2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【闘球】ラグビー総合実況スレ1.8〜

1 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:22:49.21 ID:932Qmo6u.net
※前スレ
【闘球】ラグビー総合実況スレ12.4〜
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1638600186/
【闘球】ラグビー総合実況スレ1.3〜
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1641175074/
【闘球】ラグビー総合実況スレ1.4〜
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1641361057/

ラグビー実況★2022.1.1〜
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1641001327/

31 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:28:40.56 ID:V9kTp8g5.net
>>18
俺ずっとフロントローだけどモール以外でトライしたことないわ

32 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:28:41.82 ID:dargv6Bq.net
さあおもしろくなってまいりました

33 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:28:48.51 ID:c/0mHcnH.net
Jスポ見てえ…
TBSはハシモトがうるさ過ぎる

34 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:28:49.82 ID:gE/9S1mn.net
何かあればすぐ笛笛
ラグビーってこういうところがいまいちなスポーツ

35 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:29:04.86 ID:RQcjfoB5.net
よしよしナイスや国栃

36 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:29:14.09 ID:dargv6Bq.net
>>29
まあ花園経験者ということかな

37 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:29:22.14 ID:RUnIGQZ9.net
コクトチってなんや
エヌコムもなんや

38 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:29:42.35 ID:5X+QSssk.net
ポストさんご苦労さん

39 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:29:44.99 ID:AX+AmdFo.net
>>29
昔、花園に出たので

40 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:30:14.96 ID:RQcjfoB5.net
略すなら「くにとち」のほうがしっくりくると思うんだけどなぁ

41 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:30:22.86 ID:hyUdYYOZ.net
スポーツナビで高校決勝見ている人いる?

42 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:30:41.70 ID:e9gJpb4e.net
大阪は維新だからね

43 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:30:54.78 ID:mi5WUu72.net
>>37
なんて略すの?

44 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:31:01.81 ID:3PnMzyii.net
>>40
読みでクニなんて出てこねーだろ

45 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:31:06.26 ID:l4NYEy2a.net
>>36
北野高校なんて秀才が花園出てたのか

46 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:31:13.98 ID:V9kTp8g5.net
>>29
橋下は1400校も予選出場してた時代に高校日本代表候補で東西対抗まで出たんだから選手として凄かったのは間違いない

47 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:31:18.14 ID:AX+AmdFo.net
>>41
元ネタはMBSの配信と同じだと思いますが

48 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:31:21.79 ID:DkcLlm7g.net
帰省したら大阪は普通にバラエティまで維新一色で気持ち悪かったわ

49 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:31:31.22 ID:nTLi4Zp3.net
>>31
自分はゴール前の相手ペナルティで
タップキックで飛び込んだことが何度か

50 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:31:50.29 ID:5X+QSssk.net
>>18
センター「せやな」

51 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:31:53.14 ID:DkcLlm7g.net
何回キックオフミスするねん

52 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:32:16.77 ID:gpBCXuLB.net
>>40
だって「こくがくいん」なんだからやはり「こくとち」
ちなみに学校のサイトでも「國栃」って書いてあるよ

53 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:32:35.69 ID:AX+AmdFo.net
>>45
あの時代くらいまでは公立でもまだ可能性がありましたね。北野は甲子園と花園でも優勝経験がありますので

54 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:32:53.05 ID:5X+QSssk.net
かける所は全部プレッシャー?

55 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:33:01.51 ID:l4NYEy2a.net
脳震盪で出れないってかわいそ

56 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:33:54.55 ID:V9kTp8g5.net
>>45
当時は啓光も大阪桐蔭も大阪朝高も仰星も弱かったから

57 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:33:54.65 ID:AX+AmdFo.net
仰星はもったいない反則が出る

58 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:34:15.75 ID:gpBCXuLB.net
もう時間ないよー

59 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:34:46.26 ID:5X+QSssk.net
>>52
久我山はコククガ?

60 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:34:50.76 ID:03WdSnlq.net
早いなーと思ったけど単純にリーグワンより短いから当たり前だった

61 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:35:03.90 ID:e9gJpb4e.net
>>48
凄いらしいな知り合いも言うてた

62 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:35:18.87 ID:DkcLlm7g.net
これは大きいプレー

63 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:35:41.96 ID:dargv6Bq.net
>>18
アメフトはオフェンスもディフェンスも同じ選手だったらいいのにあまりにもシステマチックに行き過ぎ
野球がバッターと守りが別の選手みたいなもんでしょ

64 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:35:46.56 ID:nTLi4Zp3.net
>>56
あの頃の大阪って工大高しか記憶にないな

65 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:35:49.11 ID:c/0mHcnH.net
>>59
久我山はクガヤマだな

66 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:36:15.48 ID:5X+QSssk.net
>>56
淀川工とか強かった記憶

67 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:36:32.97 ID:dargv6Bq.net
>>48
それで都構想負ける意味がわからん

68 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:36:40.97 ID:gpBCXuLB.net
>>59
なぜかあそこは「くがやま」
國學院の経営になる前から久我山なんとかって学校だったからかな

69 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:36:43.19 ID:5X+QSssk.net
>>65
ずるいw

70 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:36:47.82 ID:RQcjfoB5.net
イスルきたー

71 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:36:49.79 ID:AX+AmdFo.net
国栃と仰星の決勝なんだから田村さんと山中さんみたいなのをハイライトに使ってあげてよ

72 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:37:03.70 ID:NFwS8uyp.net
ヒト・コミュニケーションズサンウルブズって消滅したの?

73 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:37:19.36 ID:dargv6Bq.net
シングライクトーキングはなくなったのか

74 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:37:32.54 ID:V9kTp8g5.net
>>64
布施工業、淀川工業、島本、茨田、興国が入れ替わりで出てたような
あとは四條畷や牧野も強かったかな

75 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:37:54.81 ID:5X+QSssk.net
>>68
そうなのか、なるほど
所沢で野球やってた本城が、何故か久我山行ってラグビーしてた

76 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:38:09.19 ID:l4NYEy2a.net
>>67
他人の身を切る改革大賛成
自分の身を切る改革大反対という分かりやすい大阪土人気質やん

77 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:38:32.70 ID:mi5WUu72.net
最後のラインアウトも地味に凄いな

78 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:38:40.87 ID:DkcLlm7g.net
まあ10点差なら国栃は許容範囲か
後半先にスコアしたいね

79 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:39:31.02 ID:nTLi4Zp3.net
>>70
あー、布施工とか淀川工とかは言われてみれば記憶の奥に…

80 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:39:34.01 ID:gpBCXuLB.net
>>75
本城って所沢だったの?
まあ今の後輩たちの大部分のキャンパスは所沢になりましたね

81 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:39:34.76 ID:c/0mHcnH.net
>>74
同志社香里も出てたな

82 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:40:14.46 ID:c/0mHcnH.net
栃木も昔は作新学院の方が強かったな

83 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:40:40.00 ID:gpBCXuLB.net
>>82
その昔は宇都宮高校ですか

84 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:40:47.30 ID:RQcjfoB5.net
>>79
>>74宛てかなw

85 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:41:04.00 ID:gE/9S1mn.net
>>64
橋下が居た頃から今までそれなりの強さを維持出来てるのは常翔学園(当時は大阪工大高)だけだな

86 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:41:25.42 ID:e9gJpb4e.net
>>67
2度も否決してるのに結局広域行政一元化条例とか民意完全無視のが怖いよ

87 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:41:28.79 ID:5X+QSssk.net
>>80
そうそうw
まあ堤さんの計画通りなんだろうな

88 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:41:51.86 ID:nTLi4Zp3.net
>>80
キャンパスじゃなくて自宅じゃない?
本城の時代に所沢キャンパスなかったような

89 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:42:22.40 ID:gpBCXuLB.net
BDでのフォローが國栃遅いよな…
それでオーバーされたりされそうになったり…

90 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:42:36.95 ID:Ic2drre0.net
思いのほか頑張っているね、国栃

91 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:42:47.42 ID:l4NYEy2a.net
伏見工業ってのは最近出てないのか

92 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:42:49.83 ID:PPp9cV64.net
二年生のフィジカルは70%
三年生と比べて?

93 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:42:53.51 ID:nTLi4Zp3.net
>>84
ごめんなさい
なんか専ブラおかしくてズレる

94 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:43:16.48 ID:AX+AmdFo.net
国栃は2年にいい選手がいるから来年の東のAシード争いは見ものですね

95 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:43:31.05 ID:5X+QSssk.net
青柳勝彦息子は足腰強いな

96 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:43:48.05 ID:AX+AmdFo.net
>>91
決勝までは余裕で出るけど成章の壁は高いです

97 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:44:06.95 ID:RQcjfoB5.net
あー勿体ない

98 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:44:07.65 ID:Ic2drre0.net
これミスるかい

99 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:44:12.15 ID:DkcLlm7g.net
あー決定機だった

100 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:44:12.39 ID:03WdSnlq.net
えええ・・・・

101 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:44:21.93 ID:AX+AmdFo.net
パスが優しくない‥‥力はいったわ

102 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:44:34.25 ID:nTLi4Zp3.net
>>82
県立佐野とかも出てたよね

103 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:44:34.33 ID:V9kTp8g5.net
>>95
あのFBは大東大のFLの息子なの?

104 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:44:35.69 ID:DkcLlm7g.net
ウイングの対面がプロップだったか

105 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:44:37.23 ID:Ic2drre0.net
これでトライまで行ったら勝負ありだったけどねえ

106 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:44:42.00 ID:gpBCXuLB.net
助かった
>>88
いや早稲田の現役は人科かスポ科がほとんどということ

107 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:44:44.05 ID:5X+QSssk.net
フォラウだったら

108 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:44:48.51 ID:yA0jNjFS.net
速いなぁ

109 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:44:57.80 ID:l4NYEy2a.net
最後の1対1でなんで抜けないの?

110 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:45:29.10 ID:AX+AmdFo.net
>>103
2年前まで大東の監督やってた息子です

111 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:46:10.23 ID:5X+QSssk.net
>>103
そうそう、兄も昨年出てた
兄は既に帝京Bチームらしい

112 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:46:22.59 ID:932Qmo6u.net
>>109
そんなん必ず抜ける訳ないだろ

113 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:46:29.42 ID:Ic2drre0.net
仰星ミス増えたな

114 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:46:32.63 ID:AX+AmdFo.net
今日の仰星はミスが多いな。東戦はノーミスだった

115 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:46:33.86 ID:nTLi4Zp3.net
>>91
今は統廃合かなんかで校名も変わりました

116 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:46:35.09 ID:RQcjfoB5.net
おおーすげ

117 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:46:47.17 ID:l4NYEy2a.net
>>96
大阪神戸京都は3高くらい出しても良いんじゃねえの?
沖縄とか島根代表とかなら100-0で完封しそう

118 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:46:52.22 ID:KGN8tmQg.net
実況アナうるさい!

119 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:47:00.70 ID:gpBCXuLB.net
>>95
強いですね!

120 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:47:00.89 ID:5X+QSssk.net
青柳勝彦息子、何で自分で行かないw

121 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:47:05.72 ID:DkcLlm7g.net
いい攻防だった
仰星も戻り早いな

122 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:47:06.34 ID:CwtqCaH6.net
国栃の青柳ってめっちゃ上手いね

123 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:47:10.43 ID:gE/9S1mn.net
國栃が全体的にオフサイド気味に出て来るけどレフェリーは取らないな

124 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:47:28.21 ID:CwtqCaH6.net
青柳も帝京行くんかな

125 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:47:30.34 ID:Ic2drre0.net
>>120
知っている人に見られると恥ずかしいから?

126 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:47:37.62 ID:yA0jNjFS.net
スルスル抜けたな
これはセンスよね

127 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:48:06.71 ID:V9kTp8g5.net
>>117
島根代表に常翔負けてるんですが

まあ島根代表は実質大阪第4代表とも揶揄されてるけど

128 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:48:19.37 ID:5X+QSssk.net
>>113
>>114
相手が国栃ですから

129 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:49:03.57 ID:RQcjfoB5.net
面白いねぇ

130 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:49:11.04 ID:Ic2drre0.net
このオープンでぐだぐだな展開がいつまで続くか

131 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:49:20.18 ID:5X+QSssk.net
走り過ぎて疲れてノットロールアウェイ

総レス数 1001
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200