなってイキり散らしてるのが陰湿で滑稽だわ
インドネシアのMDのチビっ子の方がまだ可愛いわ

305 :名無しさん:2020/08/07(金) 15:22:18.20 ID:tCOweEWA.net
>>303
Badpalの言うことはなぁ…

306 :名無しさん:2020/08/07(金) 15:42:21.26 ID:QkLENwH8.net
>>305
ねー
こんな思わせぶりにわざわざ呟くなんてただの目立ちたがり
アカ監視してるなら問題点がはっきりしてから表沙汰にすればいいんだよ

307 :名無しさん:2020/08/07(金) 15:42:45.10 ID:thRINWBY.net
ネタを思わせぶりに匂わせたり、凄く偉そうに上から問題提起してるぜ口調がちょっとイラつくときがある

308 :名無しさん:2020/08/07(金) 15:44:28.53 ID:thRINWBY.net
>>306
被ってごめん
あまりに同意見でびっくりした

309 :名無しさん:2020/08/07(金) 16:03:49.34 ID:n9/ZTc8i.net
人工シャトルどこで買えるんだよ?
買った人教えてm(_ _)m

310 :名無しさん:2020/08/07(金) 17:03:28.15 ID:xCCByWlW.net
>>307
奥原と気が合いそう

311 :名無しさん:2020/08/07(金) 17:20:28.15 ID:QkLENwH8.net
>>308
お気になさらず
思うことは皆同じってことでw

312 :名無しさん:2020/08/07(金) 21:08:24 ID:kCGQAbc3.net
無許可で違法アップロードだったら普通に逮捕される案件
バド愛好家と呼ばれる人への注意喚起だろう

313 :名無しさん:2020/08/07(金) 21:29:40.65 ID:bBkBODhW.net
何の法律と罪だよ馬鹿がw

314 :名無しさん:2020/08/07(金) 21:41:35.55 ID:kCGQAbc3.net
>>313
ツイを読むとわかるが、場合によると名誉毀損と無許可なら著作権侵害
やってなかったら、大丈夫だから安心しろw

315 :名無しさん:2020/08/07(金) 23:06:46 ID:Yx6XIFQQ.net
YouTubeなら著作権は包括的に管理されてて
転載しても感知されBWFのコンテンツIDが表示されるだけ
切り取っての分析やプレー集等の別の価値が付与されていれば
引用やフェアユース的使用に当たるので特に問題はない
BWFが転載拒否してるならアップできないし、上げた後マズいと判断すれば削除される
今回は恐らく実際にコートで起こった事とは別の意味づけがされて(悪者扱いされたとか)
当該選手が誤解されかねないと思って困ったって事だろう

316 :名無しさん:2020/08/07(金) 23:26:17.66 ID:QPbVyk+t.net
昔、試合動画を何回も上げて、何万回も稼いでユーチューバーいたよね
名前思い出せないけど、あの人は動画上げては削除されて、しまいにはアカ凍結させられてどっか行った
名前思い出せないけど、今、何してるかな

317 :名無しさん:2020/08/08(土) 10:42:27.72 ID:Pae5jRbj.net
アリナベがTBSのモニタリングに出る
代表合宿に参加したくないってどの選手が言ってるのかね
プレマッチや紅白戦、講習会や大会のゲスト、選手たちそれなりに動いてるよね

318 :名無しさん:2020/08/08(土) 11:15:02.68 ID:QuNT2K+l.net
>>317
東京から秋田なんて行って感染広めたくなかったんでしょ
今はクラスター出ちゃったみたいだけど

319 :名無しさん:2020/08/08(土) 11:16:10 ID:l9FXqihR.net
>>317
ユニシスは比較的大人しいというか保守的なタイプの選手が多いが、その中にあって渡辺は異端児的なところがある
日本で一躍バドミントン界にスポットライトを浴びせたタカマツはほとんど露出せずだったが、
渡辺とかバド盛り上げ隊としてはせっかく地味なスポーツから日の目を見たバドミントン人気を、オリンピック延期、コロナ自粛で絶やしたくないみたいに思ってるらしい
でもこれは渡辺本人がスポットライト浴びたいだけとも言える
バド盛り上げ隊って結局はそういうメンバーで構成されているから、やたらとこのメンバーばかりメディアで取り上げられているが、
必ずしもメディアや世間が求めるメンバーかというと微妙なところ

320 :名無しさん:2020/08/08(土) 11:44:31.14 ID:PqFMtb+v.net
一番人気知名度ある桃田タカマツが一切露出しないのは逆になんかカッコええやんw

321 :名無しさん:2020/08/08(土) 12:07:33 ID:l9FXqihR.net
>>320
周りから勝手によって来られる人は、特に自分から見て見てアピールする必要性ないもんな
タカマツに至っては別に注目されたいとも思ってなさそうだしw
ただ桃田の場合は今でこそ人気回復したけど、不祥事があったから、更生アピールや高感度回復のためのアピールはかなりしてきた
NTT、バド協会やUDNが必死にイメージアップするために、あれこれ手を貸してきて今がある

322 :名無しさん:2020/08/08(土) 12:09:50 ID:Pae5jRbj.net
選手も動くに当たってのリスクは考えてるはずで、でもバラエティ番組というのは今はその価値あるのかなとは思うな
まあどんな内容か分かんないから取り越し苦労かもしれないけど
SNS発信の少ない選手は元気かな

323 :名無しさん:2020/08/08(土) 12:15:21 ID:YYQvUezw.net
https://youtu.be/rUvYEboIR0g

324 :名無しさん:2020/08/08(土) 12:39:13.32 ID:l9FXqihR.net
今日本全国に感染拡大してて、特に東京はヤバかなってきてる
スポーツ界でも野球、サッカー、相撲、バスケ、オリンピアンでも水泳などで感染者出てきた
TBSの炎の体育会でも感染者出てたし、何より普段の生活が派手な芸能界ではかなり感染者が出ている
そういった人たちと接触するようなことは絶対に避けないと、これでもし一人でもバド界で感染者でたら、また合宿中止とかになり、本来のバドミントンごできない事態になりかねない
100歩譲ってリモート出演にすべきだよ

325 :名無しさん:2020/08/08(土) 12:52:07.92 ID:l9FXqihR.net
昨日だか日大柔道部でクラスターがあって、日大は感染した選手等の名前とか詳細は言わなかったが、みんな無症状とか軽傷らしい
ただオリンピックにはまだまだ日にちがあるので、影響はありませんみたいなことわざわざ言ってるということは、その中にオリンピック出場予定選手も含まれていたのかな?と勘ぐってる
ちなみにニュース的には阿部詩が所属してるが、彼女が感染したかどうかは発表されていないそうだ

326 :名無しさん:2020/08/08(土) 12:54:44.51 ID:Pae5jRbj.net
番組情報見たらお年寄りに変装してバドやって一般人を驚かす企画だった。マネジメント会社と契約してから露出は増えたけど、ホントに選手のこと考えたら違うよね

327 :名無しさん:2020/08/08(土) 13:13:32.55 ID:QuNT2K+l.net
>>325
日体大ね
日大はラグビー部ヘッドコーチの暴行

328 :名無しさん:2020/08/08(土) 13:25:25.39 ID:l9FXqihR.net
日大じゃなくて日体大

329 :名無しさん:2020/08/08(土) 13:27:37 ID:l9FXqihR.net
>>326
それってインドでパンナッパとかがやってたやつやんw
ぶっちゃけ、渡辺と東野知ってるのなんてバドミントンやってる人だけで、一般人はまずわからん

330 :名無しさん:2020/08/08(土) 13:40:50.12 ID:51UqjcDt.net
モニタリングの定番のドッキリ企画
以前に奥原がそれやってたよ

331 :名無しさん:2020/08/08(土) 13:42:19.47 ID:M/Fl83hk.net
奥原もモニタリング出てなかったっけ
動けるデブみたいな感じで

332 :名無しさん:2020/08/08(土) 13:57:05 ID:HbykiUf4.net
モニタリングをほとんど見たことない自分がおっくーのドッキリは見たから
おっくーが出たのは体育会TVだったと思うよ

333 :名無しさん:2020/08/08(土) 14:13:17.27 ID:51UqjcDt.net
>>331
そう、それ
最近はその企画やってなかったけどまたやるようになったんだ

334 :名無しさん:2020/08/08(土) 16:08:53.62 ID:l9FXqihR.net
>>331
奥原が動けるデブに変装?
オチがないような…

335 :名無しさん:2020/08/08(土) 19:59:40.81 ID:CXQGZzK5.net
野村克也「テレビに出て名前と顔を売れ」

336 :名無しさん:2020/08/08(土) 20:00:18 ID:No2XPma8.net
そのお年寄りに変装する企画
バドミントン だけじゃなくて
ありとあらゆるスポーツのスペシャリストが
出てて定番の企画だよ

337 :名無しさん:2020/08/08(土) 20:01:26 ID:CXQGZzK5.net
モニタリングに出たことあるのはタカマツだけ

338 :名無しさん:2020/08/08(土) 20:04:43 ID:qYrmeJPa.net
さっさと桃田出せよ

339 :名無しさん:2020/08/08(土) 21:00:15 ID:l9FXqihR.net
>>337
モニタリングにタカマツ出たことあったっけ?
あ、映像だけとか?

340 :名無しさん:2020/08/09(日) 08:37:03.20 ID:uAwqRp7E.net
タカマツペアのテレビ出演番組(リオ以降)
ものづくり日本の奇跡
VS嵐
体育会TV(KAT-TUN)
櫻井・有吉THE夜会(嵐)
グッとスポーツ(嵐)
村上信五の奇跡の瞬間アワード2017(関ジャニ∞)

ラジオ
山下健二郎のオールナイトニッポン(三代目JSB)

341 :名無しさん:2020/08/09(日) 08:42:47.63 ID:uAwqRp7E.net
ふん、お笑いだよ。ジャニーズ優先のどこがかっこいいんだ!恥を知れ!

342 :名無しさん:2020/08/09(日) 10:24:07 ID:5HtEqygK.net
>>340
体育会TVて内容どんなやつだったっけ

343 :名無しさん:2020/08/09(日) 10:49:52.06 ID:e8OFtSmh.net
>>342
ユニシスみんなで大縄跳び記録競うヤツ

344 :名無しさん:2020/08/09(日) 10:56:44 ID:5HtEqygK.net
>>343
そういやあったな、じゃモニタリングは出てないんだな

345 :名無しさん:2020/08/09(日) 12:57:45.88 ID:Rto9wHQb.net
>>340
ものづくり日本の奇跡は結構良かった

346 :名無しさん:2020/08/09(日) 13:27:49 ID:tRStc24/.net
一応女子なんだから他の写真使ってあげたらいいのにw
https://twitter.com/bwfmedia/status/1292314662352982020
(deleted an unsolicited ad)

347 :名無しさん:2020/08/09(日) 14:38:03.35 ID:Rto9wHQb.net
秋田でクラスター出したバスケチーム、ものすごく誹謗中傷されてるらしい
それまでは秋田にある数少ないスポーツチームとみんなから暖かく応援されてきたんだろうに…
感染者がほとんどいないからこそ、田舎に行けば行くほど何かあると掌返したような冷たい態度に豹変するんだろうなぁ
バドミントンも感染者が少ない安全な場所としてここで合宿やろうとしてるんだろうけど、秋田県民は他の地域からくる選手たちを快く受け入れるんだろうか?

348 :名無しさん:2020/08/09(日) 14:50:08.63 ID:MjVuE92f.net
>>346
並はずれた身体能力を表現したかったんでしょ

>>347
もう秋田じゃ合宿しないんじゃない?

349 :名無しさん:2020/08/09(日) 16:43:37.99 ID:Eh8NFuJi.net
9月の合宿はAB代表ともNTCだね
ジュニアの合宿が高岡かな

350 :名無しさん:2020/08/09(日) 19:53:08.76 ID:Rto9wHQb.net
逆に、地方チームの選手たちは一旦NTCで合宿しに東京に入ったら、各地域に戻れなくなるだろ

351 :名無しさん:2020/08/09(日) 20:57:07 ID:Eh8NFuJi.net
青森の帰省した人に張り紙したやつ?
そいつもどうせ近所じゃ速効で特定されて逆に地元の恥とか言われてるんじゃない
どのみち地方の年寄りも相当よ、カラオケ大会でクラスターとか

352 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:01:16 ID:Eh8NFuJi.net
自粛派は渋谷でクラスターフェスとかやってるアタオカな方々と直接対決して欲しいわ
どちらも極論過ぎる

353 :名無しさん:2020/08/09(日) 23:26:07.21 ID:Rto9wHQb.net
島根県は高校で大クラスター作っていきなり今日だけで91人も感染者出たぞw

354 :名無しさん:2020/08/09(日) 23:29:41.93 ID:Rto9wHQb.net
>>351
東京から帰省とか旅行したい人いっぱいいるけど、みんな自粛して我慢してるのに、地方からわざわざ東京に来るとか、ちょっと都民としては納得できないんだけどw

355 :名無しさん:2020/08/10(月) 01:42:08.26 ID:QxePdRSy.net
なんか地方の人たちってさ、県外からの人には来るなって厳しく言うくせに、
自分たちはわざわざ大都市に行ってウイルス持ち帰ったり、カラオケ大会やったり、マスクしないで平気で密作って大クラスターとか作りまくってるよね

356 :名無しさん:2020/08/10(月) 07:36:30.60 ID:CrBANq3m.net
それなんていう東京だよ

357 :名無しさん:2020/08/10(月) 09:21:14.53 ID:eTm2PEis.net
>>355
なぜ自分たちが先祖代々地方に隔離されてるのか理解できてないよね

358 :名無しさん:2020/08/10(月) 11:20:00.73 ID:S3B4Sy8G.net
何がよろしくないか散々言われてるのに、都会はちょっとしたアホがいっぱいいて地方はなかなかのアホが少数いる感じ

359 :名無しさん:2020/08/10(月) 12:04:26.98 ID:mDRfqnpU.net
まあ東京にいる半数以上が地方から来た田舎者達だから

360 :名無しさん:2020/08/10(月) 13:13:41.77 ID:QxePdRSy.net
日本全土がこんな感染拡大してきた現状見てたら、もしオリンピック強行開催とかしてたらどんな惨状になったのか考えたら恐ろしいわ

361 :名無しさん:2020/08/11(火) 14:39:44.00 ID:CAwRRLQj.net
バドパルが前に言ってた名誉棄損になりかねないっていうやつ
引用RTしてる人のやつだとしたらこのシーン
この動画は寄せ集めだから本当の投稿者とは別人
https://youtu.be/QTV2Ceei27g?t=28

362 :名無しさん:2020/08/11(火) 16:05:36 ID:Mce4Cw3u.net
>>361
何で名誉毀損になるんだろう?
それにしても態度が悪い、特にデンマーク人
用具に当たり散らしたり、大事にしない選手は結局アスリートとしても人としてもそれまでの人って事

363 :名無しさん:2020/08/11(火) 20:06:44 ID:/C4LEDJ/.net
日本人の常識を外国人に押し付けてもねぇ、、、

364 :名無しさん:2020/08/11(火) 21:03:33.07 ID:MOQa3Q9X.net
奥原、沙也加、大堀3大態度悪かった日本女子選手
レッドカードのおまけ付き

365 :名無しさん:2020/08/11(火) 21:10:11.09 ID:aut99pD+.net
>>362
用具に当たり散らす言うても叩きつけて壊すような事はない訳で

366 :名無しさん:2020/08/11(火) 21:56:20.70 ID:fIbx4+Cf.net
>>362
ばーか

367 :名無しさん:2020/08/11(火) 22:03:31.00 ID:Mce4Cw3u.net
>>365
映像でラケットねじ曲げてたヤツおったやんw

368 :名無しさん:2020/08/11(火) 22:27:42.15 ID:fIbx4+Cf.net
>>367
ばーか

369 :名無しさん:2020/08/12(水) 00:18:21.08 ID:rD5j4V3F.net
用具を大切にしないアスリートは三流

370 :名無しさん:2020/08/12(水) 07:46:01.42 ID:wmAeUXQa.net
ということはメーカーにラケット開発提案して
現役永久スポンサー契約にまでこぎつけた
松友さんは一流以上の策士よな

371 :名無しさん:2020/08/12(水) 09:34:57.85 ID:IRnKQFvO.net
メーカーの協力が得られて開発してもらえるのはいいことだと思うけど
ラケットのこだわりポイントを訊かれても
あまり詳しく説明できない選手の方がスゴイような気はするw

372 :名無しさん:2020/08/12(水) 09:50:15.15 ID:rD5j4V3F.net
各メーカーとラケット契約してる選手がいるが、ヨネックスあたりはヨネックスが開発したラケットを選手に使わせて宣伝してるが、
松友の場合、自分の要望でオリジナルラケット作ってもらって、それを販売してるからそれがすごいと思う

373 :名無しさん:2020/08/12(水) 09:50:31.56 ID:GArLvmBo.net
ラケット破壊はテニスだとよく見るよな
白人選手は気が短い

374 :名無しさん:2020/08/12(水) 10:08:20.76 ID:2cKeO8PI.net
>>372
松友だけでなく、奥原もミズノにオーダーメイドしてたけど

375 :名無しさん:2020/08/12(水) 10:58:36.15 ID:lb+cIBLp.net
モニタリングの番宣CM見たけどつまんなそう
あの企画にバドミントンは合わないんじゃね?
笑えないしバドの凄さも伝わらずに終わる、と予想

376 :名無しさん:2020/08/12(水) 11:26:16.17 ID:2cKeO8PI.net
>>375
モニタリングは体育会TVのマスクマンより、競技のスゴさよりバラエティ寄りで、どっきりを強調した番組だから

377 :名無しさん:2020/08/12(水) 11:36:05 ID:TQkkqzLV.net
>>376
1回放送した時点でネタバレしてるよね?
どっきり狙ってるなら何度もできない企画だと思うんだけど

378 :名無しさん:2020/08/12(水) 12:31:15.97 ID:rD5j4V3F.net
バドミントンの凄さとかはバラエティじゃ出せない
強いスマッシュ打って、おお〜っぐらいなもんだけど、でも一度やったら慣れてくる

379 :名無しさん:2020/08/12(水) 19:31:12.26 ID:rD5j4V3F.net
奥原の地元大町市でも2つの会食クラスターだって

380 :名無しさん:2020/08/12(水) 19:39:18.37 ID:YEK3ZB8L.net
なにそれ美味しそう

381 :名無しさん:2020/08/12(水) 20:40:34.63 ID:cpH8fH2B.net
>>379
また東京からの持ち込みが発端だよ
いい加減にして欲しいよな

382 :名無しさん:2020/08/12(水) 21:14:58.23 ID:rD5j4V3F.net
そういや、この前奥原が帰省して地元で子供たちと交流会みたいなのやってたよなw
こういうので田舎にウイルス持ち込むんだろうなあ

383 :名無しさん:2020/08/13(木) 07:09:38.67 ID:aBx7at3Y.net
>>382
今回のクラスターが東京由来なのは厳然たる事実なんだがw
東京はどんだけ汚染されとるんや

384 :名無しさん:2020/08/13(木) 08:21:32.84 ID:J85SVItx.net
このあと高校生の大会配信
http://www.smash-net.tv/

385 :名無しさん:2020/08/13(木) 20:01:51 ID:bqmn83VU.net
モニタリングいきなりキター

386 :名無しさん:2020/08/13(木) 20:02:04 ID:9dm3g9aF.net
モニタリングアリナベ

387 :名無しさん:2020/08/13(木) 20:07:09.99 ID:KkQpGTTr.net
これ絶対ヤラセでしょ

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200