2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況106

915 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:19:09.75 ID:lIgKrKK6.net
クスのことはいつもフルネームでセップクスって言うよね
セッ◯スに聞こえる…

916 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:19:10.37 ID:7z4SA7AW.net
>>910
ebikeなら俺でもアングリル登れるかな

917 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:19:10.57 ID:kMjC9QLd.net
辻が放送席にいると、現地からクソデカワイプで中継してこないから安心できる

918 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:19:11.35 ID:pv6x4enb.net
>>900
なんかフレーム全体の重さはダンシングで自転車振った時にずっしり来る気がする

919 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:19:33.41 ID:66vCZs+v.net
>>909
いや自分も流し聞きだったけど
関西弁で「ええこと思いついたんですよ〜」的に言ってたと思う

920 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:19:47.30 ID:ajA+6TES.net
>>900
ユンボのオルトレは少し古い&エアロモデルだから重い
塗装と契約外ホイールで減らさないと7.3キロ位になっちゃう
軽量モデルもあるけど柔らかいらしくユンボは使わない

921 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:19:50.93 ID:khgxAyu2.net
>>915
みんな大好きセップクス

922 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:20:12.16 ID:NzK9b52v.net
>900
UCI規定では細かいパーツ類コミコミで6.8キロ以上ないとだめだけど
大半は安全性確保と剛性確保のために7キロ強ぐらいのとこが多いと思う
ビアンキとかは今のバイクだとチェレステカラーで7.4キロぐらいになるので
塗装を省いて軽くしてる

923 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:20:17.17 ID:8dhy+K44.net
>>911
UCIの6.8kg制限って自転車メーカーにとって足枷だと思ってたけど、意外に良いバランスポイント?

924 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:20:38.24 ID:khgxAyu2.net
>>920
今の時代でも選手が使うレベルでも切れないバイクあるのか

925 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:21:03.98 ID:onMvUh0X.net
月が変わったので思い出したけど、GCN。

926 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:21:08.72 ID:jlLdXyl9.net
新聞紙はお掃除でも大活躍もするぞ

927 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:21:27.43 ID:boo1SUJf.net
いまからJSPOオンデマンド契約してブエルタ最初から見ようかと思ってるけど見る価値ある?
最後までやれそうなの?
ニュース全部シャットアウトさてるから何も知らないんだ。これまでのネタバレはしないでくれ

928 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:21:31.65 ID:acJOviLQ.net
新聞は読むものだぞ
https://i.imgur.com/XQbSMPV.jpg

929 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:21:53.32 ID:8dhy+K44.net
>>925
ジロ終わった段階で解約した

930 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:21:59.69 ID:eBJ1HXkf.net
>>926
輪行でもクッションにするわ。

931 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:22:13.09 ID:66vCZs+v.net
>>927
ここ実況やけど…?w

932 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:22:14.63 ID:8dhy+K44.net
>>926
コロッケも包める

933 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:22:17.16 ID:kMjC9QLd.net
気持ちよさそうな下り

934 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:22:21.25 ID:7PaeoJBh.net
>>900
一時期塗装含めて軽量化っつってハイエンドモデルがカーボン+保護のクリア塗装でみんな真っ黒になった時代があったね

935 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:22:30.07 ID:khgxAyu2.net
>>925
早めの解約と思って1日ってメモってあるけど、ワンデー2つが観終わってない
ジロ開幕って何日だったけ

936 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:22:33.12 ID:cZIFoT6u.net
>>927
何言ってんだこいつ

937 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:22:56.04 ID:acJOviLQ.net
>>927
ここまででももう一回見たいステージが何ステージかあるくらいには面白い
最後までやれるかどうかは知らん!

938 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:23:09.65 ID:q6+t1zCc.net
>>927
例年同様ブエルタ好きなら見る価値あるよ

939 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:23:09.92 ID:khgxAyu2.net
>>927
いまのところジロよりマシ

940 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:23:23.12 ID:eBJ1HXkf.net
>>927
このスレで意見を求めるなら答えは一つだと思うぞw
ノーガードの殴り合いのようなステージもあればブエルタらしいステージもあるのでおすすめしとくw

941 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:23:54.61 ID:66vCZs+v.net
みんなの優しさに感動したw

942 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:24:02.70 ID:Ot6PsaU8.net
>>891
そんなF1のメルセデスみたいな話がこのレベルでもあるのか

943 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:24:31.42 ID:/yZ0OEQs.net
お前らログリッチがマイヨロホ取って一度失ったけど驚異の平坦ステージ優勝で奪還したとか絶対言うなよ!

944 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:24:36.36 ID:8dhy+K44.net
>>942
正直設計ミスだと思うw

945 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:25:07.88 ID:eBJ1HXkf.net
>>942
シルバーアローはF1よりも更に前の話のような

946 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:25:59.82 ID:ajA+6TES.net
>>924

>>923
軽けりゃいいだろ→剛性こそ正義→空力が最重要
んで今は6.8キロジャストでベストな剛性と最高の空力を目指そうがブーム
6.8キロルール変わったらまたトレンド変わるだろうけどね

947 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:26:24.45 ID:kMjC9QLd.net
こういう道って絶対この速度で走ることを想定してないよなぁ

948 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:27:06.41 ID:onMvUh0X.net
>>891
軽量化云々は於いといて、黒いオルトレ格好いいと思うんだ
ビアンキらしくないとか言われそうだけど

949 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:27:49.86 ID:8dhy+K44.net
>>946
結局6.8を軸に色々決めているだけね

950 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:27:52.41 ID:Ot6PsaU8.net
>>947
自転車で山越えるのは想定してるのかな

951 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:27:54.88 ID:khgxAyu2.net
嫌いな人がビアンキ乗ってたから・・・選手じゃないよ

952 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:28:14.32 ID:4ODZF67B.net
2014年のコンタvsフルームは熱かったな
ドーフィネのバトルからツール二人ともリタイアときてブエルタだからほんとに良かった

953 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:28:58.22 ID:7z4SA7AW.net
ユンボは選手一流監督三流
フロントは優秀な監督どっかから連れてこいよ

954 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:29:17.72 ID:q6+t1zCc.net
90キロか
ネジぶっ飛んでるんだろうな

955 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:29:23.96 ID:pv6x4enb.net
>>904
塗装なんか飾りですよ
強度の担保にはならんからね

956 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:30:26.83 ID:8dhy+K44.net
>>948
カッコいいけどチェレステ失くしたらビアンキじゃなくなってしまう

957 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:30:27.38 ID:3xxgbIbT.net
下りオンリーのよーいドンで、ファルコン、LL、SS、サメ、ウイリー、モホモホの勝負が見たい

958 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:30:37.46 ID:kMjC9QLd.net
日本だと地面めり込みガードレールってあんま見ないよね

959 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:31:27.63 ID:eBJ1HXkf.net
はじめの1級の倍ぐらい登りそうだけどこいつも1級という・・・
超級はどんなけ化け物なんだと

960 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:31:53.22 ID:pv6x4enb.net
>>957
下りのタイプに依るな...

961 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:31:54.19 ID:8dhy+K44.net
>>955
素材が鉄の頃は錆止め効果があったけどカーボンじゃ関係ないからなあ

962 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:31:57.42 ID:4i3Hofo8.net
ツールマレやってほしかったわぁ

963 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:32:18.86 ID:2RdGnPvZ.net
>>955
>塗装なんか飾りですよ

いやもともとそうだろw

964 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:32:22.32 ID:ajA+6TES.net
ビアンキは先日発表された新しい軽量バイクだけじゃなく、オルトレもモデルチェンジ予定だったらしいけどコロナで開発止まっちゃってたと
したらチェレステ黒くされるわサーヴェロに乗り換えられるわちょっと不運

965 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:32:47.30 ID:khgxAyu2.net
>>959
ラスボスアングリル

966 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:32:50.29 ID:eBJ1HXkf.net
>>961
カーボンを紫外線から守るというのはクリアだけで十分?

967 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:33:16.20 ID:Ot6PsaU8.net
>>954
そりゃカメラバイクもこけるわ

968 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:33:55.08 ID:8dhy+K44.net
>>966
十分

969 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:34:10.12 ID:QpzErBMC.net
すごい景色…って毎日言ってる

970 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:34:11.52 ID:ajA+6TES.net
90キロで下ってるとき一番怖いのカメラマンだよな
道の先見てないだろうし

971 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:34:26.47 ID:kMjC9QLd.net
スレ立てたので保守協力よろしくです

Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況107
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1604158439/

972 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:34:47.19 ID:wsEloyTU.net
>>971
ありがとう

973 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:35:02.28 ID:acJOviLQ.net
>>971
おつおつ

974 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:35:06.65 ID:4i3Hofo8.net
最後の山すげえな

975 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:35:09.96 ID:jlLdXyl9.net
>>971
ありがとー

976 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:35:12.61 ID:pv6x4enb.net
>>963
自分で書いておいてなんだが、素材のUVや加水分解による劣化に対しての効果等はあるぞw

977 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:35:13.53 ID:8dhy+K44.net
>>971
イケメン

978 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:35:16.66 ID:ajA+6TES.net
>>971


979 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:35:20.41 ID:66vCZs+v.net
>>969
だって毎日すごいもんな

980 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:35:30.60 ID:q6+t1zCc.net
>>971
おっつ

981 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:36:02.01 ID:66vCZs+v.net
>>971
ありがとう!

982 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:36:23.11 ID:QpzErBMC.net
>>971
乙です

983 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:36:31.88 ID:7z4SA7AW.net
>>971
乙です

984 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:36:58.71 ID:kMjC9QLd.net
フランスは風光明媚な感じだけど、スペインは景色にも荒々しさがある

985 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:37:20.37 ID:lIgKrKK6.net
>>971
おつ

986 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:37:25.54 ID:QpzErBMC.net
>>979
ねー
毎日楽しんでる

987 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:37:27.13 ID:jlLdXyl9.net
どいちゃんさん

988 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:37:37.47 ID:eBJ1HXkf.net
土井ちゃんが引きまくったのが9年前なのか・・・

989 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:37:43.78 ID:QixbloIN.net
うまー

990 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:37:44.68 ID:acJOviLQ.net
うまー

991 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:38:02.57 ID:khgxAyu2.net
>>986
時間的な問題で毎日楽しめないのが辛い

992 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:38:16.85 ID:66vCZs+v.net
>>984
人を寄せ付けない感じだな
荒涼としてる
季節のせいで余計そう見えるのかもしれんが

993 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:38:36.90 ID:QpzErBMC.net
昔話の絵本に出てきそうな家
と、馬?

994 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:38:45.96 ID:pv6x4enb.net
>>966
クリアの質にもよるが、色つき塗装ありと比べて少なくとも数%の差はあるらしい
まあプロは何年も同じフレームは乗らんだろうし

995 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:39:10.88 ID:eBJ1HXkf.net
>>984,992
でも今年は南部行かないからなぁ

996 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:39:16.37 ID:khgxAyu2.net
しばらく見ないあいだにDEROSAの字体ダサくなったな

997 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:39:23.12 ID:jlLdXyl9.net
動きが出てきた

998 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:39:46.30 ID:zw+WegCd.net
そうね
ロードレースとかよく知らない頃でもツールの名前だけは知ってたわ

999 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:40:02.15 ID:pv6x4enb.net
>>971
おつです

1000 :名無しさん:2020/11/01(日) 00:40:28.12 ID:acJOviLQ.net
1000なら

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200