2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part137【WTA】

659 :名無しさん:2020/08/05(水) 03:58:40.87 ID:fivrZgf4.net
>>655
もうなってたのか>検疫
それだと開催されてても微妙だったな
それも踏まえてもう良いやってなったか

660 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:00:45.98 ID:SEdqlO+B.net
ナダルのツイッター、みんなの安堵っぷりにワロタw

661 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:02:27 ID:dLl0pKpc.net
>>659
検疫があるんならローマを一週後ろにずらすだけで解決するんだけどな

ずらさないのなら特例が出ると考えたほうが自然

662 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:04:22.19 ID:vATeT4TI.net
感染のリスク+慣らしてない体でGS連戦と言う怪我のリスクのWリスク回避って感じだし怪我のリスクも考えてるとは思うけど
ただマヨルカも観光地だし検査してるとは言えアカデミーも客は受け入れてるようだからそこが安全とも言えないのが難しい所だな

663 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:05:21.96 ID:SEdqlO+B.net
>>639
日本もないけど朝鮮半島とインドもないような……?
よくある世界地図書いてみて!なのかと思ったら彫るんならちゃんとしたのを(´・ω・`)

664 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:05:25.36 ID:fivrZgf4.net
>>661
ローマ1週ずらしたら全仏と被るじゃないか
全仏毎ずらすんならともかく

665 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:07:56.60 ID:dLl0pKpc.net
>>664
もちろんローマと全仏セットで
検疫が仮にあるのならそれくらいは検討するはずでしょ

666 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:08:10.65 ID:vATeT4TI.net
検疫あるんなら中3週はないと厳しいだろ
2週練習も何も出来なくなってぶっつけ大会はきつい
まあ大半の選手は全米1週目で終わるから大体は中3週にはなるけど

667 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:10:49.19 ID:fivrZgf4.net
>>665
もうチケット売ってるからなぁ、全仏
今から検討するだろうか
マドリードなくなった事で全米後のスケジュールは後でまた発表する、とは言ってたから変わる可能性はあるけど
あと忘れられてるけど一応キッツビュールあるのよね

668 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:11:34.94 ID:QD2oPAul.net
スペイン政府がマドリード出場選手の検疫を免除しようと動いたらEU理事会が出てきてちゃんと検疫しろよ!と釘刺してたくらいだからなぁ
あの理事会が特例認めてくれる気がしない

669 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:12:07.56 ID:CBPK1DT2.net
パルレモって満員とまでは言わないけど、結構な観客入れちゃってるのね

670 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:16:14 ID:5oERgzyk.net
>>668
アメリカ→欧州のEU以外→ローマ

こういうのって出来ないの?w

671 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:19:54.34 ID:SEdqlO+B.net
GSやるってことはシングルスの選手だけで256人+ダブルス組+スタッフが集まるってことだもんね
…1000人以上にならん? それ検疫なしで入れるのは無理じゃね?
全仏とローマは帯同の人数制限出してたっけ?

672 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:25:09 ID:QD2oPAul.net
>>670
迂回ルートチャレンジ…オラわくわくすっぞ!
出来る国あるよって言ってた人見かけたけど実際どうなんだろう
直近の滞在歴とか諸々見られて検疫のフルコースをお見舞いされそうでもある

673 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:26:35.34 ID:5oERgzyk.net
>>671
アメリカっていうかニューヨークはやるでしょ

674 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:53:06.72 ID:fivrZgf4.net
全仏はまだ詳細は何も言ってないからこれからだな
あとニューヨークも中国の選手は検疫除外にならないとかでワンチャンが全米断念してたから特例って訳ではない

675 :名無しさん:2020/08/05(水) 04:55:37.69 ID:fivrZgf4.net
迂回ルートは東欧やイギリス利用の手があるはずだけど遂にイギリスも厳しくなってたから東欧ルートかなぁ

676 :名無しさん:2020/08/05(水) 05:00:56.88 ID:vATeT4TI.net
フェデナダどっちも出場しないGSは1999年の全米以来21年振り、みたいな面白記録が産まれたらしいなw

677 :名無しさん:2020/08/05(水) 05:12:18 ID:vATeT4TI.net
BIG4を止めるのはコロナ、かどうかはともかくフェデナダを止めたのは公式にコロナになってしまうのな

公式の6人にチリチリが入っている事に喜ぶ俺
https://twitter.com/Galloots/status/1290707214135517185
(deleted an unsolicited ad)

678 :名無しさん:2020/08/05(水) 05:13:26 ID:vATeT4TI.net
貼るの間違えた、こっち
https://twitter.com/usopen/status/1290710556211544065
(deleted an unsolicited ad)

679 :名無しさん:2020/08/05(水) 05:19:38.38 ID:vATeT4TI.net
https://twitter.com/josemorgado/status/1290725119082606592
全米欠場確定選手、他は一応エントリー済みと
やっぱやるってなったら何だかんだ皆出るよな、だろうとは思ってたけど
ただWTAとかあれだけ嫌がってる人多かったのにバーティ以外結局皆出るのか、ハレプもケルバーも
(deleted an unsolicited ad)

680 :名無しさん:2020/08/05(水) 06:54:21.67 ID:cpliJT9r.net
コロナのない島に監禁しておいて
試合の時だけヘリでパラシュートで降下して
勝敗着いたら即回収しよう

681 :名無しさん:2020/08/05(水) 08:26:29.12 ID:WywbaTIl.net
ナダルがアメリカは危険だから行きたくないと表明とか全米ちゃんどうすんのwwww

ネクジェネか無名の一発屋下位選手で初優勝出ても知らねw

682 :名無しさん:2020/08/05(水) 09:58:53.67 ID:bBT+w+u2.net
まあジョコ一人だとそこまで信頼できない気がするな
とくに今年みたいな特殊な状況じゃどうなるかわからん

683 :名無しさん:2020/08/05(水) 10:45:31.40 ID:vATeT4TI.net
軟禁やな

https://twitter.com/Nattennis70/status/1290709617220214785
(deleted an unsolicited ad)

684 :名無しさん:2020/08/05(水) 10:54:02 ID:6CoEifhX.net
よりによってBIG3の中で唯一出場するのが元々不人気の上にコロナで株を爆下げしたNovax DjoCovidとはな
このゴミが出場しても喜ぶ奴いないだろ

685 :名無しさん:2020/08/05(水) 11:04:48.30 ID:YkK1CWe6.net
大会中に男女合わせて5人は陽性者でそうだな
ジョコティエムズベあたりは感染したところでなんとも思わないけど

686 :名無しさん:2020/08/05(水) 11:19:41 ID:tGzP/gOS.net
全米は意固地になって無理やり開催した結果、陽性者続出、それでも決勝まで強行
そして決勝はミルマンとサングレンあたりになりそう

687 :名無しさん:2020/08/05(水) 11:46:33.91 ID:ILzOawtk.net
ジョコは後遺症とかあったりするのかな

688 :名無しさん:2020/08/05(水) 11:52:29 ID:s3PLigcU.net
大会中に感染したら棄権負け扱いなの?

689 :名無しさん:2020/08/05(水) 12:21:10 ID:xgQuQEOS.net
>>686
それはそれで玄人テニスファンからすれば涎が出るほど絶頂する決勝カードだからいいんじゃないか?
苦労人ミルマンの嬉し涙が見たいね

690 :名無しさん:2020/08/05(水) 12:27:51.51 ID:aD0eO5gh.net
仮にジョコまで出場しなかったら最早GSと呼べるレベルじゃないな
まあBIG3亡き後のGSって考えればいいかもだけど(個人的にはマレー優勝してBIG4時代に戻って欲しいがw)

691 :名無しさん:2020/08/05(水) 12:28:23.90 ID:/Memm2JS.net
ナガルとフェスラーは出るのかな

692 :名無しさん:2020/08/05(水) 12:51:23.69 ID:xgQuQEOS.net
今って20代そこそこでBIG4級のスターいないの?
イケメンとかテニスが単純に面白い(革新的である)とか話題先行でもいいとして

693 :名無しさん:2020/08/05(水) 12:53:32.40 ID:s3PLigcU.net
ビッグサーブ持ちが勝ち上がる大会になるよ。
決勝カードはラオニッチオペルカと予想。
当たったら誉めてくれ。

694 :名無しさん:2020/08/05(水) 13:16:47.97 ID:3sgxXPyc.net
ミルマンサンドグレンで絶頂するのは玄人というか相当なニッチ趣味の奴だけでは

695 :名無しさん:2020/08/05(水) 13:28:32.35 ID:B1SOvStE.net
>>693
シュワちゃんのインスタで見たラオニッチ
デブニッチになってるけど大丈夫かな

696 :名無しさん:2020/08/05(水) 13:43:56.14 ID:qW8uQb1g.net
全米のプロコトル発表されてるね
選手が陽性になったら即アウト
選手と同室の帯同者が陽性になってもアウト
選手と別室の帯同者が陽性になったら濃厚接触してない限りセーフ
許可なしにバブルから出たらアウト
プライベートハウジングを利用する選手は自己負担で24時間セキュリティを雇わなければいけない

思ったより厳しく取り締まる感じで少しは安心

697 :名無しさん:2020/08/05(水) 14:00:42 ID:vATeT4TI.net
全米は最初の2週間大丈夫なら大丈夫なんじゃないかなぁ
一応最初だし選手もそれなりに守るだろ、ただ行く前に保菌してたらどうしようもないから2週間はなんとも言えない
それで全米がまあまあ上手くいって気が緩んだ選手が後の大会になるにつれ緩くなって感染者増えそう
全米は何だかんだ管理厳しく出来るけどMSや500くらいの大会にそんな管理無理だし
全仏もホテルから会場までの動線、全米ほどは管理難しいと思う、場所的に

698 :名無しさん:2020/08/05(水) 14:08:10.70 ID:5oERgzyk.net
>>697
500以下は無観客&コロナ対策するほどの金銭的な体力あるとは思えんしな

699 :名無しさん:2020/08/05(水) 14:18:08 ID:QYtg4Ftn.net
>>697
シンシは前哨戦として全米の会場でやるんだろ
その1週間の大会の間に誰か発症したりしてなw

700 :名無しさん:2020/08/05(水) 14:21:07 ID:5oERgzyk.net
集団スポーツじゃないんだから
まあ一人、二人くらい陽性になったくらいじゃその人だけ隔離させればいいだけよ

集団で行動を共にしてる団体スポーツのほうが感染は怖い

701 :名無しさん:2020/08/05(水) 14:24:15.75 ID:vATeT4TI.net
>>699
シンシは全米と同条件でしょ、だから管理面は同じだわ
15日から現地の隔離場所入り可能だそうだからそこから2週間(大体シンシ終わる頃だけど入りがギリギリの人もいるだろうから全米アーリー)
まで乗り切ればいけるんじゃないかと

702 :名無しさん:2020/08/05(水) 14:26:07.91 ID:vATeT4TI.net
>>700
チームスタッフが感染して濃厚接触したのにしてないとかでもめたりしそうではある
してたら失格になっちゃうし
とりあえずスタッフ側が常にマスクしてれば逃げ切れそうだが

703 :名無しさん:2020/08/05(水) 14:34:52 ID:WOw7DeSW.net
しかしジョコティエムおでこ乳マリンいずにゃんの並び見たら
全くもって華がないし、GSって感じせんなw
男女混合でジョコセレナハレプなおみティエムオデコあたりなら
まだごまかせたか…?

704 :名無しさん:2020/08/05(水) 15:02:29.67 ID:M/9dfxzu.net
>>689
>>692
苦労人ミルマンを知っているのに20代プレイヤーには詳しくない…?

705 :名無しさん:2020/08/05(水) 15:19:38 ID:xgQuQEOS.net
>>704
いや20代の選手は知ってるしGS優勝してる人がまだ誰もいないのも知ってる
その上で何かしらの要素でBIG4ばりにバズりそうな可能性秘めてる選手はいないのかなって話
あんまし海外ファンの空気は知らないからさ
ズベレフ、チチパス、メドベデフ、アリアシム、シャポバロフ、シナーの誰かしらには覚醒前のBIG4のような期待値オーラみたいなのはあるのかなぁと

706 :名無しさん:2020/08/05(水) 15:26:35.82 ID:5oERgzyk.net
ズべは期待感はあったけど
現状だとビッグサーバーみたいになってしまってるしな

707 :名無しさん:2020/08/05(水) 15:47:09.08 ID:OZBpJHCs.net
ダフォだらけだとビッグサーバー失格だろ
イズナーや大先生や下村はたんなダフォしないw

708 :名無しさん:2020/08/05(水) 16:18:54.68 ID:SbIH4TI2.net
スレ違いすいません
自転車競争ですが
只今入会、本人確認で
3500円いただけます
一回きりですが
郵便物もきません!
まだ招待枠あります

https://i.imgur.com/7hiPC7Y.jpg

https://i.imgur.com/UtuEOfa.png

709 :名無しさん:2020/08/05(水) 17:15:39.22 ID:m98HyEv4.net
ナダル初のハードGS連覇の可能性もう無いだろうな年齢的に

710 :名無しさん:2020/08/05(水) 18:29:01 ID:bROkgwUm.net
シャポ優勝なら盛り上がる。
他の若手でもいい。
可能性ありそうで、一番やばいのは錦織優勝じゃねw
日本は超盛り上がるが、海外だとしらけまくるだろう

711 :名無しさん:2020/08/05(水) 18:32:13.67 ID:xgQuQEOS.net
錦織のテニスは面白いからありだろ
そもそも盛り上がりとか分からなくね?観客いねーし
誰が優勝しても殺風景なアーサーアッシュで雄叫び上げて倒れ混む姿は見たいねぇ

712 :名無しさん:2020/08/05(水) 18:36:59.66 ID:vATeT4TI.net
シャポみたいな客煽ってテンション上げるタイプは無観客とか最悪なのでは

713 :名無しさん:2020/08/05(水) 19:08:21.86 ID:/Memm2JS.net
ジョコに出場してほしいかテニスファンにアンケート取ったらフェデナダオタブーストも相まって出て欲しくないが8割ぐらい占めそう

714 :名無しさん:2020/08/05(水) 19:53:30.31 ID:SJYI1jh+.net
>>710
チョン

715 :名無しさん:2020/08/05(水) 20:13:08.70 ID:vATeT4TI.net
>>691
ちょうどナダル欠場って話の後に全米公式がこんなツイしたせいでナガルって誰だよって大多数が混乱してた
https://twitter.com/usopen/status/1290712614339739651
(deleted an unsolicited ad)

716 :名無しさん:2020/08/05(水) 20:39:29.13 ID:vATeT4TI.net
全米2週目と被ってたキッツビュールがマドリードなくなったからそこに移動、でティエムがエントリーと
連戦回避したのに敢えて連戦したがるとは

717 :名無しさん:2020/08/05(水) 20:59:06.00 ID:o1lfKSHp.net
錦織とラオは優勝したら今までの実績込みで素直に祝福されるよ。
パリのフェレールの様に。

718 :名無しさん:2020/08/05(水) 21:10:24.54 ID:vATeT4TI.net
コリラオsageるつもりは全くないのだが
>>717が思ってるよりもルは選手やヲタ達に好かれてて印象強目で
>>717が思ってるよりも錦織やラオは空気で印象は薄めだぞ(錦織>>>>ラオくらいの差もあるが)
この空気と言うのは言葉通り取ってくれてもディッヒさんと取ってくれても良い

719 :名無しさん:2020/08/05(水) 21:13:55.82 ID:ILzOawtk.net
アグーってビジャレアルと契約してたんだな

720 :名無しさん:2020/08/05(水) 22:12:10.30 ID:Xgpottyu.net
>>718
ラオは言わずもがなだし
錦織とか好きでも嫌いでもない選手の典型みたいな感じだよね
ある意味タワシが優勝するより、
「ああ、そう…」って微妙な空気漂いそう
MSなら祝福されるかもね

721 :名無しさん:2020/08/05(水) 22:14:27.69 ID:vATeT4TI.net
まあそもそもジョコ優勝したら普通に喜ぶ人と荒れる人で話題性は比較にならんよw

722 :名無しさん:2020/08/05(水) 22:20:21 ID:bAtz9Kam.net
別にジョコならジョコであーやっぱりねで終わりだろう、決勝の相手によるが
ただ最近は優勝見飽きてたし全豪の時はティエムに優勝して欲しかったからガッカリだった

723 :名無しさん:2020/08/05(水) 22:29:38.91 ID:ANAGe/S0.net
試合もないのに平日に22レス‥
すげーな

724 :名無しさん:2020/08/05(水) 22:34:28.65 ID:53Sm+2q1.net
>>715
去年、全米で実現したフェデナガを知らん人らか(´・ω・`)

725 :名無しさん:2020/08/05(水) 22:42:46.68 ID:SIBCZQ6F.net
ID:vATeT4TI

726 :名無しさん:2020/08/05(水) 23:01:42.78 ID:Nyt+H/A2.net
>>725
自分もそう思って見てた

727 :名無しさん:2020/08/05(水) 23:28:04.90 ID:9CsGLw4Z.net
むしろBIG4以外は誰が優勝してもああ。。。そう。。。じゃね?

728 :名無しさん:2020/08/05(水) 23:41:25.52 ID:Q1AAgito.net
ツェツェパスさんは出るの?

729 :名無しさん:2020/08/05(水) 23:49:39.44 ID:4JGitTLH.net
全米の無観客って会場の音が響きそうだな

730 :名無しさん:2020/08/05(水) 23:49:59.41 ID:SEdqlO+B.net
>>728
病気になりそう(´・ω・`)>ツェツェ

出る気満々じゃなかった?

731 :名無しさん:2020/08/06(木) 00:12:24.11 ID:u3WPileW.net
IW…………中止
マイアミ…中止
モンテ……中止
マドリー…中止
ローマ……無観客?(少しでも入れたい運営vs客入れないで、な政府の争い中
カナダ……中止
シンシ……無観客(開催予定
上海………中止
ベルシー…???(開催予定

MSも厳しいな
マドリードが無くなった分、ローマをIWマイアミみたいなドロー数にしてスーパーMSにして欲しい
ってATPがローマに要請してると言う報道があったけど、客入れて欲しくないと言われてる状況で参戦人数増やせるのだろうか

732 :名無しさん:2020/08/06(木) 00:18:42 ID:myue/LgO.net
>>731
ID変えてきたわ
気持ち悪い

733 :名無しさん:2020/08/06(木) 00:26:41.41 ID:YSF6sszK.net
このアニメいいな
顔が素朴なのがいいw
https://www.youtube.com/watch?v=ReRqKj6tmwI

734 :名無しさん:2020/08/06(木) 00:31:44.52 ID:u3WPileW.net
>>732
俺は>>549だけど日跨いだだけじゃん

735 :名無しさん:2020/08/06(木) 00:33:00.20 ID:u3WPileW.net
ってか2日前だったわ、何なんだ

736 :名無しさん:2020/08/06(木) 01:20:53 ID:03g0Kad8.net
今年の全米の男女優勝賞金は4億から3億に減らす1億円相当のコストカット笑った

US Open singles champs to get $850K less prize money in 2020
https://talk1370.radio.com/articles/ap-news/us-open-singles-champs-to-get-850k-less-prize-money-in-2020

737 :名無しさん:2020/08/06(木) 01:26:01 ID:MelFKD4R.net
優勝したら全額寄付するぞ

738 :名無しさん:2020/08/06(木) 01:35:35 ID:NjrDba6l.net
Grigor Dimitrov 'uncertain' of making the trip to New York for the US Open
https://twitter.com/lobdowntheline/status/1290915613364420608?s=21

豆腐の後遺症やば過ぎだろ…
相変わらず嗅覚は失ってるし体調は悪いし多分出られないな
(deleted an unsolicited ad)

739 :名無しさん:2020/08/06(木) 01:40:47.08 ID:4ua98sih.net
色々エキシビやってたみたいだけど結局アドリア以外はコロナ出なかったの?

740 :名無しさん:2020/08/06(木) 01:41:19.14 ID:na7XMqJi.net
>>738
そんなに体調悪いのに何故免停食らうような真似をしたのか(´・ω・`)

嗅覚戻るんかね、チャールズ皇太子は戻ったんだろうか

741 :名無しさん:2020/08/06(木) 01:42:38.44 ID:na7XMqJi.net
>>739
ティアフォーがなったやん
あと名前は出てないけど女子がなったよ

742 :名無しさん:2020/08/06(木) 01:55:20.27 ID:X8MpFpo1.net
コリ18の頃から錦織劇場やってんなあ

743 :名無しさん:2020/08/06(木) 02:06:00.57 ID:VZq20uYu.net
ブレーク戦画質いい

744 :名無しさん:2020/08/06(木) 03:35:29 ID:X8MpFpo1.net
何だコリ18の頃はちゃんと試合覚えてんだな

745 :名無しさん:2020/08/06(木) 03:58:06.90 ID:5pIFfHoK.net
>>693
ビッグサーブ好きの俺様歓喜
決勝イズクエでもいいんですよ!?

ミルマンサングレンならサングレン応援だな
スイートキャロラインおっおっおーやってたりして面白いからw

746 :名無しさん:2020/08/06(木) 04:12:39 ID:bBcqRRze.net
女子だと全米はセリーナスラムにかけてるだろ
もういつ引退してもおかしくないセリーナを勝たせる為にいろんなことしそう w

747 :名無しさん:2020/08/06(木) 10:11:19.48 ID:HhFhXSoe.net
厳しいルールが設けられてるけど破って失格になる選手は出てくるのかね
流石にないか

748 :名無しさん:2020/08/06(木) 10:33:23 ID:clpOyv6a.net
https://www.youtube.com/watch?v=mfq3zIN7zCI
クッソ似てて爆笑したわw 特にマレー

749 :名無しさん:2020/08/06(木) 10:44:33.91 ID:ei5aqHGZ.net
>>748
マレーがドロップ打たれたとこ面白すぎる

750 :名無しさん:2020/08/06(木) 11:12:11.19 ID:RnuETaOH.net
>>748
大袈裟によく特徴捉えててワロタけど
チチパスのリターンのダサさだけはこんなもんじゃないなw

751 :名無しさん:2020/08/06(木) 11:13:11.04 ID:uUq0MU/I.net
>>748
チチパスの間のダルそうな表情とかそっくりで笑うわ

752 :名無しさん:2020/08/06(木) 11:26:22 ID:RwtiiY4N.net
ティエムwww

753 :名無しさん:2020/08/06(木) 11:31:08.65 ID:/BUGfw4E.net
>>738
豆腐そんなに酷かったのか

754 :名無しさん:2020/08/06(木) 11:37:05.83 ID:fTSj+pNK.net
ディミはスピード違反で免停くらうほど元気だけどな

755 :名無しさん:2020/08/06(木) 13:02:12.41 ID:iDIjY26K.net
>>738
味覚なかったら食が苦痛だろうな

756 :名無しさん:2020/08/06(木) 13:48:50 ID:u3WPileW.net
後遺症って全然ない人は良いけどある人は数ヶ月、下手したら治らないのではとか言われてるけど豆腐は大丈夫なのか
一般人と違ってそれなりに検査もしてるんだろうけど

757 :名無しさん:2020/08/06(木) 14:14:14 ID:GlVBSUVF.net
ジョコビット全米参戦予定って・・・
あんなことやらかしといてどんな神経してんだか

758 :名無しさん:2020/08/06(木) 14:56:07.79 ID:D1bZWkqB.net
アンディがやたら全米に関する発言しまくってやる気満々だけど優勝する気かもしれん
でもシンシも全米もWCなんだよな

ジョコも出場まだ未定だけど久々にジョコマレーが見たい

759 :名無しさん:2020/08/06(木) 15:04:03 ID:na7XMqJi.net
>>758
あれ少なくともシンシは予選から出るって言ってなかった?
その後気が変わったの?

760 :名無しさん:2020/08/06(木) 15:13:21.74 ID:u3WPileW.net
言ってたけどWCにしたみたいよ

761 :名無しさん:2020/08/06(木) 15:24:55.40 ID:ALmZbNC3.net
ジョコ、ティエム、メドベあたり避けられたら分からんけど
マレーがこいつらと5セットして勝ち上がったら途中で壊れそうで怖い

762 :名無しさん:2020/08/06(木) 18:57:06 ID:adVXb+f7.net
そもそもシンシも予選無しとか言ってたと思ったのに結局やるのな
まあ全米と同じだから全米出る人がついでに予選も出られるし、って事かね

763 :名無しさん:2020/08/06(木) 19:37:41.64 ID:pbGom/oG.net
アンデーはサーブ改善したん?
いくらメカだからって以前のプレースタイルじまたガタ起こしそうでな…

764 :名無しさん:2020/08/06(木) 19:44:19 ID:7uRECjfe.net
一応トスは前より安定しているように見える
しかし相変わらずブレイクはされるし試合は長い

765 :名無しさん:2020/08/06(木) 20:17:22.02 ID:adVXb+f7.net
トスは上げ直し減ったなーと思うけど緊迫した場面になるとあんまり変わってなかったw
でもin率かなり改善してると思う

766 :名無しさん:2020/08/06(木) 23:20:03 ID:JXcK+9BI.net
WTAのツアー、DAZNで配信してるな…
と思ってきたけど誰も居ないな。

767 :名無しさん:2020/08/06(木) 23:58:38 ID:na7XMqJi.net
居ることは居るけど眠い(´・ω・`)

全米のホテルって結局どうなったんだっけ?と確認しようと思ったんだけど気力が…
助さんがパレルモについて一般客と同じホテルなんてあり得ないつってたからさ
なんか規定自体はなし崩し的に緩くなってたような気が…罰則だけついて

768 :名無しさん:2020/08/07(金) 01:27:52.13 ID:/qEJ29l+.net
ホントだ女子やっとったな

769 :名無しさん:2020/08/07(金) 03:00:39.86 ID:gKK4NcMv.net
MTとったけどマルティッチの相手なかなか上手いな

770 :名無しさん:2020/08/07(金) 05:17:36 ID:uKnkbOZR.net
ジョコとか含めてトップ勢何人かはまだ出るか不明、って話で
全米からローマor全仏になる際にEU入りに検疫かからないって保証がなければ全米行きたくないって人が複数いるらしい
ローマが政府にレター送って交渉中とは言ってたがシンシ始まるまでに果たして回答出るのか
マドリードが免除しようとしてもEUとして拒否られた事考えるとかなり厳しい気がする

771 :名無しさん:2020/08/07(金) 06:26:27.37 ID:qJbqDXGn.net
シンシ全米でちゃんと2週間以上隔離される前提なら検疫しなくても良いのでは
と思わなくもないけど初戦敗退した選手なんかは期間的には十分にはならないか

772 :名無しさん:2020/08/07(金) 06:37:38 ID:19VOJa5s.net
マドリードがその前提で駄目だったんだから駄目なんじゃない?
そもそも信用なさそうだし

773 :名無しさん:2020/08/07(金) 06:45:43.99 ID:uKnkbOZR.net
全仏の有無も微妙だから全仏キャンセルなら検疫あっても全米出るだろうなとは思うけどその判断もギリギリになるのかな
イタリアは今EU主要国ではどこよりも抑えてるからここで緩めたくないってのも気持ちとしてはあるだろうけど
ニューヨークも少ない少ない言うけど総数はともかく人口比だと4桁出してるEU国より%高いし軟化する可能性は低い?
ジョコくらいは出てくれないと全米から男子の扱いが蔑ろにされてしまうわ

774 :名無しさん:2020/08/07(金) 06:54:06 ID:19VOJa5s.net
男子の扱いが悪くなったとしてもアメ男子の成績のせいでは…w

どうしたって空港があるからなあ
全米ではホテルとコートにしか行きませんでした!っていくら主張してもなあ

775 :名無しさん:2020/08/07(金) 08:28:17.52 ID:US/RVsXh.net
まあなんだかんだ言ってもジョコは出るわ、出ないわけがない
もし出なかったらこの先一生液体ボディソープで手を洗ってもいいw

それよりイケメンとダスコなんですけど
この2人は全米全仏両方に出ないとGS連続記録にかかわる

776 :名無しさん:2020/08/07(金) 10:56:32.18 ID:LkNjdG8c.net
ジョコってもはや出ない方が盛り上がるレベルだよな
フェデラーやナダルは出た方が盛り上がるけど

777 :名無しさん:2020/08/07(金) 11:01:41.95 ID:qJbqDXGn.net
ジョコ出ないならBIG3誰も出ないならチャンス!って一部の選手は盛り上がるかもしれないけど
アップセットあるか!っていう面白味すらないだけでつまらんわ

778 :名無しさん:2020/08/07(金) 11:05:41 ID:hdQjR/Bs.net
フェデナダとジョコの違いはプレーの面白さだからな
最終的にウィナーで終わるかミスで終わるかで面白さが全然違う

779 :名無しさん:2020/08/07(金) 11:17:14.80 ID:qJbqDXGn.net
一部の人は色々言うけどジョコまでいなきゃ男子で視聴率高い試合とかまずないよ
BIG4亡き後のGS感はまだ要らんぞー、マレーが勝ち上がるならまだしも

780 :名無しさん:2020/08/07(金) 11:35:07.07 ID:kVLVOZ02.net
大丈夫、僕らのアンデーが勝ち上がってくれるさ

781 :名無しさん:2020/08/07(金) 11:38:57.76 ID:Lk8Vj0Ji.net
いやDjoCovidは出なくていいわ
こいつの試合は毎回毎回つまらん

782 :名無しさん:2020/08/07(金) 12:21:00.88 ID:CUGorUnl.net
>>779
なんだかんだ言ってもそれな

783 :名無しさん:2020/08/07(金) 12:23:21 ID:dV6xPUk/.net
まあ早い段階でBIG4のいないテニス界に慣れるにこしたことはないな
誰が優勝するか分からない渋味たっぷりの玄人向けATPってのも興味深い

784 :名無しさん:2020/08/07(金) 12:28:06.65 ID:ZNOGOH/y.net
フェダル欠場でもうどうせならジョコも欠場のとことんカオスなGS見たい気もするw
それが近い将来のATPの未来の姿だろうけど

785 :名無しさん:2020/08/07(金) 12:44:57 ID:4pfWP6lZ.net
カオスっていうかよくも悪くも「普通」だよな
「普通」にテニスうまい人たちのプロの大会って感じ
新時代は「普通」がキーワードなのかもな
今思えば2000年代、2010年代はギラギラしすぎていた

786 :名無しさん:2020/08/07(金) 13:10:01.87 ID:2L5nii4D.net
BIG4以外の選手にブランド力がないだけで実力は申し分ないと思うよ。
全体のレベルは間違いなく上がってる。

787 :名無しさん:2020/08/07(金) 13:15:01 ID:k6SDJOk4.net
ジョコまででないんじゃもうそれはGSとしては見れないわ

788 :名無しさん:2020/08/07(金) 13:24:40.43 ID:19VOJa5s.net
>>775
全米初戦か2回戦かくらいで負ければ全仏も出られるのでは…
出る「だけ」ならなw
液体ボディソープで手洗いは仕方ないから暫くやってた
なかったんだもん(´・ω・`)
綺麗綺麗と美俺はそれでも6月くらいには出てたかな、でも無香料じゃないと意味ないんだ…

>>787
ナダルに怒られるぞw

789 :名無しさん:2020/08/07(金) 13:27:54.56 ID:uKnkbOZR.net
誰が出ても出なくてもGSは大会そのものに価値があるから、とは思いつつ時差厳しい全米を頑張って観ようと思える選手がこれ以上減るのは勘弁して欲しい
無観客試合に興味はあるから最初は絶対見るけどその後リアタイ出来るかどうかは残ってる選手次第だわ

790 :名無しさん:2020/08/07(金) 15:11:06.92 ID:qWTMNe33.net
全体的なレベルはあがってるけど
トップ10だけみると落ちてるよね
まあこれは今の若手が悪いわけではなく
今全盛期のティーム世代がティームしかいないのが悪いんだけど

791 :名無しさん:2020/08/07(金) 15:48:15.55 ID:qJbqDXGn.net
BIG4が全盛期から衰えてるけどBIG4除いて考えたらそんな変わんないんじゃね
安定してる人がずっと上がってくるかその時良いやつが上がってくるかだけの差

792 :名無しさん:2020/08/07(金) 16:07:54 ID:jpSU4vpZ.net
ジョコナダ以外は今の30代以上もう体にガタが来てボロボロだからな
デルポに期待したかったがまだまだ治らず不在みたいだしチリももう全盛期過ぎてダメダメ

この2人が本来BIG3マレーバブの後を継いで数年は盛り上げなきゃいけなかったんだがやはり常人では30過ぎるとキツイな

793 :名無しさん:2020/08/07(金) 16:09:14 ID:4pfWP6lZ.net
10年前のトップ100と今のトップ100が全面戦争しても勝ったり負けたりの互角の勝負しちゃいそうだわぶっちゃけ

794 :名無しさん:2020/08/07(金) 16:19:12.39 ID:qJbqDXGn.net
本来ならって言うならチリポはもうとっくに全盛期過ぎてて当たり前だから後を継ぐって言ってもなぁ
14全米の後に時代を作れなかったヤンガン世代と暗黒世代の責任なのでは、敢えて言うなら

795 :名無しさん:2020/08/07(金) 18:45:53 ID:bb95yf0Q.net
でもタワシ出なかったら全米ちゃん「どこの500だよwww」って大会になっちゃうよね
タワシが出てもあんまり変わらん気はするが

796 :名無しさん:2020/08/07(金) 18:48:36.98 ID:HSf7mGOs.net
まあ検疫は特例出るとは思うけどな
ローマは拡大して行おうとか言ってるのに検疫あったら全米組ほぼきつくなるし

797 :名無しさん:2020/08/07(金) 18:49:29.70 ID:amlJYqMC.net
クソつまらん試合する上に勝ち上がる奴って本当害悪だよな

798 :名無しさん:2020/08/07(金) 18:59:47.27 ID:qJbqDXGn.net
>>796
ATPが拡大してくれとローマに要望
→ローマが検疫免除してくれーと政府に要望中

現状では客入れたいと言うローマに対して政府は無観客でやって!の状態
ここから覆せるかなぁ、イタリアがOK出してもEUが却下が有り得るしな、スペインと同じく

799 :名無しさん:2020/08/07(金) 19:41:13.63 ID:dV6xPUk/.net
>>794
チリポとヤンガン世代ってほぼ一緒じゃね?
錦織が出始めの頃はデルポ、チリ、グルビスと一緒に売り出されていたし
まあ年下とはいえBIG4の若い側3人と世代が3〜4歳程度しか違わないんじゃ時代を作れって言われてもかなり厳しいのは仕方ない
92-95は純粋に選手層が薄すぎだけれど

800 :名無しさん:2020/08/07(金) 19:44:45 ID:HSf7mGOs.net
>>798
うーんこれは最後はお金で解決かね
饅頭持って行って解決や

801 :名無しさん:2020/08/07(金) 19:46:55 ID:qJbqDXGn.net
>>799
怪我で出遅れて後ろ括りにされてる以上は「次の世代」の人ら扱いにしてるよ
錦織がヤンガンの中では上の方でも「ヤンガン世代」ってなったら1番下はティエム1つ上のお富まで含むし言うほど近くない

802 :名無しさん:2020/08/07(金) 20:26:29.58 ID:61G7BO5P.net
慣れちゃって誰も言わないけど、20代の1経験者・GS優勝者が居ない異常性。

803 :名無しさん:2020/08/07(金) 20:37:34.92 ID:JrGIR4pZ.net
ティエムはGS優勝すると思ってる
全豪といい全仏といい今最も優勝に近い選手
ジョコナダルが異次元レベルすぎるだけ

804 :名無しさん:2020/08/07(金) 20:43:16 ID:SyQ0Newp.net
本来なら五輪でないティエムは全米は最有力だと思ってたんだがな
こうなるとどうなることか全く予想つかん
エキシビ出まくってるし調整は出来てるほうなんだろうが

805 :名無しさん:2020/08/07(金) 21:13:09.56 ID:bb95yf0Q.net
コリこそここで空き巣狙いしてほしいとこだけどほぼぶっつけだし
本人もわりと今年中はリハビリと思ってるフシがあるからなあ…

806 :名無しさん:2020/08/07(金) 21:17:33.96 ID:1+Tb/Tkp.net
やっぱ今後はティエムとかチチパスあたりかな

807 :名無しさん:2020/08/07(金) 21:22:31.17 ID:1+Tb/Tkp.net
>>805
錦織は好きだけどもう今後は厳しいかな

808 :名無しさん:2020/08/07(金) 21:46:48.65 ID:uKnkbOZR.net
錦織は11月?をピークに…とか言ってたけどファイナルでも狙ってるのか単にそのくらいまでに戻ればって程度なのか
そんな事言ってたから復帰すぐは気楽に観ますわ

809 :名無しさん:2020/08/07(金) 21:57:24 ID:bb95yf0Q.net
>>807
て、テニスは30歳からが本番だから

810 :名無しさん:2020/08/07(金) 22:06:05.37 ID:qJbqDXGn.net
バブは全米出ずにCH2大会出るのか
プラハは女子で揉めてるけど大丈夫なのかな、感染対策

811 :名無しさん:2020/08/07(金) 22:18:43 ID:QnNude5j.net
>>809
コリの場合パフォーマンスが年々落ちてきとるやないかいw

812 :名無しさん:2020/08/08(土) 00:04:43.20 ID:ElmZfPed.net
今日はおっさんの39歳の誕生日やないかい
て事はオジェくんも20歳かあ

813 :名無しさん:2020/08/08(土) 00:16:22 ID:fbN2aJau.net
フェデラーはともかくFAAは10代優勝のチャンス逃しまくったの残念だなぁ
おっさんはいっそ40になってからどうぞ

814 :名無しさん:2020/08/08(土) 00:46:34.71 ID:8TsaAAKI.net
算盤の日でもあるな

815 :名無しさん:2020/08/08(土) 01:17:31.05 ID:IRwPTAk5.net
シード1マルティッチ無事勝ちそう
QFでジョルジとヤストレムスカがぶつかるのはもったいないな

816 :名無しさん:2020/08/08(土) 01:18:22 ID:JoCQcEwc.net
まだわからぬぞw

817 :名無しさん:2020/08/08(土) 01:19:24.13 ID:IRwPTAk5.net
土壇場で土壇場されよったw

818 :名無しさん:2020/08/08(土) 01:21:05.94 ID:8TsaAAKI.net
www

819 :名無しさん:2020/08/08(土) 01:24:49.25 ID:z4TSov1B.net
なかなか面白い試合じゃ

820 :名無しさん:2020/08/08(土) 01:27:55.43 ID:z4TSov1B.net
マルちゃんおめ
サスノbitch おつ

821 :名無しさん:2020/08/08(土) 02:12:39 ID:grYWFEpp.net
マルティッチ(29歳)現在14位なのにまだツアー優勝一回しかしてないのね しかもインターナショナル
なかなかいい選手なのに

822 :名無しさん:2020/08/08(土) 02:26:15.40 ID:34mNuKRS.net
>>812
おっさんおめ、オジェおめ
オジェももう20歳になってしまわれたか!

823 :名無しさん:2020/08/08(土) 06:02:52.85 ID:nkngEHjj.net
ジョルジVSヤストレムスカはバッシバッシ系だな

824 :名無しさん:2020/08/08(土) 07:36:49.63 ID:VZe2yRMr.net
タイブレジョルジとった

ええ試合や

825 :名無しさん:2020/08/08(土) 07:37:34.10 ID:IRwPTAk5.net
意外にもジョルジセット2をあっさり取っちゃってフルセットへ

826 :名無しさん:2020/08/08(土) 07:38:16.78 ID:EjYRZOWJ.net
やっぱもつれたな…

827 :名無しさん:2020/08/08(土) 07:38:19.31 ID:IRwPTAk5.net
いや5-2から追いつかれてタイブレだからあっさりでもねえかw

828 :名無しさん:2020/08/08(土) 07:42:51 ID:z4TSov1B.net
途中ブレバされたしな

829 :名無しさん:2020/08/08(土) 07:48:01.86 ID:EjYRZOWJ.net
2人ともダフォが多いね

830 :名無しさん:2020/08/08(土) 08:28:11.17 ID:VZe2yRMr.net
ジョルジおめ
ムスカおつ
2人ともプレーもインスタも似てるw

831 :名無しさん:2020/08/08(土) 08:33:54 ID:4b1bV3vq.net
ジョルジファンじゃないがここまできたら地元イタリアのために優勝しろ

832 :名無しさん:2020/08/08(土) 21:43:49.13 ID:IRwPTAk5.net
姉プリはパレルモ出てたけどしばらく音沙汰なかった妹プリがシュフィオンテクとエキシビやっとんな

833 :名無しさん:2020/08/09(日) 00:08:03.64 ID:bi7nTcZ4.net
姉プリはイガに負けたんやね

834 :名無しさん:2020/08/09(日) 00:08:34 ID:bi7nTcZ4.net
間違った妹の方 カロプリ

835 :名無しさん:2020/08/09(日) 00:30:51 ID:mi8hQ66X.net
マルティッチの方がおすとおもったがブレークされてる

836 :名無しさん:2020/08/09(日) 00:43:44 ID:P+Rvl6Li.net
コンタベイトやるな

837 :名無しさん:2020/08/09(日) 00:46:31 ID:mi8hQ66X.net
マルティッチとられたか…

838 :名無しさん:2020/08/09(日) 01:09:41 ID:rxyJBlbt.net
プラハのドローにハレプいるけどあっちは出るのか

839 :名無しさん:2020/08/09(日) 01:21:53 ID:SUSr05Om.net
パレルモは嫌だけどプラハはOKよみたいな感じだったんかな

840 :名無しさん:2020/08/09(日) 01:23:25.27 ID:mi8hQ66X.net
コンタベイトあっけなく勝ちそうかな

841 :名無しさん:2020/08/09(日) 01:27:44 ID:SUSr05Om.net
つかプラハもうドローでてるね

842 :名無しさん:2020/08/09(日) 01:32:38 ID:mi8hQ66X.net
ハレプ以外は同時に始まるレキシントンの方が結構豪華メンバーで面白そうかも

843 :名無しさん:2020/08/09(日) 01:36:13.05 ID:ywJtSC60.net
レキシントンがやれるのにワシントンをやらないのは謎だな
まあ儲からないか

844 :名無しさん:2020/08/09(日) 01:39:34 ID:SUSr05Om.net
コンタベイトおめ マルおつ
女子のレキシントンはワシントンの代わりみたいなもんだよな確か 女子は男子より早めにワシントンキャンセルした記憶がある

845 :名無しさん:2020/08/09(日) 01:53:12 ID:wMIt1z3k.net
キリオス全仏というかクレーもアウトか
てかオーストラリア政府が厳しすぎて国から出してくれないのかもしれんw

846 :名無しさん:2020/08/09(日) 02:08:46.31 ID:rxyJBlbt.net
クレーはそもそも健康でコロナ無くても出なくても不思議じゃないからなぁ
ミルマンとかは出るんでしょ?全米とか

847 :名無しさん:2020/08/09(日) 02:11:10.60 ID:mi8hQ66X.net
キリオスはやっぱりかという感じだが、バーティ もクレーでんのかね 去年全仏優勝したし旨みはないか…

848 :名無しさん:2020/08/09(日) 02:15:00.27 ID:SUSr05Om.net
ジョルジ圧倒してるね 

849 :名無しさん:2020/08/09(日) 02:21:57.82 ID:ywJtSC60.net
トップ勢ほどポイントどうこうではないと思うがな、これはナダルもだが

850 :名無しさん:2020/08/09(日) 02:48:13.56 ID:f+280OuA.net
そろそろ三十路のジョルジ若い娘を倒して調子に乗ったかと思ったらセット2は押されてんな

851 :名無しさん:2020/08/09(日) 02:53:50 ID:SUSr05Om.net
うんちょっと単調ぎみ…

852 :名無しさん:2020/08/09(日) 03:10:32 ID:mi8hQ66X.net
ジョルジの相手なかなか上手いな

853 :名無しさん:2020/08/09(日) 03:48:43 ID:SUSr05Om.net
土壇場きたw

854 :名無しさん:2020/08/09(日) 03:49:05 ID:f+280OuA.net
おおジョルジもうオワタと思ったとこから土壇場

855 :名無しさん:2020/08/09(日) 03:55:32.09 ID:f+280OuA.net
と思わせておいてまたブレイクされる…

856 :名無しさん:2020/08/09(日) 03:59:58.15 ID:SUSr05Om.net
フェロおめ 
ジョルジおつ 強打ばっかじゃアカンよ
決勝 
コンタベイト vs フェロ

857 :名無しさん:2020/08/09(日) 04:02:25.94 ID:mi8hQ66X.net
ジョルジ負けたか

ムグはしれっとレキシントンWDしたんだな

858 :名無しさん:2020/08/09(日) 05:22:42.50 ID:1SU7H0Oz.net
アルヘンはやっとロックダウン解除されたみたいね
オーストラリアはまた厳しくなってる
というかアメリカ…州によるとはいえ本当に全米出来るんかい、つか検疫なしは絶対EUが許可しないと思うなw
5倍はあかん
>That’s more than five times as many as in all of Europe, Canada, Japan, South Korea and Australia, combined.
https://www.nytimes.com/2020/08/06/us/coronavirus-us.html

859 :名無しさん:2020/08/09(日) 05:30:04.78 ID:vWyxZgVw.net
ほんとにやれんのかねえ

860 :名無しさん:2020/08/09(日) 06:33:17.21 ID:ESgrcAIy.net
全米開催中にNYでコロナ第2波が!みたいな事になるんじゃないかという一抹の不安も
運営としてはここまで来たらもう何がどうなっても開催するんじゃ!みたいな感じかね

861 :名無しさん:2020/08/09(日) 06:51:17 ID:IYeFbWPl.net
ジョコが欠場表明したらさすがに考えるんじゃないの
なんだかんだ言って格的に
でもセレナいればいっか

862 :名無しさん:2020/08/09(日) 06:57:24 ID:daIhTK1s.net
【速報】俺、全米欠場を決定

863 :名無しさん:2020/08/09(日) 08:59:44 ID:VQez0873.net
テニス界にラッパー誕生の噂。過去にはコート上で観客に向けて披露
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c236f258156f723739d1468ad7556308386283e


やめろ(大声)

864 :名無しさん:2020/08/09(日) 09:31:15.50 ID:89ABozLc.net
セレナは子供はどうするの?
会場には最小限のスタッフしか許可されないんでしょ?

865 :名無しさん:2020/08/09(日) 10:20:11.71 ID:Ss/i1WTS.net
>>863
すみません動画が怖くて見れませんw

866 :名無しさん:2020/08/09(日) 10:24:09 ID:eIi6gbDy.net
>>863
きゃ〜恥ずかしい〜🙈 ww

867 :名無しさん:2020/08/09(日) 13:13:00 ID:h2y0ciDV.net
>>863
黒歴史…

868 :名無しさん:2020/08/09(日) 13:48:20 ID:Ss/i1WTS.net
でもデビューするってことは本人は自信満々なのね
大事よその自信(棒)

869 :名無しさん:2020/08/09(日) 15:03:25.80 ID:/z+2kaeN.net
随分昔だけど男子選手にカラオケ歌わせたことあったの思い出したw

870 :名無しさん:2020/08/09(日) 15:08:19.09 ID:vWyxZgVw.net
コリはしぇいくしぇいくぶぎーなむなさわぎ
歌ったんやっけ
マレーたそ音痴やった気が

871 :名無しさん:2020/08/09(日) 16:12:08 ID:OpE4Xoym.net
D.Y.とそのうちコラボするかも w

872 :名無しさん:2020/08/09(日) 19:53:54.62 ID:rxyJBlbt.net
全米「参加した以上は自己責任なんで死んでも我々に責任はない!」
https://twitter.com/AnnaK_4ever/status/1292406962114777088

訴訟大国としては言っとかなきゃいけない事とは言えこれはこれで不安だなw
(deleted an unsolicited ad)

873 :名無しさん:2020/08/09(日) 20:01:24 ID:TFHIh7ja.net
自己責任どころか、もし自分から誰かに感染させて死んだ場合はそれも含めて全責任を負います、ってなってない?
ちゃんとルール守ってれば感染源なんて特定出来ない可能性のが高そうとは言え第1号には絶対なりたくないなぁ、これ

874 :名無しさん:2020/08/09(日) 20:08:13.03 ID:smgA2b+e.net
犯人捜しおそろしい
ルール守って自粛してても感染するときは感染してしまう
感染者は悪みたいなのはよくないわマジで

875 :名無しさん:2020/08/09(日) 20:09:13.74 ID:smgA2b+e.net
欠場が望ましい

876 :名無しさん:2020/08/09(日) 20:13:57.59 ID:rxyJBlbt.net
半分脅しみたいな感じではあるけどこれくらい言わないと守らない人いそうだしなぁ
これくらい言っても守らない人いそうだが…
パレルモでも外出自粛って言われてるのに何で守らなきゃいけないのか、って言って揉めてたけど

877 :名無しさん:2020/08/09(日) 20:22:31.48 ID:TFHIh7ja.net
脅しだけならまだしも免責事項にされたら本当にクラスターでも発生したら誰かが責任負わされかねない怖さが
これにサインしないと大会出られないのかねぇ、やっぱり

878 :名無しさん:2020/08/09(日) 20:31:20.44 ID:rxyJBlbt.net
全米的には、我々の対策とルール作りは完璧なのでこれで問題起こるなら参加する側の責任!って感じだろうね
まあ実際何か起こるとしたら運営よりは参加者のせいの可能性は高いとは思うけどリアル命懸け大会

879 :名無しさん:2020/08/09(日) 20:33:41.33 ID:XEMYYanY.net
責任なんてnovax Djokovidに取らせればいいだろ
自分の開催した大会でクラスター発生させといてのうのうと全米に出場するようなゴミカスなんだからそれぐらいしろよ

880 :名無しさん:2020/08/09(日) 20:35:17 ID:TFHIh7ja.net
きっちり予防もしてルールも全部守って、それでも陽性になってしまったりする人もどうしたっている状況だからなぁ
自宅から会場までプライベートジェットでも飛ばしてくれるんならともかく皆普通に飛行機乗ったりする訳でこの内容に気軽にサインする選手はちょっと考えろってなっちゃうわ

881 :名無しさん:2020/08/09(日) 20:42:48.71 ID:smgA2b+e.net
もし感染したら、身体も大変だが、精神的にもあやうい

882 :名無しさん:2020/08/09(日) 20:42:50.75 ID:FDf8epiU.net
ナダルはいま心底「全米欠場表明してよかった」と思ってそう
でも全仏もこんな感じでいくかもしれんよね
怖すぎる

883 :名無しさん:2020/08/09(日) 20:42:59.74 ID:V4cagTp0.net
感染者数が世界トップクラスの地でありながらポイントとGSの格をぶら下げて釣り責任は選手に全部丸投げとか印象悪いぜマジで

884 :名無しさん:2020/08/09(日) 20:45:02 ID:rxyJBlbt.net
>>882
逆に全仏は何の詳細も出してないんでどうすんの?って感じ
全米の様子見て決めるのかもしれないけど全米終わる頃にはあと2週間しかないから遅いしさ

885 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:43:06 ID:TFHIh7ja.net
全米が参加者には同意書にサインさせるとは言ってたけど(そもそも普段からこう言うのはあるにしても)
ブシャールが勝訴してたのとか見ると普段はここまでの同意書ではない事は確実
法律上はこれって完全に有効なのかねぇ

886 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:43:32.08 ID:I9B7U899.net
アメリカさん…

887 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:47:08.17 ID:iwEV7GDZ.net
wowow無料放送やってるね

888 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:56:29.76 ID:f+280OuA.net
つうか全米にしろ全仏にしろ出る限りはどう転んでも自己責任というしかないだろ
ほかにやりようがない

889 :名無しさん:2020/08/09(日) 22:13:20 ID:ywJtSC60.net
これが普通でしょ
それが嫌なら大会には来るなってことになる

890 :名無しさん:2020/08/09(日) 22:26:40 ID:TFHIh7ja.net
普通ではないでしょ、他のスポーツでこんな契約内容の所あるのか?アメリカとは言え
開催する時点でUSTAに落ち度は一切ない前提の内容なんだけど、もし運営側がルール通りにしなかった場合でも責任はお前な、って言ってる内容だぞこれ

891 :名無しさん:2020/08/09(日) 22:33:11.60 ID:rxyJBlbt.net
まあ多分他はもしもの時はチームが負担とか保険掛けてますとか主にそう言う金銭面の契約があるんだろうけどテニスはそう言うのなさそうだからな
ルール守らないやつのせいで感染させられた、ってなると運営がちゃんと管理しないからだ!って訴訟されかねないので先に運営に責任なし、守らなかったやつに言ってくれ、って話ではあるが
ただこれ選手とチームはともかくマスコミや運営スタッフも中に入るにはサイン要るのかね?
世界中ふらふらしてるマスコミも選手と同程度かそれ以上に危ないと思うけど

892 :名無しさん:2020/08/09(日) 22:35:49 ID:ywJtSC60.net
>>890
もちろんそうだけど選手がルールどうりにするかも分からないし証明も出来ないってのもあるし
どうしようもないよ

893 :名無しさん:2020/08/09(日) 22:44:16.84 ID:rxyJBlbt.net
トランプラリーでこれ>>872と似た文面あった時は何て身勝手な!と非難されまくってたのに
こっちは良いのかよとか言われてたのはわろた
欧州民にも散々、流石訴訟大国アメリカ、とか言われてるの見ると全仏はどうすんのかなと気になってくる

894 :名無しさん:2020/08/09(日) 22:54:49.73 ID:TFHIh7ja.net
>>892
それくらい絶対的な自信持って管理するってなら良いけど現実的には
(選手側にもアレなやついて)難しいだろうし訴訟逃れしたい気持ちはわかるがなあ
これがエキシビとかなら自己責任で来てね、でも良いとは思うが仕事しに行くのにこの契約になるのは個人スポーツとは言えテニス選手って本当守られるものがなくて辛い所だわ

ただ自分が被害受けるのはともかく他人の責任も負うって所は犯人探しやる気なのかと言うのは疑問

895 :名無しさん:2020/08/09(日) 23:24:38 ID:HCc0ac+s.net
そんだけ責任を選手側に押し付けるんなら大会側も期間中に一人でも感染者が出たなら即大会中止しますぐらいの覚悟見せろよな

896 :名無しさん:2020/08/09(日) 23:36:14.73 ID:rxyJBlbt.net
それはそれで選手も困るだろう、出る以上は途中でやめられても嫌かと
それに一人でたら終了だとますます第1号が批判されそう

色々見てるとアメリカンはこんなん普通だろ、って反応で
欧州他はドン引き気味で、一部は「いつも中身読まずにサインしてたけど今度からちゃんと読む事にする」とか言っててちょっと笑う

897 :名無しさん:2020/08/09(日) 23:57:48.19 ID:1SU7H0Oz.net
まあそこまで言うんなら完全にクリーンな環境は用意しろよな、という気はする
蔓延してるとこに呼んでおいて我々には一切責任はない、はないわー
やらかしたのが数人いるとはいえ

898 :名無しさん:2020/08/10(月) 00:05:13 ID:QWmSy3Hm.net
まあ責任取るって話になったら
賞金額を下げますって話になるしかないけどな

無観客で責任も負うならそれしかない、ただそれはそれで反対意見出そうだがな

899 :名無しさん:2020/08/10(月) 00:16:24 ID:dNJxSPYP.net
賞金下がるのは確定してるんだけどな
でもこれは経済的な理由での下げ扱いにはなるだろうけど
優勝賞金去年4億ちょいから今年は1億くらい下がってる
その代わりアーリー敗退の賞金はちょっと上がってるが総額的には5%くらい落ちた

こんな話もあるらしいけど事実なら保険なくなるのかな
https://twitter.com/mikejamessports/status/1292432304443404290
(deleted an unsolicited ad)

900 :名無しさん:2020/08/10(月) 00:17:07 ID:bbJ5bnk1.net
結局コロナ感染者が現れてもみんな「いいんやで」ってなる風潮が出来ればいいんだよな
一般社会でも言えることだけれど

901 :名無しさん:2020/08/10(月) 00:26:32 ID:OU+Q0N4y.net
欧米の多くは既にそんな感じっちゃそんな感じだけどな、市民の反応的には
ただ検疫なんかはかかったままだから不都合が起きる

902 :名無しさん:2020/08/10(月) 00:31:23.16 ID:Uc0yE+CD.net
全米出場する奴は馬鹿だからな
リスク管理をまるでできていない

903 :名無しさん:2020/08/10(月) 00:37:08 ID:dNJxSPYP.net
とは言えこの日からなら再開しても安心!って時期が決まってる訳でもないしやるのは良いと思うぞ
後はもう感染者でない事を願いたいけど1番最初の検査で引っかかる人は普通にいそう

904 :名無しさん:2020/08/10(月) 00:44:12 ID:2OaTHWdJ.net
ヒビマヨ負けよ

905 :名無しさん:2020/08/10(月) 01:01:49.95 ID:lJHdHNPb.net
また基地外来たのかよ

906 :名無しさん:2020/08/10(月) 01:29:52 ID:dNJxSPYP.net
カサキナ怪我でプラハoutか
全米までに間に合うようにとか言ってるけど

907 :名無しさん:2020/08/10(月) 02:36:04.08 ID:H6nw/rvc.net
ベンチッチとハレプもアウトかw
女子のメンバーも終わってんなw

908 :名無しさん:2020/08/10(月) 02:46:33.54 ID:ycOl5jBH.net
プリコバは行く気満々らしいけどw

909 :名無しさん:2020/08/10(月) 02:57:37.88 ID:04iFzh+r.net
>>890
これぐらい当然じゃないの
コロナじゃなくても普段から色々書かれた同意書に選手はサインしなきゃいけないし

910 :名無しさん:2020/08/10(月) 03:00:41.47 ID:6pwbw/MJ.net
はた迷惑なピエロが出る気満々の時点でな
この屑はなんの反省もしてなさそうだしどうせまた余計なことしやがるぞ

911 :名無しさん:2020/08/10(月) 03:02:17.59 ID:ycOl5jBH.net
フェロって決勝まできた選手ではあるな

912 :名無しさん:2020/08/10(月) 03:06:37.40 ID:2OaTHWdJ.net
この子はスポンサーいないのか
Tシャツみたいなの着てて渋い

913 :名無しさん:2020/08/10(月) 03:08:23.23 ID:ycOl5jBH.net
昨日も練習着で勝ったぞw

914 :名無しさん:2020/08/10(月) 03:10:05.46 ID:qPcWZpN7.net
そそそそそそ尊師〜〜〜〜!
フェッロのコーチになっとったんか!

915 :名無しさん:2020/08/10(月) 03:11:25 ID:pew8MKxR.net
このフランス人強い

916 :名無しさん:2020/08/10(月) 03:11:51.91 ID:qPcWZpN7.net
尊師映るかと思ったら客のおっぱい姉ちゃんだった

917 :名無しさん:2020/08/10(月) 03:15:34 ID:qPcWZpN7.net
フェロって名前からしてイタリア人かと思ったらおフレンチか
尊師がコーチ付いてるもんな
ということはネイティブの発音はフェホか

918 :名無しさん:2020/08/10(月) 03:17:42 ID:2OaTHWdJ.net
ムラデノの上位互換か
パワーあるし良い選手だわ

919 :名無しさん:2020/08/10(月) 03:19:23.49 ID:qPcWZpN7.net
デュースまで行ったけど耐えきって尊師もご満悦(無表情)

920 :名無しさん:2020/08/10(月) 03:19:56.20 ID:ycOl5jBH.net
えっPlanque?プイユの?

921 :名無しさん:2020/08/10(月) 03:22:03 ID:qPcWZpN7.net
>>920
そうやで
https://www.tennisactu.net/photo/news/images/FERRO%20Fiona/fiona%20ferro%20planque%20.jpg

922 :名無しさん:2020/08/10(月) 03:23:37.31 ID:ycOl5jBH.net
ほんまやw

923 :名無しさん:2020/08/10(月) 03:25:04.81 ID:qPcWZpN7.net
土で1セットで23ウィナーて

924 :名無しさん:2020/08/10(月) 03:30:09.21 ID:rTsqLnSH.net
Ferroうめー

925 :名無しさん:2020/08/10(月) 03:34:38.97 ID:rTsqLnSH.net
身長も別に大きくないのにな

926 :名無しさん:2020/08/10(月) 03:44:50.65 ID:qPcWZpN7.net
コンタベイトが乗ってきたかな

927 :名無しさん:2020/08/10(月) 03:59:33.59 ID:ycOl5jBH.net
コンタベイトブレーク

928 :名無しさん:2020/08/10(月) 04:03:41 ID:qPcWZpN7.net
土壇場しよった

929 :名無しさん:2020/08/10(月) 04:03:53 ID:rTsqLnSH.net
ええ試合や

930 :名無しさん:2020/08/10(月) 04:14:06 ID:2OaTHWdJ.net
わお

931 :名無しさん:2020/08/10(月) 04:14:43 ID:qPcWZpN7.net
うおお40-10からブレイクし返してSFMや

932 :名無しさん:2020/08/10(月) 04:16:01.73 ID:ycOl5jBH.net
勝ちびびらすとれるか

933 :名無しさん:2020/08/10(月) 04:20:08.99 ID:rTsqLnSH.net
むむっ

934 :名無しさん:2020/08/10(月) 04:20:20.58 ID:qPcWZpN7.net
コンタベイトもド根性リターンエースで粘るが再チャンポ

935 :名無しさん:2020/08/10(月) 04:20:58.88 ID:qPcWZpN7.net
あータイミングはずされた
尊師おめ

936 :名無しさん:2020/08/10(月) 04:21:00.05 ID:rTsqLnSH.net
おめーー

937 :名無しさん:2020/08/10(月) 04:21:55.27 ID:qPcWZpN7.net
尊師キター
けどこのご時世キスとハグはどうなのかw

938 :名無しさん:2020/08/10(月) 04:22:12.22 ID:ycOl5jBH.net
フェロやるな 優勝おめ
コンタベイトおつ

939 :名無しさん:2020/08/10(月) 04:22:58.84 ID:rTsqLnSH.net
やっぱゴム手つけるかな

940 :名無しさん:2020/08/10(月) 04:26:20 ID:ycOl5jBH.net
つけとるw 全米もこれになるのかw

941 :名無しさん:2020/08/10(月) 11:02:35.20 ID:H6nw/rvc.net
ポプリンが全米欠場表明でマレーがメインドローへw
マレーのWCはMitchell Kruegerへ渡された

誰か知らねえけどw
よっぽど参加選手がいないんだなwww

https://twitter.com/tennispublisher/status/1292461856272121856?s=21

Alexei Popyrin of Australia has withdrawn from the US Open. Andy Murray moves into the main draw. Mitchell Krueger of the USA will receive the wild card entry previously awarded to Murray.
(deleted an unsolicited ad)

942 :名無しさん:2020/08/10(月) 11:31:05 ID:dNJxSPYP.net
クルーガーはそこそこ有名では、と思ったけどトップ100入りもしたことないから知名度そんなにないのか
去年の全豪でジョコの初戦がクルーガーだったような

943 :名無しさん:2020/08/10(月) 12:47:03 ID:s3lLD6U7.net
マレー今129位なのか
ならまあそんな不思議でもないような

島根のサッカー部でクラスター発生したね
全米が無傷で済むとは思えん…何人陽性になるんだろう
ってもしやブックメーカーがそんな賭けをするのではw

944 :名無しさん:2020/08/10(月) 15:23:02.21 ID:L+Bj3keP.net
感染の疑いのある者をわざと近づかせて相手を感染させ棄権に追い込む
みたいな戦略考える輩出てきたりしないんやろか

945 :名無しさん:2020/08/10(月) 15:32:39 ID:Z4yHGAlM.net
ジョコビッチみたいな屑はやるかもな

946 :名無しさん:2020/08/10(月) 15:41:14.22 ID:8I4gqShI.net
でも実際クラスター発生させたあげく自分や嫁も感染したくせに全米出場するって頭おかしいよな

947 :名無しさん:2020/08/10(月) 15:54:00.53 ID:IAd882T9.net
たわし「金が必要なんや…全米出るの許して」

こうかもしれないだろ

948 :名無しさん:2020/08/10(月) 16:20:32.05 ID:OU+Q0N4y.net
むしろ既に抗体ある(かもしれない)から感染済みかどうか分からない人より気分的に楽では

949 :名無しさん:2020/08/10(月) 16:22:49 ID:s3lLD6U7.net
で油断しまくってまたクラスター発生させるの?(´・ω・`)

お産は無事に済んだんだろうか…

950 :名無しさん:2020/08/10(月) 18:25:18.64 ID:WJwg1TZ3.net
ナダルがヤフコメで自分の得意な全仏は出るくせに全米でないのはずるい!とか全米に文句言うなら全仏にも言え!とかいわれてるの笑うわ
そもそも全仏も出るか微妙だし全米を批判したんじゃなくてクソみたいな日程考えたATPとITFを批判してるだけなのに

951 :名無しさん:2020/08/10(月) 18:27:34.67 ID:DWsnKzWt.net
なんかティエムは最近ボロ出始めてるよな

952 :名無しさん:2020/08/10(月) 18:31:15.08 ID:IIJwyqyK.net
>>950
それ書いてるのジョコータでしょ?

953 :名無しさん:2020/08/10(月) 18:51:26.13 ID:L+Bj3keP.net
>>951
正直クジラの件の時点で個人的にはあんまりやったわ

954 :名無しさん:2020/08/10(月) 18:57:17.36 ID:i5iHVvKC.net
むしろなんで今まで優等生扱いされてるのか謎だったわ
フェデナダとそれなりに仲良かったからかな

955 :名無しさん:2020/08/10(月) 18:59:39.92 ID:qPcWZpN7.net
ドミ坊はボロが出てるというよりは単純に知識と考えが足りんだけで
要は以前からのアホの子という印象どおりや

956 :名無しさん:2020/08/10(月) 19:06:57.15 ID:6pwbw/MJ.net
ティエムは致命的に頭悪いだけだな
ジョコビッチは想像以上に頭も悪かったし性格も最悪

957 :名無しさん:2020/08/10(月) 19:12:47.36 ID:dNJxSPYP.net
優等生って言うかあんまり変なことは言わなかったからだと思うが…
錦織的扱いされてたと思うんだけど、プレカン言っても大したこと話さないから記者が集まらん、みたいな

958 :名無しさん:2020/08/10(月) 19:20:00.31 ID:qPcWZpN7.net
>>957
最近の発言もだいたいポリコレに則ってるしあれはあれで欧州的優等生発言ではある

959 :名無しさん:2020/08/10(月) 19:29:37.29 ID:xsKqOytw.net
やっぱだんまり系が一番だわ
錦織クラスだとメドベ、ベレッティーニ、シュワルツマン、アリアシム、デミノー、チリッチ
この辺りもあんま喋らない系だよな

960 :名無しさん:2020/08/10(月) 19:36:18.92 ID:OU+Q0N4y.net
メドベは雑談面白い、って記者に人気タイプだから全然違う

961 :名無しさん:2020/08/10(月) 19:45:13.66 ID:oiHmxizM.net
>>959
だんまりとはどの場面でだんまりしてるのかな
それと錦織クラスの意味がよくわからないんだが

962 :名無しさん:2020/08/10(月) 19:46:19.56 ID:yQb8c1lT.net
たぶん誰も錦織に意見求めてないと思うにょ

963 :名無しさん:2020/08/10(月) 19:52:24.60 ID:lYwqLNzM.net
>>950
いちゃもんのつけ方が幼稚過ぎるわな
規制や隔離やらEUやらでヨーロッパからアメリカに行くのと隣のフランスに行くのじゃ天と地ほど差がある

964 :名無しさん:2020/08/10(月) 19:58:14.88 ID:dNJxSPYP.net
政治的な発言をしっかり出来るのが大人って扱いだからダンマリと言うかそう言う発言をしない、スルーな選手には海外の記者はあんまり付かないな
日本人目線だと問題なくて良いじゃんとは思うが儲けてる以上は喋れって文化でもあるので

965 :名無しさん:2020/08/10(月) 20:08:13.36 ID:ylPhjC/S.net
そもそもヤフコメってまともなこと言ってる人少ないからまともに受け取っても…

966 :名無しさん:2020/08/10(月) 20:08:36 ID:2OaTHWdJ.net
ブシャール可愛い

967 :名無しさん:2020/08/10(月) 20:16:13 ID:H/ggaeBC.net
>>965
このクソ掲示板はまともなのかね

968 :名無しさん:2020/08/10(月) 20:19:46.39 ID:ylPhjC/S.net
クソ掲示板とまで言ってなんでここにいるのかい

969 :名無しさん:2020/08/10(月) 20:20:43.60 ID:H/ggaeBC.net
楽しい?

970 :名無しさん:2020/08/10(月) 20:27:05.30 ID:qPcWZpN7.net
おプラハ始まってたか

971 :名無しさん:2020/08/10(月) 20:27:42.26 ID:2OaTHWdJ.net
ブシャール6-0
ランク300位まで落ちてたんだ

972 :名無しさん:2020/08/10(月) 20:34:39 ID:ylPhjC/S.net
そんな落ちてたのか
アメリカのレキシントンじゃなくてプラハにいくとか中々すげーな

973 :名無しさん:2020/08/10(月) 20:38:00.75 ID:qPcWZpN7.net
この響き渡るドンバスコールは主審ヌーニはんかな
と思ったら今出てきた

974 :名無しさん:2020/08/10(月) 20:41:51.26 ID:2gJ8El/1.net
同時に行われるレキシントンでセリーナが2Rで姉かアザレンカにあたるとか勿体ない気がするわ
サバ対ココも見てみたいが

975 :名無しさん:2020/08/10(月) 20:44:51.52 ID:2gJ8El/1.net
>>973
イケボおじさんw

976 :名無しさん:2020/08/10(月) 20:45:33.05 ID:qPcWZpN7.net
プラハのダブルスハレプがストリコバネキと組んでるのかw
なんかすげえペアだな

977 :名無しさん:2020/08/10(月) 20:45:34.38 ID:yuKcOM0z.net
ツアー再開を盛り上げるためじゃね
出来過ぎだわ
ブシャールプラハ出てるの謎すぎるけど勝てそうだしいいか

978 :名無しさん:2020/08/10(月) 20:57:54 ID:dNJxSPYP.net
ブシャはアメリカ怖いやんけ!とか言ってた気もするが近場なのにな
拠点も欧州でもないし

979 :名無しさん:2020/08/10(月) 20:59:40 ID:dNJxSPYP.net
キッツビュールのエントリーが無駄に豪華になってるけど
全米アーリー負けしたら皆本当に出る気なのか万が一なくなった時の予備なのか

980 :名無しさん:2020/08/10(月) 21:01:31.81 ID:2gJ8El/1.net
ブシャールはフロリダ拠点だよな
土居はレキシントン
2Rでブンスを破ってセリーナと当たるかも
https://twitter.com/misakidoitennis/status/1291517122401783811?s=21
(deleted an unsolicited ad)

981 :名無しさん:2020/08/10(月) 21:11:22 ID:yuKcOM0z.net
ブシャ完勝
来た甲斐あったな

982 :名無しさん:2020/08/10(月) 21:20:29.90 ID:IIJwyqyK.net
ゴファンって全米意外QFいったことあるんだね
全米も3年連続ベスト16いってるし
次の全GSQF以上達成者はプイユかラオかと思ってたが、ゴファンがやるかも

983 :名無しさん:2020/08/10(月) 21:51:40 ID:OU+Q0N4y.net
WBのジョコは覚えてるけど全豪も全仏も記憶ないなぁ、とググったら16全仏ティエムと17全豪豆腐か
記憶ないと言うより多分見てないな…

984 :名無しさん:2020/08/10(月) 22:18:50.32 ID:xsKqOytw.net
>>964
錦織に関してはこの前ATPのWeb会議で発言していたな

985 :名無しさん:2020/08/10(月) 22:43:55.07 ID:t4fesV5y.net
16全仏ティエムvsゴファンはよく覚えてる
勝った方が7位になって初のTOP10入りという試合だった
ティエムはそれ以降TOP10を維持してゴファンはかなり遅れた

986 :名無しさん:2020/08/11(火) 00:21:49 ID:koDD5fDc.net
試合見ようかと思ったらプラハもレキシントンも雨サスかよ

987 :名無しさん:2020/08/11(火) 04:55:31.38 ID:xCPBa0Cj.net
えええ…運営側の人間(ボランティアとか含めて)が感染しても選手のせいなのかよ
寧ろ雨人の方が感染してそうなんですけど
https://twitter.com/AnnaK_4ever/status/1292406962114777088

ここまで言わなきゃできないんなら中止しろや
(deleted an unsolicited ad)

988 :名無しさん:2020/08/11(火) 05:16:12.59 ID:0vRsEmqP.net
NBAとかもこーゆー同意書あると思うよ。
普段のテニスの同意書にしろ、もしくはどんな同意書や契約でもよく読むと色々怖く書かれてあるもの 経験からいって例えばビジネスでも家のリフォームとかでもそうで、アメリカなら尚更がっしり固めて書いてあるかと

989 :名無しさん:2020/08/11(火) 05:46:39.31 ID:xXZv/iT1.net
まぁジュニア大会の参加申込書もこんなこと書かれたと記憶しとる 「主催者側は大会中の如何なる過失も一切の責任は負いません」みたいな同意書にサインしなきゃいけない

990 :名無しさん:2020/08/11(火) 06:05:55.73 ID:xXZv/iT1.net
コンタとられとるやないかい

991 :名無しさん:2020/08/11(火) 06:34:44.94 ID:R+jjPm7k.net
こん太負けた…

992 :名無しさん:2020/08/11(火) 07:05:01.87 ID:vx+ZjvNS.net
サバ強いけどネットが酷すぎだぞw

993 :名無しさん:2020/08/11(火) 07:23:58.77 ID:koDD5fDc.net
訴訟大国アメリカらしい文面だけどアメリカ以外の国の選手はこと今回に限れば引くとは思う
平時の全部自己責任!と今じゃ何か起きる、の起きる内容と確率的な問題がな

994 :名無しさん:2020/08/11(火) 07:24:19 ID:1M7CeIjC.net
参加申込書は「(主催者側の)故意または重大な過失がない限りは一切の責任を負わない」
みたいに書いてあることが多いね

重大な過失ってのは判断分かれるところだろうけど

995 :名無しさん:2020/08/11(火) 07:25:44.22 ID:iAmLyUAi.net
自己責任じゃなかったら逆にどうしたらいいんだよ
コロナにかかって成績落としたのも全部運営が責任取れっていうのか・・そりゃ無茶でしょ

996 :名無しさん:2020/08/11(火) 07:26:50.82 ID:pX0J0s7r.net
サバ見てるやついるのか

997 :名無しさん:2020/08/11(火) 07:37:26.98 ID:8VKIisLa.net
みとるよ

998 :名無しさん:2020/08/11(火) 07:38:45.07 ID:q87yyu4v.net
つまり主催者側は徹底した対策はとるけど、万が一なにか起きた場合は一切責任はとらんよってことだろ これって同意書としてごく普通じゃないか そこにコロナ項目が加わっただけで

999 :名無しさん:2020/08/11(火) 07:42:01.43 ID:9KhXG3yi.net
仕事で見れないが
サバはやはり雑サバですか?

1000 :名無しさん:2020/08/11(火) 07:43:54.33 ID:8VKIisLa.net
雑サバだなw 相手が弱いけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200