2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part390【WTA】

1 :名無しさん:2022/11/27(日) 10:15:12.82 ID:a90GysOH.net
ATP公式
https://www.atptour.com/
WTA公式
https://www.wtatennis.com/
テニス実況スレまとめ @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/2chlivetennis

前スレ
【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part389【WTA】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1669001922/

348 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:08:45.49 ID:MBQg5APN.net
>>344
VARは今大会は半機械判定だって
ホークアイよりは野球のチャレンジ系

日本とスペイン勝ち抜け!と思ってたから最高の展開
ドイツ勝っててくれて良かった

349 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:08:53.86 ID:IfVPQpt2.net
テニスと違うのはボールが少しでも白線の垂直上側に触れてればいいのかな?
ボールがバウンドしたのが白線の外側だったからテニスならアウトなんだけどw

350 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:09:47.32 ID:ywWVkDCO.net
これと同じや

https://pbs.twimg.com/media/Fi6xyQKWAAI7gpY?format=jpg&name=900x900

351 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:10:05.95 ID:+0eRiimT.net
>>347
コスタリカ戦みたいに余裕あると気が抜けて手抜きして自ら厳しくする辺りほんま…

352 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:11:55.22 ID:2whdiYNp.net
西岡がズべレフとナダルに勝ってGSベスト16行った感じか

353 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:12:40.09 ID:cyQrojIo.net
コスタリカかが途中勝っててそのまま行ってりゃスペイン予選敗退だったのになw

354 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:14:19.26 ID:sRRmmjy5.net
ズベレフ、ナダル&アルカラス、討伐
で歴史的偉業かかったとこで次はチリッチw
錦織の仇をとれ

355 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:14:34.32 ID:BOyPWfiG.net
最後まで誰がどうなるかわからん感じおもろ

356 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:15:35.27 ID:jwVf3+tj.net
>>352
んでハードでセルンドロ兄に負けるようなもんか

357 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:20:21.81 ID:DzYKwfNq.net
ただ1位で抜けたせいで決勝トーナメントは
クロアチア→ブラジル→アルゼンチン→決勝
になりそうなのがね…終わっとる
2位だとモロッコ→ポルトガル→イングランド?→決勝とかだからこっちのが良かったけど
まあ相手が強い方が手抜きしなくて今大会の代表には良いのかもだが

358 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:22:53.74 ID:tV43hVmq.net
なおみ面白い
https://twitter.com/naomiosaka/status/1598413470848159744
(deleted an unsolicited ad)

359 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:23:47.92 ID:pMEL7eaf.net
コラ画像拝借してきたなら拝借した先を書いとかないと…

360 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:24:29.85 ID:tV43hVmq.net
>>357
日本からみたらどっちでも同じように思える

361 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:25:23.78 ID:2jiRt1np.net
>>357
基本どこも格上だしトーナメントまで行っただけで十分だな

362 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:26:27.44 ID:c1B+mb3t.net
>>359
割と普段から使われてるやつだし

363 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:28:48.98 ID:+0eRiimT.net
ドイツがスペインに何で負けるんじゃ!とお怒りの流れ
コスタリカに怒るべきかは知らん

364 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:31:13.38 ID:2pv15nc5.net
日本テニスでいうドロー荒らしみたいなもんやな

365 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:33:10.28 ID:d8eiZ8Hq.net
7失点もするなよ!とコスタリカには言っていいかもしれない
どうせダメならスペイン巻き込んで負ける方法もあったが勝ちたかったらしいドイツ

366 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:36:50.94 ID:+0eRiimT.net
ぶっちゃけオウンゴールしてた時は死なば諸共でスペイン巻き込むのかと思ったわドイツ

367 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:39:46.80 ID:A5uzD63I.net
コスタリカ途中の2-1のまま勝ってたらスペイン敗退だったのか

こえぇぇ

368 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:43:29.79 ID:/uPoacuB.net
ゴールよりその前の段階でライン割ってるだろ、で揉めてるんだなTwitterは
ポイント前のラリーの段階でアウトだろみたいなあれ

369 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:44:31.97 ID:SuxtWfQ0.net
揉めもなにも真上からみたら入ってるし

370 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:50:05.41 ID:tV43hVmq.net
ドイツ・スペインに勝ってコスタリカに負ける日本はコルネみたいやっていうツイート見て鼻が出たわw

371 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:50:31.11 ID:WQEgS36s.net
内緒だぞ
https://i.imgur.com/NVUYU1f.jpg

まあどっちも勝ち抜けたからドイツが不満がらなきゃお互いオッケーってなるはず

372 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:51:54.00 ID:SuxtWfQ0.net
ほれ ナダルの髪一本
https://i.imgur.com/eG7Mj3w_d.webp?maxwidth=640&shape=thumb&fidelity=medium

373 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:53:01.80 ID:tV43hVmq.net
>>371
手前からの映像だと割ってるように見えるだけ
真上からだとOKだったよ
テニスでも手前から見る向こう側のエンドラインぎりぎりはアウトに見えるのと一緒
逆もまたしかり

374 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:53:12.23 ID:cyQrojIo.net
>>371
ホークアイみたいなので1ナダル残ってるっていう画像は無視するチョン

375 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:53:30.21 ID:sRRmmjy5.net
スペイン人は激怒してるらしい…
ナダルもぶちギレてるかも

376 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:54:33.13 ID:SuxtWfQ0.net
https://pbs.twimg.com/media/Fi68y73aYAEdvoo?format=jpg&name=small

https://pbs.twimg.com/media/Fi67sf3aMAA7ixV?format=jpg&name=900x900

377 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:55:22.95 ID:ef3Jm/4F.net
テニスで考えたらアウトでしょ
テニスって一応着弾点だしボールの膨らみ部分が掠っててもアウトだよ
サッカーはイン扱いなのかな

378 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:56:15.05 ID:MLtXrMLV.net
ブチギレてるやつは知らんすぎやろ
テニスとサッカーはホークアイとVARあって良かったなw

379 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:56:54.48 ID:sRRmmjy5.net
>>378
いや判定とかじゃなくて単純に負けたことに対して

380 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:57:26.89 ID:+0eRiimT.net
>>377
>>350だからサッカーの場合はセーフ
テニスもホークアイの方はこういうの怪しいけどね
フォックステンの方は一応そこの映像も出るからアウトになりそうだけど

381 :名無しさん:2022/12/02(金) 06:59:53.97 ID:04CTE838.net
>>380
ホークアイで選手が良く揉めてるのはこの辺の部分だろうなといつも思う
まあ明らかにホークアイおかしくね?って時もあるけど

382 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:00:29.03 ID:FxYdOqEk.net
1ナダわろた

383 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:01:46.61 ID:04CTE838.net
ナダ1はそんなデカくないだろ
こんなデカい髪の毛あったら触手だわ

384 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:03:36.83 ID:2whdiYNp.net
スペインは大して気にしてないだろ
モロッコもクロアチアも似たようなレベルだし

385 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:03:43.69 ID:MLtXrMLV.net
いいぞいいぞ〜発狂しとけ( ^∀^)ガハハハハ

386 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:03:54.74 ID:tV43hVmq.net
>>379
望み通りに2位抜けできたんだから万々歳じゃね?

387 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:03:55.56 ID:+0eRiimT.net
>>379
そりゃドイツ次第で敗退の危機だったしなぁ
まあでもテニス絡みでフォローしてるスペイン人見ても初戦がピークでどうせ負ける、みたいな反応だったが
テニスファンのスペイン人はサッカーを斜に見てるだけの可能性は否定しないけども

388 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:04:15.37 ID:cyQrojIo.net
反日立憲共産チョンどもは嫌儲に帰って慰めあってろよ
嫌儲だけならまだしも、またバカッターで本音晒して左翼とチョン炎上しまくってるけどw

389 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:05:55.43 ID:04CTE838.net
左翼云々はどうでも良いけど何でそこに焼き豚とか並べられるのかわからん
朝から野球実況はサッカー勝ったー!おめ!って割と皆喜んでたのに

390 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:07:15.09 ID:MLtXrMLV.net
早起きしてよかったわ 朝から気分ええなぁ〜

391 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:10:15.67 ID:+0eRiimT.net
>>389
何故か野球ファンは皆サッカーアンチだと思ってる人がいるから…
SNS見てるとそうでもない
ついでに言うと日本のテニスファンはサッカー>>野球って感じだが海外のテニスファンは割とサッカー嫌ってたりするの面白い
海外だとメジャーなサッカーを嫌う結果テニスに流れるのかもしれないな
日本から見たらサッカーもテニスも海外スポーツみたいな括りだけど

392 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:11:38.69 ID:Hhj97YuK.net
劇場だな

393 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:12:56.98 ID:04CTE838.net
>>391
サッカーも一口に言ってもJリーグサポで代表嫌いって人もいるぜ

日本のテニスファンでサッカー好きなやつ日本代表じゃなくて推し選手の国応援してるやつ多すぎない…
フェデラーファンはスイス応援しとるしナダルファンはスペイン応援しとるしジョコファンはセルビア応援しとるし

394 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:20:12.33 ID:+0eRiimT.net
スイスセルビアとかいうサッカーでも割と重要なカードになってしまった組み合わせ
多分勝った方が決勝トーナメント行きでしょ、ブラジル次第でセルビアは勝っても無理かもしれんが可能性的には

395 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:21:45.79 ID:tV43hVmq.net
ペンコぉぉぉぉぉぉ
https://pbs.twimg.com/media/Fi6CG1jXgAEwN2j?format=jpg&name=medium

396 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:21:59.53 ID:j0JMTl9k.net
>>389
焼き豚が支配するメディアは常に日本サッカーの敵であり続けてるからな
あいつらのダブスタ常套の腐った匙加減でどれだけJリーグや代表が叩かれまくったか
浦和のサポーター3人がJAPANESE ONLYって旗上げただけで韓国人に対する人種差別だと左翼焼き豚チョンが大騒ぎして
罰金&無観客試合の厳罰やぞ
野球だったらオールスターでくたばれ読売大合唱でも何のお咎めもないのにな

397 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:22:27.14 ID:+0eRiimT.net
>>395
頭喰われてるようにしか見えなくて草
マテ子路線行けそう

398 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:22:46.38 ID:j0JMTl9k.net
コロナ禍で観客入れるのもサッカーは叩かれて五輪無観客まで追い込んだのが焼き豚メディア
高校野球は客入れるわ鳴り物ブラスバンドokだわと常にダブスタ優遇をしている

399 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:23:01.82 ID:FxYdOqEk.net
>>395
ワンピースに出てきそうww

400 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:24:31.04 ID:sm7+bYwV.net
>>396
野球ファンに左翼なんか大していないんでそこでまとめられてもなぁ
視野が狭すぎん
くたばれ読売をくたばれ黒ンボとかにしたら普通に叩かれるし

401 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:27:42.53 ID:MyA5iK9v.net
テニススレで朝からいい大人が不毛ないい合い

402 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:31:27.95 ID:GyxxN1JP.net
こう言う時こそスレチだろってすぐ言う人がいたら良いのにわいてくる気配がない
政治用語絡める人って本当面倒臭い

403 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:36:17.63 ID:+0eRiimT.net
そもそもそれ言ってる人らが主に今暴れてる人らでは…?濡れ衣かもしれないけど何となく

404 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:42:22.65 ID:jt6VsUSy.net
支配率みても相手がウィナー多くても勝つようなもんやな

405 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:43:06.88 ID:jt6VsUSy.net
ここぞというチャンス逃さずよく粘ったな

406 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:48:26.51 ID:Yf8ap+Tn.net
サッカーの試合で荒れるテニススレ、和ませるペンコ

407 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:49:37.75 ID:+0eRiimT.net
ペンコ私服の方が痩せて見えるんだよなぁ
水着のやつも痩せて見えたし
テニスウェアって見た目を膨張させるのだろうか
今のヒラヒラウェアのせいも確実にあるけど

408 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:53:43.95 ID:jt6VsUSy.net
ワールドカップのマスコットにしてあげたい

409 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:56:54.77 ID:aa/OY6de.net
ペン子まだミライトワくん持ってるのかな

410 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:58:42.37 ID:aa/OY6de.net
今大会のスペイン若い選手多いし期待してないとか言われてた割に負けたら叩かれるんやな、スペインも
初戦7点で期待値上げすぎたのだろうか

411 :名無しさん:2022/12/02(金) 08:07:33.02 ID:+0eRiimT.net
アラブでやるエキシビってチーム戦なのね

Team Eagles: Nick Kyrgios, Bianca Andreescu, Andreas Seppi, Caroline García y Rohan Bopanna.

Team Kites: Iga Swiatek, Félix Auger-Aliassime, Eugenie Bouchard, Holger Rune y Sania Mirza.

Team Hawks: Anett Kontaveit, Alexander Zverev, Dominic Thiem y Elena Rybakina.

Team Falcons: Paula Badosa, Novak Djokovic, Grigor Dimitrov y Aryna Sabalenka.

こうなったらしい、グループ分け

412 :名無しさん:2022/12/02(金) 08:12:14.64 ID:jYse5zpl.net
ランキングだけ見たらチームファルコン強すぎない?
ジョコ以外やってみないとわからんやつらばかりとは言え
そしてサバドサがいちゃいちゃしてまたコスチュクに妬かれそう

413 :名無しさん:2022/12/02(金) 08:12:28.38 ID:O+i1GAm/.net
ザパっさんもロシア行ってんのか

414 :名無しさん:2022/12/02(金) 08:13:51.74 ID:jYse5zpl.net
スタコのあれ、画面晒しは最悪やろ
セルビアンがああいう考えなのはまあそうでしょうねって感じで今更だけど

415 :名無しさん:2022/12/02(金) 08:14:23.85 ID:i/QcerWf.net
>>376
まさか1ナダルをサッカーでそれも日本がスペイン相手にすることになるとはなあ

416 :名無しさん:2022/12/02(金) 08:20:57.19 ID:F7bFNzJ5.net
フェデナダに苦言してジョコ褒めてジョコファン味方にしてたのにあんなのしたら結局ジョコファンも離れるやん
スタコってほんまアホやな

417 :名無しさん:2022/12/02(金) 08:36:10.54 ID:2AopFc5Q.net
セルビア人のNATOに対する恨み=ウクライナ人のロシアに対する恨み
って考えたら交わる気がしない
経緯や原因などはさておき、一般市民からしたら

418 :名無しさん:2022/12/02(金) 08:42:02.80 ID:tV43hVmq.net
Stefanos Tsitsipas@steftsitsipas・1h
Congratulations #JPN! You guys are huge fighters with a big heart. Keep putting in the work, keep dreaming big!

419 :名無しさん:2022/12/02(金) 08:43:30.74 ID:O+i1GAm/.net
>>417
まじでそれだ

420 :名無しさん:2022/12/02(金) 08:45:44.39 ID:+0eRiimT.net
ウクライナとロシアはそもそもの関係性も市民でも色々だからどぅち寄りとかもあるけど
セルビアはまあほぼ100%に近いくらいNATO嫌いだろしな

421 :名無しさん:2022/12/02(金) 08:46:13.12 ID:+0eRiimT.net
どっち寄りと打ったつもりがどぅち寄りと言う謎単語になっていた

422 :名無しさん:2022/12/02(金) 08:57:47.47 ID:KqRUywsn.net
てかカラツェフはそっち派なんやね
そんな気はしてた

423 :名無しさん:2022/12/02(金) 09:17:41.83 ID:rlFwYHUd.net
カラツェフはロシアにサポートしてもらって上にきたし流石に足蹴には出来ないよ

424 :名無しさん:2022/12/02(金) 09:25:21.24 ID:dTIuHNsx.net
クロアチアと日本というと初出場の98年思い出してしまうおっさん

425 :名無しさん:2022/12/02(金) 09:39:24.37 ID:9EYMwCmY.net
コスタリカに負けた後のサッカーファンの森保叩きや吉田叩き見てたらメディアのせいなんてとても思えないけどそう言う叩きも焼き豚のせいとか言ってるのかな
あと浦和サポは浦和サポ以外のサッカーファンからも嫌われてますが…

426 :名無しさん:2022/12/02(金) 09:47:05.94 ID:iGRaCiKI.net
全く触ってもない吉田に対してスペイン側がシュミレーションで派手に転んでたけどバチがあたったんやわ

427 :名無しさん:2022/12/02(金) 09:49:02.87 ID:+x/f0e9L.net
ロシアとセルビアはガイジ国家だからしゃあない

428 :名無しさん:2022/12/02(金) 09:49:44.51 ID:xp1RJRX/.net
あれにイエロー与える主審もイミフ

429 :名無しさん:2022/12/02(金) 09:58:20.73 ID:r7V1Xb7f.net
ダバディちゃん試合中スペインアゲアゲ、日本代表ダメだししすぎた結果最後謝ってるw

430 :名無しさん:2022/12/02(金) 10:00:44.53 ID:h+KCsfpp.net
駄馬とか日本もスペインも嫌いだろうに
ドイツに勝ち上がってほしかったかもしれないがな

431 :名無しさん:2022/12/02(金) 10:04:06.47 ID:+0eRiimT.net
フランスとフランス語圏以外は漏れなく好きじゃないと思うよw

432 :名無しさん:2022/12/02(金) 10:06:28.20 ID:rRFen0d8.net
駄馬のツイだっさ

433 :名無しさん:2022/12/02(金) 10:07:48.03 ID:PnQE+cjr.net
まあどっちかと言うとより嫌いなスペインに勝てよ日本と思ってたのに負けそうでイラついてたら勝ったの図だと思う

434 :名無しさん:2022/12/02(金) 10:11:22.02 ID:rRFen0d8.net
バカにしすぎ

435 :名無しさん:2022/12/02(金) 10:40:50.45 ID:Cm8VrJHI.net
スペインのガビはやばいとか次世代最強レベルとかやたら煽ってたけれど上手いには上手いがまあムバッペ、ハーランドとかの化け物に比べると格落ち感が否めなかったな
あれならテニスのアルカラスの方が全然モノが違うって感じがするな

436 :名無しさん:2022/12/02(金) 10:43:40.16 ID:h9gnIFkQ.net
ダバディ

「スペインの組織はフランスやブラジル以上 美しい。」

「タレントの差が歴然」

437 :名無しさん:2022/12/02(金) 10:43:56.08 ID:A3mD8NLK.net
サッカー見てて思うけどテニスって地獄の日程だよな

438 :名無しさん:2022/12/02(金) 10:47:46.37 ID:ZMdco+EU.net
スペイン代表のサッカーってほぼほぼバルサみたいなもんだけどあれで大してW杯勝ててないんだからいい加減辞めたら良いのに

439 :名無しさん:2022/12/02(金) 10:56:58.46 ID:sRRmmjy5.net
>>437
一歩間違えたら死んでたシーンを見たのでサッカーの日程は厳しいと思った 半分格闘技だし
テニスってちょっと前のアリアシムみたいな事にならん限りはいうほどじゃない?

440 :名無しさん:2022/12/02(金) 10:59:17.37 ID:QC6fJR8j.net
サッカーはフィジカル的な疲労だけを考えるならそれこそポジションや選手によって疲労度に差が激しそうだから比較難しいな
別にタックルがデフォではないとはいえコンタクトスポーツだし

441 :名無しさん:2022/12/02(金) 11:02:46.75 ID:QC6fJR8j.net
テニスも人によるか
ビッグサーバーとストローカーじゃ違うし
錦織だってストローカーだから大変そうに見えても試合の中でダラダラ流して休んでる時間帯は割とあるから見た目ほどではないかもしれない

442 :名無しさん:2022/12/02(金) 11:03:57.37 ID:qKrzzjds.net
日程厳しいけど別に全部出なくていいだろ
去年でいうとカラスにしても結構ツアースキップしてたし

443 :名無しさん:2022/12/02(金) 11:04:13.03 ID:yzVWZ7BS.net
ガビってまだ高校生かよ(・ω・`)

444 :名無しさん:2022/12/02(金) 11:10:30.00 ID:Cm8VrJHI.net
スペイン代表にパスサッカー止めろってスペインテニスに暑苦しいストロークテニス止めろって言うようなもんだからなぁ
多分それやったら30年くらい暗黒に入りそう
まあ何大会前は明確に優勝してるし近年は悪くないんでない?

それよりドイツ代表の劣化っぷりは深刻やね
2大会連続GL敗退はやべーい

445 :名無しさん:2022/12/02(金) 11:17:23.09 ID:bM088sUm.net
スペインとドイツに勝つとはなぁがんばえー

446 :名無しさん:2022/12/02(金) 11:21:21.28 ID:oqLoxF8c.net
ドイツってテニスもあんまり若手出てこないしスポーツ斜陽?

447 :名無しさん:2022/12/02(金) 11:26:28.25 ID:+bbKxOkq.net
テニス板までサッカーで盛り上がってるか〜

めで鯛めで鯛♪( ´▽`)

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200