2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バドミントン総合実況スレ シャトル194

1 :名無しさん:2022/08/29(月) 18:08:28.18 ID:9FUhaOin.net
Badminton World Federation(世界バドミントン連盟の公式サイト)
http://bwfbadminton.org/

公益財団法人日本バドミントン協会
https://www.badminton.or.jp/

前スレ
バドミントン総合実況スレ シャトル191
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1658307313/

785 :名無しさん:2022/09/02(金) 17:23:32.44 ID:MaWMMgCu.net
>>782
剃ってないみたい

786 :名無しさん:2022/09/02(金) 17:27:40.87 ID:AtwcHEaG.net
西本のロングサーブで一発でやられるのなんとかならんのか

787 :名無しさん:2022/09/02(金) 17:29:21.17 ID:1rLBh/o9.net
だいぶ戻ってきたよねマリン

788 :名無しさん:2022/09/02(金) 17:29:42.08 ID:MaWMMgCu.net
大阪会場やたら静か

789 :名無しさん:2022/09/02(金) 17:31:52.78 ID:MaWMMgCu.net
際どいショットの応酬なのに会場盛り上がってないw

790 :名無しさん:2022/09/02(金) 17:37:47.74 ID:MaWMMgCu.net
WSの実力ってランキング通りなんだな
戦闘能力は1〜5 、6〜10 、11〜15 、16〜20位ってカテゴライズできる

791 :名無しさん:2022/09/02(金) 17:43:09.68 ID:1rLBh/o9.net
概ね実力通りではあるけど
ほんとに大事な試合だけ本気だすシンドゥさん(7位)という存在もいるのでね

792 :名無しさん:2022/09/02(金) 17:44:00.65 ID:45J6xh4r.net
やっぱ東京でやった方がよかったんでは

793 :名無しさん:2022/09/02(金) 17:45:18.55 ID:45J6xh4r.net
現在、奥原さんの戦闘能力は未知数

794 :名無しさん:2022/09/02(金) 17:51:43.94 ID:PXcE6JOa.net
マリン右膝左膝交互に膝手術したのにここまで戻ってくるとはマジで不死鳥だわ

795 :名無しさん:2022/09/02(金) 17:54:38.17 ID:QDCFATGf.net
WDにはガッカリだ
4強に韓国勢が3組残ったのに日本勢は全滅とか
しかも2週連続の日本開催の大会で決勝にすら進
めなかったのは最悪の結果としか言いようが無い

796 :名無しさん:2022/09/02(金) 17:57:54.31 ID:PXcE6JOa.net
アンセヨンもマリンもギリギリの攻防で良い試合してる
なのに拍手が少ない、、、

797 :名無しさん:2022/09/02(金) 18:05:08.12 ID:hKyAxskO.net
大阪の会場はお客さんが少ないから
チケットをもっと買って客を連れてこいと斡旋されたけど断った

798 :名無しさん:2022/09/02(金) 18:10:40.50 ID:PXcE6JOa.net
何で客入らないの?

799 :名無しさん:2022/09/02(金) 18:15:18.13 ID:hKyAxskO.net
そもそもチケット代が高い 夏休みではない
東京に比べて大阪はアリーナの席数が少ない
アリーナの貴族様がスタンドのキッズたちの席代を代わりに払っている
お客さん来るわけ無いだろうが

800 :名無しさん:2022/09/02(金) 18:16:44.50 ID:PXcE6JOa.net
アンセヨンの顔リアクションが多くなってきた

801 :名無しさん:2022/09/02(金) 18:18:10.57 ID:qFBBZhRg.net
東京で世界選手権があったから遠征組が少なめだからとか?
関西圏でもたくさん見に来てくれる人居そうなのにな
でも駅近ではあるけどその駅が微妙に辺鄙なところにあるからとか?

802 :名無しさん:2022/09/02(金) 18:20:38.23 ID:PXcE6JOa.net
USJの近くだよね

803 :名無しさん:2022/09/02(金) 18:20:41.30 ID:qFBBZhRg.net
確かにチケット代高すぎるよね
民放が絡んで張り切りだすとボッタクリ価格になるの何とかしてほしいわ

804 :名無しさん:2022/09/02(金) 18:22:12.65 ID:6GUFsMl3.net
大阪過疎りすぎだろ
海外勢はビックリだろうな!

805 :名無しさん:2022/09/02(金) 18:23:18.76 ID:Cj5r8i7g.net
大阪→東京に行くのはあり得るけど、このコロナ下で東京→大阪は行く人いないでしょ

806 :名無しさん:2022/09/02(金) 18:23:20.26 ID:PXcE6JOa.net
アンセヨンかなり疲れていたなあ、最後はミス待ちだったな

807 :名無しさん:2022/09/02(金) 18:24:08.39 ID:PXcE6JOa.net
だから東京を続けてやればよかったんだよ

808 :名無しさん:2022/09/02(金) 18:26:02.21 ID:PXcE6JOa.net
やっぱり世界選手権と同じくWSは1位から4位までが準決勝行ったな
マリンもそうとう実力が戻ってきた感じはあっさが

809 :名無しさん:2022/09/02(金) 18:28:38.76 ID:PXcE6JOa.net
アントンセンも立て続けに日本人とやるの嫌だろうなw
世界選手権では西本ともやったし

810 :名無しさん:2022/09/02(金) 18:32:10.07 ID:hKyAxskO.net
ジャパンオープンのために関東から大阪へ2往復する人もいるみたいだけど
選手の家族でもないのにそこまで追いかけたいのが理解できない

811 :名無しさん:2022/09/02(金) 18:35:40.71 ID:hKyAxskO.net
世界の大会を見ているともっとお客さんがいなくて学校の体育館に毛が生えたような所もあるから
これでも良い方かもしれない

812 :名無しさん:2022/09/02(金) 18:39:23.91 ID:sB8hU54C.net
>>810
それは人それぞれでは?そうやって冷めた人もいるが、
サッカーや野球のファンはよく遠征してる人多いよ
マイナースポーツのファンは海外まで追いかけてるファンはけっこういるよ

813 :名無しさん:2022/09/02(金) 18:41:43.35 ID:sB8hU54C.net
チケット代高いって言うけどこれだけ多くのレベルの高い試合見れたら高くないのでは?
全日本総合でこの値段なら高すぎるけどw

814 :名無しさん:2022/09/02(金) 18:44:27.65 ID:5gg/S+yQ.net
常山全然ダメだな

815 :名無しさん:2022/09/02(金) 18:50:43.66 ID:f2ymIZvy.net
常山が左右にシャトルを打ってアントンセンを走らせてる
点差はあるけど頑張ってる

816 :名無しさん:2022/09/02(金) 18:51:27.97 ID:f2ymIZvy.net
常山焦っていない落ち着いてる

817 :名無しさん:2022/09/02(金) 18:52:55.16 ID:f2ymIZvy.net
ジャパンオープンって10年前は初日いくらだったか知ってる?
それを知ってるとこんなのに金を出したくないのもわかる気がする

818 :名無しさん:2022/09/02(金) 19:08:49.79 ID:9akf7S/a.net
>>817
そんなこと言ったらなんだって値上がりしてるんでは?
結局マイナースポーツのままでいいならチケット代安くして規模も小さくして賞金も少なくすむ

819 :名無しさん:2022/09/02(金) 19:12:41.66 ID:vXXEnlZy.net
大学は試合、社会人もある
学校と自分の練習に部活

宿題テストに学力テスト

来ないよね

820 :名無しさん:2022/09/02(金) 19:16:57.95 ID:29ANg1qd.net
ネガティブな古くからいるファンってチケ代とかそういうとこにお金にシビアだよねw
ポジティブな古くからいるファンって演出もこんなにお金かけてバドミントンも認知されて来たなって思ってるよ

821 :名無しさん:2022/09/02(金) 19:22:39.86 ID:29ANg1qd.net
常山もうちょっと戦えると思ってたんだが、おつ

822 :名無しさん:2022/09/02(金) 19:24:00.20 ID:29ANg1qd.net
アントンセンに勝てるのは日本人では西本だけか

823 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
奈良岡とのバトルで、アントンセンは息を吹かえしちゃったな

824 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>819
社会人 仕事とサークルの練習と大会に出るから忙しい 大会に行けない
既婚者 子育てで忙しい 教育費などかかってお金がない
学生 勉強と部活と大会で忙しい チケット代払えない スポーツ観戦よりユーチューバーを観てる方が面白い
チャンコロ チケットが配布されてアリーナを占拠して国を挙げて応援
マレーシア人インドネシア人 お金がないから自由席で団体で応援

こんな感じだ

825 :名無しさん:2022/09/02(金) 20:01:26.39 ID:Yd8mj7Ms.net
ご愁傷様です

826 :名無しさん:2022/09/02(金) 20:02:59.56 ID:HIzTO4uA.net
やっぱり国際試合は面白い

827 :名無しさん:2022/09/02(金) 20:13:13.25 ID:/OrNXSHK.net
自分はアイドルのファンも兼ねてるけど、
バドミントンファンもアイドルファンも同じこと言ってるなと思う。
遠征するしない、お金を使う使わないは人それぞれだけど、使わない人ほど文句は言ってる印象。
本当に好きな人は何も言わずに、こんなとこも見ずに追いかけてると思うよ。
使ってるから威張ってる人もいるけど、まぁお金出してるからその権利はあるとは思う。

828 :名無しさん:2022/09/02(金) 20:13:38.82 ID:qFBBZhRg.net
世界選手権でヴィチットサーンと超絶長い試合
JOでアントンセンをぎりぎりまで苦しめる大接戦
その後の西本、常山との対戦を見て思うこと
奈良岡頑張ってるね

829 :名無しさん:2022/09/02(金) 20:16:44.30 ID:6kHUPSgc.net
俺は東北から世界選手権3日行って大阪も行くつもりだったが、やっぱり3日もバドミントン見ると疲れるし、奥原もフクヒロもでないし世界選手権以上の結果にはならんだろうと思いYOJはやめた。

830 :名無しさん:2022/09/02(金) 20:29:21.57 ID:f2ymIZvy.net
>>829
A代表の奥原もフクヒロもいない 桃田が1回戦で負ける
日本代表の一部は全日本社会人にエントリーして練習をしてるから東京体育館にいなかった
お客さんも選手もいない
誰が悪いってなるとバド協会がこういう日程で組んだのが悪いってなるような

831 :名無しさん:2022/09/02(金) 20:29:30.22 ID:qFBBZhRg.net
>>827
分かる

自分も一時期熱心にアイドル応援していたから結構遠征したもの
そして一度オッカケを始めるとライブに勝るものはないと実感して
毎回チケットを取ってアチコチ行く羽目になるw
でもそれで全国ある程度いろいろな所へ行けたし楽しかったからいいの
今はコロナ禍であまり遠征する気になれないでいるけど
また気兼ねなく遠出できるようになったら現地観戦するわ

832 :名無しさん:2022/09/02(金) 20:37:29.82 ID:/OrNXSHK.net
>>831
わかってくれて嬉しい、同じ感じだ。
社会人になって自由効かなくなって現地観戦は今は難しくなってしまったけど、
JスポやらCSテレ朝やらで観れるだけでもかきんするよ。YouTubeでVPN入れて無銭で観れるなんてありがたい話だ。
だからこそチケット買って現地行って会場の様子をここに書き込んで伝えてくれる人には尊敬しかないなぁ。

833 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本開催で世界選手権をやるなんて古くからのバドヲタなら最高の大会だ
誰が出る出ないに限らずワクワクしたし行って良かったと思う
もう2度とない気がして

834 :名無しさん:2022/09/02(金) 22:06:03.77 ID:AtwcHEaG.net
>>829
山口にワタヒガシもいる

835 :名無しさん:2022/09/02(金) 22:08:55.03 ID:q6egOPlX.net
せめて海外選手にはUSJに招待してあげて欲しいわ

836 :名無しさん:2022/09/02(金) 22:34:53.20 ID:Gc5x4JUF.net
無観客及び声出し禁止
あ〜〜という大きなため息はあり(日本選手限定)

まあ史上最低の五輪と史上最低の世界選手権開催地となった日本・東京
もう二度と日本でやらなくていいな

837 :名無しさん:2022/09/02(金) 23:11:56.62 ID:joEet3Bs.net
日本の選手が全種目でメダルを取れない
合宿の問題
今の世界の流行りのプレースタイルに対応できない
声を出しての応援はできませんと言われているのに声を出して応援を続けるバカな中韓
韓国なんて関係者のエリアで韓国の国旗を置いて選手関係者が終始大声を出して応援していた
オープンジャパンで間違った名前でエントリー事件
無能で腐ってると思った

838 :名無しさん:2022/09/02(金) 23:16:20.19 ID:joEet3Bs.net
バドミントン協会の元職員が着服して他の役員が自腹で補填した
オリンピックの広告代理店の中抜き問題
チケット代が2019年と同じような料金なのに手抜き

839 :名無しさん:2022/09/03(土) 00:07:02.32 ID:Il0BT7yA.net
>>834
その2人がいたからまだ良かったけどコロナ前のXD以外は無双してた時代と比べるとね。
数年後は奈良岡以外は準決勝も無理なレベルになってしまうんだろうか?

840 :名無しさん:2022/09/03(土) 00:07:03.15 ID:XBMYECC2.net
ため息は自然に出ちゃうんだからしょうがない
スポーツは声出し、ため息がダメなら無観客試合でやるしかない

841 :名無しさん:2022/09/03(土) 00:13:12.48 ID:OtvXlkc3.net
渡邉けっこう調子乗ってるね
アスリートは自分のプレーにフォーカスするだけでいい
お金を払って観に来た観客のリアクションに文句言うなら無観客でやればいいじゃん

842 :名無しさん:2022/09/03(土) 00:19:52.68 ID:m7znH+Ja.net
勇大の気持ちもわからないではないけどそれを言うのはまだ早いというか
もっと絶対的な強さと認知度を得てからでないと銅メダル取ったくらいでって言われるのが関の山

843 :名無しさん:2022/09/03(土) 00:22:01.19 ID:aAdpHZmp.net
無観客だと海外のお客さんの観戦が無い
チケット収入、宿泊費、グッズが売れない
損失が大きかった

844 :名無しさん:2022/09/03(土) 00:26:07.06 ID:aAdpHZmp.net
多分この話のことですか
4強入りワタガシから応援のお願い「いいところだけを…」バドミントンジャパンOP(スポーツ報知)
https://news.yahoo.co.jp/articles/df5bcf08138561d5b65ef7d71a05d40c7017d17e

845 :名無しさん:2022/09/03(土) 01:10:13.08 ID:WNv/PTaN.net
ため息を指摘したのは山口も同じ
もっとポジティブな応援が欲しいと思ってる
世界選手権でもため息とかあったけどそんなに大きな問題になるほどじゃなかった
たぶん、大阪の客が拍手は少ないのにため息はあるからネガティブなことが目立ってしまうんじゃないかな

846 :名無しさん:2022/09/03(土) 01:11:47.16 ID:WNv/PTaN.net
山口の件は別の記事ね
他の人ももしかしたら海外の人も思ってるんじゃないかな

847 :名無しさん:2022/09/03(土) 01:42:02.07 ID:KSKmYxN9.net
土曜日の予定表 1コート 10時から
4試合目わたがし対シーウェイヤチョン
5試合目山口茜対チェンユーフェイ
6試合目西本対アントンセン

848 :名無しさん:2022/09/03(土) 01:44:49.23 ID:KSKmYxN9.net
3試合目 チョウティエンチェン対シーユーチ
現地に行く人がいたら色んな意味でぜひ台湾を応援してあげて欲しい

849 :名無しさん:2022/09/03(土) 01:46:55.31 ID:KSKmYxN9.net
ドロー表を見たら中国と韓国の選手ばかり
ヨーロッパやインドネシアもマレーシアもいない
民度が低い客が集まりそうだ

850 :名無しさん:2022/09/03(土) 03:19:19.27 ID:DbFCEmEz.net
あまり観客に対する文句は言ってほしくないな
読めば記者に振られて言及してるのはわかるんだけど
見出ししか読まない人もいるんでね
あれは自然と出る反応なんだからしょうがないんだわ

851 :名無しさん:2022/09/03(土) 06:51:05.89 ID:2HJZOGeM.net
CTCのコーチのヴィクトリアさんがちょっとした話題に
どんなアドバイスしてるか気になるわw
@TAKA55504638

852 :名無しさん:2022/09/03(土) 07:31:23.45 ID:Gu39Fenl.net
「声を出しての声援はお控え下さい、ため息も感染リスクを増大させますのでおやめ下さい」
って会場アナウンスすれば良いのに

853 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たくさんの観客の前でプレーできることは選手にとって励みになるから
キャパが大きい会場でたくさん見に来てくれる人がいるのはいいことだけど
ため息はその負の側面の一つかもね
マナー違反等他の迷惑行為に比べれば禁止事項ではないものの
観客が多ければ多いほどため息みたいなささやかな発声も増幅されてしまう
ため息つかないでほしいと言っても多分無理なので選手はめげずに頑張るしかないと思う

854 :名無しさん:2022/09/03(土) 09:30:51.07 ID:OJqjNPTl.net
ため息つくなって言ってもじゃあどうすりゃいいのさって感じだけどね
無反応?

855 :名無しさん:2022/09/03(土) 09:44:50.32 ID:m9YN4Ov/.net
https://youtu.be/XIRQYf98vLA

856 :名無しさん:2022/09/03(土) 09:52:59.92 ID:m9YN4Ov/.net
記事にも書いてあるけど声援なしだと余計目立つよな
選手はプラス思考が大事だからため息は本当は駄目らしいけど
それだけ応援してるからしょうがないよね

857 :名無しさん:2022/09/03(土) 10:07:39.16 ID:m7znH+Ja.net
関西本社の東京支社で働く身内によると関西の人は声が大きい人が多いと感じるらしい
観客が関西人ばかりではないだろうけどリアクションの良さのマイナスだけに目がいってるのかも

858 :名無しさん:2022/09/03(土) 10:17:00.16 ID:m9YN4Ov/.net
まぁ渡辺の言い方が悪いな
「選手は集中力とプラス思考が大事なので
溜め息は抑えて貰えると嬉しい」
とか言っておけば何てことないのに

859 :名無しさん:2022/09/03(土) 10:21:34.42 ID:txWXhGNT.net
観客は選手の凄いパフォーマンスと大接戦での勝利が大好きなので
負けるのは控えて貰えると嬉しい

860 :名無しさん:2022/09/03(土) 10:25:12.72 ID:j+XYRMKA.net
>>858
あの山口もため息を指摘するぐらいなんだから相当な量の息の漏れ方なんだろう

861 :名無しさん:2022/09/03(土) 10:27:26.07 ID:mvUYAxP3.net
ため息つくようなプレーしてるからじゃないの?
なんで客のせいにするの?

862 :名無しさん:2022/09/03(土) 10:27:39.47 ID:j+XYRMKA.net
関西人のリアクションが大げさな浮き沈みなんだろう
でも応援量より沈むリアクションの方が悪目立ちしちゃうんだろな

863 :名無しさん:2022/09/03(土) 10:29:16.04 ID:j+XYRMKA.net
>>861
まあ、それを言ったらそうだけど
ため息と同じ分だけ盛り上げてってことじゃないか

864 :名無しさん:2022/09/03(土) 10:41:54.65 ID:6XQshBID.net
まあため息問題は選手のいいプレーで打ち破ってもらうとしてw
今日は13時30分からBSフジでもライブ放送されるので
Jスポ契約していない人も見られます
今日のスケジューリングはそれに合わせたものだと思うけど
第3ゲーム突入芸人CTC様がいるし熱戦続きになったらちょっと不安w
放送局の都合に合わせてと思うのは癪に障るが放送されてほしい

865 :名無しさん:2022/09/03(土) 10:50:55.11 ID:m9YN4Ov/.net
山口の場合は指摘ってより聞かれたから答えた感じじゃないの?

866 :名無しさん:2022/09/03(土) 10:54:42.10 ID:2HJZOGeM.net
ため息なんて海外サッカーでもメジャーリーグでもよく聞くじゃん

867 :名無しさん:2022/09/03(土) 11:08:22.33 ID:nxo/prud.net
>>865
どういう経緯で渡辺もため息の話になったかわからないが記者も会場にいてそう感じたんだろう
山口は記者にため息について聞かれて、世界選手権よりため息の大きさは気になると答えた
それだけJOはそこにいる記者や選手も気になるぐらいのため息が多い大会なのかなって
スポーツにおいてはため息はよくあることだけども

868 :名無しさん:2022/09/03(土) 11:11:09.65 ID:ZeV7lb9n.net
キムコンまた後輩ペアに負けたな

869 :名無しさん:2022/09/03(土) 11:11:30.60 ID:oNNJZzTb.net
>>848
あんまり政治をスポーツに持ち込みたくはないけど、チョウさん応援してくるよ
シーユーチの死ぬほど攻めるスタイルも好きだけど、復帰後すぐにタイトル取れるほど甘くないと実感させて欲しいな!ドロー運良かっただけに。

870 :名無しさん:2022/09/03(土) 11:12:34.38 ID:9ELmBkp0.net
ため息は自然に出てくる
だったら、「よっしゃー!」ぐらい自然に出てくるからいいのでは?
マイナーなのがOKで声援がダメなら、ホームでする意味がない

871 :名無しさん:2022/09/03(土) 11:25:55.36 ID:8wnL6nMA.net
チェンジアも負けそうだな

872 :名無しさん:2022/09/03(土) 11:26:07.05 ID:4Zfrftta.net
1ラリー132回か
超ロングラリー

873 :名無しさん:2022/09/03(土) 11:31:28.46 ID:zd0vbgi+.net
>>869
同じく。
去年の対桃田の一件からシーユーチを応援する気になれず、
対する周さんはここまでコーチもいなくて一人で頑張っているのも好感が持てるし
ビクトリアさんの最大限の愛を見るもの楽しみだし、キャラが立っていると思う。
もしBSフジの放送に開始時間がずれ込んでも、
今まで海外選手にあんまり興味なかった人にアピール大だと思う。

874 :名無しさん:2022/09/03(土) 11:31:59.84 ID:4Zfrftta.net
チェンジア追い付いた

875 :名無しさん:2022/09/03(土) 11:35:21.74 ID:VJovTM9M.net
あさこの巻き返しがあったから19オールまで追いついたのにあさこのショートサーブミスでマッチポイント与えるとか、、

876 :名無しさん:2022/09/03(土) 11:38:05.87 ID:4Zfrftta.net
チェンジアやられたか
おつ
韓国の二人はこのペアでのワールドツアー決勝は初めてかな?
積極的に相手のコースを読んでて面白かったわ

877 :名無しさん:2022/09/03(土) 11:43:49.92 ID:8tSHT/L4.net
キムコンもチェンジアも疲労モードだったかもしんないけど決勝が韓国後輩たちの対決になるとは

878 :名無しさん:2022/09/03(土) 11:56:34.70 ID:WbfTl2S9.net
XDはここ何年かずっと中国2強とそれに次ぐワタガシタイペアの4強だけど、次世代に強いペアなかなか出てこないね
ソンジェユジュンは食い込んでくるかなと思ってたんだが

879 :名無しさん:2022/09/03(土) 12:05:26.54 ID:WbfTl2S9.net
デチャポルサプシリーゲーム取った
なんで先週ドイツペアに負けたのか分からんわ

880 :名無しさん:2022/09/03(土) 12:23:32.66 ID:bxu3c/Z0.net
先週、サプシリはXD負けたので、WDはメチャメチャ動いていた
デチャポル喝入れられたのかな

881 :名無しさん:2022/09/03(土) 12:26:46.97 ID:WbfTl2S9.net
ドンピンズストレート負け
ワタガシ今日勝てばワンチャンあるかも

882 :名無しさん:2022/09/03(土) 12:34:14.33 ID:cIDlqIVs.net
今日の相手が一番やっかい

883 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
チョウさんきょうもファイナル
この人ほんまおかしいw

884 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おばちゃん大喜びで草

885 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今更な質問で申し訳ないんだけど、あのおばちゃん何者?

総レス数 1001
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200