2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況39

1 :名無しさん:2020/09/06(日) 00:23:39.27 ID:uzeunyIq.net
前スレ
Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況38
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1599315908/

公式
https://racecenter.letour.fr/en/8

ツール・ド・フランス出場選手たちの安全を祈祷

403 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:14:37.61 ID:M2WDvdVH.net
>>391
利用可能国土が広いのと田舎街しかルートに選ばないから

404 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:15:15.23 ID:c03H/xqh.net
>>394
トレーニングの質は上げられるけど
上げようとするかは本人しだいだからね

405 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:15:25.94 ID:XOOO01yH.net
>>395
裏拳かましたくなるよな

406 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:15:31.15 ID:6/mhsn/c.net
>>403
確かに道志みちも田舎だな

407 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:15:37.28 ID:cxoe9BxD.net
サガン待ち

408 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:16:14.70 ID:MKsbXMn9.net
すごいな鼻の穴が縦長

409 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:16:21.85 ID:6/mhsn/c.net
そういやユアンはゴールできたのか?

410 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:16:39 ID:+QoyepuF.net
>>395
バターになったらパンケーキにしよう

411 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:16:48 ID:G7B7TDGT.net
>>402
これやね
40才過ぎると自分の老化を確認するためのツールと化す模様(^_^)v

412 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:17:22 ID:H9i6rcx2.net
ヤギのキムも悲しんでいることだろう

413 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:17:24 ID:CbKpqdQB.net
明日師匠がかき乱しそうな気がしなくもない
勝手に落ちていくけど

414 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:18:07.37 ID:t+nu67is.net
フランスの有力選手は大変だな

415 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:18:23.49 ID:cxoe9BxD.net
呆けたピノがスローで…w

416 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:18:45.21 ID:3O7rWPCe.net
Vo2Maxなら40過ぎても数値上がる余地あるからそっちしか見てないw

417 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:18:59 ID:6/mhsn/c.net
ピノからヤギ

418 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:19:56 ID:5vNcGDTM.net
やっと来た

419 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:20:00 ID:CbKpqdQB.net
サガンおかえり

420 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:20:20.88 ID:t+nu67is.net
そういや、花投げちゃダメだったんでは

421 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:20:21.77 ID:cxoe9BxD.net
サガンおかえり

422 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:20:25.49 ID:G7B7TDGT.net
>>414
自転車が国技レベルのフランス人よりイギリス人とかの方が強いのは何でやろうね

423 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:20:41.65 ID:wgJSfdDg.net
サガンやっと帰ってきたか

424 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:21:18 ID:9Jb+NajO.net
>>422
ベルギーのが国技なんじゃね?
ベルギーはサッカーよりもよっぽどサイクルロードのほうが人気あるんしょ確か

425 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:21:19 ID:6/mhsn/c.net
緑さん

426 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:21:20 ID:JgXojg3R.net
>>422
トラックが強いからじゃね?

427 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:22:23.93 ID:t+nu67is.net
登って終わりのコースもあるから

428 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:22:45.80 ID:LHYQ5ctn.net
>>424
いいなー日本でもサッカーより人気でたら走りやすい道増えるやろなぁ
その走りやすい道がないから人気出ないんやけど

429 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:23:13.12 ID:6/mhsn/c.net
ヤギ好きだな

430 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:23:58.30 ID:6/mhsn/c.net
なんだかんだ今日は楽しかったわ

431 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:24:27 ID:G7B7TDGT.net
>>424
ベルギーの強さは異常やね。小国なのにちょっと不思議

432 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:24:37 ID:biWhsLFw.net
>>395
今の状況下で、見に行くのはまだしもああやって選手に向かって唾とばしまくる観客は真のファンじゃねーと思うわ。

433 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:24:57 ID:9Jb+NajO.net
>>428
チャリは金もかかっからなー
弱ペダとかで学生のチャリ人気上がってるとかいう話しきくがチャリ組む金とかどうしてるんだろ

434 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:26:13 ID:CbKpqdQB.net
中間スプリントの位置よ

435 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:26:22.69 ID:iRkAybw3.net
平坦か

436 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:26:35.52 ID:wgJSfdDg.net
明日はみんなヘトヘトやし、どうなるかね

437 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:26:54.24 ID:+QoyepuF.net
9連勤とかいうといっきに疲れが溜まるな

438 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:26:59.96 ID:wFzzWQ7E.net
サガンに逃げに入って中間スプリント取りに行くな

439 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:27:06.46 ID:G7B7TDGT.net
>>430
日本では自転車は自動車と歩行者の両方から敵視されてる感じがあるよね
わいが生きてる間は変わらなさそう

440 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:27:07.66 ID:SeOQ2QBH.net
>>431
そら婦人会が・・・

441 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:27:19.27 ID:biWhsLFw.net
>>422
イギリスはロンドン五輪のときに育成方法確立したからだろうな
いろいろ言われてるけどブレイルスフォードはホント有能。

>>431
DNAレベルで自転車競技が染み込んでるからだろねー
オランダのスピードスケートとか、北欧のノルディック、オーストリアスイスのアルペンと同じ。

442 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:27:32.88 ID:c03H/xqh.net
明後日は休息日だし面白くなるように仕掛けて欲しい

443 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:27:51.46 ID:LMpSacaa.net
そういえばディエゴローザ大丈夫かなぁ…

444 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:27:55.10 ID:nTTuH6jC.net
>>438
下り独走するサガンが見たい

445 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:28:03.06 ID:mLwhIONh.net
平坦ゴールか

446 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:28:21.82 ID:G7B7TDGT.net
>>440
何それなんかあるの?

447 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:28:53 ID:biWhsLFw.net
>>438
入れるかどうかはわからんけどチャレンジはするだろうね
ついてこれるのトレンティンとGVAぐらいだろうし

448 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:29:05.79 ID:q8dKsGkO.net
わたなべわたる先生

449 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:29:10.42 ID:eXobSmvj.net
第9ステージといえば、ポー(ry

450 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:29:14.60 ID:9Jb+NajO.net
>>439
日本だとkickr漕いでるほうが強くなりそうなまであるわ

451 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:29:18.09 ID:BNS/62Jp.net
すうぃんぐろ〜

452 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:29:18.68 ID:un37cb08.net
結果としてユンボが一番消耗しただけという

453 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:29:32.23 ID:nTTuH6jC.net
すいんぐろー
おやすみー

454 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:29:34.11 ID:SeOQ2QBH.net
>>446
昔のクリリンのネタや
僕が練習で乗ってたら婦人会が先頭交代しながら抜いてった

455 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:29:37.94 ID:qj1CQ4bv.net
すいんぐろー
渡辺先生連載乙
また明日〜

456 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:29:43.16 ID:G7B7TDGT.net
このスレで弱ベダの話題全然なくて草

457 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:29:44.29 ID:LMpSacaa.net
すいんぐろー
また明日ー

458 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:29:55.25 ID:wFzzWQ7E.net
すいんぐろー
おやすみー

459 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:29:56.66 ID:CbKpqdQB.net
すいんぐろー
マエケン先発とケンタッキーダービー見なきゃ

460 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:30:00.48 ID:iRkAybw3.net
また明日
おやすみなさい

461 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:30:14.19 ID:c03H/xqh.net
先生も自転車乗ってるっていう見た目してきたな

462 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:30:26.07 ID:cxoe9BxD.net
すいんぐろー
また明日

463 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:30:29.91 ID:G7B7TDGT.net
>>454
それは草
ありそう

464 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:31:13.89 ID:c03H/xqh.net
すいんぐろー
おやすみ

465 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:31:37 ID:9Jb+NajO.net
>>459
数ヶ月遅れなのに斤量同じだしもし今日セクレタリアトのレコード抜いたらどうするんだろ

466 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:31:37 ID:biWhsLFw.net
>>456
まったりだった前半は弱ペダというか漫画ネタ結構でてたやんけ

467 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:31:54 ID:t+nu67is.net
>>454
昔のというか、婦人会ネタは近年でも聴くね

468 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:34:08.99 ID:biWhsLFw.net
>>465
アメリカ競馬はさっぱりなんだけどティズザローってそこまで馬なの?

469 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:37:35.02 ID:9Jb+NajO.net
>>468
セクレタリアトのレコードは1:59:40だから多分無理だとは思うけど
この時期成長する3歳馬は成長するしわからないってのが正直な所

470 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:47:39.33 ID:gUqmnZmf.net
え、いまだにセクレタリアトがレコードホルダーなの?
何十年前の馬だよw

471 :名無しさん:2020/09/06(日) 01:56:54.99 ID:QvkgKaK7.net
コンタドールやフルームみたいに見てる側がワクワクする走りをする人いなくなったな

今日の展開なら
全盛期コンタドールならアタックしてお見合いせずガンガン踏みそのまま下り攻めてタイム差つける
全盛期フルームなら圧倒的な登坂力で他エースを置き去りにして1分以上のタイム差つけて他エース2位争いに陥落

お見合いばかりでつまらんな

472 :名無しさん:2020/09/06(日) 02:00:53 ID:+QoyepuF.net
引退したコンタはともかくフルームはまだ現役なんだから過去の人みたいに言ってやるなよ…

473 :名無しさん:2020/09/06(日) 02:03:46.62 ID:MlVB6ik3.net
フルーム強かった時はつまらんとか言ってた癖に…

474 :名無しさん:2020/09/06(日) 02:04:25.64 ID:dewJarzG.net
>>471
ログリッチはそういうタイプだと思うけどね
まだ1週目やきゅうで言えば三回裏これからですわ

475 :名無しさん:2020/09/06(日) 02:22:23.89 ID:SSAFMdi/.net
今年のわちゃわちゃ感は2011の序盤とか2014を思い出す

476 :名無しさん:2020/09/06(日) 03:27:36.56 ID:QiktR1Pk.net
つまりローランがクイーンステージで勝利するということか

477 :名無しさん:2020/09/06(日) 10:32:35.34 ID:qbAK8Fs8.net
寝落ちした、今年のピノは1週目で溶けてしまったか

478 :名無しさん:2020/09/06(日) 10:48:47 ID:XOOO01yH.net
ここまでの段階で、何秒差位までが表彰台の見込みありなの?

479 :名無しさん:2020/09/06(日) 11:01:47.54 ID:iVxeiSCf.net
今年はいつもと違うからなあ

思いのほか感染者が多ければ帰宅命令を何チームに出すかというより
大会打ち切りだってありうるし

480 :名無しさん:2020/09/06(日) 11:02:54.05 ID:WvPFDogA.net
昨日、ゴールまで観ようと頑張ったが
11時にリタイヤしました。
今年は、最後まで完走してません。
眠気との厳しい戦いで敗北です。

481 :名無しさん:2020/09/06(日) 11:03:23.33 ID:oRZeS7wf.net
まだ1週目だもん12分差くらいならまだまだチャンスあるんじゃないか?

逃げに乗っても容認してくれるかもしれんから5分くらい挽回できる時もあるだろうし

482 :名無しさん:2020/09/06(日) 11:06:03.18 ID:iVxeiSCf.net
差がつく
ついた差を逆転するは山岳かよこかぜだいさくせん

483 :名無しさん:2020/09/06(日) 11:06:43.87 ID:a03oF/bv.net
まだ1週目の終わりだし分からんよなあ
例年なら1分から2分遅れぐらいまでの選手ならまだ表彰台の目がありそうかな?というかそれ以上遅れてて巻き返して来たのは近年記憶にない

484 :名無しさん:2020/09/06(日) 11:07:49 ID:+QoyepuF.net
とはいえ力の差がはっきり見えてきたし表彰台候補はだいぶ絞られてきたよな
今年は不確定要素が多すぎるから予想外の表彰台になる可能性も大いにあるけど

485 :名無しさん:2020/09/06(日) 11:08:02 ID:iVxeiSCf.net
ぼーとしてて書き込んじゃった

差がついたりついた差を逆転となると山岳か分断かが大きいけど
山岳はこれからもあるけど
横風大作戦きそうなコース後半にそんなにあったかなあ

と書きたかった

486 :名無しさん:2020/09/06(日) 11:44:25.39 ID:XOOO01yH.net
なる程。
今年はコロナのせいで調整が上手くいかなかった有力選手も居るようだし、感染したら途中強制帰宅もあるかもだし、分からないことが多そうだね。
大混戦は観る側としたら大歓迎だけど。

でも横風大作戦が綺麗に決められそうなチームは限られそうw

487 :名無しさん:2020/09/06(日) 12:13:51.37 ID:qbAK8Fs8.net
例年だと1週目終了時に3分差以内、2週目終了時に1分差以内ならチャンスがあるかなあという感じ。
大きく差をつけられるのは山岳で30秒くらい、横風分断だと1分くらい稼げれば上出来。

最終週に3分以上開いていると2018ジロのフルームみたいなギャンブルに出ないと無理だと思う。
第17ステージ終了時点で3分50秒差 https://www.procyclingstats.com/race/giro-d-italia/2018/stage-17-gc
第19ステージで2位に3分差つけて独走勝利 https://www.procyclingstats.com/race/giro-d-italia/2018/stage-19
第19ステージ終了時点で総合逆転 https://www.procyclingstats.com/race/giro-d-italia/2018/stage-19-gc

488 :名無しさん:2020/09/06(日) 12:38:07.12 ID:Nzq8dAk+.net
ベルナルがフルームと似たような事やって1度は逆転するもTTで再逆転されて2位になるってことか

489 :名無しさん:2020/09/06(日) 12:40:28.83 ID:+QoyepuF.net
フルームのその逆転劇も、スカイの綿密な計画(補給のタイミングまで決めてた)とアシストの強さとフルームの地力があって成り立つものだから、今それをやれる奴ってイネオスにしかいないよね
ユンボではそういう芸当は出来ないからログリッチは今後遅れられない

あとはいつぞやのニバリみたいに敵のやらかしをつくかしかない

490 :名無しさん:2020/09/06(日) 12:53:07 ID:VMh252nd.net
>>489
> ユンボではそういう芸当は出来ないからログリッチは今後遅れられない

昨日のレース運びなんてほんと雑だったよなあ
クスは想定外だったが、ワウトとデュムランなんてダンシングで引いて早々に離脱
もっと楽な戦いができるはずなのに

491 :名無しさん:2020/09/06(日) 12:55:34 ID:Xr9m4WOd.net
デュムランバッドデーぎみだったんだな
それでもあれだけの仕事してくれるのは流石だわ
ピノは初日落車から背中が痛いのか…

492 :名無しさん:2020/09/06(日) 14:05:02.65 ID:SFQ8ZdJM.net
ベルナルがデータ解析したらヤバい数値出てる筈と言う位だからどう考えてもやり過ぎてしまったな

493 :名無しさん:2020/09/06(日) 14:47:47.54 ID:qbAK8Fs8.net
>>490
ユンボはログリッチが好調だけど、アシスト勢が3週間のレースのペース配分に慣れてなさそう。
1週目から総合ライバルをふるい落とすために山岳で引きまくってるけど、2週目にはアシスト全員疲労でついていけなくなるかも。

494 :名無しさん:2020/09/06(日) 15:00:23 ID:biWhsLFw.net
>>485
休息日明けはいきなりスタートからゴールまで横風注意なステージだよ
↓みるだけで常に海風吹く=横風であることがわかる
https://www.cyclowired.jp/image/node/329023
その次の日も前半は横風注意らしい

495 :名無しさん:2020/09/06(日) 15:20:43.58 ID:MAI6u95J.net
昨日途中で寝ちゃったけど、ザッカリンあれ以上遅れてさらに抜かれたってことか

496 :名無しさん:2020/09/06(日) 16:48:56.23 ID:8SNzNn5t.net
イネオスってなんかアシストも3週間見据えて抜くとこはきっちり抜いてる気がするんだよね
確かにシヴァコフが怪我してるとか思ったよりも良くない要素もあるんだけど
去年も正直アシストバラバラ序盤は登りでもG、ベルナルおいていかれる場面もあって
不安要素いっぱいやったけど最後はきっちり勝ったし最終的には合わせてきそう

497 :名無しさん:2020/09/06(日) 16:49:23.42 ID:SSTBL5pp.net
>>495
登りで追いつけずに引き離されて最後の下りで更に2人に追い抜かれた

498 :名無しさん:2020/09/06(日) 16:55:19 ID:RPLsx509.net
2人に抜かれたのはかなり哀愁漂ってたな

499 :名無しさん:2020/09/06(日) 17:43:49 ID:uzeunyIq.net
去年もアラフィリップがフィーバーする中イネオスは虎視眈々といい位置につけて、終盤一気に抜き去って総合優勝だったな
今年もそういうことはあるかもしれない

500 :名無しさん:2020/09/06(日) 17:50:08.67 ID:biWhsLFw.net
>>497
ザッカリンのあのこわごわおっかなびっくりの下りみてると、もういい、もう諦めろ、って声かけたくなる(´・ω・`)
これだけ年数たってあのジロ落車の恐怖抜けないんだから実際もう無理じゃないかな・・・
そんだけ酷いトラウマになっておかしくない落車だったし。

>>499
フルーム王朝最初期に前半のピレネーでスーパートレイン組んでライバル全員蹴散らしまくったあとに、アシストのバッドデーがまとめてきてフルーム単騎になったステージがあったはず。
そこから学習というか、前半であまりにやりすぎるのを控えるようにしたんじゃないかと思ってる。

501 :名無しさん:2020/09/06(日) 18:03:51.36 ID:uDTX8IZA.net
グライペルさんが観客は選手から離れてマスクつけてくれって呟いてるな
沿道でマスクもせずに近づいて唾飛ばして応援してくる奴は迷惑すぎる

502 :名無しさん:2020/09/06(日) 18:09:46.86 ID:SFQ8ZdJM.net
グルペットだし黒子頭巾みたいなの装備して抗議兼防御すればいいやん

総レス数 1001
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200