2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NFL 2022/2023 Divisional Playoffs Part4

1 :名無しさん:2023/01/22(日) 10:55:08.29 ID:Fxpb/ko8.net
[ 大本営 ] ttp://www.nfl.com/
[ NFL JAPAN ] ttps://nfljapan.com/
[ 国内放送予定 ] NFL JAPAN:ttp://www.nfljapan.com/broadcast/
DAZN : ttps://my.dazn.com/
G+:ttp://www.ntv.co.jp/G/nfl/index.html
gamepass:ttps://www.nflgamepass.com/ja/
[ AA&用語集サイト ] http://flowmanagement.jp/football-2ch/

※前スレ
NFL 2022/2023 Divisional Playoffs Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1674346258/

417 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:14.51 ID:COmKkA5L.net
>>374

問題はいつ引退するかだもんなぁw(´φω・`)

418 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:16.65 ID:7H422bd1.net
>>405
井上尚弥も弟のが才能ある言ってたな

419 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:36.44 ID:mp8+Y7uD.net
>>414
オイラは生ZERO好き(´・ω・`)

420 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:36.76 ID:GR0ABi/8.net
今年のプロボウル、タッチフットでどうなるのかちょっとは見たいぞ
ちょっとだけでいいのだが

421 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:37.57 ID:0o6azqWg.net
噂をスレばイーライ

422 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:39.34 ID:Q5LPX6iH.net
32点差までなら前例あるさ

423 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:40.21 ID:SUmYK0F+.net
>>405
兄者が確実に上なのはオデコの広さかな

424 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:43.11 ID:i11wmy1y.net
>>397
怒りっぽいから指揮官は向かないかも…w

425 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:43.48 ID:b3JAAldH.net
妹だ!

426 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:45.63 ID:NBShwTv2.net
>>408
ワシントンDCの空港は、、、、ダレス空港
というのは関係ないかw

427 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:46.37 ID:CWr/lT6g.net
イーライなにしてんだ

428 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:47.99 ID:COmKkA5L.net
今イーライいなかった?(´φω・`)

429 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:52.21 ID:5DnoOtjD.net
妹者だわあ

430 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:53.82 ID:frDKSdmZ.net
イーライズ・カミング♪

431 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:04.88 ID:dIoasxgO.net
>>414
わかる
シソ味復活させてほしい

432 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:06.47 ID:mp8+Y7uD.net
>>420
タッチフットルールでやるの?(・∀・)

433 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:15.47 ID:ksGh5IK0.net
>>423
CM出演数も

434 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:18.01 ID:u9oi6Il5.net
まー雑魚だしな

435 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:21.73 ID:NVYb/zLx.net
イーライなにわろとんねんw

436 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:25.37 ID:ZLCVQfx3.net
>>420
えええ、小学生かよ(´・ω・`)

437 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:25.74 ID:MaSlnnA6.net
>>361
東西南北の地区名なんてそんなに意味ない
これまでの付き合いの長さで地区分けしてるんだよ

438 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:45.62 ID:J5m4w+1K.net
>>393
いや、地元のフットボール熱はどうでもいいのよ
「アメリカズチーム」と呼ばれるのが分からなくて
読売ジャイアンツだと首都のチームだし大新聞社がバックに付いてるしで理解できるのだけど

439 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:47.90 ID:k8pUv7d7.net
no.1シードは大きいな
DALでもSFでも勝てそう

440 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:57.06 ID:0o6azqWg.net
>>361
まだNFLがそれほど圧倒的じゃない時期だから自由がきいたのかね

441 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:59.79 ID:aXxCT6HE.net
ブレイディはプレーするのは好きだけどコーチとかはやりそうにない

442 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:06.09 ID:Q5LPX6iH.net
空気読んでディフェンスのパスインターフェアを

443 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:10.77 ID:O/NqxgYx.net
ペイトン、イーライの兄貴も怪我が無けりゃ
3兄弟としてNFLで活躍してたのかな

444 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:11.63 ID:4ZP0GUmJ.net
ペンステイトの新人QBイーライさん

445 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:12.54 ID:AgSZJ/Z8.net
戦前の予想のはるか上を

446 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:19.01 ID:IKPF6sHs.net
ヘイルメリー!!
ヘイルメリー!!

447 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:19.87 ID:SpwAR8mt.net
>>420
フラッグって聞いたけど

448 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:20.06 ID:ZLCVQfx3.net
昼飯たいむ

449 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:33.97 ID:NgklQPJE.net
しばらくFD見てない気がする

450 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:54.19 ID:i11wmy1y.net
>>432
怪我防止でとうとうタッチフットになった
あれも見てると面白いけどねスピード感あって

451 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:40:00.08 ID:k8pUv7d7.net
>>438
名前的にはペイトリオッツの方がアメリカズチーム

452 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:40:01.28 ID:P2x3cXpp.net
>>378
東海岸民にとってセントルイスは西部らしいぞ
Gateway to the westってのもあるし

453 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:40:11.63 ID:O/NqxgYx.net
28-0
まあ妥当な展開だったな

454 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:40:15.34 ID:5Jr298Sg.net
TOPが酷い

455 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:40:24.58 ID:IKPF6sHs.net
オールプロによる全力タッチフットとかそれはそれで見たい

456 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:40:37.74 ID:ksGh5IK0.net
注文したピザがまだ届かない

457 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:40:52.18 ID:mp8+Y7uD.net
>>450
ホント、ケガ防止の観点から、そっちの方がいいかも知れんねー
オイラはフラッグもしばらくやってたよ

458 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:41:07.62 ID:i11wmy1y.net
>>438
アメリカ=カウボーイなイメージだからでは?
ローンスターもアメリカっぽい

459 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:41:19.23 ID:b3JAAldH.net
ブレの解説聞きながらコールすれば勝てそう

460 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:41:20.86 ID:eRfqRya+.net
酷いスタッツ

461 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:41:26.32 ID:mp8+Y7uD.net
>>452
なるほど、そのカテゴリだと西側になるねw

462 :やっぱりこれだろ ◆e8uWmi86og :2023/01/22(日) 11:41:26.52 ID:bEu1F4CE.net
流石にここは順当か・・・・

463 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:41:27.76 ID:YFvRIf2X.net
>>438
地元ファンがいてこそのプロチームだ
アマスポの基本的なことすら理解できないアホかよ

464 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:41:33.58 ID:GR0ABi/8.net
>>432
>>436
フラッグフットボールだった
ペイトンチームとイーライちーむでやるらしい

465 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:41:39.56 ID:u9oi6Il5.net
大量でもないんだけどな

466 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:41:45.13 ID:5Jr298Sg.net
>>452
ゴールドラッシュの時に西部の入り口だったからか

467 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:41:45.45 ID:Q5LPX6iH.net
前半0点からの逆転勝ちの最大点差ってなんぼなんやろ

468 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:41:52.64 ID:i9i0m5B9.net
このままだと眠くなってしまう、NYG頑張って!

469 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:42:17.93 ID:WhqZBrA2.net
>>450
プロ野球のオールスターをゴムボールでやるみたいなもんか。盗塁無しでボールをランナーにぶつけたらアウト。

470 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:42:28.73 ID:i11wmy1y.net
>>464
守備コーディネーターがレイルイスと聞いたが見たいわ

471 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:42:31.30 ID:mp8+Y7uD.net
>>458
やっぱりローンスターやネイビーブルーはアメリカの代表的な
色とマークだね

472 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:42:35.39 ID:2RLfWFE5.net
ぎゃんぼーなー

473 :やっぱりこれだろ ◆e8uWmi86og :2023/01/22(日) 11:42:54.44 ID:bEu1F4CE.net
>>464
やはり試合中にHC同士がオレオのクリームを舐めて競うんだよなw

474 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:01.22 ID:GR0ABi/8.net
>>469
プロスポーツのオールスターゲームで一番うまくいってるのが、MLBのオールスター説

475 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:04.75 ID:/jfzc6Pl.net
村田さん額が後退したのか本人が前進したのか

476 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:05.14 ID:dIoasxgO.net
>>438
巨人が人気だったのは強かったからでダラスも強かったから人気なんだよな
もっというとテキサスが白人の街で外国人には理解しがたい特殊な文化圏の街だからわからんのも無理はない

477 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:32.21 ID:mp8+Y7uD.net
イーライは引退して以来か? (シャレ)

478 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:36.10 ID:u9oi6Il5.net
これくらいならあっさり逆転する人達がいた

479 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:38.60 ID:h2eqZfXo.net
らしいでしょ
https://9ch.net/imUqD

480 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:59.57 ID:0WHSW9or.net
>>424
タブレット1試合で何回投げるやら。

481 :やっぱりこれだろ ◆e8uWmi86og :2023/01/22(日) 11:44:12.36 ID:bEu1F4CE.net
>>474
コンタクトスポーツじゃないのが一番大きいよな。

482 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:44:32.05 ID:i11wmy1y.net
>>474
オールスターは一番視聴率いいからねMLB
NFLが一番低いのが面白い

483 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:45:08.93 ID:P2x3cXpp.net
テキサス州のローンスターの意味って「連邦政府が気に食わない時は独立すっから」だと聞いたけど

484 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:45:17.83 ID:Z05PBYFb.net
バスケは?
ダンクコンテストとか花形だよな

485 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:45:25.33 ID:WhqZBrA2.net
>>474
自チームのユニで出来るから、見た目華があるよな。

486 :やっぱりこれだろ ◆e8uWmi86og :2023/01/22(日) 11:45:56.32 ID:bEu1F4CE.net
>>484
試合はおまけだから・・・・NBAオールスター

487 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:46:03.12 ID:i11wmy1y.net
>>483
実際独立匂わせてるよね
州兵が日本の自衛隊より規模がでかいと聞いた

488 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:46:05.26 ID:aXxCT6HE.net
フルコンタクトでオールスターは難しいよ

489 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:46:35.10 ID:GR0ABi/8.net
>>424
感情を表に出すように指導されたって昔聞いた

490 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:46:37.46 ID:YpvJn5yj.net
野球はほぼ個人スポーツだからオールスターはおもろいね

491 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:46:39.70 ID:Z05PBYFb.net
スキルチャレンジやればいいのでは?

492 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:46:51.78 ID:5Jr298Sg.net
ひどいスタッツ

493 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:00.27 ID:mp8+Y7uD.net
>>487
テキサスレンジャーとか独自の法執行セクションもあるしな

494 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:04.65 ID:u9oi6Il5.net
そもそもダニエルジョーンズってだれやねん

495 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:04.66 ID:k8pUv7d7.net
ウェンツ好きだったからショックだったけど放出は正解だったんだな

496 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:12.14 ID:frDKSdmZ.net
>>474
NBAは最近どうなの?
ダンクとか3ptとかやっているのかな?

497 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:24.49 ID:WhqZBrA2.net
>>489
ベリチックもタブレットぶん投げてたよな。

498 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:25.96 ID:GR0ABi/8.net
バークレーが4回持って7ydじゃあ、NYG始まらない (´・ω・`)

499 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:29.65 ID:J5m4w+1K.net
JAXは自分のミスで大差だったからミスを無くせば盛り返せたけど、ミスじゃなく地力で大差の場合はどうしようもないね

500 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:37.73 ID:P2x3cXpp.net
>>491
スキルチャレンジあるよ

501 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:43.78 ID:IKPF6sHs.net
アメリカの大学対日本の大学のスタッツかな?

502 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:44.10 ID:0o6azqWg.net
>>482
> オールスターは一番視聴率いいからねMLB
> NFLが一番低いのが面白い
やっぱり野球はチームスポーツといいつつ
かなりの個人競技というハイブリッドだからなー
WBCも続いてほしいわ

503 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:48:00.80 ID:mp8+Y7uD.net
>>497
ヘッドセットもしょっちゅう投げてたw

504 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:48:42.28 ID:frDKSdmZ.net
>>485
最近お揃いのユニだから
ナイキはセンスない

505 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:48:44.83 ID:Z05PBYFb.net
>>501
このあとあるよ

506 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:48:45.40 ID:GR0ABi/8.net
>>500
ドッヂボールのルールが日本と違うのが面白い

507 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:49:00.39 ID:O/NqxgYx.net
>>489
TB12は若い頃は感情表に出さなかったもんな

508 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:49:10.17 ID:Z05PBYFb.net
アイビー対全日本どっち勝つかな?

509 :やっぱりこれだろ ◆e8uWmi86og :2023/01/22(日) 11:49:28.67 ID:bEu1F4CE.net
>>501
今日の試合は流石にXリーグ選抜が勝つと思うけどな・・・・・
個人レベルだったらB・ビーティやJ・マシスはアイビー選手よりも圧倒的に上だし

510 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:49:33.63 ID:dIoasxgO.net
プロボウルやめるぞって怒られるくらい真面目にやらないしやれないから仕方ないんだよな…
タッチフットになったら全力疾走見れるかな

511 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:49:43.94 ID:pRQLrwVl.net
電話オペレーターが「この価格で」っておかしいよな、見えねえよ

512 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:50:05.18 ID:IKPF6sHs.net
>>505
あれXリーグの面々もあるんちゃうの?

513 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:50:17.69 ID:GR0ABi/8.net
ロケットも髪の毛捧げてるなあ

514 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:50:17.96 ID:mp8+Y7uD.net
昔、駐留米軍チームと全九州大学の試合を見たけど
大人と子供の違いだったわw

515 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:50:30.70 ID:i11wmy1y.net
>>502
チケット完売続出してるらしいからこれからWBCに力入れるかもね

516 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:50:52.95 ID:k8pUv7d7.net
プロボウルとか練習しないでアサイメントをどうやって理解するんだろう

517 :名無しさん:2023/01/22(日) 11:51:14.55 ID:ksGh5IK0.net
>>502
一騎討ちとかタイマンが好まれる日本に向いてるスポーツだな

総レス数 1001
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200