2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

男子バレーボール実況総合スレ11

1 :名無しさん:2023/07/08(土) 21:49:16.98 ID:c7e3w+Bk.net
前スレ

男子バレーボール実況総合スレ10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1688815961/

163 :名無しさん:2023/07/08(土) 21:58:36.63 ID:EQJ+mIdc.net
>>130
そもそもベスメンはアメリカとポーランド以外には負けてない

164 :名無しさん:2023/07/08(土) 21:58:40.31 ID:docwUM2S.net
日本だけだよずっとベスメンでやってるの
他の国は全部前半は2軍

165 :名無しさん:2023/07/08(土) 21:58:54.94 ID:Omd60L+U.net
今日はミドルが空気だったのがな
サイドに頼るしかなかったのが要因

166 :名無しさん:2023/07/08(土) 21:59:10.33 ID:0sXfxT/c.net
大塚は頑張ってた
リバウンドをもう少しカバーしやすい感じで取れるようになってほしい

167 :名無しさん:2023/07/08(土) 21:59:15.06 ID:6MEn/VWu.net
大塚はパワーつけたらもっと攻撃良くなるよ
レセプションは良かったし

168 :名無しさん:2023/07/08(土) 21:59:16.70 ID:udYjT81p.net
自信ついて調子に乗ったらドシャかミスするから西田は常に謙虚でいろ

169 :名無しさん:2023/07/08(土) 21:59:36.94 ID:Ep9x7WTb.net
大塚髙橋よりもセッターが関田しか使えないのが痛いよ

170 :名無しさん:2023/07/08(土) 21:59:40.92 ID:c7e3w+Bk.net
山内とかブロック参加してた?レベルだしなあ…
クイックにコミットしても謎に手プルプルするから吹き飛ばすの簡単やろし…

171 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:00:00.36 ID:St1UeKlM.net
競り勝てるようになれば日本史上最強間違い無いな

172 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:00:08.65 ID:5gAfa3b+.net
大塚はスパイクフォーム見てるとやっぱメリハリと言うか外連味みたいなものがないよね
石川や藍はそのへんでグンとパワー乗ってくる感じがある

173 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:00:13.28 ID:docwUM2S.net
日本というかイタリアが乗ってきたんだと思う

174 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:00:13.60 ID:dBk7PhDP.net
藍居たら1、2セット目取れてた
ディグブロックフォローとかサーブとか大塚とは差がある

175 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:00:16.26 ID:NFrVcba3.net
大塚白いなぁ

176 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:00:16.28 ID:EQJ+mIdc.net
>>162
クレクレオンいるのにフィニッシュに難あり????

177 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:00:19.65 ID:+f8EnR9W.net
西田がガチ勢には通用しないことを確信出来たのが、最大の収穫

178 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:00:21.88 ID:UrdC8LxI.net
西田は運任せで力づくで打つのやめーや
決まるか決まらんか博打やん

179 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:00:22.38 ID:Rd9gm4qf.net
大塚、海外からオファー来てるんちゃう?
小川もドイツから来たけどドイツだからなと断ったって言ってた

180 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:00:28.46 ID:vHTUPXqU.net
長身セッター育てな

181 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:00:37.33 ID:udYjT81p.net
関田トス悪かったからな
代表経験が少ないセッターばかりだよな

182 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:00:45.29 ID:G0xrsHBg.net
>>130
アルゼンチン(0-3)アメリカ (0-3)ポーランド(1-3) 妥当なんだよね

183 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:00:46.29 ID:6MEn/VWu.net
>>169
どうせ負けるのなら永露出してやってみて欲しかったな

184 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:00:50.41 ID:jNxU3Qet.net
宮浦はレシーブも頑張ってたんだよなー
昨日は止められるシーン多かったけど。
西田のド派手パフォーマンスも良いけど、静かな闘志の宮浦は安心して見てられた

185 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:00:52.37 ID:/7+TN3//.net
>>164
スロベニアとかは割と最初から一軍じゃなかったか
シュテルン弟いないけど

186 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:01:10.93 ID:udYjT81p.net
ポーランドがガチメンでくるとも思えない

187 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:01:14.98 ID:docwUM2S.net
>>174
1、2セット目は大塚じゃなくて石川だろ敗因

188 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:01:19.12 ID:BQXgNHlJ.net
今日明日はともかくファイナルに藍、間に合うと良いな

189 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:01:27.18 ID:+9PdRIY9.net
ラリー中のトスアップも藍や石川は上手かったりするよね

190 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:01:27.22 ID:G0xrsHBg.net
>>182
妥当っていうのは このカードならどっちに転んでもおかしくないからって言う意味ね

191 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:01:39.01 ID:c8qB9Srb.net
大塚はサーブとレセプ後の攻撃参加のスピードが課題かな
でも格下相手なら石川大塚でも大塚藍でもいけるね

192 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:01:54.76 ID:dBk7PhDP.net
イタリア言うほど強かったかな?サーミス多かったし日本がちゃんとしてたら勝てないほどじゃなかったろ
ポーランドのが強いだろ

193 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:02:38.50 ID:G0xrsHBg.net
ポーランドはレオンが暴れなけれすカチュマレクがカチュマレクだったらワンチャン

194 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:02:45.61 ID:dBk7PhDP.net
>>187
そういう話じゃない

195 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:02:45.70 ID:+9PdRIY9.net
>>191
大塚富田でも行けたと思う
むしろ中国戦はその2人にしたらデータも無くてスルッと簡単に勝てたかもしれん

196 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:02:46.26 ID:udYjT81p.net
後半リードされてても追いついて逆転できるのは十分強いじゃん

197 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:02:51.18 ID:c8qB9Srb.net
>>192
今日のイタリアは正直そこまで良くなかったと思う
それでも終盤勝ち切る強さは流石だったけど

198 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:03:19.08 ID:LqDafme4.net
あと西田サーブミス7
なんとかして

>>176
試合観てる?
上位チームとだと苦戦してる

199 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:03:19.12 ID:V5f8udEG.net
日本の連勝とめたからイタリア勢い付きそう

200 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:03:36.93 ID:+9PdRIY9.net
>>197
勝てそうで勝てないのがさすが強いチームだなと思わされたわ

201 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:03:55.27 ID:Ep9x7WTb.net
西田の調子良いうちは使いたいって感じでなかなか交代できないのかな

202 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:04:03.62 ID:6MEn/VWu.net
サーブでミスしてたら勝てないよね
簡単に拾われてたし

203 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:04:20.01 ID:vccg+UVc.net
>>191
ほんまこれ。
藍なら軽く取って攻撃参加する。
取ったら転んで終わりなのがなぁ。

204 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:04:21.57 ID:G0xrsHBg.net
ストレート勝ちもあった試合だったからなー 悔しいわ

205 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:06:21.31 ID:dBk7PhDP.net
宮浦は2連続土砂ですぐ変えるくせに
西田山内は悪くなっても中々変えないのがブランの悪いとこ

206 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:07:11.73 ID:EZ9Ep9R0.net
試合内容的にはそんな悪くなかったと思う
大塚が戦えるのがわかったし序盤の西田も良かった
関田の疲労が地味にヤバい

207 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:07:38.00 ID:0sXfxT/c.net
ブランはメンバー超固定したがりだよね

208 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:07:52.78 ID:jNxU3Qet.net
>>205
ほんまそれ!

209 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:08:03.17 ID:dBk7PhDP.net
関田、時々足攣ってるしな

210 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:08:26.91 ID:docwUM2S.net
石川13失点
西田14失点

これだけでもう1セット献上してるんじゃ

211 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:08:49.83 ID:c8qB9Srb.net
>>203
だから4枚攻撃できてる場面が少なかったよね
必然的に全体の決定率、効果率h下がる
逆にその中でここまで戦えたのは良くやったと思う

212 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:09:11.02 ID:V5f8udEG.net
決勝R出場って目標は達成してるから西田のリハビリ回とか大塚試運転とか色々思惑はあったんやろう
藍おらんし

213 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:10:30.77 ID:0sXfxT/c.net
西田リハビリっていったい何試合使ったら終わるんだろうね

214 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:11:32.14 ID:qwmITSXa.net
大塚最後は少し崩れちゃったけど、レセプション40も受けて頑張ったよ

215 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:12:44.52 ID:e/J7QOHa.net
関田ががちで心配 最後の方レセプが酷かったのもあるけど低いの多かった

216 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:13:21.56 ID:14ZUpMLl.net
このリーグ戦ってアメリカとはやらないの?

217 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:18:03.08 ID:docwUM2S.net
>>216
VNLは総当たり戦じゃなくなったんだよ
アメリカやスロベニアと戦わなくていいからある意味上に行きやすくなった

218 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:26:08.26 ID:VveceEdB.net
2セット目最後別に崩されてない大塚を富田に変えて崩されたのなんだったの

219 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:26:45.19 ID:2IlV/b0m.net
このまま行ったらフランスと準々決勝当たるかもしれないからわざと負けた説あるか

220 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:29:11.19 ID:sLqwxkQS.net
守備範囲はどうだったんだろ?
やっぱり藍の守備範囲は広いの?

数字では見えない部分での貢献度が藍は高いのかもしれない

221 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:29:34.39 ID:VtGOrgKK.net
>>206
地味に通りじゃねーぞ(´・ω・`)
肉離れとか疲労骨折心配するレベル
山本もな

222 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:33:16.45 ID:VtGOrgKK.net
>>220
繋ぎの速さと的確さ
どんなに体勢崩れても即、攻撃まで持って行ってしかもテクも磨かれてる状態
忍者なだけあってどこにでも現れる
アタッカーのフォローも早い

223 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:36:50.34 ID:M/eAofWa.net
藍ヲタきめぇ

224 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:39:33.16 ID:en1NNKuL.net
でも実際藍の存在は大きいよやっぱり
大塚も決して悪くないんだけど藍と比べるとね

225 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:43:03.18 ID:docwUM2S.net
これまでのどの試合の藍よりも今日の大塚の貢献度は高い
ただ藍はポテンシャルをどの試合でも継続して発揮できる
大塚はこの1試合だけだったら意味はない
つまり安心感が違うんだよね

226 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:49:59.77 ID:qwmITSXa.net
>>225
大塚頑張ったけど、さすが言い過ぎ
勝ってないのだから貢献とは言えない

227 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:51:01.68 ID:Fmv/BRNO.net
>>225
アルゼンチン戦の藍は32得点の決定率72%、レセプション44本、ディグ9本

228 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:51:36.97 ID:Rd9gm4qf.net
この選手とこの選手がどうとかは数字に現れない見えないところでの貢献度っていうのがあるから単純にスタッツだけで比較出来ないかもとは思う
それが組み合わされてチーム力に表れるので、そういう見えづらいところも見て現場でスタメンを決めてるんだろう
小川が使われないのもブランから見た何かの差があるのかも

229 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:54:52.26 ID:docwUM2S.net
>>227
せめて同じセット数のもってきて

230 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:55:49.19 ID:docwUM2S.net
あと相手がイタリアだってのも吟味してね

231 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:56:35.63 ID:qwmITSXa.net
>>229
打数多くて決定率維持するの難しいでしょ

232 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:57:44.57 ID:kFOFmf13.net
藍でようとしてたかもしれないから大事にしてもらってるんよ
今日はイタリア戦で活躍どころだったから残念過ぎるけどな

233 :名無しさん:2023/07/08(土) 22:59:17.19 ID:V5f8udEG.net
アルゼンチン戦の藍の得点は背の低いセッターを徹底的に狙ったからやろ
あっ

234 :名無しさん:2023/07/08(土) 23:18:23.20 ID:Fmv/BRNO.net
>>233
ブラジル戦でも21得点の決定率61%
今大会通しての決定率は58%
でも今日明日で大塚がこれまでの藍のどの試合よりも貢献したと判断されれば、OQTスタメンは大塚になるかもね

235 :名無しさん:2023/07/08(土) 23:20:42.19 ID:kFOFmf13.net
大塚には藍というより石川の代わりになってほしいけどな

236 :名無しさん:2023/07/08(土) 23:24:47.42 ID:yv2vmX5L.net
藍がいるから今まで石川がいい感じに打ててたのかなと思った
今日は疲弊してたな

237 :名無しさん:2023/07/08(土) 23:38:05.68 ID:ifYxbvoX.net
大塚ももっと出番与えたらもっとよくなりそうだけどな
あと波悪い時にすぐ判断してくれる監督がいい

238 :名無しさん:2023/07/08(土) 23:42:05.67 ID:Omd60L+U.net
>>236
大塚全体的に良かったんだけど
終盤の競り合いではブロックされたり決まらなかったイメージ

だから結果石川になってたし、西田もドシャットだし

239 :名無しさん:2023/07/09(日) 01:17:21.41 ID:4Ljoq7OJ.net
ミドルが決まらないからサイドが捕まるんだろ
相手ブロックが常に2枚、酷いときは3枚ついてたら
そりゃシャットされるわ

240 :名無しさん:2023/07/09(日) 03:46:21.82 ID:kqkz2/US.net
>>234
大塚ヲタきめえ

241 :名無しさん:2023/07/09(日) 03:52:32.52 ID:TiiFH/dP.net
フランスとスロベニアならスロベニアの方がまだ勝てそうだなあ
明日日本が負けてアメリカがフランス勝てば相手スロベニアになる?

242 :名無しさん:2023/07/09(日) 04:25:40.70 ID:NHkOH2Ng.net
俺がやったドーピングは努力だけだ

243 :名無しさん:2023/07/09(日) 04:48:21.66 ID:P4OjVQsg.net
勝ててたらあれだけど勝てなかったからやっぱり藍じゃなきゃ駄目だな

244 :名無しさん:2023/07/09(日) 05:45:29.14 ID:1dzEumrq.net
>>225
それは無いw
藍の今までの献上度のがはるかに高い
大塚は今まであんま使われなかったのが不思議だった、という程度
まあまだ信用度が低いわな

245 :名無しさん:2023/07/09(日) 06:40:04.80 ID:Ydj2MB1o.net
>>241
ポーランドに負けたら可能性ある

246 :名無しさん:2023/07/09(日) 07:59:32.75 ID:bk7hEJoe.net
>>225
たかが一試合ごとき活躍したくらいで、十試合スタメン出場の藍より上とは笑止だわ

247 :名無しさん:2023/07/09(日) 08:03:39.28 ID:JlGlz5dm.net
>>203
取ったら転んで終わり笑笑

248 :名無しさん:2023/07/09(日) 09:08:09.02 ID:Z14ChLxY.net
今日負けたら見限るわ
ミーの貴重な時間を費やすに値しない

249 :名無しさん:2023/07/09(日) 09:23:31.86 ID:LSZRPn9T.net
>>248
その場合、貴重な時間を何に費やすのか知りたいなぁ

250 :名無しさん:2023/07/09(日) 09:43:00.03 ID:P4OjVQsg.net
大塚は去年か一昨年の藍並みなんだよな
だから最後負けた
早く海外で修行してこい

251 :名無しさん:2023/07/09(日) 09:55:44.89 ID:DX1rwaDK.net
>>248
本気の決勝ラウンド見ないなんて奇特な人ですね

252 :名無しさん:2023/07/09(日) 10:20:36.09 ID:j9uVbuEX.net
今日は勝ち狙いに行くやろ

253 :名無しさん:2023/07/09(日) 10:45:30.84 ID:CXr09u3t.net
>>236
それ認めないやつ多い(´・ω・`)
守備や繋ぎが良いからイラン戦では石川のおもしろ技を散々堪能できた
大塚も早くイタリア行って欲しいなぁ
体まだ細いから大きくしてサーブ化けたらかなりやばくなるな

254 :名無しさん:2023/07/09(日) 11:04:31.27 ID:Dx98hMXW.net
勝っちゃうとまた今年も初戦フランスからになるんじゃね?

255 :名無しさん:2023/07/09(日) 11:42:37.20 ID:m48uuDff.net
おいおい勝てなかったから~とか言うけど相手はイタリアなんだぞ?
接戦できたのは明らかに大塚が攻守で踏ん張ってくれたおかげ
もし藍が出ててこの大塚ほどの働きが出来たかと言われたらNOだわ
今回に限ってはな

256 :名無しさん:2023/07/09(日) 13:14:31.21 ID:XQrStO1J.net
>>255
そう思うわ
大塚だけじゃないけど監督もっと広く使ってくれんかな

257 :名無しさん:2023/07/09(日) 13:24:42.00 ID:jbObtM4W.net
藍宮浦なら勝てたやろ
石川の後は大塚藍の時代が来そうだから大塚はさっさと海外行ってレベルアップしてほしい

258 :名無しさん:2023/07/09(日) 13:25:09.55 ID:w2AT10S9.net
今フランス対アメリカやってるけど
フランスはここ負けたら脱落なのかな

259 :名無しさん:2023/07/09(日) 13:35:30.41 ID:TiiFH/dP.net
甲斐と麻野も期待できそう

260 :名無しさん:2023/07/09(日) 13:39:59.35 ID:E7azCsIs.net
藍宮浦なら勝てたとかやってみないとわからない
同じ展開になってたかもしれないし

261 :名無しさん:2023/07/09(日) 13:45:00.97 ID:lj0oMGIj.net
負けたら出てない選手の株は上がるもの

まあ、宮浦や藍は得点源だったから仕方ない気はするけどね

262 :名無しさん:2023/07/09(日) 15:30:46.68 ID:3gkaLfvM.net
西田が安定せんのが辛いなあ

263 :名無しさん:2023/07/09(日) 15:34:16.99 ID:id/J/+Wi.net
もし昨日勝ってたら藍も宮浦も不要論が出てたと思う

総レス数 909
106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200