2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

関東水曜どうでしょう実況スレ 7/14〜

1 :名無しさん:2021/07/14(水) 21:15:20.22 ID:ooN0+bkW.net
前スレ
関東水曜どうでしょう実況スレ 6/30〜
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/endless/1625051177/

813 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:04:16.76 ID:2dsI1fvH.net
>>812
(´・ω・`)っレガートシート

814 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:04:20.22 ID:lJ2+Cjkc.net
ここでまたまた深夜バス

815 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:04:35.94 ID:Sw/R751C.net
ヘリに酔ってたくせにw

816 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:04:38.82 ID:2dsI1fvH.net
>>811
なんかどれもこれもまずそうだったよな(´・ω・`)

817 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:04:42.73 ID:iQSw81Dl.net
なんでそんな路線があるのか

818 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:04:56.45 ID:OoT02c8G.net
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・) 改めて思うわ。

過酷だなぁwwwww

819 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:05:00.15 ID:2dsI1fvH.net
福島県民が京都観光するためのバスなのかなあ(´・ω・`)

820 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:05:02.57 ID:lJ2+Cjkc.net
京都駅ビル建設中

821 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:05:19.44 ID:vOzpUUx3.net
いかに関西周辺でぐるぐる回ってるのがすごい

822 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:05:26.54 ID:vO+nAADS.net
あなたに吐くよ w w w w

823 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:05:26.62 ID:2dsI1fvH.net
>>818
きょうの料理と趣味ドキがないからこっち来たのね(´・ω・`)w

824 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:05:37.78 ID:Sw/R751C.net
京都タワーがなくなるって話は?

825 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:05:55.14 ID:2dsI1fvH.net
修学旅行で法華倶楽部泊ったなあ(´・ω・`)

826 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:06:14.76 ID:2dsI1fvH.net
後ろのおばちゃんまだ生きてるかな(´・ω・`)

827 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:06:23.83 ID:yuss+GVm.net
泣いてるw

828 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:06:26.19 ID:/qCWM6w1.net
涙w

829 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:06:37.75 ID:2dsI1fvH.net
コスタリカのバス並みにうるさい(´・ω・`)

830 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:06:38.03 ID:iQSw81Dl.net
周りは途中で降りたのか?

831 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:07:03.92 ID:lJ2+Cjkc.net
福島駅表口
あまり変わらん

832 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:07:07.15 ID:OoT02c8G.net
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・)ノ >>823
ウチの部屋、いま毎夏恒例のMXとTVKしか映らないんよ(泣)w

833 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:07:47.57 ID:2dsI1fvH.net
>>832
暑さでブースターがバカになってるのかな(´・ω・`)

834 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:08:04.00 ID:Sw/R751C.net
>>817
「福島で途中下車してもいいから仙台まで行けよ!」って感じだよね

835 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:08:28.22 ID:yuss+GVm.net
こまくさか

836 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:08:29.19 ID:gCcaMtHS.net
>>831
震災で海に沈まなかったの?

837 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:08:55.83 ID:lJ2+Cjkc.net
いまはなき400系つばさ

838 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:09:00.40 ID:2dsI1fvH.net
>>834
運行してるのが福島交通だから
仙台に営業所がないんだろうな(´・ω・`)

839 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:09:03.53 ID:iQSw81Dl.net
きり○んぽ

840 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:09:20.53 ID:yuss+GVm.net
ぎりぎり

841 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:09:29.60 ID:OoT02c8G.net
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・) >>833
フィーダー線っていう昭和後期のような文明なのです(泣)w
銅線が剥き出しだから暑さにダメなのかなw?よーわからんw

842 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:09:43.24 ID:vO+nAADS.net
超人ハルク知ってるのもおっさんだよなあ(´・ω・`)

843 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:09:48.97 ID:2dsI1fvH.net
福島から新幹線乗るって一番のろくて料金ばっかり高い損な区間だよな(´・ω・`)

844 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:09:51.52 ID:Sw/R751C.net
>>831
反対口は駅前にヨーカドーなイメージ

845 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:10:14.15 ID:vO+nAADS.net
>>841
じゃしばらくきょうの料理に来ないの?

846 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:10:39.69 ID:kMUd2GNB.net
東口から新幹線ホームまでめっちゃかかる

847 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:10:46.46 ID:gCcaMtHS.net
>>843
そんなこと言ったら、東北に新幹線なんかいらんだろ

848 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:10:48.25 ID:2dsI1fvH.net
>>841
コアキャシャルと違ってノイズには弱いね(´・ω・`)
シールドされてないから
ただなぜ夏に調子悪くなるのかは謎だなw

849 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:10:52.34 ID:4uC2xNl6.net
これって25年くらい前?
まだ車内で煙草吸えた時代か懐かしい

850 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:11:26.92 ID:vOzpUUx3.net
うれしーいないのか

851 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:11:43.59 ID:iQSw81Dl.net
産卵してる

852 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:11:49.57 ID:2dsI1fvH.net
>>847
まあ実際いらないから福島〜新庄はスーパー特急方式になってるんだろう(´・ω・`)

853 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:12:12.07 ID:2dsI1fvH.net
ND400くらい使わないと(´・ω・`)

854 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:12:38.39 ID:lJ2+Cjkc.net
いまはなき485系こまくさ

855 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:12:50.50 ID:2dsI1fvH.net
国鉄色の485系(´・ω・`)

856 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:13:08.42 ID:h+oCK9xU.net
雪景色

857 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:13:17.81 ID:yuss+GVm.net
コロナか?

858 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:13:20.75 ID:/qCWM6w1.net
>>853
ND400とND8重ねてた

859 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:13:24.73 ID:gCcaMtHS.net
>>852
必要に合わせればいいのよ
佐賀も揉めてるけど、佐賀県人からしたら何にも意味ないんだもん
在来線が第三セクターになったら逆にマイナス
それなのにカネ出せって言われて知事がキレた

860 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:13:48.85 ID:2dsI1fvH.net
>>858
400だけでも足りないのかあ
最近もっと濃い奴もあるらしいね

861 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:13:56.68 ID:vO+nAADS.net
乳頭温泉の色は? (;`・ω・)??

862 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:14:29.26 ID:2dsI1fvH.net
>>859
佐賀はいらないよなあ
長崎も必要なのかかなり疑問(´・ω・`)

863 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:14:31.05 ID:/qCWM6w1.net
ちっちゃい穴開けた板で影映した方がいい結果なる

864 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:15:06.44 ID:/qCWM6w1.net
>>860
なんとかって蒸着フィルターね

865 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:15:29.64 ID:lJ2+Cjkc.net
大曲駅工事中
これで秋田新幹線開業前って
気づかないかな

866 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:16:16.08 ID:gCcaMtHS.net
>>862
長崎の土建屋に必要
なんでそれを佐賀県の税金からやらんといかんのかとw
あの話は、たまたま調べて見たらいろいろひどくて

静岡とは逆方向にひどい

867 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:16:51.89 ID:iQSw81Dl.net
のはずである

868 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:16:52.74 ID:lJ2+Cjkc.net
秋田新幹線開業前工事中
地獄の代行バス

869 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:17:24.10 ID:2dsI1fvH.net
>>866
佐賀の建設業者にはあんまり美味しい話じゃないのかねえ(´・ャヨ・`)

870 :名無bオさん:2021/07/26(月) 21:17:39.70 ID:yuss+GVm.net
こまくさの車内で書いたのか

871 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:18:09.12 ID:Sw/R751C.net
まだ秋田新幹線が走ってない頃なんだな

と思いつつ、いまだに秋田新幹線(盛岡以降)乗ったことない

872 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:18:52.46 ID:2dsI1fvH.net
大曲の奴曰く新幹線は時間がかかる上に高いので
結局飛行機か時間かかっても車で上京するって言ってたな(´・ω・`)

873 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:19:12.17 ID:lJ2+Cjkc.net
秋田新幹線田沢湖線工事の代行バス
これはこれで貴重な記録

874 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:19:19.61 ID:/qCWM6w1.net
標準軌に改修してんのか

875 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:19:20.74 ID:yuss+GVm.net
倍以上w

876 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:19:39.54 ID:2dsI1fvH.net
このロール式の案内板懐かしいわあ(´・ω・`)

877 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:19:47.00 ID:Sw/R751C.net
 バ
 ス
乗場

878 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:19:51.52 ID:oANuSeN9.net
駅の案内表示に歴史を感じるわ

879 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:19:52.67 ID:OoT02c8G.net
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・) >>848
通販でプラグ買って、きちんと包んでからF型コネクトに繋いでみようと思うw

880 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:20:32.46 ID:lJ2+Cjkc.net
発車案内が字幕式
のりばバス乗場www

881 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:20:55.32 ID:2dsI1fvH.net
>>879
5CFVくらいにしておけばノイズ対策になるかな(´・ω・`)

短ければ3Cでもいいかもしれないけど

882 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:21:06.51 ID:gCcaMtHS.net
>>869
元々新幹線のレール作るなんて話なかったからな
そんな土建屋いない
無理筋なのよ、何十年もかけて作ってる決め事全部ちゃぶ台返して
新幹線のレール作るから、税金出してねだもん
なーんにも意味がない
鳥栖から武雄温泉w、誰が使うんだそんなとこ
(実は俺の田舎への帰省ルートなんで、俺はその数少ない受益者ではある) 
  何年かに一度しかつかわんが)

883 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:21:34.14 ID:/qCWM6w1.net
>>848
夏で有名なのはEスポというものが

884 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:21:42.91 ID:vO+nAADS.net
ミスターがくるみ餅喰ってる w

885 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:21:47.07 ID:bz4qTQft.net
くるみ餅w

886 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:21:55.14 ID:yuss+GVm.net
すげぇ

887 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:21:59.73 ID:2dsI1fvH.net
>>882
まあ結局国の言う事には逆らえないんだろうなあ
県民のためにも一応言うべきことは言うだろうけど(´・ω・`)

888 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:22:09.89 ID:bz4qTQft.net
左手前にいた女性好み

889 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:22:14.00 ID:Sw/R751C.net
代行バスって料金電車と一緒なんだっけ?

890 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:22:19.06 ID:lJ2+Cjkc.net
横手、北上経由
秋田リレー号は
考えなかったのかな

891 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:22:20.37 ID:2dsI1fvH.net
今夜が山田(´・ω・`)

892 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:22:26.06 ID:vO+nAADS.net
病弱だよね
腹を割って話そう!の時も熱出してたし

893 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:22:30.13 ID:2dsI1fvH.net
aiwa(´・ω・`)

894 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:22:33.76 ID:oANuSeN9.net
>>888
この人も今やおばちゃん

895 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:22:57.29 ID:2dsI1fvH.net
にょうさんが弱いのか
どうでしょう班の行程が無謀すぎるのか(´・ω・`)

896 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:23:17.52 ID:2dsI1fvH.net
らくちん号w

897 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:23:21.26 ID:yuss+GVm.net
ボーナスタイム

898 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:23:26.80 ID:vO+nAADS.net
らくちん号 w

899 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:23:50.03 ID:lJ2+Cjkc.net
らくちん号
なつかし

900 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:23:58.19 ID:Sw/R751C.net
汽車で行くしかないw

901 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:24:06.80 ID:2dsI1fvH.net
フェリーきた(´・ω・`)w

902 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:24:24.99 ID:2dsI1fvH.net
今回はうれしーいなくてよかったね(´・ω・`)

903 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:25:12.03 ID:2dsI1fvH.net
2等でぎゅうぎゅうだと嫌だなあ

904 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:25:34.77 ID:/qCWM6w1.net
フェリーはカメラ回してないのかよ

905 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:25:37.17 ID:lJ2+Cjkc.net
明日から韓国編

906 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:26:12.78 ID:OoT02c8G.net
>>881 φ(._.φ(゚-゚;φ(._.φ(゚-゚;φ(._.φ(゚-゚;)
参考にします!d

907 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:26:19.71 ID:Sw/R751C.net
真夜中の苫小牧→八戸便乗ったら、座るのがやっとってぐらい混んでた

908 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:27:14.45 ID:iQSw81Dl.net
フェリーじゃなかったとしても撮影不能に陥ってそう

909 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:27:52.00 ID:2dsI1fvH.net
>>907
青函のフェリーと極端に値段変わらないし
値段の割には長距離移動できるから人気なのかな

便数もそんなにないしね

910 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:28:19.35 ID:vO+nAADS.net
やっぱりこの曲良いね(*´ω`*)
カラオケ行きたいな

911 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:28:40.19 ID:OoT02c8G.net
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・) >>910 わかるw

912 :名無しさん:2021/07/26(月) 21:32:25.26 ID:Sw/R751C.net
>>909
車で函館・苫小牧間が3〜4時間だったかな
札幌旭川方面向かう予定なら、苫小牧選んじゃうよね

109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200