2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part390【WTA】

450 :名無しさん:2022/12/02(金) 12:29:24.87 ID:fGR6zmDt.net
ドイツ敗退で大喜びの欧州民多いよな
またドイツが闇落ちしそう

451 :名無しさん:2022/12/02(金) 12:34:59.72 ID:bpQvdQNN.net
>>411
鷲、鳶、鷹、隼
リアル鳥種ならチームカイト惨敗だな(´・ω・`)

452 :名無しさん:2022/12/02(金) 12:39:39.32 ID:Dp3Ww9ry.net
ファルコン、ホーク、イーグルに比べるとカイトは響きもイマイチ

453 :名無しさん:2022/12/02(金) 12:51:57.36 ID:bpQvdQNN.net
スペイン国歌には歌詞ないのか!って話題が
>https://news.yahoo.co.jp/articles/c85229bacf439daec5a48cc48e089617a530d190/comments
テニス民には一般常識だなw

>452
そもそも鳶さん、スカベンジャーだからねえ
チームオスプレイ(ミサゴ)にでもしとけば良かったのに

454 :名無しさん:2022/12/02(金) 12:56:17.29 ID:xiXHXmMA.net
オスプレイだと発狂する精神障害者団体がいるからなあ

455 :名無しさん:2022/12/02(金) 13:00:18.04 ID:csk825Er.net
チーム的にはカイト強そうだけどなw
ズベティエのチームとかリハビリチームすぎんか

456 :名無しさん:2022/12/02(金) 13:11:48.21 ID:GX4hzkj2.net
日本がドイツに勝った時もイタリアだけ他以上に大喜びしてたけどイタリアが本大会出られなかった事にドイツ関係あったりしたの?
とある人のストーリーで某パイセンがドイツ敗退にキャッキャしてる映像見てわろたわ
それとも単にドイツとイタリアって前からそんなもんなのか
お互いがユーロで叩き潰してやる!とか言い合ってた

457 :名無しさん:2022/12/02(金) 13:14:19.28 ID:KE3BqmZB.net
何かドイツもフランスもスペインも一度はどこかで「~は欧州の嫌われ者だからね」と聞いたことある気がするが結局どこが一番の嫌われ者なんや。。。

てかみんながみんなを嫌いあったり馬鹿にしてない?

458 :名無しさん:2022/12/02(金) 13:16:00.78 ID:GX4hzkj2.net
まあ近場の国なんてそう言うもんでしょ、更に陸続きでEUとして色々あって、でどっちにも言い分はあるからな
ドイツからしたらうちが頑張ってやってるおかげなのに!と思ってそう

459 :名無しさん:2022/12/02(金) 13:17:13.42 ID:+0eRiimT.net
イタリアがW杯出られないの決まったのがドイツに負けたからじゃなかったかなぁ
イタリアでも北部民はどうだろうね、南部民はそんな感じだけどw

460 :名無しさん:2022/12/02(金) 13:18:56.92 ID:zU3jO3dr.net
ドイツもフランスもスペインも侵略国家だし嫌われてて当然だろう

461 :名無しさん:2022/12/02(金) 13:20:11.94 ID:GX4hzkj2.net
>>459
その時に煽られ倒しでもしたのかな
テニス関係のフォロワーのイタリア人でもW杯?興味ないね…みたいな事言ってたのにドイツ敗退で祝杯だ!とか言ってて草生える

462 :名無しさん:2022/12/02(金) 13:20:18.24 ID:CEbtGJWs.net
中でもドイツは最悪だけどな

463 :名無しさん:2022/12/02(金) 13:20:25.23 ID:JRBxvOgj.net
日本「せやせや」

464 :名無しさん:2022/12/02(金) 13:21:55.31 ID:GX4hzkj2.net
欧州で存在感ある国は大体似たようなものだから存在感ない国は良いのか悪いのか

465 :名無しさん:2022/12/02(金) 13:22:36.39 ID:tXNPLqjy.net
南朝鮮「せやせや」

466 :名無しさん:2022/12/02(金) 13:30:00.68 ID:KE3BqmZB.net
そう考えるとあんなど真ん中にいて特に敵を作らないどこともそれなりに仲良くするスイスってすげえ国だな
コミュ力最強なんだろうな

467 :名無しさん:2022/12/02(金) 13:33:44.94 ID:csk825Er.net
仲良くしてるんじゃなくてどことも距離取ってるだけと言うか
これと言って攻める理由もあまりないから残ってきたのをうまく利用してるのよ
ただ世界の銀行化してた事に不満ある人は結構いたしロシアのあれこれ以降その辺が怪しくなりつつある

468 :名無しさん:2022/12/02(金) 13:35:02.03 ID:+0eRiimT.net
スイスだからと言う理由で嫌われてる事は少ないけど
スイスだから応援しようとかもないのでコミュ強とはちょっと違う気がするw

469 :名無しさん:2022/12/02(金) 13:43:18.10 ID:KE3BqmZB.net
フェデラーが長い強豪キャリア、人気面においてスポーツ外のとこから変なアンチが湧かなかったのはスイス国籍がでかかった気もする

他のBIG4は色々と苦労したもんな

470 :名無しさん:2022/12/02(金) 13:46:18.27 ID:+s9g0XBB.net
スイスは犯罪の温床で戦争にも裏で加担しているから嫌われてないってことはない
ナチスドイツもスイスによって支えられていた

471 :名無しさん:2022/12/02(金) 13:47:50.11 ID:Cp0WYtpi.net
ナダルードのエキシビの会場めちゃでっかいな
https://pbs.twimg.com/media/Fi8hg2wXgAAbGEy?format=jpg&name=900x900

472 :名無しさん:2022/12/02(金) 13:52:54.21 ID:+s9g0XBB.net
実際、スイスはナチスドイツがユダヤ人から奪って蓄えた資産を保管していたし、ホロコースト犠牲者の資産を遺族に返還せずネコババしたままだった
世界中の犯罪組織のマネーロンダリングにも加担している

473 :名無しさん:2022/12/02(金) 14:00:33.41 ID:ljXgap28.net
テニス板



サッカーの試合

ナチスドイツ ユダヤ ホロコースト

犯罪組織のマネーロンダリング


へ???

474 :名無しさん:2022/12/02(金) 14:09:35.55 ID:HzqTCB9l.net
>>471
クレー?それとも最近流行りのクレー風ハードかw

475 :名無しさん:2022/12/02(金) 14:14:23.55 ID:IGLQmzic.net
スイス正義フェデラー正義なアフォがいるから必要な議論だね

476 :名無しさん:2022/12/02(金) 14:19:56.58 ID:Cp0WYtpi.net
>>474
クレー風ハードだ

477 :名無しさん:2022/12/02(金) 14:24:47.34 ID:Af6JiMfv.net
>>476
クレー風だったかw
エキシビでやるんならボールの色も青にするとか何かやってほしいな
こんなデカい会場で赤茶ハードに黄色だとボール見えないぞ

478 :名無しさん:2022/12/02(金) 14:40:08.90 ID:KE3BqmZB.net
そう考えるとイメージ最強は北欧三ヶ国なのかな
あそこも闇はありそうだけど欧州でうまくやってる感はある

479 :名無しさん:2022/12/02(金) 14:40:52.93 ID:Cp0WYtpi.net
こんな派手な演出もやってたのか
見たかったなあ
https://pbs.twimg.com/media/Fi8lz5fUcAIBjXE?format=jpg&name=900x900

480 :名無しさん:2022/12/02(金) 14:43:33.55 ID:IVeRa+K1.net
>>478
日本の栃木、鳥取、岡山みたいな感じで良くも悪くも印象薄そう

481 :名無しさん:2022/12/02(金) 15:16:19.72 ID:Cp0WYtpi.net
岡山は大都会やろがっ

482 :名無しさん:2022/12/02(金) 15:31:15.39 ID:FU5qRsdw.net
岡山の都会部分とか県面積の何分の1なのか…
兵庫もそう考えると大体田舎だけども

483 :名無しさん:2022/12/02(金) 15:38:20.23 ID:aLynDOVN.net
岡山民が大都会wwwwwwwww

484 :名無しさん:2022/12/02(金) 16:12:26.00 ID:u/Kamqva.net
すごいね、サッカーボールはICチップが埋め込まれてるんだってね
今朝のこの瞬間も判定できちゃうんだって

https://i.imgur.com/zkOr4Qb.jpg

スペインサポーターが「アウトやろ」と抗議したらしいけど
そのICチップとやらも「in判定した」と正式にFIFAから発表があったらしい

ボール自身が「ワイ、インやったで」っていう時代になったんだな

そのうちテニスボールも一球ずつICチップ入りになるんかいな?
そしたらチャレンジもより正確になるんやな

485 :名無しさん:2022/12/02(金) 16:22:21.65 ID:o2nZ7cIb.net
1試合でボール大量消費するテニスはGS限定とかでも無理だろ
そもそも衝撃で壊れそう

486 :名無しさん:2022/12/02(金) 16:24:34.80 ID:hes7og4C.net
何でも可能にしていくのがテクノロジー技術だしな

487 :名無しさん:2022/12/02(金) 16:27:44.96 ID:hes7og4C.net
日本勝利オッズ8倍とかになってたようなw

488 :名無しさん:2022/12/02(金) 16:48:07.36 ID:aexJWrUd.net
サッカーボールは基本的には試合中にほぼ変形はしないけどテニスボールは普通にラリーしてるだけですぐ消耗していくからチップ埋め込んで元の新品サイズのみの反応で考えたら色々誤差出そう

489 :名無しさん:2022/12/02(金) 16:51:33.54 ID:pQOvlwjj.net
>>450
英スポーツ誌一面見出し「ボールはイン、ドイツはアウトー!」

490 :名無しさん:2022/12/02(金) 16:54:45.02 ID:n1g+gnbu.net
イギリスはまだしもイタリアはドイツと政治的には似てんだから仲良くしろよw

491 :名無しさん:2022/12/02(金) 16:59:57.19 ID:q/HctJrV.net
>>488
凡人の俺たちには限界しかみえんのよね…

492 :名無しさん:2022/12/02(金) 17:01:30.78 ID:kuLkenvp.net
ロシアのエキシビに呼ばれてなさそうなこのロシアンツーショット珍しい
2人ともムラトグルーの所拠点か
それにしてもメドベ前髪うっすいのぉ!

https://twitter.com/dmedvedevfans/status/1598406892681920522?s=46&t=xwFXXR14VAt6zRWa-3_7MA
(deleted an unsolicited ad)

493 :名無しさん:2022/12/02(金) 17:04:29.91 ID:n2iozR6H.net
テニスはボールが地面にくっついた瞬間の接着面が重要でサッカーは空間的に入ってるかが重要なんやね

サッカーもテクノロジーがせっかく発展してきたんだしどうせなら観客スクリーンにデカデカと映し出してテニスみたいに選手観客が一体になって「うおおおおお。。。入ってるぅぅぅぅぅ!!」って楽しませてやればいいのにw
そうすりゃ遺恨も残らんやろ
まだまだショーに組み込めてないよな

494 :名無しさん:2022/12/02(金) 17:05:49.61 ID:45lnjC4L.net
テニスも自動コーリングになってむしろ逆にそれなくなったしどうだろ

495 :名無しさん:2022/12/02(金) 17:06:51.45 ID:RaGTHpGp.net
>>371
テニスだとアウトだけどサッカーボールの本体がラインを割ってないってことだな

496 :名無しさん:2022/12/02(金) 17:07:28.82 ID:7V6oufib.net
テニスはそのうち主審との喧嘩も減ってくな(棒)

497 :名無しさん:2022/12/02(金) 17:08:32.71 ID:7V6oufib.net
そもそもサッカーは地面の上でボールを滑らすスポーツ

498 :名無しさん:2022/12/02(金) 17:09:02.15 ID:45lnjC4L.net
>>496
チャレンジが出来なくなってイライラが発散出来なくなった選手らがジャッジ関係なく審判に絡む行為はむしろ増えそう
と言うか実際増えたような
前まではインアウトで抗議するついでに休むって感じあったけど今それ出来ないから…

499 :名無しさん:2022/12/02(金) 17:09:37.29 ID:7V6oufib.net
それw

500 :名無しさん:2022/12/02(金) 17:37:53.64 ID:RjVlr2vT.net
ひさびさにのぞいてみたらサッカーで盛り上がっているw

501 :名無しさん:2022/12/02(金) 17:44:43.83 ID:na5a3u78.net
別スレでナダル1本じゃなくて競技に合わせてルーニー1本て表現したらちょっとウケた

502 :名無しさん:2022/12/02(金) 17:55:06.78 ID:kkgd6iDq.net
>>484
スピーカー内蔵してアウトの時はボール自らが「アウッ」ってコールすればええねん

503 :名無しさん:2022/12/02(金) 17:58:21.53 ID:FxYdOqEk.net
>>501
植毛失敗(´・ω・`)

504 :名無しさん:2022/12/02(金) 18:05:07.74 ID:83+70Jyi.net
ダスコはんの陽性で結構色々言われてるんだな
大事な申請を忘れてる事自体がADHDの治療が必要である証拠になってるわけだが難しいな

505 :名無しさん:2022/12/02(金) 18:09:16.34 ID:gxt0xxYP.net
どのくらいの話か知らないがテニス選手は他のアスリートに比べてADHDや喘息の申請が多くてそれが嘘でドーピングだと言う疑いがままあるそうな

506 :名無しさん:2022/12/02(金) 18:16:06.23 ID:Pzx2oKqq.net
オジェ父親の母国トーゴで子供たちとサッカーしたりダンスしたり楽しそうだ
経済的に支援活動してて若いのに偉い
このストーリーの動画全部残してくれるといいのに
https://instagram.com/stories/wearetennis/2983824404254668029

507 :名無しさん:2022/12/02(金) 18:23:45.75 ID:ZBY2diyf.net
ぶっちゃけアスリートの喘息はほぼ嘘だろ

508 :名無しさん:2022/12/02(金) 18:27:54.97 ID:dfeCh3fa.net
クビとキリオスはガチやろw

509 :名無しさん:2022/12/02(金) 18:28:21.76 ID:t45TCxLA.net
喘息でテニスはあんまりやれる気しないよねぇ
競技によっては喘息の子供に体力つけさせよう、でやらせたりしやすいものもあるけど
もちろんいないとは言わないがコートで吸引してる選手とかいないもんな

510 :名無しさん:2022/12/02(金) 18:32:39.78 ID:+0eRiimT.net
喘息とは言ってもスポーツやってたからこそ発症するタイプのものもあるから色々では
小児喘息を成人まで引き摺ってるような拗らせケースならテニスは厳しいかも?
キリオス達がどう言う症状なのかわからないから真偽は何とも言えないけど

511 :名無しさん:2022/12/02(金) 18:34:22.31 ID:xh9T2Bmm.net
喘息とか言ってるって全員狡そうな性格してる奴らばっかりだもんな

512 :名無しさん:2022/12/02(金) 18:35:59.34 ID:dfeCh3fa.net
卑屈だな

513 :名無しさん:2022/12/02(金) 18:38:24.18 ID:n1g+gnbu.net
羽生結弦くらいしか知らんわ
フィギュアは喘息持ちいっぱいいるとは聞くけど

514 :名無しさん:2022/12/02(金) 18:40:21.54 ID:83+70Jyi.net
トライアスロンとか自転車なんかも喘息患者が異常に多いらしいね

515 :名無しさん:2022/12/02(金) 18:40:33.64 ID:v1kBkFlF.net
実際喘息でもないのに偽って公認ドーピングしてるって相当なクズでは?
本当に喘息で苦労してる人もいるのに

516 :名無しさん:2022/12/02(金) 18:42:27.94 ID:dfeCh3fa.net
単発IDコロコロ忙しいねぇw

517 :名無しさん:2022/12/02(金) 18:43:17.83 ID:+0eRiimT.net
>>510に書いたように環境によってはそのスポーツをする事が喘息になる可能性高めるものもある
フィギュアって喘息の選手でもやれる、空気が澄んでて云々
とか聞くけど実際は寒い場所で運動するから喘息じゃない人でも喘息になるとかありそう

518 :名無しさん:2022/12/02(金) 18:48:59.19 ID:b1jIelUq.net
仮に喘息偽ってその成分の薬飲んだら肺活量が上がったりするんけ?

519 :名無しさん:2022/12/02(金) 19:02:21.77 ID:sqad7PhI.net
>>506
オジェの両親はすごくいい躾を息子にしたと思う
各選手の練習風景を見てると
ナダル、ジョコ世代はコーチやスタッフと談笑している
ズベ、乳、メドベ、ルブ世代は暇さえあればスマホ弄って、横からコーチが何やら話しかけてるのにスマホに夢中にで周りとコミュニケーション測ろうとしない
しかしオジェだけは練習がひと段落するとボールを拾い集めたり、ベンチに座らずコーチの前に立ってコーチの話に耳を傾けてる

520 :名無しさん:2022/12/02(金) 19:04:01.80 ID:JIuiRWl1.net
トニってアリアシムにどんなアドバイスしてるんだろうな
コーチについてから一段と成績伸びたけど

521 :名無しさん:2022/12/02(金) 19:07:40.20 ID:mFPtXYNv.net
チチ「若い選手はスマホ弄ってばかりでコミュニケーション取ろうとしないから仲良くなれない、嘆かわしいねぇ」

とか言ってた割には自分もそうだよな

522 :名無しさん:2022/12/02(金) 19:36:30.31 ID:k7chopDr.net
テニス選手でもいるけど、
サッカー選手やNBA選手でも喘息持ちいるよな 
日本人だと岡崎慎司とか
ベッカムも幼少の頃から喘息で試合中顔色悪くなってベンチで吸引器吸ってるの見たことあるが、よくあれだけ走れるなぁと感心するわ 実際テニスよりきついと思うし

523 :名無しさん:2022/12/02(金) 20:24:03.45 ID:b33ZtSy0.net
このフェイクドロップ良いな
最初どこで打ったか分からなかったが試合でもキリオスとかこう言うの好きそうw
https://twitter.com/llamaaccess/status/1598628653784793088
(deleted an unsolicited ad)

524 :名無しさん:2022/12/02(金) 20:28:26.29 ID:k7chopDr.net
今回の日本代表だがテニスでもかなり押されててもワンチャン掴んで勝つケースあるんよなぁ

525 :名無しさん:2022/12/02(金) 20:30:14.34 ID:Pzx2oKqq.net
>>523
エキシビならではだな
ツアーでもナダルのこんなショット見たいわ

526 :名無しさん:2022/12/02(金) 20:40:17.90 ID:LGU/dgyZ.net
フェデラーとナダルってガチればキリオス以上のトリックプレーヤーになれるよな

527 :名無しさん:2022/12/02(金) 20:42:08.39 ID:+0eRiimT.net
空振り→1回バウンドした所をドロップ
>>523みたいに空振りからのノーバンドロップ

どっちの方がポイント取りやすいだろうかと考えてしまった
後者のはこれはドロップってより当ててるだけだが
試合仕様でちゃんとドロップしようと思ったら前者に比べると後者の方が落とすのむずいか

528 :名無しさん:2022/12/02(金) 20:51:04.00 ID:Pzx2oKqq.net
>>471
数年前にフェデズベでエキシビやったところかな
観客数最多記録出してた

529 :名無しさん:2022/12/02(金) 21:07:47.20 ID:hFyC5weT.net
敢えてフェイントかけるなら空振り無しでスマッシュしようとしてそのまま当てるだけのボレーでネット際に落とす、の方が安全だわ。
上から降ってくるボールを跳ねないドロップで落とそうと思ったら難易度高いのにフェイントで空振り入れると打てる位置限られるし。
確率だけで言うなら普通にスマッシュ打つのが一番良いと言うのは置いといて。

530 :名無しさん:2022/12/02(金) 21:34:40.02 ID:kkgd6iDq.net
>>526
南アでやったフェデナダのエキシビはフェデの膝がアレだったからお楽しみモードで二人ともトリックプレイいっぱいしてたよ

531 :名無しさん:2022/12/02(金) 21:54:22.89 ID:g0JhIoP3.net
>>509
キリオス、クビトバ、アザレンカは試合中吸入器を吸ってるの見たことある。

532 :名無しさん:2022/12/02(金) 22:02:49.89 ID:bpQvdQNN.net
全豪ナダ乳始まった

533 :名無しさん:2022/12/02(金) 22:27:10.15 ID:Pzx2oKqq.net
ムゼ新彼女出来たのか!良かった良かった
コーチが、ムゼ今は彼女いなくて女友達とモルディブに行ったと話してたけど、距離感からして彼女だな

534 :名無しさん:2022/12/02(金) 22:31:14.96 ID:bpQvdQNN.net
さっくりセッタップ
1セット30分か…

535 :名無しさん:2022/12/02(金) 22:34:15.09 ID:kkgd6iDq.net
全豪ナダチチもう2セット目か

メキシコ ナダルードのエキシビのダイジェスト
https://www.youtube.com/watch?v=teJNE7GfBno&t=13s

536 :名無しさん:2022/12/02(金) 22:55:54.09 ID:Ilne6kds.net
ここからチチパスの悪夢が、、、

537 :名無しさん:2022/12/02(金) 23:01:33.81 ID:kkgd6iDq.net
ナダルのこのウェアやっぱりいいな
靴のデザインが特に好きだ

538 :名無しさん:2022/12/02(金) 23:02:44.48 ID:kkgd6iDq.net
ナダルブレイク
ここから7ゲーム連取だっけな

539 :名無しさん:2022/12/02(金) 23:02:47.96 ID:bpQvdQNN.net
ということは乳は9ゲーム連取されたんだな

540 :名無しさん:2022/12/02(金) 23:05:25.32 ID:bpQvdQNN.net
>>538
最後焼かれたんだから
ナダルキープブレイクキープ(セッタップ)+6で9じゃない?

541 :名無しさん:2022/12/02(金) 23:09:08.53 ID:kkgd6iDq.net
攻めがはええ

542 :名無しさん:2022/12/02(金) 23:10:16.75 ID:kkgd6iDq.net
>>540
SFSから7ゲーム連取ってこと

543 :名無しさん:2022/12/02(金) 23:11:34.74 ID:y0DT+EcJ.net
19年ってチチが逆転勝ちの方じゃなくてモナリザ2号と化してた時か
もう4年近く前になるのなぁ…

544 :名無しさん:2022/12/02(金) 23:16:53.75 ID:bpQvdQNN.net
ここが実質RFMって言ってたの日本解説だけじゃなかったんだな

545 :名無しさん:2022/12/02(金) 23:21:08.64 ID:kkgd6iDq.net
チチも身体がまだ細いな

あ、初期の妹パスか

546 :名無しさん:2022/12/02(金) 23:21:18.46 ID:bpQvdQNN.net
>>542
なる

この時の妹パスには同情したw

547 :名無しさん:2022/12/02(金) 23:28:09.50 ID:NhySds/V.net
くせぇ

548 :名無しさん:2022/12/02(金) 23:32:15.63 ID:kkgd6iDq.net
サーシャ散髪して変になった
エキシビちゃんと出られるといいが
12/8-10って来シーズン前の準備の大会じゃなかったんだな
https://twitter.com/WeAreTennis/status/1598618728165511171
(deleted an unsolicited ad)

549 :名無しさん:2022/12/02(金) 23:33:39.79 ID:gAvDTbcs.net
完全にもうデカいミーシャじゃねえか

550 :名無しさん:2022/12/02(金) 23:34:47.46 ID:bpQvdQNN.net
>>543
ネクジェン3人組で絶望顔三幅対が出来ちゃった
メドベはちょっと違うか
しかしナダル相手の乳メドベはともかくべセリにやられたズべよ…

551 :名無しさん:2022/12/02(金) 23:53:38.26 ID:/aZSYkZ+.net
ミーシャ化激しいズベはBIG4にやられて死んだ目してるより
下位選手にズボって負けて死んだ目してる方が似合ってるよ
BIG4相手には何だかんだイキイキはしてるから

552 :名無しさん:2022/12/03(土) 00:51:45.67 ID:pylMponz.net
髪量減ったら見てくれが微妙になる選手多そう……

553 :名無しさん:2022/12/03(土) 01:06:49.44 ID:L31IhJ+e.net
ナダルが、フェデはなんか難しい事情があってコロンビアに行けなかったことを残念に思ってるというのを聞いたので、いつかフェデと二人でコロンビアに戻ってきたいみたいなことを言ってたようだけど、フェデの難しい事情とはなんなんだろうな

554 :名無しさん:2022/12/03(土) 01:18:43.86 ID:hicr9qb3.net
ナダルは髪減ってからカピバラ度が増したな

555 :名無しさん:2022/12/03(土) 01:42:00.51 ID:/3pXnBzk.net
>>553
ズベと南米ツアーした時にコロンビアでもやる予定だったけど
その時に政治的な暴動起きて直前で中止になったから
その時に出来なくてフェデラー残念がってたからまた来るよ、みたいな話

556 :名無しさん:2022/12/03(土) 02:45:58.09 ID:lgM7tMxq.net
ロシアで外国人と談笑しただけでスパイ扱いになるかもしれないらしくテニス選手漏れなくスパイで草

557 :名無しさん:2022/12/03(土) 04:53:47.11 ID:LSKjbRcG.net
スイスセルビアのノーガード殴り合い状態

558 :名無しさん:2022/12/03(土) 08:07:17.42 ID:4QgJjmxt.net
スイスがセルビアにセットカウント3ー2で勝利や!

559 :名無しさん:2022/12/03(土) 08:14:07.44 ID:AuTwabua.net
2019全英を思いだせ
PK戦で負けただろ

560 :名無しさん:2022/12/03(土) 09:38:06.91 ID:t5dDs0GG.net
>>501
わろた
1ナダルを見慣れてるテニス民にはスペイン戦のあれは騒ぐほどのことではないな
在りし日のルニ男さんの一本はもっと細いやろし

561 :名無しさん:2022/12/03(土) 09:53:20.03 ID:4QgJjmxt.net
そもそも機械判定で決まったと公表してもまだこんなにワーワー言う奴が多いのが面白い
世界中のテニス民はもう完全に「機械が言ってるんならしゃーない」と割りきってる
もうホークアイが導入されて15年以上たつのか。。。

562 :名無しさん:2022/12/03(土) 10:04:48.08 ID:O+x81cn8.net
マイクロチップ技術も凄いな

563 :名無しさん:2022/12/03(土) 11:01:20.16 ID:Soo3xX54.net
そりゃテニスはテレビ画面越しでも現地で見てても不満あってもそこの場面がアップにされる事ないし1試合終わったらすぐ次があるしで選手がプレカンで愚痴ってても気付かれてねえし
BIG4のGS決勝で何度もリプレイされてドアップの写真がマジでギリギリで、とかなら物議を醸すやろ

564 :名無しさん:2022/12/03(土) 11:13:00.58 ID:1A+7THZg.net
>>563 ん?テニスのホークアイはスクリーンに映し出されて観客にもテレビ視聴者にも確認できるけど?だからジャストアウトやギリギリインに会場がどよめく

565 :名無しさん:2022/12/03(土) 11:34:24.50 ID:2cXeIox/.net
2023カレンダー見たけどATPはまだ中国に未練たらたらなのか どうせ来年も大会キャンセルになるだけなのにな

566 :名無しさん:2022/12/03(土) 11:55:54.03 ID:AuTwabua.net
中国もロシアも大会開けないで
日本に大きな大会回ってこないかねー

567 :名無しさん:2022/12/03(土) 12:03:29.54 ID:zgm1jkhI.net
>>564
実映像じゃないでしょ
サッカーみたいにボールでかくもないから遠目の写真じゃわかりようもないし

568 :名無しさん:2022/12/03(土) 12:41:12.30 ID:1A+7THZg.net
>>567 ホークアイは99.97パーは正確だから問題ないし。映像もドアップだぞ。

569 :名無しさん:2022/12/03(土) 12:47:53.53 ID:1A+7THZg.net
>>567 テニスで最も際どい?チャレンジ成功。50秒の映像に注目https://youtu.be/_FWK1Sp9J-s

570 :名無しさん:2022/12/03(土) 13:41:11.71 ID:1A+7THZg.net
9が1つ多くかったな 99.7パーらへんかな

571 :名無しさん:2022/12/03(土) 14:25:17.62 ID:qExW8148.net
>>569
このホークアイの映像自体がAIで実写じゃないよ、って話だが
この瞬間をカメラマンが捉えてて写真撮っててもテニスはボールも小さいしわかりようもない
サッカーは接地部分で決めるわけじゃなく真上から撮ればわかるんだからテニスより遥かに簡単

572 :名無しさん:2022/12/03(土) 14:38:03.83 ID:1A+7THZg.net
だから人間の動体視力超えてるAIの何が不満なんだよww
テニスはホークアイで一瞬で分かるしあんな中断しない テニスの方が判定簡単だよ

573 :名無しさん:2022/12/03(土) 14:51:44.89 ID:qExW8148.net
>>572
誰も不満なんて言ってないわ
>>561みたいに言ってるやついるからテニスでも明らかにライン割ってるような写真が「見える」なら揉めるだろって言ってるだけ
(問題はライン割ってようが接地部分に関係なく膨らみが掠ってりゃOKというそもそものルールを知らない人が多いこと)
テニスは割り切ってんじゃなくて単に目視出来ないから揉め事に発展しないだけ
跡が残るクレーになったらフォックステン使っててもテニスでもぎゃーぎゃー揉めてる選手いるのに

574 :名無しさん:2022/12/03(土) 15:24:10.87 ID:1A+7THZg.net
クレーはボール跡が複数あるのがめずらしくないから(なるべく消すようにはしてるが)こっちじゃない!こっちの跡だ!で言いあってるのはあるけどそれとホークアイ精度は別問題。
目視できないのではなく人間の動体視力を超えてるフォークアイを使ってるから目視する必要がない。あのサッカーのシーンがテニスルールならアウトに見える角度がある時点でアウト確定。ややこしいサッカールールだからアウトに見える角度があるけど真上ならインだからインでよろしい。

575 :名無しさん:2022/12/03(土) 15:31:21.90 ID:3D4EcrPp.net
俺的今年感動した試合ランキング
1位フェデラー引退フェデナダダブルス
2位全豪決勝
3位WBシナカラス

576 :名無しさん:2022/12/03(土) 16:00:20.03 ID:z8xiV3MR.net
12/31 WOWが2008年ウィンブルドン決勝 フェデナダやるってよ
2006年決勝から3連続でやってくれればもっと気が利いてるのだが
https://www.wowow.co.jp/detail/080764/013/03

577 :名無しさん:2022/12/03(土) 16:41:54.12 ID:ZfD+JmAK.net
GS決勝フェデナダとかフェデジョコ、勝負所のBP
フェデラーが打ったショットをホークアイはギリギリアウト判定でブレイク
リアルタイムで高画質の着弾点の画像が出る
そして肉眼だと入ってるように見える、フェデラーは負けました
終わってからも入ってる「ように」見える写真が出回る

ってなったらまあテニスファンもわーわー言ってると思う
ただ別に国民巻き込んでわーわーは言われない、そこは違う

578 :名無しさん:2022/12/03(土) 16:58:48.39 ID:1A+7THZg.net
そんなありもしない妄想たらればどうでもいいでしょww 精度が100パーではないがほぼほぼ100パーのホークアイで納得できない人はスポーツ見るのに向いてない。曖昧が多いサッカー観戦なんて当然論外

579 :名無しさん:2022/12/03(土) 17:08:51.66 ID:utOiJM2s.net
その曖昧がVARで無くなってるのに揉めてるのでは
テニスのホークアイよりライン割ってるか否かは正確だと思うぞ、真上から見て超えてるか超えてないかだけだから

580 :名無しさん:2022/12/03(土) 17:18:23.25 ID:1A+7THZg.net
曖昧はなくなってないぞサッカー
判定はボールのインアウトだけじゃないから。テニスの方が定の精度高い
テニスの方が判定簡単だから。サッカーの方が判定簡単ならなぜあんなに長く中断するのか

581 :名無しさん:2022/12/03(土) 18:17:28.16 ID:AKoIQmD9.net
今回の話はそのインアウトの判定の話なのに何で無駄に話逸らすのかねぇ

582 :名無しさん:2022/12/03(土) 18:20:23.55 ID:AKoIQmD9.net
そもそも否定してるのは
> 世界中のテニス民はもう完全に「機械が言ってるんならしゃーない」と割りきってる
ここの部分なんだけど、テニヲタでもわーわーうるせえよって言ってんの

583 :名無しさん:2022/12/03(土) 18:24:49.60 ID:1A+7THZg.net
ん?ホークアイの信頼度の話し違うんか?サカオタ君!

584 :名無しさん:2022/12/03(土) 18:32:00.44 ID:1A+7THZg.net
ありもしない妄想以外で>>577の例を出してくれればいいんだけどね。

585 :名無しさん:2022/12/03(土) 18:36:37.59 ID:6INZalbO.net
しょうもないことで争うなお前らw

586 :名無しさん:2022/12/03(土) 19:06:53.28 ID:04VnObUN.net
フェデラー引退錦織半引退ナダルパート勤務になってから露骨に人口減ってキチ比率上がったよな

587 :名無しさん:2022/12/03(土) 19:10:12.20 ID:1A+7THZg.net
たしかに有能なホークアイを根拠のない妄想で貶すとかどうかしてる

588 :名無しさん:2022/12/03(土) 19:15:18.73 ID:1A+7THZg.net
まさかとは思うがサカオタの相手をしてるおれがキチに見える日本語不自由者はおらんだろうな?もしいたら何がおかしいのか?まちがってるのか?徹底的に納得できるまで議論しよう

589 :名無しさん:2022/12/03(土) 19:42:39.31 ID:gox78faS.net
まあホークアイ導入して15年、全盛期BIG4
の大舞台の重要所におけるミリ単位でのマジキチ線上ラリーなんて幾度もあり機械判定で今回みたいな大揉めに発展した有名な事件はないし(他には色々なことあったけどね)大部分は「まあ機械がそういってんならそうなんじゃね?」って意識でしょ
そうとでもしないと丸く収まらん

ナダルの髪の毛1本分ってテレビカメラで着弾点見ると本当にどっちとも取れるような感じだし意見も分かれるから本当にテクノロジーに頼るしかねーもん
人間の肉眼の限界を超えてるよ

590 :名無しさん:2022/12/03(土) 21:55:24.72 ID:z8xiV3MR.net
オジェ楽しそうだな
https://twitter.com/WeAreTennis/status/1598976665522434048
(deleted an unsolicited ad)

591 :名無しさん:2022/12/03(土) 22:58:10.60 ID:AuTwabua.net
故郷に帰れてウキウキだな

592 :名無しさん:2022/12/04(日) 01:17:45.00 ID:hL2UNP/V.net
ムゼの彼女はsky sportsのジャーナリストなのか
スポーツ選手と局アナみたいな感じなんかな

593 :名無しさん:2022/12/04(日) 02:51:34.82 ID:PbhyMpo7.net
まちがいなくIN(0.25倍速で見ると分かりやすい)なのにアウトだーで取り乱す選手。たまにあるホークアイへのいちゃもんも、この程度の感覚だろう。リアルバウンス?なんかこれ気に入った。別にホークアイ主義者じゃないから全部この判定でもいいね。スーパースローカメラの方が、いちゃもんしずらいもんね
https://youtu.be/IVE8s2eqcqs

594 :名無しさん:2022/12/04(日) 02:57:55.89 ID:y1qYx5y2.net
ウッチー結婚式だったか

595 :名無しさん:2022/12/04(日) 04:58:22.09 ID:y1qYx5y2.net
今年のファイナルって誰がかったんだっけ…って思う程味気無かったな

596 :名無しさん:2022/12/04(日) 05:26:17.63 ID:SiOQKVfp.net
アルゼンチン強い
ナダルの見る目は確かだったか

597 :名無しさん:2022/12/04(日) 07:38:54.91 ID:munh8GFW.net
>>588
とりあえずお前はキチガイだよ

598 :名無しさん:2022/12/04(日) 08:18:50.34 ID:8xbpZMfw.net
ホークアイは誤差2ミリ強程度と言われてるので三笘の1.88ミリとか言われてるのはホークアイだと誤差出す可能性はあったりする
まあテニスボールと違ってサッカーボールの予測は難しくないだろうからサッカーに使えば誤差減りそうだが
>>593の動画では機械が言えばジャッジはひっくり返りませんとか書かれてるが自動コーリングの試合で目視で「明らかに」おかしい時に何回かジャッジ変えられてるので絶対変わらない訳ではない
ただミリ誤差は流石に無理で数十cmくらい「明らかに」の時だけど
フォックステンもアウトの映像出しながらINって出た時に揉めて変わった事はある

599 :名無しさん:2022/12/04(日) 08:33:45.45 ID:PzYJWCtz.net
サッカーのファールorハンド判定はVARでちゃんと見ても未だに主審の匙加減だし曖昧だよな
そもそもペナルティーキックの決定力がありすぎるのも問題だけど

テニスのレイトコール(間違い)後にリプレイザポイントにするかポイントを進めるかの判断もよく揉めてるしまだ整備されてない
自動コーリングでこの問題そのものは解消されるが

600 :名無しさん:2022/12/04(日) 08:36:12.77 ID:z1+bfIcU.net
姑息な黒人だな~
https://twitter.com/plum_vk/status/1599177146056212480?t=MDZ--AbG3ZCMGItsJAIifw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

601 :名無しさん:2022/12/04(日) 09:14:47.30 ID:pULuKbAR.net
錦織やティエムもプロテクトあるからって休み伸ばしてたじゃん
錦織はそのままどっちにしろ出られてねえけど
何も考えずに復帰しちゃってプロテクト貰えるまで休めば良かったとかアホ言ってたのなんて上位じゃバブくらいだよ

602 :名無しさん:2022/12/04(日) 10:03:06.58 ID:PbhyMpo7.net
>>597 それはない。何がらおかしいか徹底的に議論しよう!

603 :名無しさん:2022/12/04(日) 10:12:47.90 ID:PbhyMpo7.net
>>598 これだけ猛抗議しながら普通にinという。たまにある選手の猛抗議の約100パー、この程度の感覚なんだろう。あと、リアルバウンスが、かなり正確に見える。サッカーみたいに長く中断しないにも関わらずスーパースローカメラでこんなにリアルに判定できるならホークアイからこっちにチェンジでもいいと思うよ

604 :名無しさん:2022/12/04(日) 10:27:26.38 ID:hL2UNP/V.net
スケさんと彼女可愛い
https://instagram.com/stories/fftennis/2985123777344140777

605 :名無しさん:2022/12/04(日) 10:40:27.96 ID:daSz4Ins.net
自動コーリングで1試合3回(4回?かも)ジャッジ変わった試合見た身としてはホークアイも所詮は機械なので設定狂うとおかしいんだろうなとは
フォックステンはホークアイみたいにインアウトわかりづらいのが難点
インコート側に色つけるくらいはした方が良い
ホークアイはエンタメ的に軌道から着弾までのAI映像出るから客にわかりやすい
フォックステンは着弾時前後だけ写すから今これどっちならアウトなの?って良くなってるし

606 :名無しさん:2022/12/04(日) 10:41:21.37 ID:daSz4Ins.net
> フォックステンはホークアイみたいにインアウトわかりづらいのが難点

わかりやすくないのが難点、の間違い

607 :名無しさん:2022/12/04(日) 10:44:36.03 ID:daSz4Ins.net
あとリアル映像と言われてるけど実際はちょっと違うと言う話もあってその辺よくわかんない
まあ少なくともクレーで消えかかってるライン上の映像のはずなのにしっかり線は入ってるからライン自体はAIな訳でそれがズレた時に狂うのかな
昔ニューダビがフォックステンの機械に突進してその試合中使えなくなった事があるw

608 :名無しさん:2022/12/04(日) 10:47:15.99 ID:y1qYx5y2.net
いつまで話してんだ

609 :名無しさん:2022/12/04(日) 10:54:17.51 ID:PbhyMpo7.net
リアルバウンスは動画みてると着地点だけではなくサービスライン付近から軌道見れるな。あの動画の試合のようにリアルバウンスともう1つの映像ホークアイ?両方みれれば、理想だな。

610 :名無しさん:2022/12/04(日) 11:24:44.31 ID:KtarNomK.net
テニス選手って本当メッシ好きよな
こんなにアルヘン選手フォローしてたかな?ってくらいアルヘン応援多くてよく見たら別にアルヘン選手じゃない投稿ばかり

611 :名無しさん:2022/12/04(日) 11:36:34.20 ID:1esJam3k.net
チチパスついにフェミに見つかってしまったのか
今回はまともなこと言ってたのにほんま大変やな

612 :名無しさん:2022/12/04(日) 11:48:44.87 ID:XyqwWUS6.net
メッシはドラマ性がある選手というのもあるし、
特に昔から自国ではなにかしら批判の的になって過剰にメディアや国民に叩かれまくってたけど結局メッシはメッシなんよなぁ。

613 :名無しさん:2022/12/04(日) 13:20:23.27 ID:pTUhjMTL.net
バルサだと仕事するようにチームが出来てるけど代表だとダメって感じだったのが代表もメッシに繋いであげる感じになったら仕事してる感出てきたって言う
メッシの分まで倍くらい走ってた選手いたけどあの選手がバテたらまたメッシ叩かれそうと思わんでもない

614 :名無しさん:2022/12/04(日) 13:42:51.95 ID:rEz/my6c.net
なんのスレよ

615 :名無しさん:2022/12/04(日) 13:56:52.96 ID:rO11Nt4k.net
>>604
一人RGやってるん?(´・ω・`)

616 :名無しさん:2022/12/04(日) 14:48:23.94 ID:TI05PyNH.net
メッシって前の大会で代表引退とか言われてた気がするのだが撤回されたのかな

617 :名無しさん:2022/12/04(日) 20:00:46.32 ID:rO11Nt4k.net
シモン、マジで20年もかかったのかよ(´・ω・`)

「気づくのに20年かかった」引退したばかりの名手がジョコビッチの弱点を指摘。「精密機械」と評される男の弱みとは<SMASH>
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed0bdf3c3197ba2ec5dd0f10029d54f376f85149

618 :名無しさん:2022/12/04(日) 20:50:43.84 ID:hL2UNP/V.net
ディルイーヤ、ベレとカッチも参戦
さすがオイルマネー
豪華だわ

619 :名無しさん:2022/12/04(日) 20:53:14.04 ID:hL2UNP/V.net
>>615
一応他にも色んな人が参加してた
ヤニックノアやらバーラミやら
モンの弟も出てたけど似てた

620 :名無しさん:2022/12/04(日) 21:13:50.44 ID:rPRd/9xD.net
ジョコは今月中にオーストラリア入国か
ワクチン解除されたし全豪見に行きたい、今寒いし暖かい国に行きたい

621 :名無しさん:2022/12/04(日) 22:59:17.47 ID:2kEme2MA.net
ポーランドも決勝トーナメントに残れたのか
イガちゃんNo1でハルカッチも頑張っててポーランドのスポーツ界はいい年になったな

622 :名無しさん:2022/12/04(日) 23:41:48.34 ID:OIfJx69g.net
普通に嫌味言ってるより余計どうかと思うから弁解しない方が良かったわw
https://twitter.com/seiadoumogera/status/1599412651918254080
(deleted an unsolicited ad)

623 :名無しさん:2022/12/04(日) 23:50:22.50 ID:qTkqblBX.net
スタコもプライベートのやり取り晒したりとかやること微妙だなぁ

624 :名無しさん:2022/12/05(月) 00:09:19.05 ID:nUA8eP+T.net
英国映画協会が選ぶ史上最高の映画100で67位にアンドレイルブレフ入ってたw

625 :名無しさん:2022/12/05(月) 00:20:50.36 ID:IHQ0xgGY.net
アッシュおめ。相手の選手おつ。

626 :名無しさん:2022/12/05(月) 00:22:17.37 ID:Qw4UKgZn.net
フランスの18歳 ルカヴァンアッシュCH初優勝!
来年確実にツアーに上がってくる若手や 見とけよ見とけよ〜?

627 :名無しさん:2022/12/05(月) 01:20:32.51 ID:2H2REivg.net
>>623
「戦時の苦しさを知ってるジョコは流石だ、なんの苦労も知らずに育ったフェデナダとは違うぜ」と思っていただろうにティプとトロからセルビア人の本音を聞かされて冷や水を浴びせられた思いだろう

628 :名無しさん:2022/12/05(月) 02:03:37.26 ID:o/DWGHIP.net
>>626
2年前から注目されてたけどね…

629 :名無しさん:2022/12/05(月) 02:09:33.59 ID:5/ZVSRV2.net
ズベの娘の母親が、女性向けの大人のオモチャ大量に抱えて宣伝してたけど、
そんなものまで宣伝するなんてお金に困ってるのかな

630 :名無しさん:2022/12/05(月) 02:48:14.89 ID:K/3K6Zf5.net
>>624
タルコフスキーのはモデルも映画もルブリョフ表記が一般的だと思う

631 :名無しさん:2022/12/05(月) 02:48:55.77 ID:XeXXFb7+.net
アンドラWTA125、アリシア・パークス優勝でトップ100入り。全豪本戦入り確実。
内島萌夏は106位。全豪本戦入りは微妙。

632 :名無しさん:2022/12/05(月) 07:33:45.49 ID:iUsjte/I.net
セルビアンの本音なんてわかりやすすぎるくらいだろうに今更なんだよなあ
そもそもジョコのフェデナダに対する強烈な絶対勝ってやる!な感じだって根底にそう言うのあるやろ
西欧生まれならそこまでじゃないと正直言える

633 :名無しさん:2022/12/05(月) 08:30:13.16 ID:3P6cj/Rb.net
あ~CHも終わった 1年終わった
1ヶ月何しようかな

634 :名無しさん:2022/12/05(月) 08:34:21.91 ID:sHDImACJ.net
マジでワールドカップしかねぇ
ってかワールドカップっていっつも6月にやっててウィンブルドンと被ってあんま見れなかったから毎回この時期にやってくれw

635 :名無しさん:2022/12/05(月) 08:46:23.94 ID:urtaYY/S.net
このテニス暗黒期に今どきチャレンジャーまで見てるオタクおるんだな
ギャンブル目的ならわかるが

636 :名無しさん:2022/12/05(月) 08:53:34.06 ID:3P6cj/Rb.net
できることなら全試合見てーわw

637 :名無しさん:2022/12/05(月) 09:05:22.13 ID:o/DWGHIP.net
>>636
年末いい感じの選手いた?

638 :名無しさん:2022/12/05(月) 09:27:41.62 ID:nNTkXcMs.net
中東エキシビはじまるな。
ユナイテッドカップ29日からだし、あんまオフらしいオフないな。

639 :名無しさん:2022/12/05(月) 09:28:01.57 ID:nNTkXcMs.net
ワールドカップこの時期はテニスファンにはありがたい。

640 :名無しさん:2022/12/05(月) 09:28:34.31 ID:o/DWGHIP.net
フチョのロシア旅行は終わったのか?

641 :名無しさん:2022/12/05(月) 12:23:53.23 ID:yHmVu7fH.net
大抵のスポーツファンはこの時期のW杯見やすくて歓迎してる
冬季競技のファンは知らんが
まあサッカー自体もこの時期はちょっと困るのか?

642 :名無しさん:2022/12/05(月) 12:39:42.01 ID:S+SPxXMX.net
午前4時からの試合開始は言うほど見やすくもないけどな

643 :名無しさん:2022/12/05(月) 12:51:26.40 ID:3SZl+CNP.net
時期ってシーズンのことであって時刻のことじゃないだろ

644 :名無しさん:2022/12/05(月) 15:29:57.88 ID:kiX7oPgN.net
>>634
我々よりテニス選手本人たちに大歓迎されそう

645 :名無しさん:2022/12/05(月) 16:35:26.49 ID:3SZl+CNP.net
現地に見に行けるし、行かないまでも家族や友人と心置きなく観戦を楽しめる

646 :名無しさん:2022/12/05(月) 19:47:07.70 ID:Q0KqVXtY.net
前哨戦と全豪のエントリーリストっていつ出るん

647 :名無しさん:2022/12/05(月) 21:31:40.45 ID:5/ZVSRV2.net
ジョンマッケンローテニスアカデミーでテニスをするフェデラー
フェデラーがサプライズで一緒にテニスしてた子もここに通ってるようだから、また会ったかな
https://www.instagram.com/p/ClwEtoULIkw/

648 :名無しさん:2022/12/05(月) 21:56:04.97 ID:3SZl+CNP.net
ボロテリ亡くなったんだな
持ち直して歳を越せるかと思ったが RIP(´-人-`)

649 :名無しさん:2022/12/06(火) 00:48:25.37 ID:B8kZMZes.net
あかん、マリンちゃん泣かせてまう

650 :名無しさん:2022/12/06(火) 01:48:29.44 ID:rQfmfI0A.net
森保監督の隣にいるコーチ?がトニ叔父に似てる

651 :名無しさん:2022/12/06(火) 02:07:45.62 ID:g0tJrU4G.net
マリンちゃんってサッカー好きなの?
あんまイメージない

652 :名無しさん:2022/12/06(火) 02:18:27.08 ID:4PTltA6S.net
4年前騒ぎまくってたぞ

653 :名無しさん:2022/12/06(火) 02:48:30.39 ID:chtEedz6.net
2014全米であった

654 :名無しさん:2022/12/06(火) 02:49:32.40 ID:B+OflsBR.net
サッカー一応見たけどやっぱりテニスが恋しくなるわ

655 :名無しさん:2022/12/06(火) 02:53:00.90 ID:RtkGjiFo.net
チリッチおめ 日本おつ 残念だった
チリッチは大喜びでストーリーズにあげてくるだろうな

656 :名無しさん:2022/12/06(火) 03:00:22.74 ID:y2HEZVbO.net
GK当たりすぎ&キッカー読まれすぎと言う
半分以上止められるとかなかなかないぞ、外すのはあっても

657 :名無しさん:2022/12/06(火) 03:01:52.93 ID:iH+1F1qE.net
「PKの練習忘れてた…」

658 :名無しさん:2022/12/06(火) 03:05:48.10 ID:/TkKzGae.net
クロアチアも人口少ないのにサッカーもテニスも強いよね。
チリッチとチョリ率いる団体戦に勝つのは難しい

659 :名無しさん:2022/12/06(火) 03:08:03.04 ID:hwkzDRXp.net
完全に読み負けと言うかコロコロ勝負にいってるのに蹴るのが速くてGKと相思相愛なタイミングで蹴っちゃう悲しみ

660 :名無しさん:2022/12/06(火) 03:17:47.56 ID:pM/OrvvL.net
正にファイナルタイブレで足が動かずミニブレは返しながら3ー7で負けるような感じか
延長の三笘のシュートが入っていれば。。。
いやモドリッチのスーパーシュート未遂もあったし本当にタラレバだらけだよなテニスもサッカーも
悔しいなぁ

661 :名無しさん:2022/12/06(火) 03:30:21.22 ID:6c0oS4UH.net
トムヤノはやっぱりクロアチア応援なんだな
国籍はオーストラリアでも心はずっとクロアチア人って前に言ってた

662 :名無しさん:2022/12/06(火) 03:30:40.15 ID:/TkKzGae.net
>>660
外した選手を叩くつもりないけどファイナルタイブレで3回ぐらいダブルフォルトする感じじゃないかな。
PK4回中3回外すのはそうそうないのでは…

663 :名無しさん:2022/12/06(火) 03:31:49.18 ID:rQfmfI0A.net
ダフォは枠外
簡単なUEといったところだろ

664 :名無しさん:2022/12/06(火) 03:33:55.80 ID:i0D/9eGp.net
1番優秀なアタッカーの三笘が毎回後半からなのもったいなくね?今回はめずらしくセットプレイから点とっれたけど前半に点入る気しない。で、もつれてPKまでいって負ける。はぁ〜、だる笑 疲れた後半に効く選手なのは分かるけど三笘を温存する余裕があるほど質の高い先発メンバーじゃないでしょ

665 :名無しさん:2022/12/06(火) 03:38:00.79 ID:i0D/9eGp.net
三笘と吉田のPKは仕方ないよね。助走は素直すぎるけどコースは悪くない。キーパーがドンピシャにコースを読んでた。1番手キッカーの威力もコースも甘すぎるシュートが、がっかりすぎる

666 :名無しさん:2022/12/06(火) 03:50:22.96 ID:pM/OrvvL.net
ああいうところでパネンカとか優しいタッチで決めて不利なPKの流れを一人で変えられるキッカーもいるんだよな
ファイナルタイブレでも真の強豪ってそういうショットやギアを隠し持ってるよな

まあPKは運とかいう価値観はこれで一般国民レベルで一気にぶっ飛んだろうなw
タイブレはもっと分かりやすく地力が出るが

667 :名無しさん:2022/12/06(火) 03:55:33.85 ID:AnsNagYu.net
PKも技術とは言え技術的に日本代表最高レベルの時にも負けたからなぁ
PK行く前に白黒付けるような展開を考えてたろうから仕方ないっちゃ仕方ない

668 :名無しさん:2022/12/06(火) 04:00:05.28 ID:PawSs4pe.net
Nick Bollettieri RIP

669 :名無しさん:2022/12/06(火) 04:06:37.68 ID:i0D/9eGp.net
キッカーの順番、挙手の速さで決めたらしいけど誰よりも真っ先に決断して、あのシュートはないわw あと個人的な意見なんだけど、今大会ほんとうによく活躍してくれた。君が外したら、仕方ないと割りきれるメンバーをFW、MFに比重を置いて選んでほしかったな。たとえば遠藤とか伊東。浅野は良いチョイスだよ。なんか気も強そうだし

670 :名無しさん:2022/12/06(火) 04:16:50.79 ID:eBUV0R3U.net
プレッシャーのかかる中でコーチの指示もなく1人で闘い常にラインギリギリの攻防を何時間も繰り広げてるテニス選手って凄いんだと改めて感じたな

671 :名無しさん:2022/12/06(火) 04:18:47.09 ID:AcoRxuKV.net
チチパス「せやろか?」

672 :名無しさん:2022/12/06(火) 04:22:42.76 ID:myYG5SAU.net
PKに関しては12年前のパラグアイ戦の方が負けたけれど遥かにレベルは高かったな
フリーキックの名手、遠藤(保)や本田もいたし唯一外した駒野のコースも悪くはなかった

今大会の日本代表、確かに史上最強に近いレベルだったとは思うがセットプレーのクオリティは歴代最弱クラスだったからまあPK戦の内容はお察しだったかも。。。

673 :名無しさん:2022/12/06(火) 04:32:42.02 ID:i0D/9eGp.net
PKの時に居てほしかった堂安…
今の代表の中では、かなりキック上手いでしょ。あとメンタルも強いでしょ
久保の欠場も地味に効いてしまった

674 :名無しさん:2022/12/06(火) 04:37:28.64 ID:rQfmfI0A.net
ブラジルバケモンだな
クロアチアもフルボッコ不可避

675 :名無しさん:2022/12/06(火) 04:46:40.85 ID:myYG5SAU.net
ブラジルも大概人外だし一昨日のオランダ、アルゼンチンもやばかったし昨日のフランス、イングランドも「何だよこれ。。。何だよこれ。。。」って感じの強さだった
2012全豪でBIG4にSF以降、人類は蚊帳の外と言わんばかりに本当のテニスを見せつけられる絶望感を思い出す

各国の伏兵もGLでは波乱を起こしたり必死に頑張ってるけれど結局強豪が強すぎるんだよ泣けてくるわ

676 :名無しさん:2022/12/06(火) 04:56:08.70 ID:/TkKzGae.net
サッカー強い国ってテニスも強い気がするなぁ実際日本がそこそこサッカー強くなってきてから錦織とかもでてきた
サッカー上手いやつがテニス本格的に始めたら上手くなるし、結構相関あるかもw

677 :名無しさん:2022/12/06(火) 05:03:28.01 ID:i0D/9eGp.net
鎌田がブレーキだったよな。久保もだけど
あの位置に宇佐美が居れば余裕で勝てたでしょ
宇佐美だけは三笘と同等のドリブル力。シュートは日本人で1番うまい。

678 :名無しさん:2022/12/06(火) 05:29:50.79 ID:pM/OrvvL.net
相関性はあるだろうね
ナダルもアグーもマレーもサッカーやってたしみんなサッカー大好きだし(逆にテニス好きて見に来るサッカー選手も沢山いる)

ただテニスってアメリカも欧州もどちらかに偏り過ぎずしっかりレジェンド級を輩出してるのは凄いよな
サッカーのアメリカ代表はワールドクラスもなかなか輩出されないし代表の結果も長年中堅国だしな

アフリカ、アジア地域も近年それなりに強豪を輩出したしプロレベルで広く浅く広範囲で選手が揃ってたり文化もあるって意味ではテニスが一番かも

679 :名無しさん:2022/12/06(火) 07:54:03.81 ID:i0D/9eGp.net
てか、サッカーの試合で負けた気がしないな
サッカーって22人のスポーツやん
PKはデビスカップみたいな団体戦の個人競技。もう別競技すぎん?なんでこんな別競技で決着を?
タイブレークは、いつだってテニスそのものなのに。
日本はとっくにサッカーの世界ベスト8行ってるよ!PKという別競技に弱いだけで

680 :名無しさん:2022/12/06(火) 08:09:38.67 ID:fohIWkzl.net
まりんちゃん良かったねー

681 :名無しさん:2022/12/06(火) 09:59:01.58 ID:0zzngssX.net
フランスのopen p21にケニンがワイルドカードで出場してるな

682 :名無しさん:2022/12/06(火) 20:35:19.14 ID:GRHCNosz.net
ウインブルドンの後の週にホップマンカップが開催。
てか誰が出るんだよ。こんな時期に。
トップは、北米ハードまで休みたいだろ。

683 :名無しさん:2022/12/06(火) 20:43:09.78 ID:d1Qs+vtk.net
金貰えるなら下位選手は出るだろ

684 :名無しさん:2022/12/06(火) 20:57:03.00 ID:ZCaxrE3l.net
>>682
微妙やな

685 :名無しさん:2022/12/06(火) 21:44:27.47 ID:a2MWZxPx.net
ホップマン杯って別にその大会自体が楽しいとかじゃなく年始のあの時期にダラダラとお遊びでやってるから観れるのであってなぁ
WBの後なんて観戦自体そこまでする意欲わかないよ

686 :名無しさん:2022/12/06(火) 22:08:51.70 ID:6zOM1mj8.net
そういやいまだにホップマンカップの時のソックのスポーツマンシップがすごい!ての
ツイッターとかで見かけるけど(いやーでもさーホップマンカップだしなー)って思ってしまう

687 :名無しさん:2022/12/06(火) 22:20:36.91 ID:DZXaO+m6.net
団体戦はもういらんやろ

688 :名無しさん:2022/12/06(火) 22:50:40.78 ID:6c0oS4UH.net
なおみメンタルヘルス関連の質問に、会見の時みたいに真面目に答えてて、こっちが緊張したわ
https://youtu.be/2WeLksKrb4k

689 :名無しさん:2022/12/06(火) 23:12:04.95 ID:6c0oS4UH.net
なおみ前哨戦にエントリーしてないけど全豪にいきなり出るのかな

690 :名無しさん:2022/12/06(火) 23:35:38.30 ID:aX7WabmO.net
>>682
なんでその時期に

691 :名無しさん:2022/12/06(火) 23:42:00.82 ID:UsLT3nzr.net
出るか怪しい大坂以外は日本女子本戦ゼロか
伊達杉山その他多数の黄金期を考えるとどうしてこうなった感がすごいな

692 :名無しさん:2022/12/06(火) 23:57:20.89 ID:5Phmxo91.net
RG公式ソングが流れるサッカースタジアム
ナダルも今晩は気合入れて見てるだろうな

693 :名無しさん:2022/12/07(水) 00:21:33.42 ID:EPbecpSa.net
ウインブルドンの後なのにクレーらしい。
ルード君とかいいんじゃないと思ったが、相方いない。

694 :名無しさん:2022/12/07(水) 00:36:18.59 ID:gUrsx9vD.net
来年のルードは2月は南米行かないって南米ツアーの時言ってたし
芝の後のクレーもどうだろうな、ポイントもないのに

695 :名無しさん:2022/12/07(水) 00:39:21.58 ID:yyk4lWJt.net
なんだそれw
ポイントつかないホップマンにトップ選手が出てたのは、GS前に勝ち負けに拘らずに試合数をこなして身体をならす的な意味合いがあったからだろうに
ウインブルドンの後にクレーで開催して出たいトップ選手なんかおるか

696 :名無しさん:2022/12/07(水) 00:40:56.08 ID:gUrsx9vD.net
トップ選手いなきゃ下位選手いても意味ねえもんなー
そもそもフェデラーが出てたから良かっただけじゃねえの感もあるけど

697 :名無しさん:2022/12/07(水) 00:55:24.10 ID:ZjznBEk5.net
ズベの右足、ガリガリだなぁ
https://twitter.com/eurosport/status/1600092527230472192
(deleted an unsolicited ad)

698 :名無しさん:2022/12/07(水) 01:09:23.93 ID:m2+lodrz.net
10代で出てきた頃のひょろがり棒足に戻ったな

699 :名無しさん:2022/12/07(水) 02:16:06.32 ID:rWs8YWDR.net
モロッコクロアチアの試合でブーイングめちゃくちゃ多くて何か問題あるのかこのカード
と思ってたけどモロッコスペインでも変わらずブーブーやってるの見るとモロッコサポーターが単に煩いだけなんだな、これ
クロアチアよりはモロッコスペインのが因縁はありそうだけどクロアチア戦のが酷かった気もする

700 :名無しさん:2022/12/07(水) 02:24:12.02 ID:ZjznBEk5.net
>>699
ブーイングの圧で一位通過したとかネタにされてたくらいだからw
そもそも欧州国のサポーターが少ないのもあるけどモロッコサポ、両ゴール裏に陣取っててブーイングしてるから強いw

701 :名無しさん:2022/12/07(水) 02:26:24.50 ID:zbEfo9am.net
こう言うの見てるとテニスのブーイングなんて大したことないなって
客数が違いすぎるけど

702 :名無しさん:2022/12/07(水) 02:35:19.39 ID:nK5OpQu4.net
西岡はアデレードからスタート。
たわし、ロシアン、オジェ、シャポ、ルーネと西岡と言えどそう簡単ではないな。

703 :名無しさん:2022/12/07(水) 02:35:30.16 ID:RlThEZni.net
客層も違い過ぎるかと
そもそもプレイ中黙ってるのがテニスなんだし

あらPK

704 :名無しさん:2022/12/07(水) 02:43:29.55 ID:4Onkdi6C.net
ナダルもカラスも見てるな
ラヒはモロッコ応援してるかな

705 :名無しさん:2022/12/07(水) 02:46:06.97 ID:RlThEZni.net
スペインってPK特訓して来たんじゃなかったっけ(´・ω・`)

706 :名無しさん:2022/12/07(水) 02:46:46.66 ID:nK5OpQu4.net
スペイン負けた...
PK特訓とは

707 :名無しさん:2022/12/07(水) 02:46:55.11 ID:4Onkdi6C.net
ラヒおめ、ナダカラスおつ

708 :名無しさん:2022/12/07(水) 02:49:05.15 ID:RlThEZni.net
モロッコおめスペイン乙

PKって普通決まるものだと思ってたけど日本といいスペインといい……

709 :名無しさん:2022/12/07(水) 02:51:21.93 ID:yyk4lWJt.net
120分走り回って1点も入らず、最後は運試しの別競技で決着ってなあ
開始3秒で1点入るテニスからするとイライラしてどうしようもないわw

710 :名無しさん:2022/12/07(水) 02:54:30.50 ID:AIDK0JPu.net
あんだけブーイングあって失点しなかっただけマシでは
日本のサポもPKの時、目瞑って祈ってないでブーイングの一つや二つしてやれと思ったわ
もちろんクロアチアに

711 :名無しさん:2022/12/07(水) 02:55:55.53 ID:ZjznBEk5.net
PKはここのところ先攻有利から後攻有利になってましたとか昨日言われてたのに
翌日にモロッコが先攻の連敗止めるのちょっとw
まあそもそも先攻のが本来有利なはずなんだけど

712 :名無しさん:2022/12/07(水) 02:57:15.66 ID:AIDK0JPu.net
>>709
テニスのタイブレも大抵別競技だと思うんですけど…

713 :名無しさん:2022/12/07(水) 02:59:15.66 ID:AIDK0JPu.net
あとテニスの1ポイントはサッカーでパス決めるくらいの価値だからそこ比較してもなぁ
テニスがポイント0-0で終わるなんて有り得んだろ、そもそものルールからして
ウィナー0-0くらいならまあ

714 :名無しさん:2022/12/07(水) 03:03:40.76 ID:ZjznBEk5.net
>>705
エンリケ「シーズンやってきたばっかだからPK練習せんでも大丈夫やろ」→全外し
なお日本もPKの練習全然してないけど大丈夫かと戦前心配されていた

PKの練習って必要なのねと
エンリケ多分叩かれるわw

715 :名無しさん:2022/12/07(水) 03:03:51.39 ID:yyk4lWJt.net
>>712
タイブレはポイントの加算方式が違うだけで、一対一または二対ニでサーブから始まって普通にゲームしてるけど、サッカーはチーム競技からいきなり個人戦になってるし

716 :名無しさん:2022/12/07(水) 03:12:24.44 ID:TeooQ3gK.net
>>715
PK自体は試合中でも起こるものだからなぁ
PK無しサドンデスしてた頃に戻るのが良いかと言われたら悩む

717 :名無しさん:2022/12/07(水) 03:13:57.80 ID:RlThEZni.net
>>714
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d314fefabe831754ee1e99d2cad54885f62a81a
こんなこと言ってたのに(´・ω・`)

718 :名無しさん:2022/12/07(水) 03:18:23.72 ID:ZjznBEk5.net
>>717
クラブでやってるから大丈夫、で今日の試合前には特に改めてやらない言ってたから完全に失敗だな
まああのブーイングの中でいつも通りやるのも難しかろうが想定して練習してたら違ったかもしれない
モロッコのブーイング凄いのなんてGLからわかってたしなぁ、ベルギーがそれで沈んだ訳で

719 :名無しさん:2022/12/07(水) 03:22:59.27 ID:9YnpdX02.net
ベルギーモロッコ観てなくて負けてて驚いてたけどベルギー戦もブーイングあの感じだったのかw
別に近場って訳でもないのにサポーター多いの不思議、欧州サポが来なすぎなのはあるけど

720 :名無しさん:2022/12/07(水) 04:14:17.69 ID:YHPNnv4W.net
矛のポルトガル、盾のスイスとか言われてたけど開始早々はずっとスイス攻めてんなー
点取って守り切る作戦なんだろうか
テニスファンとしてはスイスセルビアに続いてスイススペイン見たかったけどスペイン負けたからどっち勝っても良いけどさ

721 :名無しさん:2022/12/07(水) 04:35:32.40 ID:4dE/lcbz.net
スイスも厳しいな、こりゃ

722 :名無しさん:2022/12/07(水) 05:42:53.87 ID:MDBG9SAV.net
スイスがボロカスにされとる…

723 :名無しさん:2022/12/07(水) 06:30:18.38 ID:+74Mnn16.net
アデレードは西岡優勝不可避
w杯はブラジル優勝不可避

724 :名無しさん:2022/12/07(水) 06:33:24.77 ID:ijxJ5uGV.net
>>702
さすがに裏のインドで3勝目を目指すっていう選択はしなかったか
全豪OPシード入りを果たすためにはアリかと思ったが

725 :名無しさん:2022/12/07(水) 06:37:16.41 ID:ijxJ5uGV.net
西岡は2週連続アデレードってとこか
1週目のアデレード1で準決勝90ptでシード入りが見えてくる

726 :名無しさん:2022/12/07(水) 06:38:32.29 ID:ijxJ5uGV.net
12/10
湘南美容クリニックpresents SBCドリームテニスツアー ファイナルラウンド
優勝賞金1000万円 有明テニスの森 西岡、杉田、綿貫、内山ら参戦
https://sbc-dream-tennis-tour.jp/ 
https://twitter.com/SBCDreamTennis/
配信 TBSスポーツ
https://www.youtube.com/@TBSSPORTS6/search?query=SBC
出場選手
https://sbc-dream-tennis-tour.jp/player/

12/14-12/25
島津全日本室内テニス選手権
http://alljapan-indoor-tennis.com/
男子 JTA600万円 12/14-12/18
女子 ITF6万ドル 12/20-12/25
(deleted an unsolicited ad)

727 :名無しさん:2022/12/07(水) 07:36:55.89 ID:OoUg9vtI.net
なんだこれ
12月も観戦厨はフル稼働だな


https://i.imgur.com/GQrhdAq.jpg

https://i.imgur.com/Mq8BQss.jpg

728 :名無しさん:2022/12/07(水) 08:18:03.86 ID:8Iy2gpsI.net
ポルトガルってサッカーは凄い個が沢山いるのにテニス選手は全然出てこないな

729 :名無しさん:2022/12/07(水) 08:20:37.32 ID:3ocQ8/4C.net
エリアス、1号2号、ボルゲス、シルバ


はい論破

730 :名無しさん:2022/12/07(水) 08:26:39.00 ID:SjIHn+IE.net
PKって運勝負とか言われてるけどテニスで言えばサーブよね
サーブが運ゲーでかたずけられることはないし、肝心な場面でミスってしまえばメンタル弱いとか言われちゃう
ここにテニスの厳しさを感じるわ

731 :名無しさん:2022/12/07(水) 08:42:27.60 ID:4dE/lcbz.net
>>730
全然違う
ファーストサーブ1本勝負でエース取るかリターンされなきゃ勝ち、ってなるならそうだけど

732 :名無しさん:2022/12/07(水) 08:50:59.05 ID:3ocQ8/4C.net
ダブルスの10ポイントタイブレが一番しっくり来る

733 :名無しさん:2022/12/07(水) 09:05:27.17 ID:Vpltw5/D.net
PKとテニスを同列に語るのは無理だな

734 :名無しさん:2022/12/07(水) 09:08:26.53 ID:ZjznBEk5.net
まあサーブはフォルトしても合わせて最低2回は打てるし甘く入って返されてもリカバリー効く可能性あるからね
PKでセーブされてもフィールド内に返ってきたならもう1回蹴れますって感じ

735 :名無しさん:2022/12/07(水) 10:35:56.02 ID:4dE/lcbz.net
モエのフェデラー、遠目に見ると格好良いけどドアップになるとおじいちゃんになったなぁ
おじさんどころじゃねえ

736 :名無しさん:2022/12/07(水) 11:00:07.66 ID:Y9e6qbt0.net
アゴが狂気になりそう

737 :名無しさん:2022/12/07(水) 11:00:26.22 ID:Y9e6qbt0.net
凶器

738 :名無しさん:2022/12/07(水) 11:57:10.40 ID:4dE/lcbz.net
ダスコはんのADHD絡みの違反でオペルカが大人になってから薬飲んでる人は信用出来んみたいなこと言って話が違う方向に盛り上がってんな
今時の子供ならともかく大人になってからそれを疑って診断受けに行く人もいるからそればっかりはなぁ、とは思うけど
逆に言えば子供の頃からならじゃあオペルカ的には良いのかと言う気もするが

739 :名無しさん:2022/12/07(水) 12:05:37.40 ID:Qx2594SR.net
ADHDって言葉自体浸透してきてたのはここ5年ぐらいのことだろうし、診断受けずにわからないまま大人になってる世代は沢山いそうよな

740 :名無しさん:2022/12/07(水) 12:11:38.50 ID:4dE/lcbz.net
一応脳内物質云々と言う話もあるけどそもそも診断自体が物理的な検査じゃなくて問診とかで診断されてるんだろうからいくらでも誤魔化せるって言うのはあるとは思うのよね
まあ鬱病を信じるか信じないかみたいな話になってしまいそう
メンタルヘルス云々言ってる側の選手がADHDは信じないって言うと揉めるかもしれない
ドーピングになるのは後者だけかもしれないが前者も場合によっては処方される薬次第で同類になる

741 :名無しさん:2022/12/07(水) 12:22:42.73 ID:Qx2594SR.net
子供でADHDと診断されるパターン結構あるからアスリートでいても全然おかしくないかと

742 :名無しさん:2022/12/07(水) 12:42:52.87 ID:ZBFxpoj4.net
サッカー実況していてPK戦に入ったあたりからアルカラスさんのツイッターが止まったまんまなんだが

743 :名無しさん:2022/12/07(水) 12:48:20.60 ID:AR9zyq/A.net
診断下ってれば合法ドーピングおけってのも難しいね
こういうのって日常生活に困難があれば障害と判断されると思うけど
日常生活が毎日テニスの真剣勝負ですって言われるとどうなるんだろ
この話最初に聞いたときダスコはん薬飲み始めたの2009年だったりしないのか気になったw

744 :名無しさん:2022/12/07(水) 12:49:11.64 ID:hruZh9Qy.net
アスリートもいるけどスティーブジョブズやイーロンマスクらもADHDなんだよな。興味があるものに対して打ち込む力はずば抜けてんだろね。極端に過集中になったり、逆にとっちらかったりと強みもかなりある分コントロールしなきゃ脳や体の疲労が凄そう。

745 :名無しさん:2022/12/07(水) 12:54:53.10 ID:4dE/lcbz.net
>>743
昔から診断はされてたけど薬飲みたくないから飲まずにいて
近年遂に治療込みで飲み始めた、と言う話だからその頃は飲んでないのでは

746 :名無しさん:2022/12/07(水) 13:01:54.81 ID:ZjznBEk5.net
ADHDでも喘息でも当たり前だが度合いの差はあるので
日常暮らしてる程度なら大して問題なくてもスポーツやったりすると問題ある、って人もいるかな
と言うか日常生活に問題出るレベルの人が果たしてプロスポーツやれるんだろうか
逆にその程度なら薬許すなって言うのが正しいか否かも難しい

747 :名無しさん:2022/12/07(水) 13:03:16.73 ID:dUbbEuWE.net
ガブリロワが前にADHDと言ってたな。
集中する時もあれば突然落ち着きがなくなったり苦労するらしい。

748 :名無しさん:2022/12/07(水) 13:09:17.11 ID:0J7ZMZPr.net
昔ここでベルダスコがADHDって聞いてすんなり信じてしまった
プレーに説得力がある

749 :名無しさん:2022/12/07(水) 13:12:31.99 ID:yKGzgnEI.net
試合中に吸入器吸ってる選手みるとビビるよなw

750 :名無しさん:2022/12/07(水) 13:13:25.37 ID:4dE/lcbz.net
>>748
笑っちゃいけないんだろうが笑うわ…
ダフォスコが良い具合に出るのがメンタルなのかADHDのせいなのか研究してほしいレベル

751 :名無しさん:2022/12/07(水) 13:13:39.45 ID:CPZUEGob.net
本当にそうな選手もいるだろうけど嘘ついて公認ドーピングしてるクズも確実にいるだろうな

752 :名無しさん:2022/12/07(水) 13:14:37.30 ID:IPsM2Mt5.net
ドーピング警察がまたざわついてる…

753 :名無しさん:2022/12/07(水) 13:55:48.19 ID:UAyILrmT.net
ボロテリーさん亡くなったのか、、

754 :名無しさん:2022/12/07(水) 16:00:55.60 ID:Ih5qKmeV.net
91だから長生きだよね
アガシが追悼コメント出してたよ

755 :名無しさん:2022/12/07(水) 16:27:12.45 ID:uHMCOQbH.net
そういやアガシもドーピングしてたんだよな

756 :名無しさん:2022/12/07(水) 16:35:03.88 ID:PAYnChLT.net
アガシは生活が荒れてるころに覚醒剤を使用やな

757 :名無しさん:2022/12/07(水) 16:47:30.99 ID:4Onkdi6C.net
ナダカラスがラスベガスでエキシビとかまたゴージャスだな

758 :名無しさん:2022/12/07(水) 16:55:41.15 ID:eLyiNSs2.net
スペインはもうテニスの国だな

759 :名無しさん:2022/12/07(水) 16:56:12.13 ID:yyk4lWJt.net
>>756
それを知ってたのにATPは隠した
そんなアガシがテニスの殿堂に入ってるとかなんの冗談だ

760 :名無しさん:2022/12/07(水) 16:57:58.72 ID:RYDaz8UQ.net
自伝でカツラと薬物使用の暴露に世間は大衝撃w
破天荒だったけどめちゃくちゃ人気だったよな

761 :名無しさん:2022/12/07(水) 16:59:39.74 ID:ELGWIqe+.net
アガシも隠し通してたしBIG4もサンプもボルグもマッケンローも実はやってました展開あるんじゃないか

762 :名無しさん:2022/12/07(水) 17:05:26.87 ID:RYDaz8UQ.net
当時って時代的にハリウッドとかスポーツ界で覚せい剤が普通に蔓延ってて別に珍しいことでもなかったというか、どちらかと言うと俺はカツラの方が衝撃だったわw

763 :名無しさん:2022/12/07(水) 17:16:11.81 ID:if4R40/w.net
>>760
案外、本の中身が嘘だったりして
暴露話書くと売れそうだし

764 :名無しさん:2022/12/07(水) 17:17:05.44 ID:4dE/lcbz.net
時代的にもその頃は緩いでしょ、そもそも
20年後には今ならOKのものもドーピングって言われてるかもしれない
ぶっちゃけ色々緩かった頃の方が超人がいるのはそう言うのもあると思ってる

765 :名無しさん:2022/12/07(水) 17:18:42.15 ID:dpP/jBLI.net
アガシは荒んだ低迷期からの復活劇が良かった
ギルバートのおかげもあるな

766 :名無しさん:2022/12/07(水) 17:38:56.83 ID:yyk4lWJt.net
覚せい剤利用してそれがバレたらウソついて罪を逃れてたヤツの擁護がワラワラと湧いて出るのすごいなw

767 :名無しさん:2022/12/07(水) 17:43:18.47 ID:J24wdpds.net
>>765
桂アガシさんの復活のカギはこれやろ

彼は、20歳ごろから頭髪が後退し始めたそうだ。それを隠すためにかつらを着用していた。全仏オープンの決勝戦前夜、アクシデントでかつらがバラバラになったことがあった。慌ててそれを束ね、元の形状に戻したアガシが願ったことは優勝することではなく、『かつらよ落ちないでくれ。』ということだった。

それから数年後、頭髪をそぎ落とし、スキンヘッドになったアガシは、さらに強くなっていった。かつらを気にすることがなくなり、集中力が増し、自信がみなぎっているように見えた。その潔さに、ファンは再び熱狂した。

768 :名無しさん:2022/12/07(水) 18:13:27.55 ID:J24wdpds.net
野球選手の息子はまだ無事

https://pbs.twimg.com/media/FSZQQTyXIAEBi-h?format=jpg&name=900x900

769 :名無しさん:2022/12/07(水) 19:22:04.27 ID:/If+hL2o.net
確かに覚醒剤に手を出してしまった97年は異常に成績が悪いww

770 :名無しさん:2022/12/07(水) 19:55:31.51 ID:stgJHad1.net
てかどんなヅラだったんやとw

771 :名無しさん:2022/12/07(水) 21:16:23.00 ID:Gwd6IbJp.net
WTAようつべ公式でイガvsクレイチコバの再放送配信してる
これいい試合だったらか観るといいよ

772 :名無しさん:2022/12/07(水) 21:50:57.59 ID:Gwd6IbJp.net
>>768
グラフの息子そっくりだよな

773 :名無しさん:2022/12/07(水) 21:54:20.87 ID:Gwd6IbJp.net
>>739
ADHDは医者が儲けるために作った病気説は根強いから

774 :名無しさん:2022/12/07(水) 22:31:34.42 ID:YJf6ogqa.net
ミルマン情報によると今年の全豪のボールは(特にニューボールの時に)軽くて速いからビッグサーバー有利、って感想らしい
https://twitter.com/johnhmillman/status/1600458099378487296

サーブは良くてもハルカッチとかフォア吹かしそうな気がするのはどうなんだろ
(deleted an unsolicited ad)

775 :名無しさん:2022/12/07(水) 22:33:53.08 ID:YJf6ogqa.net
ごめん、今年じゃなく来年の、だった

776 :名無しさん:2022/12/07(水) 22:44:54.60 ID:KcRUJLiC.net
ヨネックスから株主中間報告書が届いたけど、テニス以外のバドミントン、ゴルフは日本人代表契約選手が写真付きで紹介されてるのに
テニスだけは、ルード、キリオス、テイアフォ、ガルシア、ルバキナしか掲載されてない
西岡よ、ガンガレ😭😭
https://i.imgur.com/PjqG1cO.jpg

777 :名無しさん:2022/12/07(水) 22:48:23.75 ID:Gja6qvFx.net
ルバキナなんだ。表記。

778 :名無しさん:2022/12/07(水) 23:12:16.88 ID:+etkWHHU.net
>>776
まあ見出しが「グランドスラムで躍進」だからなあ
西岡今年GSで1勝もできてないから…

779 :名無しさん:2022/12/07(水) 23:13:03.11 ID:4Onkdi6C.net
ジョコが自宅のあるマルベーリャでアシックスのイベントに出てた
2023年は謙虚でいたいって語ってた

780 :名無しさん:2022/12/07(水) 23:30:11.00 ID:YJ0i04Nt.net
>>779
絶対無理だな

781 :名無しさん:2022/12/07(水) 23:32:48.27 ID:Gwd6IbJp.net
>>776
大坂もいないのか

782 :名無しさん:2022/12/07(水) 23:43:09.14 ID:KcRUJLiC.net
忘れてたwなおみ

ところで最近Twitterで見かけるこの絵、メッシに憧れ、目標にしてきたちびっ子達が今大会でレジェンドとなったメッシを支えるチームメイトに成長したっていう事を物語っているんだけど
テニスに例えると
メッシはフェデラーかな
そして周りのちびっ子メンバーは誰になるんかな
シナーが入るかな(フェデラーに憧れて、フェデラーと試合するためにプロ目指したらしいし。けど、それは叶わなかった😭)

他に誰が入るかな

https://i.imgur.com/5BiBRln.jpg

因みに元ネタはブラウザの話なんだけど

https://i.imgur.com/hB2jXuV.jpg

783 :名無しさん:2022/12/07(水) 23:46:24.81 ID:yyk4lWJt.net
「チームヨネックスがグランドスラムで活躍」ってなってるからな
GSで今年活躍した選手が写真になってるんだろ
ルバキナって誰やと思ったらリバキナだった

784 :名無しさん:2022/12/07(水) 23:57:28.26 ID:GRJAQjcM.net
>>782
ナダルファンでナダルのアカデミーに入って全仏決勝でナダルと試合したルードだろ

785 :名無しさん:2022/12/07(水) 23:59:16.56 ID:CGiZNOFJ.net
そんなイラストよりガチ写真のモドリッチのこっちのが良いぞ
https://twitter.com/433/status/1600111417327230976

テニスはフェデラーとかナダルとかジョコとかマレーとか今でもこう言うの普通に見るから有り難みがない
(deleted an unsolicited ad)

786 :名無しさん:2022/12/08(木) 00:28:04.12 ID:sXGfK7K4.net
ガオラでモントリオール決勝のカレーカッチやってる
暇だからちょっとみるか

787 :名無しさん:2022/12/08(木) 01:53:20.61 ID:sXGfK7K4.net
あんでーすごいかわいいじゃないか
これいくつぐらいの時だろう
https://pbs.twimg.com/media/FjYioVeWIAATG4H?format=jpg&name=900x900

788 :名無しさん:2022/12/08(木) 01:55:28.63 ID:+AHvzZ3C.net
やっぱ子供の頃からデコ広いやつはなかなか禿げにくいって本当なんだな

789 :名無しさん:2022/12/08(木) 01:58:58.23 ID:sXGfK7K4.net
おお、このラリーはすごかいぞ カレー
この時のカレーはまじすごかった

>>788
メドベ「ほんまやねー」

790 :名無しさん:2022/12/08(木) 02:08:14.63 ID:sXGfK7K4.net
カロプリはまたサーシャ・バジンと契約をしたんだな
https://twitter.com/JJlovesTennis/status/1600153878590328832
(deleted an unsolicited ad)

791 :名無しさん:2022/12/08(木) 02:09:38.49 ID:sXGfK7K4.net
カレーおめ、カッチおつ

いい人カッチなのにネットでの握手がえらく塩だったな

792 :名無しさん:2022/12/08(木) 02:14:18.16 ID:mQwjYGsn.net
大坂がバジンと再契約してほしかったが・・・

793 :名無しさん:2022/12/08(木) 02:22:58.07 ID:FRx66Nok.net
ソネゴの今カノ、ベレが紹介してくれた女とか言ってて草

794 :名無しさん:2022/12/08(木) 04:12:15.83 ID:1nBhQ1IZ.net
>>793
それは知らなかった

ムゼはskysportの人と付き合い始めたけど、元カノもskysportで働き始めたらしくて、ムゼとも彼女とも相互フォローしててカオス
友達になったのかもしれないけど

795 :名無しさん:2022/12/08(木) 04:14:31.06 ID:1nBhQ1IZ.net
ドロー出てた
またチチキリになるかな
ズベティームの全米決勝組はどうなるか
https://www.instagram.com/p/Cl4A22qthhE/

796 :名無しさん:2022/12/08(木) 07:11:27.31 ID:2BPHOdnv.net
錦織のエントリーに一喜一憂したり、
大坂が全豪に出場すると思ってる人たち、
オレオレ詐欺に注意してね。

797 :名無しさん:2022/12/08(木) 07:46:21.36 ID:dlfzCz94.net
サウジのやつオンデマでやる?

798 :名無しさん:2022/12/08(木) 08:39:45.83 ID:IJi+LNZ6.net
大坂全豪出ないの?
怪我してたっけ

799 :名無しさん:2022/12/08(木) 09:38:07.53 ID:UlCN+AgH.net
>>787
ちょっと目つきが悪いなw

800 :名無しさん:2022/12/08(木) 10:58:41.24 ID:+0NQmmrB.net
>>795 これ調整のための手抜き大会でしょ?
全豪の前に本気出す意味わからんし

801 :名無しさん:2022/12/08(木) 15:46:53.46 ID:lUtzmkiA.net
サウジのエキシビの賞金すげぇww

802 :名無しさん:2022/12/08(木) 17:01:30.50 ID:WbFzFa/S.net
LTAがATPとWTAから175万ドル罰金請求されてるやん
形式だけかね

803 :名無しさん:2022/12/08(木) 17:04:52.50 ID:1nBhQ1IZ.net
バブベレきた

804 :名無しさん:2022/12/08(木) 17:06:31.02 ID:aHhKfgT+.net
バブとベレ登場。

805 :名無しさん:2022/12/08(木) 17:15:31.22 ID:1nBhQ1IZ.net
あれ、タイブレなのか

806 :名無しさん:2022/12/08(木) 17:18:17.41 ID:aHhKfgT+.net
タイブレで何セットやるんやろ

807 :名無しさん:2022/12/08(木) 17:24:13.01 ID:1nBhQ1IZ.net
ベレセットアップ

808 :名無しさん:2022/12/08(木) 17:30:23.15 ID:1nBhQ1IZ.net
>>806
3セットマッチって言ってた

809 :名無しさん:2022/12/08(木) 17:31:24.09 ID:aHhKfgT+.net
>>808
サンクス。
すぐ終わるな。

810 :名無しさん:2022/12/08(木) 17:42:15.16 ID:1nBhQ1IZ.net
おお〜バブ見事

811 :名無しさん:2022/12/08(木) 17:46:57.34 ID:1nBhQ1IZ.net
バブおめ、ベレおつ

812 :名無しさん:2022/12/08(木) 17:46:57.54 ID:l+oJdn04.net
バブおめベレおつ

813 :名無しさん:2022/12/08(木) 17:47:07.71 ID:aHhKfgT+.net
バブおめ。
ベレおつ。

814 :名無しさん:2022/12/08(木) 17:54:14.13 ID:l+oJdn04.net
ティエムもズベも若手扱いで草
テニス界ではティエムはyoung Austrianじゃないよね

815 :名無しさん:2022/12/08(木) 17:56:26.27 ID:1nBhQ1IZ.net
今日この後準々決勝もやるのか
バブはルブと対戦

816 :名無しさん:2022/12/08(木) 17:59:13.46 ID:l+oJdn04.net
ティンマとズベ来た

817 :名無しさん:2022/12/08(木) 17:59:14.94 ID:1nBhQ1IZ.net
ドミズベきた
ズベ久しぶり

818 :名無しさん:2022/12/08(木) 17:59:25.17 ID:aHhKfgT+.net
半年ぶりのズベちゃんきたーーー

819 :名無しさん:2022/12/08(木) 18:00:47.97 ID:l+oJdn04.net
試合前に流れてたインタ見てズベ脚細くなったな
と思ったけどベレ見た後だとそこまで感じないw

820 :名無しさん:2022/12/08(木) 18:01:28.35 ID:1nBhQ1IZ.net
ズベ嬉しそうだな
良い笑顔

821 :名無しさん:2022/12/08(木) 18:03:22.35 ID:l+oJdn04.net
ズベどれくらい動けるんだろう
タイブレ方式だからサーブだけで決まる気もするけど

822 :名無しさん:2022/12/08(木) 18:09:02.01 ID:B0JUDtao.net
どこでやってるー?
つべもFBも見たんだけどLIVEが見つからない

823 :名無しさん:2022/12/08(木) 18:10:06.03 ID:l+oJdn04.net
ふんわりしてたけどそこそこのラリーをズベが取った

824 :名無しさん:2022/12/08(木) 18:16:26.44 ID:l+oJdn04.net
ズベが先にミニブレ
このセットはズベが取りそう

825 :名無しさん:2022/12/08(木) 18:24:12.86 ID:B0JUDtao.net
だれも教えてくれない
公式から飛んでもどこ見てもやっていない
野良ライストしかないの?

826 :名無しさん:2022/12/08(木) 18:28:31.50 ID:u8xdHCKi.net
私もスコアしか見れないけどサーシャ頑張れ

827 :名無しさん:2022/12/08(木) 18:30:32.96 ID:1nBhQ1IZ.net
>>828
野良で見てる

828 :名無しさん:2022/12/08(木) 18:33:09.62 ID:B0JUDtao.net
野良かー

829 :名無しさん:2022/12/08(木) 18:34:05.28 ID:1nBhQ1IZ.net
ズベおめ、ティームおつ
2人とも笑顔でなんか複雑な握手した

830 :名無しさん:2022/12/08(木) 18:34:23.56 ID:l+oJdn04.net
ズベおめティエムおつ
調子はよく分からなかったけど平和な復帰戦でよかったな

831 :名無しさん:2022/12/08(木) 18:37:04.07 ID:u8xdHCKi.net
よかったね

832 :名無しさん:2022/12/08(木) 18:37:45.82 ID:1nBhQ1IZ.net
すごく緊張してたと言ってる
今の握手方法はドミと自分だけのものだから他の人とはしないだって

833 :名無しさん:2022/12/08(木) 18:37:53.29 ID:Uyba6S8Q.net
フェデラーがいたら
こいうときに前後左右に動かしてどれくらい回復したかチェックしてくれるんだけどな

834 :名無しさん:2022/12/08(木) 18:38:06.49 ID:1nBhQ1IZ.net
あ、最後に教えてくれた

835 :名無しさん:2022/12/08(木) 18:38:42.82 ID:l+oJdn04.net
>>832
そう言ってたけど結局は女性インタビュアーに教えてあげてたねw

836 :名無しさん:2022/12/08(木) 18:47:32.72 ID:dvoe7F/Q.net
1時間ぐらいでサクサク終わっていいね

837 :名無しさん:2022/12/08(木) 18:50:08.90 ID:dvoe7F/Q.net
>>801
いくら?

838 :名無しさん:2022/12/08(木) 18:54:49.30 ID:1nBhQ1IZ.net
クチビルさん久しぶり

839 :名無しさん:2022/12/08(木) 18:57:00.78 ID:n6JpqkPK.net
>>837
優勝で100万ドル

840 :名無しさん:2022/12/08(木) 18:58:30.54 ID:1nBhQ1IZ.net
勝っても負けてもアピアランスフィーも凄そう
キリ海苔きた

841 :名無しさん:2022/12/08(木) 19:01:11.72 ID:m7imMA70.net
これタイブレだけの3セットマッチ?

842 :名無しさん:2022/12/08(木) 19:06:58.53 ID:l+oJdn04.net
もうクチビルさんとは呼べないくらいにあちこち違和感だらけだな
>>841
そうだよー

843 :名無しさん:2022/12/08(木) 19:10:09.17 ID:pj6Esm6b.net
こんな短時間でアピアランスフィー莫大ならそら出るわな
有名選手は色々言われるだろうけどそこまでの選手なら別に大して話題にされないからむしろお得

844 :名無しさん:2022/12/08(木) 19:13:38.89 ID:m7imMA70.net
>>842
ありがとう
もらえるもの考えたらおいしい大会だな。
あれ海苔セッタップじゃねーのか

845 :名無しさん:2022/12/08(木) 19:14:18.68 ID:lRWZKV8h.net
サッカーセルビア代表が罰金取られたらしいけどセルビア人って自国の有名選手が海外でやらかしてることについてどう思ってるんだろうか

846 :名無しさん:2022/12/08(木) 19:15:28.75 ID:audJoD0j.net
ベレってなんで急速に劣化したの?
コロナルールなかったら酷いことになってるだろ

847 :名無しさん:2022/12/08(木) 19:16:02.37 ID:l+oJdn04.net
海苔セッタップ
>>844
10ポイントタイブレなんだ
言葉足らずでごめん

848 :名無しさん:2022/12/08(木) 19:17:22.76 ID:pj6Esm6b.net
メドベはハードだけ出て
ベレは土芝だけ出てればもっと良くなると思うわ
ベレはハード出ると壊れる

849 :名無しさん:2022/12/08(木) 19:17:32.18 ID:TdZ1Ui+l.net
オイルマネーぱねー

850 :名無しさん:2022/12/08(木) 19:26:04.69 ID:l+oJdn04.net
海苔おめキリおつ

851 :名無しさん:2022/12/08(木) 19:26:11.67 ID:1nBhQ1IZ.net
海苔おめ、キリおつ
あっという間に終わってしまった

852 :名無しさん:2022/12/08(木) 19:26:42.90 ID:m7imMA70.net
終わるのはえーわ
海苔おめ、キリおつ

853 :名無しさん:2022/12/08(木) 19:32:03.73 ID:WY/MN5vK.net
面白いか?このルール…
当たり前だがエキシビだからダラダラしててそんなに面白プレーもないし

854 :名無しさん:2022/12/08(木) 19:36:01.51 ID:l+oJdn04.net
ルール面での面白みは全くないな
2年前くらいにやってたポイント3倍に出来たりするのは面白かった

855 :名無しさん:2022/12/08(木) 19:41:18.35 ID:l+oJdn04.net
シュトリッカーと並ぶとカッチの小顔が際立つな

856 :名無しさん:2022/12/08(木) 19:46:17.92 ID:oWMvTl36.net
QFからは、3セットだけMTBのルールみたい。

857 :名無しさん:2022/12/08(木) 19:58:03.03 ID:Mxvjh1zH.net
カッチセッタップ
スイスドミもバブの横だとかなり小顔に見えたわ

858 :名無しさん:2022/12/08(木) 20:10:21.12 ID:gnR5gcnx.net
カッチおめ、スイスドミおつ
この後しばらく試合なしかな

859 :名無しさん:2022/12/08(木) 20:10:43.52 ID:l+oJdn04.net
カッチおめシュトリッカーおつ
バブが敷いてくれたスイス人連勝のレールより
ティエムが敷いたドミニク連敗のレールの方が強固だったか

860 :名無しさん:2022/12/08(木) 20:49:20.85 ID:1nBhQ1IZ.net
バブルブは22時開始か
次からは普通の3セットだか3セット目タイブレだかなのかな
今日の敗者は明日ダブルスに出る

861 :名無しさん:2022/12/08(木) 20:58:23.69 ID:0RQY4Dgc.net
テニス=ATP、ロシアとベラルーシ選手追放の英協会に罰金処分
https://jp.reuters.com/article/tennis-wimbledon-idJPKBN2SS0A7


ブリカスバカなことしたよな

862 :名無しさん:2022/12/08(木) 21:02:12.08 ID:5BdbTsdz.net
マルチポストしないと死んじゃう病?

863 :名無しさん:2022/12/08(木) 21:52:11.53 ID:RexfQdLy.net
エキシビ随分と早い時間からやってたんだな
ドミズベ見たかったのに

864 :名無しさん:2022/12/08(木) 22:04:49.72 ID:1nBhQ1IZ.net
バブルブきた

865 :名無しさん:2022/12/08(木) 22:11:54.28 ID:1nBhQ1IZ.net
バブ彼女来てる

866 :名無しさん:2022/12/08(木) 22:13:46.21 ID:1nBhQ1IZ.net
お、やはりこの試合からは普通のゲーム

867 :名無しさん:2022/12/08(木) 22:31:06.20 ID:1nBhQ1IZ.net
ボールキッズが慣れてなくてもたもたしてるからリズム崩されたと言いたそうなルブ

868 :名無しさん:2022/12/08(木) 22:34:36.48 ID:RexfQdLy.net
客がいないな

869 :名無しさん:2022/12/08(木) 22:35:06.69 ID:1nBhQ1IZ.net
何かが邪魔だと主審に訴えるルブ

870 :名無しさん:2022/12/08(木) 22:36:01.65 ID:RexfQdLy.net
バブの髪おかしくね?
まさかバブもおかんカットか(´・ω・`)

871 :名無しさん:2022/12/08(木) 22:37:16.45 ID:1nBhQ1IZ.net
客の動きが視界に入って邪魔なのか

872 :名無しさん:2022/12/08(木) 22:37:37.87 ID:5gz8ouih.net
バブってフサフサだよな
40近くでこの髪って禿げんやろ

873 :名無しさん:2022/12/08(木) 22:37:57.28 ID:5gz8ouih.net
>>868
みんなカタールに行ってるんだろうな

874 :名無しさん:2022/12/08(木) 22:38:46.42 ID:/eWQX1R2.net
あれ普通の試合やってる

875 :名無しさん:2022/12/08(木) 22:48:31.29 ID:1nBhQ1IZ.net
ルブネットプレー成功して笑顔になった

876 :名無しさん:2022/12/08(木) 22:53:57.53 ID:1nBhQ1IZ.net
タイブレじゃ

877 :名無しさん:2022/12/08(木) 22:55:00.85 ID:l+oJdn04.net
結局はタイブレ

878 :名無しさん:2022/12/08(木) 22:59:49.72 ID:1nBhQ1IZ.net
ルブセットアップ
コーチと息子?可愛い

879 :名無しさん:2022/12/08(木) 22:59:52.80 ID:l+oJdn04.net
ルブセッタップ
あれコーチのお子さんなのかな

880 :名無しさん:2022/12/08(木) 23:05:51.95 ID:1nBhQ1IZ.net
あら、ルブダフォ落とし

881 :名無しさん:2022/12/08(木) 23:06:58.51 ID:1nBhQ1IZ.net
ルブ、客に直接静かにしててとお願いした

882 :名無しさん:2022/12/08(木) 23:10:44.54 ID:1nBhQ1IZ.net
パネルがチカチカしてるからポイントやり直した

883 :名無しさん:2022/12/08(木) 23:13:06.62 ID:1nBhQ1IZ.net
バブ2ブレ
エキシビでもルブピリピリしてるな

884 :名無しさん:2022/12/08(木) 23:19:40.82 ID:1nBhQ1IZ.net
ルブHow?How?言ってる
焼かれないように頑張れー

885 :名無しさん:2022/12/08(木) 23:22:57.50 ID:1nBhQ1IZ.net
BP握られたけどルブ1つキープ

886 :名無しさん:2022/12/08(木) 23:30:53.16 ID:1nBhQ1IZ.net
バブエースで決めてセットオール

887 :名無しさん:2022/12/08(木) 23:31:32.56 ID:1nBhQ1IZ.net
10pのマッチタイブレだ

888 :名無しさん:2022/12/08(木) 23:35:48.21 ID:l+oJdn04.net
結局は10ポイントタイブレで決着か

889 :名無しさん:2022/12/08(木) 23:37:50.49 ID:l+UYBFR0.net
中東ってワールドカップ招致したり、テニスのエキシビ招致したりしてるけどオリンピックは招致しないのなぜ?
経済面も治安もそんなに悪くないと思うけど

890 :名無しさん:2022/12/08(木) 23:43:13.47 ID:1nBhQ1IZ.net
あらールブボールアビューズ
石油王に当たったらまずいぞ

891 :名無しさん:2022/12/08(木) 23:44:42.18 ID:l+oJdn04.net
バブおめルブおつ

892 :名無しさん:2022/12/08(木) 23:44:51.07 ID:1nBhQ1IZ.net
バブおめ、ルブおつ

893 :名無しさん:2022/12/08(木) 23:44:57.66 ID:pj6Esm6b.net
W杯やエキシビ程度でもこんだけぎゃーぎゃー煩く言われること思えば五輪は招致しようと思っても反対されてるだけなのでは

これ2014年、カタールでW杯決まった頃の記事
https://jp.reuters.com/article/asia-olympic-idJPKBN0IR09220141107

894 :名無しさん:2022/12/08(木) 23:45:19.24 ID:jlkpyImt.net
バおめ、ルおつ
サッカーとかぶらなくてよかったな。
かぶる試合もあるけど…

895 :名無しさん:2022/12/08(木) 23:47:03.48 ID:1nBhQ1IZ.net
ボール受け取った人に明日のチケットプレゼント!

896 :名無しさん:2022/12/08(木) 23:51:49.14 ID:RexfQdLy.net
>>878
>>879
しまった 風呂に入ってて見逃した
サーファーコーチの息子ならめちゃ見たかった

897 :名無しさん:2022/12/08(木) 23:57:09.82 ID:l+oJdn04.net
>>896
なんとなく人種が違うかもという気もしたけど
サーファーコーチの隣にちょこんと座ってほのぼのした雰囲気だった
それで彼のお子さんかな?と思った
ちなみにコーチは髪が短くなっててサーファー感がなかったw

898 :名無しさん:2022/12/09(金) 00:00:00.67 ID:e0kPEDDb.net
今回のワールドカップのオフィシャルテーマソング良いなと思ったら朝鮮民国の曲だった
こんなところにも売り込んでるんだな、k-pop

https://youtu.be/IwzkfMmNMpM

899 :名無しさん:2022/12/09(金) 00:01:23.14 ID:lzQURpJg.net
ファイナルズの時も来ててルブの練習の合間にプレーしてたから、多分サーファーの息子だ
ちょくちょく帯同してるの見る

900 :名無しさん:2022/12/09(金) 00:02:15.96 ID:dVVSCdDM.net
>>897
そうなんか
そしてサーファーコーチは更に髪の毛短くなったか

901 :名無しさん:2022/12/09(金) 00:11:10.23 ID:qiI0IWsA.net
>>899
自分は初見だったんだけどよく帯同してるんだね
醸し出す心の距離感が近くて親子なのかなって思った
>>900
サーファーっぽいって言われ始めたのは結構前だよね
しょっちゅう髪を短くしてる気がする

902 :名無しさん:2022/12/09(金) 00:16:15.09 ID:dVVSCdDM.net
>>901
だいぶ前だよ
グラノのコーチをしてた頃だな
有明で座った席がたまたま近くで金髪のサラサラロン毛にサングラス、青いTシャツの袖を捲り上げて着てた姿は本当にサーファーがたまたまテニスを見に来たような感じだったw

903 :名無しさん:2022/12/09(金) 00:21:21.51 ID:dVVSCdDM.net
デコズベきた

904 :名無しさん:2022/12/09(金) 00:25:03.71 ID:dVVSCdDM.net
サーシャ、足への負担を考えて上半身に筋肉も落としたんかな
ずいぶんとホッソリとしてる
そしてキレイなサーモンピンク?のシャツだな

905 :名無しさん:2022/12/09(金) 00:25:10.54 ID:ToE9ZbIN.net
>>898
昭和のひと?

906 :名無しさん:2022/12/09(金) 00:25:23.78 ID:qiI0IWsA.net
ズベメドベ来た
初戦が気心の知れたティエムとの10ポイントタイブレ
その次がこの形式でのメドべだからいい感じの復帰大会だな

907 :名無しさん:2022/12/09(金) 00:30:27.18 ID:5i2Pzji0.net
落としたのか落ちたのかは何とも言えないなぁ
足細いのも多分またこれから戻すだろう

908 :名無しさん:2022/12/09(金) 00:31:16.91 ID:a/su/Zvy.net
ブレイクしてくれ

909 :名無しさん:2022/12/09(金) 00:34:45.29 ID:lzQURpJg.net
セルバラコーチがいない

910 :名無しさん:2022/12/09(金) 00:41:14.81 ID:lzQURpJg.net
メドベいきブレ

911 :名無しさん:2022/12/09(金) 00:42:37.44 ID:dVVSCdDM.net
チャン後ピンでサーシャブレイクされた

912 :名無しさん:2022/12/09(金) 00:42:57.17 ID:a/su/Zvy.net
サーシャWINNER?

913 :名無しさん:2022/12/09(金) 00:44:32.44 ID:a/su/Zvy.net
焦らず一歩一歩だ

914 :名無しさん:2022/12/09(金) 00:52:25.90 ID:dVVSCdDM.net
2ブレイクされてしまった

915 :名無しさん:2022/12/09(金) 00:52:49.66 ID:lzQURpJg.net
メドベ2ブレ
ズベ脚に負担がかからないような動きに抑えてる感じ

916 :名無しさん:2022/12/09(金) 00:55:08.34 ID:xwzBbQfv.net
おー ズベちゃん生きてた

917 :名無しさん:2022/12/09(金) 00:57:10.96 ID:dVVSCdDM.net
今晩満月だったのか

918 :名無しさん:2022/12/09(金) 00:57:41.67 ID:a/su/Zvy.net
スコアより接戦なのかな

919 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:03:21.54 ID:lzQURpJg.net
メドベ膝の後ろ痛めたか

920 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:03:50.54 ID:dVVSCdDM.net
あれ デコちゃん足捻った?

921 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:04:06.22 ID:lzQURpJg.net
ドロップ拾う時に痛めた
ふくらはぎ?

922 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:04:35.93 ID:xwzBbQfv.net
ズベの呪い

923 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:04:53.03 ID:dVVSCdDM.net
ふくらはぎを痛めたようで女性フィジオにマッサージしてもらう

924 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:06:16.08 ID:lzQURpJg.net
メドベまだチャイナスポンサーのロゴ入ってる
契約切れてないのか

925 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:06:36.60 ID:dVVSCdDM.net
大した事なければいいが
エキシビでケガするぐらい残念なことはない

926 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:07:25.65 ID:OFkJgfXP.net
エキシビだからそんな無理せんで、棄権すれば良いのに

927 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:08:47.81 ID:a/su/Zvy.net
焼かれないでお願い

928 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:09:39.35 ID:a/su/Zvy.net
DF…

929 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:09:39.84 ID:dVVSCdDM.net
デコちゃんのMTOでサーシャのサーブが乱れ始めた

930 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:09:50.98 ID:lzQURpJg.net
ズベのダフォさえ懐かしく思う

931 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:10:18.07 ID:lzQURpJg.net
メドベセットアップ

932 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:10:32.99 ID:dVVSCdDM.net
焼かれちまった悲しみに

933 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:10:33.31 ID:lzQURpJg.net
ズベ焼かれてしまった

934 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:11:59.63 ID:xwzBbQfv.net
今日二試合目なのか

935 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:17:58.45 ID:lzQURpJg.net
ティーム全豪WC貰えたって
良かったな

936 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:20:03.50 ID:XnhGwP1Y.net
MTOは、デコちゃんの方か。
ズベちゃんいきなりかと思った。よかった。

937 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:20:10.39 ID:a/su/Zvy.net
やっと!やったね

938 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:20:27.20 ID:XnhGwP1Y.net
めっちゃ喜んでる。よかったね。

939 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:20:53.91 ID:dVVSCdDM.net
>>935
それはよかった

サーシャ初めてのキープ

940 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:21:05.88 ID:lzQURpJg.net
1ゲームキープ出来て両手を上げて笑顔で喜ぶズベに観客も拍手

941 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:24:23.36 ID:a/su/Zvy.net
かもーん

942 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:25:40.50 ID:a/su/Zvy.net
GOoooood

943 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:25:45.66 ID:XNC0rPJN.net
おおブレイクした。

944 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:25:50.30 ID:dVVSCdDM.net
おおおおおお

サーシャやっとブレイクできたw

945 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:25:57.27 ID:lzQURpJg.net
ズベブレイク!

946 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:26:20.45 ID:dVVSCdDM.net
(*´∀`bb

947 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:26:23.69 ID:lzQURpJg.net
両手でサムズアップ

948 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:27:22.19 ID:XNC0rPJN.net
でこちゃんからブレイクした、世界500位ぐらいのドイツ人みたいな嬉しそうな様子のズベ

949 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:32:52.98 ID:a/su/Zvy.net
キープして

950 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:33:34.68 ID:a/su/Zvy.net
よしよし!

951 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:37:49.79 ID:XNC0rPJN.net
でこちゃん、今日は無所属じゃなくてロシアの国旗がある。

952 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:42:58.12 ID:a/su/Zvy.net
んんんんん

953 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:45:45.83 ID:3GCYp2pd.net
ズベちん試合出来るようになって本当によかった
頑張れ

954 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:46:56.56 ID:MnUkziYP.net
LTAに罰金取るくらいならATPはロシア国旗表示すりゃ良いのに
どっちつかずなのはATPの方だろ

955 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:47:33.35 ID:lzQURpJg.net
月が綺麗ですね

956 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:48:52.47 ID:dVVSCdDM.net
>>955
照れるがな(*´∀`)

957 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:50:42.27 ID:dVVSCdDM.net
おおお 入った

958 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:51:39.17 ID:XNC0rPJN.net
ATPも、ユナイテッドカップ出れないのにな。
でこ、ルブ、カサキナ、クデルメなら優勝するだろうけど。

959 :名無しさん:2022/12/09(金) 01:54:33.02 ID:XNC0rPJN.net
あらうま

960 :名無しさん:2022/12/09(金) 02:01:20.77 ID:XNC0rPJN.net
でこちゃんおめ。
ズベおーつ

961 :名無しさん:2022/12/09(金) 02:01:23.21 ID:dVVSCdDM.net
デコちゃんおめ、サーシャおつ

962 :名無しさん:2022/12/09(金) 02:02:52.23 ID:a/su/Zvy.net
サーシャおつ!メドベおめー


963 :名無しさん:2022/12/09(金) 02:05:52.90 ID:lzQURpJg.net
メドベ歩くと痛くて走ると痛くないって
この後大丈夫かいな
ダーニャコール珍しいから嬉しかったようだ

964 :名無しさん:2022/12/09(金) 02:47:41.55 ID:lzQURpJg.net
海苔チチきた
ナイトセッションは演出が派手だな

965 :名無しさん:2022/12/09(金) 03:05:16.16 ID:lzQURpJg.net
海苔ブレイク

966 :名無しさん:2022/12/09(金) 03:08:45.38 ID:91u7NOUj.net
ガラガラぶりは大失敗じゃね?

967 :名無しさん:2022/12/09(金) 03:25:14.82 ID:Q8y1DfmD.net
ここにだって碌に人おらんしな
まあズべ復帰を見て気が済んだってのはあるが

取り敢えず切り抜けた

968 :名無しさん:2022/12/09(金) 03:27:53.80 ID:lzQURpJg.net
海苔セットアップ

969 :名無しさん:2022/12/09(金) 03:38:07.55 ID:Q8y1DfmD.net
さっくりブレイク
今日の海苔はパリパリだな

970 :名無しさん:2022/12/09(金) 03:54:46.85 ID:lzQURpJg.net
お、チチアンダー打った

971 :名無しさん:2022/12/09(金) 04:06:55.93 ID:lzQURpJg.net
海苔おめ、チチおつ
チチキリで明日ダブルス出てくれないかな

972 :名無しさん:2022/12/09(金) 04:07:08.89 ID:Q8y1DfmD.net
海苔おめチチ乙

973 :名無しさん:2022/12/09(金) 04:11:46.67 ID:lzQURpJg.net
ベレルブ対ズベドミのダブルス楽しみだ

974 :名無しさん:2022/12/09(金) 05:59:09.43 ID:qiI0IWsA.net
カッチ2MP凌いで土壇場った

975 :名無しさん:2022/12/09(金) 06:07:29.36 ID:qiI0IWsA.net
フリッツおめカッチおつ
カッチせっかく土壇場ったのにブレイクされて
2度目の土壇場はならなかった

976 :名無しさん:2022/12/09(金) 06:50:08.40 ID:spTGAojV.net
ケニン負けたか

977 :名無しさん:2022/12/09(金) 07:19:53.27 ID:lzQURpJg.net
チチキリダブルス再び!
楽しみだー

978 :名無しさん:2022/12/09(金) 07:23:16.10 ID:4auhl/4M.net
マイクシャクドーピング陽性だそうだ
絶妙にやってそうでやってなさそうなんだよな

979 :名無しさん:2022/12/09(金) 07:48:29.37 ID:lzQURpJg.net
フェデラーこの間ウィンブルドンに寄った時に入口で顔パス出来なくて、セキュリティに止められて入れてもらえなかったって
ここで8回優勝したと説明してもメンバーズカードがないとダメと言われ、
反対側の入口まで行ったらそこのセキュリティの人はフェデラーって気付いてすぐに入れてくれたと
https://youtu.be/W6rKB_UxONE

980 :名無しさん:2022/12/09(金) 07:51:26.47 ID:SoToIAbk.net
マイクシャクこの前結婚したばかりじゃん
最近ひっかかる人多いね

981 :名無しさん:2022/12/09(金) 08:58:46.80 ID:OvPuGsFR.net
嫁のせいにされそう、嫁の薬が云々
まあ本当にそうかもしれないが

>>979
この場合、顔パスで通さなかった人の方が正しい気がするw

982 :名無しさん:2022/12/09(金) 09:10:54.16 ID:5i2Pzji0.net
何が引っ掛かったのかによるなぁ
いつもの良くある南米肉パターンとかさ
ハレプのはそんな簡単に混入しないだろうけど、実際そんなバレバレなものやるかな?とどっちにも思えそうなのだったから
結局のところ故意か違うのかなんてわかりようもないけど

983 :名無しさん:2022/12/09(金) 09:49:47.70 ID:sQ7E6rEa.net
今日のダブルスは何時から?

フェデラーの件はソックリさんがいたらテロに発展する可能性あるしな
今回のワールドカップ会場でもネイマールのソックリさんが顔パスで入場できてしまってたし
おまけに観客も騙されてたし
テロリストだったらどーすんの?これと思ったわ

984 :名無しさん:2022/12/09(金) 10:19:02.70 ID:iRQH4Yvs.net
今度から指紋か静脈パスにするべき
優勝者は登録

985 :名無しさん:2022/12/09(金) 11:08:37.16 ID:LqT1UQLn.net
馬鹿野郎!そいつがルパンだ!な展開も現実に
ハレプのドーピングは飲んでたサプリメントに表示にない禁止物質混ざってましたって話になってたから出場禁止期間短縮されてすぐ出られるようになりそうな気配

986 :名無しさん:2022/12/09(金) 13:00:04.83 ID:KoGzGc45.net
日本にもそういうので引っかかった他競技の選手いたよね
メーカーが仕入れた原料に混入してたからメーカーも気づいてなかったっていうの

987 :名無しさん:2022/12/09(金) 13:04:38.92 ID:Hp15ueao.net
ツアーだけでも大変なのに裏でも抜き打ち検査や普段から自分が摂るものに常に気を使わないといけないの大変そう…

988 :名無しさん:2022/12/09(金) 13:05:14.39 ID:Hp15ueao.net
俺ならハゲる

989 :名無しさん:2022/12/09(金) 13:24:37.03 ID:vY6JdFdj.net
ATPのラウンジで出してる飯に混入、とか起こったらカオスだな

990 :名無しさん:2022/12/09(金) 14:28:09.50 ID:dJmZ1HPi.net
今日のダブルスは日本時間夜10時だな
_φ(・_・

991 :名無しさん:2022/12/09(金) 19:31:29.54 ID:JDd0Mri5.net
オジェはアフリカのトーゴからクソ寒いアイスランドに移動したのか
前にチチもアイスランドに行ってたと思うが流行りの旅行先なのだろうか

992 :名無しさん:2022/12/09(金) 21:26:38.95 ID:Q8y1DfmD.net
ナダルでさえシャトリエ入るのにIDカード要求されるんだぞw
顔パスで通ろうとしたのが悪い

993 :名無しさん:2022/12/09(金) 22:05:41.72 ID:lzQURpJg.net
バブメドベきた

994 :名無しさん:2022/12/09(金) 22:07:11.59 ID:XNC0rPJN.net
マイクシャクの筋肉増強剤で、9月から10月までで三回陽性だったみたい。
アダットマイアと同じとか。

楽天の時にかかってるのか...

995 :名無しさん:2022/12/09(金) 22:07:37.34 ID:lzQURpJg.net
メドベ昨日痛めたところテーピングしてる
コイントスは石油王

996 :名無しさん:2022/12/09(金) 22:08:14.61 ID:7FXLSfdr.net
100億ドルのコイントス

997 :名無しさん:2022/12/09(金) 22:09:00.42 ID:XNC0rPJN.net
ダブルスは昨日負けた人がするのか。
チチキリオス...

998 :名無しさん:2022/12/09(金) 22:11:09.68 ID:XNC0rPJN.net
でこちゃん

999 :名無しさん:2022/12/09(金) 22:14:43.18 ID:7FXLSfdr.net
タッタワ
【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part391【WTA】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1670591440/

1000 :名無しさん:2022/12/09(金) 22:15:31.70 ID:lzQURpJg.net
>>999
イケメン石油王ありがとう!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200