2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part316【WTA】

921 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:11:57.01 ID:nFcRnv78.net
なおみの日本市場ってイマイチよく分からないと言うかぶっちゃけ錦織も良く分からない
テニスって言う媒体自体あまり選手関連グッズとかないせいで地方のテニスコートが埋まって練習出来なくなりましたくらいの話以外どこで儲かってんのか謎

922 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:12:07.21 ID:rRdy1iGv.net
イービンが活躍したら凄そうだな。
イケメンで人気だそうだし

923 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:12:48.30 ID:nFcRnv78.net
カラスはバックにIMGとNIKEのクソでかマーケティングついてんじゃん
フェデラー以上なんでしょ現在のバックアップ

924 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:13:17.11 ID:TOwzTPub.net
Angie Kerber says she's, "Definitely coming back," to the tour after she gives birth.

らしい

925 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:13:38.90 ID:7OyKNILR.net
まぁあれだけ集客力もあるからねぇ

926 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:14:26.57 ID:8rZRJt1e.net
>>924
ケルバーファンの俺これ見て歓喜したけどここから更に1年以上後かぁ…と思うとセレナほんと異常だな

927 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:15:04.36 ID:8rZRJt1e.net
逆にルード勝ってもカラスのスポンサーが爆増するだけになりそう(´・ω・`)

928 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:16:05.32 ID:nFcRnv78.net
流石にフェデラー超えるには見た目が悪いが見た目なんていくらでも加工出来るしな
カラス表紙の雑誌とかお肌つるつるになってて笑う

929 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:16:06.67 ID:7OyKNILR.net
そういえばティエムってスポンサー爆ってた?

930 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:16:41.24 ID:Akd3Kym+.net
>>900
角度モアイやなw

931 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:17:29.26 ID:x8UAV1Ng.net
今後、全盛期ナダル以上にスポンサー収入増えたりするんかなカラス

932 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:17:39.47 ID:8rZRJt1e.net
>>929
BIG4の次くらいには

そういえばメドベは色々あったけど今年のランキング(去年の収入)だとまだ結構儲けてたな
来年度が気になるがそんなにスポンサー離れてる感もなさそうだから大丈夫かな?成績は大丈夫じゃないが

933 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:18:52.57 ID:7OyKNILR.net
>>932
そうなんか メドベは中華のスポンサーついてるよな

934 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:18:54.37 ID:nFcRnv78.net
>>931
そりゃ増えるだろ
と言うかそもそもナダルの全盛期の頃と現在じゃスポンサー収入の桁が違うわ
フェデラーですら今の錦織以下だよ全盛期の収入

935 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:20:27.91 ID:FO1qbOwP.net
錦織はGS取ってないのに異常だわww

936 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:20:57.94 ID:8rZRJt1e.net
ナイキが08年にフェデラーと10年100億だったか何だか契約した時、高杉!馬鹿じゃねえの?とか言われてたからなぁ
その後18年に10年300億のユニクロになりました

937 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:22:23.29 ID:x8UAV1Ng.net
>>934
コロナ禍でスポーツビジネスも厳しいと言われつつトップ選手のスポンサー収入はまだまだインフレすんの凄いなぁ
ただ格差も更に拡がるんだろうな。。。

938 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:24:20.77 ID:gU4z5RLr.net
俺は家のローンがまだまだ残ってるよ…

939 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:24:21.77 ID:GkBJqRoK.net
あの時のナイキは慧眼と言わざるを得ないな
フェデラーともナダルとも長期契約、当時は高い高い言われてたが数年後のインフレ思えば結果的にかなり安くこき使えたと言える
単年契約続けてたら2010年以降くらいは10億じゃ全然足りなかったろう

940 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:25:22.47 ID:1SDHAASZ.net
ミスばっかりでつまらん

941 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:25:39.97 ID:8rZRJt1e.net
ベッカーも今の時代なら儲けも数倍で破産しなかったかもしれないと思いつつああいう病気の人は何百億あっても溶かすか…

942 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:31:50.86 ID:wOMjrAaa.net
テニス界のインフレの激しさはすごいなと思ってるけどバスケとかアメフトとかはもっとなんでしょ?やべえよな
それを見てテニス選手はもっと賞金上げろとか言ってるようだけど無理やろ感

943 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:32:43.11 ID:6fJyuCvr.net
八村くんってどんなもんやろ

944 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:34:47.99 ID:WplzCiFg.net
気になってForbes見てみた
2017 セレナ ケルバー ヴィーナス
2018 セレナ ニャッキ ブンス ムグ
2019 セレナ なおみ ケルバー ハレプ ブンス
2020 なおみ セレナ バーティ ハレプ
2021 なおみ セレナ バーティ
2022 なおみ セレナ ラドゥカヌ ヴィーナス

バーティだけほぼ賞金だった(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
あとはなおみウィリアムズ姉妹ラドゥカヌ抜いたらスポンサー収入は4-6割だな

945 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:39:02.13 ID:t2WA01Xf.net
数字もないしざっくり過ぎてなにを示してるかよく分からんw

946 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:39:35.63 ID:lDEjfu25.net
今の姉が4位はちょっとやばいw
現在の選手としての価値ってわけではないとは言え他の選手にもっとあげてやれ

947 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:40:21.12 ID:WplzCiFg.net
すまん金額入れるのめんどかった
テニス選手長者番付トップ10に入ってた女子上から抜き出しただけ

948 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:41:11.46 ID:t2WA01Xf.net
なるほどテニス選手限定ということか

949 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:41:27.45 ID:+7dmDFe8.net
ケルバーってそんなスポンサーつくほど魅力があると思えんが

950 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:41:35.50 ID:lDEjfu25.net
賞金でランキングに食い込むちゃらちゃらしない実力主義の女バーティよ

951 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:42:02.48 ID:x8UAV1Ng.net
言っちゃなんだがポリコレって凄い経済効果だよな。。。
この文化が世界的に拡まったのいつからだ?
日本とか日本人ってそっち方面にはよくも悪くもドライだから疎くてあかんわ

952 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:42:30.72 ID:8rZRJt1e.net
>>949
モデル業みたいなものだから…
と言うか魅力あるだろ失礼な!問題も起こさないし良い人材ぞ

953 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:43:17.86 ID:t2WA01Xf.net
ヴィーナスは自分でいろんな事業やってるのも多きいのかも

954 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:44:20.75 ID:lDEjfu25.net
>>951
日本も既にかなり侵食されてるぞ
多様性とか言う言葉で
白人のやってることが何でも正しいって考える層って何なんだろうな
SDGsも戦争始まったら口だけってわかったのに日本だけやろうとしてんのアホくさい

955 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:45:54.00 ID:BOhSyQG8.net
>>942
テニスは興収に占める賞金割合まだまだ低いから上げようと思えば上げられる

956 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:46:05.18 ID:8rZRJt1e.net
テニス界でトランス女子がWTAで無双する日が来るかもしれないぞ

957 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:46:19.51 ID:t2WA01Xf.net
アルカラス優勝しなくてもスポンサーかなり増えるんだろうな

958 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:48:04.72 ID:AHdoHkpX.net
ラドゥカヌは18歳で顔も可愛らしいというのが大きいね
でも二十歳過ぎて戦績もパッとしない状態が続いたらスポンサーもしぼんでいくだろう

959 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:48:15.66 ID:lDEjfu25.net
>>955
運営やTDの発言聞いてるとGS以外はあげられそうにないけどね
どこにコストかかってんのかはともかくティリアクやフェリロペ、ルやハースなんぞの話聞いてるとMS以下はあげられるだけあげてこれだよ
250なんて赤字垂れ流しでATPWTAが埋めてるのがほとんどだし
GSでも全米なんかはもう少し余裕ありそうだけど他はどうかな

960 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:49:38.64 ID:iesh/mcI.net
その最先端を行くアメリカではポリコレに侵され過ぎたマーベルコミックを誰も読まず
日本の漫画が売上ランキング独占してるというね

961 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:49:55.17 ID:8rZRJt1e.net
イギリスではアマプラでテニス観れてたのが、今年のラドゥカヌ見ても来年もテニスの視聴権を高額で買うって所が後を立たないからアマプラは予算オーバーで撤退したと聞いたし
ラドゥカヌフィーバーはまだ続きそう

962 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:50:00.06 ID:t2WA01Xf.net
>>958
ラドゥカヌは今年で20歳

963 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:51:30.43 ID:BOhSyQG8.net
>>959
250なんかはそりゃ無理ですわな
全豪の賞金が興収に占める割合が7%だって選手が嘆いてなかったっけ
全豪側はその後否定したけど

964 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:54:18.27 ID:HNJ/mUsN.net
>>963
コロナ禍で10年以上の貯蓄吹っ飛ばして借金抱えた全豪は暫く…
逆に言えばそう言う時の為の貯蓄だから全部解放して選手に還元してたら何か起きた時に終わりだ
刹那主義なら貯蓄せずに還元すりゃ良いんだろうけどね

MSだと大会開催後はATPから監査入って不当に儲けてないかがっつりチェックされるそうだがGSは管轄別だから多分そう言うのはないんだろうな

965 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:55:23.49 ID:3nFBj9V2.net
ムグルサってまだGS2回しか優勝してなかったんだな

966 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:58:33.54 ID:HNJ/mUsN.net
イズナーとかPTPAの人らが貼ってる運営は儲けすぎ!系の資料って信憑性が不明なのが問題
事実かもしれないし、内部を知らない人の算出かもしれないし
他のスポーツとコストが違えば分かりようないからな

967 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:59:37.96 ID:eEIwnBbv.net
イガ全然稼いでないよな
2023は流石にフォーブスのランキングには入るよな?

968 :名無しさん:2022/09/11(日) 08:59:59.04 ID:Q8Gzwm+K.net
>>921
日本市場とか鼻くそみたいなもんでアジア全般やとおもうで
コリとかインドで妙に人気やし
タタ傘下のジャガーがついたのもそこら辺やろ

969 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>967
入るだろ ウクライナサポートしてるし

970 :名無しさん:2022/09/11(日) 09:02:00.31 ID:3nFBj9V2.net
いやコリはジャパンマネーさまさまやろw

971 :名無しさん:2022/09/11(日) 09:02:18.28 ID:NZethk03.net
ウクライナサポートってあんまプラスじゃ…
あんまりスポンサー増えてる感じもないなー、出てきた時にラドゥカヌとは言わないまでも人気出そうとは思ったのに国籍がやはり

972 :名無しさん:2022/09/11(日) 09:03:18.20 ID:3nFBj9V2.net
とってもプラスです

973 :名無しさん:2022/09/11(日) 09:03:53.41 ID:8rZRJt1e.net
女子はGS4大会中3大会で1位が優勝したのに男子が荒れる度に女子っぽいと言われるのが納得いかない、という海外ツイを見てそういえばそうだなと思ったりもした

974 :名無しさん:2022/09/11(日) 09:05:00.20 ID:NZethk03.net
>>972
そうかぁ?大企業ほど新しく付きにくいと思うけどな
大きなスポンサーついてる選手ほど戦争について大して触れないのが現実

975 :名無しさん:2022/09/11(日) 09:09:00.13 ID:Q8Gzwm+K.net
>>970
そらコリの収入における日清ユニクロの度合いがでかいって話で
これはコリなおみにつく海外企業の思惑の話や

976 :名無しさん:2022/09/11(日) 09:10:18.23 ID:tY4HY2FM.net
コリは日清減った分?が減ったのかな?
今年のランキングだと半減くらいになってたけど日清外れたのって一昨年だったっけ?

977 :名無しさん:2022/09/11(日) 09:10:29.87 ID:OAsOgSJx.net
イガちゃんはエマちゃんのようにはならないと思う
国籍の問題もあると思うが華はやっぱりエマちゃんのがある

978 :名無しさん:2022/09/11(日) 09:10:41.93 ID:AHdoHkpX.net
錦織についてる海外企業?も日本市場が目当てでしょ

979 :名無しさん:2022/09/11(日) 09:11:58.49 ID:Q1wEx2PS.net
錦織の日本市場は鼻くそみたいなもんとかまじで草

980 :名無しさん:2022/09/11(日) 09:12:52.78 ID:1ocXxrd0.net
アジアンといえばフィリピンのやつがジュニア女子優勝してたな
あの子も有望なアジアンになるのか?でもピーナだと中国の血でも入ってないと言うほど儲けはしないか
見た目はいかにもアジアン的な感じでは可愛いけど
https://twitter.com/biancauger/status/1568728777726853125
(deleted an unsolicited ad)

981 :名無しさん:2022/09/11(日) 09:13:00.15 ID:AHdoHkpX.net
華はあるけど実力が伴わないと・・・
岩野さんが一時期モデル業でチヤホヤされたけど
「テニスの実力が伴わないとこんなの意味ない!」と悟って心を入れ替えたという話

982 :名無しさん:2022/09/11(日) 09:13:59.64 ID:pTyhPycT.net
>>981
それは本人がモデルよりテニス派だったってだけで儲ければOKって人もまあいるだろうしなぁ

983 :名無しさん:2022/09/11(日) 09:18:58.96 ID:L0vTb0O4.net
ブシャールはかなり荒稼ぎしてたよなw

984 :名無しさん:2022/09/11(日) 09:19:58.22 ID:L0vTb0O4.net
ピーナはなんとなくびんぼくせ

985 :名無しさん:2022/09/11(日) 09:20:46.82 ID:+7dmDFe8.net
Women to win RG and US titles in one season (since 2000):

2002: Serena
2003: Henin
2007: Henin
2013: Serena
2022: Swiatek
ヘニンって知らないんだけどレジェンドだったの?

986 :名無しさん:2022/09/11(日) 09:21:41.60 ID:8rZRJt1e.net
>>985
エナンって聞いたらわからんか(´・ω・`)

987 :名無しさん:2022/09/11(日) 09:21:44.97 ID:XywH9ZeW.net
ヘニンとかwwww

988 :名無しさん:2022/09/11(日) 09:22:37.12 ID:7PLmKJEx.net
見た目が男で売れなかったレジェンド筆頭のエナン様やぞそれは

989 :名無しさん:2022/09/11(日) 09:23:12.09 ID:d2lMPLcc.net
>>985
エナンです……

990 :名無しさん:2022/09/11(日) 09:25:49.26 ID:XywH9ZeW.net
ダブルスコバコバも強いけど、是非とも子供産んで復帰したタウンゼント関に優勝して欲しい

991 :名無しさん:2022/09/11(日) 09:27:17.13 ID:WkmP23PX.net
>>980
ナダアカの子優勝したのか

992 :名無しさん:2022/09/11(日) 09:28:26.33 ID:OG51Q2/J.net
>>985
スウィアテックっていう人も有名なのかな?

993 :名無しさん:2022/09/11(日) 09:36:17.66 ID:Vcllgl5I.net
シングルスで一度も優勝したことないロシアのクルニコワが一番荒稼ぎだろww

994 :名無しさん:2022/09/11(日) 09:39:12.09 ID:EqhNK0sn.net
>>987
当然ながら我々は屁人(ヘニン)でもあるしケニン(毛人)でもある

995 :名無しさん:2022/09/11(日) 09:42:27.04 ID:9yFSfQ4v.net
人種が違うけどラドゥカヌより全然エナンの方が好きな顔なのに欧米人の嗜好はわからん、実力は言うに及ばず
欧米人に好かれるアジア系の顔立ちなんだよね、ラドゥカヌ

996 :名無しさん:2022/09/11(日) 09:44:23.64 ID:regaxtTM.net
エナンただのしゃくれやんけ

997 :名無しさん:2022/09/11(日) 09:48:05.36 ID:XqJzMDjY.net
片手好きはエナン大体好きだろうけど顔を好きって人はほぼ見たことないな…

998 :名無しさん:2022/09/11(日) 10:11:48.03 ID:adml3CKj.net
シュワちゃんみたいだよな
身長や頭身的にも

999 :名無しさん:2022/09/11(日) 10:21:32.40 ID:D3DJvSlr.net
アゴの悪口はやめろ(´・_・`)

1000 :名無しさん:2022/09/11(日) 10:22:04.19 ID:AHdoHkpX.net
ラドウカヌよりエナンの顔が好きというのは人種超えてレアだと思うw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200