2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part137【WTA】

1 :名無しさん:2020/07/25(土) 05:00:12.00 ID:1FGu4lst.net
ATP公式
http://www.atptour.com/
WTA公式
http://steadiness-law.jp/lawyer/
テニス実況スレまとめ @ ウィキ
http://www24.atwiki.jp/2chlivetennis

前スレ
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part136【WTA】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1594348692/

596 :名無しさん:2020/08/04(火) 05:52:18 ID:Loa7U5VT.net
チリって見た目通り胸毛も濃いな

597 :名無しさん:2020/08/04(火) 05:53:21 ID:CYj8C9ua.net
一般道?が110km制限ってのも速えよと思うけどモナコだしサーキットコースか何かか?
180kmとか良く出せるな、事故ったらテニスも終わりだろ

598 :名無しさん:2020/08/04(火) 05:55:10 ID:xSxi1nCR.net
>>595
ありがとう

豆腐はともかくメドベ…奥さんが可哀想やん

599 :名無しさん:2020/08/04(火) 06:02:34.10 ID:xSxi1nCR.net
>>597
一般道だね
ムラトグルの近所かよ!

600 :名無しさん:2020/08/04(火) 06:02:41.59 ID:YSdDM7dq.net
記事内だと走り屋が良く出没する場所とは書かれてるなw
スポーツ選手がスピード狂はまあ良くありそう

601 :名無しさん:2020/08/04(火) 08:18:43 ID:LNKFPs6W.net
パルレモのオープニングセレモニー

いやジョルジのカッコ w

https://pbs.twimg.com/media/EehQpOuX0AABmKY?format=jpg&name=medium

602 :名無しさん:2020/08/04(火) 09:32:36 ID:+audJExk.net
>>597
F1に使ってる道路って一般車じゃ50km/h出すのもおっかないようなグネグネ道やで

603 :名無しさん:2020/08/04(火) 09:55:28.30 ID:YSdDM7dq.net
眠気に負けて寝たけどカサキナ負けたんかい

604 :名無しさん:2020/08/04(火) 13:47:37.46 ID:xSxi1nCR.net
>>601
靴w
つかラケットをそれは妙齢の女性としてどうなん
男でもどうかと思うぞ

>>601
急坂があってこいつらの車じゃ50`出せるかどうかってコメントがあるね

605 :名無しさん:2020/08/04(火) 13:49:29.04 ID:xSxi1nCR.net
ありゃミスった
道については>>602で(´・ω・`)

606 :名無しさん:2020/08/04(火) 15:03:20.92 ID:Qd4H97l2.net
>>601
これジョルジなの?髪金髪だと思ってたわ
つか靴! 担任の先生に怒られるぞw

607 :名無しさん:2020/08/04(火) 17:01:21.77 ID:+audJExk.net
ジョルジコートの上だと細く見えるけどこうして普通(?)の服着たらケツとフトモモの張り具合がパねえな

608 :名無しさん:2020/08/04(火) 19:56:53 ID:hprZx7eD.net
海外だと制限速度なしなんていうマジキチな道路もあるし
狭い日本の感覚と違うなーと思う
ボルトですらスピード出し過ぎで事故って怪我したり
そんなにヒャッハーしたいもんなんかね
車嫌いの俺にはわからん

609 :名無しさん:2020/08/04(火) 23:35:53.71 ID:Usd3APrr.net
サスノビッチはスポンサー失ったかウェア忘れてきたのか

610 :名無しさん:2020/08/04(火) 23:37:34.01 ID:421QdQMq.net
極度乾燥

611 :名無しさん:2020/08/05(水) 00:02:27 ID:S/LIzs8x.net
https://twitter.com/wearetennis/status/1290578549418733568?s=21

Guess who was golfing a few days ago in Mallorca?

(Video: Federación Balear de Golf / Facebook)

ナダルゴルフの練習クッソ笑ったwwwwwwww
(deleted an unsolicited ad)

612 :名無しさん:2020/08/05(水) 00:21:59.91 ID:CJpK0p1W.net
マドリード正式に中止やて

613 :名無しさん:2020/08/05(水) 00:38:21.76 ID:uX3D2niu.net
>>611
バックの打ち方そのまんまだな

614 :名無しさん:2020/08/05(水) 00:51:56 ID:fivrZgf4.net
練習じゃなくて試合中じゃないのか、それ
どの部分に笑うのかは分からんがただ思いっきりテニス打ちでゴルフスイングではないな

615 :名無しさん:2020/08/05(水) 00:56:28.02 ID:SEdqlO+B.net
マヨルカでトーナメントしてたもんね
72で終わったんだから優秀なんじゃね

616 :名無しさん:2020/08/05(水) 01:02:56.12 ID:vATeT4TI.net
前にウッズとフェデナダの話の時にゴルフのフォームめっちゃテニスだからあんま見ないで欲しい!とか本人が言ってたなw
飛距離は凄い出せるからそれでも良いんだよとかフォローされてたけど

617 :名無しさん:2020/08/05(水) 01:14:13.24 ID:inrHKGej.net
フェデ透けてね?
https://pbs.twimg.com/media/Eek_k-eU8AEwmeh.jpg

618 :名無しさん:2020/08/05(水) 01:16:48.27 ID:WZm3m4sZ.net
その昔、ナダルが足の怪我で復帰が難しいと言われてた頃、プロゴルファーになるとかならんとか言われてたよね

619 :名無しさん:2020/08/05(水) 01:17:37.08 ID:fivrZgf4.net
>>617
服が?
こう言うデザインでは

620 :名無しさん:2020/08/05(水) 01:19:08.00 ID:vATeT4TI.net
ゴルフといえば魚だったかな、テニスやってる頃より凄いぞ、みたいな記事を見た気がするのだが詳しくは忘れた

621 :名無しさん:2020/08/05(水) 01:20:50.56 ID:WZm3m4sZ.net
>>617
すっごい面長(´・ω・`)

622 :名無しさん:2020/08/05(水) 01:26:14 ID:a41CNW7B.net
フェデの髪はもうすでに落ち葉がハラハラと落ちて冬を迎えようとしている
ナダルは持ち堪えてるのに

623 :名無しさん:2020/08/05(水) 01:32:14 ID:HXH1clD+.net
ヴォンドロ蕎麦は怪我でもしてんのか

624 :名無しさん:2020/08/05(水) 01:39:54 ID:fivrZgf4.net
でも昔のフェデラー見ると意外と髪上げてる時ってデコってるから言うほど進んでない可能性
額が伸びてるだけで

625 :名無しさん:2020/08/05(水) 01:48:06 ID:SEdqlO+B.net
後頭部に的は出来たぞ(`・ω・´)

626 :名無しさん:2020/08/05(水) 01:49:23 ID:399jPqeG.net
この前フェデのデビュー戦かなんか若い頃のが記事になってたけどあんま変わってなかった
なんで一瞬気持ち悪い方にいったんだろうか

627 :名無しさん:2020/08/05(水) 01:55:33 ID:aXbNRVbl.net
一度フェデナダサーディミで並んでくんねえかな

628 :名無しさん:2020/08/05(水) 01:55:36 ID:5oERgzyk.net
髪より顔のほうが気になる
なんか最近顔めちゃくちゃ濃くなってねえか
こんな濃かったっけ

629 :名無しさん:2020/08/05(水) 01:55:39 ID:fivrZgf4.net
若気の至り…と言いたいけどミルカが戻さなかったらあのまま突き進んでたな

弟のロッカー汚すぎわろた
https://twitter.com/JudyMurray/status/1290672816480751618
(deleted an unsolicited ad)

630 :名無しさん:2020/08/05(水) 01:57:57.03 ID:fivrZgf4.net
>>628
テニスしてない方が何故か日焼けしていくからテニス始めたら日焼けが治って髭も剃ってすっきりするのでは
眉毛は年々濃くなってる気もするがこれも多分テニス始めたら整えたりするのかもしれない

631 :名無しさん:2020/08/05(水) 01:59:39.48 ID:5oERgzyk.net
>>630
フェデって意外と怖い顔してるよな

パンダを近くで見たらいかつい顔してるなって思ったのと似た感覚だわ

632 :名無しさん:2020/08/05(水) 02:08:04 ID:SEdqlO+B.net
全部ミルカのおかげだなw
パンダって所詮熊だし…

>>629
あんでー昔の企画「同室になりたくない人は?」で
「ラファ。部屋が散らかるから」って答えたから整理整頓好きなのかと思ってたよ(´・ω・`)

633 :名無しさん:2020/08/05(水) 02:11:48.98 ID:fivrZgf4.net
意外じゃなく笑ってないと大体怖いじゃないか、試合中とかw
オフコートだとあんまり真顔なことないけどパパラッチされてる写真だと割と無表情で近寄るなオーラ凄い

>>632
ナダマレはお互い、あいつよりは綺麗!って言い合ってる整理整頓出来ない散らかし組だからw
フェデラーもあんまりみたいだし多分ジョコが一番整理整頓はマシ

634 :名無しさん:2020/08/05(水) 02:13:19.96 ID:fivrZgf4.net
マルティッチが第1シードだったのかこの大会

635 :名無しさん:2020/08/05(水) 02:18:35.77 ID:s37sDj1u.net
>>634
上の選手途中どんどん抜けたったもんな

636 :名無しさん:2020/08/05(水) 02:32:47.64 ID:vATeT4TI.net
コロナはしつこいしレバノンは爆発してるし
もう2020年は無かった事にして来年2020年にしよう

637 :名無しさん:2020/08/05(水) 02:50:17.77 ID:OeGTcbsY.net
歴史修正主義者がいるぞ!

638 :名無しさん:2020/08/05(水) 02:53:03 ID:91dZKeoD.net
マドリードが中止か
ナダルどうするんだろうか

639 :名無しさん:2020/08/05(水) 02:56:22.86 ID:fivrZgf4.net
中止って知った後もクレーでしか練習してないらしいしローマ全仏か全仏だけでは

ペールの世界地図、日本がない気がする…
https://www.instagram.com/p/CDd-MbboRhu/

640 :名無しさん:2020/08/05(水) 02:59:09.14 ID:MeRLuIdy.net
シンシ
全米
ローマ
全仏
ファイナル

現状こんな感じで終わるかな
インドアとかもどうなることやら

641 :名無しさん:2020/08/05(水) 03:21:17 ID:fivrZgf4.net
ナダルは正式に全米行きません、と表明
https://twitter.com/RafaelNadal/status/1290713864506683393
(deleted an unsolicited ad)

642 :名無しさん:2020/08/05(水) 03:22:57 ID:4jqJUy0w.net
やっぱ全仏全力かな
コロナもあるけどこの日程のせいでもあるよな

643 :名無しさん:2020/08/05(水) 03:24:54.93 ID:fivrZgf4.net
こう言う状況だとやるかわからない後の大会よりとりあえずやる事になってる前の大会に注力する方が合理的だとは思うがね
無くなってもそれならそれで良い程度には思ってるかもだけど

644 :名無しさん:2020/08/05(水) 03:28:02.46 ID:B7IzymSe.net
まずは全米が滞りなく終われるかどうかをみてから
判断したいんかな

645 :名無しさん:2020/08/05(水) 03:29:35.57 ID:vATeT4TI.net
最悪そうなってもポイント変わらないってのも大きいかな
無理に出る理由と言えばGS優勝数増やせる可能性のある機会が減るって事くらいだから
その辺でそこまで気にしてないならスルーでも良いとはなる

646 :名無しさん:2020/08/05(水) 03:37:58.31 ID:fivrZgf4.net
>>645
前哨戦なし全仏も微妙だし、全仏だけってのも微妙だしでむしろはっきり無しになった方が楽くらいには思ってる可能性はあるか
シンシ全米と違ってローマ全仏って普通にイタリアとフランスで別の国開催だからなぁ

647 :名無しさん:2020/08/05(水) 03:38:53.37 ID:7cAVRvTh.net
ペテルソンは北欧っぽくないどすこいおっぱい体型やな

648 :名無しさん:2020/08/05(水) 03:40:22 ID:5oERgzyk.net
ポイントっていうけど
ナダルレベルになったらそこまでもうポイントこそ気にしてなさそうだけどな

649 :名無しさん:2020/08/05(水) 03:43:15 ID:5oERgzyk.net
ローマ→全仏の日程だと
ローマで決勝まで上がると中1日とかで全仏になるってことでしょ
それはきついな、かといって決勝までにナダルが負けるとも思えんしわざと棄権コースもあるのやら

650 :名無しさん:2020/08/05(水) 03:48:38.38 ID:WZm3m4sZ.net
>>649
マドリッドが無くなったから1週早めるかもよ

651 :名無しさん:2020/08/05(水) 03:51:31 ID:fivrZgf4.net
それはそれで検疫問題出てくるのでは
アメリカから直で入れるってなってたのスペインが免除したからだったから
イタリアやフランスだと多分検疫必要になってくる、現状は

652 :名無しさん:2020/08/05(水) 03:52:53 ID:5oERgzyk.net
>>650
それだと全米組で勝ち上がった人が出られないしやりにくいんじゃない?

653 :名無しさん:2020/08/05(水) 03:54:40 ID:QD2oPAul.net
ナダルは3月頃の段階で今年ツアー全休でも構わないって言ってたくらいだからあれも出てこれも出てっていうリスクは取りたくないんだろうな
これが良いか悪いかは人によって見解が異なるだろうけどナダルらしい判断だと思う

654 :名無しさん:2020/08/05(水) 03:54:42 ID:i48E0lYV.net
>>651
まあスポーツ選手は特例になるとは思うけどね

655 :名無しさん:2020/08/05(水) 03:55:48 ID:SEdqlO+B.net
検疫に関してはアメ→ユーロで必要、ってなった時点でマドリードもありになってたよ

ローマの日程変更されるといいね
客入れる予定だったっけ…? チケ売ってなければ変えられそうだけど

ところでカシージャスが正式に引退(´・ω・`)
https://news.goo.ne.jp/article/ultrasoccer/sports/ultrasoccer-378940.html
それでナダルのとこに色々展示されてたのか

656 :名無しさん:2020/08/05(水) 03:56:51.17 ID:uO22PNsa.net
>>653
怪我に関してはリスク取るくせにwww

657 :名無しさん:2020/08/05(水) 03:57:23.23 ID:fivrZgf4.net
>>654
どうだろうなぁ、現実に検疫絡みで免除されずにアメリカ入り出来ない選手もいるし
EUもEU内はともかく他地域からだと確実とは言えない気が
この辺はローマと全仏の運営がどれだけ頑張るかだけど
マドリードもEUがダメって言ったからダメになりかけてなかったっけ、大会自体なくなったとはいえ

658 :名無しさん:2020/08/05(水) 03:58:10.25 ID:4JGitTLH.net
ジョルジのウェア、蛇柄じゃないかw
クレーの上でヒールといいなんかすごいな

659 :名無しさん:2020/08/05(水) 03:58:40.87 ID:fivrZgf4.net
>>655
もうなってたのか>検疫
それだと開催されてても微妙だったな
それも踏まえてもう良いやってなったか

660 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:00:45.98 ID:SEdqlO+B.net
ナダルのツイッター、みんなの安堵っぷりにワロタw

661 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:02:27 ID:dLl0pKpc.net
>>659
検疫があるんならローマを一週後ろにずらすだけで解決するんだけどな

ずらさないのなら特例が出ると考えたほうが自然

662 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:04:22.19 ID:vATeT4TI.net
感染のリスク+慣らしてない体でGS連戦と言う怪我のリスクのWリスク回避って感じだし怪我のリスクも考えてるとは思うけど
ただマヨルカも観光地だし検査してるとは言えアカデミーも客は受け入れてるようだからそこが安全とも言えないのが難しい所だな

663 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:05:21.96 ID:SEdqlO+B.net
>>639
日本もないけど朝鮮半島とインドもないような……?
よくある世界地図書いてみて!なのかと思ったら彫るんならちゃんとしたのを(´・ω・`)

664 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:05:25.36 ID:fivrZgf4.net
>>661
ローマ1週ずらしたら全仏と被るじゃないか
全仏毎ずらすんならともかく

665 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:07:56.60 ID:dLl0pKpc.net
>>664
もちろんローマと全仏セットで
検疫が仮にあるのならそれくらいは検討するはずでしょ

666 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:08:10.65 ID:vATeT4TI.net
検疫あるんなら中3週はないと厳しいだろ
2週練習も何も出来なくなってぶっつけ大会はきつい
まあ大半の選手は全米1週目で終わるから大体は中3週にはなるけど

667 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:10:49.19 ID:fivrZgf4.net
>>665
もうチケット売ってるからなぁ、全仏
今から検討するだろうか
マドリードなくなった事で全米後のスケジュールは後でまた発表する、とは言ってたから変わる可能性はあるけど
あと忘れられてるけど一応キッツビュールあるのよね

668 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:11:34.94 ID:QD2oPAul.net
スペイン政府がマドリード出場選手の検疫を免除しようと動いたらEU理事会が出てきてちゃんと検疫しろよ!と釘刺してたくらいだからなぁ
あの理事会が特例認めてくれる気がしない

669 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:12:07.56 ID:CBPK1DT2.net
パルレモって満員とまでは言わないけど、結構な観客入れちゃってるのね

670 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:16:14 ID:5oERgzyk.net
>>668
アメリカ→欧州のEU以外→ローマ

こういうのって出来ないの?w

671 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:19:54.34 ID:SEdqlO+B.net
GSやるってことはシングルスの選手だけで256人+ダブルス組+スタッフが集まるってことだもんね
…1000人以上にならん? それ検疫なしで入れるのは無理じゃね?
全仏とローマは帯同の人数制限出してたっけ?

672 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:25:09 ID:QD2oPAul.net
>>670
迂回ルートチャレンジ…オラわくわくすっぞ!
出来る国あるよって言ってた人見かけたけど実際どうなんだろう
直近の滞在歴とか諸々見られて検疫のフルコースをお見舞いされそうでもある

673 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:26:35.34 ID:5oERgzyk.net
>>671
アメリカっていうかニューヨークはやるでしょ

674 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:53:06.72 ID:fivrZgf4.net
全仏はまだ詳細は何も言ってないからこれからだな
あとニューヨークも中国の選手は検疫除外にならないとかでワンチャンが全米断念してたから特例って訳ではない

675 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:55:37.69 ID:fivrZgf4.net
迂回ルートは東欧やイギリス利用の手があるはずだけど遂にイギリスも厳しくなってたから東欧ルートかなぁ

676 :名無しさん:2020/08/05(水) 05:00:56.88 ID:vATeT4TI.net
フェデナダどっちも出場しないGSは1999年の全米以来21年振り、みたいな面白記録が産まれたらしいなw

677 :名無しさん:2020/08/05(水) 05:12:18 ID:vATeT4TI.net
BIG4を止めるのはコロナ、かどうかはともかくフェデナダを止めたのは公式にコロナになってしまうのな

公式の6人にチリチリが入っている事に喜ぶ俺
https://twitter.com/Galloots/status/1290707214135517185
(deleted an unsolicited ad)

678 :名無しさん:2020/08/05(水) 05:13:26 ID:vATeT4TI.net
貼るの間違えた、こっち
https://twitter.com/usopen/status/1290710556211544065
(deleted an unsolicited ad)

679 :名無しさん:2020/08/05(水) 05:19:38.38 ID:vATeT4TI.net
https://twitter.com/josemorgado/status/1290725119082606592
全米欠場確定選手、他は一応エントリー済みと
やっぱやるってなったら何だかんだ皆出るよな、だろうとは思ってたけど
ただWTAとかあれだけ嫌がってる人多かったのにバーティ以外結局皆出るのか、ハレプもケルバーも
(deleted an unsolicited ad)

680 :名無しさん:2020/08/05(水) 06:54:21.67 ID:cpliJT9r.net
コロナのない島に監禁しておいて
試合の時だけヘリでパラシュートで降下して
勝敗着いたら即回収しよう

681 :名無しさん:2020/08/05(水) 08:26:29.12 ID:WywbaTIl.net
ナダルがアメリカは危険だから行きたくないと表明とか全米ちゃんどうすんのwwww

ネクジェネか無名の一発屋下位選手で初優勝出ても知らねw

682 :名無しさん:2020/08/05(水) 09:58:53.67 ID:bBT+w+u2.net
まあジョコ一人だとそこまで信頼できない気がするな
とくに今年みたいな特殊な状況じゃどうなるかわからん

683 :名無しさん:2020/08/05(水) 10:45:31.40 ID:vATeT4TI.net
軟禁やな

https://twitter.com/Nattennis70/status/1290709617220214785
(deleted an unsolicited ad)

684 :名無しさん:2020/08/05(水) 10:54:02 ID:6CoEifhX.net
よりによってBIG3の中で唯一出場するのが元々不人気の上にコロナで株を爆下げしたNovax DjoCovidとはな
このゴミが出場しても喜ぶ奴いないだろ

685 :名無しさん:2020/08/05(水) 11:04:48.30 ID:YkK1CWe6.net
大会中に男女合わせて5人は陽性者でそうだな
ジョコティエムズベあたりは感染したところでなんとも思わないけど

686 :名無しさん:2020/08/05(水) 11:19:41 ID:tGzP/gOS.net
全米は意固地になって無理やり開催した結果、陽性者続出、それでも決勝まで強行
そして決勝はミルマンとサングレンあたりになりそう

687 :名無しさん:2020/08/05(水) 11:46:33.91 ID:ILzOawtk.net
ジョコは後遺症とかあったりするのかな

688 :名無しさん:2020/08/05(水) 11:52:29 ID:s3PLigcU.net
大会中に感染したら棄権負け扱いなの?

689 :名無しさん:2020/08/05(水) 12:21:10 ID:xgQuQEOS.net
>>686
それはそれで玄人テニスファンからすれば涎が出るほど絶頂する決勝カードだからいいんじゃないか?
苦労人ミルマンの嬉し涙が見たいね

690 :名無しさん:2020/08/05(水) 12:27:51.51 ID:aD0eO5gh.net
仮にジョコまで出場しなかったら最早GSと呼べるレベルじゃないな
まあBIG3亡き後のGSって考えればいいかもだけど(個人的にはマレー優勝してBIG4時代に戻って欲しいがw)

691 :名無しさん:2020/08/05(水) 12:28:23.90 ID:/Memm2JS.net
ナガルとフェスラーは出るのかな

692 :名無しさん:2020/08/05(水) 12:51:23.69 ID:xgQuQEOS.net
今って20代そこそこでBIG4級のスターいないの?
イケメンとかテニスが単純に面白い(革新的である)とか話題先行でもいいとして

693 :名無しさん:2020/08/05(水) 12:53:32.40 ID:s3PLigcU.net
ビッグサーブ持ちが勝ち上がる大会になるよ。
決勝カードはラオニッチオペルカと予想。
当たったら誉めてくれ。

694 :名無しさん:2020/08/05(水) 13:16:47.97 ID:3sgxXPyc.net
ミルマンサンドグレンで絶頂するのは玄人というか相当なニッチ趣味の奴だけでは

695 :名無しさん:2020/08/05(水) 13:28:32.35 ID:B1SOvStE.net
>>693
シュワちゃんのインスタで見たラオニッチ
デブニッチになってるけど大丈夫かな

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200