2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況106

711 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:33:29.19 ID:c0aHzTOQ.net
>>703
ロードレース見始めたときに恐る恐るここを覗いてみたら優しい人が多くて驚いた思い出w

712 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:34:14.13 ID:aOuMUxe4.net
>>665
なにそれ

713 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:34:20.91 ID:bNWgSHKq.net
レース脳は育たんよな

714 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:34:24.96 ID:J7DADNDC.net
無線なしレースみたいに、パワーメーター禁止レースみたいのを作ってみてはいかがだろうか

715 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:34:49.32 ID:i+N1wL83.net
イヤホン無くてもパワーメーターにメール送れば良くね

716 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:35:01.77 ID:p9lpAotK.net
>>711
分からない事は聞いたら教えてくれるしここは親切な人が多いね

717 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:35:13.47 ID:pOpfJ9lV.net
雨戸折る俳句の頭に合いそうな名前

718 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:35:18.71 ID:7wLLy3Ar.net
お口アングリル!

719 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:35:27.43 ID:4zXamSrU.net
アングリルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

720 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:35:28.61 ID:CpSixOw1.net
アングリルすげーな

721 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:35:31.07 ID:60pDrH+9.net
あんぐりる!

722 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:35:37.14 ID:KGIfIvTf.net
あれフルームがテクノロジーがダメなら変速機もフリーも禁止しろっていってて笑った

723 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:35:41.97 ID:i+N1wL83.net
無線無しGPS故障のロンドン五輪は波乱が起きて面白かった

724 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:35:44.22 ID:tIKlMqYQ.net
狭いなw

725 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:35:55.73 ID:f4yjf1ve.net
何かしら不調・不具合が起こったときにそれを伝えられないということを考えると難しいよね

726 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:36:00.13 ID:y2SX9pHS.net
アングリルって何もないところなんだな

727 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:36:11.55 ID:J7DADNDC.net
>>716
マイナースポーツ故に、興味持ってくれた人を沼に引きずり込もうと必死なんだろうw

728 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:36:13.65 ID:p9lpAotK.net
パワーメーター廃止論はコンタドールやカンチェラーラとかがよく言ってた気がする

729 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:36:25.08 ID:3XhmUUv9.net
ちょっと前、無線使えないレースあってクリリンが新鮮とか言ってたような

730 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:36:29.44 ID:60pDrH+9.net
>>715
そんなん読んでたら事故っちゃうぞ

731 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:36:38.19 ID:qECs5Cwe.net
>>711
ここ十年近く前からかなりギスギスしてるけど
自分が見始めた十数年前は、いい意味ですごくユルくて優しかったな

732 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:36:57.74 ID:l2IkIumo.net
>>722
ほんとよな
都合いいわ

733 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:37:22.12 ID:iK2yT/xi.net
>>716
質問したあと「こんな事自分で調べろよ」って言われるかな?って思ったら
詳しく教えてもらった事あります

734 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:37:26.33 ID:p9lpAotK.net
ソレルは何処までジャンプアップ出来るか

735 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:37:33.15 ID:J7DADNDC.net
マイヨジョーヌマジックみたいのはパワーメーターあると起こりづらくなるとは思う

736 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:37:42.96 ID:7wLLy3Ar.net
平均14.8%wktk

737 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:38:02.32 ID:f4yjf1ve.net
アホだろw

738 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:38:05.56 ID:3XhmUUv9.net
ハンパネエンスヨ

739 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:38:06.96 ID:tIKlMqYQ.net
距離的にバイク交換微妙だなぁw

740 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:38:09.26 ID:9qv7C1HX.net
はw

741 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:38:12.95 ID:qECs5Cwe.net
>>722
だから自分の脚で走ったんか

742 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:38:22.77 ID:bNWgSHKq.net
嫌がらせです(断言)w

743 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:38:24.03 ID:y2SX9pHS.net
嫌がらせの登りww

744 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:38:36.57 ID:4zXamSrU.net
交換くるかな

745 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:38:46.76 ID:4zXamSrU.net
29!?

746 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:38:48.43 ID:rwf2a6l+.net
>>731
そういうのも他の人から見たらギスギスになっちゃうこともあるからやめない?

747 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:38:54.18 ID:tIKlMqYQ.net
交換するのかw 俺は素人だったw

748 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:39:03.34 ID:s8ZHqlao.net
ブエルタのコース設計ほんとに好き

749 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:39:11.14 ID:p9lpAotK.net
>>739
一応運営的にはみんなバイク交換するっしょwみたいなスタンスっぽい

750 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:39:21.67 ID:tIKlMqYQ.net
押して登ったほうが早いな

751 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:39:23.56 ID:xBhROXEM.net
>>735
ポガチャルもパワーを残して負けるよりはハンガーノックになってでも勝負する方を選んだんやろな。

752 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:39:26.54 ID:7wLLy3Ar.net
バイク1台で走ると考えると、53-30Tぐらいのフロントギアが必要になりそうだなww
トリプル投入か?ww

753 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:39:40.50 ID:tIKlMqYQ.net
>>749
気軽に言ってくれるぜ・・

754 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:39:43.56 ID:dzP3RQd3.net
29度かぁ 壁だな

755 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:39:52.94 ID:qECs5Cwe.net
>>739
CX並みに流れるようにスムーズな乗り換えが必要ですな!

756 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:39:58.56 ID:CpSixOw1.net
こういう空撮見てると日本って狭いなと思っちまう

757 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:40:09.44 ID:7wLLy3Ar.net
コンタドールが蛇行したときが30%超えだったっけ?

758 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:40:13.61 ID:J7DADNDC.net
こういうTTでのバイク交換禁止になったら面白そうと思うのは自分だけだろうか
ノーマルバイクで登り勝負か、TTバイクで平坦勝負か・・・みたいな
なったらなったで、謎のメカトラが増えるだけな気はするけどw

759 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:40:41.84 ID:Bjto/9/S.net
>>752
ITT上位もはた60Tが常識化しとるやん

760 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:40:46.38 ID:p9lpAotK.net
如何にもブエルタって感じの頭の悪さw

761 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:41:12.23 ID:z5pggR2a.net
凄い峡谷

762 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:41:15.55 ID:3XhmUUv9.net
18%でも死にそうな俺(´・ω・`)

763 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:41:15.73 ID:N+utdnXw.net
無線禁止じゃなくて
チームから発信できるのはモールス信号のみで音声禁止にすれば…

764 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:41:33.21 ID:y2SX9pHS.net
エースコンバットに出てきそうな谷間だな

765 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:41:43.35 ID:G9HPyLyO.net
11/3(祭) 23:35-26:00

766 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:41:51.41 ID:CpSixOw1.net
>>761
なーあんなとこあるんだな

767 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:42:02.63 ID:7wLLy3Ar.net
>>764
A-10でガンガンぶっ放すステージであな

768 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:42:03.57 ID:TgV8QoSG.net
>>763
電波は身体に悪影響が懸念されるので、狼煙オンリーにして欲しい

769 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:42:19.12 ID:snk0JZHR.net
プランデコロネスみたいなのスキー場なら日本でもけっこうあるよな

770 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:42:22.13 ID:xBhROXEM.net
さっきのスプリントポイントか?

771 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:42:22.38 ID:J7DADNDC.net
>>754
29度かぁ 夏だな

772 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:42:34.47 ID:qECs5Cwe.net
>>746
今夜のしつこい実況批判にイラッとしてるからね、すまんね

773 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:42:51.19 ID:s8MijasX.net
>>768
発煙筒マン「俺の時代キタ!」

774 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:43:14.09 ID:7wLLy3Ar.net
>>773
イタリア人自重しろ

775 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:43:45.92 ID:CpSixOw1.net
まーたおかしなところに建物あるぞw

776 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:44:06.84 ID:7wLLy3Ar.net
ホントスプリンターには無縁のスプリントポイント

777 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:44:07.91 ID:qECs5Cwe.net
>>768
軍曹、煙たいであります!

778 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:45:06.96 ID:KGIfIvTf.net
こういうスプリントポイントは名前変えたらいいんじゃないか
…ポイントポイント?

779 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:45:38.55 ID:s8MijasX.net
>>776
三級直後とか最初の一級直前にあれば面白いのにね

780 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:45:56.19 ID:J7DADNDC.net
>>778
ボーナスポイント

781 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:46:35.77 ID:CpSixOw1.net
>>778
お疲れ!ポイント

782 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:46:36.41 ID:TgV8QoSG.net
>>778
ブエルタ的には、真っ平の平坦区間

783 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:46:39.62 ID:J7DADNDC.net
ジロはピンク

784 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:46:47.38 ID:oxNIqesG.net
>>716
実況系って何も知らない人がフラッと来る事も多いせいか親切に教えてくれる人が多いと思う
専門板の方は怖いから見るだけにしてるw

785 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:46:57.49 ID:qECs5Cwe.net
ブエルタ「黒より紫の方が緩やかそうでしょ!」

786 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:47:01.01 ID:J7DADNDC.net
オロだったころは金色だったけ?覚えてない

787 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:47:23.87 ID:s8MijasX.net
>>783
ピンクってなんかエッチ(//∇//)

788 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:47:51.09 ID:YBN/cf5I.net
マイヨロモ

789 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:47:52.55 ID:N+utdnXw.net
ガードレールあったら山菜取りにくいじゃん

790 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:47:55.78 ID:J7DADNDC.net
>>785
ツールの基準に合わせたらブエルタなんて真っ黒になっちゃうw

791 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:47:58.54 ID:x/MpiUIn.net
落ちるやつが悪いという国民性

792 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:47:59.03 ID:xBhROXEM.net
下り側でも逆からは登りやろ。

793 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:48:19.43 ID:qECs5Cwe.net
>>784
モタスポでも実況スレは優しいよね

794 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:48:23.10 ID:7wLLy3Ar.net
>>790
黒は20%超えのために取ってあると思いたいww

795 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:48:27.06 ID:s8MijasX.net
>>727
最終的にはIYHの沼に引き摺り込みたいよね

796 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:48:29.47 ID:p9lpAotK.net
>>785
せやろか…?

797 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:48:32.56 ID:TgV8QoSG.net
>>784
2ちゃんねるは「半年ROM」だから

798 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:48:40.59 ID:x/MpiUIn.net
メンテしたくないからは納得

799 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:48:49.48 ID:ABKJkSgy.net
フルームがまだ前にいるのほんと嬉しい

800 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:49:09.83 ID:Bjto/9/S.net
>>795
こらw

801 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:49:25.82 ID:9drJ18vp.net
雪でつぶれてるガードレール今あったな

802 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:49:46.63 ID:7wLLy3Ar.net
>>795
サングラスを勧めるんですね、わかります。

803 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:49:50.24 ID:J7DADNDC.net
ガードレールあると確実に大けがしちゃう・・・とかあったような気はする

804 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:49:56.82 ID:KGIfIvTf.net
普通はガードレールが必要なスピードで走る車両がいないような道だからやろあれ

805 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:50:16.36 ID:qECs5Cwe.net
>>791
紀伊半島「くっそ山の中に道作って舗装してやってるだけで感謝しろ」

806 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:50:30.69 ID:y2SX9pHS.net
40キロの道路をかっ飛ばすほうが悪いわな

807 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:50:49.93 ID:i+N1wL83.net
日本のガードレールも落下防止じゃなく危険を知らせるものだからな

808 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:50:57.35 ID:q2JwtVP6.net
>>801
端が地面に刺さるようにしてるだけやでー

809 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:50:57.50 ID:uouUSstm.net
普通なら下る時でもエンブレ使ってゆっくり下るよな

810 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:51:20.94 ID:bNWgSHKq.net
カラパスいる?

811 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:51:31.82 ID:N+utdnXw.net
イギリスもガードレールないぞ、あっても木製の板

ソースはマン島TT

812 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:51:33.99 ID:J7DADNDC.net
初日のフルームだったら確実にグルペットだもんな

813 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:51:34.37 ID:YBN/cf5I.net
フルーミーステージとらないかな

814 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:51:48.65 ID:snk0JZHR.net
フランク 「ガードレールはプランチャするためのもの」

815 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:52:08.24 ID:p9lpAotK.net
ここ数年だとジロのザッカリンとツールのジルベールは本気で死んだわ…って思った

816 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:52:09.06 ID:z2nyIrOw.net
昔同じ質問には落ちるのは自己責任って答えてたぞ
下に道がある場合、上から落ちる奴にぶつかるのを防ぐ為にガードレールを付けてるって

(´・ω・`)

817 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:52:23.24 ID:J7DADNDC.net
>>811
マン島TTだけじゃなくて?

818 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:52:30.36 ID:qECs5Cwe.net
>>794
ブエルタ「30%越えて初めて魔の坂」

819 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:52:34.49 ID:7wLLy3Ar.net
>>815
この間のレムコ死んだと思った

820 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:53:01.36 ID:uouUSstm.net
今年は1人死んじゃって追悼サイクリングしてたな

821 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:53:23.50 ID:TgV8QoSG.net
監督が乗る車にはボトル何本くらい積んでいるんだろう?

822 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:53:28.03 ID:qECs5Cwe.net
>>799
日常生活にも困ってもおかしくないようなケガだったよね...

823 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:53:51.45 ID:J7DADNDC.net
>>820
いつ?

824 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:54:22.29 ID:i+N1wL83.net
日本の田舎も大差無いだろ

825 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:54:29.98 ID:J7DADNDC.net
>>822
誤解うむ言い方かもしれないけど、なんで死んでないの?って思ったくらい

826 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:54:34.02 ID:7wLLy3Ar.net
仕事買い物は車出せばいいと思うけど、小中学生なんかはスクールバスなのかな?

827 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:54:42.76 ID:ABKJkSgy.net
日本でも見そうな風景

828 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:54:49.91 ID:p9lpAotK.net
そういえばフルーネウェーヘンと絡んで転んだ選手はどうなったんだろうか

829 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:55:04.69 ID:uouUSstm.net
>>823
なんのレースだったかな…
コロナ前で、もしかしたら去年だったかも

830 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:55:23.09 ID:N+utdnXw.net
>>818
コースプロフィールより実際の斜度のほうがキツイ
ブエルタあるある

831 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:56:02.89 ID:qECs5Cwe.net
>>825
生きてて良かった、と思ったよね...

832 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:56:05.73 ID:s8MijasX.net
>>830
なにそのプリクラマジック的なやつw

833 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:56:10.53 ID:7wLLy3Ar.net
>>829
去年ならランブレヒト?

834 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:56:11.51 ID:uouUSstm.net
本当にこれ10%かいなってのはしょっちゅう

835 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:56:27.01 ID:7wLLy3Ar.net
うしー

836 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:56:29.85 ID:c0aHzTOQ.net
うしー

837 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:56:36.68 ID:uouUSstm.net
うしー

838 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:56:37.69 ID:iK2yT/xi.net
>>826
それか親が車で送り迎えするとか

839 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:56:43.43 ID:z2nyIrOw.net
>>820
そういえば、ゴール手前で接触事故の転倒で昏睡状態になってる選手って大丈夫だったのかな

ツールドフランスの直前だったかのレースだったと思うんだが

840 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:56:46.65 ID:oxNIqesG.net
>>797
何年も見て結局書き込む板って限られるね
頭おかしいのをスルー出来ない人が多い所はカオスになりがちだから…

841 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:57:05.26 ID:KGIfIvTf.net
>>822
俺らがサイクリング中にあれやったらそのまま死ぬ確信がある

842 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:58:07.19 ID:qECs5Cwe.net
>>830
勾配28%でも蛇行しながら登れば15%

843 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:58:12.09 ID:N+utdnXw.net
>>832
ブエルタの放送映像はたまに紫とか火星のフィルターかかってるやろ

844 :名無しさん:2020/10/31(土) 23:58:52.63 ID:uouUSstm.net
>>833
そうだそれだ、ツールドポローニュか

845 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:00:00.87 ID:kvgNu3Ow.net
マイヨ・ロホって、毎日着まわして
汗臭くなったりしないの?

846 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:00:10.75 ID:8dhy+K44.net
>>840
スルー能力が問われるってある
5ちゃんになっても変わらない

847 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:00:27.01 ID:kMjC9QLd.net
>>839
ヤコブセンかな
顔強打で顎骨折に歯を1本残して全部失ったそうな
死んではいない

848 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:00:29.65 ID:pv6x4enb.net
>>839
生きてはいるけど、顎の再建手術とかやってるレベル

849 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:00:30.20 ID:QpzErBMC.net
>>843
今年紫になった?
しばらく見てない気がするの少し寂しいw

850 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:00:47.95 ID:7PaeoJBh.net
なんかいくつかレスが付いたので
スタートで笛吹いてるのに圧をかけるなんかすごい人の図(真ん中の黒い人)
https://i.imgur.com/Fptbfdq.jpg

851 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:00:50.60 ID:q6+t1zCc.net
>>845
最早時報だな


852 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:01:15.48 ID:wsEloyTU.net
>>845
毎夜乙

853 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:01:24.56 ID:8dhy+K44.net
>>845
0時か

854 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:01:55.33 ID:eBJ1HXkf.net
>>845
毎夜乙

855 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:02:01.13 ID:8dhy+K44.net
>>850
大和田秀樹先生で漫画化してほしい事案

856 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:02:18.96 ID:2RdGnPvZ.net
そういや最近は映像が途切れた後圧縮画像がだんだん復活していくような場面を見なくなったな、
技術が変わったのか、切れてから復活するまでこまめに風景画像が入るようになったのか

857 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:02:23.65 ID:eBJ1HXkf.net
今年もあと2ヶ月か・・・

858 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:02:34.06 ID:lIgKrKK6.net
11月かぁ

859 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:02:40.96 ID:pv6x4enb.net
ぴーん 11月になりました

>>849
ASOが入ってから紫の空は見てないと思うけど、国旗間違いその他は相変わらずw

860 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:02:44.11 ID:4bmhnQUI.net
>>850
これ何してたの?

861 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:03:11.83 ID:khgxAyu2.net
>>850
マリアローザがいっぱい!とか思ってしまったのはまだジロが抜け切れてないのか

862 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:03:18.43 ID:eBJ1HXkf.net
>>860
昨日の3秒のタイム差について抗議

863 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:03:44.81 ID:3xxgbIbT.net
三大未完の大器
ヘーシンク
ファンデンブロック
TJ

864 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:04:05.11 ID:W59o6Rh3.net
>>850
あの横乗りニワカライダーの自分は恥ずかしくてできない

865 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:04:41.67 ID:eBJ1HXkf.net
>>863
ファンマルク

866 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:04:42.88 ID:lIgKrKK6.net
>>863
ク…クネゴ…

867 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:05:10.78 ID:wsEloyTU.net
チャベス・・・

868 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:05:55.38 ID:q6+t1zCc.net
ポートの晴れ舞台奪わないでって思ったけど
どうなる事やら…

869 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:06:01.41 ID:pv6x4enb.net
>>863
デビュー直後、ヘスムッセンと言われたのにな...
いや、いいアシストに成長したけど

870 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:06:15.14 ID:khgxAyu2.net
>>863
上の2人は被一撃必殺すぎてな

871 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:06:45.43 ID:pv6x4enb.net
>>866
言うてもGT勝者でっせ

872 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:07:02.85 ID:QpzErBMC.net
>>859
時々懐かしくなる紫の空w

873 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:07:12.75 ID:eBJ1HXkf.net
>>870
名前を先に見たせいで一瞬、三大スペランカーと思った俺がいるww

874 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:07:16.04 ID:7PaeoJBh.net
本当なら再来月ダウンアンダーだったんだよな
ポート君がエースは終わりとか言うから…(それが原因じゃない)

875 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:07:19.13 ID:8dhy+K44.net
ビアンキはチェレステ止めたのは重いからって聞いたけど本当かしら

876 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:07:25.16 ID:Ot6PsaU8.net
メカトラ頻発すると供給社のイメージ悪くならんのかな

877 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:08:28.62 ID:khgxAyu2.net
>>869
完走さえすればグランツール総合TOP10の時代もあったんだよ・・・
余生をアシストとして過ごしてる印象

878 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:08:37.54 ID:QpzErBMC.net
きつそう…

879 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:09:24.41 ID:8dhy+K44.net
>>876
シマノだから大丈夫でしょう

880 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:09:46.25 ID:q6+t1zCc.net
もろ置きに行ってるな社長w

881 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:09:52.12 ID:POWaSLND.net
へえー

882 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:09:55.76 ID:eBJ1HXkf.net
再度聞いても笑ってしまうww
575に気づいたやつ天才だわww

883 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:10:07.10 ID:lIgKrKK6.net
>>871
むしろ早期に大器が完成されてたなw

884 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:10:17.31 ID:Ot6PsaU8.net
ここで電動アシストママチャリで並走するカメラとか出せば
宣伝効果抜群だと思うのだが

885 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:11:18.64 ID:pv6x4enb.net
>>872
初めてブエルタ見た年
火星色の空のなか猛禽類が舞うように下って行った選手の背中が忘れられないw
あれもサボルデッリだったんだろうか...

886 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:11:19.19 ID:3xxgbIbT.net
ポルトガルチャンプのやつも575できんか

887 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:11:46.34 ID:lIgKrKK6.net
>>884
電アシって凄いよな
白石峠、和田峠でぶち抜かれたことあるわ

888 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:11:52.06 ID:khgxAyu2.net
>>882
その瞬間見逃したんだけど、誰が発見してたんだ?

>>884
ちぎられる

889 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:12:06.17 ID:QpzErBMC.net
>>884
電動アシストチャリって海外にもあるのかな
どれくらい楽なのか一度乗ってみたい

890 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:12:13.58 ID:eBJ1HXkf.net
傾斜がえぐいww

891 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:12:15.83 ID:NzK9b52v.net
>876
ビアンキに限らず、軽量バイクのために黒基調のカラーにすることはあるよ
ラピエールのゼリウスとかもFDJカラーは近年軽量化のために黒メイン
黒基調だとカーボン地に塗る塗料の量を減らせるので

892 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:13:12.13 ID:eBJ1HXkf.net
>>888
おれも一時F1に浮気してたのでわからん。

893 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:13:43.33 ID:pv6x4enb.net
なんかみんな後ろ乗りっぽく見えるのはかなり坂きついんだろうか

894 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:14:04.77 ID:WOM3p23z.net
フルームさん頑張ってるなー

895 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:14:08.35 ID:QpzErBMC.net
>>888
流し聞きだったけどツイッターだったような…?

896 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:14:26.10 ID:7PaeoJBh.net
プロがインナーローとか見てるだけでなんか胃がひっくり返りそう

897 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:14:46.45 ID:eBJ1HXkf.net
>>895
そのツイート見つけたらいいねつけてくるわw

898 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:14:58.90 ID:QpzErBMC.net
画面が斜めで自然と首かしげちゃう

899 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:15:26.38 ID:zw+WegCd.net
時々緑ジャージだと思ったらカハルラル?のジャージだった事が

900 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:15:27.06 ID:khgxAyu2.net
>>891
レースでは重しつけるくらいなのに、そこまで軽量化頑張るのは
○kg切り!みたいのため?

901 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:15:33.33 ID:66vCZs+v.net
575発案は谷口さん

902 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:16:11.37 ID:pv6x4enb.net
道が開けてるから勾配のきつさが判りにくい

903 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:16:16.90 ID:NzK9b52v.net
ブエルタだとプロでもフロントインナー34でリアをアルテグラにして11-32にしてる人もいそう

904 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:16:23.48 ID:8dhy+K44.net
>>891
塗装分ぐらい賄えるくらい軽量化してしまえば良いのに、と思ってしまう

905 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:16:38.77 ID:7z4SA7AW.net
今北今日も辻か

906 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:16:52.30 ID:QixbloIN.net
>>875
カーボンだと発色よくするために下地に白塗ってからチェレステ塗ってるんじゃないかな
それだと黒より重くなるわな

907 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:16:53.19 ID:QpzErBMC.net
マドロソさんのメガネがもう一度見たい

908 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:17:07.81 ID:3xxgbIbT.net
電動アシストロード スパルタクス出たら買う

909 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:17:23.21 ID:QpzErBMC.net
>>901
全然違ってたねw
失礼しました

910 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:17:41.93 ID:tNyba1iK.net
E-Bikeまじで欲しいわ

911 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:17:46.73 ID:ajA+6TES.net
>>904
剛性とエアロの点でただの超軽量フレームはプロじゃ使われないからね

912 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:18:41.50 ID:eBJ1HXkf.net
>>906
なるほど、そういう下地カラーが大事な色ってあるよね。
車でそれやるとオプションカラーで数万高くなるし。

913 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:18:57.83 ID:khgxAyu2.net
2時に終わって、HDDの残量減らして
明日の朝8時前に起きる・・・辛いわ

914 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:19:07.66 ID:QixbloIN.net
あれユンボってFLYボトルじゃないのか

915 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:19:09.75 ID:lIgKrKK6.net
クスのことはいつもフルネームでセップクスって言うよね
セッ◯スに聞こえる…

916 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:19:10.37 ID:7z4SA7AW.net
>>910
ebikeなら俺でもアングリル登れるかな

917 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:19:10.57 ID:kMjC9QLd.net
辻が放送席にいると、現地からクソデカワイプで中継してこないから安心できる

918 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:19:11.35 ID:pv6x4enb.net
>>900
なんかフレーム全体の重さはダンシングで自転車振った時にずっしり来る気がする

919 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:19:33.41 ID:66vCZs+v.net
>>909
いや自分も流し聞きだったけど
関西弁で「ええこと思いついたんですよ〜」的に言ってたと思う

920 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:19:47.30 ID:ajA+6TES.net
>>900
ユンボのオルトレは少し古い&エアロモデルだから重い
塗装と契約外ホイールで減らさないと7.3キロ位になっちゃう
軽量モデルもあるけど柔らかいらしくユンボは使わない

921 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:19:50.93 ID:khgxAyu2.net
>>915
みんな大好きセップクス

922 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:20:12.16 ID:NzK9b52v.net
>900
UCI規定では細かいパーツ類コミコミで6.8キロ以上ないとだめだけど
大半は安全性確保と剛性確保のために7キロ強ぐらいのとこが多いと思う
ビアンキとかは今のバイクだとチェレステカラーで7.4キロぐらいになるので
塗装を省いて軽くしてる

923 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:20:17.17 ID:8dhy+K44.net
>>911
UCIの6.8kg制限って自転車メーカーにとって足枷だと思ってたけど、意外に良いバランスポイント?

924 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:20:38.24 ID:khgxAyu2.net
>>920
今の時代でも選手が使うレベルでも切れないバイクあるのか

925 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:21:03.98 ID:onMvUh0X.net
月が変わったので思い出したけど、GCN。

926 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:21:08.72 ID:jlLdXyl9.net
新聞紙はお掃除でも大活躍もするぞ

927 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:21:27.43 ID:boo1SUJf.net
いまからJSPOオンデマンド契約してブエルタ最初から見ようかと思ってるけど見る価値ある?
最後までやれそうなの?
ニュース全部シャットアウトさてるから何も知らないんだ。これまでのネタバレはしないでくれ

928 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:21:31.65 ID:acJOviLQ.net
新聞は読むものだぞ
https://i.imgur.com/XQbSMPV.jpg

929 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:21:53.32 ID:8dhy+K44.net
>>925
ジロ終わった段階で解約した

930 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:21:59.69 ID:eBJ1HXkf.net
>>926
輪行でもクッションにするわ。

931 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:22:13.09 ID:66vCZs+v.net
>>927
ここ実況やけど…?w

932 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:22:14.63 ID:8dhy+K44.net
>>926
コロッケも包める

933 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:22:17.16 ID:kMjC9QLd.net
気持ちよさそうな下り

934 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:22:21.25 ID:7PaeoJBh.net
>>900
一時期塗装含めて軽量化っつってハイエンドモデルがカーボン+保護のクリア塗装でみんな真っ黒になった時代があったね

935 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:22:30.07 ID:khgxAyu2.net
>>925
早めの解約と思って1日ってメモってあるけど、ワンデー2つが観終わってない
ジロ開幕って何日だったけ

936 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:22:33.12 ID:cZIFoT6u.net
>>927
何言ってんだこいつ

937 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:22:56.04 ID:acJOviLQ.net
>>927
ここまででももう一回見たいステージが何ステージかあるくらいには面白い
最後までやれるかどうかは知らん!

938 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:23:09.65 ID:q6+t1zCc.net
>>927
例年同様ブエルタ好きなら見る価値あるよ

939 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:23:09.92 ID:khgxAyu2.net
>>927
いまのところジロよりマシ

940 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:23:23.12 ID:eBJ1HXkf.net
>>927
このスレで意見を求めるなら答えは一つだと思うぞw
ノーガードの殴り合いのようなステージもあればブエルタらしいステージもあるのでおすすめしとくw

941 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:23:54.61 ID:66vCZs+v.net
みんなの優しさに感動したw

942 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:24:02.70 ID:Ot6PsaU8.net
>>891
そんなF1のメルセデスみたいな話がこのレベルでもあるのか

943 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:24:31.42 ID:/yZ0OEQs.net
お前らログリッチがマイヨロホ取って一度失ったけど驚異の平坦ステージ優勝で奪還したとか絶対言うなよ!

944 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:24:36.36 ID:8dhy+K44.net
>>942
正直設計ミスだと思うw

945 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:25:07.88 ID:eBJ1HXkf.net
>>942
シルバーアローはF1よりも更に前の話のような

946 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:25:59.82 ID:ajA+6TES.net
>>924

>>923
軽けりゃいいだろ→剛性こそ正義→空力が最重要
んで今は6.8キロジャストでベストな剛性と最高の空力を目指そうがブーム
6.8キロルール変わったらまたトレンド変わるだろうけどね

947 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:26:24.45 ID:kMjC9QLd.net
こういう道って絶対この速度で走ることを想定してないよなぁ

948 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:27:06.41 ID:onMvUh0X.net
>>891
軽量化云々は於いといて、黒いオルトレ格好いいと思うんだ
ビアンキらしくないとか言われそうだけど

949 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:27:49.86 ID:8dhy+K44.net
>>946
結局6.8を軸に色々決めているだけね

950 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:27:52.41 ID:Ot6PsaU8.net
>>947
自転車で山越えるのは想定してるのかな

951 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:27:54.88 ID:khgxAyu2.net
嫌いな人がビアンキ乗ってたから・・・選手じゃないよ

952 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:28:14.32 ID:4ODZF67B.net
2014年のコンタvsフルームは熱かったな
ドーフィネのバトルからツール二人ともリタイアときてブエルタだからほんとに良かった

953 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:28:58.22 ID:7z4SA7AW.net
ユンボは選手一流監督三流
フロントは優秀な監督どっかから連れてこいよ

954 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:29:17.72 ID:q6+t1zCc.net
90キロか
ネジぶっ飛んでるんだろうな

955 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:29:23.96 ID:pv6x4enb.net
>>904
塗装なんか飾りですよ
強度の担保にはならんからね

956 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:30:26.83 ID:8dhy+K44.net
>>948
カッコいいけどチェレステ失くしたらビアンキじゃなくなってしまう

957 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:30:27.38 ID:3xxgbIbT.net
下りオンリーのよーいドンで、ファルコン、LL、SS、サメ、ウイリー、モホモホの勝負が見たい

958 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:30:37.46 ID:kMjC9QLd.net
日本だと地面めり込みガードレールってあんま見ないよね

959 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:31:27.63 ID:eBJ1HXkf.net
はじめの1級の倍ぐらい登りそうだけどこいつも1級という・・・
超級はどんなけ化け物なんだと

960 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:31:53.22 ID:pv6x4enb.net
>>957
下りのタイプに依るな...

961 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:31:54.19 ID:8dhy+K44.net
>>955
素材が鉄の頃は錆止め効果があったけどカーボンじゃ関係ないからなあ

962 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:31:57.42 ID:4i3Hofo8.net
ツールマレやってほしかったわぁ

963 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:32:18.86 ID:2RdGnPvZ.net
>>955
>塗装なんか飾りですよ

いやもともとそうだろw

964 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:32:22.32 ID:ajA+6TES.net
ビアンキは先日発表された新しい軽量バイクだけじゃなく、オルトレもモデルチェンジ予定だったらしいけどコロナで開発止まっちゃってたと
したらチェレステ黒くされるわサーヴェロに乗り換えられるわちょっと不運

965 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:32:47.30 ID:khgxAyu2.net
>>959
ラスボスアングリル

966 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:32:50.29 ID:eBJ1HXkf.net
>>961
カーボンを紫外線から守るというのはクリアだけで十分?

967 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:33:16.20 ID:Ot6PsaU8.net
>>954
そりゃカメラバイクもこけるわ

968 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:33:55.08 ID:8dhy+K44.net
>>966
十分

969 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:34:10.12 ID:QpzErBMC.net
すごい景色…って毎日言ってる

970 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:34:11.52 ID:ajA+6TES.net
90キロで下ってるとき一番怖いのカメラマンだよな
道の先見てないだろうし

971 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:34:26.47 ID:kMjC9QLd.net
スレ立てたので保守協力よろしくです

Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況107
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1604158439/

972 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:34:47.19 ID:wsEloyTU.net
>>971
ありがとう

973 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:35:02.28 ID:acJOviLQ.net
>>971
おつおつ

974 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:35:06.65 ID:4i3Hofo8.net
最後の山すげえな

975 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:35:09.96 ID:jlLdXyl9.net
>>971
ありがとー

976 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:35:12.61 ID:pv6x4enb.net
>>963
自分で書いておいてなんだが、素材のUVや加水分解による劣化に対しての効果等はあるぞw

977 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:35:13.53 ID:8dhy+K44.net
>>971
イケメン

978 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:35:16.66 ID:ajA+6TES.net
>>971


979 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:35:20.41 ID:66vCZs+v.net
>>969
だって毎日すごいもんな

980 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:35:30.60 ID:q6+t1zCc.net
>>971
おっつ

981 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:36:02.01 ID:66vCZs+v.net
>>971
ありがとう!

982 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:36:23.11 ID:QpzErBMC.net
>>971
乙です

983 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:36:31.88 ID:7z4SA7AW.net
>>971
乙です

984 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:36:58.71 ID:kMjC9QLd.net
フランスは風光明媚な感じだけど、スペインは景色にも荒々しさがある

985 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:37:20.37 ID:lIgKrKK6.net
>>971
おつ

986 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:37:25.54 ID:QpzErBMC.net
>>979
ねー
毎日楽しんでる

987 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:37:27.13 ID:jlLdXyl9.net
どいちゃんさん

988 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:37:37.47 ID:eBJ1HXkf.net
土井ちゃんが引きまくったのが9年前なのか・・・

989 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:37:43.78 ID:QixbloIN.net
うまー

990 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:37:44.68 ID:acJOviLQ.net
うまー

991 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:38:02.57 ID:khgxAyu2.net
>>986
時間的な問題で毎日楽しめないのが辛い

992 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:38:16.85 ID:66vCZs+v.net
>>984
人を寄せ付けない感じだな
荒涼としてる
季節のせいで余計そう見えるのかもしれんが

993 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:38:36.90 ID:QpzErBMC.net
昔話の絵本に出てきそうな家
と、馬?

994 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:38:45.96 ID:pv6x4enb.net
>>966
クリアの質にもよるが、色つき塗装ありと比べて少なくとも数%の差はあるらしい
まあプロは何年も同じフレームは乗らんだろうし

995 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:39:10.88 ID:eBJ1HXkf.net
>>984,992
でも今年は南部行かないからなぁ

996 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:39:16.37 ID:khgxAyu2.net
しばらく見ないあいだにDEROSAの字体ダサくなったな

997 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:39:23.12 ID:jlLdXyl9.net
動きが出てきた

998 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:39:46.30 ID:zw+WegCd.net
そうね
ロードレースとかよく知らない頃でもツールの名前だけは知ってたわ

999 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:40:02.15 ID:pv6x4enb.net
>>971
おつです

1000 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:40:28.12 ID:acJOviLQ.net
1000なら

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200