2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バドミントン総合実況スレ シャトル181

768 :名無しさん:2022/01/21(金) 22:53:13.74 ID:/md+yr6q.net
訴えられたら負けるな

769 :名無しさん:2022/01/21(金) 22:55:51.30 ID:PeMv2Ljp.net
何罪だよ低脳がwww

770 :名無しさん:2022/01/21(金) 23:04:38.86 ID:KYAKavge.net
バドミントンファンって糞みたいな人しかいないのか

771 :名無しさん:2022/01/21(金) 23:38:21.11 ID:xqzuvSKs.net
国の一番手がいなくなる(かもしれない)って普通にヤヴァい

772 :名無しさん:2022/01/21(金) 23:57:39.24 ID:QS7eRCUk.net
誰の事?

773 :名無しさん:2022/01/22(土) 00:29:27.13 ID:uP7/bPGK.net
べつにヤバクないだろ
日本だって桃田田児消えたけど何の問題も無かった

774 :名無しさん:2022/01/22(土) 05:06:04.91 ID:c90+/1Ex.net
>>767>>768
事実だった場合はデマでもなければ訴えることも出来ないわなwww

775 :名無しさん:2022/01/22(土) 05:34:35.85 ID:laPg7Hvc.net
感染が事実だった場合ではない
感染元が東野なのかが重要

776 :名無しさん:2022/01/22(土) 06:46:53.20 ID:c90+/1Ex.net
>>775
感染元かどうかなんて関係ない
複数の人が別々の場所で感染した可能性だってあるわけだし
ただ一人感染者が出たら、その周りも濃厚接触者として隔離されたり行動制限を受けるから迷惑をかけることに変わりない

777 :名無しさん:2022/01/22(土) 06:49:39.16 ID:c90+/1Ex.net
スポーツ界はそれでなくても大会延期や中止になってるのだから、アスリートは普通の人以上に感染対策に敏感でなからばならない

778 :名無しさん:2022/01/22(土) 08:00:37.31 ID:JsTY1P9B.net
アマチュアスポーツ部の会社員だよ
興行が業のプロスポーツ以外は不要不急と言われても仕方がない

779 :名無しさん:2022/01/22(土) 08:03:40.46 ID:c90+/1Ex.net
そう、日本では世間はそう見てる
バドミントンはセミプロだけど、バド選手たちの言い分聞いてると、都合のいい時だけプロ意識持ち出す感じがしてならない

780 :名無しさん:2022/01/22(土) 08:40:21.91 ID:8K6j9nXo.net
ラーメン食べたいなあ😞
でもこんな時間にお店開いてないし😢
そんなときこそ山岡家🤗
24時間営業だからいつでもウェルカム🙋
カウンター席も広いからお一人様でも大歓迎😤
サービス券を10枚貯めるとラーメン一杯無料になるからお得だね!🤣
ラーメン食べるならやっぱり😊
くせになる味ラーメンの山岡家😋

※一部店舗は24時間営業しておりません🙇

781 :名無しさん:2022/01/22(土) 08:42:31.71 ID:bulI015C.net
>>780
お前、話聞いてる?
バドミントンの選手はラーメンも食べられないとさ

782 :名無しさん:2022/01/22(土) 10:35:05.70 ID:hBsyTTSQ.net
代表合宿の召集メンバーに下農が入ってる
大林も一緒だからこの二人が組むようだ
スパークリングにソノカムもw
SJの選手一覧も更新
でも内定選手載せてるチームとそうでないとこあるのは会社の方針なのかな

783 :名無しさん:2022/01/22(土) 10:35:57.74 ID:hBsyTTSQ.net
>>782
スパークリング→スパーリング

784 :名無しさん:2022/01/22(土) 12:01:35.14 ID:ZWt1i1in.net
ジージア2年間もツアー出れないのか

785 :名無しさん:2022/01/22(土) 12:27:36.19 ID:lmmuZBeA.net
今のオミクロンって埼京線で同じ車両に乗ってて
咳一発でもされたら、全員感染するくらいの感染力でしょ?
どうやって防ぐの?
ここで書き込んでる人も、PCR検査を何度受けた?
症状が出てないだけかもしれないよ
俺らが撒き散らしてる可能性もあるのに
いちいち批判するの辞めたほうがいい
日本人、だんだん韓国人に似てきた気がする

786 :名無しさん:2022/01/22(土) 12:54:56.65 ID:TgsWLrtv.net
別に日本人の批判好き、誹謗中傷は昨今に始まったことじゃないでしょw
この先さらに分断化するよw

787 :名無しさん:2022/01/22(土) 13:02:37.03 ID:JxWOXZYn.net
>>785
症状が出てないだけで撒き散らして感染させることがあるから感染したりさせたりするような行動はなるべく控えようって言ってるだけじゃん
自分の推しが何か言われると全部批判w

788 :名無しさん:2022/01/22(土) 13:23:50.95 ID:/A6WkkmW.net
>>785
感染しなくても一アスリートとして感染拡大時期に歌舞伎町でyoutuberと会食するには脇が甘いというか無責任だよ。特に去年年初の桃田感染で代表全員タイに行けなかったことオリンピック惨敗に繋がるって日バ自ら認めたんだよ

789 :名無しさん:2022/01/22(土) 13:28:33.84 ID:/A6WkkmW.net
>>788
だからリスク回避のために不要不急の会食は控えるべきだよ。選手本人が反省しなくても協会や監督は教訓から学んて止めるべきだね。日バやNTTはもう桃田を制御不能なのかな

790 :名無しさん:2022/01/22(土) 13:48:20.11 ID:AeNlq2w6.net
人権派、自由主義、反ワク、、、
人の行動制限なんて無理だよー

791 :名無しさん:2022/01/22(土) 13:49:39.23 ID:hBsyTTSQ.net
いつまでもコロナ絡みで誰かを批判すんのやめたら
どうせ同じやつなんだろうけど
SJは今のところ熊本も東京も有観客で開催予定だと
東京のチケット販売は熊本の試合終了後準決勝進出チームが決まってから
最悪無観客はあるかもとのこと
問い合わせてツイートしてくれた方がいた

792 :名無しさん:2022/01/22(土) 13:53:52.45 ID:AeNlq2w6.net
皆んな不要不急の県境またごw

793 :名無しさん:2022/01/22(土) 13:59:04.63 ID:aRo4vF4+.net
>>770
×バドミントンファン
○馬鹿友オタ

ここは松友以外を僻んで常日頃叩いてるオタが常駐してるから
突然連投するからすぐわかる

794 :名無しさん:2022/01/22(土) 14:03:51.98 ID:Vff/AAjO.net
松友ほど無価値な金メダルもそうそうないな
現役引退したわけでもないのに存在感なさすぎる

795 :名無しさん:2022/01/22(土) 14:12:28.44 ID:aRo4vF4+.net
松友信者の粘着対象一覧

桃田←金メダル獲った松友より人気でチヤホヤされてるのが許せない
奥原←プロになって松友より目立ってるのが許せない
渡辺東野←松友より目立ってYouTubeで稼いでるのが許せない
タイツーイン←金メダリストの松友より世界でチヤホヤされて許せない
シンドゥ←松友より遥かにスターでお金持ちなのが許せない
バドミントン←松友を上げたいだけなのでバドミントン自体は好きじゃない、むしろ松友を評価しないバドミントン界隈を許せない


僻み根性だけは世界一、それが馬鹿友

796 :名無しさん:2022/01/22(土) 14:22:11.88 ID:ry0ow7Oe.net
多くのバドミントン愛好家はネットなんてやってる暇あったら羽打ってるからなあ
必然的に松友ファンみたいな性質の悪い異常者がこういう場で幅を利かせる
同じやつが騒いでるだけってバレてんだからいい加減黙って松友のファンスレにでも引きこもってろよ

797 :名無しさん:2022/01/22(土) 14:36:45.16 ID:BogP9W6P.net
バドミントンってやっぱ男子も女子もやるスポーツだし他人とコンタクトに積極的な自信家も多い
女人禁制とか男子禁制とかそういう日本人好みの求道的なしきたり()とは合わないのも確か
出る杭は叩きたくて仕方ないネクラな松友オタクの人には合わないかもしれないね
一々腹立ててそのうち血管切れそうだしバドミントン見るの辞めたらいいよ

798 :名無しさん:2022/01/22(土) 14:52:08.30 ID:FjoEsDcv.net
今インドでやってる大会でも絶賛感染者出してるしなあ
コロナとか今更、コロナ罹っても大会出れるよう調整したらいい
ゴミオタの崇める松友は影響力ないし出る必要ないけど

799 :名無しさん:2022/01/22(土) 15:18:57.17 ID:XMsbwmlu.net
この馬鹿ってフィギュアオタかなんかなのかな
引き籠り根性がすごいけど

800 :名無しさん:2022/01/22(土) 15:54:48.38 ID:6vUwwoJs.net
デンマークのアクセルセンも以前代表脱退したし
今度はリージージアか
日本に限らず自由を求めるのが選手の常だな
毒親染みた管理したがりは気持ちが悪い

801 :名無しさん:2022/01/22(土) 16:11:56.14 ID:Qa+IdQON.net
>>800
ジージアもアクセルセンのとこに練習参加行くとの情報もあるし、ローケンユー、ラクシャセンとチームアクセルセンの勢い強くなってる

802 :名無しさん:2022/01/22(土) 16:59:01.21 ID:rNuSM2fl.net
世界各国共通の問題なんだろうけど代表としての拘束時間が長すぎるんだろ
だからよっぽど奴隷根性強い人以外のまともな人間は嫌になる
ツアー参加の自由さえないんじゃ国の剣闘士扱いとなんも変わらん

803 :名無しさん:2022/01/22(土) 17:32:37.56 ID:hBsyTTSQ.net
リージージアにはプロ化に際して4000万円以上の契約金の提示があったとの噂があるよう
チョンウェイが特例扱いになったのはトップになってからでチョンウェイもジージアには苦言を呈してるね

804 :名無しさん:2022/01/22(土) 17:47:47.14 ID:c90+/1Ex.net
>>791
IDコロコロは同一人物だろうなwww
その情報にプラスすると、もし東京開催が無理となったら熊本もというかSJリーグ自体が中止になるらしい
今日の東京の感染者1万超えたしこの後まだ収束する気配がないから、東京開催がどうなるかだろうな

805 :名無しさん:2022/01/22(土) 18:05:23.30 ID:w/otDMBu.net
>>804
今更大会開催危ういとかネガキャンしかしてないがお前何がしたいんだ?

806 :名無しさん:2022/01/22(土) 18:09:07.77 ID:aRo4vF4+.net
結局現ルールに疑問を投げかけ改正を呼びかけるのが白人のアクセルセンというのがなぁ
アジアンは保守的すぎる

807 :名無しさん:2022/01/22(土) 18:22:45.19 ID:vnE64pEG.net
松友サンは選手としても人格も素晴らしいのになんでも誰も讃えず模範にしないのか
不思議だな

808 :名無しさん:2022/01/22(土) 18:34:05.60 ID:T6xE2JQy.net
人気もなければ金子も御せない程度に人望がない
それが松友

809 :名無しさん:2022/01/22(土) 18:50:15.24 ID:c90+/1Ex.net
>>807
松山なんて見てたら松友を参考にしてるプレーが沢山あるよ
松友のバドミントンに対する姿勢は模範というかストイックすぎて、みんな真似をしたくても出来ない
ほとんどプライベートなんてないバドミントン漬けの生活だから

810 :名無しさん:2022/01/22(土) 18:55:46.27 ID:c90+/1Ex.net
藤井が高橋とのトークの中で言ってたが、松友は練習とかトレーニングとかに生活のほとんどの時間を費やしてるから、
とても食事に誘うなんてとこまで踏み込めないと言ってた

811 :名無しさん:2022/01/22(土) 18:56:01.37 ID:T6xE2JQy.net
>>809
プライベートがないとか人間的じゃないな
人気ないわけだ

812 :名無しさん:2022/01/22(土) 19:05:29.24 ID:aRo4vF4+.net
バドミントン漬けとかトップの選手はほとんどが中学高校と寮生活送ってんだから普通だろ
そんな時代錯誤なやり方でスポーツ専門のロボを作ろうとしても子供の頃に遊べなかった人間は必ずリバウンドで大人になってから遊ぶ
当たり前の話
歪みを美化し修行僧的な営みを求めるのは如何にも日本って感じの恥ずべき文化だな

813 :名無しさん:2022/01/22(土) 19:08:22.02 ID:NNd8iOum.net
そんなこと言ってるから金メダルとれない

814 :名無しさん:2022/01/22(土) 19:12:10.13 ID:c90+/1Ex.net
>>811
そもそも松友は自分が人気者になりたいなんて全く思ってない
でも可愛いしバドミントンのスキルが高いプレーヤーだからどうしても人が集まってきてしまう
>>812
松友の場合バドミントン漬けの次元が違う

815 :名無しさん:2022/01/22(土) 19:14:43.03 ID:7GY5e59v.net
松山のってこれとかかな?
https://news.jsports.co.jp/badminton/article/20190310222430/

816 :名無しさん:2022/01/22(土) 19:17:02.81 ID:UjOimHGn.net
大堀親父は福島に栄を上回るバドミントンの王国を築いた
それは大きな功績だし革新だったが
今は奈良岡親父のがより現代的だな

817 :名無しさん:2022/01/22(土) 19:18:47.47 ID:aRo4vF4+.net
>>813
金メダル獲っても未だ現役なのにメディアはまるで松友に注目しない
それが答え

818 :名無しさん:2022/01/22(土) 19:23:56.95 ID:NNd8iOum.net
ん?意味不明

819 :名無しさん:2022/01/22(土) 19:30:54.15 ID:Lux0xrRD.net
誰も実況してないのにスレ活気づいてるね
バドミントン人気だね

820 :名無しさん:2022/01/22(土) 19:32:57.41 ID:PTJoWxrm.net
松友のパートナーだった高橋は金メダル取ってモチベも何もなくなってボロボロになったって本出してたよね
むしろ反面教師にしないと駄目じゃないの

821 :名無しさん:2022/01/22(土) 19:48:41.32 ID:xUa97bwc.net
ユニシスの選手で言うと写真撮っていて時々お婆さん顔に
写ったのが栗原、沙也加、松友で、お爺さん顔に写ったの
が岩永だったw

822 :名無しさん:2022/01/22(土) 19:53:18.38 ID:7GY5e59v.net
ゲゲゲの子泣きじじーにちょっとだけ似てるw

823 :名無しさん:2022/01/22(土) 19:53:52.78 ID:GYHgQ5/g.net
現代の大衆は数多に現実以外にも偶像を見てるから五輪金って勲章もそれだけじゃ今は弱いよ

824 :名無しさん:2022/01/22(土) 20:04:38.96 ID:c90+/1Ex.net
>>815
だね
>>817
タカマツがリオオリンピックで金メダルの後バドミントンに色んなスポンサーがついたが、東京オリンピックで桃田はじめどの種目も惨敗した後ほとんどのスポンサーがバドミントンから撤退しようとしてる
オリンピックの金メダルがどれほどのものか、それが答え
>>820
高橋は金メダル取ってモチベ下がった
桃田はじめ他の選手は金メダルどころかメダルすら取ってないのにメンタルボロボロなんじゃないの?
高橋を反面教師にする前にまずは金メダル取らなきゃ話にならんだろ

825 :名無しさん:2022/01/22(土) 20:05:08.06 ID:XCykXz4p.net
>>814
私も松友さん好きです。

周りに振り回される事なく、バドミントンを極めたいと頑張っているのが分かる。

826 :名無しさん:2022/01/22(土) 20:06:14.00 ID:A74g5/Wr.net
IDコロコロってそっちによく来るの?
カーリングスレにも同じのが来るよ

827 :名無しさん:2022/01/22(土) 20:07:38.73 ID:GMnyi/CN.net
アンチの巣窟と化してる
こいつらバドミントン嫌いだろ

828 :名無しさん:2022/01/22(土) 20:11:42.71 ID:zptFrv04.net
https://i.imgur.com/PqbrXUu.jpg

829 :名無しさん:2022/01/22(土) 20:32:12.63 ID:EB8ajhNd.net
まぁ、なんつうか所詮はダブルスなんで
世間はそういう反応よw

830 :名無しさん:2022/01/22(土) 21:09:46.16 ID:4WnEAJKZ.net
>>826
猫ちゃう

831 :名無しさん:2022/01/22(土) 21:46:54.31 ID:3A8AY8Y9.net
>>830
猫って誰?

832 :名無しさん:2022/01/22(土) 22:11:16.89 ID:laPg7Hvc.net
いやぁ証拠ないならやめとけ

833 :名無しさん:2022/01/22(土) 22:28:04.96 ID:c90+/1Ex.net
>>828
多分アヤミサのこと言ってんだな
ある意味惜しい

834 :名無しさん:2022/01/22(土) 22:31:24.71 ID:c90+/1Ex.net
ていうかオリンピック直後以降ほとんどバラエティとかテレビに出てないのに顔は覚えられてるのはすごいな
もう5年以上前のことなのに

835 :名無しさん:2022/01/22(土) 22:40:50.21 ID:eJa2WB+6.net
>>834
はいはい
すごいすごいw

836 :名無しさん:2022/01/22(土) 23:53:11.55 ID:QKyosJQO.net
第22回ダイハツ全国小学生ABC大会(2021年)
現役小学生が選ぶ好きなバドミントン選手は?
田児賢一 5人
潮田玲子 2人
小椋久美子 1人
お兄ちゃん 1人
今はまだわかりません 1人
いないです 1人
藤井瑞希 0人
高橋礼華 0人
タカマツペア 0人

837 :名無しさん:2022/01/23(日) 00:02:03.97 ID:kiYZCBhN.net
日本からもアクセルセンの元で修行する選手出てほしいのう

838 :名無しさん:2022/01/23(日) 01:14:59.22 ID:h557DYcQ.net
>>836
田児?桃田じゃなくて?

839 :名無しさん:2022/01/23(日) 03:59:21.20 ID:pm1X383H.net
タカマツ神信仰の奴らもキモいが
日本初・唯一の金メダリストをdisってる連中も相当キモい

840 :名無しさん:2022/01/23(日) 08:34:17.35 ID:xWGb19id.net
>>836
悲報

841 :名無しさん:2022/01/23(日) 08:38:54.52 ID:2P+JI4Mb.net
>>836
東京オリンピックのあまりにも不甲斐ない桃田を見た現役小学生から愛想尽かされたのか桃田
要するに今の小学生はテレビやYouTubeに出てる人しか知らんのだろうな
あんまり参考にならんな

842 :名無しさん:2022/01/23(日) 09:26:31.96 ID:VdUllXDd.net
>>841
そのアンケート1位はぶっちぎりで桃田
3ケタいってたよ
残念だねw

843 :名無しさん:2022/01/23(日) 10:34:29.82 ID:CmYVUux1.net
いつも怪しげなアンケート貼られるけどソース教えて

844 :名無しさん:2022/01/23(日) 11:08:17.12 ID:Q2BbJKCK.net
>>843
ダイハツABC大会のHPだよ
参加する全国小学生数百人に毎年アンケートに書いてある選手の名前を一人ずつカウントしてるんじゃないかなw

845 :名無しさん:2022/01/23(日) 12:04:31.43 ID:2P+JI4Mb.net
一人ずつカウントって…暇にも程があるわwww

846 :名無しさん:2022/01/23(日) 12:05:30.21 ID:2P+JI4Mb.net
今の小学生はオリンピックで予選落ちが目標なんだね
バドミントン界はお先真っ暗だな

847 :名無しさん:2022/01/23(日) 12:57:42.59 ID:sogYLlFy.net
人生暇つぶし
生きてるだけで丸もうけ

848 :名無しさん:2022/01/23(日) 14:16:53.04 ID:GrjHKgUO.net
>>837
ラクシャセンが招待されてたし奈良岡も順調に成長してれば呼ばれてたかもね

849 :名無しさん:2022/01/23(日) 16:08:29.77 ID:kiYZCBhN.net
強いから参加出来たのか参加したから強くなったのかは気になる

850 :名無しさん:2022/01/23(日) 16:35:22.02 ID:SpmPRuu4.net
流石にローケンユーのブレイクはアクセルセンのとこへ行ったのと無関係じゃないでしょう

851 :名無しさん:2022/01/23(日) 17:31:46.34 ID:kiYZCBhN.net
そうだよな。。
B代表の誰かが行って覚醒してほしい

852 :名無しさん:2022/01/23(日) 18:47:10.75 ID:2P+JI4Mb.net
今のところ、SJリーグ熊本大会は観客半数にしてやるらしい

853 :名無しさん:2022/01/23(日) 20:03:09.61 ID:p/Kh4GWS.net
>>851
行くなら日常会話ぐらいの英語ができないと無理だし
そんな過酷な環境に身を置いてまでがんばろうっていう選手がいるのか?
ただ行くだけなら無駄だぞ

854 :名無しさん:2022/01/23(日) 21:49:47.48 ID:clIuRfh4.net
日本だって強くなる人はなるんだからわざわざ行かなくてもよくない?

855 :名無しさん:2022/01/23(日) 22:53:28.03 ID:2P+JI4Mb.net
ていうかバドミントンに関しては日本はものすごくいい環境だと思うぞ
実業団みたいなのあんまり他の国にはないからね
一部社業もやってるかもしれないけど、ユニシスや再春館みたいにバドミントンだけやってればいいところもあるし
バドミントンでまだ稼げない状態の頃からバドミントンやってるだけで会社から給料貰える上に、
バドミントンの賞金も入るなんて、こんな恵まれた環境は他国ではほとんどない

856 :名無しさん:2022/01/23(日) 23:00:40.17 ID:pm1X383H.net
実業団スポーツではNo.1だね
国際大会の充実度と賞金額がレベチ

857 :名無しさん:2022/01/24(月) 09:38:46.63 ID:3FfVha2H.net
>>855
バドに限ったことじゃないけど恵まれた環境でやってるスポーツは
勝ちにこだわるハングリーさが足りなくなってきてる気がするね

858 :名無しさん:2022/01/24(月) 10:04:55.38 ID:1vVL1N87.net
ブラジルのサッカーがそう
代表クラスも貧困からの脱出の手段でなく子供のころからスクールやクラブチームに入れてた選手が増えてきた

859 :名無しさん:2022/01/24(月) 10:11:39.51 ID:1vVL1N87.net
リージージャの件はBAMとそういう契約の上給料貰いながら丸抱えで育ててもらってる
多分他のアジア勢も似たような感じだから皆だんまりで選手が自前でやってるデンマーク陣だけが声をあげてる構図

860 :名無しさん:2022/01/24(月) 10:19:40.35 ID:v0Sw6pvQ.net
>>857
未だにそういうこと言う人いるんだ
現実には恵まれてない環境の方が勝てない人達が遥かに多いのに
一部分だけを見て判断してしまうのは昭和の教えが完全に刷り込まれるんだな

861 :名無しさん:2022/01/24(月) 10:23:46.63 ID:BQ6hwR7J.net
ハングリー、精神論の方向で持って行く方が大人にとって都合が良いよな
特に指導者からしたら

862 :名無しさん:2022/01/24(月) 13:48:30.84 ID:cCZUXJ5a.net
バド選手が自前でやっていける国はどれくらいあるのだろう

863 :名無しさん:2022/01/24(月) 15:08:59.23 ID:KS6uOgdn.net
実業団にいるかぎり試合してそこそこ勝ってたら生活できるんだから
リスク負って代表の強行スケジュールをこなす必要はないよなw
まぐれで有名になったらyoutuberになればいいしwww

864 :名無しさん:2022/01/24(月) 15:14:44.34 ID:ps4aC/+h.net
好きなバドミントンが一日中できて給料もらえてレゴブロック三昧の山口には天国

865 :名無しさん:2022/01/24(月) 19:14:43.19 ID:hwo2/Q8O.net
ローケンユーの精子でも煎じて飲んでろ

866 :名無しさん:2022/01/24(月) 19:50:29.64 ID:cCZUXJ5a.net
国によって事情違うでしょ
バド選手がスターになれる東南アジア諸国とは比較できない

867 :名無しさん:2022/01/24(月) 22:06:16.52 ID:dbBAEb+i.net
SJリーグ開催するって、良かったね
無観客だけど

868 :名無しさん:2022/01/24(月) 22:07:44.69 ID:8cfXUVqT.net
杉山薫さん道を誤ったな

869 :名無しさん:2022/01/24(月) 22:53:41.96 ID:0vinzhto.net
>>868
あらま、じゃどこが正解だったの?

870 :名無しさん:2022/01/24(月) 23:43:00.78 ID:Mr0CFKSQ.net
>>869
自分も知りたいw

杉山薫さんシングルス選手としての入社なのかな
コロナ禍もあったし最近シングルスでは結果出せていない気がするけど
ユニシスはシングルス弱いから試合にはすぐ出られそう

871 :名無しさん:2022/01/25(火) 10:17:45.39 ID:4dpe6r8v.net
SJリーグは無観客で応援団も入れないらしいから今年はあの騒がしさがなくなると思うと寂しいね
チアガールや音楽や太鼓やバルーンやネームボードが見られないなんて

872 :名無しさん:2022/01/25(火) 10:32:22.70 ID:YIeUE/dS.net
ヤチョンがシーウェイとペア解消するそうだ

873 :名無しさん:2022/01/25(火) 11:11:53.41 ID:ex+RZ3Yr.net
>>872
シーウエイヤチョンもギデスカと一緒でオリンピックに強さのピーク持って来れなかったペアだね
1年延期もあったから不運だった

874 :名無しさん:2022/01/25(火) 16:25:30.73 ID:dIRrb8Lw.net
>>855
>バドミントンでまだ稼げない状態の頃からバドミントンやってるだけで
会社から給料貰える

企業スポーツとして会社のイメージアップや社員の愛社精神、連帯感向上を
目的として有望な選手に来てもらうのに何を論点のずれたことを・・・・

875 :名無しさん:2022/01/25(火) 16:48:39.09 ID:5LN3ZV2t.net
>企業スポーツとして会社のイメージアップや社員の愛社精神、連帯感向上を
>目的として有望な選手に来てもらう

以前企業スポーツを複数もってる会社に勤めてたけど
応援のために休日に遠地まで動員とかやらされてめんどくさいだけ
会社のイメージアップはともかく社員の愛社精神につながるなんて
いまは誰も思ってないわw

876 :名無しさん:2022/01/25(火) 17:17:35.32 ID:97liYZ2R.net
その応援団って費用会社が出すの?

877 :名無しさん:2022/01/25(火) 17:57:24.81 ID:5LN3ZV2t.net
>>876
支店単位で動員の割り当てがあってですねw
人数出さなきゃいけないんだよー頼むから行ってくれーって上司に言われて
しょうがなく複数回参加した
遠地と言っても日帰りできる範囲しかいってないけどね
交通費や入場料はチームが出してるのか会社本体が出しているのかは知らないけど
会社近くの駅から現地までのJRきっぷ渡されて現地で入場券もらったっけな

バス移動で応援にいくってのもあった気がするな
そのときは参加してないから連帯感向上につながったかどうかは知らんw

878 :名無しさん:2022/01/25(火) 18:23:17.61 ID:YIeUE/dS.net
ユニシスなんて地方になるとメッキリ応援団の数があまりに少ないから、ユニシスのファンと思われる一般客にスティックバルーン配って、一緒に応援お願いしますとお願いして回るんだぞ

879 :名無しさん:2022/01/25(火) 18:24:08.26 ID:YIeUE/dS.net
所属の会社員より個別のファンの方がよほど熱心だと思う

880 :名無しさん:2022/01/25(火) 18:49:31.86 ID:6Vx+MgdR.net
でも以前見に行った時の日立情報通信社員の一致団結ぶりはすごかったよ
動員される社員さんたちがどれくらい楽しんでいたのかは分からないが
日立の試合に合わせて決まるたびにファンファーレが大音量で鳴るしさ
別のコートでは女子の試合やってるからカオスだしw
実業団の試合って面白いんだなーと思った門外漢でした

881 :名無しさん:2022/01/25(火) 18:57:26.02 ID:YIeUE/dS.net
>>880
以前日立のホーム横浜会場に行ったが、日立の動員にはお弁当も付くから子供連れて家族でから人も多い
とにかく会社は大人数にすることに命かけてる感じ

882 :名無しさん:2022/01/25(火) 19:16:21.94 ID:5KY4FVqB.net
お客大量動員で思い出した
秋田というか北都銀行も無料観覧券を圏内に配って大量にお客動員させてたよ
自治会が頑張ってるなと思った

883 :名無しさん:2022/01/25(火) 19:32:52.73 ID:5LN3ZV2t.net
まあ行ったら行ったで楽しまなきゃ損だけどこっちは田舎なので
現地まで片道3時間以上とかもあったりとにかく移動がきついのよw

884 :名無しさん:2022/01/25(火) 19:46:24.77 ID:nrNZRaDC.net
ヤチョンはトップ層に比べると実力面で見劣りしてたからな
年齢的にも無理がきかなくなってくるし仕方ないな

885 :名無しさん:2022/01/25(火) 21:24:34.12 ID:pahauizK.net
あらら、ヤチョンは無敵の1位を継続しながらもここ一番で負けてしまうイメージ
で、相方をルーカイ→シーウェイ→次は誰?

886 :名無しさん:2022/01/25(火) 23:59:29.03 ID:2wLMaH+x.net
シーウェイヤチョンはお互い若手と組むとか書かれていたような。

それにしても中国はちょっと勝てないと直ぐにペア組み替えるよね。

ツァンナンもリウチェンと復活

887 :名無しさん:2022/01/26(水) 00:30:29.36 ID:UXwfb3Wg.net
>>882
秋田はすごい観客多いなと思ったら、地元民の話によるとテレビで何度も何度もSJリーグのCM流してたらしい
多分地元観客の前で準決勝はユニシスに勝って強さをアピールしたかったんだろうけど、
ナガマツがタカマツに負けて全てが狂ってしまい、結局決勝に進出できなかった
佐々木監督がヤバいどうしようみたいな顔してたのが印象的だった

888 :名無しさん:2022/01/26(水) 00:43:30.57 ID:LIS/7vQH.net
正直言ってバドは年々人気が落ちてきてる
バード会員も減ってると思うし、お金払って見に行きたい人ってどのぐらいいるんだろうか

889 :名無しさん:2022/01/26(水) 00:58:45.05 ID:TAYGxxqf.net
松友ちゃんが現役でいる限りはお布施する

890 :名無しさん:2022/01/26(水) 14:02:51.31 ID:ECzh45qR.net
遠藤さんが選手を辞めたらちょっと試合を観に行くモチベーション下がるけど、観戦出来るなら行くとは思う。

891 :名無しさん:2022/01/26(水) 19:52:57.46 ID:4mQNzaqK.net
ミン◯ンのH氏って昔、東京のバドミントンサークル界隈で女漁りが酷く出禁になったんじゃなかったっけ?確か離婚してるよな

892 :名無しさん:2022/01/26(水) 20:52:43.09 ID:LvML1fPu.net
来月15日〜のアジア団体戦のメンバー発表来た

https://bwf.tournamentsoftware.com/sport/clubplayers.aspx?id=3D966860-D20B-428D-8B35-5CB1C07F11B9&cid=5

ぼちぼち他国も発表してる

893 :名無しさん:2022/01/26(水) 22:28:26.02 ID:k8u20pT9.net
>>889
うそこけ

894 :名無しさん:2022/01/27(木) 01:16:49.63 ID:Z1q0dAzA.net
>>891
もうミントン使うのやめるわ

895 :名無しさん:2022/01/27(木) 13:02:13.04 ID:RN7OZATY.net
バトミンドン

896 :名無しさん:2022/01/27(木) 23:22:41.18 ID:yJ9AWW/K.net
>>855
買おうと思えば日本はヨネの水鳥羽が手に入る。東欧中東は、アマチュアは大体メイビス。市民大会でも黄色のメイビスだった。

897 :名無しさん:2022/01/28(金) 08:57:10.86 ID:GFbOFIa4.net
早く水鳥無くせよな
値上げはするは壊れやすいわ
ヨネにお布施してんじゃねーんだぞ

898 :名無しさん:2022/01/28(金) 20:44:35.19 ID:A9weImvZ.net
ユニシスの熊本大会への激励?動画あがってるね
東野コロナから復帰したみたいだけど、一番後ろで大人しくしてるwww

899 :名無しさん:2022/01/29(土) 03:40:40.72 ID:EpaJ+sap.net
ちょっと見ないうちに東野の顔がパンパンになってるwww

900 :名無しさん:2022/01/29(土) 09:15:27.84 ID:HGN/SAqE.net
>>892
MS:古賀(NTT)田中(NTT)高橋(トナミ)秦野(トナミ)森口(ユニシス)
MD:遠藤武井(明治大)目崎西田(トナミ)
他国はわからんが若手多いな勝てなさそうw
遠藤武井は来年ユニシスなんだろうななんとなく

901 :名無しさん:2022/01/29(土) 10:28:22.11 ID:FB1wKSn7.net
今日の真夜中に朝日で放送ね。
バドラーなら一回は観てみよう!

リーマンズクラブ
https://rymansclub.com

902 :名無しさん:2022/01/29(土) 20:58:40.00 ID:OgMXdqLI.net
>>901
一応見るつもり
予告CMでは全然つかめてないけどw

903 :名無しさん:2022/01/30(日) 06:48:48.54 ID:/DdJltd6.net
>>901
これ見た人感想教えてよ
それによっては見るかも

904 :名無しさん:2022/01/30(日) 10:53:28.19 ID:24tE3Cqv.net
>>903
とりあえず第1回は見てみれば?w

一応自分の初見感想としては実業団男子バトミントン部の話らしいので
視聴者としては女性がターゲットなのかなと思ったけどどうなんだろう
で話全体としてはトラウマ抱えてで結果を出せず名門バド部を首になった主人公が
最下位チームに拾われたところから始まったしバドファン向けというわけでもないかも
ということと試合シーンがちょっとあって得点コールが間違ってたのは気になった

905 :名無しさん:2022/01/30(日) 11:14:17.94 ID:2840CTRt.net
>>903
若いバドファン向けのアイドル系青春アニメって感じ
普段アニメもアイドルも好きじゃないからむずかゆく感じたけど好きな人は好きなんじゃないかな

906 :名無しさん:2022/01/30(日) 19:58:02.74 ID:/DdJltd6.net
>>904-905
ありがとう、みてみるよー!
確かBSで再放送あったはず(^^)

907 :名無しさん:2022/01/30(日) 21:18:18.87 ID:xtpM1hif.net
松友さんは元気にスポンサー2社に新年の挨拶回り

908 :名無しさん:2022/01/31(月) 10:32:00.05 ID:ETnkXE+Y.net
リージージア、無事に出場制限の処分なくマレーシア協会から独立出来たんだな
よかったよかった

909 :名無しさん:2022/01/31(月) 10:51:47.19 ID:9y/F22bR.net
じゃあ国際大会出られるようになったんだ
誰か仲裁に入ったのかな

910 :名無しさん:2022/01/31(月) 17:45:28.43 ID:P0oDJ9jX.net
2月のB代表の合宿から三橋の名前が消えた
井上は参加するから三橋はケガか?

911 :名無しさん:2022/01/31(月) 21:06:39.06 ID:+7O3NTp5.net
コロナでしょう

912 :名無しさん:2022/01/31(月) 22:41:44.25 ID:wUdnisXn.net
誰かが奥原東野のコロナコンビが居酒屋みたいなとこで一緒の写真あげてたなwww
二人とも顔まん丸なんだけどコロナになったら太るのかな?

913 :名無しさん:2022/02/01(火) 10:40:05.29 ID:/pPa4p9v.net
>>912
そんなことやってっから感染するんだよw

914 :名無しさん:2022/02/01(火) 12:53:23.77 ID:c87y9mYJ.net
ローケンユーの特農精子でも飲んでろや

915 :名無しさん:2022/02/01(火) 19:07:03.75 ID:+iJXz/Fm.net
特農w

916 :名無しさん:2022/02/01(火) 20:30:07.51 ID:UHGBrQFe.net
>>912
結局ウイルス側としてもこういう脳みそ足りねえ宿主の方が寄生しやすいんだろうな

917 :名無しさん:2022/02/02(水) 11:07:32.14 ID:Ix4nX14+.net
はい、松友オタのいつもの誹謗中傷

918 :名無しさん:2022/02/02(水) 11:39:26.98 ID:GefJbs7F.net
松友ファンってなんで松友以外の選手を攻撃するんだ?
一応は同じ日本代表の仲間だろ?

919 :名無しさん:2022/02/02(水) 11:44:14.40 ID:IxBprxSu.net
松友ちゃんがその代表で争う東京五輪レースで負けて五輪出られなかったから逆恨みしてるんだよ
松友ちゃんが弱いのが一番悪いんだけどね

920 :名無しさん:2022/02/02(水) 11:53:02.27 ID:GefJbs7F.net
>>919
なるほど
松友自体のイメージが悪くなるからやめた方がいいと思うんだがな

921 :名無しさん:2022/02/02(水) 12:25:16.75 ID:k3trv8h9.net
三十路超えたら女は劣化が酷いもんな

922 :名無しさん:2022/02/02(水) 17:49:12.25 ID:+TJtwhn/.net
選手によくないことを言うのは全て松友ファンってことかね

923 :名無しさん:2022/02/02(水) 18:12:28.05 ID:+42NNST1.net
バドテツさん、ツイッターで相互だったけど「フォロワー増えた」や「俺はバド界のインフルエンサー」とか、なんか最近鼻につくツイート増えたからリムったら速攻リムり返してきた。承認欲求の塊みたいな人だな

924 :名無しさん:2022/02/02(水) 19:04:35.78 ID:cY549EZG.net
バドテツさんよりバドパルさん
何で最近鍵アカなの?何かあったのかしら?

925 :名無しさん:2022/02/02(水) 19:09:53.39 ID:QrLpdpYm.net
隣の芝は青いみたいなツイートばっかのバドパルか

926 :名無しさん:2022/02/02(水) 19:53:27.19 ID:D7cc4Xuy.net
続報は後ほど(ツイートするとは言ってない)のパルさんか

927 :名無しさん:2022/02/02(水) 20:56:24.32 ID:A8up0ax1.net
鼻につくってか痛いよね
かと言って調子コキコキ下心丸出しちゃんねるより全然見れるし良い人感が凄い バドテツは人徳なんかなんなんか知らんが良い仲間に囲まれてる感ある

928 :名無しさん:2022/02/02(水) 21:58:15.26 ID:vECOY7mr.net
んー、だがしかし
パルさんの情報が誰よりもどこよりも日バよりもまだ有意義だという悲劇
バドミントン競技人口は高まるのにまだまだマイナーから脱却出来ない現状、、、

929 :名無しさん:2022/02/02(水) 22:06:47.52 ID:zwbsOvqq.net
全然関係ないけどミニオンズって今何番目くらいに強いんですか?

930 :名無しさん:2022/02/02(水) 22:30:31.06 ID:9Xav4GfZ.net
なんでミニオンズって呼ばれてんの?

931 :名無しさん:2022/02/02(水) 22:42:47.41 ID:D7cc4Xuy.net
チアソーってミニオンズに勝ってメダル取ったんだっけ

932 :名無しさん:2022/02/02(水) 22:45:56.13 ID:HJYYIgJd.net
身長が低いからミニオンズって言うんでは?
男は170センチ以下、女も160センチ以下もたまにミニオンズとチャットで言われることもある

933 :名無しさん:2022/02/03(木) 00:17:25.72 ID:t8xVe67N.net
そうなんだ
大英帝国の奴隷国だからミニオンズなのかと思った

934 :名無しさん:2022/02/03(木) 06:21:58.36 ID:p94ThXqO.net
そう言えばgorin.jpの東京五輪バドミントン動画って全部消えた?
どこかにアーカイブ置いてないの?

935 :名無しさん:2022/02/04(金) 09:55:26.23 ID:ctcY2D+L.net
夏の五輪のサイトいつのまにリニューアルしてアーカイブ全部消えたね
ところで、SJリーグちゃんとやるんだっけ?忘れそうになってたw

936 :名無しさん:2022/02/04(金) 22:46:21.58 ID:TeP1MA/N.net
平野貴也ってよくバドの記事書いてるライターが批判ぽいツイートしてたからS/Jリーグの無観客のことかと思ったらアイスホッケーのことだった

937 :名無しさん:2022/02/05(土) 12:50:35.94 ID:20eK7cOf.net
SJリーグ全く盛り上がらんな
そりゃそうだ

938 :名無しさん:2022/02/05(土) 12:54:55.69 ID:20eK7cOf.net
Jスポーツまたアコギな商売やらかしたな

939 :名無しさん:2022/02/05(土) 13:08:47.21 ID:RfH6bAnA.net
無観客なのに試合見るには有料じゃないと見れないしライスコもないっぽいし
これじゃファンは増えんわ

940 :名無しさん:2022/02/05(土) 13:37:30.04 ID:bLUX6jpV.net
えっ今日からなの?
早く言ってよw

941 :名無しさん:2022/02/05(土) 14:37:28.93 ID:RfH6bAnA.net
いやイノカネ復活してるやんアツいな

942 :名無しさん:2022/02/05(土) 15:20:06.20 ID:eKFaT+/w.net
金子は井上にお返しします

943 :名無しさん:2022/02/05(土) 17:15:32.24 ID:ZGKc+4Fn.net
カネマツ楽しみだな

944 :名無しさん:2022/02/05(土) 18:07:07.91 ID:x+bD7aYY.net
初日から熱いね
漆崎さんがさえなに逆転勝ちかよ
銀行対決はごうぎんが北都に2-1で勝利

945 :名無しさん:2022/02/05(土) 19:19:11.18 ID:4nU2Ycrs.net
イノカネ復活したのか
録画放送で見よう

946 :名無しさん:2022/02/05(土) 22:30:00.81 ID:eKFaT+/w.net
イノカネ弱いな

947 :名無しさん:2022/02/06(日) 00:23:41.51 ID:f/i2r2Uh.net
東京体育館卓球は直前に観客入れるって案内出たし、バドも月曜日あたり、、、

948 :名無しさん:2022/02/06(日) 08:14:53.09 ID:hgHZXZVA.net
おかしいな
ハジメさんがいない

949 :名無しさん:2022/02/06(日) 09:45:58.63 ID:+zfSyBbO.net
ドゥーリーのリーが病気のため国際戦引退
https://i.imgur.com/gH7W1Wy.jpg

950 :名無しさん:2022/02/06(日) 10:08:05.09 ID:f0lGGY0c.net
今日はホキシモか

951 :名無しさん:2022/02/06(日) 10:23:30.78 ID:OwRn+5aL.net
ぶっちゃけSJリーグよりオリンピックの方が見たいw

952 :名無しさん:2022/02/06(日) 11:39:04.85 ID:wkWFNz1T.net
s/jの組み合わせとかってどっかで見れる?
公式HPが見づらくてわからん

953 :名無しさん:2022/02/06(日) 12:04:49.86 ID:f0lGGY0c.net
西川山下絶対強いやん

954 :名無しさん:2022/02/06(日) 12:35:39.03 ID:iS+Ic5gh.net
桃田のフットワークのいつになったら戻るの?

955 :名無しさん:2022/02/06(日) 12:47:36.03 ID:f0lGGY0c.net
jtektのペア、ホキシモに勝ってるやん

956 :名無しさん:2022/02/06(日) 14:24:44.34 ID:Cpnq8bD4.net
松友大竹えらく苦戦したみたいだな
松友の調子が悪かったんだろう

957 :名無しさん:2022/02/06(日) 19:30:16.46 ID:Jf065uhZ.net
今年のSJは無観客な上にライブ映像もなしじゃ、ちっとも盛り上がらんな

958 :名無しさん:2022/02/06(日) 21:44:06.80 ID:+fmO4b8+.net
大松とかバレーかよw

959 :名無しさん:2022/02/08(火) 08:10:11.99 ID:50Mh4WUR.net
ミントンの壁打ち、先に販売してたエバラケが黙認してるってことは、特許的な部分はクリアしてるのか

960 :名無しさん:2022/02/08(火) 11:20:44.00 ID:KE+xyDqR.net
大林動き良かったな
アグレッシブ過ぎてまた怪我しそうなのが心配だけど

961 :名無しさん:2022/02/08(火) 12:17:57.11 ID:qYGMnh8E.net
大林くん怪我から復帰してあんなに動けるようになったのすごい

962 :名無しさん:2022/02/08(火) 15:53:55.78 ID:f6tNrjiL.net
>>959
ダンボールにラバー貼るか

木の板にラバー貼るか
の違いだけじゃねーの?特許取れるほどの技術あんのかな?

963 :名無しさん:2022/02/08(火) 16:03:56.54 ID:O042XpnF.net
アジア団体戦の派遣選手の中から陽性者出たみたいだね
他は陰性確認とれたから問題なく出国した
という日バからの事後報告

964 :名無しさん:2022/02/08(火) 22:58:37.75 ID:ehGNim9c.net
NTT東からも4人陽性者が出たらしい

965 :名無しさん:2022/02/09(水) 07:12:50.73 ID:PtRapA39.net
いまS Jやってるのに、なんでこんなに過疎ってんの??

966 :名無しさん:2022/02/09(水) 09:27:56.18 ID:snMGmiE1.net
自分はJスポで録画したのを知ってる選手のとこだけ見たわ

967 :名無しさん:2022/02/09(水) 12:12:03.55 ID:wg0O4lk4.net
志田ちゃんがただの坂道オタクで推せる

968 :名無しさん:2022/02/09(水) 18:26:47.01 ID:xk/ebELL.net
>>965
冬季五輪中だしね

969 :名無しさん:2022/02/09(水) 20:28:39.53 ID:uanDZyFc.net
SJリーグの東京大会は中止か?

970 :名無しさん:2022/02/09(水) 21:13:12.42 ID:oFLPIflG.net
えーっ中止?
マジかー

971 :名無しさん:2022/02/09(水) 21:18:49.38 ID:vjipaTle.net
中止ってどこ情報?
せっかく久しぶりにオンデマンド入ったのにw

972 :名無しさん:2022/02/09(水) 21:22:57.63 ID:kfH/N2yB.net
もっと早く発表してくれよー
オンデマンド買っちゃったー

973 :名無しさん:2022/02/09(水) 21:27:43.87 ID:X54SWcSt.net
Jスポも日バも中止発表を遅らせて購入者待ちw
無観客でチケット代稼げないから

974 :名無しさん:2022/02/09(水) 21:31:38.41 ID:X54SWcSt.net
Jスポは代わりに各チームの練習風景やプライベート密着とか取材してオンデマンド限定でアップしなさい

975 :名無しさん:2022/02/09(水) 21:53:59.25 ID:IetxpMS/.net
6チーム辞退

976 :名無しさん:2022/02/09(水) 23:57:52.09 ID:H28a/fw7.net
松友やっぱり人気あるなあ

977 :名無しさん:2022/02/10(木) 00:06:56.62 ID:P55dHBMJ.net
>>976
この流れで今ぶっこむ?
スキがない、流石です

978 :名無しさん:2022/02/10(木) 00:59:39.79 ID:zKBWPeYz.net
この時期にこんなにSJリーグ内で感染出てるのって、この間の試合が原因だったりするのかなぁ

979 :名無しさん:2022/02/10(木) 01:09:36.88 ID:ZlUHQnLM.net
NTT男女でスタッフ合わせて21人感染らしいから多分NTTが火元だな
それ以外に辞退したチームも全て熊本会場のチーム

980 :名無しさん:2022/02/10(木) 01:14:17.49 ID:vJU22DSi.net
また桃田テロか
増長しすぎだろあのバカ

981 :名無しさん:2022/02/10(木) 06:35:50.54 ID:1MJHGisw.net
あんた誰?

982 :名無しさん:2022/02/10(木) 07:58:54.87 ID:02FRIytE.net
延期は難しいのか

983 :名無しさん:2022/02/10(木) 08:25:10.09 ID:F8L9I3in.net
何だ次スレ立てよと思ってたのに中止とは

984 :名無しさん:2022/02/10(木) 09:22:14.15 ID:ZlUHQnLM.net
桃田再感染してる確率高そうだ

985 :名無しさん:2022/02/10(木) 11:31:07.57 ID:dESQyb5x.net
ドイツオープンや全英組だったらどうなるの?

986 :名無しさん:2022/02/10(木) 12:11:04.59 ID:LJYVJ237.net
20日からの合宿は中止するんじゃない?
だから練習は個別のチームで後は羽田で現地集合みたいな

987 :名無しさん:2022/02/10(木) 12:11:59.97 ID:p5peEbS5.net
>>985
出場って意味なら全然間に合うよ
無症状なら判定から7日、有症状でも症状失くなってから72時間で隔離解除再検査も不要
ただこの間練習できないのは痛い

988 :名無しさん:2022/02/10(木) 12:34:37.93 ID:T+rDyEwJ.net
「みんなの愛していたS/Jリーグは中止になった。何故か」
「坊やだからさ」

【アンケートご協力のお願い】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf3eL09ZiAINU4pw_Sn7aOQzaUA0Ll16UaM-BpPm4M68l4RsQ/viewform

989 :名無しさん:2022/02/10(木) 12:41:55.99 ID:ecLYKx0A.net
中止つらいのう
選手はもっとつらい😭

990 :名無しさん:2022/02/10(木) 17:02:05.36 ID:h806e9ic.net
桃田は陰性だった模様

991 :名無しさん:2022/02/10(木) 18:22:43.07 ID:WXERKyae.net
桃田は陰嚢

992 :名無しさん:2022/02/10(木) 20:34:57.57 ID:DTu9nT0w.net
バドミントン総合実況スレ シャトル182
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1644492813/

消費してから次スレへドゾ

993 :名無しさん:2022/02/10(木) 21:38:14.19 ID:zKBWPeYz.net
>>992
ありがとうございます😊

994 :名無しさん:2022/02/10(木) 23:10:00.11 ID:fDKjX69t.net
>>992
立ててくれたのはありがとうなんだけど20レス以上書き込んでなかったので時間が経って落ちてしまいました

995 :名無しさん:2022/02/11(金) 01:24:51.13 ID:YETitatR.net
会期中にろくにコロナに関する議論もせずアホな責任追及ばかりやってる特定野党のせいでコロナワクチンの接種時期がどんどん遅れてるのホンマにクソ

996 :名無しさん:2022/02/11(金) 09:13:30.75 ID:41VqN/89.net
最初からワクチン打ったとこで感染するってわかってるんだから
ワクチン打ったから大丈夫と緩んでる人が多いから感染拡大してるんだよ
日バも熊本で対策が不十分だから熊本開催のチームばかりが感染した

997 :名無しさん:2022/02/11(金) 11:11:28.99 ID:0Z6zx37U.net
山陰合同以外はNTTと対戦したチーム。

流石にコロナ対策は万全にしていたと思うが、感染者と同じコートでマスクなしでトップレベルのゲームだと感染は防げないのかも。

無観客試合にして正解だったな。

998 :名無しさん:2022/02/11(金) 12:57:39.91 ID:SzAIKujD.net
熊本会場は大クラスターになってしまった
NTTが大元だから東京からウイルス運んでしまったのかもな
しかし嘉村とか一部選手たちが文句言ってるけど、感染大拡大してる中無理してバドミントン界がSJ開催して大クラスター作ったとしか世間の人は思わんぞ、わかってんのかな?
一般人は本当に感染してる人ですら検査キット不足のため検査受けられないのに、こんな時期に大量の検査キット使用して大会開催してる時点で世間からはヒンシュク買ってしまってると言うのに
大会中止になって可哀想だとは思うが、可哀想なのはアスリートだけではない

999 :名無しさん:2022/02/11(金) 13:01:21.69 ID:7qkynKac.net
っていうか、他の競技(体育館競技)が出来てバドミントンは出来ないのかというシンプルな疑問
感染対策含め

1000 :名無しさん:2022/02/11(金) 13:03:28.12 ID:7qkynKac.net
シンプルに日バがSJリーグを開催するのがめんどくさくなった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200