2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バドミントン総合実況スレ シャトル190

774 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:20:59 ID:DfvaeyWd.net
低くて早い展開多かったけど、苦しいところからカウンターしたり、後ろ追い込まれても逃げずにドライブで攻めに持っていけるだけの技術持ってたんだなぁ。ミス待ちじゃなくて叩いて決めるって姿勢も良かった。

775 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:22:37 ID:GInCH3C+.net
>>774
それな!ネット前の技術が上がってる

776 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:31:20 ID:gHt3khQs.net
高校時代の伸び悩みを考えると感慨深いものがあるな

777 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:38:30 ID:OV8bXzvt.net
もう一つのMDはもう2ゲーム目のインターバルか
すぐ終わりそうだな

778 :名無しさん:2022/07/16(土) 20:45:14 ID:OV8bXzvt.net
もうMD終わっちゃったよ
最後はギンティン対ローケンユーか

779 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:34:15.58 ID:OV8bXzvt.net
ギンティンおめ
ローケンユーおつ

ギンティンは速い展開が得意だから以前の奈良岡だったらほぼ確実に押しきられただろうけど今回は良い戦いが出来そうな気がする

780 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:34:30.78 ID:DzsxQzps.net
決勝はギンティンと奈良岡

781 :名無しさん:2022/07/16(土) 21:58:13.89 ID:7dbw58CZ.net
明日はMSは最後だね
ギンティン相手にどれだけできるか楽しみだよ
日本は来週の台湾にも今回と同じ選手でエントリーしてるみたいだ

https://bwf.tournamentsoftware.com/tournament/1740FB7C-1DA6-41A8-BBE8-A719DCF31AEF/matches

782 :名無しさん:2022/07/16(土) 23:18:40 ID:jI/50kHH.net
くかかか

783 :名無しさん:2022/07/17(日) 00:01:37.69 ID:Bg+B+SIM.net
銅メダリスト銀テイン

784 :名無しさん:2022/07/17(日) 08:39:15 ID:gqk8OXPP.net
>>746
それだけで十分問題だ
桃田はJOCのシンボルアスリートの契約もおこなっている
日本チームから感染者出てNBAがチーム全体で棄権するかどうか考えていたような状況の時に、桃田はナイトクラブで夜遊びし、マスクもせず感染対策を全くしていない状態の写真が流出した
これをNBAやJOCが見たらどう思うだろうね?

785 :名無しさん:2022/07/17(日) 09:10:46.40 ID:8OWm19kh.net
奈良岡は2001年生まれ
他競技でも94年に次ぐゴールデンエイジは96年説あるけどすっとばして2000年台
好調を維持できるといいな

786 :名無しさん:2022/07/17(日) 10:40:36.19 ID:Fg0MjPYJ.net
>>784
本当だ 写真まで撮らせて笑
5年前と同じやらかしたのに本人は全く気にしないか
桃田ってただのドアホか性根が腐ってるかどっちなんだw

787 :名無しさん:2022/07/17(日) 11:40:15 ID:RgmXXbXr.net
桃田なんてプロ野球の坂本レベルの遊び人なんだ
から真面目になるわけがない

788 :名無しさん:2022/07/17(日) 13:10:00.79 ID:isvI7ZgH.net
桃田はパリピなだけでしょ
坂本がしたこと考えたら一緒にはできない

789 :名無しさん:2022/07/17(日) 14:13:58 ID:isvI7ZgH.net
決勝始まってる
この対戦まだ今年の全英の1回しかないんだね

790 :名無しさん:2022/07/17(日) 14:23:08 ID:4WCw8Vcf.net
1ゲームはワンは若干ミスもあってかラリーもなくスイスイと終わった

791 :名無しさん:2022/07/17(日) 14:27:38.25 ID:4WCw8Vcf.net
手前側の方がやりにくいのかシンドゥもミス連発

792 :名無しさん:2022/07/17(日) 14:33:01.97 ID:4WCw8Vcf.net
1ゲームと同じ展開になった
早くももうファイナルかな

793 :名無しさん:2022/07/17(日) 14:46:21.00 ID:2mFhHjfX.net
どっち勝つかどっちがコートに適応してたかわからないな

794 :名無しさん:2022/07/17(日) 14:54:06.76 ID:PcEVKC5C.net
少しだけシンドゥが息を吹き返した感
5点差でチェンジエンドは勝負がまだわからないな

795 :名無しさん:2022/07/17(日) 15:03:43.83 ID:DEvLfeea.net
奥側からはドロップ
手前側からはスマッシュが有効のようだな
シンドゥがサイドとバックのラインを気をつけながらスマッシュアンドネットを仕掛けて行けば勝ち抜くことが出来そうなんだけど、どうかしら

796 :名無しさん:2022/07/17(日) 15:06:49.52 ID:DEvLfeea.net
難しい側のエンドを攻略してたのはシンドゥの方だったね

797 :名無しさん:2022/07/17(日) 15:07:41.26 ID:DEvLfeea.net
シンドゥ優勝の雄叫び来たー

798 :名無しさん:2022/07/17(日) 15:08:42.95 ID:DEvLfeea.net
リーニンのトーナメントだしちょうど良いか

799 :名無しさん:2022/07/17(日) 15:09:47.19 ID:DEvLfeea.net
今大会バナナ補給の出番なし

800 :名無しさん:2022/07/17(日) 15:16:42.08 ID:rebHRZcC.net
なんか可愛いようなそうじゃないようなぬいぐるみもらってたw

801 :名無しさん:2022/07/17(日) 15:19:00.35 ID:rebHRZcC.net
計算したらシンドゥが優勝してもポイント積んでもランキングが上がらないらしい
だから世界選手権までは1位山口、6位奥原は変わらず

802 :名無しさん:2022/07/17(日) 15:59:30.20 ID:gqk8OXPP.net
世界選手権まだチケット売れ残ってるのか?

803 :名無しさん:2022/07/17(日) 16:03:34.12 ID:lshDt6U8.net
500の大会での優勝では通常運転だったとしても
大幅にランクアップすることはないとは分かるけど
今回の優勝でも奥原も抜かれないのね
まあビンジャオを始めとした強力中国勢とかチョチュウォンとか
シード圏外に多数の強敵がいるから8位以内でもあまり恩恵ないけどw

804 :名無しさん:2022/07/17(日) 16:09:13 ID:gqk8OXPP.net
>>803
奥原とかずっと国際大会出てないのにまだトップにいる意味がわからんw

805 :名無しさん:2022/07/17(日) 16:28:35.53 ID:lshDt6U8.net
>>804
まあそうなんだけどw
日本開催の世界選手権に形だけはシード選手で居られてよかったってことで
ただ世界選手権やJOでも成績が振るわないようならランク一気に落ちそうだよね

806 :名無しさん:2022/07/17(日) 16:36:36.93 ID:isvI7ZgH.net
でも奥原の調子もけっこう戻ってきた感じはしたけどね

807 :名無しさん:2022/07/17(日) 16:43:33.32 ID:RVphpCbi.net
中華WDのサッカー鎌田みたいな顔したチビガリ
ぜんぜん上手くならないな
介護役のジェンユーかわいそうだな

808 :名無しさん:2022/07/17(日) 16:44:19.74 ID:kuK7OE46.net
>>804
1000や750でラッキーな優勝や準優勝がけっこうあってずっと消えないからね

809 :名無しさん:2022/07/17(日) 16:57:24.32 ID:OwUTG9nC.net
郡司さん優勝

秦野くんと田中くんの決勝戦

810 :名無しさん:2022/07/17(日) 17:03:53.40 ID:a/fCPKNj.net
えっ?あ、ICか、全然気にしてなかったわ

811 :名無しさん:2022/07/17(日) 17:10:00.21 ID:a/fCPKNj.net
ラハユ、ラマダンはまたまた優勝した
ツアーランキングも世界ランキングも爆上がりするんだろうな

812 :名無しさん:2022/07/17(日) 17:11:34.54 ID:a/fCPKNj.net
Jスポーツはちょうど1試合遅れで放送するんだな

813 :名無しさん:2022/07/17(日) 17:23:18.78 ID:YE8LTcTH.net
ICの方、出場してないWD以外、決勝戦が全部日本人対決なの草生えるな

814 :名無しさん:2022/07/17(日) 17:40:11.21 ID:lshDt6U8.net
水井さん、大家さんと対戦しての優勝は自信になるかな
日本人対決選手たちにとっては厳しい生存競争かもね

815 :名無しさん:2022/07/17(日) 18:18:20.82 ID:S87nd4Uf.net
インドネシア下剋上か
奈良岡も頑張れ

816 :名無しさん:2022/07/17(日) 18:29:05.03 ID:vLXhKHFw.net
カルナンドマーチンおめ
でもせっかくのヒーローインタビューなのに何で一人しか答えないんだ?

817 :名無しさん:2022/07/17(日) 18:32:55.01 ID:isvI7ZgH.net
奈良岡出てきた

818 :名無しさん:2022/07/17(日) 18:45:28.55 ID:vLXhKHFw.net
奈良岡どこまで凌げるかな
ギンティンが疲れてくればチャンスはあるだろ

819 :名無しさん:2022/07/17(日) 18:53:02.30 ID:vLXhKHFw.net
奈良岡粘るね

820 :名無しさん:2022/07/17(日) 18:57:01.19 ID:S87nd4Uf.net
奈良岡ギンティン相手に魅せるな

821 :名無しさん:2022/07/17(日) 18:57:27.77 ID:YE8LTcTH.net
いい勝負してるな。
昨日ローケンユーがストレートで負けてるの考えたらギンティンも結構仕上がってるだろうし、
その状態のギンティンとこれだけ戦えてる奈良岡すごいな。

822 :名無しさん:2022/07/17(日) 18:57:58.68 ID:vLXhKHFw.net
今のブロック→クロスネットカッコいい

823 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:00:26.23 ID:YE8LTcTH.net
小兵同士の戦いって感じだけど、迫力あっていいな。ギンティンめちゃくちゃ身体伸びてすごいw

824 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:06:13.14 ID:isvI7ZgH.net
あーもうー惜しい~

825 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:06:48.57 ID:vLXhKHFw.net
うーん惜しかったな
序盤に大きく離されたのが痛かった
2ゲーム目頑張れ

826 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:06:56.28 ID:YE8LTcTH.net
惜しいな2ゲーム目取ってくれ

827 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:15:06.28 ID:YE8LTcTH.net
ギンティンすらノータッチで置き去りにする奈良岡のディセプション

828 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:16:09.48 ID:vLXhKHFw.net
奈良岡のディセプション良いね
予備動作ほぼないからあれは見分けにくい

829 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:18:22.15 ID:JwF6K72q.net
奈良岡トップランカーにこれだけ食らいついてるの良いね

830 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:26:44.80 ID:0oSLtdXK.net
銅メダリストに挑む鋼のメンタリスト

831 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:31:07.16 ID:S87nd4Uf.net
トップ相手にあっぱれ!
今後が楽しみ

832 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:31:11.48 ID:fbxmMLle.net
ギンティン勝った瞬間ラケット叩きつけてバッキバキw

833 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:32:04.63 ID:fbxmMLle.net
自分のリーニンのスポンサー大会なのにw

834 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:32:43.39 ID:isvI7ZgH.net
いやー面白かった
奈良岡このレベルで続けることができたらパリもあるかも
ギンティン勝ったのにラケ破壊とかw

835 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:33:06.04 ID:YE8LTcTH.net
結果ストレート負けだったけどいい勝負だった!
正直もっと微妙な感じで負けるかと思ってたけど、これはこの先期待だな。

836 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:34:25.40 ID:vLXhKHFw.net
ギンティンおめ
奈良岡おつ

ギンティンはラケット叩きつけるほどだから本人的にもかなりギリギリだったんだろうな
今日の奈良岡は本当に良かったよ

837 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:34:48.53 ID:YE8LTcTH.net
ギンティン結構可愛い顔してるし、試合後ちゃんと握手するから憎めないw

838 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:35:29.22 ID:isvI7ZgH.net
>>835
試合前最低でも10点くらいずつは取ってくれよ
とか思ってましたw 奈良岡すまん
試合内容が面白いからこれから人気出るかもね

839 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:40:39.99 ID:ZJoKaqcv.net
桃田が目を覚ますか、奈良岡がそれを越していくか。西本のプレースタイルも好きだから頑張って欲しいな。A代表MSにもこれが刺激になってくれるといいな。

840 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:40:47.82 ID:isvI7ZgH.net
賞金1万4千ドルか

841 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:42:31.62 ID:vLXhKHFw.net
第2ゲームの6-7で奈良岡が決めたバックハンド
大会のバックハンド特集に採用されてくれないかな

842 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:47:31.51 ID:LGSDnVR6.net
奈良岡の試合見たかった。
クリスティ、プラノイ倒してギンティン相手にも接戦とは本当に今後が期待できるな

843 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:47:37.41 ID:S87nd4Uf.net
奈良岡もうシングルスのトップだろと思うけど桃田復活してくれとも思う

844 :名無しさん:2022/07/17(日) 19:49:53.57 ID:B98c1tDi.net
奈良岡は確実に上位勢から警戒される選手になったな
メンタル弱い選手は食われる

845 :名無しさん:2022/07/17(日) 20:05:07.84 ID:vLXhKHFw.net
今日はパラバドミントンのライブも
あるのか
日本人も結構決勝に残ってるんだね

846 :名無しさん:2022/07/17(日) 20:49:53.45 ID:He5fe5lP.net
>>844
ちょっと先走りすぎ

847 :名無しさん:2022/07/17(日) 21:01:50.82 ID:MKh+crlD.net
今の桃田と奈良岡が対戦したら良い勝負するんだろうな

848 :名無しさん:2022/07/17(日) 21:06:13.97 ID:D6zRvRhN.net
トマス杯のときの調子悪めのギンティンより今のギンティンのが強そうだし、
トマス杯でファイナルで負けた桃田より今の奈良岡のが強そう。

849 :名無しさん:2022/07/17(日) 21:09:50.92 ID:D6zRvRhN.net
相性もあるから何とも言えないけども。
トマス杯の時の西本とコガワタペアの試合も楽しかったし、桃田にもまた魅せてくれる試合を楽しみにしてるから頑張ってほしい。

850 :名無しさん:2022/07/17(日) 21:16:51.54 ID:He5fe5lP.net
奈良岡には自信は持ってほしいが、調子にのってほしくない
期待しているからこそ

851 :名無しさん:2022/07/17(日) 21:28:07.14 ID:8Dg3wY5E.net
>>847
二人がいい勝負でその上に常山がいるという構図か
桃田なんか全然相手にしてなくて余裕のスト勝ちしてたもんな常山

852 :名無しさん:2022/07/17(日) 21:41:38.38 ID:OJQVUHFn.net
実際のところ、MSの戦闘能力は最近の中華若手のジュンペンの対戦を見ると桃田と渡邊は他の3人からしたら能力が落ちている

853 :名無しさん:2022/07/17(日) 22:42:26.15 ID:Jb156bgc.net
>>847
いい勝負になるかもと思ってたクンラブットがあれだったからなあw

854 :名無しさん:2022/07/17(日) 22:49:06.96 ID:JCmuc5Yx.net
奈良岡見てると、やっぱり強い選手と対戦させるのは重要ってことだよな

855 :名無しさん:2022/07/17(日) 23:02:15.43 ID:lshDt6U8.net
強い相手との渡り合いで力がつく場合もあるだろうけどタイミングも大事じゃない?
あまりにも歯が立たなさ過ぎてボロ負けしちゃって
立ち直れないくらい心が折れちゃったら元も子もない
まあそれも含めての出会い運ってことになるのかもしれないが…

856 :名無しさん:2022/07/18(月) 00:27:05.03 ID:1Ok/KN3z.net
ラハユが優勝したらしいんで準決・準々・・と遡って見てるんだが準々決勝での日本ペア酷いな・・・
サーブも全然ダメ、レシーブも全然ダメ、相手コート側に戻らないラケットにすら当たらない、
代表レベルにないしインターハイレベル以下だわ代表強化費返納してとっとと引退しろ日本の恥だ

857 :名無しさん:2022/07/18(月) 00:33:32.41 ID:94JkjFk9.net
しょうがない
日本WDはS500に出られるレベルではない事は承知
おまけで出たようなもんだし

858 :名無しさん:2022/07/18(月) 00:42:44.18 ID:BbpKQpK/.net
保原鈴木アンチがちょっと前からいるな
それと奈良岡推しはタカマツオタと似た匂いがプンプンする

859 :名無しさん:2022/07/18(月) 00:51:48.32 ID:75A65g3l.net
アンチって言うほどのアンチではないでは?
選手に盲目ではない人が普通に見ていてもまだまだ実力不足なのは確かだし
というか、鈴木と保原が組んだのが謎なんだけどいきさつ知ってる?

860 :名無しさん:2022/07/18(月) 01:02:02.66 ID:U8e70pwi.net
>>858
オリンピックの金メダリスト推すのと、まだまだヒヨッコの奈良岡推すのとは全然違うと思うが?

861 :名無しさん:2022/07/18(月) 01:03:55.27 ID:BbpKQpK/.net
三橋井上は目崎西田に負けてるようじゃもう伸び代ないし代表の意味ないね
育成枠ならまだしもIC出てるようじゃパリも間に合わない

862 :名無しさん:2022/07/18(月) 01:04:56.30 ID:U8e70pwi.net
>>860
それと少なくともコロナ感染激増中に、早期敗退してナイトクラブで遊んでる桃田よりは奈良岡の方が遥かに期待できそうだ

863 :名無しさん:2022/07/18(月) 01:11:03.61 ID:BbpKQpK/.net
>>859
経緯なんて知らんが組んで間もないペアが最初の大会でQFまで残っているそれもS500で
それを日本の恥ってどうみてもアンチだろw

864 :名無しさん:2022/07/18(月) 01:13:20.85 ID:BbpKQpK/.net
タカマツオタは桃田アンチ
MSのゲームなんて見てない

865 :名無しさん:2022/07/18(月) 01:27:14.03 ID:7kh5LabQ.net
〇〇オタだの〇〇アンチだの死ぬほどどうでもいいよ
一人で戦っててくれ

866 :名無しさん:2022/07/18(月) 01:34:37.12 ID:U8e70pwi.net
アンチって、まずは人気者になってから出てくるものだと思う
人気者にはアンチはつきものだが、保原鈴木とか誰も知らんだろ

867 :名無しさん:2022/07/18(月) 01:42:46.40 ID:DHQV1ncA.net
オレも見たけど確かに酷いな
特にサウスポーの奴
北京五輪無気力試合みたいなサーブミス
レシーブも全く取る気なし なんだあれ?

868 :名無しさん:2022/07/18(月) 03:27:49.14 ID:JHQLC7+y.net
>>862
いいかげんにしてくんない
桃田叩きはこっちでやりなよ
アンチ桃田専用 その2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ballgame/1541827071/

869 :名無しさん:2022/07/18(月) 06:14:01.11 ID:jw3pI+1/.net
奈良岡ボロ負けすると思ってたごめんw

870 :名無しさん:2022/07/18(月) 10:08:55.79 ID:7R9HffQ6.net
まあ、今回WD2組は普通だったらICに出るランキングがSSに出てるんだから異例だよね
コーチが将来性を見抜いてチャンスをあげたんだろうけど、他のB代表を出し抜こうって感じでガツガツして欲しいね

871 :名無しさん:2022/07/18(月) 12:08:30.82 ID:JHQLC7+y.net
>>870
たんにケガとかで出られる選手がいなかっただけじゃないの?

872 :名無しさん:2022/07/18(月) 12:09:43.70 ID:kAIz5IRV.net
気がついたら凍結解除まであと2週間

873 :名無しさん:2022/07/18(月) 12:09:55.04 ID:jWg7nWuY.net
>>863
組んで間もなく国際大会に出た星/松田とかを100としたら4くらいだな保原/鈴木

874 :名無しさん:2022/07/18(月) 12:46:31.28 ID:/XSuaMLB.net
ランキングが低いどころか無くても
WDなら500の大会に出られるってことが羨ましい
今回IC組のB代表も早くWTに出られるようになるといいな

875 :名無しさん:2022/07/18(月) 13:13:17.66 ID:UsV7VhNF.net
WDなんか人気ないしな
全世界で200人くらいしかやってない
海外じゃ氷上のフィギュアスケート、ジャンプ台の無いスキージャンプ女子などと
その不人気・競技人口の少なさを揶揄されている

876 :名無しさん:2022/07/18(月) 13:14:11.90 ID:BbpKQpK/.net
>>873
星松田はランサー優勝してすぐB代表だがA代表になったら完全に失速来年はAに残れない状況
同チームで同時期にA代表になった中西岩永に離されたし松田は引退したのだから過去の人

877 :名無しさん:2022/07/18(月) 13:27:43.82 ID:BbpKQpK/.net
>>866
普通はそうなんだが既にアンチが存在するw
B代表でライバルなら再春館と旧ユニシスだが
サウスポー保原は組替えして元相方は北都に移籍してるからその関係者かね

878 :名無しさん:2022/07/18(月) 14:14:15.63 ID:ppL3xOe2.net
ぶっちゃけ、ずっと外から見てたけどシンガポールOPはそんなに気にならないくらい保原鈴木が話題になってないと思うんだが

879 :名無しさん:2022/07/18(月) 14:17:47.90 ID:ppL3xOe2.net
でも、去年のBからしたら今年のBはまだAとBで完全に大会振り分けしてくれてるからBからしたら有難いよね
Aからしたらもっと出してくれよって思うかもだが

880 :名無しさん:2022/07/18(月) 14:36:56.32 ID:UsV7VhNF.net
むしろ保原鈴木を擁護してる奴の方が巧妙なアンチに思える
擁護できる要素も褒める要素も1ミリもないペアなのに

881 :名無しさん:2022/07/18(月) 14:43:37.38 ID:GN3XGAgW.net
まさかステマか
煽って炎上商法狙いとか
シンガポールOPは奈良岡、大堀、川上ぐらいしか実況してなかったと思う

882 :名無しさん:2022/07/18(月) 15:43:45.66 ID:/XSuaMLB.net
保原さんも相方に去られてるのか
世界ジュニアで優勝したけどその相方には前年銅メダルペアがいたから
決まった相方がいない状況でトップ実業団に入っても
その後なかなか定まるペアになれないって大変だね
サウスポー同士になっちゃうから櫻本さんと組むのも難しいのかな

883 :名無しさん:2022/07/18(月) 15:51:47.37 ID:JHQLC7+y.net
保原鈴木の擁護って何?
別に擁護されるような悪いことしてないと思うけどw

884 :名無しさん:2022/07/18(月) 15:52:03.08 ID:s/Qgep35.net
年齢の問題じゃないの?
櫻本、宮浦は同年代だから2人で組ませて、
残り者で、保原、鈴木なんでしょ。
櫻本、宮浦のエントリーないけど

885 :名無しさん:2022/07/18(月) 16:11:26.67 ID:UsV7VhNF.net
ヨネックスってチームに問題あんじゃねえの?
福万、與猶、熹ィ、曽根、みんな謎の辞め方してる

886 :名無しさん:2022/07/18(月) 16:17:20.60 ID:QCUyn6nH.net
>>885
皆んなってw謎のやめ方だったのは高畑だけだよ
曽根はリストラか自ら移籍を望んだかわからないがフクヨナは年齢的にやり切って辞めた

887 :名無しさん:2022/07/18(月) 16:19:58.78 ID:QCUyn6nH.net
てか、試合中全く話題にならなかったのに保原鈴木が大会終わった後から話題に上がる、、、
策士すぎるw

888 :名無しさん:2022/07/18(月) 16:29:49.89 ID:/XSuaMLB.net
與猶さんプレイングマネージャーだった時期があったと思うけど
今見てきたらもうコーチとしても在籍していないんだね
新コーチ嘉村はヨネックスカラーのネクタイして載ってるw

889 :名無しさん:2022/07/18(月) 16:34:08.85 ID:s/Qgep35.net
與猶は地元に帰って名古屋支店で働いてる
結婚したっぽい

890 :名無しさん:2022/07/18(月) 16:35:15.92 ID:ZKz6zjZr.net
嘉村が一時期スマツシュする時にワーオと言う声を
出していたのが忘れられんw

891 :名無しさん:2022/07/18(月) 16:54:43.05 ID:/XSuaMLB.net
>>889
近況ありがとう
地元で就職させてもらえるっていいね

892 :名無しさん:2022/07/18(月) 19:47:48.00 ID:U8e70pwi.net
なんか渡辺のファンに変なのおるなぁ

893 :名無しさん:2022/07/18(月) 20:04:28.44 ID:Pwo9Ub2l.net
>>890
嘉村は叫ぶ割にショットがショボいのもポイント高かった
個人的にはクー・ケンケットの後継者と期待していたけど、思いきりが足りず、全くの期待はずれだったわ

894 :名無しさん:2022/07/19(火) 07:31:44.32 ID:66lNcNAu.net
渡辺ファンは渡辺を持ち上げるあまりに
東野を軽視した発言をSNSでしてしまっている時が
あることを自覚してないオバさんが多いと思う
無自覚に東野ファンを傷つけてるからタチ悪い

895 :名無しさん:2022/07/19(火) 08:32:07.60 ID:8e6fGF9F.net
>>894
YoshikoにDM送ったのお前?w

896 :名無しさん:2022/07/19(火) 09:33:03.39 ID:IG/Ti9KI.net
アクセルセンはツアーに奥さんと子供連れて回ってて、ツイートでホテルで優雅なモーニングコーヒータイムとか子供と遊んでる写真とかアップしてるの見たら、これこそプロの生活なんだなぁと思う
バドミントンが強いだけじゃなくて、奥さんと子供大事にしててすごく幸せそうなんだよ
一方桃田は…
なんかさ、桃田はバドミントンだけじゃなく、一人の男として人間としてもアクセルセンに差つけられて完全に置いてかれちゃってる感じ
強かった昔の残像にいつまでもすがってて、今でも俺様気取りなのが哀れで痛いw

897 :名無しさん:2022/07/19(火) 10:16:29.42 ID:6lzKvc4J.net
>>896

オリンピック後アクセルセンが明らかにレベルアップしている。
桃田が芸人やYoutuberとワイワイしてた時にアクセルセンが各国のホープ選手をトレーニングに誘ってお互いに高めてあって器が大きい。
同じ年なのにバドミントンでも私生活でも桃田は情けないよね。

898 :名無しさん:2022/07/19(火) 11:42:04 ID:nGEyYGlW.net
変なのってあの攻撃的な人だろか
あの人だったらここの住人らしい
関わりたくないからもうわからんが

899 :名無しさん:2022/07/19(火) 12:44:11 ID:aMBYzwj9.net
>>896
もういいって

900 :名無しさん:2022/07/19(火) 13:08:43 ID:IG/Ti9KI.net
桃田の落ちぶれ様を見てて一番それがわかってるのは桃田のファンだと思うんだけどね
どうしても現実を認めたくなくて必死に擁護してるんだろう

901 :名無しさん:2022/07/19(火) 13:27:58.33 ID:IG/Ti9KI.net
日本のバドミントンプロ選手
桃田 マレーシアのナイトクラブで夜遊び
渡辺 ワタヒガパーカー、YouTubeで小金儲け
奥原 高級車買ってセレブ気取り
 
www www www

902 :名無しさん:2022/07/19(火) 16:44:08.74 ID:JBiQQXpv.net
とか言いながら実際に桃田が妻子連れてツアー回ったら
それはそれで叩くでしょ

903 :名無しさん:2022/07/19(火) 16:46:20.67 ID:EBcTp2qU.net
桃田ってプロ契約だっけ?
渡辺は桃田と違ってYouTubeやりつつも結果出してるからいいんじゃねって思う。
奥原はちょっと…勘違い感があるなとは思う。

904 :名無しさん:2022/07/19(火) 16:52:01.17 ID:gUATdWR8.net
>>902
だよな
こいつ桃田に粘着して気持ち悪いんだけど桃田に親でも殺されたのかねw

905 :名無しさん:2022/07/19(火) 17:30:21.83 ID:yVFWsXCv.net
桃田はトップランカーのクズ。ここで桃田ディスってるやつは単なるクズ。

906 :名無しさん:2022/07/19(火) 17:52:20.94 ID:aMBYzwj9.net
>>904
タカマツ五輪金の負の遺産がこいつだと思う

907 :名無しさん:2022/07/19(火) 18:05:04.93 ID:EgYkP7Ay.net
アンチなんて結局何やっても文句言うよね
アクセルセンはコーチ契約を始めとしてプロテニス選手みたいなやり方な感じ
日本選手はプロといっても日バ協会と完全に縁を切る活動はできないと思われるので
賞金上納もするだろうし家族とか個人コーチ帯同とかできなさそうだし
アクセルセン方式は参考にならないよね

908 :名無しさん:2022/07/19(火) 18:49:33.19 ID:bRdmczRb.net
桃田を貶すわけじゃないけど、アクセルセンは間違いなくバドミントン界に貢献しているなと思う。トッププロとして自覚芽生えてきたんだろうな、偉いなと思う。

909 :名無しさん:2022/07/19(火) 20:02:03.81 ID:6jsNt/xc.net
アクセルセンはジュニアの頃からプロとして活動して広報活動とかBWFへの提言もしてたり本当にバドミントン界の為に熱心に頑張ってくれてるなと思う
移動時間も語学の勉強に使ったりしてて本当に尊敬する

910 :名無しさん:2022/07/19(火) 20:04:46.21 ID:gUATdWR8.net
桃田はあの事故で人生を変えられたのかも
体の極少しのズレでバランスが狂う事もあるから
一般人でも大事故から体中がおかしくなったりするからな

911 :名無しさん:2022/07/19(火) 20:10:17.94 ID:JBiQQXpv.net
でも五輪後の秋のシーズンはそれなりに良い試合できてたんだよ
もちろん事故前とは違ったけど
腰を傷めたことが大きかったんだと思う

912 :名無しさん:2022/07/19(火) 20:20:35.14 ID:SNZvKybk.net
デンマークOPでアクセルセンと競ったりシーユーチ倒したり復活してそうだったんだよな
それなら事故で完全にダメになったというわけではないのか

913 :名無しさん:2022/07/19(火) 20:40:15.83 ID:g6XO6u59.net
眼科低骨折で見え方変わったんじゃないかと
そもそも運転手さんが亡くなるほどの大事故だし

914 :名無しさん:2022/07/19(火) 20:53:07.68 ID:6lzKvc4J.net
ナイトクラブの件 中国メディアにも取り上げられたw

日本名将桃田贤斗再陷桃色新闻,泡吧搂美女开心比耶

https://cacheapp.aiyuke.com/content/news/nb139a47ad8a.htm?cdnv=1658212089&clientVer=3.9&appTag=@aykAPP_notitle

915 :名無しさん:2022/07/19(火) 21:04:48.53 ID:rQS9/Nav.net
不調の原因もマレーシア豪遊も世界選手権までの盛大の調整、、、と思いたい

916 :名無しさん:2022/07/20(水) 00:10:08.96 ID:SoHWyQPj.net
桃田 東京医師会に500万円を寄付
松友 (報奨金の500万は)手元に置いておきたい。貯金します
高橋 車が欲しい

917 :名無しさん:2022/07/20(水) 04:04:15.28 ID:Sz7lS2yi.net
>>916
そりゃ桃田は悪いイメージをクリーンにするために色々と仕込みが必要だからな
その500万は本当に桃田の金なのかどうかもわからんぞ
なんせバックが真っ黒な自民党とズブズブのNTTだからな

918 :名無しさん:2022/07/20(水) 04:07:22.47 ID:Sz7lS2yi.net
>>902
たとえ桃田に妻子できても、連れ回ったりなんかしたら大好きな女遊びできないから絶対にしないよ

919 :名無しさん:2022/07/20(水) 04:59:53.51 ID:Sz7lS2yi.net
>>904
これまでの行動からして、どう見ても桃田は日本バドミントン界のトラブルメーカー
人としてもアスリートとしても無責任で自分勝手なことばかりして、他の選手たちにも関係者にも迷惑ばかりかけてきている
それなのに桃田が何をしようが必死で擁護して、何をしようが桃田の勝手だと、桃田の行動を咎めた人に逆ギレしてくる奴の方がよほど気持ち悪い
今コロナ禍の中感染対策に細心の注意を払いながら何とか大会を開催しているのに、今回の桃田の軽率な行動をJOCやBWFが知ったらどう思うだろうか?

920 :名無しさん:2022/07/20(水) 05:09:59.49 ID:Sz7lS2yi.net
>>916
感染拡大してる中、歌舞伎町のYouTuberと鍋パーティーやったり、オリンピック前の大事な時期に外部の人との接触を極力無くすべき時に、やたらとテレビ出演しまくって色んな人と接触しまくって挙句に感染したり、
今回みたいに、大会中の入退場時にいくらマスクしたところで、ナイトクラブでマスク外してハメ外しまくってたんでは何の意味もないのに
そんなコロナ舐めきってる奴がコロナと必死に戦ってる医師会に寄付とか、完全に偽善、売名行為でしかないだろ

921 :名無しさん:2022/07/20(水) 07:28:54.84 ID:MPVBYDRs.net
松友=ディオ

邪悪の化身

922 :名無しさん:2022/07/20(水) 08:51:24.80 ID:AjkPuegl.net
いつも同じ人が長文で桃田と金子を叩いてるんだろうけど自分が大好きな松友の足を引っ張ってると気付かないんだ

923 :名無しさん:2022/07/20(水) 09:05:35.97 ID:K5OIeRig.net
ぼっちFCの桃田叩きは目に余る
火花に燃料投下して無理やり燃やそうとしてるのが見え見え
大好きな松友ちゃんだけ見とけよ気持ち悪い

924 :名無しさん:2022/07/20(水) 09:20:34.50 ID:1HwUts6W.net
>>922
ID変えて自分にレスして自演もしてるよね?
こういうときに限って自演自演うるさいの出てこないし
あれもこいつなのかな?

925 :名無しさん:2022/07/20(水) 09:51:46.16 ID:AjkPuegl.net
しつこすぎて松友まで応援する気なくなる
日本人対決になったら相手ペアを応援してしまう

926 :名無しさん:2022/07/20(水) 10:02:03.57 ID:1HwUts6W.net
>>925
タカマツの頃からそうだったわw

927 :名無しさん:2022/07/20(水) 10:28:19.31 ID:Sz7lS2yi.net
>>925
別に応援なんかする必要ない
金子なんかといつまでも組んでる松友もおかしい

928 :名無しさん:2022/07/20(水) 10:30:22.66 ID:Sz7lS2yi.net
桃田もインドネシア、マラーシアぐらいでしか人気ない
日本ではもう誰も気にかけてる人すらいない

929 :名無しさん:2022/07/20(水) 10:30:43.38 ID:Sz7lS2yi.net
裸の王様

930 :名無しさん:2022/07/20(水) 10:35:07.75 ID:1HwUts6W.net
>>928
あなた一番気にかけてるねw

931 :名無しさん:2022/07/20(水) 11:33:33.50 ID:IVuskgQf.net
渡辺1回戦やってるよ

932 :名無しさん:2022/07/20(水) 11:36:01.31 ID:IVuskgQf.net
一応貼っておく
台北オープン

https://bwf.tournamentsoftware.com/tournament/1740FB7C-1DA6-41A8-BBE8-A719DCF31AEF/matches

933 :名無しさん:2022/07/20(水) 11:42:32.21 ID:Sz7lS2yi.net
>>930
気にかけてるのではなく心底腹が立つだけ
アスリートとして最低

934 :名無しさん:2022/07/20(水) 11:47:43.56 ID:9M6oL5vY.net
例の高松ヲタは本当に迷惑だわ
タカマツスレ追い出されて選手スレも追い出されてる時点でヤバすぎる
ここのスレでもスレタイとテンプレ勝手に改変してたし

935 :名無しさん:2022/07/20(水) 11:52:54.57 ID:+NjHCyKG.net
桃田の写真アップした文春の人もスクープのつもりがあまりの世間の反響のなさに肩透かしくらった感じだよね
桃田って日本の国民からはすっかり過去の人になってるんだなと感じた
自分を持ち上げてくれるマレーシアやインドネシアでしか王様になれない人になってしまった

936 :名無しさん:2022/07/20(水) 12:25:34.68 ID:1HwUts6W.net
>>933
気にかけてなければ腹も立たないって
冷めた夫婦は喧嘩しないっていうじゃん
早朝からまっかかにして書き込んでるなんてそうとうなもんよw
タカマツのときと同じウザさがある

937 :名無しさん:2022/07/20(水) 12:37:47 ID:AjkPuegl.net
ほんとそれ幼稚でうざい
こうき勝った
ちょっと奈良岡に先行かれた感あるから頑張れ

938 :名無しさん:2022/07/20(水) 12:49:43 ID:IVuskgQf.net
廣上加藤勝った

939 :名無しさん:2022/07/20(水) 12:56:38.95 ID:Q8kdzWNH.net
日本でバドって注目度低いけどその低い中で1番注目されてるのって結局桃田じゃないの
ワタガシが五輪銅取ろうが良くも悪くも顔が知られてる桃田が1番に取り上げられるんだよw

940 :名無しさん:2022/07/20(水) 13:19:00.71 ID:AjkPuegl.net
例の東京オリンピックの映画に扱われる現役アスリートは少ないんだけど桃田は交通事故と大会延期に翻弄された悲劇のアスリートとして登場
ワタガシもふたば未来の斎藤先生がらみで登場

941 :名無しさん:2022/07/20(水) 13:27:18.55 ID:K5OIeRig.net
タカマツがリオ後にちゃんと広報活動しとけばよかったのに何もしなかったよな
試合後に全然サインもしないでさっさと帰って、それでもスターか?
桃田やワタガシの方がどうにかして少しでも盛り上げようと考えてる分まだマシ

942 :名無しさん:2022/07/20(水) 13:59:56.84 ID:Sz7lS2yi.net
>>941
それは一理あるが、日本のWDは全種目の中で一番レベルが高く競争が激しかったから、タカマツが競技に専念したいと言った気持ちも理解できる
タカマツのサインがヤフオクで高額で売られてたのも理由の一つだし

943 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:01:36.04 ID:Sz7lS2yi.net
桃田や渡辺はその辺でいくらでもサインしまくってて希少価値が薄いからヤフオクとかであんまり出てこない

944 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:03:22.84 ID:Hg/1tZl/.net
どの競技も共通するのが結局は
シングルス>>>>>ダブルス>>ミックス

945 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:06:50.27 ID:79cEiPcN.net
話変わるけどTaipeiオープンが300なのって政治的理由なのか

946 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:08:02.19 ID:Sz7lS2yi.net
東京オリンピックの時も、特に日本のWDは世界的にトップペアが3ペアあって、タカマツは3番手として出られなかったが、
これが韓国やインドネシア、マレーシアだったら1番手として出場できたレベルだった
国内での競争なんてほとんどないお気楽なMSやXDと一緒に出来ないよ

947 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:08:53.98 ID:Sz7lS2yi.net
>>944
見てて面白いのはまた別だから

948 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:10:58.42 ID:IVuskgQf.net
そうかなー
バドのダブルスはシングルと同レベルで面白いと思うけどなぁ

949 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:12:05.28 ID:Sz7lS2yi.net
>>944
クソつまらないMSの試合なんてゴロゴロある
最近の桃田の試合なんてその部類に入るだろ
MSの世界ランク1位対2位の試合なのに、一桁しか得点取れなくて、アクセルセンに公開処刑状態の桃田の試合見てて面白いか?

950 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:17:07.28 ID:Sz7lS2yi.net
要は試合内容が面白ければ種目なんて関係ないんだよ

951 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:48:56.15 ID:qecZP5x1.net
世界の基準はシングルス>>>ダブルス
見てて面白いとかやってて面白いとかは主観で関係ない

952 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:49:20.44 ID:r1RRl/TJ.net
面白さは置いといて最初にシングルスやりたくて芽が出なくてダブルスに転向する人は多いよね
スカムルジョが最初シングルス希望してたの知った時はなんか驚いたわw

953 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:52:15.48 ID:qecZP5x1.net
ファンがダブルスの方が魅力的だと言うのは構わないが
よりもバドに限らずテニスや卓球の選手自身がシングルスを重要視している

954 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:53:08.18 ID:qecZP5x1.net
>>953
誤 よりも
正 何よりも

955 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:58:52.99 ID:qecZP5x1.net
昔、デンマのユールが日本はダブルスを重要視している稀有な国だと思うと言った
それが全てで本音だと思う

956 :名無しさん:2022/07/20(水) 14:59:59.84 ID:qecZP5x1.net
んで、今、話題に上がってた保原鈴木の試合やってるね

957 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:00:37.27 ID:qecZP5x1.net
大堀もやってるね

958 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:02:45.18 ID:ruUr9Sy/.net
>>945
どうだろうね
今強い選手も出てきてるから500に格上げされたいところかもしれないけど
現状要望出してるのに政治的理由で却下されてるとかはあり得そう?

959 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:12:35.79 ID:rIj6G9aX.net
今さ大堀が対戦してる台湾の人ってユーバーとタイOPで連チャンで奥原をファイナルまで苦しめた人だよね

960 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:30:04 ID:OS0cfQLi.net
保原鈴木1、2ゲームは一方的な展開だがファイナルで競り勝った
大堀も1、2ゲームは一方的、ファイナルでは前半のうちにリードを広げたいね

961 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:38:07 ID:xTvnqvVq.net
>>955
ダブルスを重要視してたんじゃなくて向いてただけでしょ
桃田山口奥原は特別だっただけでもうこの人たちレベルは当分出てこないかもね

962 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:44:58 ID:r1RRl/TJ.net
日本人ってダブルスに向いてるのかな

963 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:46:14 ID:X0KpwM1D.net
>>961
ユールの発言は当時、日本はファンも主催者もシングルスよりダブルスを推してる環境を羨ましいと思うと同時に世界ではシングルスメインって事を伝えた発言だったんだよ
昔の事だから君も知ってるとは思うが

964 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:47:34 ID:X0KpwM1D.net
やっぱ強かったなHSU
奥原を苦しめただけある

965 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:50:27 ID:DZkjaVN+.net
大堀はジャイキリは絶対できんしちょっと強くなってきてる新鋭にも勝てんし
なんの成長もしないままだったな、インタノンに勝ったのが唯一、美人だけの選手で終わった
俺の嫁になれ!

966 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:55:19.25 ID:P51ZDAC/.net
国ごとの競技人口の分母の問題もありそう。
前にも言ってた人いるけどWDは世界的に競技人口少ないから日本人も上位食い込めるのだろうし、シングルスは上位独占してる国とかないし、奥原山口桃田が突然変異だったんだろうなと思う。
インドネシア、マレーシアも国技だからってトップランカーたくさんいるわけではないし(インドネシアMDはごく稀にトーナメント独占するけど)

967 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:59:07.63 ID:r1RRl/TJ.net
やっぱバドの中で競技人口が多いのってシングルスなのか?

968 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:59:13.47 ID:ruUr9Sy/.net
今日の大堀の負け方って割とよくあるパターンかも
始めは長身サウスポーという優位性で相手選手をある程度翻弄するけど
それに慣れられてくるとその後はジリ貧であっさりやられてしまう

969 :名無しさん:2022/07/20(水) 15:59:24.96 ID:r1RRl/TJ.net
インドネシアのMDはエグすぎw

970 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:17:49.30 ID:4roiVg66.net
日本人も老若男女の市民バドラー多そう
実はテニスやサッカーや卓球やバレーなんかも趣味でやってる人はたくさんいるがTwitterで配信したり呟きが多いのはバドミントンって感じだわ
ついでにマウント取りたがってるのもバドミントンって感じだわw

971 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:24:06.54 ID:Sz7lS2yi.net
>>952
とりあえずみんな最初はシングルスからはじめるだろうね
でも人によって向き不向きがあるだけの話では?
芽が出るってどのレベルのことを言ってるのか知らんが、シングルスの人がダブルスやっても強くなれるとは限らんし、
シングルスやってても世界ランク100位くらいとかなら、ダブルスでトップ10内に入る方が芽が出たと言えると思うんだが?

972 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:36:43.29 ID:Sz7lS2yi.net
>>970
それもシングルスやってる人がマウント取りたがるよね笑笑
バドミントンやってる人はシングルスの方が体力的にしんどくてダブルスの方が楽だからシングルスの方がすごいみたいに思ってるみたいだけど、
見てる方からしたらしんどいのを頑張ってるところを見るなら、バドミントンよりフルマラソンとか競歩の方がよほど面白いと思うのにね
バドミントンは羽もラケットも軽いから特にシングルスはスピードがゆったりしているし、パワフルさも感じられないからあんまり面白くない
特に男子スポーツ見るなら、バドミントンのMS見るぐらいなら、サッカーや野球やラグビーの方が男らしくて面白いし、よっぽどエキサイティングだ
バドミントンの男子はアスリートとしては痩せてるし、異常にチビだし、身体が貧弱だからちっともカッコ良くない
以前リオの頃、陸上の短距離選手と柔道選手が筋肉比べやってたの見たが、バドミントンの選手はもはやみっともないレベルだぞ
やっぱり男子は腹筋はバキバキに割れてて、筋肉モリモリじゃないとアスリートとしてカッコよくない

973 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:41:24.06 ID:Sz7lS2yi.net
バドミントンと卓球やってる男子は筋力やパワーに自信のない人がやるスポーツって感じする

974 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:41:37.51 ID:HPoU9Ii8.net
それより、ウクライナの人って試合出られるんだ。
スポーツに戦争持ち込むのは反対だけど、さすがに世界情勢があれだしすごく気になる。
こうやって世界で大会開催できて、形だけでもちゃんと握手してって、我々は選手批判できるのって平和で幸せな良いことだなぁと。 

975 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:46:54.54 ID:Sz7lS2yi.net
数年前、アメベの時かな?コーチ兼選手でエントリーしてた末綱がダブルスで試合出てたの見たことがあって、
足は全然動けてないんだけど、小手先の技術が高いからそれで相手を振り回して、ある程度は試合が出来てたのを見たことがある
あの時、ああバドミントンって、こんなんでもある程度出来ちゃうんだなぁと感じた
もちろんトップ選手には程遠いけど、それでもある程度勝負になってたからね

976 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:52:48.54 ID:IVuskgQf.net
各競技それぞれに特徴があってその特徴に合った人が活躍できるってだけのことでしょう
いろんな競技があっていろんな人が輝けている
それでいいんじゃないの

977 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:54:28.11 ID:xTvnqvVq.net
>>974
なんで?
ウクライナは侵攻された側なんだから出るのになんの問題もないと思うけど

978 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:57:39.01 ID:Sz7lS2yi.net
よく他の競技の選手がトレーニングの一環としてバドミントンの動きを取り入れてることがあるけど、
つまりバドミントンって、試合というよりトレーニングやってる感じのところがあるんだよね
だから何か面白く感じないのかもしれない

979 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:05:44.25 ID:xTvnqvVq.net
なんでおもしろくないバド板にずっと張り付いてんのw
ツイッターにつらつらつぶやいてた安倍元総理銃撃した山上ってのに似てる

980 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:07:13.87 ID:Sz7lS2yi.net
>>976
スポーツに人気が出るかどうかって、やっぱり男子にかかってるんだよね
欧米、特にアメリカ人の男子がバドミントンに全く興味を示さないことがバドミントンがマイナーな原因の一つだと思う
じゃあ、なぜ欧米人の男子がバドミントンに興味を示さないと思う?
なぜかというと、欧米では、日本もだけど、男子がバドミントンよりも興味を示す競技が他にいっぱいあるからなんだよね
多分身体の貧弱な桃田や渡辺がバドミントンをメジャーにとかいくら言ってもむしろ逆効果かもしれないよ
だって欧米人の身体の大きくゴツイ男子が彼らを見ても、男らしい強そうなイメージが全くないからね

981 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:09:03.79 ID:UJM+SiBC.net
>>972
この人、かなり固執してて偏向的だね
男子は〜って事を強調するし今の世の中と逆行してる

バドミントンファン怖い

982 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:11:42.02 ID:LD8oygRj.net
だったら、>>972にとって女子のスポーツはどうあるべきだろう
ふと、思う

983 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:15:33.86 ID:9M6oL5vY.net
またぼっちFC暴れてるの?
バドミントンのことこき下ろすからすぐ分かるわ
結局競技が好きとかじゃなくて好きな選手を応援してる自分に酔ってるだけなんだよなー

984 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:16:13.13 ID:Sz7lS2yi.net
>>979
男子が面白くないだけで、女子は面白いや、タカマツなんて特にね
正直高橋も松友もバドミントン以外のスポーツは多分あんまり上手くないと思うけど、彼女たちは頭使って小さい身体で大きな相手を振り回して、転がして、コントロールしていくからね
コンビネーションも凄いからコート内での動きがとにかく綺麗で、見事としか言いようがない
バドミントンなんだけどちょっとバレーボール見てる感じと似てるんだよ
ちょっと他のバドミントン選手たちとは違ってだからね
でもカネマツははっきり言ってちっとも面白くないんどよ
金子みたいな鈍臭いトロトロした動きの男子と組んでる松友見ててもちっとも面白くない
だから国際大会とかXDで出場する大会の会場にはもう見に行かないだろうな
SJリーグなら松友が出るとしたらWDで出るから見にいくかもだけど

985 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:16:53.71 ID:xTvnqvVq.net
てか最初に>>972がシングルスよりダブルスのほうがおもしろいってマウントとってたと思うw

986 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:18:03.07 ID:Sz7lS2yi.net
今の世の中というか、男子と女子はそもそも身体の構造も体格も体力も違うから、スポーツに向いてるのは間違いなく男子のはず
でもバドミントンの場合、それほど男女格差を感じない
だから柔な中世的な男子が多い

987 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:18:51.43 ID:9M6oL5vY.net
さっそく自演してる…
いつも同じパターンだからバレて選手スレとかで相手にされなくなるんだよ…

988 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:19:07.18 ID:lC8xV8F1.net
奈良岡選手試合中

989 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:20:39.23 ID:9M6oL5vY.net
奈良岡は先週決勝まで頑張ってたから疲れが残ってないか少し心配だな

990 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:21:29.63 ID:Sz7lS2yi.net
>>985
ん?最初に言ったのは>>944でしょ

991 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:26:50.71 ID:Sz7lS2yi.net
>>982
自分がどう思ってるかというより、一般的には、結局のところ男子スポーツだろうが女子スポーツだろうが見るのはほとんどが男子だから、
男子が女子スポーツ見る時は競技の内容とか実力云々より、ほとんどルックスとかの方を重視してるのが現実なんじゃないの?

992 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:27:39.71 ID:s/AJLX7l.net
シングルスよりダブルスの方が面白いとか、タカマツの試合は面白いとか
押し売り感がすごいけど全て個人の感想ですよね?
一度もタカマツの試合が面白いと思わなかったし
これも個人の感想です
このように、面白いとか面白くないとかは個人の主観なんで押し付け合うものではありません

993 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:29:14.98 ID:9M6oL5vY.net
まだやってんのか
昔だったらそろそろ発狂してコピペ連投する頃合いだな

994 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:30:36.09 ID:fYU+f0vf.net
奈良岡余裕勝ち。出だしは順調だったね。
変なの相手しないで実況板として楽しもうよ。

995 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:36:35.67 ID:Sz7lS2yi.net
>>992
個人的な意見というより、オリンピックに関するアンケートを取ったら今でもタカマツのリオの決勝の試合が必ずトップ5に入ってくるという現実があるので…
オグシオのときは彼女たちのルックスに関心が集まったが、タカマツの場合は試合が白熱してて面白かったことに関心が集まったということ

996 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:37:39.67 ID:IVuskgQf.net
誰か次立てて~

997 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:39:20.44 ID:+K/Ss85r.net
>>995
でも、タカマツに興味ない人もいることは事実

998 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:40:28.89 ID:Sz7lS2yi.net
>>997
当たり前だろ

999 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:40:57.78 ID:Sz7lS2yi.net
そもそも世間はさほどバドミントン自体に関心がないんだから

1000 :名無しさん:2022/07/20(水) 17:41:13.97 ID:+K/Ss85r.net
ここは
多様な世の中を認めないバドミントンヲタの集まりです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200