2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【闘球】ラグビー総合実況スレ1.8〜

1 :名無しさん:2022/01/08(土) 14:22:49.21 ID:932Qmo6u.net
※前スレ
【闘球】ラグビー総合実況スレ12.4〜
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1638600186/
【闘球】ラグビー総合実況スレ1.3〜
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1641175074/
【闘球】ラグビー総合実況スレ1.4〜
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1641361057/

ラグビー実況★2022.1.1〜
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1641001327/

730 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:33:40.18 ID:Debo24m1.net
>>726
江良くんじゃないの?

731 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:33:42.85 ID:vhE9ilTr.net
こうなるから22mライン超えてから個人技っていってるんだけど
不治の病みたいなもん

732 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:34:01.87 ID:PeEqtb6f.net
>>726
細木がフッカーなら面白いね
江良と奥井はまだ20歳だから、これからの伸びに期待

733 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:34:17.52 ID:X7hpqtqM.net
ガタイはいいけどボール持ちすぎだな。

734 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:35:33.85 ID:vhE9ilTr.net
またかよ

735 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:36:09.17 ID:cDueJX7U.net
レフリーが言ってるのに プロップ替えたら1からかよ

736 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:36:33.09 ID:dqbg7IUV.net
明治もスクラムでクイックボールにしてるようにここの勝負ははっきり差がありますね

737 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:37:12.13 ID:vhE9ilTr.net
2000年以降明治が押されるのはよく見るけどここまで差があったのは久しぶりだな

738 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:38:11.45 ID:Y5nW1uC/.net
さっき帝京の子が両足抱え込むタックルしてたけどあれOKなんだっけ

739 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:38:51.49 ID:YjOeXx0E.net
倒せなかったか

740 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:38:52.58 ID:cDueJX7U.net
完全に終わった

741 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:38:54.97 ID:m6ecHFXc.net
ここで奥井か

742 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:38:56.63 ID:4DL8jv3V.net
完全に決まった

743 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:38:59.30 ID:iGZzaA0y.net
奥井きたああああああ

枚方の星!

744 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:39:00.05 ID:wLmPB26P.net
フォワードパスがグレー過ぎる

745 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:39:15.64 ID:Debo24m1.net
そしてキックを外すんやろ

746 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:39:16.80 ID:cDueJX7U.net
>>738
持ち上げなければOKのはず

747 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:39:28.51 ID:m90WolJq.net
トンガ玉すげーな。でもトンガ人じゃないんだよな。

748 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:39:40.57 ID:xfFdmQ9U.net
これで試合は、ほぼ決まったかな?

749 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:39:41.63 ID:cDueJX7U.net
>>744
両方ともに緩いからセーフやね

750 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:39:47.59 ID:PeEqtb6f.net
>>736
スクラムの塊が凄いね
これで勝負あったな、明治のフォワードの心が折られた

751 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:40:03.11 ID:vhE9ilTr.net
往年の明治みたいにまっすぐトライする8
くやちいです

752 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:40:08.32 ID:0qouLz24.net
やっと入った

753 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:40:08.67 ID:cDueJX7U.net
ここは入れるんかい

754 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:40:17.16 ID:dqbg7IUV.net
ここはネタでも外しとけや

755 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:40:38.25 ID:UezjtaAy.net
ラグビーにも多少は相性あるんだろうが、多分京産は明治より強いっぽいな。

756 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:40:50.54 ID:Y5nW1uC/.net
>>746
持ち上げなければOKなんか
走ってるやつの両足をがっつり抱えてたから危ないと思った
あれOKってやっぱラグビー怖いな

757 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:41:48.25 ID:xfFdmQ9U.net
7回終了 7-2

みたいな感じか?

758 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:41:53.70 ID:PeEqtb6f.net
>>738
タックルは基本腕を両足に行くもんだよ
攻撃側も踏ん張るので両足タックル出来ることは稀だけど

759 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:41:54.54 ID:dqbg7IUV.net
高校ジャパンやってたのが今のスカウトコネクションにつながってるんでしょうな

760 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:42:59.58 ID:vhE9ilTr.net
やっと明治3を買えたか
あいつが気負いすぎてダメだったからここからやな

761 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:43:23.82 ID:0qouLz24.net
>>756
昔は持ち上げて叩きつける
プロレス技のスパインバスターみたいなやつもOKだったんだよ

762 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:43:55.36 ID:LgcaDDTL.net
もうどうにもならんな

763 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:44:25.73 ID:dqbg7IUV.net
フロントだけじゃなく2列目3列目の押しも強いですな

764 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:44:28.49 ID:iGZzaA0y.net
帝京のスクラム社会人にも通用するだろこれ

765 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:44:31.20 ID:4DL8jv3V.net
トンガ玉の押しも強そうだな

766 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:45:03.69 ID:32pNwGup.net
京産強かったことで、関西ファンとして嬉しい。

767 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:45:45.20 ID:PeEqtb6f.net
しんどい時に声が出てるのは帝京なんだよね
今の明治はいいプレーしようって、お坊ちゃんになりすぎてる。
やはり帝京キャプや天理松岡みたいな個性必要

768 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:45:47.35 ID:0qouLz24.net
PからGO

769 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:45:57.41 ID:Y5nW1uC/.net
>>757
9回表 帝京 7-2 明治
ノーアウト満塁でなおも帝京が攻撃中
このぐらいの絶望感

770 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:46:05.39 ID:cDueJX7U.net
今のはオブスト

771 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:46:07.97 ID:wLmPB26P.net
やっちまった

772 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:46:25.02 ID:vhE9ilTr.net
伝統のノッコン

773 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:47:50.12 ID:iGZzaA0y.net
細木って超人だな
なんでこんな強いんだ

774 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:48:06.71 ID:LgcaDDTL.net
コココココココ

775 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:48:19.31 ID:0qouLz24.net
こ↓こ↑

776 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:48:19.55 ID:dqbg7IUV.net
まあレフリーが声かけたからやらかしたのだろうが

777 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:48:19.77 ID:wLmPB26P.net
審判見てなくて助かったなw

778 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:49:08.19 ID:vhE9ilTr.net
きたー

779 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:49:27.50 ID:PeEqtb6f.net
明治これが早くから出来ていたらなぁ

780 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:49:40.22 ID:qqExoy1f.net
この審判糞すぎる

781 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:49:42.96 ID:4DL8jv3V.net
提供も仕留めが甘い

782 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:49:49.05 ID:Debo24m1.net
>>774
王毅将軍!

783 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:50:27.71 ID:negcsS/k.net
毎度追い込まれないとやる気ださないとか
すでに終ってる

784 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:50:33.06 ID:xfFdmQ9U.net
ラグビーはサッカーみたいにロスタイム5分とか無いんだよね?

785 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:51:22.04 ID:0qouLz24.net
サントリーにいそうな選手が入ってきたぞw

786 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:52:11.39 ID:PeEqtb6f.net
>>784
一応あるけど、基本審判以外が時間管理してる
審判以外が時間管理だとロスタイムなし
審判が管理してると、表示の時間とずれる時がある

ホーンが鳴ると最後ワンプレイの合図

787 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:52:26.86 ID:cDueJX7U.net
ここはペナルティー狙ったら受けるのに

788 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:52:38.16 ID:wLmPB26P.net
レフェリーに苦言

789 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:53:44.80 ID:dqbg7IUV.net
今は組み直しをなるべくさせないレフリングだからペナルティにするケースは増えてますよ

790 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:53:57.53 ID:4DL8jv3V.net
レフリー批判w

791 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:54:02.17 ID:ZSUDvQtq.net
もう適当に吹いてる

792 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:54:33.10 ID:vhE9ilTr.net
正直これだけスクラムに差があると審判も大変だろうな

793 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:54:35.62 ID:dqbg7IUV.net
もうこの辺は思い出出場

794 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:54:36.02 ID:xfFdmQ9U.net
>>786
サッカーだと45分+4〜5分なんて普通にあるけど
ラグビーは40分+4〜5分ってほぼ無いよね?

795 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:54:47.26 ID:4DL8jv3V.net
ダラダラ組み直しみたいなこと
やってたら誰も見なくなるぜ

796 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:55:10.08 ID:0qouLz24.net
リーグワンの時にも審判をどうレベルアップさせるかの話なんてなかったしなぁ

797 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:55:57.61 ID:PeEqtb6f.net
細木キャプテン男泣き!
やって来たこと出せたんだろうね

798 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:56:04.08 ID:0qouLz24.net
ノッコンで終わり

799 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:56:16.09 ID:vhE9ilTr.net
明治らしいアホな終わり方wwwwwwwwww

800 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:56:16.84 ID:0qouLz24.net
熱い男細木キャプテン

801 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:56:17.23 ID:dqbg7IUV.net
明治の選手がグランディングしてノーサイドになった

802 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:56:24.99 ID:wLmPB26P.net
オワタ
モヤっとする幕切れ

803 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:56:41.10 ID:negcsS/k.net
>>794
その代わりペナルティ続く限りずっと続く事あるからな

804 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:57:04.31 ID:wFQJjPNP.net
>>802
たしかにモヤっとする
せっかく高本が手抜いてくれたのになぁ

805 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:57:06.18 ID:4DL8jv3V.net
点差以上の完勝

806 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:57:17.91 ID:iGZzaA0y.net
そら細木は嬉しいよな
あんだけ強かった9連覇から色々言われただろうし

807 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:57:53.79 ID:0qouLz24.net
>>803
大阪桐蔭対桐蔭学園のラスト64次攻撃の時って何分くらいかかったんだっけ?w

808 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:58:00.20 ID:EbK56/LL.net
>>803
7分ハーフのセブンスでたまによく見るな

809 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:58:25.97 ID:7Gs2MU1P.net
>>794
ボール保持側の攻撃が続く限り終わらんぞ
+20分とか続いたこともあった

810 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:59:07.53 ID:F2M1jAKb.net
>>794
審判が時間管理しているとよくある。

811 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:59:32.69 ID:PeEqtb6f.net
>>794
プロや大学は基本時間を審判以外が管理してるからね

俺は兵庫の社会人下部リーグでよく出てたけど、怪我人等がでたりするとどうしてもオンプレー長くなったりしてたよ
マネージャー等から伝わってくる残りの時間と審判の時間が3分位ズレるのはザラだった

帝京おめでとう!!

812 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:59:45.96 ID:dqbg7IUV.net
松岡、コメント考えとけよ。後でここの部分で話振られるぞ

813 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:59:49.04 ID:LgcaDDTL.net
ていきょだーましぃ

814 :名無しさん:2022/01/09(日) 14:59:51.47 ID:bCciBc2j.net
4方にお辞儀
お前は北尾か

815 :名無しさん:2022/01/09(日) 15:00:31.57 ID:0qouLz24.net
見てるほうも涙出てくるわ

816 :名無しさん:2022/01/09(日) 15:00:39.55 ID:4DL8jv3V.net
ええ挨拶だな

817 :名無しさん:2022/01/09(日) 15:00:48.70 ID:mgFxyFyq.net
熱すぎるだろw

818 :名無しさん:2022/01/09(日) 15:00:50.98 ID:F2M1jAKb.net
今年も涙のインタビュー

819 :名無しさん:2022/01/09(日) 15:01:00.33 ID:LgcaDDTL.net
>>814
古いわw
そういや相撲も協会挨拶とかで四方にお辞儀するな

820 :名無しさん:2022/01/09(日) 15:01:45.07 ID:4DL8jv3V.net
スクラム、fw、セットだな

821 :名無しさん:2022/01/09(日) 15:01:57.53 ID:MxrESWu3.net
京産実質優勝かな。
帝京は、谷中がはまった気がする。
学生なので仕方ない部分だけど、9連覇時に比べ、少し下品な感じ。

822 :名無しさん:2022/01/09(日) 15:02:52.63 ID:iGZzaA0y.net
岩出さん白髪増えたなぁ

823 :名無しさん:2022/01/09(日) 15:03:40.88 ID:dqbg7IUV.net
>>822
白くても増えるだけましですわ・・・

824 :名無しさん:2022/01/09(日) 15:04:08.54 ID:xfFdmQ9U.net
サッカーは昭和の時代にコーナーキックを蹴った直後に試合終了の笛が鳴り
そのコーナーキックはゴールを決めたんだけど、笛の鳴った後のゴールと判断されて
ノーゴール扱いされて負けたチームがあった。

因みにその負けチームは全日空(後の横浜フリューゲルス)

但し、それ以降時間切れギリギリのコーナーキックやフリーキックは
そのワンプレーが終了してから終了の笛を鳴らす様になった

825 :名無しさん:2022/01/09(日) 15:04:26.73 ID:BdllAVow.net
22歳とは思えない貫禄

826 :名無しさん:2022/01/09(日) 15:04:37.78 ID:4DL8jv3V.net
むかしはゴージャス松野と言われてたな

827 :名無しさん:2022/01/09(日) 15:05:11.50 ID:0qouLz24.net
>>823
流大「ねー」

828 :名無しさん:2022/01/09(日) 15:07:55.64 ID:xfFdmQ9U.net
>>823

うんうん、白くても減らないだけマシだよ

by.埼玉西武ライオンズGM

829 :名無しさん:2022/01/09(日) 15:08:00.10 ID:PeEqtb6f.net
帝京はいい意味でも日本のラグボー変えたなと思う。
連覇中の体の大きさは社会人より大きく、その大きさで他の大学よりスタミナあった
その学生が社会人になりチームを引っ張り、代表にも常連となった。
また人間性も凄い教え込んで、ラグビー以外でも通用する人を作ってった。

明治早稲田に東海、京産もそれに続いて欲しい。
それにしても今年の高校/大学は面白かったな!

830 :名無しさん:2022/01/09(日) 15:10:41.50 ID:iGZzaA0y.net
ではみなさんまた来年会いましょう
実況楽しかったです

総レス数 1001
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200