2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バドミントン総合実況スレ シャトル190

340 :名無しさん:2022/07/07(木) 19:07:22 ID:Qp0xmeEy.net
この状態で世界選手権やJO はきつい

341 :名無しさん:2022/07/07(木) 19:09:37 ID:PstLBWFl.net
桃田は先週まで決勝を戦ってるから疲れてるんだよ
準備万端のマレーシアオープンは決勝まで言っただろ?
世界選手権も前週は大会ないから決勝まで行くはず

342 :名無しさん:2022/07/07(木) 19:11:27 ID:OkUOO1mm.net
>>340
日バは強気のチケット料金設定してるけど、桃田もWD陣もふるわん、こんなんで会場いっぱいになるんだろうか?
おまけに東京は感染者また激増してきてて、イベントの人数制限とかされかねないし

343 :名無しさん:2022/07/07(木) 19:13:32 ID:0lEuRVnr.net
>>341
それはない
体力温存して決勝行って、決勝でも数分で終わったし
この1ヶ月毎週末、決勝行ってるような選手は多い
言い訳がすぎる

344 :名無しさん:2022/07/07(木) 19:17:17 ID:r16Qd03r.net
毎週決勝に行くぐらいのほうが疲労もあるけどフィジカルも強くなるわな

345 :名無しさん:2022/07/07(木) 19:24:54 ID:PstLBWFl.net
今の桃田はワールドツアーのシンドゥをもっと極端にしたような感じだよ
今は三味線弾いてるだけ
ビッグタイトルになると本気出してくるからちゃんと決勝まで行くはず

346 :名無しさん:2022/07/07(木) 19:25:29 ID:r16Qd03r.net
桃田これはなかなか厳しいですな

347 :名無しさん:2022/07/07(木) 19:26:58 ID:RqP6fXXs.net
今の桃田は誰に負けても驚きはない

348 :名無しさん:2022/07/07(木) 19:27:51 ID:r16Qd03r.net
>>345
いやさすがにそれはないw
復活を願ってはいるけど現状だときびしいね

349 :名無しさん:2022/07/07(木) 19:28:15 ID:TqcnD2LU.net
また常山に負けたか…
おそらく今の桃田の力って実質のランキングだったら2桁台あたりなんだろうな
マレーシアの交通事故が原因とはいえここまで劣化しちゃうと正直見てられないわ

350 :名無しさん:2022/07/07(木) 19:30:35 ID:zlBIzNH+.net
桃田は進退考えた方が良いんじゃないかと思える内容だった

351 :名無しさん:2022/07/07(木) 19:41:07.11 ID:OkUOO1mm.net
>>349
事故が原因とか言ってる以上、桃田に再起はない
ちゃんと現実を見て、桃田のプレースタイルはもう古いんだと認識した上で変えて行かないと

352 :名無しさん:2022/07/07(木) 19:45:46.58 ID:TqcnD2LU.net
>>351
はあ?
プレースタイルが古い云々以前に
事故後から勝てなくなった事実をスルーすんなよ…

353 :名無しさん:2022/07/07(木) 19:47:13.00 ID:cB9yeMXc.net
事故じゃなくて腰でしょ
ラウンド全然入れなくなってんの悲しい

354 :名無しさん:2022/07/07(木) 19:50:54.66 ID:OkUOO1mm.net
>>353
事故の後遺症とかの問題じゃないよな
桃田ももう若くないから色々チョコチョコと故障が出てきててもおかしくないわな

355 :名無しさん:2022/07/07(木) 19:54:05.95 ID:OkUOO1mm.net
事故直後は確かに事故の後遺症とか精神的なものもあったと思うが、今は単にそうこうしているうちに他の若手が伸びてきただけ
そして桃田の攻略法も知れ渡り、今までと同じことをしていたのでは勝てなくなった
それだけ

356 :名無しさん:2022/07/07(木) 19:54:53.02 ID:OkUOO1mm.net
正直桃田のプレースタイルはもう古い

357 :名無しさん:2022/07/07(木) 19:58:08.16 ID:TqcnD2LU.net
>>353
ただその腰を痛めた原因も
事故で元々痛めていたか、他の箇所を庇うようにプレーしていて腰に負担がかかっていた
って可能性が一番高いからな

358 :名無しさん:2022/07/07(木) 20:04:30.46 ID:TqcnD2LU.net
てか26歳の常山が伸び盛りの若手だから
古臭いプレーをする桃田が最近常山に勝てなくなったって
本気で思ってるとしたらマジで草なんだが

359 :名無しさん:2022/07/07(木) 20:08:55.78 ID:7Vq3Mv4P.net
こうきもそこそこ戦えてたから常山がっていうよりまあ桃田があれだと思う

360 :名無しさん:2022/07/07(木) 20:29:38 ID:TnCKLJLV.net
ラリー型の桃田に今のバドミントンが合わないんだろうなあ

361 :名無しさん:2022/07/07(木) 20:41:55 ID:jzFnaNHT.net
最近の桃田はエンジンかかるの遅すぎる
スピードに慣れるのに1ゲームは費やしてしまうことが多い

362 :名無しさん:2022/07/07(木) 21:00:50.35 ID:/dkXKCg9.net
今日の日本勢の結果は竜頭蛇尾とでも言えばいいのか
WDの残念な結果も奥原粘りの逆転勝ちで持ち直したものの
予想していたこととはいえ桃田の敗戦で常山の勝利も単純には喜べないし
ホキコバは不戦勝だから盛り上がれずどんより終わる…

363 :名無しさん:2022/07/07(木) 21:15:08.59 ID:8NLQfNdI.net
>>318
リーニンのシューズが滑るとか…?
リーニンのシューズ使ったことあるんだけど変なところで引っかかったり滑ったりする感覚があってすぐ使うのやめたんだよね

364 :名無しさん:2022/07/07(木) 21:27:19 ID:EmjI9Hvt.net
>>342
客は入らなそうに思うな
チケット結構高いしコロナで地方から来るのは慎重になる人もいるよね
桃田が勝たないとつまんないし

365 :名無しさん:2022/07/07(木) 21:29:00 ID:EmjI9Hvt.net
桃田云々は他の選手に詳しくない人たちって意味ね

366 :名無しさん:2022/07/07(木) 21:33:42 ID:uuzgPo5N.net
>>363
今さらリーニンのシューズが原因と言われても
もう2年半も使用してるのに、そのシューズで五輪出たりしてんのに
今まで足を怪我したり滑ったりあまりしなかったけど、滑り出す時はシューズやマットだけの問題ではなく、本人の疲労や踏ん張れない何か別の身体に問題も考えられる
渡辺はコロナ明けだしあまり無理をしない方が良い

367 :名無しさん:2022/07/07(木) 21:36:43 ID:xffOfcDP.net
10年以上第一線で戦い続けていたリンダン、リー・チョンウェイはやっぱり凄すぎたのか。チェンロン田児ヨルゲンセン辺りの次の世代が中々超えられなかった印象があるし、古臭いって感じる事無かった気がする。

368 :名無しさん:2022/07/07(木) 21:42:54 ID:EmjI9Hvt.net
今日の勇大のはシューズじゃなくてマットの素材の問題だよ
前回も今日もマットが破れて滑ってた
素材の強度が足りない

369 :名無しさん:2022/07/07(木) 21:51:02.85 ID:OkUOO1mm.net
>>357
事故で腰痛めたんだったら、試合出ないで治療してると思うぞ
事故の後目のことは言ってたけど、腰なんて全く言ってなかっただろ
それに事故からだいぶ経つのにまだ腰痛いんだったら、バドミントンやってる場合ではないだろ
>>358
だからシーユーチやギンティンやテオが桃田の攻略法を披露したからみんな同じような戦術できてるだろ?
そうやって周りは進歩してるのに、桃田は自分のプレースタイル変えようとしないから全く進歩がない
>>36(
それそれ

370 :名無しさん:2022/07/07(木) 21:51:52.37 ID:OkUOO1mm.net
あ、>>360

371 :名無しさん:2022/07/07(木) 21:55:59.44 ID:OkUOO1mm.net
でも滑って怪我してんの渡辺だけじゃないか?
なんかコートマットの外側の赤い部分が強度が弱い感じする
素材が何か知らんがこの前も赤い部分が破けたし、今日もコートマットと赤字部分の境目ぐらいだったような
他の選手はそこまで行かないけど、渡辺だけは勢い余ってそこまで行くからかもな

372 :名無しさん:2022/07/07(木) 22:04:12.69 ID:EmjI9Hvt.net
>>371
そうそうあのカーペットみたいなところ
それを言いたかった

373 :名無しさん:2022/07/07(木) 22:07:20.21 ID:zlBIzNH+.net
リンダン・チョンウェイあたりは結局加齢で衰えるまで世代交代しなかったな。
チェンロンはムラがあったけど、好調時はレジェンドクラスの強さがあったと思う。

374 :名無しさん:2022/07/07(木) 22:25:49.04 ID:h+bfuTh/.net
テオって誰のこと?

375 :名無しさん:2022/07/07(木) 22:50:23.43 ID:jzFnaNHT.net
自分もこの前からテオって誰よ?って思ってたんだけど
文脈からするとガンヒのことなのかな

376 :名無しさん:2022/07/07(木) 22:58:11.90 ID:/dkXKCg9.net
BWFのツイッターに桃田のコメントが出てる
試合後インタの一言かな
待ってるから頑張ってほしい

377 :名無しさん:2022/07/07(木) 23:07:20.06 ID:OkUOO1mm.net
>>374
オリンピックで桃田を撃沈させた韓国の選手
テオって読まないのかな?

378 :名無しさん:2022/07/07(木) 23:23:27 ID:jzFnaNHT.net
HEO Kwang Hee  ホ・ガンヒ ですね

379 :名無しさん:2022/07/07(木) 23:27:32.24 ID:OkUOO1mm.net
テレビかなんかでテオと言ってたように聞こえたんだけど…

380 :名無しさん:2022/07/07(木) 23:43:02.37 ID:T1Vl5lWD.net
heoでホ、もしくはヘオとかじゃないです?

381 :名無しさん:2022/07/07(木) 23:53:30.03 ID:/dkXKCg9.net
そうだよね
苗字はホなんだけどHEOって書くから
誰かがヘオって言ってたのかもね

382 :名無しさん:2022/07/08(金) 00:01:28.14 ID:XVRRoRO0.net
韓流ドラマとか詳しい人達がHEOって俳優やアーティストはホって読んでるから倣って「ホ」
LEEだってリーじゃなく「イ」ってみんな読んでるし韓国詳しい人に倣うのがよし

ちなみに中国人のHE(He Bing Jiaoとか)は「ホー」
ヘとホの中間音だけど日本語では発音も表記も出来ないから近い「ホー」

383 :名無しさん:2022/07/08(金) 00:10:33.88 ID:B7V/A3JY.net
テオとか言ってるのは同じ人だよな
まあホガンヒの事だと思ってはいたけど、皆分かるのすげえなって思ってたら分かってなかったのか

384 :名無しさん:2022/07/08(金) 00:12:28.61 ID:4+9+zvpH.net
ヘオをテオと聞き違えてたんだね、すまんな

385 :名無しさん:2022/07/08(金) 00:13:49.54 ID:B7V/A3JY.net
桃田は完全に攻略法がバレてしまったから勝つのが難しいなあ。嫌なところばかりついてくるからそりゃなかなか勝てないわ
思い切って攻撃型に変えていくのもアリかもしれん

386 :名無しさん:2022/07/08(金) 00:17:51.04 ID:kFgEhlI5.net
>>376
そうだよね
焦らなくていいんだと伝えたい
待つてるから大丈夫だと

387 :名無しさん:2022/07/08(金) 00:56:16.94 ID:0JyiGcTP.net
>>371
> でも滑って怪我してんの渡辺だけじゃないか?
> なんかコートマットの外側の赤い部分が強度が弱い感じする
> 素材が何か知らんがこの前も赤い部分が破けたし、今日もコートマットと赤字部分の境目ぐらいだったような
> 他の選手はそこまで行かないけど、渡辺だけは勢い余ってそこまで行くからかもな

他の選手も赤い部分から大きく破れて危ない目にあってるの見たよ
あれは危険だ靱帯や股関節痛める

388 :名無しさん:2022/07/08(金) 01:13:11 ID:wLwaiKdS.net
4本7本で負けても全然悲観してないとかちょっとずつ昔に戻りつつあるとか本人も周りも甘ちゃんすぎる。
土俵際ギリギリで耐えたから後は押し戻すだけみたいな考えしてるけど土俵下に落ちてますから。
ずっとエリート街道来たから挫折とかから逃げてるんだろうけど挫折を知って這い上がるしかないのに
ずっと現実逃避したまま。

389 :名無しさん:2022/07/08(金) 01:54:46.09 ID:fq/orrYi.net
バドミントン選手の世間一般的な知名度があるのってやっぱ桃田、奥原なのかな
ニュースでも桃田長め、その後にダブルス一瞬みたいな感じがほとんどだし

390 :名無しさん:2022/07/08(金) 03:11:41 ID:jq0ZREpO.net
>>385
その「完全にバレてる桃田の攻略法」というのを具体的に詳しく教えてくれないか?

391 :名無しさん:2022/07/08(金) 05:03:05.02 ID:CBSTzESc.net
ラリー型ってやっぱり負担が大きいのと、世界レベルの選手なら攻略法がわかって来てるのかな

392 :名無しさん:2022/07/08(金) 05:08:13 ID:CBSTzESc.net
アンセヨンも去年ラリー型の究極系で感じで敵なしって感じだったけど、連戦だと体力削られてそこを山口に見極められて押し切られたり、ツーインとかユーフェイとか繋ぎも攻めも上手い選手が復活してから少し優勝争いから遠ざかってるイメージ。

393 :名無しさん:2022/07/08(金) 07:11:05 ID:reUx2NEs.net
>>390
簡単に言うと、ネットプレーで桃田に上げさせてスマッシュで決める
とにかく打ちまくる

394 :名無しさん:2022/07/08(金) 07:13:16 ID:reUx2NEs.net
>>393
逆に桃田に上げたとしてもあんまり打ってこないし、打ってもあんまりパワーないからそんなに怖くない

395 :名無しさん:2022/07/08(金) 07:25:58 ID:reUx2NEs.net
>>394 >>390へのレスな
しかもビクターとかジージアは大型のパワー系なのにヘアピンとかの細かいネットプレーも上手い
から桃田のあげる球がどうしても奥まで返らずハーフで打たれてしまう
スマッシュもラインギリギリのエグいショットが多いから、いくらレシーブのいい桃田も取れない
お得意のヘアピンも、相手も同じレベルでやってくるようになってる
相手はスマッシュもヘアピンも進化してる

396 :名無しさん:2022/07/08(金) 08:28:02.86 ID:HySnecP9.net
ジャパンオープンから凍結解除だっけ?
桃田前見たら9位とかだったからノーシードの可能性あり?

397 :名無しさん:2022/07/08(金) 08:55:18.40 ID:IeXSzHbV.net
>>396
8月1日から凍結解除が開始されるがJOにはまだ影響は少ない
秋ごろのヨーロッパ遠征から今のシード勢のランキングが崩れて来るんじゃないかな

398 :名無しさん:2022/07/08(金) 09:12:21.07 ID:uQfc+Cim.net
>>397
あ、徐々にポイントがなくなってくんだっけ?一気になくなるわけではないのか

399 :名無しさん:2022/07/08(金) 09:20:17.48 ID:llQDG4AZ.net
山口はまた先週負けたマリスカとか
負けた原因って何だったんだろ

400 :名無しさん:2022/07/08(金) 09:23:53.18 ID:6XQ0NxOq.net
4週間分ずつ削除されるからじわじわ上がったり下がったりして、12月にはほぼ確定されるような仕組み
元旦には晴れてスッキリしてやっと通常スタートって感じ

401 :名無しさん:2022/07/08(金) 11:09:15.82 ID:kFgEhlI5.net
凍結分除いたポイント計算してる人によると先週分までで山口ホキコバシダマツワタガシが1位桃田は7位奥原は圏外
中国がツアーに戻ってきたのが遅いからだと思うけど

402 :名無しさん:2022/07/08(金) 11:28:06.16 ID:HNl8oNXK.net
中国はゼロコロナ政策が厳しくて気軽に帰国出来ないせいか、選手は今年からずっと家に帰らず放浪してるから馬車馬のように大会出まくりさせられてる

403 :名無しさん:2022/07/08(金) 15:09:12.35 ID:hiXVKYOS.net
>>401
ありがとう
だいたいそんな感じだろうとは思ってたけど分かるのは有難いです

桃田は去年後半の試合に出たから凍結ポイントがなくても一気に下がらないけど
奥原は五輪後半年以上休養してたし今年あまり成績出してないから圏外になるよね
そして中国勢は去年は団体戦とその前後しか試合に出てこられなかったけど
今年に入ってからはどんどん出てるから8月までには十分ポイント稼げそうだし
WSのベスト10の半分くらい占めそうで怖い

404 :名無しさん:2022/07/08(金) 15:58:41 ID:nXvyDU8H.net
ならないよ
2021年分は消えないから
2021年分が消えるというソースはどこにもない
来年スタート時には2022年分2021年分104週分残る

405 :名無しさん:2022/07/08(金) 16:01:01 ID:yv0U1iqb.net
>>403
WSはタイもかなり出場してるし、今年は何故かシンドゥも300クラスにも出たりフル回転
後半サボるつもりなんだろうかw

406 :名無しさん:2022/07/08(金) 16:03:36 ID:yv0U1iqb.net
>>404
2021年のポイントが消えたら何にも残らないしねw
元旦には通常営業するからそれまで待とう

407 :名無しさん:2022/07/08(金) 16:09:11 ID:yv0U1iqb.net
>>404
あ、間違えた
でも、計算し直した通常営業は52週分てルールがあるから2021年消えるんじゃない?

408 :名無しさん:2022/07/08(金) 16:41:14.56 ID:RE2u3+7G.net
詳しくはBWFに書いてあるね

https://corporate.bwfbadminton.com/news-single/2022/04/08/update-on-the-bwf-world-ranking/

409 :名無しさん:2022/07/08(金) 16:44:50.17 ID:nXvyDU8H.net
>>407
BWFが発表したあの方法じゃ2021年分が消えるタイミングがどこにも書いてない
2023年年明けに通中に戻るというなら2023年開始と同時に2021年52週分一気に全消去しかない

410 :名無しさん:2022/07/08(金) 16:46:37.56 ID:nXvyDU8H.net
>>408
だからそれをソースとするならば
逆に2021年分は消えないという事になる
そこに書いてあるやり方だと2020年までしか消えない

411 :名無しさん:2022/07/08(金) 16:55:40.37 ID:kFgEhlI5.net
あの発表だとよくわからないよね
大会数で4〜9ずつポイントが消えるとあったように記憶してるけど、そうすると実際に大会があった週を1週と数えるのかと思った
それなら21年分も年末までに消える?

412 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:05:37.43 ID:UHs6AYOd.net
茜ちゃんがんばれ

413 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:09:53.27 ID:gRGl36w+.net
出だし悪い

414 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:13:50.18 ID:gYJ6egKl.net
ワンジーイを克服したと思ったら今度はマリスカが苦手になった?w

415 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:15:23.55 ID:UHs6AYOd.net
シダマツ1ゲームとってた

416 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:15:39.07 ID:gRGl36w+.net
だんだん良くなってきた

417 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:15:43.38 ID:zMHKiF+M.net
茜ちゃんインターバル後スピード上がったね

418 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:16:31.88 ID:UHs6AYOd.net
この時間全部のコートを見たいw

419 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:17:15.43 ID:zMHKiF+M.net
ちなみに今日勝ったら明日はアンセヨンだよ

420 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:18:11.05 ID:gRGl36w+.net
何か勝手なイメージだけど茜とシダマツの試合って被る事が多いイメージ

421 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:18:40.84 ID:UHs6AYOd.net
追いついたのにミス連発

422 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:21:54.28 ID:gRGl36w+.net
よしっ追いついた

423 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:21:58.04 ID:zMHKiF+M.net
>>420
再春館ファン大忙しw

424 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:28:25.87 ID:gRGl36w+.net
あー

425 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:28:47.63 ID:UHs6AYOd.net
あー落とした
マリスカの前後ゆさぶり作戦がきっつい

426 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:29:08.18 ID:zMHKiF+M.net
1G終盤は茜ちゃんのムキになって打つ悪い癖が出たけど明らかにマリスカのゲームメイク上手くなって来てるよね

427 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:29:44.06 ID:gYJ6egKl.net
マリスカもワンジーイ並みにしぶてー
すっごい格下の後輩が山口に勝ったりいい試合したから目覚めちゃったのかな

428 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:30:44.10 ID:haMrZXgA.net
マリスカ後半のコース狙いとても上手かったな。

シダマツの方も安定感はあるのは良いんだけど、イシンペアが最近調子悪そうな感じする。

429 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:36:01.98 ID:UHs6AYOd.net
シダマツあっさり勝利

430 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:36:31.44 ID:gRGl36w+.net
どっちも疲れてるな

431 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:41:17.54 ID:zMHKiF+M.net
ダラダラしてる?wファイナルかな?

432 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:44:23.98 ID:UHs6AYOd.net
きょうもファイナル勝負

433 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:47:45.96 ID:gRGl36w+.net
うーん。ヤバイ

434 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:48:37.84 ID:UHs6AYOd.net
奥のコートがあわないのか

435 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:50:16.79 ID:UHs6AYOd.net
マリスカって良く転がってるイメージがある

436 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:52:01.73 ID:wKQFRr1W.net
ホキコバとシダマツが現在日本で1番いい成績を
収めているが、これXDと掛け持ちを無くしたこ
とも大きな理由だろうな

437 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:52:38.70 ID:gRGl36w+.net
お引っ越しして流れ変えよう

438 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:52:42.80 ID:UHs6AYOd.net
6点差でコートチェンジかー
ちょっときびしいかな

439 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:52:49.76 ID:9idhWqX4.net
ちょっとイライラして自滅気味

440 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:53:51.56 ID:zMHKiF+M.net
マリスカは元々攻撃力あったがミスも多かった
ラリー中も冷静に見極めてチャンス球もミスしないしコースもいいよ

441 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:54:07.63 ID:gYJ6egKl.net
また同じ相手に連敗ですか
世界ランキング1位になってからろくな成績残せてなくてちょっと恥ずかしい

442 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:55:11.23 ID:zMHKiF+M.net
>>435
その印象あるわw
体力ついたんじゃないかな

443 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:55:12.49 ID:UHs6AYOd.net
あかん

444 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:56:21.20 ID:z+2DG6QX.net
山口も衰えてダメだな

445 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:56:23.20 ID:gRGl36w+.net
茜ちゃん頑張れー

446 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:58:13.71 ID:zMHKiF+M.net
マリスカあの頃よりタッチも速くなってる?

447 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:58:25.29 ID:UHs6AYOd.net
あー負けちゃった
茜ちゃんおつ

448 :名無しさん:2022/07/08(金) 17:58:45.63 ID:gRGl36w+.net
負けたー。最近なかなか勝てないな

449 :名無しさん:2022/07/08(金) 18:00:10.45 ID:zMHKiF+M.net
いやあ、苦手なワンジーイに勝てたからマリスカにも勝てると思ったが残念

450 :名無しさん:2022/07/08(金) 18:00:40.33 ID:UHs6AYOd.net
ミスが少ないマリスカはけっこう強いよね
きょうはラインギリギリのところもしっかり決めてたし
反対に茜ちゃんはミスが多かった

451 :名無しさん:2022/07/08(金) 18:01:38.70 ID:9idhWqX4.net
プチスランプ継続中ですな
動けてないわけじゃないから桃田ほど悲観することもないし
そのうちまた上向きになるだろう
しかしマリスカ強いな

452 :名無しさん:2022/07/08(金) 18:02:46.63 ID:zMHKiF+M.net
まだ、シンドゥとツーインの試合やってた
見よう

453 :名無しさん:2022/07/08(金) 18:04:15.16 ID:gYJ6egKl.net
このままのランキングでいくと世界選手権はワンジーイやマリスカと同じ山?

454 :名無しさん:2022/07/08(金) 18:07:39.86 ID:9idhWqX4.net
渡辺大丈夫かな

455 :名無しさん:2022/07/08(金) 18:10:19.23 ID:hiXVKYOS.net
マリスカが難敵になったことを認識せざるを得ない結果になったのね
今回はワンジーイに勝ったことで上向くかなと思ったけどなかなか厳しいな
しばらく大会がない間にいろいろ修正しましょうってところかしら
向ってこられる大変さを改めて思い知らされる今日この頃だわ

456 :名無しさん:2022/07/08(金) 18:11:02.87 ID:zMHKiF+M.net
ツーイン2週連続で勝利
シンドゥもファイナルまで行く力は持ってるんだが

457 :名無しさん:2022/07/08(金) 18:39:43.27 ID:kZiqubUG.net
今全種目通してトップが固いのってMSのアクセルセンだけなイメージだ。
コロナの影響もあるだろうけど世代交代の時期なのかな。

458 :名無しさん:2022/07/08(金) 19:12:02.18 ID:gYJ6egKl.net
2コート日本が負ける魔のコートになってるけどユーフェイはそろそろお疲れだろうし4連続対戦だから奥原は勝てるんじゃない?

459 :名無しさん:2022/07/08(金) 20:06:50.27 ID:gYJ6egKl.net
ダメか

460 :名無しさん:2022/07/08(金) 20:08:04.26 ID:UHs6AYOd.net
ホキコバもアリナベもおっくーも敗退ですか…

461 :名無しさん:2022/07/08(金) 20:08:46.90 ID:9idhWqX4.net
奥原おつ
でもだいぶスピードとか攻撃力とか戻ってきた感じはしたよ

462 :名無しさん:2022/07/08(金) 20:09:33.89 ID:9idhWqX4.net
日本チーム全体的に低調ね・・・
あとは常山か

463 :名無しさん:2022/07/08(金) 20:14:05.59 ID:gYJ6egKl.net
やっぱ500にAダッシュとかB出してのんびりしてる場合じゃないと思うの

464 :名無しさん:2022/07/08(金) 20:14:45.35 ID:r83bHh58.net
奥原とユーフェイ最後のラリーめっちゃ長かったわ
でもユーフェイのデフェンスが鬼すぎて打ってる方がやられる

465 :名無しさん:2022/07/08(金) 20:18:20.36 ID:UHs6AYOd.net
コロナ前みたいにずっとツアーが続いてる状態じゃなくて
長期間トーナメントがない時期があったり今回みたいに連戦だったりするから
どの選手も調整が難しいのかもしれないね

466 :名無しさん:2022/07/08(金) 20:19:25.77 ID:hiXVKYOS.net
ホキコバも負けちゃったのね
常山は勝ってほしいわー
第2シード破ったんだから決勝まで行って

467 :名無しさん:2022/07/08(金) 20:20:40.93 ID:40Y0mRwO.net
>>463
まー疲れもあるだろうし、若手にも経験積ませなくちゃだし

468 :名無しさん:2022/07/08(金) 20:22:51.45 ID:r83bHh58.net
>>463
B代表が出る下位の大会が無くなったりするから大会を公平に分け与えたんだよね
自費参加をシーズン後半から可能にしたけど今年から可能にすれば良かったのに

469 :名無しさん:2022/07/08(金) 20:25:20.27 ID:gYJ6egKl.net
全日本総合があんなで代表が増えちゃったのもあるんだろうけどね

470 :名無しさん:2022/07/08(金) 20:29:39.02 ID:40Y0mRwO.net
>>469
今年は普通にSJリーグも全日本総合も出来ると良いね。

それより前に世界選手権とジャパンオープンが普通に開催出来ますように。

471 :名無しさん:2022/07/08(金) 20:30:24.92 ID:r83bHh58.net
もういっそ、昔みたいに代表を1つにまとめるとか

472 :名無しさん:2022/07/08(金) 20:34:49.62 ID:UHs6AYOd.net
チョウさん負けた

473 :名無しさん:2022/07/08(金) 20:36:29.06 ID:UHs6AYOd.net
つぎはカンタ

474 :名無しさん:2022/07/08(金) 20:39:22.38 ID:UHs6AYOd.net
あれギンティンも負けてる

475 :名無しさん:2022/07/08(金) 20:40:12.21 ID:UHs6AYOd.net
1コートは長い試合ばっかりで全然進まない

476 :名無しさん:2022/07/08(金) 20:47:32.47 ID:36bpDyXo.net
プラノイはアクセルセン勝った3人のうちの一人だしトマスでインド優勝の立役者だが個人戦はパッとしないのが不思議

477 :名無しさん:2022/07/08(金) 21:12:13.37 ID:hiXVKYOS.net
>>470
第7波来ちゃったから心配だよね
最終的に無観客で開催ってなるのも嫌だ

478 :名無しさん:2022/07/08(金) 21:51:02.32 ID:UHs6AYOd.net
負けちゃった

479 :名無しさん:2022/07/08(金) 22:22:33.71 ID:hiXVKYOS.net
今日の段階で6組残っていたしシダマツあっさり勝ったから
特に深く考えずにいたらまさか1組しか勝ち残れないなんて…
シダマツは気にせず明日も思い切りよくやってほしいわ

480 :名無しさん:2022/07/09(土) 00:33:58.29 ID:Q1tLbF//.net
シダマツせっかくただ1組残ったのに明日2コートだから放送ないわw

481 :名無しさん:2022/07/09(土) 10:06:29 ID:IvUi6N31.net
まあJスポで放送する試合なんて毎度そんなもんよ
テレ朝が放送権取った当初はテレ朝chで全部放送してたのに
何かしらの裏取引?があったのか750以下はJスポに戻っちゃった
JOだけは例外的に準決勝からはテレ朝でも放送されるけど

482 :名無しさん:2022/07/09(土) 11:33:53 ID:CK7Ifxqj.net
アジア大会のときだっけ?なんか桃田だけしっかり放送されて他の人はダイジェストか放送なしってあったよな

483 :名無しさん:2022/07/09(土) 12:47:46.36 ID:Bde/AEKw.net
アジア大会は全競技TBSが放送権持ってたからバドに当てられる枠も少なくなるしどうしてもそうなるよね
バドファンにとっての見たい試合と普通のスポーツ観戦好きのそれとは違ってくるのは仕方ない

484 :名無しさん:2022/07/09(土) 16:37:14.05 ID:L3DNhpck.net
>>481
うそつき

485 :名無しさん:2022/07/09(土) 17:36:49.91 ID:6luwD16X.net
ユーフェイ強いなぁ

486 :名無しさん:2022/07/09(土) 18:30:07.35 ID:XJEYZVBd.net
フクヒロの試合はつまらんけどシダマツの試合は面白いな

487 :名無しさん:2022/07/09(土) 18:34:04.93 ID:vCmI9N0q.net
シダマツ1ゲーム目取った。
なんかミスジャッジあったか?

488 :名無しさん:2022/07/09(土) 18:39:37.64 ID:ilLIBoYn.net
>>487
あったみたい
志田がかなり訴えてた
今日は全体的に志田がいまいちだね

489 :名無しさん:2022/07/09(土) 18:53:53.60 ID:1YPGiY9Z.net
シダマツおめ。ゲームポイントやマッチポイントとってから相手に連続ポイント取られるけど、
締め方が甘いというか、、。リラックスしすぎ?

490 :名無しさん:2022/07/09(土) 19:53:46.41 ID:6luwD16X.net
ミスジャッジ、ラインだとホークアイでなんとかなるけど、タッチネットとかボディに当たったとかはスルーされちゃうもんなぁ。

ああいうのもビデオ判定あると良いのに。

491 :名無しさん:2022/07/09(土) 21:04:54.07 ID:nbm9ZexE.net
タカマツの話で申し訳ないけど、リオ五輪の決勝で対戦相手がダブルタッチしたときに会場で何度もそのプレーの映像がリプレイされてたけど、それでも判定は覆らなかったって松友がインタビューで話してたし、ビデオ判定は取り入れて欲しいね

492 :名無しさん:2022/07/10(日) 02:37:03.83 ID:0P8g660R.net
前に中国MDがもろに身体に当たって角度かわったやつが見逃されたのには呆れた
あれは審判のレベルが低すぎた

493 :名無しさん:2022/07/10(日) 07:59:25.59 ID:NHLc3mEZ.net
もう中国選手の汚物顔は見たくない。あいつらどれだけ前世悪行積んだんだってくらい醜い顔面。

494 :名無しさん:2022/07/10(日) 09:16:38.45 ID:wh+pOP4x.net
>>493
そう?
ヤチョンは可愛いし、ユーフェイだって草食動物みたいだし、ワンチャンはハンサムだし、ヘジティンはK popスターみたい。

ハンユエ、ワンジーイ、ドゥユエ、ツエンユーだってなかなかだと思うけど。

495 :名無しさん:2022/07/10(日) 09:45:13 ID:xAz5MTB2.net
ビンジャオだって愛嬌ある顔してるよ

496 :名無しさん:2022/07/10(日) 10:39:35.79 ID:gXgO7zxM.net
>>491
それも酷いけど、金メダル取った後のスーパー1000の中国オープンでタカマツ対中国ドンピンリインフイ戦なのに何故か主審が中国人だったり、1コートでチャレンジあるのに何故かタカマツのチャレンジ却下はもはや論外だったそれに対してBWFは何もしない
バドミントンなんてそのレベルなんだよ

497 :名無しさん:2022/07/10(日) 10:46:25.77 ID:RCCbP0wt.net
Yahooのスポーツナビでも多くの競技の項目が並んで
いるのに他競技という分類に含まれる程度の扱いだか


498 :名無しさん:2022/07/10(日) 10:50:20.91 ID:Ljk/WSxF.net
ビンジャオ愛嬌あるよね
日本のアニメ好きだから日本語もちょっと分かるらしいし
国家がどうであれ選手同士は仲良くしていたりするよ

499 :名無しさん:2022/07/10(日) 10:50:26.72 ID:gXgO7zxM.net
だって今だってバドミントンなんてちっとも話題になってないだろ
バドミントンの世界選手権なんて、一般人は誰も関心ない

500 :名無しさん:2022/07/10(日) 11:25:02.31 ID:5pcLWVWS.net
>>491
タカマツの話出してこないでよ
また面倒なやつが来ちゃったじゃんw
それとも自演して自分にレスしてる?

501 :名無しさん:2022/07/10(日) 11:51:20 ID:CZSpjOZ9.net
野球もサッカーもテニスも卓球も一般人は誰も興味無いし話題にもならんよ

502 :名無しさん:2022/07/10(日) 11:56:47 ID:0P8g660R.net
テニスは日本ではそうだけど野球サッカーは人気あるし話題にもなってるけどね
卓球がバドの比較対象だけど選手の認知度も話題性もずっと負けてるな
五輪金メダル取ったのはバドが先なのだけが救いか

503 :名無しさん:2022/07/10(日) 11:59:48 ID:/oqa/Bap.net
野球もサッカーも話題にしてるのは一部のファンだけで一般の人は何の興味もないし話題にもなってないよ
選手どころかチーム名すら知らんと思われ
視聴率取れないから地上波でもやらなくなったし

504 :名無しさん:2022/07/10(日) 12:10:48.11 ID:gXgO7zxM.net
>>502
テニス、卓球、バドミントンの会があって、そこで銭屋が密かに自慢したらしいなw
小さい男やw

505 :名無しさん:2022/07/10(日) 12:24:54.33 ID:gXgO7zxM.net
>>503
野球やサッカーも昔ほど人気はないのは確かだが、それでも日本では個人競技よりチーム競技の方が人気があるのは事実
バレーは強いイケメンが出てくると一気に人気が上がる
バドミントンは桃田がイケメンとか言われてる時点でもう勝てんわなw

506 :名無しさん:2022/07/10(日) 12:25:42.04 ID:0P8g660R.net
>>504
そんなことあったんだw
そこしか自慢できることないからか
あ、でも世界ランキング1位を複数人(組)出してるのも自慢していいよね

507 :名無しさん:2022/07/10(日) 12:30:21.50 ID:0P8g660R.net
>>505
髙橋藍美形よね
オールラウンダーだし華がある
まあ桃田もバド界の中ではマシな方やし

508 :名無しさん:2022/07/10(日) 12:32:30.90 ID:wh+pOP4x.net
卓球は、福原愛ちゃんが小さい頃から注目されてたし、ミウミマコンビが最年少でワールドツアー優勝したりして話題があった。

日本でオリンピックでメダル取ったのってロンドンのフジカキが銀メダルだけど、失格多数の棚ボタで誰も期待してなかったから大した話題にもなってない。
タカマツが期待通りに金メダル取ったけど、今のところ話題になつたのはそれだけだもんな。

東京オリンピックで誰か金メダル取ってたら全然違かったと思うけど、ワタヒガの銅メダルじゃ誰も覚えてないよ。

509 :名無しさん:2022/07/10(日) 12:40:15.01 ID:5pcLWVWS.net
>>508
山口だってスーパーシリーズ最年少で優勝して話題になってたじゃん
インハイの結果ニュースで取り上げられてたし国体だって珍しく放送されてたしさ
Jスポはドキュメンタリーまで作ってくれた

510 :名無しさん:2022/07/10(日) 12:52:46.79 ID:0P8g660R.net
卓球はローティーンでもシニアのツアー出て勝てちゃったりするのが大きいと思うわ

511 :名無しさん:2022/07/10(日) 13:06:05.28 ID:Yi10Caao.net
バレーの国際大会を大阪でやってるけど人気(客入り)がすごいわ
まあ石川、西田、高橋藍とスターもたくさんいる
桃田、保木、奈良岡のチビブサの我が軍じゃ勝てんわな

512 :名無しさん:2022/07/10(日) 13:17:11.89 ID:lWvJJP1u.net
そのバレーの国際大会を大阪でやってる情報を一般の人は誰も知らんよ
羅列してある選手も誰も知らんと思う

513 :名無しさん:2022/07/10(日) 13:21:24.50 ID:wh+pOP4x.net
>>512
大阪でバレーの国際大会やってるのは知らなかったけど、バレーは地上波でやるから、その選手達は知ってるわ。
高身長、イケメン!

514 :名無しさん:2022/07/10(日) 13:30:57.20 ID:03BpcpDT.net
>>496
それもあったね
チャレンジの権利があるのにチャレンジさせて貰えないのは日本チームとして抗議して欲しいと思った

>>500
ごめんね、以後は気をつけます

515 :名無しさん:2022/07/10(日) 13:36:02.44 ID:5pcLWVWS.net
>>510
玉の材質と大きさ変更して非力な子供でも勝てるようになったのよ

516 :名無しさん:2022/07/10(日) 14:38:20.48 ID:5juWJOq2.net
チェンさん?

517 :名無しさん:2022/07/10(日) 14:43:17.83 ID:NSLoAYXP.net
今はやっぱ一般の人からするとバドミントン=桃田の認識だよな
メディアの報道からしても

518 :名無しさん:2022/07/10(日) 14:45:56.66 ID:5pcLWVWS.net
>>517
闇賭博でだいぶ名前売ったから

519 :名無しさん:2022/07/10(日) 14:49:16.99 ID:0P8g660R.net
つまらない決勝になってしまったね
昨日ツーインに勝ったことで気持ちが切れちゃったかな

520 :名無しさん:2022/07/10(日) 15:15:24.55 ID:NSLoAYXP.net
桃田イケメンかはわからんけど笑顔はいいと思うよw

521 :名無しさん:2022/07/10(日) 15:20:38.83 ID:Ljk/WSxF.net
ユーフェイに初勝利かあ
まあ近々勝つだろうと思っていたから驚かないけど
WSの混沌具合は選手にとっていろいろ大変そうだわ

522 :名無しさん:2022/07/10(日) 15:36:33.83 ID:5pcLWVWS.net
>>519
1ゲーム取られて切れたと思う
ユーフェイもけっこうキツいドローで試合数も多かったから疲れてるだろうし

523 :名無しさん:2022/07/10(日) 16:10:09.06 ID:0P8g660R.net
客は日本応援っぽい

524 :名無しさん:2022/07/10(日) 16:16:50.67 ID:0P8g660R.net
しっかり~

525 :名無しさん:2022/07/10(日) 16:24:51.34 ID:0P8g660R.net
ミスばっかりで1ゲーム落とした

526 :名無しさん:2022/07/10(日) 16:28:37.05 ID:q/XrgH9e.net
松山がダメな日は勝てない

527 :名無しさん:2022/07/10(日) 16:31:03.22 ID:q/XrgH9e.net
オカリナが吠え始めたな

528 :名無しさん:2022/07/10(日) 16:35:20.98 ID:MoMcyOMy.net
まだ実力差があるね

529 :名無しさん:2022/07/10(日) 16:41:06.84 ID:ql3pcS3v.net
ダーシー痩せたな
癌じゃね?

530 :名無しさん:2022/07/10(日) 16:45:44.01 ID:MoMcyOMy.net
完敗

531 :名無しさん:2022/07/10(日) 16:46:11.65 ID:q/XrgH9e.net
びっくりするぐらいダメだった
かなりできが悪かったんじゃね?

532 :名無しさん:2022/07/10(日) 16:46:54.80 ID:0P8g660R.net
まったく良いところなく終わった

533 :名無しさん:2022/07/10(日) 16:49:01.91 ID:0P8g660R.net
チーム全体の不調がシダマツにもきちゃった感じ

534 :名無しさん:2022/07/10(日) 16:58:15.81 ID:q/XrgH9e.net
来週はB代表が出るんだな
A代表つぎは世界選?

535 :名無しさん:2022/07/10(日) 16:59:15.63 ID:BZQyT2U5.net
今の日本のWDで一番強いのってやっぱりシダマツ?

536 :名無しさん:2022/07/10(日) 16:59:18.11 ID:BZQyT2U5.net
今の日本のWDで一番強いのってやっぱりシダマツ?

537 :名無しさん:2022/07/10(日) 17:07:33.74 ID:0P8g660R.net
そうだよ
フクヒロもナガマツもまだ元のレベルには戻ってないと思う

538 :名無しさん:2022/07/10(日) 19:02:27.95 ID:9V6Qip5O.net
今日はどの試合もあっさり終わったんだな
もう全部終わっててびっくり

539 :名無しさん:2022/07/10(日) 19:55:56.78 ID:Ljk/WSxF.net
5試合全部がストレート&あっさり風味って珍しいよね
連戦でどの選手もお疲れ気味だったんだろうか

540 :名無しさん:2022/07/11(月) 08:52:49.65 ID:vt0lmGsl.net
選手のプレーとか態度への批判とは全く違う角度で
悪意のあるdisとか貶しはいい加減やめた方がいいと思うけどな
容姿に関して好きは口に出しても全然いいと思うけど、嫌いは心の中で思って留めておくことができないのかな

541 :名無しさん:2022/07/11(月) 09:22:49.88 ID:RUj3qqWJ.net
>>540
自分が不細工で誰にも相手にされないからこういう匿名で言いたい放題のところで憂さ晴らししてるんでしょう

542 :名無しさん:2022/07/11(月) 09:34:51.66 ID:gInJMng6.net
>>541
それってあなた自分自身のことなんじゃ、、、

543 :名無しさん:2022/07/11(月) 09:40:20.82 ID:78uOgXFY.net
嫌いは論外だが、好きも要らないだろ
勝手にジャッジされて発言者のお眼鏡にかなったことを伝えられても不愉快だろ

544 :名無しさん:2022/07/11(月) 10:08:20.31 ID:RUj3qqWJ.net
>>542
見かけのことなんてビンジャオは愛嬌あるしか言ってないけど
何を根拠に?

545 :名無しさん:2022/07/11(月) 10:14:07.36 ID:iY7/Ovxj.net
過剰な個人的好みを語られるのは確かに辟易するから
その辺の塩梅は難しくて好きも要らないになっちゃうんだろうけど
どうしても好きな選手の応援が主になっちゃうきらいはあるし
それをするなと言われると実況で応援しづらくなってしまうから
参加するとき自分としてはなるべく節度を持とうと心掛けてはいるよw

546 :名無しさん:2022/07/11(月) 18:47:00.48 ID:hvFpUcqG.net
バドミントンタカネマツペアの永遠の大ファン

547 :名無しさん:2022/07/11(月) 20:19:42.12 ID:ZeKtXXxG.net
明日はシンガポールオープン
マレーシアから三週連続だと流石に上位の選手も減ってきたな
ローケンユーは地元優勝のチャンスだな

548 :名無しさん:2022/07/11(月) 21:45:55.59 ID:xI2uUF4Y.net
別に好きは言っていいと思うけどね

明日からシンガポールオープン S500
https://bwf.tournamentsoftware.com/tournament/6c35ab98-ff7e-437f-bfa7-4df58665a650/Matches

549 :名無しさん:2022/07/11(月) 22:02:09.87 ID:iY7/Ovxj.net
シンガポールOPのWDは保原鈴木で組んで出るんだね
でハブられる櫻本さんと宮浦さんは放置なの?
なら松田さんB復帰させて櫻本さんと組ませてみてくれないかしら

550 :名無しさん:2022/07/11(月) 22:34:35.44 ID:WQWZ37+x.net
連戦最後の大会は500クラスだしやっぱり辞退者多いな
女子シングルスはユーフェイはさすがに連チャン決勝戦で疲れがピークに達したか?
他の中華勢、さらにはタイ勢、インド勢も出るのかw
ツーインも出るのは意外だが凍結解除後もトップシード達に入りたいんだろうな

551 :名無しさん:2022/07/11(月) 23:32:17.82 ID:iY7/Ovxj.net
ツーインも当分引退するつもりなさそうだよね
ただ五輪後しばらく大会に出ていなかったから
一気にランクを落とさないためには凍結解除前に
ある程度ポイント貯めておきたいってところかな

552 :名無しさん:2022/07/12(火) 01:59:14.79 ID:0CfXZUOU.net
>>549
松田さんは自分から辞めたんでしょ?
駄々っ子みたいなわけわからんこと言ってんじゃねーよ

553 :名無しさん:2022/07/12(火) 07:54:05.54 ID:n/GOdzDb.net
>>545
なんで最後に草生やしてんの?
心がけてないってこと?
煽ってんの?

554 :名無しさん:2022/07/12(火) 09:14:05.78 ID:p3XYpdnS.net
>>552
ゴメン
松田さんに去られた星さんと組んでほしいと書くつもりが間違えちゃった
ペアに去られたせいで代表の座も突然失ったもの同士だし
年齢的にも釣り合うからせめて相性がいいかどうか試してほしいなと思ってます

555 :名無しさん:2022/07/12(火) 12:56:27 ID:YaG6sBRE.net
茜ちゃん世界ランキング1位死守おめ?

556 :名無しさん:2022/07/12(火) 15:09:25.93 ID:Dn8V+wMW.net
茜ちゃん次は8月?
見れなくて寂しいわ

557 :名無しさん:2022/07/12(火) 15:47:26.63 ID:p3XYpdnS.net
>>555
世界選手権の第1シードは確定なの?
それならそれで気持ちを固めて照準合わせられるといいなと思う

>>556
試合見られないこと自体寂しいけど
それよりもA代表の試合勘が大丈夫か心配になってしまう

558 :名無しさん:2022/07/12(火) 17:02:40.08 ID:NsFOq/zD.net
保原鈴木始まるよー

559 :名無しさん:2022/07/12(火) 17:15:51.88 ID:HLInQxkE.net
我が軍が誇る最強美人ペアか

560 :名無しさん:2022/07/12(火) 17:30:21.77 ID:HLInQxkE.net
42-0で勝つべき相手だったな
1点でも取られた時点で保原鈴木の負けと言っていい

そういう設定自分たちで作って
1点もミス出来ないメンタルでやってほしい

561 :名無しさん:2022/07/12(火) 17:51:37.08 ID:EYAQXlh6.net
明日のXDは初戦で日本人対決か
西川尾崎が繰り上がり本戦で緑川斎藤といきなりB代表対決
緑川斎藤が勝つと予測

562 :名無しさん:2022/07/12(火) 23:21:50.51 ID:P+i05MIL.net
>>561
尾崎さんの調子がどれ位戻ってるか〜

最初からこの対決は勿体ないなー

563 :名無しさん:2022/07/12(火) 23:22:38.59 ID:P+i05MIL.net
オカオノは怪我でもしてるのか?
と海外から心配されているけど、そんなに動けなかったのかな?

564 :名無しさん:2022/07/13(水) 15:42:33.65 ID:f/R+/2oj.net
YouTubeで奈良岡の試合と日本人XD対決やってるね

565 :名無しさん:2022/07/13(水) 15:51:48.39 ID:A+fmnLjx.net
奈良岡の相手は凍結されたランキングでは中華7番手だけど、ついこの前の韓国OPでは決勝でクリスティに勝って優勝した奴か

566 :名無しさん:2022/07/13(水) 16:17:08.22 ID:es4AFi6b.net
XDはランサーの決勝再びかな
ニシオザ推しだから勝って嬉しい

567 :名無しさん:2022/07/13(水) 16:23:44.80 ID:w3A7vsNR.net
奈良岡1ゲームオール
かなり高い位置からの強打も返せるようになった

568 :名無しさん:2022/07/13(水) 16:31:55.16 ID:IYD1XOBi.net
え?いきなりインタノン主審に足の怪我を伝え、相手に一言なく無言のリタイアw

569 :名無しさん:2022/07/13(水) 16:49:41.57 ID:40fDtho3.net
奈良岡勝ったー

570 :名無しさん:2022/07/13(水) 16:50:07.52 ID:fkngU7db.net
奈良岡おめ!
今日は普段よりも攻撃が良かった気がする

571 :名無しさん:2022/07/13(水) 16:50:33.16 ID:32SmRxNU.net
奈良岡勝った
次はおそらくクリスティ

572 :名無しさん:2022/07/13(水) 16:50:49.85 ID:HODk6n60.net
奈良岡良い試合だったな

573 :名無しさん:2022/07/13(水) 16:57:21.15 ID:40fDtho3.net
大堀始まった
今回直前に辞退者が多いからドローはかなりラッキーだな

574 :名無しさん:2022/07/13(水) 17:00:26.52 ID:40fDtho3.net
YouTubeの4コートの表記
サイナネワル(ミャンマー)vsバンソド(日本)がジワる

575 :名無しさん:2022/07/13(水) 17:05:59.75 ID:pIpvpwk6.net
表記直ってスコアカウンターも出た

576 :名無しさん:2022/07/13(水) 17:24:24.37 ID:H5m4RcSR.net
両者凡ミスも多いしつまらない試合だったが、スコア的に大堀の圧勝ってことでマル

577 :名無しさん:2022/07/13(水) 18:49:58 ID:fkngU7db.net
やっとローケンユーの試合見られると思ったらライブ放送終わってんのか

578 :名無しさん:2022/07/13(水) 20:05:36.36 ID:rC6V5Njp.net
こうき頑張ったな。2ゲーム目、意地見せてくれて良かった。

579 :名無しさん:2022/07/13(水) 20:10:14.49 ID:gv618v3p.net
ツーイン棄権でサエナベスト8
シンドゥが優勝かな

580 :名無しさん:2022/07/13(水) 20:15:17.35 ID:dO6RuNJh.net
やはり上位ランカーは疲れて辞退者続出でこれは大チャンス
日本選手に頑張ってもらいたいが、シンドゥより若手中華勢が来そうで怖い

581 :名無しさん:2022/07/13(水) 20:21:51.03 ID:MWUEZqI8.net
ツーインさん1回戦結構手こずってる印象あったから気になったけど棄権なのね
ランキング上位軒並みいないかなりなラッキー大会になったかも
中国勢の誰かが優勝すると予想しておこう(大雑把すぎw)

582 :名無しさん:2022/07/13(水) 20:59:13.98 ID:fkngU7db.net
ツーインは来週地元で試合だから今週は調整程度なのかね

583 :名無しさん:2022/07/13(水) 23:28:10.81 ID:H73FcXCI.net
大堀さん、奈良岡さん優勝して欲しいな

584 :名無しさん:2022/07/14(木) 08:13:20.47 ID:YtB+c/rq.net
愛したのはたしかに君だけ そのままの君だけ

585 :名無しさん:2022/07/14(木) 10:53:28.97 ID:SriHkefW.net
大堀って良くも悪くも実力通りの試合展開しかないというか
上位陣にはほぼ勝てないから出場メンバー的に優勝は厳しいと思う
奈良岡はよく分からないけど今日の相手に勝機あるのかな
今日勝てるなら勝ち上がれるかもしれない?

586 :名無しさん:2022/07/14(木) 12:25:37.85 ID:gFqqVEPi.net
おお、勝ったやん、奈良岡君。
ジョナタンは自滅気味かな

587 :名無しさん:2022/07/14(木) 12:25:38.85 ID:/ydEpwDN.net
奈良岡クリスティに勝った

588 :名無しさん:2022/07/14(木) 12:27:23.68 ID:/ydEpwDN.net
シード勢は連戦疲れがピークに来てるから今回はまじチャンスだと思う

589 :名無しさん:2022/07/14(木) 13:47:24.28 ID:7BNc1ijY.net
奈良岡凄いね
明日はプラノイか

590 :名無しさん:2022/07/14(木) 14:15:30.00 ID:TpkY3Juz.net
>>583
パリ五輪金メダル候補筆頭の二人になるね
奈良岡くんは若いからパリ、ロス、ブリスベンの五輪3連覇まで可能性ある

591 :名無しさん:2022/07/14(木) 14:16:19.52 ID:jD38OhQD.net
プラノイにも勝ったらすごいぞ
マジ頑張ってくれ

592 :名無しさん:2022/07/14(木) 14:24:05.38 ID:nBdg5XHQ.net
奈良岡すごいな
でも明日あっさり負けるなんてしないでくれ!

593 :名無しさん:2022/07/14(木) 15:58:45.05 ID:SriHkefW.net
今日勝ったことを喜んだり褒めたりは当たり前だしいいけど
どさくさに紛れて金メダル候補とかおかしな持ち上げは何?
あり得ない女子までおまけで上げてるあたりなんか胡散臭いわーw
とりあえず500とはいえWTでの初優勝できるといいね

594 :名無しさん:2022/07/14(木) 16:07:59.55 ID:PNUFspO0.net
そんなことより最年長サイナ頑張ってるな

595 :名無しさん:2022/07/14(木) 16:10:37.13 ID:PNUFspO0.net
ん?隣のコートでは彩ちゃん手こずってる?

596 :名無しさん:2022/07/14(木) 16:45:37.69 ID:fIQwUDAh.net
廣上加藤は攻撃的で面白いけど、廣上のミスが多すぎる

597 :名無しさん:2022/07/14(木) 16:52:45.92 ID:SriHkefW.net
ビンジャオ負けちゃった
サイナの頑張りは素晴らしいけど
秘かにビンジャオの優勝期待してたのに…

598 :名無しさん:2022/07/14(木) 17:13:52.28 ID:3b/25Igl.net
>>596
この舞台に立てただけでも十分よ
キティプラに勝てるとは思ってなかったし

599 :名無しさん:2022/07/14(木) 17:25:48.29 ID:SriHkefW.net
実戦でしか得られない学びがあるはずだもの
その点ダブルスはやっぱりお得感があると思うのは否めない
サン・ドニのICに出ているWSの選手たちがちょっと気の毒な感じするもん
コロナ禍で国際大会に出られずにいたからランキング低いせいでICなのに
結成から間もないWDはシンガポールOPに出られるんだからねえ

600 :名無しさん:2022/07/14(木) 17:37:35.54 ID:ZEUaRFFW.net
奈良岡がクリスティに勝ったのすごいな。試合アーカイブ見てきたけど、奈良岡のプレースタイルってなんなんだろう?トリッキーなことすると点取ってるイメージだけどタッチがはやくて独特な気がする。

601 :名無しさん:2022/07/14(木) 17:43:43.69 ID:7BNc1ijY.net
奈良岡は典型的なラリー型だと思う
粘りとテクニックで点を取るタイプ
ただスマッシュは精度もスピードも低いから守備の堅い相手には攻めきれずに負けるイメージ

602 :名無しさん:2022/07/14(木) 18:22:24.52 ID:Zg6yycBN.net
こうき良い試合してるのに惜しいなー

603 :名無しさん:2022/07/14(木) 18:23:56.20 ID:nBdg5XHQ.net
こうきがんば

604 :名無しさん:2022/07/14(木) 19:10:47.49 ID:fIQwUDAh.net
大堀は明日サイナか。ビンジャオじゃなく良かったのかも

605 :名無しさん:2022/07/14(木) 20:17:31.93 ID:SriHkefW.net
サイナだと勝てるかもしれないと思えるわw
言葉を選ばず言うとこういった穴場大会に運よく出られるのは
B代表のおいしいとこなのでA代表昇格の手土産に目指せ優勝だね

606 :名無しさん:2022/07/15(金) 15:16:58 ID:no27Q2Oe.net
おおー川上さんチョチュウォンから1ゲーム取ってる!

607 :名無しさん:2022/07/15(金) 15:39:56 ID:no27Q2Oe.net
逆転でストレート勝ち!!
渾身のガッツポーズ

608 :名無しさん:2022/07/15(金) 15:41:54 ID:2VfCwZip.net
いつも山口目線で見てたからチョチュウォンそこそこ強いって思ってたけど山口が苦手なだけでそんなに強くないのかw

609 :名無しさん:2022/07/15(金) 15:43:54 ID:ZrP+f3ll.net
さえな準決勝進出おめ!明日はシンドゥと対決
シンドゥも今日終盤までもつれ逆転勝ちした
明日は1コートならいいな

610 :名無しさん:2022/07/15(金) 15:45:47 ID:ZrP+f3ll.net
まあ、シード勢は連戦疲れでイージーミスが多いのは否めないが、これをチャンスと考えるべきだ

611 :名無しさん:2022/07/15(金) 16:50:25.65 ID:no27Q2Oe.net
奈良岡1-1にした

612 :名無しさん:2022/07/15(金) 16:53:21.69 ID:OJN/eAeW.net
奈良岡に付いてるコーチってリーワンワーかカレルさんかどっちなんだろ
今、大堀に付いてるのは今別府だけど昨日までは奈良岡に今別府だった

613 :名無しさん:2022/07/15(金) 16:55:29.44 ID:R2kEOTAO.net
桃田はマレーシアのバーで女性ファンを抱く写真が流出された。
https://twitter.com/dorashaoki17/status/1547817393715437569?s=21&t=CIfyJVGadAoot1yhVp2ygw
(deleted an unsolicited ad)

614 :名無しさん:2022/07/15(金) 16:59:52.76 ID:OJN/eAeW.net
カレルさんぽいな

615 :名無しさん:2022/07/15(金) 17:00:56.18 ID:no27Q2Oe.net
7点リードでインターバル

616 :名無しさん:2022/07/15(金) 17:01:20.95 ID:OJN/eAeW.net
このまま行けば奈良岡はプラノイに勝ちそう、大堀はワンゲームオールだね

617 :名無しさん:2022/07/15(金) 17:04:08.30 ID:jOLQ3TT6.net
>>613
ももたー

これがホントなら変わらんなー

618 :名無しさん:2022/07/15(金) 17:09:23.79 ID:OJN/eAeW.net
じわじわ来てるな

619 :名無しさん:2022/07/15(金) 17:12:30.41 ID:no27Q2Oe.net
勝ったああああ
よかった

620 :名無しさん:2022/07/15(金) 17:13:14.29 ID:mC3dLDdg.net
奈良岡最後良いの一発決めたね、おめでとう!

621 :名無しさん:2022/07/15(金) 17:13:34.51 ID:OJN/eAeW.net
よく振り切ったな奈良岡

622 :名無しさん:2022/07/15(金) 17:14:06.77 ID:wwbCEBhM.net
なんとか勝てたけど、勝ちが見えた途端動きが悪くなったね

あとは流れ変えようといろいろやりすぎてイエローもらっちゃうのはいかんな

623 :名無しさん:2022/07/15(金) 17:14:08.93 ID:no27Q2Oe.net
これで金星2つだね

624 :名無しさん:2022/07/15(金) 17:15:01.33 ID:OJN/eAeW.net
大堀はファイナルリードされてるな

625 :名無しさん:2022/07/15(金) 17:22:23.21 ID:OJN/eAeW.net
サイナってもうおばちゃん体型だけどそんなにパワー衰えてないしまだまだ動けるな

626 :名無しさん:2022/07/15(金) 17:28:59.84 ID:wwbCEBhM.net
大堀さん競ると負ける印象しかなかったから
ついに勝ったという印象

627 :名無しさん:2022/07/15(金) 17:29:13.81 ID:OJN/eAeW.net
大堀逆転勝ち
終盤に来てサイナは守りに入ってしまったな

628 :名無しさん:2022/07/15(金) 17:29:23.19 ID:jOLQ3TT6.net
うわー、これで今のところ日本人全勝!
凄い!
ホバスズ?も頑張って!

629 :名無しさん:2022/07/15(金) 17:29:44.00 ID:no27Q2Oe.net
勝ったw
でも今のネワルにはもっと楽に勝たないとな

630 :名無しさん:2022/07/15(金) 17:31:07.87 ID:OJN/eAeW.net
いや、サイナ頑張ってたし

631 :名無しさん:2022/07/15(金) 17:33:51.28 ID:OJN/eAeW.net
インド勢は準決勝行ったのはシンドゥだけか

632 :名無しさん:2022/07/15(金) 17:34:50.67 ID:RsjfkNMC.net
>>613
ホキコバならまだしも独身の桃田になんの問題が?

633 :名無しさん:2022/07/15(金) 17:36:25.93 ID:RsjfkNMC.net
未だに桃田を修行僧にしたい人間がいて呆れるわ

634 :名無しさん:2022/07/15(金) 17:42:22.71 ID:mC3dLDdg.net
保原鈴木も次強敵だなぁ、新ラハユペアに最近ナガマツもシダマツも負けてるから対戦できるだけでも経験値UPだから頑張ってほしい。

635 :名無しさん:2022/07/15(金) 17:44:49.49 ID:qtB8ygqE.net
気が早いが大堀は決勝行けるかも
ワンジーイと大堀の対戦成績からすると大堀が勝つ可能性が高い

636 :名無しさん:2022/07/15(金) 17:53:37.63 ID:mC3dLDdg.net
ワンジーイもここのところの連戦で疲れてそうだから、マリスカが逆転勝ちする可能性もありそうだし、どっちみち大堀はラッキーかも

637 :名無しさん:2022/07/15(金) 17:54:46.88 ID:18+ptAU9.net
>>632
税金で夜遊び

638 :名無しさん:2022/07/15(金) 18:04:29.40 ID:vVVgutW9.net
出回ってる写真は桃田のそっくりさんでは?少し顔が細長いし、本人ならわかりやすくK Momotaってキャップかぶるかな?

639 :名無しさん:2022/07/15(金) 18:18:09.70 ID:N4xWoZ2w.net
プライベートでも桃田はわかりやすくK Momota のイニシャル入りのキャップ被ってる映像あったわw

640 :名無しさん:2022/07/15(金) 18:18:59.28 ID:no27Q2Oe.net
まあいいじゃん 空き時間に遊ぶくらい

641 :名無しさん:2022/07/15(金) 18:22:26.35 ID:mEQv+ixN.net
まあでもこういうことがあるからアクセルセンとの差ができてしまったのかな…
背負うもんがある人は強い気がする

642 :名無しさん:2022/07/15(金) 18:29:57.38 ID:RsjfkNMC.net
アクセルセンとの差は単に事故にあったせいだろ
だってアクセルセンが優勝できるようになったの桃田の事故以降だから
桃田に限らずアスリートはロボットじゃないんだぜ

643 :名無しさん:2022/07/15(金) 18:40:59.79 ID:R2kEOTAO.net
桃田無双の時はアクセルセンが不調で両足首それぞれ手術してたので世界選手権まで棄権してた。オリンピック後Dubai王室の好感買って最高施設でトレニングして一層強くなった。普段もストイックで育児熱心。やはり一事が万事。日常の立ち振る舞いが大事だ。

644 :名無しさん:2022/07/15(金) 19:09:50.04 ID:0A1oFkzc.net
>>613
遠征先でこんなハメ外してるとか信じられんわw
やっぱりこういう奴だったんなあーwww
もうこいつ無理だろ

645 :名無しさん:2022/07/15(金) 19:19:52.01 ID:yq+FP8wB.net
ロボットじゃないってのは同意
見当違いな賞賛や雑な罵倒を見るのはうんざりする

646 :名無しさん:2022/07/15(金) 19:25:59.71 ID:0A1oFkzc.net
桃田って確か海外遠征中にカジノも行ったんだよね

647 :名無しさん:2022/07/15(金) 19:32:38.74 ID:QmcgGJBo.net
いいんじゃない?ファンはヤンチャな桃田が好きなんだから
復帰後にコートに一礼とか愚直な爽やかキャラなんて似合わなかったし
でも、真面目キャラで売ってるけどそうじゃない人もいるよねw

648 :名無しさん:2022/07/15(金) 19:38:39.81 ID:5ZsU0578.net
やんちゃとか言ってる歳でもないだろうに
一生アホキャラで行くのか?坂田利夫みたいに

649 :名無しさん:2022/07/15(金) 19:38:56.25 ID:RsjfkNMC.net
あの程度の写真でガタガタ言われるなら地獄行きのやつ山ほどいるだろ
それよか世界選手権ちゃんとできるからの方が心配
お高いチケット買ったのに

650 :名無しさん:2022/07/15(金) 19:54:44.16 ID:vWNpMPCY.net
>>613
これ桃田一人で出かけたのかな他の人も一緒だったりしないのか
また切り取りだったりして

651 :名無しさん:2022/07/15(金) 20:20:22.42 ID:rK2gKerK.net
桃田は今は彼女がいないらしいからいいけど、いたらアウト

652 :名無しさん:2022/07/15(金) 20:24:47.89 ID:etoIlSfP.net
>>651
昔の彼女ってやっぱり福島さんなんだろうか?

インドネシアでもマレーシアでも、桃田がダントツ人気の気がする。
人気の選手、結婚してる人多いし。

653 :名無しさん:2022/07/15(金) 20:42:16.31 ID:R2kEOTAO.net
>>651
福島さんと復縁してなかったけ?また別れた?
そういえば福島さんもマレーシアにいたはず

654 :名無しさん:2022/07/15(金) 21:00:06.53 ID:Jxa2dbqE.net
付き合ってる人の遊びまくってハメ外してる写真を見せられたらそりゃ気分悪いし、今後の付き合い方を考えるけど
最悪、ハメてる写真が流出してなくて良かったwかも?

655 :名無しさん:2022/07/15(金) 21:02:07.33 ID:no27Q2Oe.net
1枚写真出ただけで飛躍しすぎじゃないの

656 :名無しさん:2022/07/15(金) 21:11:49.99 ID:vWNpMPCY.net
福島さんとは今も昔も付き合ってない

657 :名無しさん:2022/07/15(金) 21:21:11.66 ID:0A1oFkzc.net
合宿中に福島部屋に入れたり、海外遠征中にカジノやクラブに行って遊んでんのなんて桃田ぐらいやろ
まあ結局はバドミントン舐めてんだろ
今成績振るわないのは当たり前
周りはみんな頑張って努力して強くなってるのに、桃田はいつまでも昔のイメージで王様気取り

658 :名無しさん:2022/07/15(金) 21:34:48.06 ID:6YuSIi6a.net
その遊びのせいでオリンピック前の貴重な国際大会潰してるしな

659 :名無しさん:2022/07/15(金) 21:39:50.24 ID:0A1oFkzc.net
桃田が人気あるのって強かったからで、このままいつまでも勝てないままだと、そのうち人気も落ちてくるよ
自分の金で遠征してんなら早期敗退しようが豪遊しようが勝手だけど、バドミントンの自称プロたちって遠征費は協会持ちだからな
普通はそんなもんプロとは呼ばん

660 :名無しさん:2022/07/15(金) 21:45:45.38 ID:MGZxpkkC.net
旅客機代・宿泊費、映像・データ分析、トレーナー人件費まで協会持ちなのに
よくプロ名乗ってられるよなw 奥原も
単なるバドミントンユーチューバーのくせにw

661 :名無しさん:2022/07/15(金) 21:48:29.04 ID:0A1oFkzc.net
>>660
渡辺もなww
相変わらず国から強化費も貰ってるのに、遠征中とか合宿中とかは競技に集中するの当たり前だよな
恋愛や豪遊は帰国して、自分の自由時間と金でやれってことだよな

662 :名無しさん:2022/07/15(金) 21:50:35.23 ID:MGZxpkkC.net
ド正論wwww

663 :名無しさん:2022/07/15(金) 22:01:21.33 ID:m8mOG71N.net
渡辺といえばここで続報がないから忘れてたけど
なんかドラマに出るんじゃなかった?
もう放送しちゃったんだろうか

664 :名無しさん:2022/07/15(金) 22:05:13.19 ID:0A1oFkzc.net
いっつも思うんだけど、桃田の遊び方って下品だよな
こんなんばっかやんw

665 :名無しさん:2022/07/15(金) 22:10:59.52 ID:6YuSIi6a.net
奈良岡は勝とうというガッツがあっていいね
なお

666 :名無しさん:2022/07/15(金) 22:31:50.72 ID:he0w2231.net
>>661
武井壮が会長をやってるフェンシングの代表も合宿中に女とイチャイチャバカンスを週刊誌に撮られて、公費で行ってるのに公私混同が区別出来てないと叩かれてた

667 :名無しさん:2022/07/15(金) 22:39:50.30 ID:0A1oFkzc.net
桃田はもう色んな意味で終わったな
本人もヤケになってる感じする

668 :名無しさん:2022/07/15(金) 22:40:42.64 ID:RsjfkNMC.net
試合中の実況は閑古鳥が鳴いてるのに選手叩きになると元気いっぱいだな
B代表は日本人が10人しか住んでないアフリカの小国で試合してる
早々に日本人同士の潰し合いになって勿体ない

669 :名無しさん:2022/07/15(金) 22:44:38.94 ID:6YuSIi6a.net
桃田の復活まだ諦めてないけど
こう何度も良くない話が出てくると厳しいものがある

670 :名無しさん:2022/07/15(金) 22:47:24.32 ID:RsjfkNMC.net
>>665
奈良岡は今大会と次のタイペイである程度勝てると秋からの750の大会出場に手が届きそう

671 :名無しさん:2022/07/15(金) 22:48:45.38 ID:z0zL843I.net
話変わるけど奈良岡A代表に上げてB代表の枠1つ空いたから武井弟B代表入れてくれねぇかな

672 :名無しさん:2022/07/15(金) 23:04:20.40 ID:RsjfkNMC.net
武井弟は全日本実業団で格上の相手にも勝ってたよね
次世代なんとかの枠で代表合宿には呼ばれてた

673 :名無しさん:2022/07/15(金) 23:18:02.15 ID:m8mOG71N.net
>>669
そうだよね

別に聖人君子のようにあれと言いたいわけではないんだけど
やっぱり根は変わらないんだなーとガッカリしてしまうというか
あの反省の弁は何だったの?とモヤモヤして応援する気が萎えるというか

674 :名無しさん:2022/07/15(金) 23:46:05.87 ID:F3k2Gk8O.net
桃田=杜子春

675 :名無しさん:2022/07/16(土) 00:10:18.72 ID:Zy9GORZD.net
杜子春は仙人になることをやめて自分に正直に生きると決めて命が助かる
桃田は相手見つけてとっと結婚してドバイに行けばいいよ
あの程度の写真で応援したくなくなるなんて写真を張り付けた悪意あるやつの思うつぼ

676 :名無しさん:2022/07/16(土) 00:25:23.98 ID:emB18OnD.net
というか、さほど話題になってないw
マイナー競技だから?落ち目だから?

677 :名無しさん:2022/07/16(土) 00:38:33.07 ID:lAF8eAVe.net
世間の話題になるスポーツなんて無いで
昭和とちゃうからどの競技も一部のファンの間でしか話題にならん時代なんや

678 :名無しさん:2022/07/16(土) 00:50:38.54 ID:7dbw58CZ.net
そうだね
今は音楽もドラマとかもそうだわ

679 :名無しさん:2022/07/16(土) 04:21:17 ID:1DgjcIyz.net
桃田はマレーシアオープンからシューズをコンフォートz履いてるな
今までは桃田専用モデルの65z履いてたのに、結果が出てないからヨネックスも専用モデル出すのやめたってことだな
こうやってスポンサーからも見放されつつあるのに遠征先で夜遊びとかほんま…

680 :名無しさん:2022/07/16(土) 07:18:08.80 ID:Zy9GORZD.net
桃田はどっかの試合でシューズの不具合審判に言ってるときあった
それからシューズが変わったかも
自分モデルのシューズに縛られるのもつらい

681 :名無しさん:2022/07/16(土) 07:43:41 ID:9BNzyjlr.net
縛られるわけではないと思う
あくまでもヨネツクスとの契約だからヨネツクスの
シューズならどれを履いても良いはず

682 :名無しさん:2022/07/16(土) 08:28:38.09 ID:iFzJuMa5.net
今日の奈良岡どうかな。
ジュンペンも雑なとこあるから突く隙はあるだろうけど攻撃捌き切れるかにもよるのかな。
それにしても最近の中国MSみんな背高いしパワーもスピードもあるし羨ましいな。

683 :名無しさん:2022/07/16(土) 08:38:59 ID:PC66++5y.net
桃田に彼女いないってどこ情報?笑
いるかもよ?

684 :名無しさん:2022/07/16(土) 08:45:44.64 ID:OV8bXzvt.net
MDはインドネシア国内選手権になったか
ベテランから若手まで揃ってるのが面白い

685 :名無しさん:2022/07/16(土) 08:49:26.56 ID:HwagvbHf.net
>>676
両方だろw
日本でバドミントンがメディアで大々的に取り上げられて世間の人が見るのなんて、オリンピックと団体戦のスディルマン、トマスユーバー、アジア大会とかぐらい
その一番世間が注目する東京オリンピックでつまづき、その後ずっと桃田は不甲斐ない試合をテレビで晒してきたからな

686 :名無しさん:2022/07/16(土) 08:51:58.15 ID:HwagvbHf.net
>>669
桃田は以前と同じレベルに復活しただけでは、アクセルセンやリージージアには勝てない
もっと攻撃型にさらに進化しないと結局は同じ

687 :名無しさん:2022/07/16(土) 09:07:17.77 ID:fzTUWYcA.net
>>685
今の若いのはマスのメディアなんて見てないから注目するのは世間の中でもあなたみたいな中年以降の人だね
オリンピックすら若いのは見てないからなあ

688 :名無しさん:2022/07/16(土) 09:10:41.89 ID:Zy9GORZD.net
確かに今はテレビは時計代わりにもならない
固定電話とテレビを持たない人多いよ

689 :名無しさん:2022/07/16(土) 09:24:21 ID:Zy9GORZD.net
五輪前後はどの競技もにわか気味の人たちが騒いでただけでは
この間の世界水泳も大橋さん不調で池江さんいなけりゃほぼ話題にならなかった
バドも通常運転にもどっただけ

690 :名無しさん:2022/07/16(土) 09:49:56.18 ID:DK9PaBrn.net
>>683
いるなら超優しい人というか心広い人

691 :名無しさん:2022/07/16(土) 09:55:33.94 ID:xC2ZzK3d.net
世界水泳なんてやってたことも知らんかった
今の人は自分の好きなものだけを見て、後は興味ない
大谷くらいメディア媒体問わず露出が高ければ認知される
その他のメジャーリーガーは知らんけどw
だから桃田の勝ち負けとかやらかしとか世間じゃ興味ない

692 :名無しさん:2022/07/16(土) 10:51:44.82 ID:OoqxnKeD.net
大谷気にしてるのもごく一部の中年以降だよ
昭和と違って今の若いのは野球のルールも知らんし
NHKがクソ高い放映権料払ってるけど誰も見てないに等しいような視聴率

693 :名無しさん:2022/07/16(土) 11:28:52.89 ID:xYxv4v26.net
だから普段は興味ないし対して知識ないのに
スマホでたまたま目にした見出し記事に反応して叩いたり、面白くもない画像を異常に持ち上げたりしちゃうんだろな
その場のノリで
まあ、すぐに忘れるけど

694 :名無しさん:2022/07/16(土) 11:54:12 ID:HwagvbHf.net
桃田のナイトクラブでの写真をTwitterにあげてる人が桃田はバドミントンだけでなくナイトクラブでも有名と言ってるから、今回だけじゃなく常連なんだろう
しかもバドミントンの大会的にはコロナの感染対策とったんのに、この写真の桃田はノーマスクで一般人と肩組んだりしてるし
やっぱり普段からこんなことしてっから感染するんだろうな
他の選手たち巻き込んで大会棄権という迷惑かけたのに何の反省もしてない

695 :名無しさん:2022/07/16(土) 11:57:35 ID:USWgWdE5.net
それでオリンピック前の貴重な国際大会無駄にしてるしな
遊ぶのは問題ないがもう少し気をつけたほうが良いと思う

696 :名無しさん:2022/07/16(土) 12:08:10.49 ID:Zy9GORZD.net
いつまでもしつこいわ
職場でも若手に嫌われるよ

今日はシンガポールOPに残ってる三人がどこまでやれるかの方が興味ある
来春からのパリ五輪レースに絡んでいくにはここと来週が大事

697 :名無しさん:2022/07/16(土) 12:42:33.89 ID:91zGeX4u.net
話題にならないけどワタガシの始球式の記事見てほっこりしたわ

698 :名無しさん:2022/07/16(土) 13:01:14 ID:4Hj/VEPg.net
ぼっちFCの書き込み分かりやすい
Twitterだけにしとけよw

699 :名無しさん:2022/07/16(土) 13:11:45 ID:DK9PaBrn.net
マレーシア遠征中日本チーム感染者続出して全体派遣中止まで考えてた。チームメートも続々陽性で棄権して隔離させてる中、桃田が一人でに自由に遊んでるなんてどんだけ神経太いの?

700 :名無しさん:2022/07/16(土) 13:38:20.11 ID:Zy9GORZD.net
おめでたいな
他の選手も一緒に食事してる写真も別な所にupされてる
桃田にしかバリューがないだけ

701 :名無しさん:2022/07/16(土) 13:48:27.71 ID:Gc3/3F7X.net
今日のSF、中華対決だけで2コートに追いやられてるのワロタ

702 :名無しさん:2022/07/16(土) 13:49:31.98 ID:HwagvbHf.net
>>700
桃田の場合、外のナイトクラブだぞ
色んな意味でダメやろ
遠征中にナイトクラブで遊ぶこと自体問題だろ

703 :名無しさん:2022/07/16(土) 13:53:01.28 ID:USWgWdE5.net
もう自暴自棄になってるんだろうか

704 :名無しさん:2022/07/16(土) 13:56:51.32 ID:b3Yq+3Tp.net
まあまあ、公費でエンジョイしちゃう選手も悪いがフェンシング同様に協会の監督責任もある
だが、バドミントンの活躍も不祥事も世間はそれほど食いついてないw

705 :名無しさん:2022/07/16(土) 13:58:09.48 ID:b3Yq+3Tp.net
数々の金銭問題揉み消しもワイドショーさえ食いつかないw

706 :名無しさん:2022/07/16(土) 13:59:48.42 ID:Zy9GORZD.net
文句は桃田に直接言えよ
桃田もアホだがこのためだけにステ垢作って
文春と新潮に送り付けてるようなやつにまんまとのせられてることに気付きなよ

さ、川上さん応援しよ

707 :名無しさん:2022/07/16(土) 14:01:05.12 ID:IX0nWsPD.net
こりゃ銭谷のBWF理事入りも世界選手権日本開催も白紙だな

708 :名無しさん:2022/07/16(土) 14:04:13.41 ID:b3Yq+3Tp.net
協会は今こそ世界選手権前に宣伝できるチャンス

709 :名無しさん:2022/07/16(土) 14:11:02.93 ID:muXJoxWJ.net
Jスポ2時から生で放送してくれたら良かったのに

710 :名無しさん:2022/07/16(土) 14:17:34.26 ID:83Jfopc7.net
川上、シンドゥ相手にまずまず、攻撃的で悪くない出だし

711 :名無しさん:2022/07/16(土) 14:24:29.08 ID:83Jfopc7.net
ちょっと守備に回る時間が多くなり押されてるな

712 :名無しさん:2022/07/16(土) 14:24:38.54 ID:ZxrYTzjq.net
さえなはんがんばてー

713 :名無しさん:2022/07/16(土) 14:29:27.67 ID:83Jfopc7.net
いつも思うんだけど
基本守備型の選手が攻撃に展開するのはいいが、サイドラインぎみや難しいコースを狙ってスマッシュを打つことは不慣れな場合が多い

714 :名無しさん:2022/07/16(土) 14:33:54.54 ID:83Jfopc7.net
ちょっと今の面白かったw
川上のスマッシュが思ったより遅くてシンドゥが空振りしたw

715 :名無しさん:2022/07/16(土) 14:35:01.16 ID:HwagvbHf.net
>>706
別に文春の思う壺とかそういう問題ではないたわろ
マレーシアマスターズは日本チームからコロナ感染で棄権した選手が何人か出たんだぞ
そんな時にナイトクラブ行って、マスクもせずにその辺の知らない人と交流していいわけないだろ

716 :名無しさん:2022/07/16(土) 14:41:20.85 ID:83Jfopc7.net
2ゲーム思ったより撃沈してしまった
数少ないリーニンの大会だしシンドゥが優勝も良かろう

717 :名無しさん:2022/07/16(土) 14:42:29.81 ID:23aCCZTv.net
31分か

718 :名無しさん:2022/07/16(土) 14:42:40.91 ID:83Jfopc7.net
大堀が決勝行くかも知れないがそれもまた良し

719 :名無しさん:2022/07/16(土) 14:53:47.22 ID:HwagvbHf.net
文春が桃田の件を今出してきたのは世界バドミントンがあるからってことかな?
ただ幸か不幸か桃田は以前のように世間から注目されていないからあまり騒ぎになっていない

720 :名無しさん:2022/07/16(土) 15:13:06.38 ID:Zy9GORZD.net
違うよ
あの写真をあえて文春と新潮に送っている悪意のある人間がいるということ
現地の人からはなんの意味があるんだと批判されてるよ
記事になるならこれから
まあ世間はそんなに関心ないと思うけどね

721 :名無しさん:2022/07/16(土) 15:14:37.91 ID:dFQR64T1.net
てか桃田の件、謹慎前も謹慎後も昔から寄って来るファンに対してサービスいいのかチャラかったから特に驚きはないw

722 :名無しさん:2022/07/16(土) 15:50:06.65 ID:Wh9n7JkU.net
Jスポは今やってるミックスが終わり次第大堀の試合を生放送するらしいぞ
それまで停止画像でお楽しみ下さい

723 :名無しさん:2022/07/16(土) 15:50:21.41 ID:OV8bXzvt.net
ゴーライ行けるか?

724 :名無しさん:2022/07/16(土) 15:57:23.32 ID:UOcfmh/G.net
タイ逆転勝ち
で、もうすぐ大堀始まる

725 :名無しさん:2022/07/16(土) 15:58:00.84 ID:7dbw58CZ.net
最後はタイが押し切ったか
良い試合で盛り上がったね
次は大堀さん がんばれ~

726 :名無しさん:2022/07/16(土) 16:01:47.99 ID:Zy9GORZD.net
大堀さん対戦成績3-0なんだね
頑張ってー

727 :名無しさん:2022/07/16(土) 16:02:48.45 ID:UOcfmh/G.net
大堀はワンジーイに対して3戦全勝!!

728 :名無しさん:2022/07/16(土) 16:05:37.46 ID:UOcfmh/G.net
勢いあるワンと相性が良い大堀の試合はどうなるかわからない

729 :名無しさん:2022/07/16(土) 16:08:16.66 ID:UOcfmh/G.net
ワンの方がプレッシャー感じてる

730 :名無しさん:2022/07/16(土) 16:13:05.98 ID:idPHVnFp.net
おいおい・・・何連続失点してんだよ

731 :名無しさん:2022/07/16(土) 16:14:07.09 ID:UOcfmh/G.net
大堀アタッキングの後の次の一手が遅いのか焦りミスしてる

732 :名無しさん:2022/07/16(土) 16:16:17.43 ID:1CR9Dlpe.net
まだ結果は分からないけど3連勝中とは言ってもコロナ前の対戦しかないからなー
中国極秘缶詰合宿で鍛えられてパワーアップしていることを考えると
過去の対戦成績は当てにならないというかチャラになってると思った方が
とかダラダラ考えながら書いてたらあっという間に逆転されたわ
ここで踏ん張れるかが重要だね

733 :名無しさん:2022/07/16(土) 16:17:57.19 ID:UOcfmh/G.net
粘り型のワンに単調に攻められるな

734 :名無しさん:2022/07/16(土) 16:24:10.00 ID:NJK2mhVn.net
こんなにミスショット繰り返してたら勝てんね。

735 :名無しさん:2022/07/16(土) 16:36:51.54 ID:M1JdPkO+.net
チェンジエンドで有利な攻撃側を活かしてないな

736 :名無しさん:2022/07/16(土) 16:42:05.47 ID:M1JdPkO+.net
大堀はこのエンドではスマッシュ打った後にクロスかヘアピンで返せばいいのに

737 :名無しさん:2022/07/16(土) 16:45:41.34 ID:M1JdPkO+.net
日本人2人お疲れ
ワンジーイの最近の活躍見れば納得か

738 :名無しさん:2022/07/16(土) 16:50:45.95 ID:Zy9GORZD.net
うーん残念
大会でなくても国内合宿で強くなれる中国はすごいよ
MSも若手が出て来てユーチは帰ってこれるのかな

739 :名無しさん:2022/07/16(土) 17:45:33.18 ID:HwagvbHf.net
>>720
というか、感染者5人ぐらい日本チームから出てフクヒロとか常山は棄権、ワタヒガも隔離してギリギリ試合に出るとかしてたそんな時期に、
日本協会が桃田にナイトクラブ行ってきていいよなんて了承してないと思うから、多分桃田は了承も得ず勝手に行ったと思われる
むしろ、これ以上感染者出たら日本チーム全体が棄権とかなりかねないから、選手たちはあんまり外に出ないように言われてたと思うぞ

740 :名無しさん:2022/07/16(土) 17:56:12.57 ID:GZub/yPv.net
バスケの日本代表なんて5人が海外で買春だろ。
柔道の大野はリオで金メダル獲って帰国後に
街でナンパしてホテルに入るの撮られたりとか
スポーツ選手なんて一流でもゲスなのが多すぎ。
桃田もその範疇の1人だな。

741 :名無しさん:2022/07/16(土) 18:27:39.43 ID:OV8bXzvt.net
一瞬で1ゲーム終わっちゃったな
展開速すぎる

742 :名無しさん:2022/07/16(土) 18:44:34.49 ID:OV8bXzvt.net
主トラブルが長引いて客がレッドカード出した

743 :名無しさん:2022/07/16(土) 18:56:01.68 ID:OV8bXzvt.net
ファイナルはカルナンドマーチンが押してるな

744 :名無しさん:2022/07/16(土) 18:56:13.20 ID:xY1TvR7a.net
>>739
それお前の妄想だろ
それがまるで本当の事かのように独り歩きするのに責任取れるのか

745 :名無しさん:2022/07/16(土) 19:00:29.59 ID:OV8bXzvt.net
アーサンふくらはぎの痙攣か

746 :名無しさん:2022/07/16(土) 19:19:49.18 ID:u/J1ZKUS.net
事実は桃田がマレーシアで夜遊びをしたって事だけ
以上

747 :名無しさん:2022/07/16(土) 19:20:21.22 ID:u/J1ZKUS.net
奈良岡始まった

748 :名無しさん:2022/07/16(土) 19:24:39.44 ID:USWgWdE5.net
奈良岡いいね

749 :名無しさん:2022/07/16(土) 19:26:45.78 ID:OV8bXzvt.net
カルナンドマーチン勝ったか
3,4年前にジュニアを卒業した若い選手が頭角を現し始めてるね
奈良岡も続いてほしいな

750 :名無しさん:2022/07/16(土) 19:33:05.23 ID:OV8bXzvt.net
奈良岡追い付いた

751 :名無しさん:2022/07/16(土) 19:33:46.01 ID:USWgWdE5.net
奈良岡強くね

752 :名無しさん:2022/07/16(土) 19:35:45 ID:GInCH3C+.net
奈良岡はインターバル明け6点差のビハインドからよく逆転したな
奈良岡には余裕がある

753 :名無しさん:2022/07/16(土) 19:38:27 ID:GInCH3C+.net
ヘアピンの精度が高い

754 :名無しさん:2022/07/16(土) 19:41:43 ID:OV8bXzvt.net
奈良岡1ゲーム先取
このままストレートで勝てるかな?

755 :名無しさん:2022/07/16(土) 19:44:09 ID:GInCH3C+.net
ドライブは奈良岡の方がうまい

756 :名無しさん:2022/07/16(土) 19:48:56 ID:GInCH3C+.net
ジュンペン落ちつきはじめた

757 :名無しさん:2022/07/16(土) 19:55:40.79 ID:OV8bXzvt.net
2ゲーム目は接戦が続くな

758 :名無しさん:2022/07/16(土) 19:59:23.31 ID:OV8bXzvt.net
ジュンペン足がもつれたか

759 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:01:08.42 ID:USWgWdE5.net
このまま振り切れ!!

760 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:03:15.73 ID:DfvaeyWd.net
良い試合してんな!

761 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:04:13.74 ID:DfvaeyWd.net
今日の奈良岡普通に強くない?

762 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:07:46.89 ID:USWgWdE5.net
アツすぎだろ

763 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:09:18.02 ID:DfvaeyWd.net
すげぇ!!!こんな奈良岡今まで見たことない!

764 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:09:22.10 ID:USWgWdE5.net
奈良岡おめでとう!
またファンが増えてしまうな

765 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:09:41.47 ID:GInCH3C+.net
すげーな終盤の追いついてからの逆転勝ち

766 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:10:47.94 ID:Zy9GORZD.net
やるやん奈良岡
トマス杯の時とは別人のようだ
明日はギンティンかローケンユー楽しみだ

767 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:11:57.70 ID:USWgWdE5.net
次はギンティンかローケンユーか
どっちにしても世界トップとやれるので楽しみ

768 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:14:02.00 ID:GInCH3C+.net
ここ最近のジュンペンの日本人対決な勝敗
奈良岡、常山、西本にストレート負け
桃田、渡辺にストレート勝ち

769 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:14:51.12 ID:DfvaeyWd.net
今まで攻撃も守備もパッとしないと思って全然期待してなくてごめんなさい。今日みたいなプレーを明日も見せてほしいと素直に応援したくなった。

770 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:15:00.46 ID:OV8bXzvt.net
奈良岡おめ
この勢いで優勝だ!

771 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:16:30.39 ID:OV8bXzvt.net
奈良岡は今までよりも積極的に攻撃してて精度も前より上がってるからこの状態を維持できればどんどんランキング上がるだろうな
これからが期待できそう

772 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:16:49.81 ID:1CR9Dlpe.net
奈良岡には何かしら変化が起きているのかな
正直決勝まで進むと思っていなかったけど一皮むけた感じ?

773 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:18:09.43 ID:USWgWdE5.net
中学時代から知ってる選手が国際大会で会場湧かせてるの見るとクるものがあるな
このまま頑張れ

774 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:20:59 ID:DfvaeyWd.net
低くて早い展開多かったけど、苦しいところからカウンターしたり、後ろ追い込まれても逃げずにドライブで攻めに持っていけるだけの技術持ってたんだなぁ。ミス待ちじゃなくて叩いて決めるって姿勢も良かった。

775 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:22:37 ID:GInCH3C+.net
>>774
それな!ネット前の技術が上がってる

776 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:31:20 ID:gHt3khQs.net
高校時代の伸び悩みを考えると感慨深いものがあるな

777 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:38:30 ID:OV8bXzvt.net
もう一つのMDはもう2ゲーム目のインターバルか
すぐ終わりそうだな

778 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:45:14 ID:OV8bXzvt.net
もうMD終わっちゃったよ
最後はギンティン対ローケンユーか

779 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:34:15.58 ID:OV8bXzvt.net
ギンティンおめ
ローケンユーおつ

ギンティンは速い展開が得意だから以前の奈良岡だったらほぼ確実に押しきられただろうけど今回は良い戦いが出来そうな気がする

780 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:34:30.78 ID:DzsxQzps.net
決勝はギンティンと奈良岡

781 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:58:13.89 ID:7dbw58CZ.net
明日はMSは最後だね
ギンティン相手にどれだけできるか楽しみだよ
日本は来週の台湾にも今回と同じ選手でエントリーしてるみたいだ

https://bwf.tournamentsoftware.com/tournament/1740FB7C-1DA6-41A8-BBE8-A719DCF31AEF/matches

782 :名無しさん:2022/07/16(土) 23:18:40 ID:jI/50kHH.net
くかかか

783 :名無しさん:2022/07/17(日) 00:01:37.69 ID:Bg+B+SIM.net
銅メダリスト銀テイン

784 :名無しさん:2022/07/17(日) 08:39:15 ID:gqk8OXPP.net
>>746
それだけで十分問題だ
桃田はJOCのシンボルアスリートの契約もおこなっている
日本チームから感染者出てNBAがチーム全体で棄権するかどうか考えていたような状況の時に、桃田はナイトクラブで夜遊びし、マスクもせず感染対策を全くしていない状態の写真が流出した
これをNBAやJOCが見たらどう思うだろうね?

785 :名無しさん:2022/07/17(日) 09:10:46.40 ID:8OWm19kh.net
奈良岡は2001年生まれ
他競技でも94年に次ぐゴールデンエイジは96年説あるけどすっとばして2000年台
好調を維持できるといいな

786 :名無しさん:2022/07/17(日) 10:40:36.19 ID:Fg0MjPYJ.net
>>784
本当だ 写真まで撮らせて笑
5年前と同じやらかしたのに本人は全く気にしないか
桃田ってただのドアホか性根が腐ってるかどっちなんだw

787 :名無しさん:2022/07/17(日) 11:40:15 ID:RgmXXbXr.net
桃田なんてプロ野球の坂本レベルの遊び人なんだ
から真面目になるわけがない

788 :名無しさん:2022/07/17(日) 13:10:00.79 ID:isvI7ZgH.net
桃田はパリピなだけでしょ
坂本がしたこと考えたら一緒にはできない

789 :名無しさん:2022/07/17(日) 14:13:58 ID:isvI7ZgH.net
決勝始まってる
この対戦まだ今年の全英の1回しかないんだね

790 :名無しさん:2022/07/17(日) 14:23:08 ID:4WCw8Vcf.net
1ゲームはワンは若干ミスもあってかラリーもなくスイスイと終わった

791 :名無しさん:2022/07/17(日) 14:27:38.25 ID:4WCw8Vcf.net
手前側の方がやりにくいのかシンドゥもミス連発

792 :名無しさん:2022/07/17(日) 14:33:01.97 ID:4WCw8Vcf.net
1ゲームと同じ展開になった
早くももうファイナルかな

793 :名無しさん:2022/07/17(日) 14:46:21.00 ID:2mFhHjfX.net
どっち勝つかどっちがコートに適応してたかわからないな

794 :名無しさん:2022/07/17(日) 14:54:06.76 ID:PcEVKC5C.net
少しだけシンドゥが息を吹き返した感
5点差でチェンジエンドは勝負がまだわからないな

795 :名無しさん:2022/07/17(日) 15:03:43.83 ID:DEvLfeea.net
奥側からはドロップ
手前側からはスマッシュが有効のようだな
シンドゥがサイドとバックのラインを気をつけながらスマッシュアンドネットを仕掛けて行けば勝ち抜くことが出来そうなんだけど、どうかしら

796 :名無しさん:2022/07/17(日) 15:06:49.52 ID:DEvLfeea.net
難しい側のエンドを攻略してたのはシンドゥの方だったね

797 :名無しさん:2022/07/17(日) 15:07:41.26 ID:DEvLfeea.net
シンドゥ優勝の雄叫び来たー

798 :名無しさん:2022/07/17(日) 15:08:42.95 ID:DEvLfeea.net
リーニンのトーナメントだしちょうど良いか

799 :名無しさん:2022/07/17(日) 15:09:47.19 ID:DEvLfeea.net
今大会バナナ補給の出番なし

800 :名無しさん:2022/07/17(日) 15:16:42.08 ID:rebHRZcC.net
なんか可愛いようなそうじゃないようなぬいぐるみもらってたw

801 :名無しさん:2022/07/17(日) 15:19:00.35 ID:rebHRZcC.net
計算したらシンドゥが優勝してもポイント積んでもランキングが上がらないらしい
だから世界選手権までは1位山口、6位奥原は変わらず

802 :名無しさん:2022/07/17(日) 15:59:30.20 ID:gqk8OXPP.net
世界選手権まだチケット売れ残ってるのか?

803 :名無しさん:2022/07/17(日) 16:03:34.12 ID:lshDt6U8.net
500の大会での優勝では通常運転だったとしても
大幅にランクアップすることはないとは分かるけど
今回の優勝でも奥原も抜かれないのね
まあビンジャオを始めとした強力中国勢とかチョチュウォンとか
シード圏外に多数の強敵がいるから8位以内でもあまり恩恵ないけどw

804 :名無しさん:2022/07/17(日) 16:09:13 ID:gqk8OXPP.net
>>803
奥原とかずっと国際大会出てないのにまだトップにいる意味がわからんw

805 :名無しさん:2022/07/17(日) 16:28:35.53 ID:lshDt6U8.net
>>804
まあそうなんだけどw
日本開催の世界選手権に形だけはシード選手で居られてよかったってことで
ただ世界選手権やJOでも成績が振るわないようならランク一気に落ちそうだよね

806 :名無しさん:2022/07/17(日) 16:36:36.93 ID:isvI7ZgH.net
でも奥原の調子もけっこう戻ってきた感じはしたけどね

807 :名無しさん:2022/07/17(日) 16:43:33.32 ID:RVphpCbi.net
中華WDのサッカー鎌田みたいな顔したチビガリ
ぜんぜん上手くならないな
介護役のジェンユーかわいそうだな

808 :名無しさん:2022/07/17(日) 16:44:19.74 ID:kuK7OE46.net
>>804
1000や750でラッキーな優勝や準優勝がけっこうあってずっと消えないからね

809 :名無しさん:2022/07/17(日) 16:57:24.32 ID:OwUTG9nC.net
郡司さん優勝

秦野くんと田中くんの決勝戦

810 :名無しさん:2022/07/17(日) 17:03:53.40 ID:a/fCPKNj.net
えっ?あ、ICか、全然気にしてなかったわ

811 :名無しさん:2022/07/17(日) 17:10:00.21 ID:a/fCPKNj.net
ラハユ、ラマダンはまたまた優勝した
ツアーランキングも世界ランキングも爆上がりするんだろうな

812 :名無しさん:2022/07/17(日) 17:11:34.54 ID:a/fCPKNj.net
Jスポーツはちょうど1試合遅れで放送するんだな

813 :名無しさん:2022/07/17(日) 17:23:18.78 ID:YE8LTcTH.net
ICの方、出場してないWD以外、決勝戦が全部日本人対決なの草生えるな

814 :名無しさん:2022/07/17(日) 17:40:11.21 ID:lshDt6U8.net
水井さん、大家さんと対戦しての優勝は自信になるかな
日本人対決選手たちにとっては厳しい生存競争かもね

815 :名無しさん:2022/07/17(日) 18:18:20.82 ID:S87nd4Uf.net
インドネシア下剋上か
奈良岡も頑張れ

816 :名無しさん:2022/07/17(日) 18:29:05.03 ID:vLXhKHFw.net
カルナンドマーチンおめ
でもせっかくのヒーローインタビューなのに何で一人しか答えないんだ?

817 :名無しさん:2022/07/17(日) 18:32:55.01 ID:isvI7ZgH.net
奈良岡出てきた

818 :名無しさん:2022/07/17(日) 18:45:28.55 ID:vLXhKHFw.net
奈良岡どこまで凌げるかな
ギンティンが疲れてくればチャンスはあるだろ

819 :名無しさん:2022/07/17(日) 18:53:02.30 ID:vLXhKHFw.net
奈良岡粘るね

820 :名無しさん:2022/07/17(日) 18:57:01.19 ID:S87nd4Uf.net
奈良岡ギンティン相手に魅せるな

821 :名無しさん:2022/07/17(日) 18:57:27.77 ID:YE8LTcTH.net
いい勝負してるな。
昨日ローケンユーがストレートで負けてるの考えたらギンティンも結構仕上がってるだろうし、
その状態のギンティンとこれだけ戦えてる奈良岡すごいな。

822 :名無しさん:2022/07/17(日) 18:57:58.68 ID:vLXhKHFw.net
今のブロック→クロスネットカッコいい

823 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:00:26.23 ID:YE8LTcTH.net
小兵同士の戦いって感じだけど、迫力あっていいな。ギンティンめちゃくちゃ身体伸びてすごいw

824 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:06:13.14 ID:isvI7ZgH.net
あーもうー惜しい~

825 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:06:48.57 ID:vLXhKHFw.net
うーん惜しかったな
序盤に大きく離されたのが痛かった
2ゲーム目頑張れ

826 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:06:56.28 ID:YE8LTcTH.net
惜しいな2ゲーム目取ってくれ

827 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:15:06.28 ID:YE8LTcTH.net
ギンティンすらノータッチで置き去りにする奈良岡のディセプション

828 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:16:09.48 ID:vLXhKHFw.net
奈良岡のディセプション良いね
予備動作ほぼないからあれは見分けにくい

829 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:18:22.15 ID:JwF6K72q.net
奈良岡トップランカーにこれだけ食らいついてるの良いね

830 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:26:44.80 ID:0oSLtdXK.net
銅メダリストに挑む鋼のメンタリスト

831 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:31:07.16 ID:S87nd4Uf.net
トップ相手にあっぱれ!
今後が楽しみ

832 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:31:11.48 ID:fbxmMLle.net
ギンティン勝った瞬間ラケット叩きつけてバッキバキw

833 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:32:04.63 ID:fbxmMLle.net
自分のリーニンのスポンサー大会なのにw

834 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:32:43.39 ID:isvI7ZgH.net
いやー面白かった
奈良岡このレベルで続けることができたらパリもあるかも
ギンティン勝ったのにラケ破壊とかw

835 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:33:06.04 ID:YE8LTcTH.net
結果ストレート負けだったけどいい勝負だった!
正直もっと微妙な感じで負けるかと思ってたけど、これはこの先期待だな。

836 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:34:25.40 ID:vLXhKHFw.net
ギンティンおめ
奈良岡おつ

ギンティンはラケット叩きつけるほどだから本人的にもかなりギリギリだったんだろうな
今日の奈良岡は本当に良かったよ

837 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:34:48.53 ID:YE8LTcTH.net
ギンティン結構可愛い顔してるし、試合後ちゃんと握手するから憎めないw

838 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:35:29.22 ID:isvI7ZgH.net
>>835
試合前最低でも10点くらいずつは取ってくれよ
とか思ってましたw 奈良岡すまん
試合内容が面白いからこれから人気出るかもね

839 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:40:39.99 ID:ZJoKaqcv.net
桃田が目を覚ますか、奈良岡がそれを越していくか。西本のプレースタイルも好きだから頑張って欲しいな。A代表MSにもこれが刺激になってくれるといいな。

840 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:40:47.82 ID:isvI7ZgH.net
賞金1万4千ドルか

841 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:42:31.62 ID:vLXhKHFw.net
第2ゲームの6-7で奈良岡が決めたバックハンド
大会のバックハンド特集に採用されてくれないかな

842 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:47:31.51 ID:LGSDnVR6.net
奈良岡の試合見たかった。
クリスティ、プラノイ倒してギンティン相手にも接戦とは本当に今後が期待できるな

843 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:47:37.41 ID:S87nd4Uf.net
奈良岡もうシングルスのトップだろと思うけど桃田復活してくれとも思う

844 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:49:53.57 ID:B98c1tDi.net
奈良岡は確実に上位勢から警戒される選手になったな
メンタル弱い選手は食われる

845 :名無しさん:2022/07/17(日) 20:05:07.84 ID:vLXhKHFw.net
今日はパラバドミントンのライブも
あるのか
日本人も結構決勝に残ってるんだね

846 :名無しさん:2022/07/17(日) 20:49:53.45 ID:He5fe5lP.net
>>844
ちょっと先走りすぎ

847 :名無しさん:2022/07/17(日) 21:01:50.82 ID:MKh+crlD.net
今の桃田と奈良岡が対戦したら良い勝負するんだろうな

848 :名無しさん:2022/07/17(日) 21:06:13.97 ID:D6zRvRhN.net
トマス杯のときの調子悪めのギンティンより今のギンティンのが強そうだし、
トマス杯でファイナルで負けた桃田より今の奈良岡のが強そう。

849 :名無しさん:2022/07/17(日) 21:09:50.92 ID:D6zRvRhN.net
相性もあるから何とも言えないけども。
トマス杯の時の西本とコガワタペアの試合も楽しかったし、桃田にもまた魅せてくれる試合を楽しみにしてるから頑張ってほしい。

850 :名無しさん:2022/07/17(日) 21:16:51.54 ID:He5fe5lP.net
奈良岡には自信は持ってほしいが、調子にのってほしくない
期待しているからこそ

851 :名無しさん:2022/07/17(日) 21:28:07.14 ID:8Dg3wY5E.net
>>847
二人がいい勝負でその上に常山がいるという構図か
桃田なんか全然相手にしてなくて余裕のスト勝ちしてたもんな常山

852 :名無しさん:2022/07/17(日) 21:41:38.38 ID:OJQVUHFn.net
実際のところ、MSの戦闘能力は最近の中華若手のジュンペンの対戦を見ると桃田と渡邊は他の3人からしたら能力が落ちている

853 :名無しさん:2022/07/17(日) 22:42:26.15 ID:Jb156bgc.net
>>847
いい勝負になるかもと思ってたクンラブットがあれだったからなあw

854 :名無しさん:2022/07/17(日) 22:49:06.96 ID:JCmuc5Yx.net
奈良岡見てると、やっぱり強い選手と対戦させるのは重要ってことだよな

855 :名無しさん:2022/07/17(日) 23:02:15.43 ID:lshDt6U8.net
強い相手との渡り合いで力がつく場合もあるだろうけどタイミングも大事じゃない?
あまりにも歯が立たなさ過ぎてボロ負けしちゃって
立ち直れないくらい心が折れちゃったら元も子もない
まあそれも含めての出会い運ってことになるのかもしれないが…

856 :名無しさん:2022/07/18(月) 00:27:05.03 ID:1Ok/KN3z.net
ラハユが優勝したらしいんで準決・準々・・と遡って見てるんだが準々決勝での日本ペア酷いな・・・
サーブも全然ダメ、レシーブも全然ダメ、相手コート側に戻らないラケットにすら当たらない、
代表レベルにないしインターハイレベル以下だわ代表強化費返納してとっとと引退しろ日本の恥だ

857 :名無しさん:2022/07/18(月) 00:33:32.41 ID:94JkjFk9.net
しょうがない
日本WDはS500に出られるレベルではない事は承知
おまけで出たようなもんだし

858 :名無しさん:2022/07/18(月) 00:42:44.18 ID:BbpKQpK/.net
保原鈴木アンチがちょっと前からいるな
それと奈良岡推しはタカマツオタと似た匂いがプンプンする

859 :名無しさん:2022/07/18(月) 00:51:48.32 ID:75A65g3l.net
アンチって言うほどのアンチではないでは?
選手に盲目ではない人が普通に見ていてもまだまだ実力不足なのは確かだし
というか、鈴木と保原が組んだのが謎なんだけどいきさつ知ってる?

860 :名無しさん:2022/07/18(月) 01:02:02.66 ID:U8e70pwi.net
>>858
オリンピックの金メダリスト推すのと、まだまだヒヨッコの奈良岡推すのとは全然違うと思うが?

861 :名無しさん:2022/07/18(月) 01:03:55.27 ID:BbpKQpK/.net
三橋井上は目崎西田に負けてるようじゃもう伸び代ないし代表の意味ないね
育成枠ならまだしもIC出てるようじゃパリも間に合わない

862 :名無しさん:2022/07/18(月) 01:04:56.30 ID:U8e70pwi.net
>>860
それと少なくともコロナ感染激増中に、早期敗退してナイトクラブで遊んでる桃田よりは奈良岡の方が遥かに期待できそうだ

863 :名無しさん:2022/07/18(月) 01:11:03.61 ID:BbpKQpK/.net
>>859
経緯なんて知らんが組んで間もないペアが最初の大会でQFまで残っているそれもS500で
それを日本の恥ってどうみてもアンチだろw

864 :名無しさん:2022/07/18(月) 01:13:20.85 ID:BbpKQpK/.net
タカマツオタは桃田アンチ
MSのゲームなんて見てない

865 :名無しさん:2022/07/18(月) 01:27:14.03 ID:7kh5LabQ.net
〇〇オタだの〇〇アンチだの死ぬほどどうでもいいよ
一人で戦っててくれ

866 :名無しさん:2022/07/18(月) 01:34:37.12 ID:U8e70pwi.net
アンチって、まずは人気者になってから出てくるものだと思う
人気者にはアンチはつきものだが、保原鈴木とか誰も知らんだろ

867 :名無しさん:2022/07/18(月) 01:42:46.40 ID:DHQV1ncA.net
オレも見たけど確かに酷いな
特にサウスポーの奴
北京五輪無気力試合みたいなサーブミス
レシーブも全く取る気なし なんだあれ?

868 :名無しさん:2022/07/18(月) 03:27:49.14 ID:JHQLC7+y.net
>>862
いいかげんにしてくんない
桃田叩きはこっちでやりなよ
アンチ桃田専用 その2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ballgame/1541827071/

869 :名無しさん:2022/07/18(月) 06:14:01.11 ID:jw3pI+1/.net
奈良岡ボロ負けすると思ってたごめんw

870 :名無しさん:2022/07/18(月) 10:08:55.79 ID:7R9HffQ6.net
まあ、今回WD2組は普通だったらICに出るランキングがSSに出てるんだから異例だよね
コーチが将来性を見抜いてチャンスをあげたんだろうけど、他のB代表を出し抜こうって感じでガツガツして欲しいね

871 :名無しさん:2022/07/18(月) 12:08:30.82 ID:JHQLC7+y.net
>>870
たんにケガとかで出られる選手がいなかっただけじゃないの?

872 :名無しさん:2022/07/18(月) 12:09:43.70 ID:kAIz5IRV.net
気がついたら凍結解除まであと2週間

873 :名無しさん:2022/07/18(月) 12:09:55.04 ID:jWg7nWuY.net
>>863
組んで間もなく国際大会に出た星/松田とかを100としたら4くらいだな保原/鈴木

874 :名無しさん:2022/07/18(月) 12:46:31.28 ID:/XSuaMLB.net
ランキングが低いどころか無くても
WDなら500の大会に出られるってことが羨ましい
今回IC組のB代表も早くWTに出られるようになるといいな

875 :名無しさん:2022/07/18(月) 13:13:17.66 ID:UsV7VhNF.net
WDなんか人気ないしな
全世界で200人くらいしかやってない
海外じゃ氷上のフィギュアスケート、ジャンプ台の無いスキージャンプ女子などと
その不人気・競技人口の少なさを揶揄されている

876 :名無しさん:2022/07/18(月) 13:14:11.90 ID:BbpKQpK/.net
>>873
星松田はランサー優勝してすぐB代表だがA代表になったら完全に失速来年はAに残れない状況
同チームで同時期にA代表になった中西岩永に離されたし松田は引退したのだから過去の人

877 :名無しさん:2022/07/18(月) 13:27:43.82 ID:BbpKQpK/.net
>>866
普通はそうなんだが既にアンチが存在するw
B代表でライバルなら再春館と旧ユニシスだが
サウスポー保原は組替えして元相方は北都に移籍してるからその関係者かね

878 :名無しさん:2022/07/18(月) 14:14:15.63 ID:ppL3xOe2.net
ぶっちゃけ、ずっと外から見てたけどシンガポールOPはそんなに気にならないくらい保原鈴木が話題になってないと思うんだが

879 :名無しさん:2022/07/18(月) 14:17:47.90 ID:ppL3xOe2.net
でも、去年のBからしたら今年のBはまだAとBで完全に大会振り分けしてくれてるからBからしたら有難いよね
Aからしたらもっと出してくれよって思うかもだが

880 :名無しさん:2022/07/18(月) 14:36:56.32 ID:UsV7VhNF.net
むしろ保原鈴木を擁護してる奴の方が巧妙なアンチに思える
擁護できる要素も褒める要素も1ミリもないペアなのに

881 :名無しさん:2022/07/18(月) 14:43:37.38 ID:GN3XGAgW.net
まさかステマか
煽って炎上商法狙いとか
シンガポールOPは奈良岡、大堀、川上ぐらいしか実況してなかったと思う

882 :名無しさん:2022/07/18(月) 15:43:45.66 ID:/XSuaMLB.net
保原さんも相方に去られてるのか
世界ジュニアで優勝したけどその相方には前年銅メダルペアがいたから
決まった相方がいない状況でトップ実業団に入っても
その後なかなか定まるペアになれないって大変だね
サウスポー同士になっちゃうから櫻本さんと組むのも難しいのかな

883 :名無しさん:2022/07/18(月) 15:51:47.37 ID:JHQLC7+y.net
保原鈴木の擁護って何?
別に擁護されるような悪いことしてないと思うけどw

884 :名無しさん:2022/07/18(月) 15:52:03.08 ID:s/Qgep35.net
年齢の問題じゃないの?
櫻本、宮浦は同年代だから2人で組ませて、
残り者で、保原、鈴木なんでしょ。
櫻本、宮浦のエントリーないけど

885 :名無しさん:2022/07/18(月) 16:11:26.67 ID:UsV7VhNF.net
ヨネックスってチームに問題あんじゃねえの?
福万、與猶、熹ィ、曽根、みんな謎の辞め方してる

886 :名無しさん:2022/07/18(月) 16:17:20.60 ID:QCUyn6nH.net
>>885
皆んなってw謎のやめ方だったのは高畑だけだよ
曽根はリストラか自ら移籍を望んだかわからないがフクヨナは年齢的にやり切って辞めた

887 :名無しさん:2022/07/18(月) 16:19:58.78 ID:QCUyn6nH.net
てか、試合中全く話題にならなかったのに保原鈴木が大会終わった後から話題に上がる、、、
策士すぎるw

888 :名無しさん:2022/07/18(月) 16:29:49.89 ID:/XSuaMLB.net
與猶さんプレイングマネージャーだった時期があったと思うけど
今見てきたらもうコーチとしても在籍していないんだね
新コーチ嘉村はヨネックスカラーのネクタイして載ってるw

889 :名無しさん:2022/07/18(月) 16:34:08.85 ID:s/Qgep35.net
與猶は地元に帰って名古屋支店で働いてる
結婚したっぽい

890 :名無しさん:2022/07/18(月) 16:35:15.92 ID:ZKz6zjZr.net
嘉村が一時期スマツシュする時にワーオと言う声を
出していたのが忘れられんw

891 :名無しさん:2022/07/18(月) 16:54:43.05 ID:/XSuaMLB.net
>>889
近況ありがとう
地元で就職させてもらえるっていいね

892 :名無しさん:2022/07/18(月) 19:47:48.00 ID:U8e70pwi.net
なんか渡辺のファンに変なのおるなぁ

893 :名無しさん:2022/07/18(月) 20:04:28.44 ID:Pwo9Ub2l.net
>>890
嘉村は叫ぶ割にショットがショボいのもポイント高かった
個人的にはクー・ケンケットの後継者と期待していたけど、思いきりが足りず、全くの期待はずれだったわ

894 :名無しさん:2022/07/19(火) 07:31:44.32 ID:66lNcNAu.net
渡辺ファンは渡辺を持ち上げるあまりに
東野を軽視した発言をSNSでしてしまっている時が
あることを自覚してないオバさんが多いと思う
無自覚に東野ファンを傷つけてるからタチ悪い

895 :名無しさん:2022/07/19(火) 08:32:07.60 ID:8e6fGF9F.net
>>894
YoshikoにDM送ったのお前?w

896 :名無しさん:2022/07/19(火) 09:33:03.39 ID:IG/Ti9KI.net
アクセルセンはツアーに奥さんと子供連れて回ってて、ツイートでホテルで優雅なモーニングコーヒータイムとか子供と遊んでる写真とかアップしてるの見たら、これこそプロの生活なんだなぁと思う
バドミントンが強いだけじゃなくて、奥さんと子供大事にしててすごく幸せそうなんだよ
一方桃田は…
なんかさ、桃田はバドミントンだけじゃなく、一人の男として人間としてもアクセルセンに差つけられて完全に置いてかれちゃってる感じ
強かった昔の残像にいつまでもすがってて、今でも俺様気取りなのが哀れで痛いw

897 :名無しさん:2022/07/19(火) 10:16:29.42 ID:6lzKvc4J.net
>>896

オリンピック後アクセルセンが明らかにレベルアップしている。
桃田が芸人やYoutuberとワイワイしてた時にアクセルセンが各国のホープ選手をトレーニングに誘ってお互いに高めてあって器が大きい。
同じ年なのにバドミントンでも私生活でも桃田は情けないよね。

898 :名無しさん:2022/07/19(火) 11:42:04 ID:nGEyYGlW.net
変なのってあの攻撃的な人だろか
あの人だったらここの住人らしい
関わりたくないからもうわからんが

899 :名無しさん:2022/07/19(火) 12:44:11 ID:aMBYzwj9.net
>>896
もういいって

900 :名無しさん:2022/07/19(火) 13:08:43 ID:IG/Ti9KI.net
桃田の落ちぶれ様を見てて一番それがわかってるのは桃田のファンだと思うんだけどね
どうしても現実を認めたくなくて必死に擁護してるんだろう

901 :名無しさん:2022/07/19(火) 13:27:58.33 ID:IG/Ti9KI.net
日本のバドミントンプロ選手
桃田 マレーシアのナイトクラブで夜遊び
渡辺 ワタヒガパーカー、YouTubeで小金儲け
奥原 高級車買ってセレブ気取り
 
www www www

902 :名無しさん:2022/07/19(火) 16:44:08.74 ID:JBiQQXpv.net
とか言いながら実際に桃田が妻子連れてツアー回ったら
それはそれで叩くでしょ

903 :名無しさん:2022/07/19(火) 16:46:20.67 ID:EBcTp2qU.net
桃田ってプロ契約だっけ?
渡辺は桃田と違ってYouTubeやりつつも結果出してるからいいんじゃねって思う。
奥原はちょっと…勘違い感があるなとは思う。

904 :名無しさん:2022/07/19(火) 16:52:01.17 ID:gUATdWR8.net
>>902
だよな
こいつ桃田に粘着して気持ち悪いんだけど桃田に親でも殺されたのかねw

905 :名無しさん:2022/07/19(火) 17:30:21.83 ID:yVFWsXCv.net
桃田はトップランカーのクズ。ここで桃田ディスってるやつは単なるクズ。

906 :名無しさん:2022/07/19(火) 17:52:20.94 ID:aMBYzwj9.net
>>904
タカマツ五輪金の負の遺産がこいつだと思う

907 :名無しさん:2022/07/19(火) 18:05:04.93 ID:EgYkP7Ay.net
アンチなんて結局何やっても文句言うよね
アクセルセンはコーチ契約を始めとしてプロテニス選手みたいなやり方な感じ
日本選手はプロといっても日バ協会と完全に縁を切る活動はできないと思われるので
賞金上納もするだろうし家族とか個人コーチ帯同とかできなさそうだし
アクセルセン方式は参考にならないよね

908 :名無しさん:2022/07/19(火) 18:49:33.19 ID:bRdmczRb.net
桃田を貶すわけじゃないけど、アクセルセンは間違いなくバドミントン界に貢献しているなと思う。トッププロとして自覚芽生えてきたんだろうな、偉いなと思う。

909 :名無しさん:2022/07/19(火) 20:02:03.81 ID:6jsNt/xc.net
アクセルセンはジュニアの頃からプロとして活動して広報活動とかBWFへの提言もしてたり本当にバドミントン界の為に熱心に頑張ってくれてるなと思う
移動時間も語学の勉強に使ったりしてて本当に尊敬する

910 :名無しさん:2022/07/19(火) 20:04:46.21 ID:gUATdWR8.net
桃田はあの事故で人生を変えられたのかも
体の極少しのズレでバランスが狂う事もあるから
一般人でも大事故から体中がおかしくなったりするからな

911 :名無しさん:2022/07/19(火) 20:10:17.94 ID:JBiQQXpv.net
でも五輪後の秋のシーズンはそれなりに良い試合できてたんだよ
もちろん事故前とは違ったけど
腰を傷めたことが大きかったんだと思う

912 :名無しさん:2022/07/19(火) 20:20:35.14 ID:SNZvKybk.net
デンマークOPでアクセルセンと競ったりシーユーチ倒したり復活してそうだったんだよな
それなら事故で完全にダメになったというわけではないのか

913 :名無しさん:2022/07/19(火) 20:40:15.83 ID:g6XO6u59.net
眼科低骨折で見え方変わったんじゃないかと
そもそも運転手さんが亡くなるほどの大事故だし

914 :名無しさん:2022/07/19(火) 20:53:07.68 ID:6lzKvc4J.net
ナイトクラブの件 中国メディアにも取り上げられたw

日本名将桃田贤斗再陷桃色新闻,泡吧搂美女开心比耶

https://cacheapp.aiyuke.com/content/news/nb139a47ad8a.htm?cdnv=1658212089&clientVer=3.9&appTag=@aykAPP_notitle

915 :名無しさん:2022/07/19(火) 21:04:48.53 ID:rQS9/Nav.net
不調の原因もマレーシア豪遊も世界選手権までの盛大の調整、、、と思いたい

916 :名無しさん:2022/07/20(水) 00:10:08.96 ID:SoHWyQPj.net
桃田 東京医師会に500万円を寄付
松友 (報奨金の500万は)手元に置いておきたい。貯金します
高橋 車が欲しい

917 :名無しさん:2022/07/20(水) 04:04:15.28 ID:Sz7lS2yi.net
>>916
そりゃ桃田は悪いイメージをクリーンにするために色々と仕込みが必要だからな
その500万は本当に桃田の金なのかどうかもわからんぞ
なんせバックが真っ黒な自民党とズブズブのNTTだからな

918 :名無しさん:2022/07/20(水) 04:07:22.47 ID:Sz7lS2yi.net
>>902
たとえ桃田に妻子できても、連れ回ったりなんかしたら大好きな女遊びできないから絶対にしないよ

919 :名無しさん:2022/07/20(水) 04:59:53.51 ID:Sz7lS2yi.net
>>904
これまでの行動からして、どう見ても桃田は日本バドミントン界のトラブルメーカー
人としてもアスリートとしても無責任で自分勝手なことばかりして、他の選手たちにも関係者にも迷惑ばかりかけてきている
それなのに桃田が何をしようが必死で擁護して、何をしようが桃田の勝手だと、桃田の行動を咎めた人に逆ギレしてくる奴の方がよほど気持ち悪い
今コロナ禍の中感染対策に細心の注意を払いながら何とか大会を開催しているのに、今回の桃田の軽率な行動をJOCやBWFが知ったらどう思うだろうか?

920 :名無しさん:2022/07/20(水) 05:09:59.49 ID:Sz7lS2yi.net
>>916
感染拡大してる中、歌舞伎町のYouTuberと鍋パーティーやったり、オリンピック前の大事な時期に外部の人との接触を極力無くすべき時に、やたらとテレビ出演しまくって色んな人と接触しまくって挙句に感染したり、
今回みたいに、大会中の入退場時にいくらマスクしたところで、ナイトクラブでマスク外してハメ外しまくってたんでは何の意味もないのに
そんなコロナ舐めきってる奴がコロナと必死に戦ってる医師会に寄付とか、完全に偽善、売名行為でしかないだろ

921 :名無しさん:2022/07/20(水) 07:28:54.84 ID:MPVBYDRs.net
松友=ディオ

邪悪の化身

922 :名無しさん:2022/07/20(水) 08:51:24.80 ID:AjkPuegl.net
いつも同じ人が長文で桃田と金子を叩いてるんだろうけど自分が大好きな松友の足を引っ張ってると気付かないんだ

923 :名無しさん:2022/07/20(水) 09:05:35.97 ID:K5OIeRig.net
ぼっちFCの桃田叩きは目に余る
火花に燃料投下して無理やり燃やそうとしてるのが見え見え
大好きな松友ちゃんだけ見とけよ気持ち悪い

924 :名無しさん:2022/07/20(水) 09:20:34.50 ID:1HwUts6W.net
>>922
ID変えて自分にレスして自演もしてるよね?
こういうときに限って自演自演うるさいの出てこないし
あれもこいつなのかな?

925 :名無しさん:2022/07/20(水) 09:51:46.16 ID:AjkPuegl.net
しつこすぎて松友まで応援する気なくなる
日本人対決になったら相手ペアを応援してしまう

926 :名無しさん:2022/07/20(水) 10:02:03.57 ID:1HwUts6W.net
>>925
タカマツの頃からそうだったわw

927 :名無しさん:2022/07/20(水) 10:28:19.31 ID:Sz7lS2yi.net
>>925
別に応援なんかする必要ない
金子なんかといつまでも組んでる松友もおかしい

928 :名無しさん:2022/07/20(水) 10:30:22.66 ID:Sz7lS2yi.net
桃田もインドネシア、マラーシアぐらいでしか人気ない
日本ではもう誰も気にかけてる人すらいない

929 :名無しさん:2022/07/20(水) 10:30:43.38 ID:Sz7lS2yi.net
裸の王様

930 :名無しさん:2022/07/20(水) 10:35:07.75 ID:1HwUts6W.net
>>928
あなた一番気にかけてるねw

931 :名無しさん:2022/07/20(水) 11:33:33.50 ID:IVuskgQf.net
渡辺1回戦やってるよ

932 :名無しさん:2022/07/20(水) 11:36:01.31 ID:IVuskgQf.net
一応貼っておく
台北オープン

https://bwf.tournamentsoftware.com/tournament/1740FB7C-1DA6-41A8-BBE8-A719DCF31AEF/matches

933 :名無しさん:2022/07/20(水) 11:42:32.21 ID:Sz7lS2yi.net
>>930
気にかけてるのではなく心底腹が立つだけ
アスリートとして最低

934 :名無しさん:2022/07/20(水) 11:47:43.56 ID:9M6oL5vY.net
例の高松ヲタは本当に迷惑だわ
タカマツスレ追い出されて選手スレも追い出されてる時点でヤバすぎる
ここのスレでもスレタイとテンプレ勝手に改変してたし

935 :名無しさん:2022/07/20(水) 11:52:54.57 ID:+NjHCyKG.net
桃田の写真アップした文春の人もスクープのつもりがあまりの世間の反響のなさに肩透かしくらった感じだよね
桃田って日本の国民からはすっかり過去の人になってるんだなと感じた
自分を持ち上げてくれるマレーシアやインドネシアでしか王様になれない人になってしまった

936 :名無しさん:2022/07/20(水) 12:25:34.68 ID:1HwUts6W.net
>>933
気にかけてなければ腹も立たないって
冷めた夫婦は喧嘩しないっていうじゃん
早朝からまっかかにして書き込んでるなんてそうとうなもんよw
タカマツのときと同じウザさがある

937 :名無しさん:2022/07/20(水) 12:37:47 ID:AjkPuegl.net
ほんとそれ幼稚でうざい
こうき勝った
ちょっと奈良岡に先行かれた感あるから頑張れ

938 :名無しさん:2022/07/20(水) 12:49:43 ID:IVuskgQf.net
廣上加藤勝った

939 :名無しさん:2022/07/20(水) 12:56:38.95 ID:Q8kdzWNH.net
日本でバドって注目度低いけどその低い中で1番注目されてるのって結局桃田じゃないの
ワタガシが五輪銅取ろうが良くも悪くも顔が知られてる桃田が1番に取り上げられるんだよw

940 :名無しさん:2022/07/20(水) 13:19:00.71 ID:AjkPuegl.net
例の東京オリンピックの映画に扱われる現役アスリートは少ないんだけど桃田は交通事故と大会延期に翻弄された悲劇のアスリートとして登場
ワタガシもふたば未来の斎藤先生がらみで登場

941 :名無しさん:2022/07/20(水) 13:27:18.55 ID:K5OIeRig.net
タカマツがリオ後にちゃんと広報活動しとけばよかったのに何もしなかったよな
試合後に全然サインもしないでさっさと帰って、それでもスターか?
桃田やワタガシの方がどうにかして少しでも盛り上げようと考えてる分まだマシ

942 :名無しさん:2022/07/20(水) 13:59:56.84 ID:Sz7lS2yi.net
>>941
それは一理あるが、日本のWDは全種目の中で一番レベルが高く競争が激しかったから、タカマツが競技に専念したいと言った気持ちも理解できる
タカマツのサインがヤフオクで高額で売られてたのも理由の一つだし

943 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:01:36.04 ID:Sz7lS2yi.net
桃田や渡辺はその辺でいくらでもサインしまくってて希少価値が薄いからヤフオクとかであんまり出てこない

944 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:03:22.84 ID:Hg/1tZl/.net
どの競技も共通するのが結局は
シングルス>>>>>ダブルス>>ミックス

945 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:06:50.27 ID:79cEiPcN.net
話変わるけどTaipeiオープンが300なのって政治的理由なのか

946 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:08:02.19 ID:Sz7lS2yi.net
東京オリンピックの時も、特に日本のWDは世界的にトップペアが3ペアあって、タカマツは3番手として出られなかったが、
これが韓国やインドネシア、マレーシアだったら1番手として出場できたレベルだった
国内での競争なんてほとんどないお気楽なMSやXDと一緒に出来ないよ

947 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:08:53.98 ID:Sz7lS2yi.net
>>944
見てて面白いのはまた別だから

948 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:10:58.42 ID:IVuskgQf.net
そうかなー
バドのダブルスはシングルと同レベルで面白いと思うけどなぁ

949 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:12:05.28 ID:Sz7lS2yi.net
>>944
クソつまらないMSの試合なんてゴロゴロある
最近の桃田の試合なんてその部類に入るだろ
MSの世界ランク1位対2位の試合なのに、一桁しか得点取れなくて、アクセルセンに公開処刑状態の桃田の試合見てて面白いか?

950 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:17:07.28 ID:Sz7lS2yi.net
要は試合内容が面白ければ種目なんて関係ないんだよ

951 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:48:56.15 ID:qecZP5x1.net
世界の基準はシングルス>>>ダブルス
見てて面白いとかやってて面白いとかは主観で関係ない

952 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:49:20.44 ID:r1RRl/TJ.net
面白さは置いといて最初にシングルスやりたくて芽が出なくてダブルスに転向する人は多いよね
スカムルジョが最初シングルス希望してたの知った時はなんか驚いたわw

953 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:52:15.48 ID:qecZP5x1.net
ファンがダブルスの方が魅力的だと言うのは構わないが
よりもバドに限らずテニスや卓球の選手自身がシングルスを重要視している

954 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:53:08.18 ID:qecZP5x1.net
>>953
誤 よりも
正 何よりも

955 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:58:52.99 ID:qecZP5x1.net
昔、デンマのユールが日本はダブルスを重要視している稀有な国だと思うと言った
それが全てで本音だと思う

956 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:59:59.84 ID:qecZP5x1.net
んで、今、話題に上がってた保原鈴木の試合やってるね

957 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:00:37.27 ID:qecZP5x1.net
大堀もやってるね

958 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:02:45.18 ID:ruUr9Sy/.net
>>945
どうだろうね
今強い選手も出てきてるから500に格上げされたいところかもしれないけど
現状要望出してるのに政治的理由で却下されてるとかはあり得そう?

959 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:12:35.79 ID:rIj6G9aX.net
今さ大堀が対戦してる台湾の人ってユーバーとタイOPで連チャンで奥原をファイナルまで苦しめた人だよね

960 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:30:04 ID:OS0cfQLi.net
保原鈴木1、2ゲームは一方的な展開だがファイナルで競り勝った
大堀も1、2ゲームは一方的、ファイナルでは前半のうちにリードを広げたいね

961 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:38:07 ID:xTvnqvVq.net
>>955
ダブルスを重要視してたんじゃなくて向いてただけでしょ
桃田山口奥原は特別だっただけでもうこの人たちレベルは当分出てこないかもね

962 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:44:58 ID:r1RRl/TJ.net
日本人ってダブルスに向いてるのかな

963 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:46:14 ID:X0KpwM1D.net
>>961
ユールの発言は当時、日本はファンも主催者もシングルスよりダブルスを推してる環境を羨ましいと思うと同時に世界ではシングルスメインって事を伝えた発言だったんだよ
昔の事だから君も知ってるとは思うが

964 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:47:34 ID:X0KpwM1D.net
やっぱ強かったなHSU
奥原を苦しめただけある

965 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:50:27 ID:DZkjaVN+.net
大堀はジャイキリは絶対できんしちょっと強くなってきてる新鋭にも勝てんし
なんの成長もしないままだったな、インタノンに勝ったのが唯一、美人だけの選手で終わった
俺の嫁になれ!

966 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:55:19.25 ID:P51ZDAC/.net
国ごとの競技人口の分母の問題もありそう。
前にも言ってた人いるけどWDは世界的に競技人口少ないから日本人も上位食い込めるのだろうし、シングルスは上位独占してる国とかないし、奥原山口桃田が突然変異だったんだろうなと思う。
インドネシア、マレーシアも国技だからってトップランカーたくさんいるわけではないし(インドネシアMDはごく稀にトーナメント独占するけど)

967 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:59:07.63 ID:r1RRl/TJ.net
やっぱバドの中で競技人口が多いのってシングルスなのか?

968 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:59:13.47 ID:ruUr9Sy/.net
今日の大堀の負け方って割とよくあるパターンかも
始めは長身サウスポーという優位性で相手選手をある程度翻弄するけど
それに慣れられてくるとその後はジリ貧であっさりやられてしまう

969 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:59:24.96 ID:r1RRl/TJ.net
インドネシアのMDはエグすぎw

970 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:17:49.30 ID:4roiVg66.net
日本人も老若男女の市民バドラー多そう
実はテニスやサッカーや卓球やバレーなんかも趣味でやってる人はたくさんいるがTwitterで配信したり呟きが多いのはバドミントンって感じだわ
ついでにマウント取りたがってるのもバドミントンって感じだわw

971 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:24:06.54 ID:Sz7lS2yi.net
>>952
とりあえずみんな最初はシングルスからはじめるだろうね
でも人によって向き不向きがあるだけの話では?
芽が出るってどのレベルのことを言ってるのか知らんが、シングルスの人がダブルスやっても強くなれるとは限らんし、
シングルスやってても世界ランク100位くらいとかなら、ダブルスでトップ10内に入る方が芽が出たと言えると思うんだが?

972 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:36:43.29 ID:Sz7lS2yi.net
>>970
それもシングルスやってる人がマウント取りたがるよね笑笑
バドミントンやってる人はシングルスの方が体力的にしんどくてダブルスの方が楽だからシングルスの方がすごいみたいに思ってるみたいだけど、
見てる方からしたらしんどいのを頑張ってるところを見るなら、バドミントンよりフルマラソンとか競歩の方がよほど面白いと思うのにね
バドミントンは羽もラケットも軽いから特にシングルスはスピードがゆったりしているし、パワフルさも感じられないからあんまり面白くない
特に男子スポーツ見るなら、バドミントンのMS見るぐらいなら、サッカーや野球やラグビーの方が男らしくて面白いし、よっぽどエキサイティングだ
バドミントンの男子はアスリートとしては痩せてるし、異常にチビだし、身体が貧弱だからちっともカッコ良くない
以前リオの頃、陸上の短距離選手と柔道選手が筋肉比べやってたの見たが、バドミントンの選手はもはやみっともないレベルだぞ
やっぱり男子は腹筋はバキバキに割れてて、筋肉モリモリじゃないとアスリートとしてカッコよくない

973 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:41:24.06 ID:Sz7lS2yi.net
バドミントンと卓球やってる男子は筋力やパワーに自信のない人がやるスポーツって感じする

974 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:41:37.51 ID:HPoU9Ii8.net
それより、ウクライナの人って試合出られるんだ。
スポーツに戦争持ち込むのは反対だけど、さすがに世界情勢があれだしすごく気になる。
こうやって世界で大会開催できて、形だけでもちゃんと握手してって、我々は選手批判できるのって平和で幸せな良いことだなぁと。 

975 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:46:54.54 ID:Sz7lS2yi.net
数年前、アメベの時かな?コーチ兼選手でエントリーしてた末綱がダブルスで試合出てたの見たことがあって、
足は全然動けてないんだけど、小手先の技術が高いからそれで相手を振り回して、ある程度は試合が出来てたのを見たことがある
あの時、ああバドミントンって、こんなんでもある程度出来ちゃうんだなぁと感じた
もちろんトップ選手には程遠いけど、それでもある程度勝負になってたからね

976 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:52:48.54 ID:IVuskgQf.net
各競技それぞれに特徴があってその特徴に合った人が活躍できるってだけのことでしょう
いろんな競技があっていろんな人が輝けている
それでいいんじゃないの

977 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:54:28.11 ID:xTvnqvVq.net
>>974
なんで?
ウクライナは侵攻された側なんだから出るのになんの問題もないと思うけど

978 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:57:39.01 ID:Sz7lS2yi.net
よく他の競技の選手がトレーニングの一環としてバドミントンの動きを取り入れてることがあるけど、
つまりバドミントンって、試合というよりトレーニングやってる感じのところがあるんだよね
だから何か面白く感じないのかもしれない

979 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:05:44.25 ID:xTvnqvVq.net
なんでおもしろくないバド板にずっと張り付いてんのw
ツイッターにつらつらつぶやいてた安倍元総理銃撃した山上ってのに似てる

980 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:07:13.87 ID:Sz7lS2yi.net
>>976
スポーツに人気が出るかどうかって、やっぱり男子にかかってるんだよね
欧米、特にアメリカ人の男子がバドミントンに全く興味を示さないことがバドミントンがマイナーな原因の一つだと思う
じゃあ、なぜ欧米人の男子がバドミントンに興味を示さないと思う?
なぜかというと、欧米では、日本もだけど、男子がバドミントンよりも興味を示す競技が他にいっぱいあるからなんだよね
多分身体の貧弱な桃田や渡辺がバドミントンをメジャーにとかいくら言ってもむしろ逆効果かもしれないよ
だって欧米人の身体の大きくゴツイ男子が彼らを見ても、男らしい強そうなイメージが全くないからね

981 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:09:03.79 ID:UJM+SiBC.net
>>972
この人、かなり固執してて偏向的だね
男子は〜って事を強調するし今の世の中と逆行してる

バドミントンファン怖い

982 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:11:42.02 ID:LD8oygRj.net
だったら、>>972にとって女子のスポーツはどうあるべきだろう
ふと、思う

983 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:15:33.86 ID:9M6oL5vY.net
またぼっちFC暴れてるの?
バドミントンのことこき下ろすからすぐ分かるわ
結局競技が好きとかじゃなくて好きな選手を応援してる自分に酔ってるだけなんだよなー

984 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:16:13.13 ID:Sz7lS2yi.net
>>979
男子が面白くないだけで、女子は面白いや、タカマツなんて特にね
正直高橋も松友もバドミントン以外のスポーツは多分あんまり上手くないと思うけど、彼女たちは頭使って小さい身体で大きな相手を振り回して、転がして、コントロールしていくからね
コンビネーションも凄いからコート内での動きがとにかく綺麗で、見事としか言いようがない
バドミントンなんだけどちょっとバレーボール見てる感じと似てるんだよ
ちょっと他のバドミントン選手たちとは違ってだからね
でもカネマツははっきり言ってちっとも面白くないんどよ
金子みたいな鈍臭いトロトロした動きの男子と組んでる松友見ててもちっとも面白くない
だから国際大会とかXDで出場する大会の会場にはもう見に行かないだろうな
SJリーグなら松友が出るとしたらWDで出るから見にいくかもだけど

985 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:16:53.71 ID:xTvnqvVq.net
てか最初に>>972がシングルスよりダブルスのほうがおもしろいってマウントとってたと思うw

986 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:18:03.07 ID:Sz7lS2yi.net
今の世の中というか、男子と女子はそもそも身体の構造も体格も体力も違うから、スポーツに向いてるのは間違いなく男子のはず
でもバドミントンの場合、それほど男女格差を感じない
だから柔な中世的な男子が多い

987 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:18:51.43 ID:9M6oL5vY.net
さっそく自演してる…
いつも同じパターンだからバレて選手スレとかで相手にされなくなるんだよ…

988 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:19:07.18 ID:lC8xV8F1.net
奈良岡選手試合中

989 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:20:39.23 ID:9M6oL5vY.net
奈良岡は先週決勝まで頑張ってたから疲れが残ってないか少し心配だな

990 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:21:29.63 ID:Sz7lS2yi.net
>>985
ん?最初に言ったのは>>944でしょ

991 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:26:50.71 ID:Sz7lS2yi.net
>>982
自分がどう思ってるかというより、一般的には、結局のところ男子スポーツだろうが女子スポーツだろうが見るのはほとんどが男子だから、
男子が女子スポーツ見る時は競技の内容とか実力云々より、ほとんどルックスとかの方を重視してるのが現実なんじゃないの?

992 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:27:39.71 ID:s/AJLX7l.net
シングルスよりダブルスの方が面白いとか、タカマツの試合は面白いとか
押し売り感がすごいけど全て個人の感想ですよね?
一度もタカマツの試合が面白いと思わなかったし
これも個人の感想です
このように、面白いとか面白くないとかは個人の主観なんで押し付け合うものではありません

993 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:29:14.98 ID:9M6oL5vY.net
まだやってんのか
昔だったらそろそろ発狂してコピペ連投する頃合いだな

994 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:30:36.09 ID:fYU+f0vf.net
奈良岡余裕勝ち。出だしは順調だったね。
変なの相手しないで実況板として楽しもうよ。

995 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:36:35.67 ID:Sz7lS2yi.net
>>992
個人的な意見というより、オリンピックに関するアンケートを取ったら今でもタカマツのリオの決勝の試合が必ずトップ5に入ってくるという現実があるので…
オグシオのときは彼女たちのルックスに関心が集まったが、タカマツの場合は試合が白熱してて面白かったことに関心が集まったということ

996 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:37:39.67 ID:IVuskgQf.net
誰か次立てて~

997 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:39:20.44 ID:+K/Ss85r.net
>>995
でも、タカマツに興味ない人もいることは事実

998 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:40:28.89 ID:Sz7lS2yi.net
>>997
当たり前だろ

999 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:40:57.78 ID:Sz7lS2yi.net
そもそも世間はさほどバドミントン自体に関心がないんだから

1000 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:41:13.97 ID:+K/Ss85r.net
ここは
多様な世の中を認めないバドミントンヲタの集まりです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200