2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part155【WTA】

1 :名無しさん:2022/05/12(木) 00:21:59.46 ID:4+FFS/GR.net
ATP公式
http://www.atptour.com/
WTA公式
http://www.wtatennis.com/
テニス実況スレまとめ @ ウィキ
http://www24.atwiki.jp/2chlivetennis

前スレ
【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part154【WTA】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1652201615/

801 :名無しさん:2022/05/13(金) 05:50:52.92 ID:4cjPThJB.net
カラスが全仏合わなさそうと思うのは去年の結果だけの話で、今年は全く人間が違うからな
あと去年は多分、マドリードのナダル戦で痛めた背中の影響もあったと思う

802 :名無しさん:2022/05/13(金) 05:51:02.30 ID:KywV3ZwF.net
カラスも基本はシャポの上位互換だから去年みたいに柱戦パーフェクトな試合したかと思ったら首都にやらかしまくって負ける、みたいなのはあるだろうけど
少なくともサーフェス合ってない事はないと思うぞ
柱戦はマジ良かったし

803 :名無しさん:2022/05/13(金) 05:54:23 ID:ux0dOIBu.net
>>800
よぅ同士
目が覚めて最初に確認したらラファ負けてて目を疑ったw
どうやら足に来てたようだね

シャポおめ!

804 :名無しさん:2022/05/13(金) 05:54:55 ID:+0c7CITh.net
去年の結果だけ見るなら負けるまではめちゃくちゃ良かったよな、カラス
負けた試合は自滅だったけど
つえーつえー言われてたし、ミカエルにはグダってた気がするが全仏だったか覚えてない

805 :名無しさん:2022/05/13(金) 05:56:18 ID:KywV3ZwF.net
プレカンはどうせテンプレだろなぁ
まあテンプレ以外のこと言うことあったらそれはそれで引退とかそっち方向に話がいきそうだが

806 :名無しさん:2022/05/13(金) 05:56:51 ID:ReuEhlaI.net
>>798 ナダルが普通の状態で出てくればない。
その他ならある。

807 :名無しさん:2022/05/13(金) 05:57:07 ID:KdEcHIug.net
今年はヤバいよな
ジョコが全豪出れなくなって
フェデラーが引退しそうで
ナダルがまさかの全豪優勝から深刻な負傷続きで
メドベがWB出れなくなって
若手トップのズベチチがカラスに敗戦して

なんか時代や勢力図が一気に変わりそう

808 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:00:11 ID:mM0627jD.net
結局起きれなかったけどナダル負けたのかよ…
シャポが頑張ったのかとも思ったが足が想像以上に思わしくないのか

809 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:01:06 ID:ugtZeUyI.net
個人的にはチチパスが結果的にドロー恵まれて漁夫の利で全仏優勝するとこ見たい

810 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:01:29 ID:L7dh4ygk.net
>>808
2ndセットブレバした後足が駄目っぽかった(´・ω・`)

811 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:02:35 ID:y5DnNKuH.net
普通の状態で出てくる事とかもう二度とないでしょ
アカプルコくらいまでは動いてたけどIWから症状出てたし
長期休養取ってこれなら仮に全仏狙うんなら前半ハード全スルーしてクレーだけやるくらいじゃないと無理だわ

812 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:05:02.11 ID:6e9p1YUY.net
今年でBIG4も終わりかな
アルカラスが出てきてよかったね

813 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:06:07.90 ID:KywV3ZwF.net
ナダルのプレカン
まだ1週間ちょっとあるから希望は捨てない
新しい怪我してる訳じゃない、いつものやつだから
上手くプレー出来ててトレーニング出来てるのにまた引き戻されるのがしんどい
休んで上手くいくかわからない、とりあえず受け入れてどうにかする

814 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:06:30.70 ID:8NN3N/DI.net
これはルーネが全仏取るーね

815 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:09:52.07 ID:KywV3ZwF.net
>>812
まだ来年35歳のジョコが最低全豪取るまでは終わらんぞ

816 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:10:10.60 ID:iJzyUMv4.net
試合観てたら明らかに体の異常にともなって負けに繋がってるのがわかるのに、
なんで「負けるたびに怪我を言い訳にするんだ?」って言う奴いるけど
そういうのの感覚っていったい何なんだろ?

817 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:11:37 ID:KqNPNakF.net
>>809
今後よほどの覚醒がない限りアルカラスに負けっぱなしになるだろうし
乳には今年中にGSこっそりとってほしいね

818 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:12:37 ID:KdEcHIug.net
ジョコは下半身の怪我無いからまだまだやれそう
それこそ37,38くらいまでGS 優勝重ねるんじゃないか?

819 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:13:03 ID:PHj7QHLO.net
アンチが試合ちゃんと見てる訳ないし見ててもアンチだから気付かないか気付いてもアンチだから嘘乙って思うだろ
ジョコが肉離れしたって言っても嘘乙って言うジョコアンみたいなもんだ

820 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:13:23 ID:4cjPThJB.net
>>813
上手い事奇跡的に2週間だけ持ってもれればなあ

821 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:13:53 ID:kmqu9UHp.net
え…バロフさんが勝っている…
ナダさんお疲れなんだな

822 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:15:23 ID:CliZlpii.net
ナダルに必要なのはもうぶっちゃけ痛みを感じさせない方法だ
終わった後に激痛来るだろうけど試合中だけ誤魔化せりゃプレーは出来る
痛み止めがぶ飲みか注射してもらうかの2択
痛み自体が治まるのを願うのは奇跡に頼りすぎ

823 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:18:45 ID:ReuEhlaI.net
蓋を開ければナダルが優勝するとしか思わないけどここでは勝手に終わったみたいな流れで盛り上がってるから結果楽しみにしてるわw

824 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:19:11 ID:ux0dOIBu.net
しかしまぁズベチチは何だかんだ勝ち残るなぁ
タフだとつくづく思う

825 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:21:09 ID:KywV3ZwF.net
>>823
試合見てなさそうだよな、こう言う人
それこそ>>819で言われてるようなのと反対のベクトルで同レベル

826 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:26:21 ID:ReuEhlaI.net
>>825 お前が同レベルなんだよw
全豪ジョコビッチ 全仏ナダルは優勝の流れ何年見てきてんの?笑笑 
確率一番高いのナダルに決まってんだろww
今日足がやばいから本番優勝できない根拠言ってみろよ?www

827 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:27:04 ID:CsG68wSD.net
今年は2セット目酷くなっても3セット目ギリギリ耐えるパターン多かったから今日もそのくらいで済むかと思ったが
クレーでここまで足もたないようになると厳しいな
今までと違って去年今年とクレーですら状態悪化に対処出来なくなってるってのは色んな意味で引退考える要因になり得る
コロナ禍なければまだマシだったのだろうか

828 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:37:35 ID:iJzyUMv4.net
ナダルのプレカンの様子
https://twitter.com/TennisChannel/status/1524862662718505011
(deleted an unsolicited ad)

829 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:38:31 ID:EHKtJVMV.net
ID:ReuEhlaIはジョコータ

830 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:40:08.30 ID:k0rrwcfc.net
怪我ではないって言ってるんか

831 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:40:36.86 ID:6cE79gcs.net
ジョコータはこんなまわりくどいやり方しないだろ
偽物というか量産型なら知らないけど

832 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:41:50.75 ID:KywV3ZwF.net
>>830
いつものやつ=新たな怪我じゃない、って話だから怪我ではないけど怪我と言うかまあ持病か

833 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:43:11.71 ID:iJzyUMv4.net
新たな怪我ではない、怪我の状態で常にいるってこと
英語の訳で怪我って言う言い方だから誤解されるんだよな
実際は怪我というより進行性の病気だ

834 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:44:07.89 ID:k0rrwcfc.net
ごめん最初の数秒しか聞いとらんかった

835 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:45:57.10 ID:X7e+605E.net
05年段階ならまだしも2022年になってもナダルの怪我ってまだどうにもならないのかな?
まあ治療法あってもリハビリ1年とかだと今更やらないだろうが

836 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:46:25.89 ID:KywV3ZwF.net
さてコートチェンジさせてもらえなかったカサキナバドサはカサキナセットアップ出来た
このまま勝って欲しいところ

837 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:50:08.38 ID:MUMT6+Bw.net
起きてから試合ざっと見た、シャポはおめ
ナダルは全仏はともかくWBはまた出られるか怪しいな、引退までに1回は出ておきたいと思うんだけど出られるかなぁ
フェデラーもWB出なそうだし何とも残念

838 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:51:37.48 ID:L7dh4ygk.net
>>835
先天性のものだからなあ
でも去年何か新しい方法試したんだよね

839 :名無しさん:2022/05/13(金) 06:56:52.84 ID:iJzyUMv4.net
痛みを除くための治療はあるけど、
それをやるとテニス選手生命が終わる事になるらしい
ミュラーワイス症候群は進行性で周囲の骨も徐々に砕けていくなどの症状が出る

840 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:06:18.41 ID:JIarMkHo.net
スペイン語の方だともうちょっと突っ込んだ話してるなぁ
Va a llegar un momento en que mi cabeza diga basta, porque el dolor me quita la felicidad.
No solo por el tenis, por mi vida.

真面目に引退を覚悟しないといけない気がしてきたわ
そもそも全豪も足もたなきゃ最後のつもりだったとか言ってた訳だし怪しい

841 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:10:34.76 ID:KywV3ZwF.net
13ゲーム終わって10ゲームがブレイクのカサキナバドサ
2セット目初キープもきそうで来ない、そんな間に日跨ぎ
だからコート変えろ言うたやろ…

>>840
これだけ頻繁に試合に影響出るレベルで問題出るなら実際続けるのは難しくはなる

842 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:13:33.99 ID:/XrLiufr.net
だからその一人二役の意味はあるの?
同じIDでやればいいじゃん

843 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:16:47.03 ID:Jp4rBHRO.net
キープしろやーーー

844 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:17:48.02 ID:KywV3ZwF.net
もしかして俺に言ってる?
いつも傍目に一人二役扱いされてる人を見てきたけど初めて認定される側になったわ
何か根拠あって言ってる訳じゃないんだな、その認定

845 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:18:37.95 ID:Jp4rBHRO.net
エラーサひどいな

846 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:19:17.86 ID:G8B/0kJT.net
スポーツ医療も発達してるしフェデラーもナダルもまだまだやって欲しいわ
40歳と35歳で引退は早すぎる
その辺の世代のベテランたちもまだまだ結構いるし

847 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:20:04.85 ID:bXm68UM0.net
何でも自演に見える病気の人と何でもジョコータに見える病気の人はいつもいるな

848 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:20:19.48 ID:Jp4rBHRO.net
あかん 折れたな

849 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:21:06.39 ID:KywV3ZwF.net
>>846
むしろ続々引退発表してる世代じゃないか
40なんてもうほとんどいないぞ、フェリロペ以外に残ってる?

850 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:23:26.40 ID:L7dh4ygk.net
>>846
その世代の人たち引退してるし
してなくても要求される成績が違い過ぎるやろ…

851 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:24:37.96 ID:kOjOVMoG.net
マレーも「もう日常生活もまともにやれない…無理…」とか言ってたけど手術で復活したしそう言う何かがあれば良いんだろうけど

852 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:27:08.58 ID:KywV3ZwF.net
バドサ開幕ゲーム以来やっとこさ2度目のキープ

853 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:27:09.04 ID:94zYKSkw.net
フェデとナダルもメタル化するしかないな…

854 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:27:41.37 ID:Jp4rBHRO.net
やったーーー 2個めのキープ

855 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:28:16.47 ID:Er2HbQxp.net
不調なナダルにすら勝ちきれない選手ばっかり
だから素直にシャポはよく頑張ったと思う
ジョコは絶対優勝してくれ笑

856 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:28:23.59 ID:Pg+qvrAA.net
メダルヒップはプレーしてもルール上問題ない事は分かったけど義足って有りなのだろうか

857 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:28:28.83 ID:Jp4rBHRO.net
キープした途端キープされる法則だろうな

858 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:30:12.83 ID:KywV3ZwF.net
>>857
キープの方が普通のはずなのに作戦ぽくなるの笑う

859 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:31:34.07 ID:gJ9Rv9aM.net
バドサ負けそ… 悲しい

860 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:31:46.75 ID:iJzyUMv4.net
密度で言ったら普通の選手の
2倍、3倍テニス選手人生を送っているようなものなんだけどね…
だからもういいでしょ、っていう種類の話じゃないからな

861 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:32:21.29 ID:UVIcL5JX.net
>>841
引退シーズンになりかけてたのが謎に足の調子良くてまだやれんじゃね?ってなってたけど結局もたないのは残念
肋骨折らなくても足は同じだろうし

862 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:34:28.79 ID:2F+bE38U.net
今なら引退してもスペインだと、あーカラスいるからもう全然良いよ乙^^ってなるんだろうな
スペインってそう言う感じだから逆に今はまだもう少し頑張って欲しかったけど

863 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:36:01.81 ID:94zYKSkw.net
カラスいなかったら若手の星はニューダビだったのにっ

864 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:36:21.71 ID:KywV3ZwF.net
なんとかあと1ゲームまで漕ぎつけたカサキナ
ブレイクして終われないと続きそう

865 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:36:35.57 ID:Jp4rBHRO.net
やっぱブレイクできんかった

866 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:36:52.07 ID:/ETccEK1.net
>>863
スペインのエースがカレーになっちまう…

867 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:38:18.97 ID:KywV3ZwF.net
ここの山、次リバキナだと思ってたらタイヒマンじゃん
SFM落としたのかよリバキナ、そこまでは見てたのに

868 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:39:57.59 ID:KywV3ZwF.net
奇跡の4連キープでカサキナSFM
終わりたい

869 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:40:23.16 ID:Jp4rBHRO.net
そこからメディカル読んでブーイングぶーぶーで負けてった

870 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:42:18.19 ID:Jp4rBHRO.net
ロシアの防衛力

871 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:43:03.16 ID:KywV3ZwF.net
カサキナおめ、バドサおつ
女子らしい試合だった

872 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:43:53.40 ID:KywV3ZwF.net
>>869
何故SFMを落とすのか…
いっそ落とす前にMTOしとけ

873 :名無しさん:2022/05/13(金) 07:50:48.12 ID:pJXzDoYn.net
カサキナの決勝久々に見たいけど堆肥マンからのジャバッカリじゃ厳しいか

874 :名無しさん:2022/05/13(金) 08:04:10.23 ID:JhpEnbUm.net
ズベまた第一試合かよw

875 :名無しさん:2022/05/13(金) 08:06:47.39 ID:PF2Q0+N3.net
最近の怪我とかじゃなくキャリア通してずーっとだからわかりにくいけど1試合良くて次はその部位が持たないって完全に引退前のルとかと近いのでは
全豪勝ててしまったからもしかしたら奇跡的にもつかもしれないと思ってしまうのはあるだろうけど
そして何で明日のジョコオジェ最終カード…
ズベが文句言ったからナイトからデイのジョコ与えるからこれで負けるなよ??って煽りか何か?これ

876 :名無しさん:2022/05/13(金) 09:05:56.55 ID:Q7LWofsT.net
ナダル先生クレーで弱くなるってどーゆーことよ…

877 :名無しさん:2022/05/13(金) 09:10:15.17 ID:9moIpqFN.net
起きたらナダル…全仏前に怪我悪化って最悪な結果じゃん
なーーんでマドリード出たんだよおおお
全仏ナダル観れなくて良いから怪我回復最優先で頼むわ

878 :名無しさん:2022/05/13(金) 09:20:04.94 ID:uf/TZPV+.net
前からずっと言ってるけど試合出るから悪化する訳じゃなくて試合やった時に痛み出るかどうかって言ってんだからマドリード大して関係ないだろ
結局コメント見たらIWで肋骨して練習出来なくなってからトレーニング戻ったらまた悪くなった、って感じだからむしろ適度な休みが毒

879 :名無しさん:2022/05/13(金) 09:27:40.24 ID:MK4N+TL1.net
>>877
今年の全仏出られないって判断するような状態ならもうほぼ引退だと思った方が良いぞ
回復優先ってテニスもう辞めてその後の人生楽しんでくれって意味で言ってるのなら問題ないけど

880 :名無しさん:2022/05/13(金) 10:05:40.63 ID:IjXG4ez9.net
ナダルは今年まさかの全豪優勝したんだし全仏逃しても痛くないだろ
全仏はジョコに任しとけ

881 :名無しさん:2022/05/13(金) 10:11:50.16 ID:krKOq/cE.net
>>876
動けてる時間は何なら全豪とかよりよっぽど良いプレーしてるぞ、今日の1セット目より良いプレーしてる全豪の試合ないレベル
問題は1試合(そこそこ余裕勝ち)+1セット程度でマドリードでもローマでも足がぐじゃってるらしい所で単にプレーが悪いより解決策が見えないな
炎症剤しか今は飲んでないそうだから全仏では痛み止めギリギリ使うくらいか

882 :名無しさん:2022/05/13(金) 10:32:56.60 ID:d/QOEI4y.net
ここでアルカラスとかシナー推してる人もBIG4と錦織が引退したら一気にテニスの興味失せてそう

883 :名無しさん:2022/05/13(金) 10:33:19.09 ID:78OJul/o.net
メダルヒップみたいに足の骨の代わりに入れるメタルフットとかないのかな
病名でググっても要約すると「運動するな」と言う対処法しか出てこない、もしくは「骨の除去」だそうだけどこれやるとスポーツは無理なのかな?

884 :名無しさん:2022/05/13(金) 10:34:35.52 ID:3SqJaoze.net
>>882
共通の友達がいたから遊んでたけどその友達がいなくなったら急に遊ばなくなるみたいな

885 :名無しさん:2022/05/13(金) 10:34:39.14 ID:FR0rjkuw.net
>>882
今の時点でカラスとか推せてる人らは推し変して続くのでは?
まだ次見つけられてない、見つける気がない人らは一旦離れるだろうけど
そこからまた戻ってくるかこないかは置いといて

886 :名無しさん:2022/05/13(金) 10:37:29.41 ID:ZK0cOl4U.net
シナーがフェデラーとナダルどっちが好き?みたいな質問でナダル選んでたけどシナーってフェデラーファンじゃなかったっけ?
フェデラーと絡んでたズベも最近はジョコファンっぽいし引退近くなったら離れていくんだな

887 :名無しさん:2022/05/13(金) 10:37:46.99 ID:KfB/mgId.net
>>882
BIG4(というか強豪)ファンは普通に移動するんじゃね?カラスとか次の時代のレジェンドに
サンプラス、アガシファンも2004年くらいにフェデラーファンに大移動したらしいし

錦織ファンの行き先は知らん
何割かは望月ファンに移動してチャレンジャーで成長するのを見守るのかな

888 :名無しさん:2022/05/13(金) 10:40:54.10 ID:KfB/mgId.net
シナーは元々フェデラーファンだったが去年の全豪前にナダルと二人きりで1週間くらいの練習合宿やってそっからナダルにゾッコンな気がする。。。

889 :名無しさん:2022/05/13(金) 10:40:57.10 ID:aWl/hcKK.net
本来ならBIG3を倒すのはカラスどころかネクジェンどころかヤンガンの仕事だったもんな
おそらく数年後にはアルカラスオタがBIG3を貶し始めると思う

890 :名無しさん:2022/05/13(金) 10:41:46.27 ID:sDWUYmPo.net
>>886
割と最近のインタで「朝起きて誰かになれるんならフェデラー!」って言ってフェデラー絶賛はしてたぞ
基本はフェデラーファンなのでは、後はその日の気分や付き合い増えて仲良くなれば変わるもんかと
ズベもidolが誰かと聞かれたらフェデラーって言うんじゃね?

891 :名無しさん:2022/05/13(金) 10:42:33.22 ID:80oH3Nik.net
>>889
数年後どころか既に始まってるぞw

892 :名無しさん:2022/05/13(金) 10:44:43.30 ID:WUpFkp0d.net
正直アルカラスはBIG3並にはなれないと思うがマレーの持つMS、GS優勝数は抜きそうなんだよな
そうなるとまた荒れそう

893 :名無しさん:2022/05/13(金) 10:44:45.78 ID:g3+OkfSL.net
サンプ、アガシファンってそんな移動してるかなあ
アガシが完全に引退してからなら移動はしたと思うが04年の時点で移動してる可能性あるのはほぼ引退済みのサンプファンだろう
ただ04年くらいだとフェデラー最強!って言うファンと争ってた記憶あるけど

894 :名無しさん:2022/05/13(金) 10:46:01.22 ID:WBJznK7T.net
>>892
逆にカラスがそれ抜けないのならものすごーーーく戦国時代になって色んな選手が取りまくってるか
カラス以外の誰かがマレー超えてるだけだろう

895 :名無しさん:2022/05/13(金) 10:49:38.62 ID:d/QOEI4y.net
ズベとかマレーのMS優勝数余裕で抜くと思ってたけど案外苦戦しそうだな
カラスも25くらいになったら下の世代の化け物出てきて意外と勝てないかも

896 :名無しさん:2022/05/13(金) 10:49:59.33 ID:3s0p8w4A.net
日本の錦織ファンはテニスから足が遠退くだけじゃないの
望月とかせめてランキング上がらないとほぼほぼ知られてすらないやろ
CHまで追っかけてる日本人のテニスファンとか実際何人いるんだ、千人もいなそう

897 :名無しさん:2022/05/13(金) 10:52:09.97 ID:KfB/mgId.net
>>889
ヤンガンってナダジョコマレーと3~4歳差だしなぁ錦織に至ってはジョコマレーと2歳差だしぶっちゃけ同世代括りでもいいんだよな

フェデラーを世代交代したのも5~6歳差のナダジョコだったしそう考えるとティエム、トミッチ、シュワルツマン、プイユよ。。。

898 :名無しさん:2022/05/13(金) 10:53:23.62 ID:kBMSeJlp.net
スコアだけ見てナダル負けててガッカリしてたけどコメント見たらガッカリより心配である、シャポは頑張れ
毎度あのミュラーワイス症候群って見る度にマロリーワイス症候群で口から大量吐血して死にかけた同僚思い出すんだけど名前以外には何も関連なさそうだな(´・ω・`)

899 :名無しさん:2022/05/13(金) 10:59:18.66 ID:o6LFn0Cz.net
>>897
それ言い出したらヤンガンはフェデラーくらいは止めろよって話になるわ

900 :名無しさん:2022/05/13(金) 10:59:55.74 ID:uaG0CAEi.net
今フェデナダがエキシビやったらアーサーアッシュ満員にできそうだけど5年後10年後とかだとどうなるんだろうか
現役のトップ同士の試合よりも引退したおっさんの試合の方が客入る展開だけは避けたいところだろうなあ

901 :名無しさん:2022/05/13(金) 11:01:37.67 ID:SivlnyNe.net
このままだとナダルは全仏は5位シードになるのもマイナスだよな
QFでジョコズベチチと当たったらまじで逝きかねんぞ

総レス数 1001
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200