2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part157【WTA】

1 :名無しさん:2020/09/03(木) 08:14:01 ID:fi5ZXIIh.net
ATP公式
http://www.atptour.com/
WTA公式
https://www.wtatennis.com/
テニス実況スレまとめ @ ウィキ
http://www24.atwiki.jp/2chlivetennis

※前スレ
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part156【WTA】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1599018272/

612 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:09:10.93 ID:jL+Sck+U.net
うるせえよ乳w

613 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:09:35.74 ID:AWeyLvS0.net
>>609
こんな真昼間の過疎スレでレス乞食って

614 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:10:29.38 ID:D3uR/9Em.net
>>611
チチ確かヘッドホン壊したよね
UTSでもコーチングタイムがあったけど
父が申請したのにチチ拒否したりしてたw

615 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:11:07 ID:+dIRliyR.net
父パス神にお願い…

616 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:12:52.16 ID:+dIRliyR.net
チチいまのなにw?

617 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:13:28.32 ID:YBe7WKvI.net
>>613
事実を言っただけで古事記呼ばわりされても困るんですが

618 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:14:07.01 ID:RFCCAidM.net
足にきてんのかな?

619 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:14:07.65 ID:WUgW1VNJ.net
終わったな、さすがに

620 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:14:36.78 ID:psB+HgYm.net
くれっしーズボンまで汗すごい

621 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:14:37.26 ID:AWeyLvS0.net
むしろやっとチチパスが取れたって感じ

622 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:15:04.40 ID:D3uR/9Em.net
チチついにブレイク
ラブゲームで決めてドヤってほしい

623 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:15:32.54 ID:Iw6yvkS7.net
クレッシー1セットはとりたかったな

>>614
壊してたかも
糞笑った記憶
UTS見てないんだよなー
面白そうだったのに

624 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:17:26.13 ID:AWeyLvS0.net
明日面白そうな試合はアグーケツマン、アンクズハチャ、FAAマレーってところか男子は
あとはルースヴオリとルードの21歳対決は個人的に見たい

625 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:18:34.35 ID:AWeyLvS0.net
チチパス3-0で勝利

626 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:18:41.72 ID:WUgW1VNJ.net
乳おめ、クレッシーおつ

627 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:18:52.07 ID:Iw6yvkS7.net
チチおめ、クレッシーおつ
結構クレッシー好き
今後がんばってほしい

628 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:19:06.57 ID:Liwi9xoK.net
チチおめクラッシーおつ
やっと勝った感

629 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:19:28.66 ID:nlTZs3ib.net
乳おめクレッシー乙

630 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:19:41.06 ID:D3uR/9Em.net
チチおめ、クレッシーおつ

631 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:20:04 ID:3y7JYrog.net
意外とあっさりタイブレ行かなかった

632 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:20:27 ID:Iw6yvkS7.net
インタビューは???

633 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:23:58.13 ID:D3uR/9Em.net
>>624
それに加えてデミ助、ラオポスピ、ディミフチョ、ベレうんべにも注目してる

634 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:25:05.35 ID:c25wgnnq.net
普通にシンシで勝ち上がってたやつらが残ってく感じだなこりゃ

635 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:25:12.75 ID:5w/jqZzS.net
黒河童おめなんだよね

636 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:26:00.95 ID:KpX3ZYUi.net
>>633
こいつら全員ウォリアーズしそう
ポスピはちょっと厳しいか

637 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:32:15.06 ID:YiI+mw8x.net
ボトムは面白い…とは思うけどマレー負けたらそうでもないかもしれないと気付いた
大体2日目もマレーしかほとんど見てねぇw

638 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:33:02.68 ID:WUgW1VNJ.net
また卑猥らしいちりち見られない

639 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:33:06.27 ID:Iw6yvkS7.net
助さんピックアップコート!

640 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:34:23.74 ID:PWHKtxDN.net
>>637
なんでや!アンデーの他に
男子GSファイナリスト経験者4人もいるのに!

641 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:34:29.78 ID:YiI+mw8x.net
チリチリは頑張ってほしいね、ティエム山乗っ取れ
1回死にかけたんだからちょっと勝ち上がるはず

642 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:35:24.36 ID:D3uR/9Em.net
3回戦でドミチリ実現したら好カードだと思う
どっちのファンにもハラハラポイント多いし

643 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:35:27.82 ID:YiI+mw8x.net
>>640
メドベはドロー的順当にいってくれないと見ないまま終わってしまうw
マレーは見たい、チリチリは見たいけどマレーと被ると見られない、ティエムは…まあ、うん

644 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:37:03.22 ID:qa+H6j9x.net
明日ナ○ル対ティエムか

645 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:37:12.45 ID:c25wgnnq.net
今回の全米の1、2回戦のつまんなさやばいな

646 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:41:26.28 ID:YiI+mw8x.net
キリオスは全仏もスキップか
まあクレーはコロナ関係なく元々来ないしなw

647 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:41:32.08 ID:qsGvwhxh.net
珍しく男子より女子の方が面白い試合が多かったかな。

648 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:42:32.56 ID:RtrfaCui.net
本来なら毎日フェデナダ片方ずつみれるからね〜

649 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:47:01.23 ID:c25wgnnq.net
>>648
普通のGSだったら、それに加えてバブ、キリオス、モンヒス、あと錦織もいるのになー

650 :名無しさん:2020/09/03(木) 12:48:36.65 ID:3y7JYrog.net
チリ乗っ取ろうと思ってたらナ○ル山になってしまっているかも

651 :名無しさん:2020/09/03(木) 13:09:01 ID:mOCsZoYQ.net
>>649
フェデラーとナダルと日本人の錦織はともかく
ワウリンカモンフィスキリオスとか言うほど興味あるやついるか?
その辺はもうネクジェネにとって変わられた感凄いけどな

652 :名無しさん:2020/09/03(木) 13:10:31 ID:BOPhMmBX.net
あああナダルの頭頂部映さないだげて

653 :名無しさん:2020/09/03(木) 13:12:02 ID:8yTbj+aN.net
Rafat Nagal vs Dominic Thiem

654 :名無しさん:2020/09/03(木) 13:16:41 ID:/cGycZoR.net
ワウリンカやマレーも衰えたもんだ
今全盛期を迎えたジョコの晩成さが凄いのか

655 :名無しさん:2020/09/03(木) 13:19:36.50 ID:dJv7Nv7A.net
テニスではナガルティエムというの今のテニス界屈指の好カード
サッカーはドイツスペインがある
スポーツファンにとっては体に堪える夜が続くなぁ・・・

656 :名無しさん:2020/09/03(木) 13:22:53 ID:8yTbj+aN.net
>>617
マレオタはBIG3にコンプあるから
BIG3って言っただけですぐにギャーギャー吠える

657 :名無しさん:2020/09/03(木) 13:23:29 ID:f8QOxtE7.net
今夜ナガティエかよ!絶対見るわ!

658 :名無しさん:2020/09/03(木) 13:27:43.88 ID:3J7v5P9Z.net
今年の全豪ナダキリはオーストラリアで今年1番盛り上がったスポーツの試合とか言われてたな

659 :名無しさん:2020/09/03(木) 13:49:33.76 ID:YiI+mw8x.net
俺はBIG3の中の選手のヲタだけどBIG4はBIG4なので…
ぶっちゃけBIG3側のヲタでBIG4じゃないBIG3だ!なんて人はあんまりいないわ
そう言う人はBIG4じゃない⚪︎⚪︎だけが最高/最強だ!って言う1人しか認めませんタイプ

660 :名無しさん:2020/09/03(木) 13:52:30 ID:/cGycZoR.net
グランドスラムにおいてワウリンカと同レベルの実績だから仕方ない

661 :名無しさん:2020/09/03(木) 13:56:26.01 ID:biSqWa9O.net
マレーの決勝回数調べなさいよ。。。

662 :名無しさん:2020/09/03(木) 13:56:42.70 ID:YiI+mw8x.net
それは実績じゃなく優勝回数だけだよね…

663 :名無しさん:2020/09/03(木) 13:58:18.35 ID:f8QOxtE7.net
GS決勝回数ならチリッチもなかなかだよな
次点で下村か

664 :名無しさん:2020/09/03(木) 14:00:00 ID:/cGycZoR.net
まあ優勝回数こそ重要なのは確かだろ
3大会優勝してるのもワウリンカの凄いところ

665 :名無しさん:2020/09/03(木) 14:05:21.76 ID:fYYOEPhb.net
なおワウリンカ
楽天ジャパンオープン、あと1回優勝してヨネックスに恩返しするのが現役での最大の目標

666 :名無しさん:2020/09/03(木) 14:05:33.55 ID:YiI+mw8x.net
マレーがバブと同レベルと言われる時にはまずsage扱いで言われるのに
その基準になってるバブは凄い!になるの目線の違いとは言え何かなぁ
まあ3回で凄いって言われる選手と3回だけじゃんって言われる選手の差と考えたらやっぱりマレーのが無意識に上扱いなのではと思うけど

667 :名無しさん:2020/09/03(木) 14:08:57.34 ID:3y7JYrog.net
マレーさんは元々特別なonly 1

668 :名無しさん:2020/09/03(木) 14:08:58.27 ID:mZXxJCKe.net
ワウリンカはマレーよりタフなドローで3度優勝してるというところにも注目すべき

669 :名無しさん:2020/09/03(木) 14:12:25 ID:YiI+mw8x.net
タフじゃない時にも勝ち上がらないからそんな事に…

そう言えば選手が観てる中での試合も良いなと思ってたけど
負けたらさっさとニューヨーク離れる&シード選手限定ラウンジ
って考えたら肝心のSFや決勝の頃にはダブルス選手くらいしか残って無さそうだな…

670 :名無しさん:2020/09/03(木) 14:13:48.22 ID:8yTbj+aN.net
別にマレーとバブが同格ってことではないが
じゃあBig3と同格ってことでもないでしょ
流石に全豪も全仏も取ってない人をレジェンド扱いは無理がある

671 :名無しさん:2020/09/03(木) 14:19:30.20 ID:mZXxJCKe.net
グランドスラムでの対BIG3
マレー…5勝20敗
ワウリンカ…6勝14敗

なんと勝数・勝率はワウリンカの方が上なのだ

672 :名無しさん:2020/09/03(木) 14:26:57 ID:biSqWa9O.net
なお生涯キャリア勝率

673 :名無しさん:2020/09/03(木) 14:30:56.13 ID:YiI+mw8x.net
そもそもBIG4がBIG4って言われ出した経緯考えたら頑なにマレーは他と一緒じゃない!とか言う方がおかしいのだが
言われ出した時点でフェデラー12,3回優勝しててナダルその半分くらいでジョコ1回とかだったのに

674 :名無しさん:2020/09/03(木) 14:39:56.90 ID:bvlKQmks.net
>>671
めっちゃ意外
スタンはGSでフェデやナダルに負けまくってる印象だがジョコ、マレーには、そこそこ勝ってるんやね

675 :名無しさん:2020/09/03(木) 14:40:28.17 ID:mZXxJCKe.net
グランドスラムでのBIG4対決
フェデラー 15勝22敗
ナダル 26勝12敗
ジョコビッチ 25勝17敗
マレー 5勝20敗

マレーが一人負けな感じがする

676 :名無しさん:2020/09/03(木) 14:42:01 ID:mZXxJCKe.net
>>674
ワウリンカはグランドスラムだとジョコには4勝4敗、マレーには3勝3敗だね
5セットマッチの直接対決においてはこの2人と互角とも言える

677 :名無しさん:2020/09/03(木) 14:46:50.82 ID:dJv7Nv7A.net
グランドスラム制覇したのが
WB2回、全米1回
ファイナルでで負けたのが8回
ファイナルズ制したのも1回だけ
この辺りがマレーの評価が低い原因なのか?

678 :名無しさん:2020/09/03(木) 14:48:26.57 ID:GhfMU7cK.net
BIG4って決して4人が同格であるという意味でなくあくまで下の選手からの視点なんだよね
2010-2016シーズンをリアルタイムで経験しないとBIG4の概念は実感できないだろうな
あの頃錦織も含むトップ10クラスの門番や20-30位くらいの選手のファンやってりゃ常にあの4人の位置はドローで確認せざるをえなかった
そしてよっしゃ今回調子いいからワンチャン優勝いけるで!ってノリノリになった後のQFからの絶望よ。。。
2012年全豪の「もうあいつらだけでいいんじゃないかな」感は異常

679 :名無しさん:2020/09/03(木) 14:48:50.20 ID:/cGycZoR.net
>>677
やっぱグランドスラムだろうな
6回制覇してたらレジェンドとしてワウリンカより大分上だったろ

680 :名無しさん:2020/09/03(木) 14:50:02.89 ID:bvlKQmks.net
マレーの評価が低いんじゃなくてフェデ、ナダル、ジョコが凄すぎるんや

681 :名無しさん:2020/09/03(木) 14:51:10 ID:dJv7Nv7A.net
BIG4と言われるからにはやはりGSの戦績か・・・
MSの優勝回数もまして五輪2大会連続金メダルもプラスにはならないわけか

682 :名無しさん:2020/09/03(木) 14:51:22 ID:djDX7FK4.net
そもそもあんでーがあの3人と僕を比べないで!みたいなこと最近言ってたような

683 :名無しさん:2020/09/03(木) 14:56:33 ID:XUNQbatL.net
マレーはフェデラーとDjocovidが持ってない五輪単金を2枚持ってるからな

684 :名無しさん:2020/09/03(木) 15:00:44.70 ID:UNrNUfC0.net
バブリンコいるからBIG4っつうよりBIG3の方がしっくりくる

685 :名無しさん:2020/09/03(木) 15:04:54 ID:YiI+mw8x.net
しっくり来ないわBIG4じゃないと

686 :名無しさん:2020/09/03(木) 16:30:57 ID:8yTbj+aN.net
マレオタ必死すぎ
雑魚狩りしてから3人に負けるだけの噛ませ犬の分際で

687 :名無しさん:2020/09/03(木) 16:36:43.39 ID:8yTbj+aN.net
そもそも3人が元気な時は1位になれなかったじゃん
そして棚ぼたで自分が1位になった途端にあのザマだし

688 :名無しさん:2020/09/03(木) 16:59:20.22 ID:fYYOEPhb.net
チチパスってフォアハンドもバックハンドもとんでもないフレームショット多いけど、ブレードの振り抜き感の悪さが原因な気がする
フェデラーもジョコビッチもブレードのそこが嫌ってたし

689 :名無しさん:2020/09/03(木) 17:06:23.41 ID:fYYOEPhb.net
今日は、ドミニク・ティエム の誕生日
https://twitter.com/AustralianOpen/status/1301430552310902784?s=20
(deleted an unsolicited ad)

690 :名無しさん:2020/09/03(木) 17:09:30.96 ID:/cGycZoR.net
ティエムもベテランの年齢だなあ

691 :名無しさん:2020/09/03(木) 18:40:24.10 ID:Zp/XIowg.net
>>689
そしてドラえもんの誕生日でもあるのだ
ドミは今日、Nagalに勝ってお祝いをしないとな

692 :名無しさん:2020/09/03(木) 18:51:31.45 ID:dsnJeaML.net
BIG4と言う言葉が出来た当時に実績比較するような意味合いがそもそもなかったのでBIG4はBIG4で良くて
BIG4の4人がBIG4って言われなくなるのは4人が辞めた時、もしくは若手が自力で世代交代成功してまた別の時代が始まった時、だと思っている

693 :名無しさん:2020/09/03(木) 18:57:07.50 ID:8yTbj+aN.net
当時の意味合いとかどーでもいいわ
誰がどう見てもBig3はbig3です

694 :名無しさん:2020/09/03(木) 19:06:05.54 ID:gGAOPX6+.net
>>693
だよな
当時はそういわれても、このキャリア終盤に差し掛かってる時にみたら結局のところBIG3だったよねって話だし

695 :名無しさん:2020/09/03(木) 19:10:39.91 ID:dsnJeaML.net
まあどれだけ嫌でもこの時代を振り返った時には絶対BIG4って言われるからBIG4呼びアンチは観念してくれ
4人にしとかないとWB連続優勝も1-2位独占記録も大幅に崩れるから成り立たないから絶対抜けないw

696 :名無しさん:2020/09/03(木) 19:28:14.80 ID:/cGycZoR.net
振り返ると言ってもグランドスラムの名勝負とかだろ?
その頃にはBIG4という呼称も無くなってそう

697 :名無しさん:2020/09/03(木) 19:31:09.84 ID:y+xXalRr.net
>>675
やっぱナダルとジョコが実力的には2トップなんだな
ナダル≒ジョコ>フェデラー>>マレーがビッグ4の実力の序列

698 :名無しさん:2020/09/03(木) 19:42:25 ID:8yTbj+aN.net
>>695
崩れるから何だよw
Big3の穴埋めってだけじゃねえかw
そもそもATPが公式にBig3って呼称使ってるしBig4なんて呼んでんのマレオタだけだろ

699 :名無しさん:2020/09/03(木) 19:52:09.95 ID:DaE6kmMl.net
3人には当てはまるけどマレーには当てはまらない記録も結構あるからねぇ
3人に対する呼称が必要になるのも無理はない
4人纏めて扱う場合はBIG4、マレー除いて扱う場合はBIG3でいいんじゃないの
BIG3とマレーは決して同格ではないんだし

700 :名無しさん:2020/09/03(木) 19:56:55.12 ID:Zp/XIowg.net
別にマレーオタでなくてもBig4の方がしっくりくると思ってる人は多いだろう(自分もその一人)
GSやMSでSFに残ってるのはいつもBig4だった時期を知っていればさ
単純にGSの優勝回数だけでは括れないもんだよ
だからマレーがNo1になった時は素直に喜べた

701 :名無しさん:2020/09/03(木) 19:57:02.11 ID:dsnJeaML.net
3人への呼称は3人への呼称で良いじゃん
普通にBIG4で良いだろって所までわざわざBIG3+1とか書くようなやつがいたりするのがどうかしてるなと思うだけで

702 :名無しさん:2020/09/03(木) 19:57:39.05 ID:AtI7rvgE.net
俺>>>>BIG3>>>マレー
ぐらいの差があるからな

703 :名無しさん:2020/09/03(木) 19:59:20.76 ID:fBjDJzDV.net
BIG4呼び絶対許さないマンってどういう勢力なんやろな
まあどうでもいいが俺は変わらずその時と場合によってBIG3ともBIG4とも呼ぶだけやな

704 :名無しさん:2020/09/03(木) 20:04:17.62 ID:dsnJeaML.net
BIG4の一角と対決とも散々日本でも言われてたし
海外の反応じゃなきゃダメなら勝った時も流石BIG4だ!って言われまくってたし
何よりBIG4だから3桁ランクでもアーサーアッシュに入れてくれるとも言う

705 :名無しさん:2020/09/03(木) 20:05:57.35 ID:93RehfW3.net
まあ普通にビッグ4は定着している括りだからなあ
マレーがフェデラーナダルジョコと同格かというとそれはないがマレーとビッグ4以外の選手には明確に差があるし

706 :名無しさん:2020/09/03(木) 20:08:24.08 ID:8n7wLNlg.net
>>703
マレーアンチってわりと謎の存在よな
どういう層か全くわからん
他の三人のアンチはまあいるよねって思うけど

707 :名無しさん:2020/09/03(木) 20:11:40 ID:VtcloaJq.net
当時を振り返るならBIG4だろうし
今を語るならBIG3むしろBIG2

708 :名無しさん:2020/09/03(木) 20:14:23 ID:YiI+mw8x.net
BIG4呼びされてなかったフェデラー一強時代やフェデナダ二強時代から遡ってBIG4時代にされてるくらいだから
時代的には4で良いんだし記録が云々ならBIG3でも3強でもいいけどBIG5とBIG6はない

709 :名無しさん:2020/09/03(木) 20:14:43.03 ID:EvQwVmgW.net
>>706
個人的にはワウリンカ信者な気がする
よくGSガー!ってマレーと同格扱いされたがってるし
フェデラー信者のナダルとジョコに対する執拗な誹謗中傷も酷すぎるしスイス人選手ってヤバい奴を惹きつける何かがあるのかも

710 :名無しさん:2020/09/03(木) 20:16:57.67 ID:6lJ0xuL+.net
マレアン、ナダアン、コリアン、ジョコオタ
このスレのキチガイBIG4な

711 :名無しさん:2020/09/03(木) 20:22:02.94 ID:2GZq9hj4.net
>>710
そしてそのほとんどが試合をろくに見てないという事実
見てないやつに限って饒舌だわな

712 :名無しさん:2020/09/03(木) 20:22:49 ID:dsnJeaML.net
ラクソネンのファン巻き添え可哀想

総レス数 1001
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200