2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況24

1 :名無しさん:2022/05/12(木) 21:02:10.69 ID:RjQyoXdr.net
Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1652193545/

248 :名無しさん:2022/05/12(木) 22:50:32.84 ID:GJTX/pVI.net
2で良くない?w

249 :名無しさん:2022/05/12(木) 22:50:56.03 ID:6S4W2rlJ.net
でもGTでもそんな感じで決めてそうだよね(´・ω・`)

250 :名無しさん:2022/05/12(木) 22:51:47.22 ID:6S4W2rlJ.net
そこまで来ると山岳とは…?ってなりそう

251 :名無しさん:2022/05/12(木) 22:52:06.38 ID:X+uKxYm3.net
>>220
臀部かとw

252 :名無しさん:2022/05/12(木) 22:53:10.23 ID:vESCm/Ki.net
フレチャ好きだったよ

253 :名無しさん:2022/05/12(木) 22:53:43.78 ID:PFrll9LJ.net
フレチャは色々愉快な選手だった

254 :名無しさん:2022/05/12(木) 22:54:33.89 ID:GJTX/pVI.net
>>249
ブエルタA「…あー、ここ1級だな」
ブエルタB「でもこの先もう1段上がってね?」
ブエルタA「いいんだよ、それはカテゴリなし」
ブエルタB「なし」

255 :名無しさん:2022/05/12(木) 22:54:39.10 ID:F+DbnLmt.net
弓引くポーズ生で見たかったな~

256 :名無しさん:2022/05/12(木) 22:54:43.64 ID:badSllmw.net
>>252,253
ロングホーンから星条旗奪ったりなw

257 :名無しさん:2022/05/12(木) 22:55:48.91 ID:X+uKxYm3.net
>>256
ああいうおふざけする選手見なくなったよな

258 :名無しさん:2022/05/12(木) 22:56:23.53 ID:U0odCGTm.net
チームとホテルの闘いかあ

259 :名無しさん:2022/05/12(木) 22:57:03.14 ID:1OmivVW8.net
最近は背中にアホみたいにボルトいれるの見ないね
なんか技術革新があったのかな

260 :名無しさん:2022/05/12(木) 22:57:17.25 ID:U0odCGTm.net
俺はどっちも分かるぜ主張の栗村をスルーするサッシャ

261 :名無しさん:2022/05/12(木) 22:57:18.63 ID:PFrll9LJ.net
マチューはダンスミュージックが好きと

262 :名無しさん:2022/05/12(木) 22:57:20.07 ID:GJTX/pVI.net
リスペクトするスポーツ選手がレイモンドおじいちゃんとかマジマチュー最高だな

263 :名無しさん:2022/05/12(木) 22:57:42.81 ID:LsnIja0N.net
この鉄道は
絶景だなあ
乗ってみてえなあ

264 :名無しさん:2022/05/12(木) 22:58:39.70 ID:U0odCGTm.net
>>259
基本水分は尿道からカテーテルで再利用という宇宙の技術が導入されているから

265 :名無しさん:2022/05/12(木) 22:58:42.82 ID:GJTX/pVI.net
巨額のおもてなしが入ってるんだろうな…
もうロシアにいてもつまんないから暇ならティンコフちゃんその辺暴きにフランスおいでよ…

266 :名無しさん:2022/05/12(木) 22:58:43.61 ID:8xdr1/a8.net
NHKのツールが通る街(村?)の番組また見たいな

267 :名無しさん:2022/05/12(木) 22:58:58.60 ID:8Rai5o3f.net
>>263
実質山陰線だな

268 :名無しさん:2022/05/12(木) 22:59:34.28 ID:r2j+BaLw.net
>>263
とある海外鉄道系Youtuberさんによると
「今日の海沿いステージは綺麗だけど飽きるんです。」だそうな

269 :名無しさん:2022/05/12(木) 22:59:35.11 ID:X+uKxYm3.net
>>259
ボトルベストとか一時期見たけど

270 :名無しさん:2022/05/12(木) 22:59:36.31 ID:U/TwF4u9.net
まだ78kmもあるのか
余裕で0時まわるっぽいね

271 :名無しさん:2022/05/12(木) 22:59:53.95 ID:2A4YTgSr.net
日本で幹線道路使うのは相当厳しいだろうな

272 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:00:23.55 ID:tZTNkJQs.net
>>269
夏だと見るね
まだ熱くないからな

273 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:00:32.54 ID:8Rai5o3f.net
飯田ステージ始めて行くから楽しみ

274 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:01:20.60 ID:2A4YTgSr.net
なるほど

275 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:02:01.26 ID:U0odCGTm.net
ああ
そりゃ地元に金落とさんとな

276 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:02:13.42 ID:QIjUQQFj.net
>>271
レインボーブリッジを走れるイベントがあったりする
https://www.sports-tokyo-info.metro.tokyo.lg.jp/eventblog/2022/4/bm_22041501.html

277 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:02:35.82 ID:nSXhqSX/.net
招致料とか放映権料とかどんな形で分配されるんだろ

278 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:03:15.34 ID:badSllmw.net
>>271
高速道路開通前イベントが狙い目だけど、それぞれ一回こっきりなんだよな。

279 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:03:21.61 ID:U0odCGTm.net
金太郎ライン走って欲しいわ

280 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:03:24.31 ID:GJTX/pVI.net
>>276
そういえば昔お台場のどっかの立体駐車場を使ったヒルクライムイベントあったなぁ

281 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:03:28.35 ID:LsnIja0N.net
案外短編成だな

282 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:03:31.99 ID:lRr3jTfi.net
汽車はえー

283 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:03:41.50 ID:flnMViNQ.net
>>270
つうか一時ちょい前だろ

284 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:04:35.45 ID:U0odCGTm.net
>>278
なんで陸上は簡単に許可下りるん
○○マラソンってほぼ幹線道路通るじゃん

285 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:04:49.94 ID:vESCm/Ki.net
>>282
思ったより早くて吹いた

286 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:04:56.44 ID:GJTX/pVI.net
ツアーバスで行く温泉旅館とかじゃないと受け入れできないなw

287 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:05:13.75 ID:GJTX/pVI.net
みかづきーw

288 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:05:43.90 ID:U/TwF4u9.net
怖い

289 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:06:06.28 ID:lRr3jTfi.net
>>285
あれくらい早いスピードで走っててもおかしくないだがなw

290 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:06:53.21 ID:q+br5Ypd.net
>>284
国体で実績がある、とかかな。
前例があるのは、なんだかんだ大きい、、、

291 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:06:56.55 ID:WG4IF9Q/.net
マサの話をたまには聞いてみたいなぁ

292 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:07:18.28 ID:vESCm/Ki.net
>>289
景色レース含めマッタリ見てたから笑ってしまった

293 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:07:51.04 ID:X+uKxYm3.net
>>284
認知度なのかなぁ・・・

294 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:07:57.86 ID:lRr3jTfi.net
>>291
昔は電話繋いでたよね

295 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:08:17.04 ID:GJTX/pVI.net
東京2020コースとかややアレンジしていつか復活させてほしいけど、無理なんだろうなぁ

296 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:08:56.58 ID:lRr3jTfi.net
GCNでもQSネタきたw

297 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:09:03.66 ID:QIjUQQFj.net
マラソンは距離が短いし時間が読みやすいし

298 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:09:27.28 ID:2A4YTgSr.net
スプリントステージでカラパス入ってくるかもしれないレベルかぁ

299 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:09:38.16 ID:LeVrAd/a.net
サイクリングやってんじゃねえ
いつ寝れるんだ( ˘ω˘)スヤァ

300 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:09:39.45 ID:WG4IF9Q/.net
今中氏のカロリーの話も懐かしいw

301 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:10:18.37 ID:miclNCPe.net
>>297
市民マラソンは閉鎖時間が長いけどな。

302 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:10:58.20 ID:zkditsfo.net
11時回ってまだ70キロ(^_^;)

303 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:10:58.87 ID:GJTX/pVI.net
サイクルIQは上がっている中で門外漢の実況者が入ってくるとびっくりするという
元TBS林アナのDAZN中継とか、ほんとに今日のステージならディエゴローザが優勝候補って言うタイプだった

304 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:11:10.42 ID:2A4YTgSr.net
たしかに自転車レースは最初ちょっと理解しにくいところはある
ポイント賞山岳賞ってなにとか

305 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:11:17.49 ID:WG4IF9Q/.net
初めてTOJ見に行った時はドキドキしたなぁ

306 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:11:48.38 ID:F+DbnLmt.net
昔のフジのツール中継でジロはツールの前哨戦って説明してた。

307 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:12:54.60 ID:U/TwF4u9.net
20年前はツールで誰が勝ったのか調べたけど調べるんじゃなかった

308 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:13:06.62 ID:X+uKxYm3.net
>>304
ツールの3賞はわかりやすいんだけど、ジロのポイント賞とスプリント賞はマジわかりづらい

309 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:13:11.96 ID:U0odCGTm.net
>>290>>293
なるほど
箱根駅伝のコースを三枚橋から旧道に変えたコースで走って欲しいわぁ

310 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:13:14.98 ID:EYjItbsZ.net
TOJの東京ステージはどの辺で見るのがおすすめ
なんでしょうかね

311 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:14:22.16 ID:q+br5Ypd.net
>>286
トラックを多く積めるフェリー
選手・スタッフが泊まるクルーズ船、
これで日本各地を回る、ってのも楽しそうではある。
少し大きな島を巡るとか。

312 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:14:41.02 ID:2A4YTgSr.net
箱根駅伝コース往復ワンデーレース見てみたいな

313 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:14:42.00 ID:X+uKxYm3.net
>>307
ジロなら・・・と思って20年前の第5ステージ誰かな、と思ったら取り消し線ひかれてた

314 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:15:22.96 ID:U0odCGTm.net
>>304
分かる分かる
山岳賞ジャージのビランクが山で一番強いと思ってたら、普通にパンターニに千切られてポカーンとしたあの頃

315 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:15:24.74 ID:badSllmw.net
>>307
www

316 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:15:35.68 ID:GJTX/pVI.net
>>311
もういっそのことバンクを備えた超巨大フェリーで移動しながら中でトラック競技やるとか…空母サイズになるかw

317 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:16:16.61 ID:X+uKxYm3.net
>>314
ビランクならまだいいじゃない
最近の山岳賞なんてグルペットにいたりするぞw

318 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:16:22.71 ID:GJTX/pVI.net
>>312
大手町の読売新聞前で8人くらいの横並びスプリントとか熱い

319 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:16:50.54 ID:U0odCGTm.net
>>317
確かに…w

320 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:17:01.55 ID:sfxMMUFm.net
山岳賞全然山登り強くない問題はちょっと対策した方がいい気がする

321 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:17:31.80 ID:U0odCGTm.net
>>312
箱根ゴールが良いなあ

322 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:17:33.78 ID:WG4IF9Q/.net
ゴールは1時くらいか

323 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:18:18.71 ID:FdUX+t+P.net
またそれか

324 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:18:25.38 ID:GJTX/pVI.net
むしろJ-WAVEがホームだからなぁw

325 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:18:27.27 ID:badSllmw.net
サッシャはあっちのほうが本職だからな

326 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:18:34.82 ID:q+br5Ypd.net
同じJでも、WaveとSportsの違い

327 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:19:07.63 ID:EYjItbsZ.net
サッシャのfmは知らずに聞いてそうだが、意識して聞いた事はない

328 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:19:19.38 ID:FdUX+t+P.net
妾か

329 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:19:20.75 ID:GJTX/pVI.net
実家と別宅はちょっと問題あるw

330 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:19:23.32 ID:FH0Qbmql.net
www

331 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:19:45.07 ID:LsnIja0N.net
なんでスポーツの中継で実況のパーソナリティに迫ってるんだよ

332 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:19:45.78 ID:U/TwF4u9.net
脚質も意外とわかりづらいかもな
ルーラーっぽいパンチャーとか言われても困る
あとマチューみたいのもいるしね

333 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:19:53.20 ID:X+uKxYm3.net
>>327
このまえのグランツールがなんだかんだってのは●したけどまだ聞いてない

334 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:20:48.71 ID:badSllmw.net
>>332
脚質(選手名)の先駆けはサガン?もっと前にいるかな?

335 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:21:05.09 ID:U/TwF4u9.net
>>318
誘導員がミラクル起こしそうで怖いw

336 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:21:35.26 ID:miclNCPe.net
waveは2001年から
sportsは2003年から

本妻と愛人みたいなもんか

337 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:21:35.87 ID:cc/W/+DT.net
横風分断は起こらないかー

338 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:22:12.13 ID:GJTX/pVI.net
ロードレースってこんな感じ、ってのを説明したりして間口広げようとしているのが
なにげにJスポ勢よりむしろロードレース.jp、始ちゃん側の方なんじゃないか説はあるけどな…

ここんとこのJスポサイクルは、基本がわかった上での応用が多い気がする

339 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:22:18.58 ID:2A4YTgSr.net
サイクリングなげーな

340 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:22:30.35 ID:X+uKxYm3.net
最近放送開始で残り距離わずかとか見なくなったな・・・
放送開始が早くなったのかな

341 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:22:32.76 ID:U0odCGTm.net
デマールでゴザーる的なCMが懐かしい

342 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:22:40.69 ID:U/TwF4u9.net
>>334
実際みたことないし言われてたかもしらんけど脚質メルクスとか?
サガンは普通に山もクラシックもいけてたね

343 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:22:44.36 ID:GJTX/pVI.net
>>335
ゴールした選手にタオルをかけにいって轢かれまくる誘導員はやめちくりw

344 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:23:08.28 ID:X+uKxYm3.net
>>341
バザールなのかセザールなのか

345 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:23:17.53 ID:r2j+BaLw.net
>>338
始ちゃんは本当に真面目にそういう視点で頑張ってると思う。


それが報われなかったのがなんとも

346 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:23:48.45 ID:U0odCGTm.net
>>340
昨日23時にテレビ付けたら終わってたぞ
ブエルタなら放送が始まる時間だろ

347 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:23:58.67 ID:GJTX/pVI.net
>>342
メルクスさんの頃って、もう力こそパワーな感じだからどうなんだろね
アワーレコードも持っているから、持続力の高いルーラータイプのオールラウンダーなのかも

あとギアが1枚か2枚くらいしか選べないから、その選択次第で戦略もわかるという

348 :名無しさん:2022/05/12(木) 23:24:03.25 ID:badSllmw.net
>>341
その前はカザールでござーるがおりましたな。
>>342
当時に生きてたらそうかもね。

総レス数 1001
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200