2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内で珍しい震源・地震を語るスレ 史上6回目

1 :通りすがりのスレ立て人(dion軍【緊急地震:日向灘M4.7最大震度3】):2014/04/04(金) 00:50:54.90 ID:hYZGvIIE0.net
【このスレってなによ?】
・●●震源とは珍しいな                  ・なにこの震源、滅多に聞かない…。
・この震源で大きな地震って今までないよな。     ・そもそもこの震源どこだよ、何県だゴルァ
・最近あの震源での地震減ったな            ・●●で震度1だと!?日本で大地震起きることより珍しいぞw
・今年に入ってまだ一度もあの場所で有感地震ない ・Q.ここって珍しい震源ですか? A.そうでもないけど最近少ないかな
・この震源にしては珍しいことが起きているね
等、なんでもおkです。


【このスレに使える参照サイト】
気象庁│地震情報で用いる震央地名(日本全体図)
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/region/index.html

地震情報検索│Project IDEEILE
http://eq.ideeile.com/


【2013年で観測史上最大地震を記録した震源】
十勝地方中部 栃木県北部(震度過去最高) 淡路島付近 石垣島北西沖 千島列島(震度過去最高)
サハリン近海(本当はオホーツク海) カムチャツカ半島付近(速報値発表は史上初、確定値はオホーツク海)

【ご案内・スレ閲覧の注意】
1.Hi−netで使われている震源名はこのスレではそこまで多く使っていません。
  気象庁とIDEEILEやwikipedia等で情報が違う時があります。

2.人によって持っている情報・知識が違うかもしれません。情報元等を提供してお互いに分かり合いましょう。
  (例:福岡県北西沖の地震がIDEEILEにない  今市地震や長野県西部地震などは気象庁は4だが、推定では6など)

3.珍しい震源で地震を観測するのは、文字通り珍しいことですので気が付くと落ちているかもしれません。
  他人が不快にならない程度で保守したり情報提供するなどは、全然おkです。

4.お願いですので、過疎時でも予言・宏観現象・地震願望や地震と完全に関係のない話題等は、別スレ・板でやってください。
  他の方もそういったレスは、徹底スルーにご協力ください。

5.珍しい地震現象もおkとします(極力国内でお願いします)
  (例:2ヶ所同時地震 低マグニチュード有感地震 特定の震源で深発・群発地震 1日50回以上の有感地震)

6.次スレは、>>980の人が立ててください(落ちた場合は立て直し)

2 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/04(金) 01:35:47.86 ID:uXsVvCW4I.net
>>1
スレ立てすごいありがとうー!

3 :age(やわらか銀行):2014/04/04(金) 01:45:25.47 ID:uXsVvCW40.net
【2014年に起きた珍しい震源一覧】
薩南諸島東方沖 長崎県北部 土佐湾 兵庫県北部 三重県南部
広島県南西部 岐阜県美濃東部 滋賀県南部 青森県三八上北地方
渡島地方東部 瀬戸内海中部 等etc

※すぐ落ちてしまう可能性もあるので珍し震源の地震がない時は過去の地震等、
語り合ってもいいかもしれません。
  

4 :M7.74(dion軍):2014/04/04(金) 07:48:54.85 ID:X9QHYMrC0.net
>>1乙ですと、前スレまでの>>1が感謝。

現在、珍しい震源データを気象庁リニューアルに伴って調べていたが、
気象庁のデータと食い違いがあまりに多かったので少し時間をかけて、
もう少し丁寧にまとめてから立て直そうと思っていたが、
立てられてしまったのならしょうがないw

ひとまず、珍しくないものが珍しくなったものや、
珍しかったものが珍しくなくなったものが、いくつもあってだな・・・。

まだ未完成で暫定ではあるが、
陸地で最も珍しい震源は、「宗谷地方南部」になった。

速報値では今まで何回かあったのだが、
最終的な確定値では過去91年のデータでなんとたった2回に。
さらに1年8ヶ月→59年2ヶ月地震なし状態。

逆に後志地方西部は、約61年半→40年3ヶ月半に地震なし、
観測回数2回→5回となった。

完成したら、またいろいろデータ修正した点をお知らせいたします。

5 :M7.74(庭):2014/04/04(金) 09:45:01.37 ID:gleaB1mO0.net
比較的珍しい埼玉の監視を速報のみでしてましたが、ここでデータベースを参照してみました

埼玉南部(私の居住地)
1/18に7ヶ月13日ぶりに震度1(加須市大利根町)観測。そこから2ヶ月半経過。
震源は杉戸町・春日部市・野田市境界付近で埼玉北部、千葉北西部、茨城南部に近く(忘れましたが速報値はそのうちのどれか?)、好記録を期待していたが残念。

埼玉北部
昨年7/23(北西部震源で加須市大利根町で震度1)より8ヶ月半経過。というか旧大利根町ちょっと自重しろ。

埼玉秩父
前回の速報値秩父の震源が変わった模様?
まもなく3年経過!

6 :age(やわらか銀行):2014/04/04(金) 10:15:41.19 ID:uXsVvCW40.net
気象庁のデータベースがリニューアルで1つ1つ地震をクリックして詳細を見ないと北緯東経とか
わからないのかと思っていたらコピペしてエクセルに貼り付けたら普通に表示されたw

7 :age(やわらか銀行):2014/04/04(金) 11:59:53.64 ID:uXsVvCW40.net
>>5
埼玉南部ってやや深い地震多いけど1988年頃に深さ15kmの地震もあった見たいだよね

8 :M7.74(dion軍):2014/04/04(金) 20:48:39.48 ID:Ozhm8gD90.net
.

9 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/04(金) 21:51:41.82 ID:8t5ysYDt0.net
\   \\   \  \\  , ェェェェェェ、\  \\ \
\\   \\   \  \,ィ三三三三三三ヽ.  \\ \
\\\   \\, -‐≦三三三三三三三三三ヽ   \\
  \\\    /   ィエミ ヾ三三三ツ" ̄`ヾ三ヲ\   \\
\  \\\  l     !三リ  ヾ三ヲ'   ヽ、  \  \   \
  \  \ f三ミ        /三三     `ヽ.、 \  \
\  \  ` ヾ三        ヾ三三    ,ィ全、 \ \  \
\\  \  \.゛l    f≧  ノ三三  ./三三、   ヽ. \
  \\  \    、 fn,  ~   /三三".  ,'三三三、.  l  \
\  \\  \  .i≧ュ __,、 /三三"  ,'三三三三、 ノ
  \  \\  \ |三ミ≧≠三彡"    l三三三三三「\\
   \  \\  `!三三三リー - 、._ !三三三三三   \\
\   \  \\ }三三彡 \\\  ヾ三三三彡"≧,   \
  \   \  \.ノ三三リ\  \\\     ヾ三三ミ、
━━━━━━━{三三彡━━━━━━━━━━ ̄━━
            ̄ ̄
ケ  ケ   /\      ー―≠―   ー―≠
┼┼┼ /┌┴┐\      /       /
│└┘   [ 二 ]   ー 、   |       ー― 、
└──   レ`く_   _)  \_    くZ_ノ
  |二二|  /\   |  | |       _|           ||
┼└─┘/__ \ .|  | |         |/⌒ヽ     ||
┴ 7二二 ┌─┐  |     ー十十ヽ /|  _ノ 二   ||
  / / / /  |__|   ヽ_ノ     .|  ノ  |  (_ノヽ /乙  。

10 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/05(土) 00:23:50.34 ID:0utmJ3AII.net
今年は薩南諸島東方沖以外で珍しい地震は起こるだろうか

11 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/05(土) 08:51:44.70 ID:0utmJ3AII.net
京都府南部がちょっと騒がしいけど、
多い震源の部類なんだよね。
和歌山北部、京都府南部、愛知県西部は普段から多い。
逆に京都北部、そして2007年にすごい異常震域を出した京都府沖は静かさんだし、現在の震度階級で始めて5強を観測した愛知東部も静かさん。

12 :M7.74(dion軍):2014/04/06(日) 01:52:38.93 ID:7F5ecHy60.net
>>10
3.11のアウターライズ、すなわち“東北地方東方沖”が…

13 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/06(日) 02:39:06.75 ID:n9NTRgr9I.net
観測されたら奇跡だね

14 :M7.74(新潟・東北):2014/04/06(日) 11:29:07.90 ID:GWqm3v4bO.net
>>13
初の有感地震が、日本地震観測史上最大のM9.3なんてねw

15 :M7.74(神奈川県):2014/04/06(日) 13:07:46.41 ID:XlBUUPcH0.net
三陸はるか沖地震 の震源って今の震源区分けでどの辺りに当たるん?

16 :age(やわらか銀行):2014/04/06(日) 15:44:29.09 ID:n9NTRgr90.net
>>15 
気象庁の震源名だと【三陸沖】、
地震調査委員会の区分けだと【三陸沖北部のM7クラス】

石垣島近海って久しぶり?

17 :M7.74(埼玉県):2014/04/07(月) 05:58:18.98 ID:96rbP4C10.net
鳥取県西部なんて滅多に見ない気がする。

18 :M7.74(中国地方):2014/04/07(月) 09:54:10.13 ID:OQuQWxfd0.net
>>17
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E5%8F%96%E7%9C%8C%E8%A5%BF%E9%83%A8%E5%9C%B0%E9%9C%87

19 :M7.74(家):2014/04/07(月) 13:14:52.24 ID:SYF8M75a0.net
播磨灘  そいうえばそろそろ淡路島地震一周年か?

20 :M7.74(関西・東海):2014/04/07(月) 13:19:22.19 ID:OYlvT5mHO.net
>>19
4/13で一年だっけか

21 :M7.74(家):2014/04/07(月) 15:47:27.43 ID:SYF8M75a0.net
>>16
そうでもないんじゃね
少し前に大きめの群発があったのもその辺だっけか 

22 :M7.74(庭):2014/04/07(月) 17:26:16.06 ID:zkCCv+WP0.net
去年の今頃は淡路広義余震、石垣群発、三宅群発、宮城震度5、千島M7
これが短期間で起きたときは3.11以来にとうとう日本が終わると思った

23 :M7.74(家):2014/04/07(月) 19:38:49.41 ID:SYF8M75a0.net
>>22
第二次四川地震(雅安地震or蘆山地震)もあった

24 :M7.74(dion軍):2014/04/07(月) 21:43:29.15 ID:2j3IOG900.net
やや珍しい震源で地震キテタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

鳥取県西部で有感地震は、2013年08月06日以来8ヶ月ぶり。
鳥取県西部地震で余震回数が相当多かったため、回数は785回目。

ちなみに、鳥取県西部は珍しくなくなったが、
鳥取県中部震源は、現在2年3ヶ月前後、
鳥取県東部震源は、現在7年7ヶ月以上有感地震がない状態。

>>19
播磨灘震源は、2013年04月27日で1年有感地震なし

25 :age(やわらか銀行):2014/04/08(火) 02:32:18.78 ID:UI6QotfT0.net
かなり期間は過ぎてしまったが
今年の3月29日にあった茨城南部の浅い地震も珍しいと思う。
あの辺深い地震ばかりだし。

26 :age(やわらか銀行):2014/04/08(火) 02:34:32.60 ID:UI6QotfT0.net
あと、もうひとつ。昨日の4.7は宮城沖震度6強があった日。
それ以来もう3年国内で震度6強は観測されてない。

27 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/08(火) 03:51:44.55 ID:UI6QotfTI.net
和歌山南方沖キター

28 :M7.74(北海道):2014/04/08(火) 07:21:19.46 ID:fjXDNTs/0.net
新潟中越地方M4.5、山古志村で震度4
地盤を考えると震源付近は5強程度だったかもしれない
…これも中越地震の余震扱いなのかな

29 :M7.74(家):2014/04/08(火) 15:54:01.60 ID:PjYU3YXv0.net
>>28
広義の余震(本震の数日後〜数か月後の狭義の余震に対する、数年〜数十年後に起きる時間的広がり)なんだろか。。。
本震からかなり離れた場所で起こる誘発地震も広義の余震というし、ややこしい  
前スレでも議論されたが

30 :M7.74(dion軍):2014/04/08(火) 18:24:34.59 ID:FNQjkBcs0.net
少し珍しい震源で地震キテタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
滋賀県南部は1ヶ月ぶり、75回目の有感地震。

あと、完全に播磨灘震源の有感地震をスルーしていた・・・
播磨灘は、2013年04月27日以来11ヶ月ぶり135回目。

ちなみに和歌山県南方沖は丁度4ヶ月ぶり236回目。

あと、明け方に新潟県で震度4があったが、
実は3月の間、唯一新潟県は一切の有感地震を観測しなかった月だった。
岩手県沿岸南部の震度4でようやく約1ヶ月半ぶりに南魚沼市で震度1を観測。

もちろん、新潟県中越地方震源の地震も2ヶ月以上有感地震を起こしていなかった。


そして、高知県東部か土佐湾で地震か?
高知県東部震源なら46回目、約10ヶ月ぶりの有感地震でまずまず珍しい

31 :M7.74(熊本県):2014/04/08(火) 18:26:28.50 ID:LQ4J7ZXf0.net
土佐湾

32 :age(やわらか銀行):2014/04/09(水) 00:12:16.87 ID:W2lrrMTD0.net
土佐湾は先月もあったね。

33 :age(やわらか銀行):2014/04/09(水) 00:16:23.78 ID:W2lrrMTD0.net
>>28
山古志村って聞くとやっぱり中越地震を思いだすなあ。

たしかにどこからが”別の地震”でどこからが”余震”なのかいつになっても
わからぬ(・ω・`)

34 :M7.74(dion軍【緊急地震:千葉県北西部M4.2最大震度3】):2014/04/10(木) 13:20:56.27 ID:s14PqXR80.net
千葉県北西部で連続地震。
緊急地震速報中に緊急地震速報が再発令する珍しい現象発生

35 :M7.74(庭):2014/04/10(木) 13:26:17.50 ID:Lq/yOhuk0.net
つべにあがってる震災直後の北関東地震とにたようなもん?

36 :M7.74(dion軍):2014/04/10(木) 13:31:37.92 ID:s14PqXR80.net
>>35
3月か4月くらいにNHKの緊急地震速報が隠されるやつかな?あれとは別のパターン。
あの時は、まだ緊急地震速報の精度が落ちていて、
震源位置がブレてしまったがために、何度も同じ地震に対して緊急地震速報が出た。

37 :M7.74(家):2014/04/10(木) 17:36:03.95 ID:EAIYFN6m0.net
おわ  長野県中部M2.7なのに最大震度3以上ってきたぞ

38 :age(やわらか銀行):2014/04/10(木) 17:39:32.90 ID:ThYC5UI+0.net
>>35
3.19の茨城の3連続緊急地震速報の奴?

>>37
低マグ強震やね!

39 :age(やわらか銀行):2014/04/11(金) 19:29:23.15 ID:YKLJ2gVE0.net
今日で福島県浜通り地震から3年。
3.11前までは比較的珍しい震源の部類だった場所。

40 :M7.74(家):2014/04/11(金) 20:31:26.67 ID:uUhecjds0.net
>>39
あれ以来茨城北部も激増した
いわき市〜北茨城市〜大子町あたり

41 :M7.74(dion軍):2014/04/12(土) 17:35:11.96 ID:TjewkZV10.net
低マグニチュード有感地震、今年はすでに観測例あった。
M1未満で有感地震は2012年3月2日以来、約1年10ヶ月ぶり。

2014年1月10日16時40分 大分県中部 M0.8 深さ1km 最大震度1
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/Event.php?ID=9900424

M0.9以下の有感地震は21世紀になって26回目。
通算48回目(ただし1983年以前は全く記録にないので実質30年データ)。


ちなみに、強震モニタリプレイしてみたところ、
ま っ た く 分 か ら ん w

42 :M7.74(埼玉県):2014/04/12(土) 18:03:22.55 ID:WFvemIPJ0.net
別府市役所の直下にだけ何かが起こったのか

43 :M7.74(兵庫県):2014/04/12(土) 19:06:18.67 ID:x+3Ilgcm0.net
別府は慶長豊後地震の瓜生島の伝説然り、色々分かってない事が多い
日向灘(特に北部)とも何らかの関連はありそうに思う場所なんだが・・・

別府で思い出したけど由布岳の北西の4/9に微小地震が18回カウントされてて、翌日はパッタリ
これ工事か何かかな?もしくは西隣の自衛隊の演習場の関係か

44 :age(やわらか銀行):2014/04/13(日) 07:54:37.94 ID:OnOqu0lq0.net
別府湾のあたりって2007年に群発地震あったよね。

45 :M7.74(庭):2014/04/13(日) 08:57:17.62 ID:KpGTK+xk0.net
飲みすぎて頭が痛いお
首都直下地震の前触れかも、

46 :M7.74(家):2014/04/13(日) 09:00:46.11 ID:+VsO1i7m0.net
すぐ近くを中央構造線が走ってる
正断層型の地震が多い→陥没  からすれば"島が沈没"は一応整合性はあるようにみえる

47 :M7.74(dion軍):2014/04/13(日) 16:27:30.18 ID:n1IKFDWm0.net
やっとほぼ全部の震源別回数の確認作業が終了・・・!
オホーツク海とか千島列島東方などが、
気象庁の震源別検索にないおかげで日付変更までに終わらせる予定が気が付けばこの時間だ・・・。

とりあえず、それなりに有感地震を観測しているにも関わらず検索表になかった
オホーツク海と千島列島東方をここに記しておく。
※ただし目視なので、まだある可能性あり。

オホーツク海:
1970年08月31日02時46分 M6.6 645km 最大震度1  オホーツク海
1970年09月05日16時52分 M5.7 580km 最大震度1  オホーツク海
1971年01月30日06時58分 M7.0 500km 最大震度1  オホーツク海
2008年07月05日11時12分 M6.8 633km 最大震度2  オホーツク海
2008年11月24日18時02分 M6.5 492km 最大震度1  オホーツク海
2013年05月24日14時44分 M8.3 598km 最大震度3  オホーツク海
2013年05月24日23時56分 M6.7 624km 最大震度1  オホーツク海
2013年10月01日12時38分 M6.7 573km 最大震度1  オホーツク海

千島列島東方:
1963年03月16日17時44分 M7.1   5km 最大震度2  千島列島東方
2005年10月15日19時06分 M6.4  30km 最大震度1  千島列島東方
2006年11月15日20時14分 M7.9  30km 最大震度2  千島列島東方
2006年11月15日20時40分 M6.6  30km 最大震度1  千島列島東方
2006年12月08日04時10分 M6.4  30km 最大震度1  千島列島東方
2007年01月13日13時23分 M8.2  30km 最大震度3  千島列島東方
2009年01月16日02時49分 M7.4  30km 最大震度2  千島列島東方

引用元:気象庁│震度データベース検索
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php

48 :M7.74(dion軍):2014/04/13(日) 16:32:38.62 ID:n1IKFDWm0.net
もちろん、この震源は全て日本で有感地震を観測すればかなり珍しい。
あと、オホーツク海深発地震は今頃になってM8.4→M8.3に下方修正されていた。

余談だが、もうないだろうと思われていた気象庁の3.11前後の地震回数が
さらに3月は81回・4月は61回・5月は17回、計159回が追加され、
2011年3月の震度1以上が4000回を突破した。

有感地震が観測されるとかなり珍しい震源一覧(下記の震源は全て91年間で発生した有感地震回数が10回未満):
石狩地方北部 渡島地方北部 後志地方北部 後志地方東部 後志地方西部 空知地方北部
上川地方中部 宗谷地方南部 紋別地方 石狩地方
隠岐島近海 山口県東部 福岡県北九州地方 佐賀県北部 長崎県北部 壱岐・対馬近海
南大東島近海 沖縄本島南方沖 東シナ海 鳥島東方沖 日本海西部 千島列島南東沖 北海道南東沖
小笠原諸島東方沖 薩南諸島東方沖 本州南方沖 北西太平洋 マリアナ諸島
黄海 朝鮮半島南部 朝鮮半島北部 中国東北部 ウラジオストク付近 シベリア南部 フィリピン付近
オホーツク海 千島列島東方 カムチャツカ半島東方沖 カムチャツカ半島東岸 ロシア、カムチャツカ半島
中国南東部沿岸 中国北東部 台湾
1度も観測がない震源:
東北地方東方沖 南海道南方沖 サハリン近海 カムチャツカ半島付近

長い間有感地震を観測していない震源(10年以上):
石狩地方北部 後志地方北部 後志地方西部 宗谷地方南部 胆振地方西部
兵庫県北方沖 福岡県北九州地方 長崎県島原半島 大分県北部 沖縄本島南方沖
鳥島東方沖 日本海西部 千島列島南東沖 北海道南東沖 本州南方沖 北西太平洋
黄海 朝鮮半島南部 朝鮮半島北部 シベリア南部
カムチャツカ半島東方沖 カムチャツカ半島東岸 ロシア・カムチャツカ半島 中国南東部沿岸
中国東北部 中国北東部 台湾 東北地方東方沖 南海道南方沖 サハリン近海 カムチャツカ半島付近

尚、有感地震が起きることが最も珍しい震源は、「宗谷地方南部」。
1955年2月1日以降、59年以上有感地震なし状態だった。ちなみに91年で2回しか観測例がなかった。
逆に後志地方西部は、2回→5回観測例ありとなった。

49 :M7.74(dion軍):2014/04/13(日) 16:34:42.80 ID:n1IKFDWm0.net
>>48最後補足:「陸震源で」最も珍しい

50 :M7.74(埼玉県):2014/04/13(日) 16:37:22.81 ID:sI+DHOC70.net
上川宗谷境で群発してたような

51 :M7.74(dion軍):2014/04/13(日) 17:52:38.86 ID:ETWZmNu20.net
サハリンの陸地自体で結構あったような?

1995年の ネフチェゴルスク地震とか2000年のM7級とか。

52 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/13(日) 18:53:22.95 ID:OnOqu0lqI.net
>>48
乙ですわ。

53 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/13(日) 19:07:15.79 ID:OnOqu0lqI.net
>>48
>余談だが、もうないだろうと思われていた気象庁の3.11前後の地震回数が
さらに3月は81回・4月は61回・5月は17回、計159回が追加され、
2011年3月の震度1以上が4000回を突破した。

アウアウ(´Д` )
また追加しないと行けないのか…

54 :M7.74(家):2014/04/13(日) 23:50:46.60 ID:+VsO1i7m0.net
>>51
ネフチェゴルスク(Нефтегорск)地震は、死亡率激高の地震としても有名
人口3200人のうち、2400人が死亡してしまった・・
ロシアの建物は耐寒性は重視してるようだが耐震性は?というね

55 :M7.74:2014/04/18(金) 12:09:39.63 ID:LJq/yJNab
ここはどこ?

56 :M7.74:2014/04/18(金) 12:11:31.15 ID:LJq/yJNab
【スレ履歴】
〜本家〜
「日本で珍しい震源の地震を語るスレ」時代
その1    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1357921949/ (872レスでdat落ち 2013/01/12〜2013/04/12)
その2    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1365802225/ (187レスでdat落ち 2013/04/13〜2013/04/26)
史上3回目 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1366988436/ (1000レス達成   2013/04/27〜2013/09/02)
史上4回目 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1378099221/ (402レスでdat落ち 2013/09/02〜2013/11/16)
ここから新スレ名
史上5回目 今回(2013/11/17〜

〜避難所〜
したらば避難(第一避難所)  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9749/1367936429/
おーぷん避難(第二避難所) http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/eq/1367147779/

>>1
本スレはこちらです
国内で珍しい震源・地震を語るスレ 史上6回目
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1396540254/

57 :M7.74:2014/04/18(金) 12:22:11.64 ID:LJq/yJNab
【スレ履歴】
〜本家〜
「日本で珍しい震源の地震を語るスレ」時代
その1    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1357921949/ (872レスでdat落ち 2013/01/12〜2013/04/12)
その2    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1365802225/ (187レスでdat落ち 2013/04/13〜2013/04/26)
史上3回目 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1366988436/ (1000レス達成   2013/04/27〜2013/09/02)
史上4回目 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1378099221/ (402レスでdat落ち 2013/09/02〜2013/11/16)
ここから新スレ名
史上5回目 http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1384664629/ (723レスでdat落ち? 2013/11/17〜2014/03/31)

〜避難所〜
したらば避難(第一避難所)  http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/9749/1367936429/
おーぷん避難(第二避難所) http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/eq/1367147779/

>>1
本スレはこちらです
国内で珍しい震源・地震を語るスレ 史上6回目
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1396540254/

史上5回目を追加、したらば避難所のリンク修正

58 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) (神奈川県):2014/04/14(月) 13:02:52.16 ID:g/sN6C7h0.net
ああ

59 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/14(月) 19:55:24.12 ID:YBhg457uI.net
サハリンて日本海東縁部変動帯関連の仲間なのかな?
山形沖てしばらく来てないよね

60 :M7.74(dion軍):2014/04/14(月) 22:49:34.63 ID:lt8wmYih0.net
>>54
ソウルで阪神淡路級の直下型あったら、世界地震史上最大の死者、
たぶん100万人以上といわれる。

まあ、起こる確率は限りなくゼロだけど…

61 :M7.74(dion軍):2014/04/15(火) 09:06:47.06 ID:PYVBUlnC0.net
後日、有感として認められたら宗谷地方南部来そうな予感すらしたあの道東の強震モニタ反応。今後に注目

62 :age(やわらか銀行):2014/04/15(火) 10:41:39.79 ID:2CAua+3M0.net
宗谷地方は2012年に多かったね

63 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/15(火) 10:44:40.88 ID:2CAua+3MI.net
あ、上川地方の間違いだった

64 :age(やわらか銀行):2014/04/16(水) 01:00:27.22 ID:Bt9IjtR30.net
浦河沖、深さ10kmの奴は2011・9・7の日高中部の仲間かな

65 :M7.74(家):2014/04/16(水) 03:42:25.74 ID:iCO2LXdi0.net
東部富士五湖は久しぶりなような

66 :age(やわらか銀行):2014/04/17(木) 01:58:12.88 ID:i+rOJe800.net
たしかにage

67 :M7.74(家):2014/04/17(木) 16:55:44.57 ID:X2HiV86w0.net
新潟県上越は久しぶりだっけか?

68 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/17(木) 17:07:22.88 ID:i+rOJe80I.net
上越は割と久しぶり?

69 :M7.74(学校【緊急地震:有明海M3.3最大震度2】):2014/04/17(木) 17:25:00.54 ID:uAQiL/P+0.net
お?珍しい場所で緊急地震速報が

70 :M7.74(禿【緊急地震:有明海M3.3最大震度2】):2014/04/17(木) 17:25:47.91 ID:cgpkn6Ht0.net
有明海だと?

71 :M7.74(学校):2014/04/17(木) 17:30:21.17 ID:uAQiL/P+0.net
やや珍しい震源で地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!!

有明海震源は、2013年09月12日以来約7ヶ月ぶりの有感地震。回数は127回目。

尚、この震源で緊急地震速報(予報)がここで出されたのは、
なんと2007年6月6日以来、6年10ヶ月ぶり!

72 :M7.74(家):2014/04/17(木) 17:30:39.33 ID:X2HiV86w0.net
しかもややおっきい

73 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/17(木) 17:32:05.52 ID:mVOtBEZs0.net
69さんへ

折れ有明海ある大牟田市民だけど去年の9月に緊急地震速報きて、先々月あたりにも緊急地震速報きてますよ

おまけに今回はきてない

74 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/17(木) 17:38:32.21 ID:i+rOJe80I.net
有明海もキター

75 :M7.74(学校):2014/04/17(木) 17:48:17.35 ID:uAQiL/P+0.net
>>73
あれ、緊急地震速報(予報)に過去例あった?一応自分が調べたソースはこれ。

緊急地震速報検索:
https://www.anetrt.net/anet/EEW-search/

※低スペPCは、全期間検索をしようとすると
  1分くらいフリーズするので注意+震源名検索は検索結果が出てから表の右上で行える。

念のため、6年10ヶ月ぶりの概要を説明すると、
「有明海震源」から緊急地震速報(予報)が発表ということであって、
震度4以上が予想される地域に発令が来る緊急地震速報の意味ではないかと。

>>73の解釈では、
多分「大牟田市」→「福岡県」として震度4以上が発表がされているので、
伊予灘地震や奈良県震源の誤報のことならば納得。

76 :M7.74(dion軍):2014/04/17(木) 23:00:41.81 ID:bJ1xyBnL0.net
2ちゃんねるの“クローン”みたいなのが出来てるんだが、
もう一方は無視していいの?

77 :M7.74(dion軍):2014/04/17(木) 23:02:31.80 ID:bJ1xyBnL0.net
2ちゃんねるの“クローン”みたいなのが出来てるんだが、
もう一方は無視していいの?

78 :M7.74(dion軍):2014/04/17(木) 23:59:03.44 ID:LEOMst2D0.net
ギリギリだが、今日で佐賀県北部震源で有感地震があってから9年経過。

ちなみに、佐賀県北部震源も陸地直下では、
91年間に2回しか有感地震記録がなく、宗谷地方南部同様、相当珍しい。

79 :M7.74(家):2014/04/18(金) 02:27:51.93 ID:ifhTJWHC0.net
>>73
有明海震源じゃないだろ
それにメディア向けの緊急地震速報の話じゃない

80 :M7.74(佐賀県):2014/04/18(金) 14:40:22.59 ID:Eq1TJr1p0.net
一般的なきんきうじしんそくほーは、テレビとかラジオとかでぴろんぴろんいうやつ
ここで言われてるのは名前欄に勝手に入ってくるレベルの大きさの地震のやつ
だと思う

そういえば今年は地震起きた・起きてない都道府県の話はないのね

81 :age(やわらか銀行):2014/04/18(金) 23:24:09.93 ID:nvBNEkpN0.net
高度利用者向けの部類?
>>80
去年とさほど変わりはなさそうな感じがするね。
滋賀と長崎は早めにきたけど

82 :M7.74(家):2014/04/19(土) 00:09:17.80 ID:zNjUeaGN0.net
>>73
>>69-68

中学生かな?

83 :M7.74(長野県):2014/04/19(土) 03:42:01.17 ID:0y6m3QPv0.net
>>77
scのことですか?全く同じ内容で紛らわしいスレなので誘導しておきました
前スレのテンプレ?も書き込んでおきました

84 :M7.74(長野県):2014/04/19(土) 03:47:35.05 ID:0y6m3QPv0.net
訂正
× テンプレ
○ テンプレのスレ履歴

85 :M7.74(空):2014/04/19(土) 11:01:59.23 ID:RqMiGaoW0.net
>>51
そのネフチェゴルスク地震って阪神大震災の数か月後に発生したんだよね
まさに日本海東縁部変動帯の南西端→北端で、今だったらもっと大騒ぎしていたかも
(当時は新潟神戸歪集中帯と日本海東部変動帯が接続しているという概念もあまり指摘されていなかった)

86 :M7.74(家):2014/04/19(土) 21:38:01.44 ID:zNjUeaGN0.net
嶺南

87 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/21(月) 17:31:00.95 ID:4moBoCfmI.net
新潟神戸歪集中帯と日本海東縁部変動帯が繋がってるってことは
将来的にあの変がプレート境界になるってこと?

88 :M7.74(庭):2014/04/22(火) 16:57:20.62 ID:DjHhpTaD0.net
島根県西部

89 :M7.74(家):2014/04/22(火) 18:30:42.75 ID:IQVi6QFB0.net
>>87
それをこの目で見届けたいが、人間の寿命は短すぎないか?w

90 :M7.74(庭):2014/04/23(水) 00:03:52.08 ID:fHIZz5z+0.net
美濃東部

91 :M7.74(家):2014/04/23(水) 10:13:25.88 ID:xpDEkqF70.net
八丈島東方沖

92 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/23(水) 14:34:48.52 ID:9S0tM38WI.net
岐阜県美濃東部は2014年4月6日以来、82回目!この震源の最大規模は2011年と1979年のM5.1。
八丈島東方沖は2013年10月1日以来!

93 :M7.74(dion軍):2014/04/24(木) 03:08:47.33 ID:3CRFEzKm0.net
広島県北部は2013年12月25日以来で今年初の地震だが、91年で通算202回目。

94 :M7.74(家):2014/04/24(木) 06:11:28.33 ID:ZFHW4e9F0.net
たまーに来てる印象あるよね  ひろし北部

95 :M7.74(東京都):2014/04/24(木) 09:12:06.16 ID:HDdDzVrD0.net
よごれた讃美歌 ヒロシです

96 :M7.74(家):2014/04/24(木) 14:20:34.11 ID:JfTNb1680.net
>>94
三次やね

97 :M7.74(家):2014/04/24(木) 17:28:07.46 ID:ZFHW4e9F0.net
そして大阪府北部もきた  やや久しぶり?

98 :age(やわらか銀行):2014/04/24(木) 18:38:05.33 ID:N9fZ4kcu0.net
なぜ大阪は分かれていて奈良が分かれてないのか・・・。

99 :M7.74(dion軍【緊急地震:奄美大島近海M4.4最大震度3】):2014/04/27(日) 01:39:00.60 ID:WNiPmy3n0.net
保守

100 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/27(日) 02:17:49.57 ID:PflyoRgYI.net
今までM6以上が来たことない陸震源て結構あるのかね。

101 :M7.74(dion軍):2014/04/28(月) 02:07:27.10 ID:yNdzZodW0.net
そういえば珍しい震源で地震コネ━━━━━━(((゚A゚)))━━━━━━!!!!

せっかくなので、>>100のリクエストに答えるように思い切って特集でも。
そんなに珍しくない震源でも規模の強い地震が起きれば珍しいといえる震源達。


以下、91年間M6どころか、M5以上も来ていない震源一覧。
( )内は大体300年でM6以上があったもの、その震源下にある活断層。
※( )なしは、過去300年でM6以上はなさそう+活断層もその震源になさそうなもの

石狩地方北部       M2.9 (1834年M6.4が石狩湾・石狩地方中部・北部境界で発生例はある 当別断層)
福岡県筑豊地方      M3.6 (過去300年でM6以上はなさそう 福智山断層帯)
後志地方北部       M3.8 
福岡県北九州地方    M3.8 (同上 小倉東断層)
壱岐・対馬近海       M4.0 (1700年M7.0 活断層不明)
山口県東部         M4.1 (過去300年でM6以上はなさそう 岩国断層帯)
香川県東部         M4.3 (同上 長居断層帯)
長崎県北部         M4.3
広島県南西部       M4.5 (同上 五日市断層帯)
佐賀県北部         M4.5 (1930年に福岡県福岡地方との境界付近でM5.0程度)
石狩地方中部       M4.6 (1834年 M6.4?(北部のと同じ) 当別断層)
群馬県南部         M4.6 (ほんの一部1931年西埼玉地震 関東平野北西線断層帯)
山口県西部         M4.6 (過去300年でM6以上はなさそう 菊川断層帯)
山形県置賜地方      M4.7 (同上 米沢盆地 一部、長居盆地西縁断層帯)
播磨灘            M4.7 (不明)
青森県津軽北部      M4.8 (南部境で1766年M7.3、1848年M6.0 津軽山地西縁断層帯 青森湾西岸断層帯)
岡山県北部         M4.8 (1711年 M6.3 山崎断層帯)
愛媛県中予         M4.8 (過去300年でM6以上はなさそう 中央構造線断層帯)
福岡県筑後地方      M4.8 (過去300年にはないが、679年にM7.0 水縄断層帯)
胆振地方西部       M4.9 (過去300年でM6以上はなさそう、1910年はM5.1 群発地震あり)
岡山県南部         M4.9
広島県南東部       M4.9
長崎県南西部       M4.9 (1725年M6.0 1828年M6クラス? 雲仙断層群)
長崎県島原半島      M4.9 (1792年M6.4 1922年M6.5・M6.9 雲仙断層群)
鹿児島県大隅地方    M4.9

これらの震源でM5以上が来たら、それだけで結構衝撃的。


(明日6時起きなのに、サイトで調べまくった結果が2時だよ!w)

↓91年より前のデータ参考
地震調査研究推進本部:
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/index.html

102 :M7.74(やわらか銀行):2014/04/29(火) 23:51:33.96 ID:xSLQ2x8BI.net
>>101
おお!ありがと乙!

いい感じの空白域がたくさんあるね〜

103 :M7.74(学校):2014/05/01(木) 11:23:24.74 ID:txQ7A9rQ0.net
瀬戸内海震源と聞いて

104 :M7.74(学校):2014/05/01(木) 11:27:17.31 ID:txQ7A9rQ0.net
久しぶりに、
やや珍しい震源で地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

瀬戸内海中部震源は、2014年2月15日以来約2ヶ月半ぶり62回目の有感地震

105 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/01(木) 11:28:07.11 ID:R9DS52wFi.net
瀬戸内海来てた!

106 :M7.74(家):2014/05/01(木) 11:33:49.13 ID:7s7CEpal0.net
瀬戸内海TUBE

107 :M7.74(東京都):2014/05/01(木) 14:46:40.54 ID:iTe0i1uZ0.net
夏を待ちきれずに

108 :M7.74(庭):2014/05/01(木) 20:50:27.94 ID:do/pjYMi0.net
>>106
www

109 :M7.74(dion軍):2014/05/01(木) 21:09:14.58 ID:I0TZC06p0.net
倉敷市内にいたが、車で移動中で、全く気付かんかった震度2(´・ω・`)

110 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/01(木) 22:28:29.11 ID:R9DS52wFi.net
京都北部も来たわ〜

111 :M7.74(家):2014/05/02(金) 02:56:42.72 ID:rnjayKYT0.net
京都府沖あくしろよ

112 :M7.74(東京都):2014/05/02(金) 09:55:16.37 ID:iHf5MXgv0.net
若狭湾囲むように震源ついてるな。
もんじゅ含む原発銀座にでかいの来たら日本が終る。

113 :M7.74(庭):2014/05/02(金) 10:18:17.17 ID:mlv9Jmcn0.net
リアス海岸に原発作ってる時点で自殺行為だと素人でもわかる

114 :M7.74(dion軍):2014/05/02(金) 17:23:25.73 ID:p6mmz3Rh0.net
>>113
半島に近い日本海沿岸に作ってる時点ですでに・・・

“工作員さん いらっしゃ〜い”状態w

115 :M7.74(庭):2014/05/02(金) 22:27:38.85 ID:W86CGMB70.net
三陸沖

116 :M7.74(dion軍):2014/05/03(土) 12:08:06.50 ID:x8trgUzn0.net
群発地震の発生は三宅島群発地震(2013年)以来だろうか・・・?

とりあえず1日で15回以上の地震は、
震度5弱と高萩市で余震を複数観測した12月31日以来約4ヶ月ぶり。

117 :M7.74(dion軍):2014/05/03(土) 13:40:35.26 ID:x8trgUzn0.net
NHKの表が6つ埋まったのは、これも三宅島群発地震以来、1年ぶりかな。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org16116.jpg

118 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/03(土) 14:22:35.60 ID:W0z1IZXDi.net
岐阜県飛騨地方の群発て3.11前にもあったよね

119 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/03(土) 14:25:40.49 ID:H0RvO3SU0.net
東日本大震災の時は何日かお気に複数回の群発だったから
今回だけなら心配ないよ多分ね…

120 :M7.74(東日本):2014/05/03(土) 14:31:03.23 ID:UpBVgdni0.net
数年前のGWのちょっと前に伊豆で群発地震ってのあってキャンセル続発したらしいけど
わりとGWごろの群発地震ってあるよな
箱根でもあったような気がするし
地味に観光にダメージ与えるな

121 :M7.74:2014/05/03(土) 14:46:54.39 ID:wBig9hzkK
緯度経度が全く同じなので明らかに人工地震
それも高山市のほうではなく、上高知の河童橋から穂高に上るルートのあたりだわ
あのあたり何があったかねえ
帝国ホテル上高地と穂高連邦と河童橋に対する人工地震攻撃なのか、しかも6回!w
大きな人工地震のためのガス抜きか

122 :M7.74:2014/05/03(土) 14:50:17.23 ID:wBig9hzkK
震源地北緯36.3度 東経137.6語
小さな人工地震だから温泉堀ると嘘を言って地面を掘削できるしな
実際に掘削したのはもっと穂高温泉よりのほうでそこから水か何かを注入したんだろうね
新潟人工地震の時も数キロ先で地面掘削水注入実験やってたからな

123 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/03(土) 14:35:00.39 ID:W0z1IZXDi.net
伊豆のは2006年かな?
気象庁以外の震度計で6弱記録したやつ。
伊豆半島は2009年の群発を最後に来てないんだよね

124 :M7.74(家):2014/05/03(土) 14:38:53.61 ID:8+g8Yz2J0.net
>>118
あった でも
直接の相関関係はといえば微妙だよなぁ・・

125 :M7.74(関東・東海):2014/05/03(土) 15:07:08.84 ID:Zxf2zi3UO.net
>>118あったね、珍しい地震だから覚えてるよ
焼岳が噴火するのかと思ったもん

126 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/03(土) 15:22:14.83 ID:W0z1IZXDi.net
でも落ち着いて来たあたりで3.11がきてまた少し活発になったんだよね。
当時の地震情報を見てると岐阜県飛騨がたまに出てくる

127 :M7.74(家):2014/05/03(土) 15:35:15.20 ID:8+g8Yz2J0.net
長野県TUBE

128 :M7.74:2014/05/03(土) 15:41:37.77 ID:wBig9hzkK
今度の震源知は安房道路の神の湯あたり
上高地他梓川流域
北緯36.2度、東経137.6度

このあたりの人工地震は温泉掘削という名目で血かを掘削する統一協会系の陣庫ぷ地震でしょうね
長野県エリアは龍神、諏訪神社のある左系の地域、長野には戦前大本営を作ったという話もある
大韓民国統一教会系右派の古代鯰王ナルメル上下エジプト統一を朝鮮半島統一に見立てた大韓民国李氏李承晩系のイルミナティ人工地震班とみた

129 :M7.74:2014/05/03(土) 15:41:47.11 ID:eidW7Ex65
>>118
>>125
地震の履歴調べてみたが、マジだった
2011年2月27日に今日と同じように集中的に発生している
この日はあの3.11の約2週間前だ

預言者を信じるのではなく、経験則に基づいて対策するべき
防災関連の準備をもう一度しておいたほうがいい。

130 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/03(土) 15:43:48.22 ID:MqmMSy9z0.net
気温上がったから?

131 :M7.74:2014/05/03(土) 15:50:27.39 ID:eidW7Ex65
参考までに調べた結果をつけておくが、
2013年は1年間で飛騨地方では8回しか有感地震がなかった
2012年は17回だ。

それが今年は今日だけで23回発生している

ちなみにさっき話した2011年2月27日は、1日で24回発生している
因果関係はわからんが、これは何かの前触れと捉えておくべきだろ

防災関連の対策は空振り覚悟のほうがいいんだよ
いざと言う時のために準備しておこう

132 :M7.74(関東・甲信越):2014/05/03(土) 16:27:45.14 ID:3xfud5bJO.net
>>118
他スレより

発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニチュード 最大震度
2011年3月11日 15時15分ごろ 2011年3月11日 15時24分 茨城県沖 7.4 6弱
2011年3月11日 15時06分ごろ 2011年3月11日 15時17分 三陸沖 7.0 5弱
2011年3月11日 14時46分ごろ 2011年3月11日 15時01分 三陸沖 9.0 7
2011年2月28日 11時33分ごろ 2011年2月28日 11時38分 岐阜県飛騨地方 3.8 2
2011年2月28日 4時32分ごろ 2011年2月28日 4時37分 岐阜県飛騨地方 2.8 1
2011年2月28日 4時03分ごろ 2011年2月28日 4時08分 岐阜県飛騨地方 3.8 3
2011年2月27日 21時47分ごろ 2011年2月27日 21時51分 岐阜県飛騨地方 3.8 3
2011年2月27日 19時55分ごろ 2011年2月27日 20時00分 岐阜県飛騨地方 2.8 1
2011年2月27日 13時19分ごろ 2011年2月27日 13時23分 岐阜県飛騨地方 2.9 1
2011年2月27日 12時13分ごろ 2011年2月27日 12時17分 岐阜県飛騨地方 2.9 1
2011年2月27日 11時23分ごろ 2011年2月27日 11時28分 岐阜県飛騨地方 3.4 2
2011年2月27日 9時48分ごろ 2011年2月27日 9時52分 岐阜県飛騨地方 3.7 3
2011年2月27日 8時21分ごろ 2011年2月27日 8時26分 岐阜県飛騨地方 2.4 1
2011年2月27日 6時48分ごろ 2011年2月27日 6時53分 岐阜県飛騨地方 2.2 1
2011年2月27日 6時43分ごろ 2011年2月27日 6時48分 岐阜県飛騨地方 2.6 1
2011年2月27日 6時41分ごろ 2011年2月27日 6時46分 岐阜県飛騨地方 3.1 1
2011年2月27日 6時09分ごろ 2011年2月27日 6時14分 岐阜県飛騨地方 2.3 1
2011年2月27日 6時05分ごろ 2011年2月27日 6時10分 岐阜県飛騨地方 2.7 1
2011年2月27日 6時01分ごろ 2011年2月27日 6時06分 岐阜県飛騨地方 2.3 1
2011年2月27日 5時44分ごろ 2011年2月27日 5時51分 岐阜県飛騨地方 3.6 2
2011年2月27日 5時38分ごろ 2011年2月27日 5時41分 岐阜県飛騨地方 5.4 4
2011年2月27日 4時49分ごろ 2011年2月27日 4時54分 岐阜県飛騨地方 2.7 1
2011年2月27日 4時40分ごろ 2011年2月27日 4時45分 岐阜県飛騨地方 2.8 1
2011年2月27日 4時07分ごろ 2011年2月27日 4時12分 岐阜県飛騨地方 2.9 2
2011年2月27日 3時31分ごろ 2011年2月27日 3時36分 岐阜県飛騨地方 2.7 1

133 :M7.74(静岡県):2014/05/03(土) 16:28:33.56 ID:D4o7VpQq0.net
>>117
信長wwwww

134 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/03(土) 16:30:15.48 ID:W0z1IZXDi.net
2011年の群発の前に三陸沖もチラホラあったけど、
今回も三陸沖が一回来てるのが…なんとも

135 :M7.74:2014/05/03(土) 16:37:47.75 ID:wBig9hzkK
反日日本破壊工作員朝鮮人の安倍晋三首相はいつも日本国内にイルミナティ人工地震人工津波による原発破壊テロなどを仕込んでは海外に逃げるんだよな
本当に今すぐ殺してやりたいけどな、安倍晋三反日朝鮮人をw

おなじことを繰り返したがるのは何のなのだろう?
しかも日本人は東北311人工地震も2013年昭和88年8月8日の人工地震も
11月22日のケネディ暗殺の日の5日後の人工地震も止めているというのに

136 :M7.74(家):2014/05/03(土) 19:48:12.36 ID:8+g8Yz2J0.net
岩手県沿岸南部  やや珍しいか

137 :M7.74(長野県):2014/05/03(土) 20:13:12.40 ID:nkiac1EV0.net
硫黄島近海か

138 :M7.74(家):2014/05/03(土) 21:02:15.38 ID:8+g8Yz2J0.net
IWOJIMA  

139 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/03(土) 21:44:00.97 ID:W0z1IZXDi.net
硫黄島の浅い奴は久しぶりかな?

140 :M7.74(catv?):2014/05/04(日) 13:16:27.29 ID:2T+VTuLp0.net
>>139
多分去年の12月以来
>>138
『いおうとう』に統一されたんじゃなかった?

141 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/05(月) 05:25:26.51 ID:c4tcnwqqi.net
伊豆大島で深いやつって珍しい?

142 :M7.74(dion軍):2014/05/05(月) 05:32:02.90 ID:29m1SBwb0.net
深さ150km以上で震度5弱以上は知っている限りでは多分初めて。

143 :M7.74(WiMAX):2014/05/05(月) 05:33:25.55 ID:B6O6OU9u0.net
マントルが裂けた?

144 :M7.74(埼玉県【05:18 震度4】):2014/05/05(月) 05:36:22.53 ID:hUCnafOX0.net
これ震源は珍しくないのかな?
関東大震災と同じ震源地みたいだけど
浜岡にも近いね

145 :M7.74(家):2014/05/05(月) 05:37:26.65 ID:0F+3av5T0.net
ええっ  相撲トラフなの?

146 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/05(月) 06:05:22.13 ID:c4tcnwqqi.net
いや、多分伊豆大島であの深さだと太平洋プレート内部じゃないかと

147 :M7.74(静岡県):2014/05/05(月) 06:06:36.83 ID:ibyvLoHu0.net
>>146
そう

148 :M7.74(静岡県):2014/05/05(月) 06:13:08.92 ID:TXOZD6Je0.net
>>144
浜岡の場所知ってる?

149 :M7.74(WiMAX):2014/05/05(月) 06:13:18.07 ID:2O3QfnUn0.net
太平洋プレートだから揺れ方が鳥島近海に似ている

150 :M7.74(埼玉県):2014/05/05(月) 06:13:27.18 ID:E6b1EUIQ0.net
さっきの震源地、伊豆大島近海(北緯35.0度、東経139.4度)で、震源の
深さは約160km、地震の規模(マグニチュード)は6.2と推定されま
す。

関東大震災↓
1923年(大正12年)9月1日11時58分32秒(日本時間、以下同様)、
神奈川県相模湾北西沖80km(北緯35.1度、東経139.5度)を震源として
発生したマグニチュード7.9の大正関東地震による地震災害である。

151 :M7.74(WiMAX):2014/05/05(月) 06:20:44.45 ID:2O3QfnUn0.net
関東大震災のはフィリピン海プレートだから今回のと関係ないし
もし影響があるなら今回の震源地より手前の房総半島沖だ

152 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/05(月) 06:54:45.83 ID:c4tcnwqqi.net
緯度経度は似てるけど深さが違うからねぇ。

153 :M7.74(東京都):2014/05/05(月) 07:09:31.60 ID:+Ivg2FF70.net
//twitter.com/maguro_kumazo/status/463064728919502848/photo/1

154 :M7.74(空):2014/05/05(月) 07:13:06.50 ID:Mj7M3ZHg0.net
>>146
ってことは数分前の茨城南部の地震に誘発されたのかな?
茨城南部のやつはわりと定期的に起きてるやつかなと思ったけど

155 :M7.74(内モンゴル自治区):2014/05/05(月) 07:17:39.91 ID:FAsaMArbO.net
さっきの地震(北緯35.0度東経139.4度)
1923年(大正12年)9月1日関東大震災M7.9(北緯35.1度、東経139.5度)

1920年にさっきの地震と似たような地震が起きてる

いやな地震が起きてしまった

156 :M7.74(dion軍):2014/05/05(月) 07:26:16.88 ID:29m1SBwb0.net
気象庁公式が「珍しい」発言ktkr!

157 :M7.74(東京都):2014/05/05(月) 07:27:31.92 ID:eto7Ri/20.net
https://goo.gl/maps/2SdFM
丁度相模トラフ上か

158 :M7.74(茸):2014/05/05(月) 11:04:56.53 ID:BR8PEzrI0.net
>>155
深さはどう?
緯度経度は近くとも、地震の起きたプレートも同じ?

159 :M7.74(神奈川県):2014/05/05(月) 12:44:15.81 ID:nv9VO2FG0.net
>>134
>>144
>>154
馬鹿すぎるのに限って書きたがるレス
知ったか勘違いちゃんだろうけど

160 :M7.74(茸):2014/05/05(月) 18:12:17.82 ID:goVAX3AW0.net
山口中部は珍しい?

161 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/05(月) 20:11:42.71 ID:nZ5Gh+bu0.net
そこそこ

162 :M7.74(dion軍):2014/05/05(月) 20:21:42.81 ID:29m1SBwb0.net
やや珍しい震源で地震キテタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

山口県中部震源は、2013年09月22日以来、約7ヶ月半ぶり51回目の有感地震。


ちなみに北部だったら、
25回目の有感地震だった。

163 :M7.74(dion軍):2014/05/05(月) 20:50:27.29 ID:emS0kFqA0.net
       m9
        ノ
      (^Д^)<地震なんかないよ!
      ( ( 9m
       < \
ttp://www.youtube.com/watch?v=JI69u5K52HA

164 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/05/05(月) 20:54:22.50 ID:BIL0mGGC0.net
NHKニュースでプレートの重なりの絵図を使って
今日の地震がグラグラ揺れるようすを説明していたが
あれだけ底で揺れたらその上のプレートも
かなり揺れて刺激を受けてそうだと思った
上にある関東のプレートの重なりは
刺激で動き出さないのか心配になった

165 :age(やわらか銀行):2014/05/05(月) 23:17:49.66 ID:NQtdXAGi0.net
テレビでは東京で震度5を観測するのが3.11の本震以来みたいな言い方してるけど、
当日の15時15分にあった茨城沖M7.6でも23区で震度5弱を観測している件
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/Event.php?ID=175346

166 :M7.74(家):2014/05/06(火) 00:18:37.85 ID:GUyR6Ad30.net
あくまでも大手町の気象庁でって意味なのかね

167 :M7.74(家):2014/05/06(火) 00:37:30.07 ID:GUyR6Ad30.net
神奈川県東部

168 :M7.74(dion軍):2014/05/06(火) 00:38:34.06 ID:aKFWPhGJ0.net
春日部市か宮代町

169 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/06(火) 00:49:52.04 ID:fv+s1V73I.net
>>166
それだと誤解しそうだねよね。
確かに茨城沖のやつも震災の余震の一つだから
【震災以来】て言葉はあってるけど

170 :M7.74(豚):2014/05/06(火) 01:19:59.08 ID:QJi+pHLB0.net
>>166
その「大手町」の観測点(計測震度計)が、実は皇居内にあるんだが…

171 :M7.74(豚):2014/05/06(火) 01:20:42.41 ID:14xlYaov0.net
あれで山口中部なのかよ
どう見ても北部じゃねえか・・・

172 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/06(火) 01:27:07.47 ID:fv+s1V73I.net
山口中部って2006年の改定後に出来た名前なのかな?
1997年にあったM6.6のやつも山口中部になってるけど、改定前の記録だと山口北部

173 :M7.74(dion軍):2014/05/06(火) 03:52:59.20 ID:NZj+aHB20.net
山口県は基本的に地震が少ないけど
時々変な震源地で揺れるね

174 :M7.74(家):2014/05/07(水) 07:35:59.20 ID:1Fj8AJ1p0.net
例の栃木県北部、久しぶりな気がする
忘れるなとでも言いたげな

175 :M7.74(dion軍):2014/05/08(木) 01:18:38.83 ID:6XZ4skPP0.net
珍しい震源で地震コネ━━━━━━(((゚A゚)))━━━━━━!!!!

08日:
留萌地方南部    今日で有感地震なし    8ヶ月経過
紋別地方       今日で有感地震なし3年  9ヶ月経過
網走沖         今日で有感地震なし    5ヶ月経過
秋田県沖       今日で有感地震なし1年  6ヶ月経過
群馬県南部      今日で有感地震なし    1ヶ月経過
愛知県東部      今日で有感地震なし1年  7ヶ月経過
滋賀県南部      今日で有感地震なし    1ヶ月経過
京都府北部      今日で有感地震なし1年 10ヶ月経過
和歌山県南方沖   今日で有感地震なし    1ヶ月経過
香川県西部      今日で有感地震なし2年  8ヶ月経過
土佐湾         今日で有感地震なし    1ヶ月経過
宮崎県北部平野部 今日で有感地震なし    8ヶ月経過

※このデータは気象庁の検索データベースから見たもので、正確になりました。


ちなみに、硫黄島近海の地震はM6.0に上方修正。
山口県中部の地震は、そのまま中部で確定。

176 :M7.74(SB-iPhone):2014/05/08(木) 08:20:38.01 ID:T8R9oOcMi.net
宗谷地方北部

177 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/08(木) 17:24:07.89 ID:P9i8DuieI.net
宗谷地方来てたんだ

178 :M7.74(家【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度1】):2014/05/08(木) 20:52:58.46 ID:vQJOPKoN0.net
宗谷北部だと!?

179 :M7.74(dion軍):2014/05/08(木) 22:05:24.83 ID:6XZ4skPP0.net
珍しい震源で地震キテタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

宗谷地方北部震源は、2012年12月17日以来1年4ヶ月半ぶり26回目の有感地震!
ここ最近では、割と驚く珍しい震源!

それでも、91年で史上初の150km以深で震度5以上を観測したのも極めて珍しいことではあるが。
・・・まぁ、これからは地震観測点も増えるし、珍しくなくなっていくかな

180 :M7.74(家):2014/05/09(金) 01:24:45.15 ID:Mc3zWKQo0.net
日高地方中部は全然珍しくないんだっけか

181 :M7.74(家):2014/05/09(金) 04:03:30.45 ID:iFn/B7LC0.net
>>175
京都府北部は1日にあったばかりだけれど
>>180
日高は時折ある

182 :M7.74(dion軍):2014/05/09(金) 07:17:55.28 ID:rbRmPj290.net
珍しい震源で地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

高知県東部震源は、2013年06月14日以来約11ヶ月ぶり、46回目の有感地震。


>>181
あくまで自分は数日なければコネーになる仕様(段々とあれだから、やめようかと若干思ってるけど)。

183 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/09(金) 07:18:46.55 ID:qFWUofatI.net
高知県東部キター

184 :M7.74(家):2014/05/09(金) 12:59:06.03 ID:Mc3zWKQo0.net
高知東生?

185 :M7.74(神奈川県):2014/05/09(金) 15:47:52.78 ID:uiMRKCJu0.net
じじい

186 :M7.74(家):2014/05/09(金) 21:20:26.88 ID:iFn/B7LC0.net
>>182
いや、コネーじゃなくて京都府北部の話だって
1週間前に記録してるじゃん

187 :M7.74(dion軍):2014/05/09(金) 21:51:37.31 ID:rbRmPj290.net
>>186
気づいた・・・。
これは本気で申し訳ない、そっちの方でしたね・・・。

京都府北部は、たしかに2014年05月01日に観測していました。
何故忘れていたし・・・五月病のせいにしてやる。

で、5月1日の時点で華麗に京都府北部をスルーしていた私。
2012年07月08日以来約1年10ヶ月ぶり、288回目の有感地震でした!

188 :M7.74(東京都):2014/05/10(土) 02:07:11.55 ID:poocgK4P0.net
にしおもての地震は珍しいの?

189 :M7.74(家):2014/05/10(土) 02:25:11.85 ID:jjQ9yhN80.net
いや

190 :M7.74(茨城県):2014/05/11(日) 00:55:24.62 ID:66/Q+V7q0.net
>>188
( ゚д゚)

( ゚д゚ )

191 :M7.74(dion軍):2014/05/11(日) 12:23:45.08 ID:vrO4pAg80.net
珍しい震源で地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

秋田県沖震源は、2012年11月08日以来約1年半ぶり、214回目の有感地震!

192 :M7.74(神奈川県):2014/05/11(日) 12:46:48.09 ID:MCbKfe6O0.net
秋田県沖っていったら東日本大震災のどさくさに紛れてM6.4とかあったよね。

193 :M7.74(dion軍):2014/05/11(日) 12:57:47.59 ID:vrO4pAg80.net
>>192
これか・・。
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/Event.php?ID=176014

こんな地震まであったとは知らなかった。

この規模なら、普段はギリギリ津波注意報出てるほどだ。
(当時は、日本海側も三陸沖の影響でずっと津波注意報だったけど。)

194 :M7.74(家):2014/05/11(日) 23:27:22.82 ID:wYpbZ9P10.net
秋田県沖きたけどショボすぎる・・・

栄村に続いて>>193がきて日本はどうなっちまうんだと思ったよ

195 :M7.74(dion軍):2014/05/11(日) 23:32:52.32 ID:rKURjRO70.net
>>193
しかも“46分シリーズ”w

2011/03/12 04:46:46.1

196 :M7.74(dion軍【緊急地震:千葉県北西部M5.3最大震度4】):2014/05/13(火) 08:39:39.43 ID:sTrCSSrx0.net
珍しい震源で地震コネ━━━━━━(((゚A゚)))━━━━━━!!!!

13日:
北見地方     今日で有感地震なし   9ヶ月経過
熊本県球磨地方 今日で有感地震なし3年6ヶ月経過
天草灘       今日で有感地震なし   2ヶ月経過

最後の震度6弱から今日で1年1ヶ月。

って書こうとした瞬間に、また東京で地震かい!

197 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/13(火) 08:41:51.64 ID:FrCHMFxnI.net
なんか去年11月10日の茨城南部M5.5あたりから
茨城南部〜千葉北西部のラインが活発やね。

198 :M7.74(catv?):2014/05/13(火) 11:22:09.56 ID:EWF0o3Fs0.net
>>191
秋田沖なんてよくあるのかと思ったら、有感は少ないのか

199 :M7.74(家):2014/05/14(水) 02:03:15.24 ID:E32HUPbS0.net
兵庫県北方沖まだ?

200 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/14(水) 02:35:00.29 ID:kj91fsobI.net
>>198
日本海中部地震や男鹿半島沖地震があった1964年と1983年あたりは集中してるけど、大きな地震ない時は、中国地方の内陸部と同じくらいの頻度だよね。

201 :M7.74(家):2014/05/14(水) 04:13:36.43 ID:7h8g38W90.net
>>193
おもいっきりメルカトル図法じゃないかww久しぶりに見た
グリーンランドの上半分が馬鹿でけえーw

202 :M7.74(家):2014/05/14(水) 18:16:23.83 ID:7h8g38W90.net
熊本県熊本地方は久しぶり?

203 :M7.74(dion軍【緊急地震:日本海中部M3.6最大震度不明】):2014/05/14(水) 22:17:02.34 ID:dJiLJbHC0.net
これは珍しい所で緊急地震速報が

204 :ヲワタ(東京都【緊急地震:日本海中部M3.6最大震度不明】):2014/05/14(水) 22:18:09.10 ID:MwgdTXQx0.net
人工地震だな

205 :M7.74(家):2014/05/14(水) 22:28:13.38 ID:E32HUPbS0.net
3.6どころじゃないようだが

206 :M7.74(dion軍):2014/05/14(水) 23:08:04.00 ID:dJiLJbHC0.net
【M4.7】日本海 深さ425.5km 2014/05/14 22:14:59

強震モニタのリプレイでは一応北海道で反応を確認した。
こういう場所でおきると、やっぱり北海道の方が関東より異常震域だということが分かった。
緊急地震速報の「180秒」とかをカウントするのは、
いつもはただただ鬱陶しいだけの機能に感じるけど、
案外こういうのに関しては、割と大事だったりするのかも。

ちなみに、もっと南なら、「緊急地震速報」で高度向けですら
未だかつて、一度も発表がされたことない「兵庫県北方沖」を
お目にかかれたんだけどなぁ・・・。

同じく、もっと西だったら、これもまた一度もない
「日本海西部」を目撃できたかもしれなかった。

ちなみに上記2つは、
どちらも10年以上有感地震が起きていない震源。

207 :M7.74(家):2014/05/15(木) 03:08:15.78 ID:y91xlHwN0.net
しかし最近の流れからするとじきにあるかもよ
薩南諸島東方沖がきたくらいだし

208 :age(やわらか銀行):2014/05/15(木) 08:36:23.34 ID:W/zqukUB0.net
中国地方の日本海側って
北丹後、北但馬、鳥取地震、鳥取県西部、山口注部とか、
割と大きめの地震はあるけど通常時はあまり起きないよね。

1925年と1927年頃にAchがあったら珍しい場所で地震キター祭になってただろうなー。
一応北丹後地震の余震に若狭湾も何回かあったし。
兵庫北部、兵庫北方沖、京都府沖、若狭湾の珍し震源paradew

209 :M7.74(長野県):2014/05/15(木) 14:59:05.76 ID:oqcl+xNj0.net
震源地 四国海盆
震源時 2014/05/15 13:57:35.91
震央緯度 31.597N
震央経度 135.256E
震源深さ 44.4km
マグニチュード 3.8

210 :M7.74(catv?):2014/05/15(木) 19:09:37.53 ID:FomQFRGu0.net
発生時刻 2014年5月15日 18時48分頃
震源地 相模湾
最大震度 震度2
位置 緯度 北緯 35.1度
経度 東経 139.4度
震源 マグニチュード M4.2
深さ 約130km
ttp://az416740.vo.msecnd.net/static-images/earthquake_jma/2014/05/15/20140515184832-20140515185323-xlarge.jpg

プレート境界下側?

211 :age(やわらか銀行):2014/05/15(木) 22:18:08.97 ID:W/zqukUB0.net
この前の岐阜県飛騨の情報整理していたらこんなの見つけたった
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/Event.php?ID=9901001
4連続w

212 :age(やわらか銀行):2014/05/15(木) 22:18:57.41 ID:W/zqukUB0.net
>>209
スレチかなー。hi-netの震源名はあまりこのスレでは盛り上がらない。

213 :M7.74(長野県):2014/05/16(金) 00:16:41.95 ID:9iorskcX0.net
入りました福井県嶺北
レアって程でも無い?

214 :M7.74(dion軍):2014/05/16(金) 18:17:41.55 ID:3YM3PjN50.net
スルーしていたが、
昨日やや珍しい震源で地震キテタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

相模湾震源は、今年初(2013年12月30日)以来4ヶ月半ぶり、71回目の有感地震!

>>213
福井県嶺北は、今は震度1程度ではう〜ん・・あんまりって感じかな?
和歌山や秋田に比べるとだいぶ少ないが、
定期的に地震はあるようだ。一応、約3ヶ月ぶり。
ただし、震度3以上の地震は約2年半なし。

215 :M7.74(家):2014/05/16(金) 19:12:10.25 ID:D1Ge1Yy80.net
>>212
四国海盆ってなかなかマニアックな地名だと思うw

216 :M7.74(dion軍):2014/05/16(金) 20:07:48.75 ID:3YM3PjN50.net
各都道府県の直下を震源とした地震が起きていない場所一覧:
(その都道府県が震度1以上を観測していない ではない。)

北海道:
石狩地方 檜山地方 後志地方 空知地方 上川地方 釧路地方 根室地方 網走・北見・紋別地方

東日本:
山形県 東京都 富山県

西日本:
岡山県 香川県 愛媛県 佐賀県

残り7県。

2013年5月20日に同じことをやったが、
その時は、すでに山口県・香川県・佐賀県だけであった。今年は割と偏っていて残っている。

個人的に、来なくて割と気になっている震源:
釧路地方中南部 山形県置賜地方 東京都多摩東部
伊豆半島東方沖 愛媛県南予 福岡県北西沖

これらの震源で未だ有感地震がないのがちょい気がかり?

217 :M7.74(WiMAX):2014/05/16(金) 20:20:50.88 ID:qcz1kkLE0.net
伊豆半島東方沖は数年に一度ペースでやや規模の強い群発が起きてるイメージがあるな

218 :M7.74(長野県):2014/05/16(金) 20:56:23.93 ID:9iorskcX0.net
>>213
ありがとう 
検索したら5/1にも震度1ありますたw

219 :M7.74(大分県【緊急地震:宮古島近海M4.3最大震度3】):2014/05/17(土) 00:14:34.31 ID:/c5pmAKJ0.net
筑豊
結構レアじゃ

220 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/17(土) 00:25:38.44 ID:Jdds9Rff0.net
地震速報メール見たとき
【なんだ福岡か。どうせ筑後でしょ】と思ってたら
筑豊地方って書いてあって【筑豊キターーーw】てなったw
わたし、かなり珍震源スレに浸食されてるみたいw

>>216
今年は去年に比べて1日当たりの地震回数も減ってるからねえ。

221 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/17(土) 00:27:51.08 ID:Jdds9Rff0.net
>>218
地震情報履歴見てると福井県嶺北はチマチマと来てるみたいだよねw

222 :M7.74(神奈川県):2014/05/17(土) 01:15:22.67 ID:m9DMIWVX0.net
速報値が東京湾

223 :M7.74(神奈川県【01:12 震度1】):2014/05/17(土) 01:18:25.80 ID:m9DMIWVX0.net
そして 東京都23区へ変更。

>>216
東京都きちゃった

224 :M7.74(家):2014/05/17(土) 01:20:21.80 ID:9C570b8z0.net
東京湾きたか  記念真紀子

225 :M7.74(神奈川県【01:12 震度1】):2014/05/17(土) 01:21:38.73 ID:m9DMIWVX0.net
その前に 宮古島近海 と 福岡県筑豊地方

226 :M7.74(茸):2014/05/17(土) 01:24:21.10 ID:WeqUSOIf0.net
噂をするとなんとやらですな。
東京都23区

227 :M7.74(dion軍):2014/05/17(土) 01:35:20.29 ID:IM33cvhq0.net
>>226
ぎりぎりで千葉県にさらわれるところでしたな。

でも深さ70kmだからどうでもいいw

228 :M7.74(dion軍):2014/05/17(土) 07:27:42.62 ID:d3aZpCbu0.net
おお、かなり珍しい震源で地震キテタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!!!!

福岡県筑豊地方は、なんと2005年10月02日以来、8年7ヶ月半ぶりの有感地震!!
多分今年薩南諸島東方沖に次ぎ、内陸では今年観測した中では恐らく一番珍しい震源。
回数も91年間で、今回11回目!

その隣である福岡地方もそれなりに珍しい震源で、現在5年2ヶ月地震なし状態継続中。
ちなみに東隣の北九州地方は、1947年06月03日から有感地震を観測していない。

尚、この震源はM3.6を超えるか、震度4以上を観測した段階で
91年史上最高記録になるほど、落ち着いている震源。

もう一つ、
やや珍しい震源で地震キテタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

そして東京都23区は、
2013年07月29日以来、約9ヶ月半ぶり90回目の有感地震。
でも、ギリギリか・・・後日震源名変更されてしまうかも?

にしても、本当に噂をしてくるとはww

229 :M7.74(やわらか銀行):2014/05/17(土) 10:30:07.28 ID:5o4LAnqYI.net
>>228
解説ありがとう
それにしてもテンション高いなw

230 :M7.74(学校):2014/05/17(土) 11:13:23.06 ID:7sSxyA0V0.net
宮古島近海震源で1日で4度も有感地震があったのも結構珍しいかも。
2001年2月8日以来、13年ぶりの出来事。
M6の余震によって計4回観測された時以来。

同じような群発地震としての記録で1日4回以上なら、
1940年1月14日と74年前まで遡ることに。

今日、もう一回有感地震観測されたら観測史上初の一日で5回の有感地震。

(注:地震計の設置状況から、観測史上初≠91年間で初)

231 :高島厨(神奈川県):2014/05/17(土) 23:02:13.35 ID:XQWiCcSd0.net
「近々来るかも?」とか噂をしてるわけでも何でもないのに、噂をすればとか言っちゃってるところが
図々しい勘違いちゃんというか、勘違いちゃんだからそういうこと言うわけだ
おまえらは「まあ、たしかに…」と思える人間性してないだろうがな?

とは言え、山形や多摩なんかは5月中に発震してもおかしくないとは俺も思ってるよ
釧路は内陸じゃなく根室釧路沖あたりは1ヶ月以内くらいでの震度3、4以上クラスも控えてそうだな
伊豆東方沖なんて大島も相模湾もたいして変わらんだろ
まあ、そこにこだわってこそおまえらなんだろうがなw

まあ、中でも気になるのは多摩含め関東だな
アホみたいに「珍しい震源で地震キテタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 」
で終わるくらいで無事済めばいいがな

232 :M7.74(大阪府):2014/05/18(日) 05:32:34.50 ID:KxFjQXxf0.net
福岡の筑豊の地震はほんとに珍しいわ。こういう地震は見逃さないようにしたいものだね。

233 :M7.74(神奈川県):2014/05/18(日) 07:07:40.13 ID:kxzbkD+50.net
豊後水道 もきてた

234 :M7.74(長野県):2014/05/18(日) 13:39:04.08 ID:ZNV4Fys60.net
硫黄島近海来たけど、半月前にあったからなぁ

235 :age(やわらか銀行):2014/05/18(日) 14:04:51.61 ID:WnYw2Bcm0.net
>>234
たしかM6だったね。半月前の硫黄島の奴。
2000年には深発でM7.9があった場所・・・。

236 :M7.74(dion軍):2014/05/19(月) 07:23:41.27 ID:DOksIswr0.net
やや珍しい震源で地震キテタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

硫黄島近海の有感地震は、今回で丁度50回目。
でも半月ぶり今月2回目。


ちなみに東京都23区震源につきましては、
暫定値の震源が千葉県北西部に変わったので、
東京都23区震源は、89回にカウントが戻ります。

237 :M7.74(広島県):2014/05/20(火) 23:14:37.51 ID:vowHSX7f0.net
豊後水道また来てたね
少し注意いるかも

238 :age(やわらか銀行):2014/05/21(水) 10:45:45.36 ID:0t+56LIk0.net
保守age

豊後水道に続いて伊予もきた

239 :M7.74(dion軍):2014/05/21(水) 11:09:23.31 ID:AfHBCRix0.net
豊後水道・伊予灘共に、もはや今は珍しくない状態が続いているので保留・・・。
総回数も両方300回を超えた震源に。

一方、四国地方内陸はまだまだ少ない。
今年に入って観測した震源は、高知県東部、高知県中部、徳島県南部のみ。
珍しいのは高知県東部だった。高知県中部・徳島県南部は割といつも通り。

徳島県北部がここ最近静かなのがちょっと意外?

240 :M7.74(庭):2014/05/21(水) 12:27:57.06 ID:d6c+kTo10.net
伊予はまだ

241 :M7.74(dion軍):2014/05/21(水) 22:46:55.27 ID:qYLhj6b70.net
16だから(ゴムつけなきゃいよ、もとい、いやよ)

242 :M7.74(dion軍):2014/05/21(水) 23:33:04.52 ID:AfHBCRix0.net
今日は珍しいなぁ、中国・四国地方中心に揺れる日自体が珍しい。
そして山口県と来たか

243 :M7.74(家):2014/05/21(水) 23:33:33.73 ID:K9t548xL0.net
なんか西日本多いね

244 :M7.74(dion軍):2014/05/21(水) 23:49:58.82 ID:AfHBCRix0.net
とりあえず、やや珍しい震源で地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

山口県中部震源は、52回目の有感地震。2014年5月5日以来16日ぶり。

245 :M7.74(dion軍):2014/05/24(土) 00:11:24.16 ID:CDrqgen40.net
珍しい震源で地震コネ━━━━━━(((゚A゚)))━━━━━━!!!!

23日:
埼玉県北部     今日で有感地震なし   10ヶ月経過
関東東方沖     今日で有感地震なし    5ヶ月経過
伊勢湾        今日で有感地震なし    2ヶ月経過
滋賀県北部     今日で有感地震なし    6ヶ月経過
高知県西部     今日で有感地震なし3年10ヶ月経過
日本海中部     今日で有感地震なし    6ヶ月経過
小笠原諸島西方沖 今日で有感地震なし1年 7ヶ月経過

246 :M7.74(dion軍):2014/05/25(日) 06:50:27.52 ID:pRYsN3lE0.net
M2.6で最大震度3とはなかなか珍しい。

同規模以下で最大震度3を観測したのは、
2012年10月23日の新潟県中越地方震源の地震以来。

M2級で最大震度3は4月10日以来1ヶ月半ぶり

247 :M7.74(dion軍):2014/05/25(日) 15:05:56.38 ID:gEaV/u4k0.net
M0級で震度1、M1級で震度2、M2級で震度3、M3級で震度4など、
低Mで大きい震度でもっとも極端な例はどんなだろう。
(たとえば、M4.8で震度6強とか)

248 :M7.74(dion軍):2014/05/25(日) 15:54:08.27 ID:o+CsGfeV0.net
栄村大震災のときM3後半で5弱があったきがす

249 :M7.74(dion軍):2014/05/25(日) 15:54:48.36 ID:o+CsGfeV0.net
>>1ではないです
dionですけど

250 :M7.74(dion軍):2014/05/25(日) 21:49:18.06 ID:pRYsN3lE0.net
>>247
調べて見たら、こうなった。

最大震度1   M0.2 2002年01月22日 伊豆大島近海
最大震度2   M0.7 2007年04月29日 伊豆大島近海
最大震度3   M0.9 1995年07月20日 伊豆大島近海
最大震度4   M2.5 2002年03月30日 新島・神津島近海
最大震度5弱  M3.7 1992年10月20日 西表島付近
最大震度5強  M4.5 2011年10月05日 熊本県熊本地方
最大震度6弱  M5.3 2011年03月12日 新潟県中越地方
最大震度6強  M6.0 2004年10月23日 新潟県中越地方
最大震度7   M6.8 2004年10月23日 新潟県中越地方


〜おまけ〜
M5級で震度6弱に到達した震源:
長野県北部 新潟県上中越沖 新潟県中越地方 宮城県中部 新島・神津島近海

M3級で震度5弱に到達した震源:
長野県北部 西表島付近 伊豆大島近海 広島県南西部

251 :M7.74(家):2014/05/25(日) 22:29:54.36 ID:6xn1PFgE0.net
0.9で震度3が一番衝撃かなあ

252 :M7.74(家):2014/05/26(月) 01:33:46.02 ID:K1WZMjHd0.net
コストパフォーマンスが良すぎ?w

253 :M7.74(東京都):2014/05/26(月) 08:34:46.08 ID:LzpLlFM30.net
M0なら揺れないよね。

254 :M7.74(東京都):2014/05/26(月) 23:09:13.23 ID:LzpLlFM30.net
震源地 房総半島南東はるか沖
震源時 2014/05/26 22:30:15.73
震央緯度 34.430N
震央経度 141.943E
震源深さ 4.8km
マグニチュード 3.8

255 :M7.74(庭):2014/05/27(火) 12:23:37.63 ID:TguE8Oiv0.net
低マグニチュードで震度が高くなるのは火山性地震によくある特徴

256 :M7.74(dion軍):2014/05/28(水) 08:23:02.21 ID:nNvDgnKC0.net
珍しい震源で地震コネ━━━━━━(((゚A゚)))━━━━━━!!!!

28日:
富山湾       今日で有感地震なし 4年     突破!

釧路地方北部  今日で有感地震なし 1年 8ヶ月経過
北海道北西沖  今日で有感地震なし     9ヶ月経過
苫小牧沖     今日で有感地震なし     6ヶ月経過
福岡県福岡地方 今日で有感地震なし 5年 4ヶ月経過
五島列島近海  今日で有感地震なし 1年 4ヶ月経過

日本海の北陸沖の震源は揃って静かなようだ。
今年に入って観測した震源は能登半島沖くらい。

257 :M7.74(dion軍):2014/05/29(木) 00:12:34.04 ID:NTYCWMu+0.net
96時間以上緊急地震速報が鳴らなかったものを探してみた。
そしたら、2010年12月15日23時19分〜20日19時46分の116時間連続発令無し以来、
3年5ヶ月ぶりだった。

他、96時間以上発令がなかった期間一覧。(継続順)

1位 2010年12月15日〜20日 116時間26分55秒 本運用開始後、最長発令なし継続記録。
2位 2010年05月16日〜21日 109時間21分33秒
3位 2008年06月05日〜10日 108時間25分53秒
4位 2009年10月05日〜10日 101時間02分50秒
5位 2014年05月23日〜27日  96時間14分11秒 ←NEW 本運用開始後、17秒差で史上5番目。
6位 2009年11月24日〜28日  96時間13分54秒

本運用はここまで。
試験運用(先行公開)は、ここより下。

2007年02月27日〜翌3日  99時間
2006年11月23日〜30日 169時間
2006年10月18日〜23日 122時間
2006年08月15日〜翌7日 654時間
2006年4月以前は、記録にすら残っていないのでこれ以上は不明。

記録は、このサイトを参照。↓

緊急地震速報検索
https://www.anetrt.net/anet/EEW-search/

258 :M7.74(家):2014/05/30(金) 07:49:23.44 ID:peCWYAG/0.net
エトロフ島南東沖大きめ

259 :M7.74(静岡県):2014/05/30(金) 07:49:42.29 ID:DtVbUVjq0.net
皆さまいつもお疲れ様です。

260 :M7.74(東京都):2014/05/30(金) 20:45:30.85 ID:6Fl+Oy+e0.net
>>250
逆に日本近海でM6.9なのに最大震度1というケースも。

261 :M7.74(神奈川県):2014/05/30(金) 20:49:03.13 ID:kf5m8gSQ0.net
新潟周辺って石油がそれなりに埋蔵されているせいか地盤が緩いね

262 :M7.74(庭):2014/05/30(金) 22:04:58.82 ID:52JPMcWE0.net
>>260
そういう記録も知りたいな(他人任せ)

263 :M7.74(dion軍):2014/05/31(土) 19:41:03.95 ID:B78Ujzlr0.net
>>262
せっかくなので。
ただし、高マグニチュード低地震は基本的にはるか沖合とか隣国とかそういうのばっかり・・・。

最大震度1   1952年11月05日 M7.9 カムチャツカ半島東方沖
最大震度2   2006年11月15日 M7.9 千島列島東方
最大震度3   2013年05月24日 M8.3 オホーツク海
最大震度4   1963年10月13日 M8.1 択捉島南東沖
最大震度5弱  1952年03月04日 M8.2 十勝沖
最大震度5強  2004年11月29日 M7.1 釧路沖
最大震度6弱  1994年10月04日 M8.2 北海道東方沖
最大震度6強  2011年03月11日 M7.6 茨城県沖
最大震度7   2011年03月11日 M9.0 三陸沖

※5弱は1996年以前の「震度5」を含める 6弱も同様に「震度6」を含める

264 :M7.74(dion軍):2014/05/31(土) 23:59:53.06 ID:7lRcSngO0.net
>>263
最大震度4の択捉島南東沖より震度小さいのは
震源域が日本本土からはるか遠方で、その震源付近では
日本の震度でそれなりの値が出てるね当然に
(公式に記録に残るかは別として)

そういうのを除いた高マグニチュード低震度てのは
どんなのがあるかな(算出困難かも知れんが誰か…)

265 :M7.74(庭):2014/06/01(日) 01:04:33.32 ID:RB29m1w90.net
観測点が少なかった1996年頃以前なら結構あるかも。
覚えてるだけで、1969年岐阜県中部地震M6.6最大震度4とか山口県北部地震M6.6最大震度4みたいな

266 :M7.74(長野県):2014/06/01(日) 01:11:10.44 ID:bbCJPb5A0.net
御嶽山のときは?

267 :M7.74(家):2014/06/02(月) 02:02:28.84 ID:OvGZ35Be0.net
>>263
東日本大震災、最大震度7は栗原市だけど、震央付近の海底は物凄い揺れであったのだろう
一瞬で数十メートル移動したり隆起or沈降したりしたということからも窺える
もし海底に観測点が存在していたら2008岩手宮城内陸の一関市の4022galを凌駕していた!?

268 :M7.74(dion軍):2014/06/03(火) 11:28:17.91 ID:j8Bi4lZO0.net
やや珍しい震源で地震キテタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
滋賀県北部震源は、2013年11月23日以来約6ヶ月半ぶり、116回目の有感地震。

宗谷地方南部は、緊急地震速報には出たようだが、有感地震にはならず。
ここが有感なら、1955年以来59年ぶりの有感地震で福岡県北九州地方に次ぐ珍しさであったが・・・。

269 :M7.74(東京都):2014/06/03(火) 11:49:51.41 ID:1c90yVpD0.net
若狭湾M8.5の前震だね。

270 :M7.74(東京都):2014/06/03(火) 12:04:08.25 ID:ibBxvluN0.net
東京電機大学中学校 評判
http://i.imgur.com/qUrcegb.jpg
東京電機大学中学校 評判

271 :M7.74(dion軍【緊急地震:浦河沖M3.5最大震度2】):2014/06/03(火) 20:32:37.31 ID:j8Bi4lZO0.net
先月のデータが気象庁側でまとまったみたいだからまとめ。

5月の珍しい震源まとめ:
瀬戸内海中部   05月01日 
岩手県沿岸南部 05月03日
山口県中部    05月05日と05月21日
宗谷地方北部   05月08日
高知県東部    05月09日
秋田県沖      05月11日
相模湾       05月15日
福岡県筑豊地方 05月17日 今月観測された中では一番珍しい
硫黄島近海    05月18日

※東京都23区は暫定値で震源が変わったので除外。

【特集】
5月の間、一度も震度1すらなかった都道府県:
(震源ではなく、純粋にその都道府県自体が揺れたかどうかで)

三重県 奈良県 佐賀県 長崎県

まだ今年に入って一度も直下震源が起きていない都道府県:
山形県 東京都 富山県 岡山県 香川県 愛媛県 佐賀県 

ちなみに北海道を分けると、
石狩地方 檜山地方 後志地方 空知地方 上川地方
オホーツク地方(網走・北見・紋別) 釧路地方 根室地方

【おまけ】
今日で福岡県北九州地方震源で有感地震だった日から、67年の有感地震なし記録を達成

272 :M7.74(dion軍):2014/06/07(土) 00:57:37.04 ID:pE9wvvaq0.net
全然珍しい震源で地震コネ━━━━━━(((゚A゚)))━━━━━━!!!!

とりあえず保守代わりに。
震災後10回目の有感地震24時間以上なし、
34時間48分間地震なしは震災以降3番目の記録。
そして「有感地震がなかった日」は震災以降4回目、
2014年1月27日以来、129日ぶり。

ちなみに他は、2013年6月18日、2013年3月4日のみ。
震災以前は、2011年2月2日、1月29日、1月24日、1月23日、
2010年12月29日、12月16日、11月6日・・・
割と1ヶ月に何回あっても不思議じゃなかった。


06月ここまで:
フィリピン付近    01日で有感地震なし 6年突破!(日本で有感地震として観測されたもの)
福岡県北九州地方 03日で有感地震なし67年突破!
石川県西方沖    05日で有感地震なし 1年突破!

07日:
新潟県上中越沖  今日で有感地震なし 1年     突破!
檜山地方       今日で有感地震なし 1年10ヶ月経過
眠り地方北部     今日で有感地震なし 1年 1ヶ月経過
宮城県南部     今日で有感地震なし 1年 1ヶ月経過
秋田県沿岸南部  今日で有感地震なし 1年10ヶ月経過
淡路島付近     今日で有感地震なし     2ヶ月経過
愛媛県南予     今日で有感地震なし     7ヶ月経過
山口県北部     今日で有感地震なし     6ヶ月経過
小笠原諸島東方沖 今日で有感地震なし 7年10ヶ月経過

最後の震度6強から    今日で発生なし3年2ヶ月
最後の津波警報から   今日で発生なし1年6ヶ月

273 :M7.74(庭):2014/06/07(土) 03:15:29.99 ID:g7MkWBrC0.net
阿蘇

274 :M7.74(dion軍):2014/06/08(日) 09:53:31.51 ID:bIe25xP20.net
【M2.7】富山湾 深さ13.7km 2014/06/08 09:37:43

もしも有感地震だったら、
中部地方で2番目に珍しい震源で4年ぶりだったが・・無感として記録された模様。

275 :M7.74(熊本県【緊急地震:岩手県沿岸南部M4.9最大震度3】):2014/06/08(日) 14:29:14.06 ID:gLTPmNFe0.net
あの狭い「岩手県沿岸南部」で有感は珍しいな
釧路地方北部とかもそう

276 :M7.74(dion軍):2014/06/08(日) 15:06:31.30 ID:bIe25xP20.net
やや珍しい震源で地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!!

岩手県沿岸南部震源で有感地震は96回目。
この震源では今回の地震は7番目に強い地震でした。

そういえば、今年4月にもM5.5で震度4の地震があったね。

277 :高島厨(神奈川県):2014/06/09(月) 00:50:56.15 ID:jaBz8wdy0.net
べつに岩手沿岸北部だろうが南部だろうが変わらんというのに…
嫌味抜きでガキ脳でバカのひとつ覚えに騒いでるだけだなおまえらは

これから6〜7月にかけて太平洋側が騒がしくなる可能性が高いな
2012も2013も同じような傾向、起こり方が出てるからな
まあ、夏になれば台風が起こるように、地震も同じような「傾向」はあるだろうからな

今はどこで大きいのが起きてもおかしくないような状況で安心な状態ではない
サッカーのW杯中に地震のニュースで騒がしくなってもおかしくないな

278 :M7.74(東日本):2014/06/09(月) 04:03:05.55 ID:0rYh6/6L0.net
>>277
お久しぶりDす

279 :M7.74(新潟・東北):2014/06/09(月) 10:44:04.78 ID:tj7CuYw3O.net
東北沿岸直下で深い震源が頻発し始めたな。

何かが起こるかも。

280 :M7.74(dion軍【緊急地震:北海道南西沖M3.5最大震度1】):2014/06/09(月) 22:35:43.19 ID:DpqUQtnx0.net
おお、北海道南西沖のなかでは珍しい場所

281 :M7.74(やわらか銀行):2014/06/09(月) 22:40:56.96 ID:xeqL19E7I.net
>>277
別にいいじゃん。
あるラインで領域分けして記録してたって。

282 :M7.74(家):2014/06/09(月) 22:43:53.15 ID:YL1bwkSY0.net
あちこちで地震だな

283 :M7.74(庭):2014/06/10(火) 01:10:28.07 ID:T1K2ZPKL0.net
ざわ…

284 :M7.74(神奈川県):2014/06/11(水) 21:20:39.44 ID:a/qhu3Kj0.net
埼玉県北部の浅い地震って珍しくない?

285 :M7.74(dion軍):2014/06/11(水) 21:28:15.25 ID:teQY4UBi0.net
やや珍しい震源で地震キテタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
先に、滋賀県南部は2014年04月08日以来、76回目の有感地震。


そして、
もう一つやや珍しい震源で地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

埼玉県北部震源は、最近ずっと静かで
2013年07月23日以来10ヶ月半ぶりの有感地震。

埼玉県北部震源で深さ50km以下の有感地震も調べてみたところ、
1931年の地震で、100回以上観測例があるが、
ここ最近では2012年09月25日以来の浅い地震。

286 :M7.74(熊本県):2014/06/12(木) 01:29:14.73 ID:NwgZNYOB0.net
昨夜の京都府南部のは、地震の規模としては↓以来約10年ぶりの地震だったんだな

2004年12月1日 23時35分 京都府南部 M4.1 最大震度3

287 :M7.74(庭):2014/06/12(木) 04:43:01.26 ID:0uGJyh8C0.net
石狩地方南部

288 :M7.74(SB-iPhone):2014/06/12(木) 04:44:24.63 ID:78UDi6HGi.net
石狩南部きたー

289 :M7.74(dion軍):2014/06/12(木) 07:20:40.49 ID:RgjssudG0.net
おお、かなり珍しい震源で地震キテタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

石狩地方南部震源は、2011年05月17日以来約3年1ヶ月ぶり、
なんと91年間で11回目の有感地震!(暫定)

当然11回しか観測例がないのでM3級になるだけでもかなり珍しい。
2010年10月以来の震度2以上、
同規模(M3.3)以上は1981年以来なんと32年半ぶりの出来事!
この震源ではこの規模でも史上4番目(不明は含まない)。

290 :M7.74(dion軍):2014/06/14(土) 00:45:37.32 ID:X0mUv7Eo0.net
【悲報】石狩地方南部震源は、胆振地方中東部震源として記録されました。

でも胆振地方中東部でも珍しい震源。
2014年01月09日以来約5ヶ月ぶり、49回目の有感地震だった。

291 :M7.74(新潟・東北):2014/06/14(土) 10:19:09.88 ID:T2Fif2s9O.net
島取県か鳥根県で地震だな。

珍しいかな?

292 :M7.74(神奈川県):2014/06/15(日) 02:42:25.13 ID:+gTWtRB90.net
鳥取県西部
大分県中部で低マグ有感

さっき岩手県内陸南部で中規模。

293 :M7.74(dion軍):2014/06/15(日) 03:10:50.17 ID:QGsJfsk80.net
岩手県内陸南部震源でM5.5は、珍しくでかかったので。

普段は記載していない震源だが、
数ある地震の中で今回史上5番目の規模だったので記載。

この震源でM5.5以上は、1928年、1962年、2001年、2008年の4例しかなかった。
そのまんま2008年6月14日の岩手・宮城内陸地震以来の出来事。

ただし、その時の地震は深さ8kmだったので、
今回のは、1962年7月の地震に酷似した地震と思われそう。
(その時の地震→ M5.6 94km 最大震度4)

294 :M7.74(SB-iPhone):2014/06/15(日) 06:31:00.14 ID:1fnhpKd8i.net
なんか最近岩手のやや深め多いね

295 :M7.74(内モンゴル自治区):2014/06/15(日) 08:40:37.84 ID:ROANhn2IO.net
>>293
今朝のは岩手宮城の震源とは違うんじゃね?揺れ方全く違ったし、位置も栗駒山周辺じゃないような・・・

296 :M7.74(東京都):2014/06/15(日) 09:47:24.26 ID:afrHOJDD0.net
アウターライスカウントダウン

297 :M7.74(dion軍):2014/06/15(日) 17:33:16.92 ID:vpfJ5LK70.net
>>296
うまそうなライスだな。

潮汁の超つゆだく仕様で1丁!

298 :M7.74(岩手県):2014/06/15(日) 22:20:28.04 ID:44SeEBZN0.net
>>295
気象庁が発表したデータをもとに調べたら、
今回の震源は岩手県花巻市内のようだ。

299 :M7.74(やわらか銀行):2014/06/16(月) 06:52:02.50 ID:TvViz+NDI.net
まぁ、岩手は沿岸、内陸の南北分けだけど、それぞれ広いからね。

300 :M7.74(愛知県):2014/06/16(月) 07:37:49.82 ID:/sQYm4Qg0.net
島根

301 :M7.74(dion軍):2014/06/17(火) 02:57:54.68 ID:0HJL4eDk0.net
流石に3日連続で同じ時間台にM5以上がここまで連続するのは珍しい現象かもしれぬ。

302 :M7.74(家):2014/06/17(火) 03:01:55.38 ID:AX/EYsP00.net
房総半島南方沖

303 :M7.74(dion軍):2014/06/18(水) 21:50:08.14 ID:k6SrtViG0.net
改めて房総半島南方沖震源を見てみたところ、
今回がちょうど200回目の有感地震。

規模的には記録史上8番目に強い地震だった。
同じ程度の深さ(100km以上)は、2011年2月20日以来。

304 :M7.74(家):2014/06/20(金) 20:52:30.80 ID:J0dgjUnX0.net
九州地方南西沖?

305 :M7.74(dion軍):2014/06/21(土) 22:55:37.27 ID:jTlRxuR+0.net
保守

306 :M7.74(dion軍【緊急地震:兵庫県南東部M3.7最大震度3】):2014/06/22(日) 13:05:56.53 ID:B5W3uDUr0.net
おっと、これは

307 :M7.74(公衆【緊急地震:兵庫県南東部M3.7最大震度3】):2014/06/22(日) 13:07:22.43 ID:Yj1IpHdO0.net
変なとこ揺れてるな

308 :M7.74(熊本県):2014/06/24(火) 04:08:00.85 ID:xI4HUQam0.net
愛媛県中予

309 :M7.74(dion軍):2014/06/24(火) 06:47:05.10 ID:KcAjbViM0.net
おお、珍しい震源で地震キテタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!!(暫定)

愛媛県中予震源は、
2013年7月26日以来約11ヶ月ぶり19回目の有感地震!


24時間以上有感地震なしは2014年6月4日〜6日の34時間46分以来18日ぶり
震災以降11回目。

有感地震なしの日は、2014年6月5日以来19日ぶり。

310 :M7.74(dion軍):2014/06/26(木) 22:52:45.87 ID:NU6WATOe0.net
珍しい震源で地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

上川地方北部は、91年で31回目で
2013年10月17日以来、8ヶ月程度ぶりの有感地震

311 :M7.74(熊本県):2014/06/26(木) 22:53:36.07 ID:rqXeSWzj0.net
平成26年06月26日22時49分 気象庁発表
26日22時45分頃地震がありました。
震源地は上川地方北部(北緯44.1度、東経142.1度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道  震度1  小平町達布*

312 :M7.74(家):2014/06/27(金) 01:50:14.20 ID:xzxgmZnP0.net
上川とはたまげたなあ

313 :M7.74(神奈川県):2014/06/27(金) 13:34:29.48 ID:0WcZWzZP0.net
震度1じゃ気がつかない

314 :M7.74(東京都):2014/06/27(金) 14:05:53.76 ID:3n0S/d+P0.net
鈍感な人ね

315 :M7.74(dion軍):2014/06/27(金) 20:30:43.35 ID:igUTGjtP0.net
あれ、もう一回上川地方北部で来ていたのね、91年で32回目。
やはり震源がごく浅いだから連発するのかな。
ちなみに2012年には軽い群発地震が発生している。


関東東方沖は・・・M5超えてきたが、無感地震として記録かな?
ちなみに前回は、2013年12月23日に
M5.7 62km 最大震度1(有感地震122回目)の地震を観測していた。

やはり震源が遠いだけあって、
確実に有感地震になる頃にはM5.5を超える値は必要か・・。
一応M4級でも観測例はあるけど・・・。

316 :M7.74(家):2014/06/27(金) 21:38:26.22 ID:xzxgmZnP0.net
なんか天草灘多いな
九州西側って大きな地震あるのかな?

317 : 【北電 79.0 %】 (東京都):2014/06/28(土) 11:16:51.36 ID:GoIQWwKl0.net
天草灘

2005年〜2014年 震度1以上の地震は37回
2014年は昨日で4回目

過去(2005年以降)の最大震度は
2006年2月4日 0時12分 マグニチュード5.1 震度4

318 :M7.74(dion軍):2014/06/28(土) 22:58:41.09 ID:qodNj/so0.net
>>317
おお、これはいい情報をサンクス。

そして、上川地方北部だが
留萌地方南部に変更されていた。
だが、この震源も37回目、
約9ヶ月半ぶりの有感地震と一回り珍しさは落ちるがこれでも珍しい方。


それと、群馬県南部でM4.4は、
全180回中、史上7番目に強い地震だった。(M4.4の場合)

ちなみに、群馬県南部震源ではM4.6が91年で最高値だから
今回の震源では強い部類だったのかも。
同規模以上の地震は1996年以来。

319 :M7.74(dion軍):2014/06/29(日) 15:23:22.52 ID:/h29BiQq0.net
やや珍しい震源で地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!!
硫黄島近海震源で有感地震は、57回目1日ぶり。


尚、今回硫黄島近海の「緊急地震速報」は、
過去発報されたものの中で一番強い値を予測した。

M6.0以上は約2ヶ月ぶりだが、同規模以上は10年半ぶり、
この震源で最大震度3を観測したのは、2000年3月28日以来14年ぶり史上5回目。

320 :M7.74(家):2014/06/30(月) 01:12:33.87 ID:1DIktmVI0.net
硫黄島って偶に見る気がするけどそんなに少ないんだ

321 :M7.74(神奈川県):2014/06/30(月) 10:44:27.19 ID:cIGk/Dap0.net
西之島の噴火と関係有りそう

322 :M7.74(家):2014/06/30(月) 10:51:15.94 ID:ADBh5BRF0.net
IWO JIMA

323 :M7.74(神奈川県):2014/06/30(月) 11:11:00.28 ID:cIGk/Dap0.net
昭和人?

324 :M7.74(東京都):2014/06/30(月) 11:40:47.41 ID:qLLp9mO90.net
小倭人です

325 :M7.74(熊本県):2014/06/30(月) 18:17:10.54 ID:UnyCPiLD0.net
つい、いおうとうきんかい より いおうじまきんかい と心の中で読んでしまう
父島近海とか与那国島近海とかあるからかな

326 :M7.74(神奈川県):2014/06/30(月) 23:25:20.23 ID:cIGk/Dap0.net
嘘つくな

327 :M7.74(神奈川県):2014/06/30(月) 23:26:48.89 ID:cIGk/Dap0.net
>>324
嘘つくな

328 :M7.74(家):2014/07/01(火) 05:07:27.33 ID:MAtTbPDh0.net
小笠原諸島西方沖 d520k M6.1・・・
場所、大きさ、深さ全ての部門でかなりなやつきたね

329 :M7.74(京都府):2014/07/01(火) 05:19:57.58 ID:m6UJHuGv0.net
>>328
ワールドカップでちょうど起きてたのでさっそく調べてみた(あくまでスレ主さんと違う僕の印象です)
震源:3ヶ月ぶり120回目 間隔、回数共にちょっと珍しいかな?程度
大きさ(M6以上):3年半ぶり36回目 こちらは流石に強烈
深さ(500km超):2年4ヶ月ぶり25回目 これも強烈だねw

330 :M7.74(dion軍):2014/07/01(火) 09:59:07.24 ID:r2B6B7Sd0.net
珍しい震源で地震キテタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

小笠原諸島西方沖震源は・・・あれ、>>329さんとだいぶ違うが、
2012年10月23日以来1年8ヶ月ぶり、127回目の有感地震。

M6.0以上は、2012年5月27日以来、2年1ヶ月ぶり42回目、
深さ500km超えは、2012年2月29日以来、2年4ヶ月ぶり22回目。

全てソースは、気象庁│震度データベース検索から。


ちなみにこの震源の最大は、
1968年10月に起きたM7.3 深さ460kmが最大規模。
この震源なら、むしろ浅い方が珍しいようだ。

331 :M7.74(家):2014/07/01(火) 10:28:21.63 ID:MAtTbPDh0.net
>>322
これでは イウォージマ だよなぁ・・・何で IOU JIMA  ではないんだろう?不思議だ(´・ω・`)

332 :M7.74(東京都):2014/07/01(火) 10:40:15.64 ID:9Ns9HaTg0.net
日本人はGHQの陰謀で退化して、Woと発音できなくなったのさ

333 :M7.74(やわらか銀行):2014/07/01(火) 13:19:41.63 ID:szElVziWI.net
今年のM6越え一覧
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php

去年よりやや少なめかな?

334 :M7.74(家):2014/07/02(水) 02:43:15.25 ID:ON8Cclrk0.net
奄美大島北東沖って珍しくないの?
近海はよく見るけど・・・

335 :M7.74(家):2014/07/02(水) 02:46:19.17 ID:ON8Cclrk0.net
薩摩半島西方沖

336 :M7.74(神奈川県):2014/07/02(水) 22:53:53.34 ID:JOC8TUqf0.net
福井県嶺北

337 :M7.74(dion軍):2014/07/03(木) 07:26:46.01 ID:UzodWN0i0.net
>>334
奄美大島北東沖震源の有感地震は、今までに217回観測している。
2014年3月10日以来4ヶ月弱起きていない。

1923年11月6日にM6.9の地震が起きており、
それがこの震源の過去最高記録。

338 :M7.74(家):2014/07/03(木) 07:57:16.26 ID:6vRORo9j0.net
九州地方南東沖?

339 :M7.74(やわらか銀行):2014/07/05(土) 08:11:30.31 ID:NdWoCXUSI.net
震度5クラスは約二ヶ月ぶりか。

340 :M7.74(京都府):2014/07/05(土) 08:11:32.60 ID:n1Nn5Fav0.net
一応書いとく
震度5以上は5月5日以来ちょうど2ヶ月ぶりで、今年3回目
岩手県沖では2年3ヶ月ぶり7回目(これはちょっとびっくりした、もっとあるかと思った)

ちなみに>>329を書いた人と同じ人ですが、今日も小笠原の時もideeileで検索しました
気象庁と違う理由だと思います

気象庁で調べると
震度5以上は同じ
岩手県沖では間隔は同じで9回目でした

341 :M7.74(学校):2014/07/05(土) 10:32:13.05 ID:XC8fJ5H50.net
>>340
忙しくてかけなかったので、情報共有ありがとうございます。
京都さんいつも感謝です。おそらくideeileだと思いました。
気象庁の震度検索データベースが新しくなる3月まで、
自分もそっちをここの情報にのせていたのでよく知っているサイトでした。

〜特集〜
千葉県より北の太平洋側で
最後に震度5or5弱以上(カッコ内は最後のM6以上)が起きてからの経過時間:
北海道東方沖    1994年10月04日以来 19年 9ヶ月経過中 (2003年10月29日)
根室半島南東沖  1994年08月31日以来 19年10ヶ月経過中 (2002年08月25日)
釧路沖        2005年01月18日以来  9年 5ヶ月経過中 (左記に同じ)
十勝沖        2008年09月11日以来  5年 9ヶ月経過中 (2009年06月05日)
浦河沖        2011年11月24日以来  2年 7ヶ月経過中 (左記に同じ)
苫小牧沖       1974年11月09日以来 39年 7ヶ月経過中 (左記に同じ)
内浦湾        なし (なし)
青森県東方沖    2012年05月24日以来  2年 1ヶ月経過中 (左記に同じ)
岩手県沖       今日 (2012年03月27日)
宮城県沖       2013年08月04日以来  0年11ヶ月経過中 (左記に同じ)
三陸沖        2012年12月07日以来  1年 6ヶ月経過中 (2013年04月02日)
福島県沖       2013年05月18日以来  1年 1ヶ月経過中 (2013年10月26日)
茨城県沖       2012年03月01日以来  2年 4ヶ月経過中 (2012年02月14日)
関東東方沖     1953年11月26日以来 60年 7ヶ月経過中 (2011年08月17日)
千葉県東方沖    2012年03月14日以来  2年 3ヶ月経過中 (左記に同じ)
千葉県南東沖    1923年09月02日以来 90年10ヶ月経過中 (1986年06月24日)
房総半島南方沖  1930年05月25日以来 84年 1ヶ月経過中 (1953年12月21日)

岩手県沖どころか、今年初めて余震域で震度5弱以上だった。
先月にも福島県沖で震度5弱いってもおかしくないレベルの地震もあったが・・・。

342 :M7.74(庭):2014/07/05(土) 22:23:25.27 ID:jZJHK1LQ0.net
>>250
http://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/suikei/201104121407_251/201104121407_251_1.html
http://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/suikei/201309200225_251/201309200225_251_1.html
推計ならなんとでもいえるがこいつらもすごい

343 :M7.74(dion軍):2014/07/06(日) 05:51:49.12 ID:VtgAIKzh0.net
日高地方東部震源では、
91年史上最も低い規模で最大震度4到達!(低マグニチュード強震度)

ちなみにこの震源で震度4は約3年9ヶ月ぶり11回目。
日高地方東部を震源とする地震で震度5弱以上は未だ観測例なし。

規模は史上81番目。
M4.6で最大震度4に到達していなければここに書くこともなかった。

震度計の設置数増加のせいかと思いきや、
震度4を観測した「浦河町潮見」は、旧と併せれば1923年から存在する震度計だった。

344 : 【北電 54.8 %】 (東京都):2014/07/06(日) 06:23:10.53 ID:0rUfz+gb0.net
(学校) という回線名はじめてみた

345 :M7.74(家):2014/07/06(日) 09:34:08.16 ID:HKO+bvVy0.net
栃木県南部  がこれは非常によくある茨城県南部の変種かな

346 :M7.74(家):2014/07/07(月) 22:49:37.37 ID:UjAF5sJy0.net
大分県中部、低マグ有感

347 :M7.74(関東地方):2014/07/08(火) 00:23:47.59 ID:SUZSok4tO.net
別府湾が揺れたか…
瓜生島再浮上くる?

348 :M7.74(京都府):2014/07/08(火) 18:37:24.01 ID:88Ju8rSP0.net
京都ですw
また震度5きたね
震度5以上は書くまでもないでしょうか
警報の緊急地震速報は伊予灘以来4ヶ月ぶり今年2回目

そして・・・
石狩地方南部の震度5以上は初。修正値で胆振地方中東部になっても初
これまでは石狩は震度3が3回、胆振でも4が1回と3が3回だけでした
石狩地方南部の地震自体3年2ヶ月ぶり11回目と強烈
ちなみに胆振になったら1ヶ月ぶり50回目とほんの少しレア度では落ちます

349 :M7.74(庭):2014/07/08(火) 18:43:04.48 ID:m6b614p90.net
たまげた震源だなあ

350 :M7.74(熊本県):2014/07/08(火) 18:45:59.28 ID:S/p6PKD60.net
NHKテロップ:苫小牧沖で地震→EEW確定報:胆振地方中等部→実際の震源地:石狩地方南部

こんなに震源位置が振れるのも珍しいね
北海道って震央区分がいろいろ不思議な分け方してあるように思う。

351 :M7.74(新潟・東北):2014/07/08(火) 19:26:57.57 ID:+NXXGNT4O.net
>>350
おかしな震源域の区分は全国的だよ。

352 :M7.74(やわらか銀行):2014/07/08(火) 19:56:07.95 ID:CGVjm0jPI.net
石狩南部らしいが、後に胆振中東部に変更されそう。
胆振中東部でも浅い震源で震度5は初?

353 :M7.74(北海道):2014/07/08(火) 19:59:34.41 ID:/79GLNu70.net
震源は樽前山付近でないのか

354 :M7.74(やわらか銀行):2014/07/08(火) 20:04:26.50 ID:CGVjm0jPI.net
まぁ、珍しいことだよね。石狩南部にしても胆振中東部にしても震度5は記録ないし。
気象庁の確定がどうなるか楽しみだw

355 :M7.74(やわらか銀行):2014/07/08(火) 20:08:18.12 ID:CGVjm0jPI.net
M5.6に修正されたみたいだお。
このまま行けば石狩南部で確定か?

356 :M7.74(北海道):2014/07/08(火) 20:12:20.60 ID:/79GLNu70.net
札幌管区気象台のホームページに載ってるけど
深さ3キロってどうなってるんだろうか

357 :M7.74(やわらか銀行):2014/07/08(火) 20:16:25.16 ID:CGVjm0jPI.net
3kmか。かなり浅めだね。
下手したら5強いってたかも…。

358 :M7.74(dion軍):2014/07/08(火) 20:45:39.01 ID:oSJACebs0.net
珍しい震源で遂にヤバい地震キテタァァァ━━━(((◎Д◎)))━━━━━!!!!

まず、石狩地方南部震源は、
有感地震ですら2011年5月17日以来、3年1ヶ月半ぶりの出来事。
しかも有感地震は11回目にして、ついにヤバいのが起きるとは・・・。

※尚、あくまで暫定値なため、震源位置は変更する可能性があります。

言うまでもなく、この震源では過去に震度5・5弱以上を観測した実績はなし、
完全なる記録更新・・・と思いきや、
実は、規模自体は過去最高ではなかった。
1947年2月にM5.9の稍深発地震が最高記録。

※胆振地方中東部震源だった場合は91年史上の記録で規模・過去最大震度記録共に1位。

胆振地方中東部の白老町は、
それまで最大観測震度4という2003年・2004年の記録を塗り替えた。

359 :M7.74(兵庫県):2014/07/08(火) 20:53:17.47 ID:JvsFMzAD0.net
記者会見、樽前山の観測データには地震前後と変わりはない、と
樽前の西側で地震活動があるのは火山予知連の資料にも載ってるのに、全員スルーしやがって…
記者も勉強不足だけど今回は気象庁の火山の担当者も同席すべきだった

予知連資料の44-48Pあたり(※PDF注)
ttp://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/CCPVE/shiryo/129/129_no09.pdf

360 :M7.74(庭):2014/07/08(火) 21:40:36.89 ID:bvKX7fIz0.net
とうとう震災後噴火?

361 :M7.74:2014/07/08(火) 23:08:47.66 ID:YnSqCl5io
>>360
鹿児島を煽るのはやめろwwwww

362 :M7.74(家):2014/07/09(水) 02:34:46.91 ID:o6q4yt0U0.net
これだけ浅いと震源の真上は相当揺れてそうだな
震度7相当だな

363 :M7.74(dion軍):2014/07/09(水) 16:38:47.76 ID:a2NLAQN80.net
今回の地震について、市町村別の歴代震度記録が2町更新。

過去最高震度を塗り替えた市町村:
白老町    震度5弱  史上初の震度5弱
喜茂別町   震度3   史上初の震度3


千歳市    震度4    この市町村では史上7回目の震度4(最高震度タイ)
胆振伊達市 震度4    この市町村では史上21回目の震度4(最高震度タイ)
苫小牧市   震度4    過去に震度5・5弱経験あり(1968年・2003年)

札幌南区   震度3    この区では史上8回目の震度3(最高震度タイ)
赤井川村   震度3    この市町村では史上5回目の震度3(最高震度タイ)
ニセコ町   震度3    この市町村では史上5回目の震度3(最高震度タイ)
留寿都村   震度3    この市町村では史上4回目の震度3(最高震度タイ)
黒松内町   震度2    この市町村では史上14回目の震度2(最高震度タイ)
蘭越町    震度2    この市町村では史上6回目の震度2(最高震度タイ)
豊浦町    震度2    この市町村では史上12回目の震度2(最高震度タイ)


注1:大半は2002年7月29日・2004年5月26日以降からの記録です。
注2:札幌市は中央区・北区・白石区を除き、2011年3月11日以降からの記録。

364 :M7.74(やわらか銀行):2014/07/09(水) 20:37:43.43 ID:olqK4jOrI.net
愛知東部て珍しい?

365 :M7.74(dion軍):2014/07/09(水) 21:16:58.83 ID:a2NLAQN80.net
珍しい震源で地震キテタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

愛知県東部は、2012年10月08日以来ほぼ1年9ヶ月ぶり、
114回目の有感地震!

このスレが始まって以来、なんだかんだ初めてかも?


ちなみに、1997年3月にこの震源で最大震度5強の地震があった。
深さ39km 規模はM5.9だった。

366 :M7.74(WiMAX):2014/07/09(水) 22:17:55.59 ID:g10mBLUa0.net
まさに体験しましたよ>1997年の地震
ちょっと離れてたので体感4程度でしたが…

実際は揺れ的には5弱に近かったようです

367 :M7.74(やわらか銀行):2014/07/10(木) 21:44:17.16 ID:LVCccq8tI.net
>>366
確か現在の震度階級になって初の震度5強だよね>1997愛知東部
初の震度5弱は1996年の日向灘だったかな。

此間の石狩南部の5弱は気象庁で
【胆振地方中東部】に確定。
どのみち初の震度5には変わりない

368 :M7.74(dion軍):2014/07/11(金) 19:44:41.15 ID:tnXAaBH20.net
胆振地方中東部確定だったんだっけ。
石狩地方南部震源だった余震活動も全てそれになったのを確認。

ということは、石狩地方南部震源はまたまた
2011年05月17日以来3年1ヶ月半以上有感地震なし継続となりました。


一方胆振地方中東部震源はちょうど50回目の地震で初の震度5弱という。

さらに、余震に51・52・53・54・55・56・57回目の有感地震観測。
地震速報には最初なかったが、震度3の余震もあったようだ。

過去最大のマグニチュード値になりそうだったが、
下方修正されたので観測史上2位タイの記録。

そして、地味に追加で
珍しい震源で地震キテタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

2014年7月8日に観測していた模様。
上川地方北部震源は、2013年10月17日以来31回目の有感地震!


ちょっと関係なくなるが、大分・熊本県で群発地震発生かな?
(ある意味ではこんな短時間で連発するのは飛騨の時より頻度高い?)

369 :M7.74(北海道):2014/07/11(金) 23:02:41.94 ID:tsc2vrEO0.net
>>368
>上川地方北部震源

すみません、良かったらソース教えてもらえないでしょうか…
正確な位置を知りたい

370 :M7.74(dion軍):2014/07/11(金) 23:34:10.45 ID:tnXAaBH20.net
>>369
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/Event.php?ID=9901343

上川地方北部幌加内町の朱鞠内湖・・・のすぐ南の士別市が震源。
幌加内町朱鞠内で震度1。

M1.5、深さ0km(不明かごく浅い?) 最大震度1

371 :M7.74(北海道):2014/07/12(土) 00:03:00.22 ID:VVX3KR+H0.net
>>370
ありがとうございます!
知り合いが住んでる場所です。
やたら浅い震源ですね…

372 :M7.74(dion軍):2014/07/12(土) 00:14:21.02 ID:KkUL8k0l0.net
やや珍しい震源で地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

橘湾震源は、426回目だが
2013年11月03日以来約8ヶ月ぶりの有感地震。

373 :M7.74(dion軍):2014/07/12(土) 00:30:32.10 ID:QBkvi0JB0.net
聞かないけど多いなと思えば、結構な群発地震あったのね、橘湾
雲仙噴火のきっかけだったのかな

374 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/07/12(土) 01:08:09.62 ID:6kMQzYlf0.net
長崎県震源の地震はたいてい橘湾が震源

375 :M7.74(dion軍):2014/07/12(土) 04:36:03.95 ID:KkUL8k0l0.net
保守

376 :M7.74(やわらか銀行):2014/07/12(土) 04:42:25.70 ID:Rtb9Ue9EI.net
保守あげ

377 :M7.74(東京都【04:22 震度3】):2014/07/12(土) 04:42:57.43 ID:sf4kkkYN0.net
Parameter Value Uncertainty
Magnitude 6.8 Mi Not Specified
Location 37.000°N, 142.600°E ± 0.0 km
Depth 10.0 km ± 0.0 km
Number of Stations Used 73
Number of Phases Used 73
Minimum Distance 0.0 km (0.00°)
Travel Time Residual 1.24 sec
Azimuthal Gap 50°
Review Status MANUAL
Event ID at00n8k1s6

378 :M7.74(庭【緊急地震:岩手県沖M3.6最大震度1】):2014/07/12(土) 06:57:50.36 ID:4yewLNR50.net
>>372
そんなに空いてたのね

379 :M7.74(やわらか銀行):2014/07/12(土) 12:11:44.73 ID:Rtb9Ue9EI.net
福島県沖に括ると去年10月26日以来の規模か。
あの震源付近て1938年の塩屋埼沖地震あった場所かな?
ま、全然珍しくないけどさw

380 :M7.74(WiMAX):2014/07/13(日) 00:45:46.97 ID:MIRH8EFg0.net
瀬戸内海中部はどうでしょう?

381 :M7.74(チベット自治区):2014/07/13(日) 00:52:57.42 ID:bOgJosib0.net
>>380
瀬戸内海中部は5月1日に起きているから約2ヶ月ぶりですね。
今年に入って3回目の有感地震です。
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/entries_by_earthquake_center?earthquake_center_code=677

382 :M7.74(京都府):2014/07/13(日) 01:00:29.72 ID:xhlHY8XT0.net
>>380>>381
早速気象庁で検索してみた
間隔は2ヶ月半ぶりだが、回数が63回目とまあまあレアだった
ちなみに震度3以上いかなかったけど、行ってたらなんと15年ぶり(7回目)だった

383 :M7.74(dion軍):2014/07/13(日) 01:03:31.38 ID:ZxjOZRau0.net
やや珍しい震源で地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

瀬戸内海中部震源は、2014年05月01日以来約2ヶ月ぶり
91年間で63回目の有感地震。

同規模(M3.8)以上の地震は、意外にも2006年のM4.2以来。
安芸灘に近い震源なのでなんともいえないが、
普段瀬戸内海中部震源は深さ10〜20km程度のはずなのに
今回は珍しく40kmだった。(この震源でこの深さは1995年以来)

384 :M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度不明】):2014/07/13(日) 01:18:36.27 ID:neCI2yuI0.net
中央構造線M8~M9はいつですか?

385 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/07/13(日) 01:30:23.01 ID:dU2Hm2Ya0.net
40kmは芸予以降今回含めて2回だが?

386 :M7.74(兵庫県):2014/07/13(日) 04:56:42.13 ID:ujf5Szx70.net
ここ1ヶ月ほど特にそうだが徳島市から石井町にかけてやけに震源の浅い小さい地震が多い。
近くに既知の断層もないのだが少し気にしている
(中央構造線からはかなり南ね)

387 :M7.74(新潟・東北):2014/07/13(日) 09:39:30.96 ID:N4NX7Tq+O.net
>>384
あなたが死を迎える時です。

388 :M7.74(やわらか銀行):2014/07/13(日) 11:33:08.03 ID:KYPFwEIlI.net
断層って見つかってるもの以外にも新しく形成することもあるんだっけ?

389 :M7.74(やわらか銀行):2014/07/13(日) 21:48:35.26 ID:KYPFwEIlI.net
12日の福島県沖のは
M7.0に気象庁で修正された模様。
今年初のM7クラス

390 :M7.74(dion軍):2014/07/13(日) 22:26:12.21 ID:it7gmHYW0.net
>>388
そりゃそうさ。大きな岩盤に巨大な力がかかって割れたら
割れた面が新たな「断層」になるからね。

391 :M7.74(京都府):2014/07/15(火) 13:38:49.82 ID:vBmwBPyN0.net
>>389の方に加えさせていただくならば
M7以上は同じく福島県沖で津波注意報が出た去年10月の地震以来
ちなみにその前は5月14日のマリアナ(613km)と24日のオホーツク海(598km)大深発地震

あれからもう1年2ヶ月たつんだねw

392 :M7.74(茨城県):2014/07/16(水) 01:33:55.86 ID:pgwbRBPr0.net
広島県南東部は?

393 :M7.74(dion軍):2014/07/17(木) 01:01:38.07 ID:vpvajlY90.net
すっかり遅れてしまったが、
やや珍しい震源で地震キテタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

広島県南東部震源は、2013年11月21日以来約8ヶ月ぶり56回目の有感地震。


ちなみに福島県浜通り震源で震度4以上は、
去年9月に震度5強の地震があった時以来の出来事で91年間で史上34回目。

度々話題になるが、
福島県浜通り震源は、東日本大震災、そして4.11が起きるまでは
かなり静かな震源で稍深発地震がほとんどだった。

394 :M7.74(dion軍):2014/07/17(木) 01:02:41.75 ID:vpvajlY90.net
追記:浜通りの震度4以上は全て2011年以降に起きている。

395 :M7.74(家):2014/07/17(木) 08:22:40.38 ID:DH5+r5oj0.net
山形県村山地方 深発

396 :M7.74(京都府):2014/07/17(木) 09:02:04.96 ID:gmstukxZ0.net
山形県村山地方は
回数は71回目と特上のレアではないが、間隔は3年ぶりだったようだ
だが深さ100km以上に限れば史上7回目、前回は2010年、その前は1992年と超レア

でも宮城県境に近いところだったので一応↓
宮城県中部の100km以上は2年半ぶり15回目
宮城県南部なら1年2ヶ月ぶり20回目 これでも超と呼んでいいかも

397 :M7.74(学校):2014/07/17(木) 11:12:46.48 ID:qw7SF3aB0.net
珍しい震源で地震キテタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

詳細は全部>>396の通り、71回目。

補足するなら、有感地震そのものも2011年07月30日以来、2年11ヶ月半ぶり。
これは、東北地方の全震源(東北地方東方沖除く)で、
無感継続中の中では、3番目に長い震源だった。

同規模以上(M3.8以上)は、2008年以来。

山形県村山地方は、1944年8月18日に
M6.4の割と強い稍深発地震が起きているが、
その時は北海道根室が震度3を観測したり徳島で震度1を観測したり、
最大震度は3だったりと、あまり信憑性がない・・・?
いずれにしても何かと興味深い震源。

ちなみに、山形県は最近では置賜を除くと、
東北地方で最も有感地震が少ない震源。

山形県最上地方は、現在4年7ヶ月近く地震なし状態で積算回数は25回。
ここが東北地方で最も無感が継続中の震源。。

山形県庄内地方は、現在2年2ヶ月半地震なし状態で積算回数は20回のみ。
今回から新たに東北地方で3番目に無感継続中。

尚、山形県沖も明日で4年有感地震無しの記録で、東北地方で2番目の無感継続中。積算回数も24回。

まぁ・・・東北地方のベスト4独占状態だったということ。ちなみに繰り上がって4位は青森県津軽北部。
尚、一時期活発化していた山形県置賜地方も、
今年になってまだ一度も有感地震が起きていない。

398 :M7.74(庭):2014/07/17(木) 12:30:11.10 ID:B2EuxkVh0.net
山形置賜のは福島会津と同じ断層帯だろうな。
県境に跨ってて近年活発なものに、福島浜通り・茨城北部、新潟中越・長野北部、
京都南部・大阪北部など

399 :M7.74(庭):2014/07/17(木) 12:36:56.40 ID:SONLTCwp0.net
村山とはたまげたなあ

400 :M7.74(家):2014/07/17(木) 23:28:24.53 ID:txLylCw80.net
置賜って何時の間にかそんなにご無沙汰だったのか

401 :M7.74(京都府):2014/07/18(金) 08:15:56.39 ID:kzvOvUdb0.net
先程の千島列島(10ヶ月ぶり105回目)を調べたついでにちょっと気になったので
15日の福井県嶺南を調べてみたら3ヶ月ぶり76回目だった

これは盲点だったかも?

402 :M7.74(庭):2014/07/18(金) 08:45:36.43 ID:dWcFSdHd0.net
千島列島お久しぶり

403 :M7.74(茸):2014/07/19(土) 13:01:24.32 ID:QnGyYjja0.net
徳島県北部?

404 :M7.74(茸):2014/07/20(日) 23:01:36.25 ID:HC0V8Phd0.net
四国沖のEEWはお初でしょ。

405 :M7.74(家):2014/07/21(月) 06:41:02.75 ID:IqdKKj680.net
択捉島南東沖 M6.2

406 :M7.74(家):2014/07/21(月) 11:43:50.18 ID:sYLFtFaA0.net
発生時刻が3時33分、最大震度3というのも珍現象かも

407 :M7.74(京都府):2014/07/21(月) 13:26:22.47 ID:V59h00qi0.net
速報値では択捉島南東沖だが択捉島付近との境ぽかったので両方書いとく
択捉島南東沖
有感地震:2ヶ月ぶり238回目
震度3以上:4年ぶり16回目
M6以上:8か月半ぶり63回目
浅発地震(60km未満):2ヶ月ぶり188回目

択捉島付近
有感地震:1年5ヶ月ぶり54回目
震度3以上:12年ぶり6回目
M6以上:13年半ぶり9回目
浅発地震:19年半ぶり11回目

比較してみたらえらい違いだったw
ちなみに前回の夜中3時台に起きた最大震度3は今年6月16日の茨城県沖
3時33分は・・・ああ、あった、2011年5月28日に新潟県中越ですね

408 :M7.74(京都府):2014/07/21(月) 13:38:22.25 ID:V59h00qi0.net
まあ特に浅発地震の違いは深発の方が広域に揺れやすいというのもあるかも

409 :M7.74(家):2014/07/21(月) 18:11:48.96 ID:IqdKKj680.net
>>407
ほう、島付近の方がレアなんだな

410 :M7.74(庭):2014/07/22(火) 06:36:22.24 ID:VM4RV2HH0.net
秋田県沖かと思いきや男鹿半島直下w

411 :M7.74(WiMAX):2014/07/22(火) 21:29:00.54 ID:3FZJgQ6R0.net
津軽海峡はどうでしょう?

412 :M7.74(やわらか銀行):2014/07/23(水) 01:36:32.65 ID:w50eTDqrI.net
どっちも珍しいよね!

413 :高島厨(神奈川県):2014/07/23(水) 20:22:40.13 ID:Oc8M8OJr0.net
>>277で書いたとおり

>269 :高島厨(神奈川県):2014/06/09(月) 00:50:56.15 ID:jaBz8wdy0
>これから6〜7月にかけて太平洋側が騒がしくなる可能性が高いな
>今はどこで大きいのが起きてもおかしくないような状況で安心な状態ではない
>サッカーのW杯中に地震のニュースで騒がしくなってもおかしくないな

6/16 福島沖M5.8震度4
6/24 南太平洋M7.2
6/24 アリューシャンM8.0
6/26 根室南東沖M4.7震度4
7/5 岩手沖M5.8震度5弱
7/7 中米M7.1死者の出る地震
7/12 福島沖M6.8震度4津波発生、避難者数百人の地震
(サッカーW杯期間は6/14〜7/14)

また、12日の福島沖の前にはこんな書きこみもしている

>10 :高島厨(神奈川県):2014/07/09(水) 23:16:08.29 ID:tlqSLnHl0
>なんか近々揺れそうな気がしてしょうがない感じがするわな

7/12 福島沖でM6.8津波発生の地震

http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1404853331/10
「神奈川県民用177スレ」より


ばっちしそのとおりになっているだろ?
研究者でも俺のように今回のタイミングで予想できているやつがいなかったろう

南海トラフの巨大地震とか大それた予想よりも、地震研究者ならこのあたりから
コンスタントに予想を当てたり考察できていないと、俺に比べても信ぴょう性がないのは
馬鹿じゃなければわかるよな

今回以外もかなり色々あたってるから、地震予知はできなくはないからな?
俺がわかっても、おまえらじゃわからないだろうがな
まあ、おまえらだけじゃなくほとんどの奴がこう言ってもわからないだろうがな?

414 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/07/25(金) 02:49:02.30 ID:GE81DkLw0.net
.


●●● インチキ高島虫の、インチキ手品のタネあかし(タネ晒し)●●●

●●● インチキ高島虫の、インチキ手品のタネあかし(タネ晒し)●●●

●●● インチキ高島虫の、インチキ手品のタネあかし(タネ晒し)●●●

●●● インチキ高島虫の、インチキ手品のタネあかし(タネ晒し)●●●

●●● インチキ高島虫の、インチキ手品のタネあかし(タネ晒し)●●●


http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1403438036/
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1403438036/
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1403438036/
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1403438036/
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1403438036/


●●● 誰にも相手にされず、dat落ちしたスレを見れば、よくわかる。誰も見向きもしてないことをw ●●●
●●● 誰にも相手にされず、dat落ちしたスレを見れば、よくわかる。誰も見向きもしてないことをw ●●●
●●● 誰にも相手にされず、dat落ちしたスレを見れば、よくわかる。誰も見向きもしてないことをw ●●●
●●● 誰にも相手にされず、dat落ちしたスレを見れば、よくわかる。誰も見向きもしてないことをw ●●●
●●● 誰にも相手にされず、dat落ちしたスレを見れば、よくわかる。誰も見向きもしてないことをw ●●●



wwwww 

415 :M7.74(dion軍):2014/07/26(土) 23:07:32.90 ID:nL2Z+wh80.net
1週間ワケあって何も共有すらできなかった・・。
いろいろ珍しい震源で地震キテタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!ってことで、
約1週間まとめ。

7月18日からの珍しい震源はこんなところ。
千島列島      2013年10月09日以来9ヶ月ぶり105回目。
秋田県沿岸北部  2013年04月04日以来1年3ヶ月ぶり24回目!
  この震源で有感になるのは東北地方で意外にも2番目に回数が少ない珍しい震源!
  今回の地震で3位に降格したが以前東北では珍しい震源としてこのスレ的には名高い(つもり)。
青森県下北地方  2013年10月24日以来9ヶ月ぶり37回目!
  青森県で2番目に珍しい震源で陸奥湾よりも珍しい。ちなみに1位は青森県津軽南部。

択捉島南東沖震源でM6以上は割と珍しくはない。一応7ヶ月半ぶり。
ちなみにこの震源はM8.1が過去最高。

あと、空知地方北部震源を予測した緊急地震速報は、
実は史上2回目の出来事。当然規模の予測は最大。
それ以前に、東日本大震災の誤報は別として、
深さも震源も規模もミスをした緊急地震速報もこれまた珍しいような。

四国沖の緊急地震(予報)は9回目、約2年9ヶ月ぶり。

緊急地震速報回数のソース:
https://www.anetrt.net/anet/EEW-search/

ちなみにまたM6〜7級で複数回余震(無感含む)が
起きるようなことがあればギリギリ今年中にそろそろ、
全緊急地震速報発令回数が10000回を超えるかも?
(現在9615回 試験期間・誤報・無感も含む)

416 :M7.74(dion軍):2014/07/26(土) 23:07:55.30 ID:nL2Z+wh80.net
1週間ワケあって何も共有すらできなかった・・。
いろいろ珍しい震源で地震キテタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!ってことで、
約1週間まとめ。

7月18日からの珍しい震源はこんなところ。
千島列島      2013年10月09日以来9ヶ月ぶり105回目。
秋田県沿岸北部  2013年04月04日以来1年3ヶ月ぶり24回目!
  この震源で有感になるのは東北地方で意外にも2番目に回数が少ない珍しい震源!
  今回の地震で3位に降格したが以前東北では珍しい震源としてこのスレ的には名高い(つもり)。
青森県下北地方  2013年10月24日以来9ヶ月ぶり37回目!
  青森県で2番目に珍しい震源で陸奥湾よりも珍しい。ちなみに1位は青森県津軽南部。

択捉島南東沖震源でM6以上は割と珍しくはない。一応7ヶ月半ぶり。
ちなみにこの震源はM8.1が過去最高。

あと、空知地方北部震源を予測した緊急地震速報は、
実は史上2回目の出来事。当然規模の予測は最大。
それ以前に、東日本大震災の誤報は別として、
深さも震源も規模もミスをした緊急地震速報もこれまた珍しいような。

四国沖の緊急地震(予報)は9回目、約2年9ヶ月ぶり。

緊急地震速報回数のソース:
https://www.anetrt.net/anet/EEW-search/

ちなみにまたM6〜7級で複数回余震(無感含む)が
起きるようなことがあればギリギリ今年中にそろそろ、
全緊急地震速報発令回数が10000回を超えるかも?
(現在9615回 試験期間・誤報・無感も含む)

417 :M7.74(dion軍):2014/07/26(土) 23:09:29.24 ID:nL2Z+wh80.net
あれ、謎の連投が・・・。これはスマソ。

418 :M7.74(沖縄県):2014/07/27(日) 09:00:07.43 ID:gBR3V0r00.net
誤報で思い出したけど、いつのまにか例のマグニチュード2億が修正されてたみたい

419 :M7.74(家):2014/07/28(月) 00:09:47.09 ID:ahjxBrPJ0.net
>>418
なにそれw

420 :M7.74(沖縄県):2014/07/29(火) 06:55:53.65 ID:vg25fUJ50.net
>>419
発掘してきた
一応「214748364.7」とかでググると、誤報があった鱗片がちょこっと出るみたい
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51278723.html


431 名前:M7.74(dion軍)[] 投稿日:2014/01/26(日) 12:32:44.97 ID:N0osYZjA0
(前文略)
ちなみに、2009年08月25日06時37分にだなぁ・・・
緊急地震速報に「M214748364.7」という、
地球どころか宇宙でも作れないレベルの数値を出す史上最大の誤報。
実際はM4.1、最大震度0。

http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/joho/20090825063712/content/content_out.html (注:現在は修正済み)

421 :M7.74(庭):2014/07/30(水) 00:30:22.27 ID:MAELsGpb0.net
薩摩

422 :M7.74(やわらか銀行):2014/07/30(水) 06:54:13.43 ID:hmVO3iNVI.net
鹿児島薩摩さんは割と久しぶりかな?

423 :M7.74(やわらか銀行):2014/07/31(木) 20:36:38.80 ID:rLA/jqOpI.net
age
今年は活動が落ち着いてる分珍しい震源もなかなかないでござる

424 :M7.74(家):2014/07/31(木) 23:56:21.84 ID:SSDBlCDY0.net
有明海

425 :M7.74(関東・甲信越):2014/08/01(金) 00:38:34.02 ID:yA5dVv4QO.net
有明海底あたりに雲仙の溶岩溜まりが有りそうだな

426 :M7.74(家):2014/08/01(金) 02:19:25.26 ID:TehVJG8i0.net
上越

427 :M7.74(庭):2014/08/02(土) 22:41:35.43 ID:qqiO76Vw0.net
滋賀県南部
安芸灘

428 :M7.74(熊本県):2014/08/02(土) 23:47:47.00 ID:pka+P63u0.net
>>425
雲仙のマグマ溜まりは主に橘湾の地下だね
1980年台前半は群発地震が凄くて震度4震度5も珍しくなかった。

429 :M7.74(東京都):2014/08/02(土) 23:53:51.25 ID:AlnI21dx0.net
橘湾はカラデラだろ?

430 :M7.74(庭):2014/08/03(日) 01:29:00.27 ID:UUYsyedS0.net
伊予灘

431 :M7.74(埼玉県):2014/08/03(日) 01:43:55.86 ID:G/rMCSXB0.net
いや、カステラだろ

432 :M7.74(やわらか銀行):2014/08/03(日) 13:34:49.78 ID:zTVc2MYPI.net
ここ最近奄美大島北西沖でちらほらあるね。
M5.7の大きさは割と久しぶりかしら

433 :M7.74(dion軍):2014/08/03(日) 22:35:15.74 ID:eACbqNjA0.net
>>431
いや、ガラダマだ。

434 :M7.74(やわらか銀行):2014/08/06(水) 00:16:54.92 ID:qTRhM01PI.net
age

435 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:京都府南部M4.6最大震度4】):2014/08/06(水) 01:21:46.35 ID:qTRhM01PI.net
京都南部で震度4て割と久しぶりな気がする。
小さいのは多いけど

436 :M7.74(京都府【01:26 震度2】):2014/08/06(水) 01:37:06.94 ID:vi4A5BtU0.net
おひさです、京都の人です 京都南部自体は言うまでもない(小さいのはすごく多い)なので、規模と震度を絞って検索しました
M4以上:2ヶ月ぶり78回目
震度4以上:なんと13年ぶり8回目

ちなみにM4以上も今年6月の前は10年前の2004年でした 比較的少ないとは思ったがここまでとは
あと僕は京都といっても北近畿なので北丹後地震や北但馬地震の再来の方が怖いですw

437 :M7.74(家):2014/08/06(水) 02:14:05.60 ID:w56oKAOW0.net
今度は三宅島近海で低マグ有感きました

438 :M7.74(dion軍):2014/08/06(水) 02:14:17.41 ID:ctzSLdUM0.net
「京都府で震度4」を観測したのは、史上35回目。淡路島地震以来。

規模は史上46位(M4.2の場合)。
京都府南部震源で震度4以上は2001年8月25日以来、史上8回目の出来事だった。

よくあると思ったら、かなり珍しい方で驚き。
そしてしばらくぶりの元祖>>1です。いろいろ珍しい震源まとめなきゃ・・・。

439 :M7.74(九州地方):2014/08/06(水) 02:14:33.40 ID:I5+La+SVO.net
>>436
揺れの範囲も広かったし珍しかったんだね
お気をつけてー

440 :M7.74(dion軍):2014/08/06(水) 03:02:41.55 ID:ctzSLdUM0.net
うおお、しばらくたって震度訂正で最大震度が上がった地震速報は初めて見た。
こんなこともあるのね。

441 :M7.74(やわらか銀行):2014/08/06(水) 09:29:49.97 ID:qTRhM01PI.net
>>438 >>436
久しぶり乙
京都南部を震源とする地震で震度4は13年ぶりか。

442 :M7.74(北海道):2014/08/06(水) 10:32:33.11 ID:lnreuDGj0.net
そもそも琵琶湖が構造湖だったと思うのですが、認識あってます?
普通に危ない地域ですよね…。

443 :M7.74(やわらか銀行):2014/08/06(水) 13:06:57.09 ID:qTRhM01P0.net
あの辺は断層密集している割に大きな地震が最近ないね。

444 :M7.74(北海道):2014/08/06(水) 21:57:03.43 ID:lnreuDGj0.net
>>443
ですよね。諏訪湖、琵琶湖は構造湖なわけで。

445 :M7.74(やわらか銀行):2014/08/07(木) 02:21:52.74 ID:cYSkba1uI.net
wikiの地震年表見ると昔はまぁまぁ地震あった地域なんだよな。
京都、奈良あたりって。

446 :M7.74(dion軍):2014/08/07(木) 06:23:46.70 ID:nsbFQU/+0.net
やや珍しい震源で地震キテタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!!

秋田県内陸北部震源は79回目、約1ヶ月ぶり。
だが、今回はこの震源では結構強め。

最大震度2だったが、場所によっては震度4が出てもおかしくなかったかも・・・?
この震源では史上8番目に強い地震を観測。


この震源は東日本大震災以来活動が活発化している模様。
誘発地震の一連として、M5.0ながら震度5強の観測記録あり。
稀に100km台の深発地震もあり、1985年にはこの震源では歴代最高のM6.4も。
それを除けば、1982年(深さ不明)・2011年がM5級で最高。

ちなみにM4級以上は、2012年10月以来。

447 :M7.74(dion軍):2014/08/10(日) 12:56:25.80 ID:XtbTYy530.net
台風中に地震は自分の中では初めてみた・・・。

448 :M7.74(家):2014/08/10(日) 13:01:12.62 ID:xP+VTzQC0.net
8.11静岡地震 もそうだったんじゃまいか

449 :M7.74(家):2014/08/10(日) 17:14:31.18 ID:gpEzfOR80.net
父島近海が確変起こしてるな

450 :M7.74(熊本県):2014/08/11(月) 20:31:45.81 ID:jwKFImoX0.net
ボインアイランズか

451 :M7.74(dion軍):2014/08/12(火) 01:00:36.70 ID:sMA1Ig9R0.net
珍しい震源で地震キテタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

東京都多摩東部震源は、2013年9月22日以来約10ヶ月半ぶり、
91年で73回目の有感地震。しかも東京都(離島除く)震源は何気今年初の出来事。

452 :M7.74(茸):2014/08/12(火) 01:18:03.55 ID:W8Rq64j40.net
昭島在住で揺れたの気のせいじゃなかったんだ。

453 :M7.74(家):2014/08/13(水) 11:16:04.03 ID:4Jr0OkA00.net
>>450
マジレすればボニンアイランズw

454 :M7.74(家):2014/08/13(水) 11:51:08.56 ID:um6NaRth0.net
十勝南部

455 :M7.74(京都府):2014/08/13(水) 23:25:14.64 ID:2QvRtUeD0.net
先日の震度5について元祖さんが触れてないね 書いておこうかな
青森県東方沖の有感全体でも今年まだ24回目、震度3以上は今年4回目、震災後でも17回目 あの周辺では少ない方かも
5以上は2年3ヶ月ぶり、震災後これで2回目、史上6回目 M5以上でも昨年11月以来、震災後6回目でした(全期間では100件以上でした)
先日の京都南部と同じく、条件を絞ると少なくなるという例ですね

>>447>>448の台風通過中の震度3以上はこの間の台風8号の時の胆振がありますので、それほど珍しいことでもなさそう
ちなみに台風つながりで一応北近畿と言った以上伝えておかなければいけませんが、地震が起きた時刻(最接近時)でもこちらは全然平気でしたw

456 :M7.74(京都府):2014/08/13(水) 23:38:36.09 ID:2QvRtUeD0.net
>>454の十勝は日高山脈なので、一応両方
・十勝地方南部 半年ぶり305回目 今年2回目
・日高地方東部 7月6日の震度4以来336回目 今年3回目
と、どちらも多すぎず少なすぎず?

連投スマソ

457 :M7.74(熊本県):2014/08/14(木) 08:01:40.99 ID:W782/q4d0.net
すおうなだ

458 :M7.74(家):2014/08/14(木) 08:28:11.09 ID:672BkmQw0.net
周防灘きてた

459 :M7.74(やわらか銀行):2014/08/14(木) 10:02:18.26 ID:FnBgMWvtI.net
周防灘、久しぶりじゃない?

460 :M7.74(やわらか銀行):2014/08/14(木) 10:05:09.65 ID:FnBgMWvtI.net
台風通過中に地震は8.11駿河湾
台風通過中に地震+津波注意報は10.26福島沖、7.12福島沖
という記憶がある。

461 :M7.74(dion軍):2014/08/14(木) 14:54:30.79 ID:Gcr85LNn0.net
珍しい震源で地震キテタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

周防灘震源は2013年5月20日以来約1年3ヶ月ぶり、60回目の有感地震!
M4以上・最大震度3以上を観測したのは14年半ぶりの出来事。
21世紀に入ってから、この震源では一番強い地震だった。
91年間では史上10番目に強い地震。史上6回目の最大震度3。

462 :M7.74(dion軍):2014/08/15(金) 13:29:53.07 ID:B31kdCLI0.net
やや珍しい震源で地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!!

山形県置賜地方震源は、
2013年12月22日以来約7ヶ月半ぶり81回目の有感地震。

ちなみに今年ようやく初めて山形県震源で有感地震を観測。


山形県庄内地方・山形県最上地方・山形県村山地方は、
全て2年以上有感地震が発生していない。

463 :M7.74(埼玉県):2014/08/15(金) 13:34:39.48 ID:Os3Jgy2F0.net
磐梯方面群発いつのまにかおさまってたのね

464 :M7.74(京都府):2014/08/15(金) 23:26:00.36 ID:gjKuoW/d0.net
周防灘と山形県置賜についてはやはりすでに元祖さんが触れられてたので、僕からは補足を
山形県置賜の震源に限らず山形県全体で今年初の有感地震でしたが、山形県置賜は最近1年間(昨年8月)から数えてもこれで3回目でした
ってあれ?・・・先月の村山深発はw(僕も確かに忘れかけてましたがw)
ちなみに庄内・最上は>>462の通りで、順に2年3ヶ月、5年以上発生していません 村山震源は先月ので3年ぶりの地震でした

周防灘は伊予灘の範囲との境なので、伊予灘も
こう言ってはなんですが伊予灘になってしまうと今月2回目、今年5回目、通算303回目とぐっとレア度では落ちてしまいます
震度3以上でも5ヶ月ぶり43回目です(さすがに山口県東部はないと思いますw)

465 :M7.74(dion軍):2014/08/16(土) 03:54:17.20 ID:YFKGfVrh0.net
>>464
情報共有ありがとうございます。

自分で>>397を書いておきながら、
山形県村山地方で地震あったこと忘れてしまっていた・・。

これは反省せねば。

466 :M7.74(dion軍【緊急地震:東北地方東方沖M4.0最大震度不明】):2014/08/17(日) 00:23:26.01 ID:bauUtz1e0.net
無感だが久しぶりの東北地方東方沖

467 :M7.74(家【緊急地震:東北地方東方沖M4.0最大震度不明】):2014/08/17(日) 00:25:08.62 ID:NJBbPtxc0.net
速報でとうほぐ地方東方沖

468 :M7.74(dion軍):2014/08/17(日) 00:43:33.40 ID:tRMnoUAZ0.net
「東北地方東方沖」が震源の“初”の有感地震が、
アウターライズM9.2だったりしてw 

469 :M7.74(京都府):2014/08/17(日) 06:27:54.72 ID:xpv3nUuz0.net
>>466>>468 おおお、日が変わったころに東北地方東方沖で地震があったのか!

でもM4.0(速報)〜5.0(USGS)では無感ですよね
有感になってれば何回も触れられている通り史上初、隣の北海道南東沖でも56年ぶり4回目でした

それと先日の十勝南部と周防灘は速報通り確定しましたね
特に周防灘についてはまた補足になりますが今回のような50km以上の深さに絞った場合は
・有感で4年ぶり13回目
・震度3以上で35年ぶり5回目
となりました

470 :M7.74(京都府):2014/08/17(日) 06:35:14.34 ID:xpv3nUuz0.net
でも東北地方東方沖で有感ともなれば確実に津波が来る程のMになりますから、できれば来ないで欲しいです

471 :M7.74(熊本県):2014/08/17(日) 13:02:18.39 ID:uBsd1vYH0.net
でもスマトラ島沖のような横ずれ型なら津波は微弱なものになる

472 :M7.74(家):2014/08/18(月) 02:05:30.47 ID:dx6V1kYW0.net
東北地方東方沖震源で有感になるには少なくともM6.5くらいは必要だよなあ

473 :M7.74(京都府):2014/08/18(月) 05:51:04.15 ID:dpL1Qp2s0.net
ちょうど起きてたので種子島近海を調べてみた
1ヶ月と10日ぶり、今年3回目、通算では210回目でした
あまり珍しい震源ではなかったねw

474 :M7.74(京都府):2014/08/19(火) 23:24:08.80 ID:oARtC8hl0.net
先程根室半島南東沖で地震があったので、根室市周辺の沖震源と内陸震源で比較してみた
まずは海上震源 隣の釧路沖から 通算1381回
有感:2014.07.25から1ヶ月なし 震度3以上:2013.07.16から1年1ヶ月なし 震度4:震度3以上と同じ

今回の根室半島南東沖 今回で通算989回目(5分後の2回目の地震も加えています)
有感:1ヶ月半ぶり 震度3以上:2ヶ月ぶり 震度4:震度3以上と同じ

続いて内陸震源 根室地方中部 通算49回
有感:2012.12.09から1年8ヶ月なし 震度3以上:2006.01.11から8年半なし 震度4:1926.06.29から88年なし

根室地方南部 通算29回
有感、震度3以上:2012.05.04から2年3ヶ月なし(最後の地震は震度3です) 震度4:観測記録なし

本土なのにここまで極端だと・・・w

475 :M7.74(家):2014/08/19(火) 23:59:50.00 ID:Mg6loMi60.net
茨城県東方はるか沖?

476 :M7.74(家):2014/08/20(水) 18:03:41.47 ID:+ICvr5Tq0.net
Mi.0で有感キタ

477 :M7.74(長野県):2014/08/20(水) 21:08:52.22 ID:8igOYJwQ0.net
M1.0で有感ってのもレアだが、震度1を2箇所で観測ってのも凄いw

478 :M7.74(dion軍):2014/08/20(水) 22:01:07.24 ID:93yUAcqZ0.net
>>477
2箇所といっても、ごく近くのようだ。震源もごく近く。

479 :M7.74(茨城県):2014/08/20(水) 22:21:40.38 ID:4Hn+h9z20.net
宮崎県南部山沿い?

480 :M7.74(京都府):2014/08/21(木) 03:51:40.91 ID:V4xS9R7x0.net
ん、夕方に低M有感があったようですね
まずは震源から
宮崎県南部山沿いは7ヶ月ぶり171回目 それほど珍しい震源ではない
同じ宮崎県南部でも平野部の方がレアですな 現在2年7ヶ月発生しておらず、通算36回です

で問題の低Mについて
宮崎県南部山沿いでM1.5以下は3年ぶり5回目 前回のM1.5以下はM0.9でした
全国では今年4回目のM1.5以下 前回は7月8日上川地方北部でM1.5でした(震源もレアですね)
このMで2ヶ所以上で有感というのは3年前の2011.08.08の3ヶ所で有感ですね(なんと同じ震源で上記のM0.9です)
M0.9で3ヶ所というのも今回以上にインパクトがありますねー

M1.0未満は元祖主さんにお譲りしますw

481 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:東海道南方沖M5.5最大震度不明】):2014/08/21(木) 04:42:37.38 ID:CM+keJI1I.net
宮崎県南部は珍しいね
たまーに深い地震もあるけど

482 :M7.74(家):2014/08/21(木) 04:44:36.41 ID:crnmVAMD0.net
なんかきてんな

483 :M7.74(内モンゴル自治区):2014/08/21(木) 04:44:54.05 ID:BpRbk2wvO.net
変な揺れだと思ったら深発か…単発で終わりだな

484 :M7.74(やわらか銀行):2014/08/21(木) 04:45:40.34 ID:CM+keJI1I.net
うん。なんか地味に揺れてた。
東海道南方さんは久しぶりかしら

485 :M7.74(dion軍):2014/08/21(木) 04:49:44.08 ID:+av4EuQb0.net
東海道南方沖ってあんまり見なくね?
東海地震に関係ありか??

486 :M7.74(千葉県):2014/08/21(木) 05:01:27.04 ID:gGBsKlgV0.net
何だこの震源は?
終わりの始まり?

487 :M7.74(やわらか銀行):2014/08/21(木) 05:13:23.14 ID:XwaqP+uK0.net
太平洋プレート境界なので東海/南海とは関係がない。
首都圏直下とも関係がない。

488 :M7.74(埼玉県):2014/08/21(木) 05:38:11.36 ID:4Bt/wsxE0.net
伊豆小笠原海溝への影響はなんともいえない

489 :M7.74(やわらか銀行):2014/08/21(木) 08:21:26.97 ID:CM+keJI1I.net
>>485
場所だけみると東海地震に関係ありそうに感じるけど、
深さもちゃんと注視して欲しいな。

490 :M7.74(庭):2014/08/21(木) 12:36:19.66 ID:raW3wuqZ0.net
>>485
あんまりどころか初めて見たよ
でも確かここよりも南海道南方沖の方がもっと珍しいんだよな

491 :M7.74(やわらか銀行):2014/08/21(木) 22:00:05.64 ID:XwaqP+uK0.net
東海道南方沖
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?e=499

492 :M7.74(京都府):2014/08/21(木) 22:29:56.88 ID:V4xS9R7x0.net
>>491さんも貼ってくれたけど、東海道南方沖は1年半ぶり、通算97回目でした
今回のような超深発(300km以深)に限れば一昨年の年末以来で、61回目
全国では今年7月1日の小笠原諸島西方沖(M6.2、539km、震度1)以来でした
超深発に限れば東海道南方沖〜小笠原西方沖とウラジオストク〜オホーツクのラインは最もよく地震が起こるところではないでしょうか

ちなみに同じようでも南海道南方沖は速報で1回出ただけでその後和歌山南方沖に修正されましたので、つまり観測記録なしということになります

493 :M7.74(家):2014/08/22(金) 22:32:39.74 ID:Qzajmdja0.net
おらっ!出てこい>>1!!
東海道南方沖だぞ!!

ドッカン
  ドッカン ☆ゴガギーン
     ____
    |  |  |
  ∩∩|  |  |∩∩
  |||||  |  |||||
 (  ) ロ|ロ (・x・ )
  / つ=== |  || |)
〜( ノ |__|_⊂_ |〜
 し∪       ∪

494 :M7.74(京都府):2014/08/23(土) 18:00:57.83 ID:lck61rSJ0.net
元祖さん、周防灘の時から書き込みがないですね どうしたのかしら
僕が書きすぎちゃったかな? じゃあちょっと自重してみようかな・・・

495 :dion軍の人(チベット自治区):2014/08/23(土) 19:07:07.96 ID:tJQc1ysX0.net
どうも>>1です、東京に一時帰省中で長い間書き込みができておりませんでした・・・。
(8月初頭は別の用事だったのですが)

>>493に壁どんされたので、急遽公共無線LAN使える場所までいって書き込み中・・・。
避難所URLも再掲載
(ここにもずっと書き込んでいなかったが、これからしばらくはこっちで書き込みます)。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/9749/1367936429/


というわけで、
いろいろ珍しい震源で地震キテタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

一番驚きは8月20日におきた宮崎県南部山沿い震源の地震。
171回目の有感地震だが、
速報値でM1.0、その後気象庁の暫定値では更にM0.7に訂正された模様。
M1未満で有感地震は、2014年1月10日以来の出来事、
M0.7以下は2012年3月2日に熊本県阿蘇地方で観測された有感地震以来。
この震源史上最も低マグニチュードの有感地震を観測!

長くいなかった代わりに、
8月のここまでの珍しい震源まとめます。

8月2日に、滋賀県南部で77回目の有感地震、2014年6月11日以来約1ヶ月半ぶり。
8月4日に、東京湾で295回目の有感地震、2014年3月17日以来約4ヶ月半ぶり。
同日、岐阜県美濃東部で83回目の有感地震、2014年4月22日以来約3ヶ月半ぶり。
8月7日に、秋田県内陸北部で80回目の有感地震、2014年7月3日以来約1ヶ月ぶり。
8月11日に、長崎県南西部で93回目の有感地震、2013年5月27日以来約1年2ヶ月半ぶり!
8月12日に、東京都多摩東部で73回目の有感地震、2013年9月22日以来約11ヶ月ぶり。
8月14日に、周防灘で60回目の有感地震、2013年5月20日以来約1年3ヶ月ぶり!
8月21日に、東海道南方沖で97回目の有感地震、2013年2月18日以来ほぼ1年6ヶ月ぶり!

その他、奄美大島北西沖震源は今月多発して回数は88回に。

ここまでの生存報告でした。
>>494(京都府)さんには本当に助かっています。
これからも自重せず遠慮なく書き込んでいってくださいw

496 :M7.74(庭):2014/08/24(日) 14:47:44.48 ID:sAXHz/Xk0.net
>>493
このウサギ可愛くて好き

497 :M7.74(京都府):2014/08/24(日) 17:58:34.73 ID:LNupyyCT0.net
>>495 元祖さん、返信&生存報告ありがとうございます
でも15日〜21日の間はさすがに書きすぎてしまったと思うので、今後はちょっとだけ減らす感じでw

で早速ですが今日11時と今発生した地震について
速報値通り確定すれば珍しい震源ではないのですが、修正されればちょっと違ったことになるので、この2つは個人的にどうなるのか気になります

それと>>493いいですねw

498 :dion軍の人(庭):2014/08/24(日) 20:38:31.61 ID:b7tzc0a40.net
意外なことに、栃木県南部震源が、
有感地震なし1年経過していただと・・・。
多分>>497さんがいいたがっていることはこのことかな?

(2013年8月16日以来有感地震なし、
 91年間で477回観測しているので回数は珍しくない)


おや、このレスが書けたということは・・・きまぐれに規制回避できたようだ

499 :M7.74(庭):2014/08/25(月) 12:17:48.48 ID:+Mg7fl7M0.net
胆振中東部

500 :M7.74(庭):2014/08/25(月) 14:05:22.76 ID:PQAp+9ky0.net
かなり(?)珍しい震源で地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

なんと大阪湾震源は、2009年1月30日以来約5年7ヶ月ぶりの有感地震!
回数は丁度100回目、101回目。

・・・だが、去年の速報値は全部淡路島付近か播磨灘に変わったので・・・。
ただし、播磨灘震源ならそれはそれでこれも約1年4ヶ月ぶりの有感地震。

あくまで速報値なので、暫定値まで待機・・・。

501 :M7.74(家):2014/08/25(月) 14:45:50.83 ID:iGokS9xc0.net
1995年1月16日に、兵庫県南部地震の前震が、大阪湾であったのって有名?

502 :M7.74(やわらか銀行):2014/08/25(月) 14:49:23.48 ID:V7jDAg/ZI.net
猪名川?あたりの群発の方?
阪神の前日に震度1ならあったみたいだけど。

503 :M7.74(SB-iPhone):2014/08/25(月) 14:59:37.74 ID:6HL7AtZPi.net
大きな前震もなく
いきなり直下型の巨大地震は怖い

(´・_・`)

504 :M7.74(やわらか銀行):2014/08/25(月) 15:30:27.78 ID:V7jDAg/ZI.net
せっかくなので、近年の前震がない本震-余震型パターンだった地震特集でも。
ただし、浅い震源の直下型、M6以上に限る
・2013年4月13日 淡路島付近 M6.3
・2011年3月15日 静岡県東部 M6.4
・2011年3月12日 長野県北部 M6.7
・2008年6月14日 岩手宮城内陸 M7.2
・2007年7月16日 新潟県中越沖 M6.8
・2007年3月25日 能登半島 M6.9
・2005年3月20日 福岡県西方沖 M7.0
・2000年10月6日 鳥取県西部 M7.3

M6.0以下の直下型だと2012年の佐渡付近/M5.8も目立った前震なし。
あとは2011年の広島北部、日高中部、和歌山北部、熊本とか。
2013年の栃木北部、三宅島は本震前に活発だったし、
2012年の山梨東部は直前に震度4あり、3.14千葉県東方沖、2011年の茨城北部、福島浜通りも本震前というか3.11後から活発だったから含まない。
だから前震がなかったいきなりドーンパターンはこれくらい。

505 :M7.74(京都府):2014/08/25(月) 15:44:18.22 ID:aCS98ru+0.net
すみません、明らかなスレチになるので言いませんが、いいものを見てた間に書かれちゃったね、大阪湾w
まあ僕はスポーツ好き、と言っておきますw

それと元祖さんが予想してくださったことですがそれとは違うことで(まあ1年有感地震なしは僕も>>498で驚きましたがw)
・まず10時台と14時台の岐阜の地震 三重県境だったので、もし両方三重県北部になれば大阪湾に続いてこれも節目の100回、101回目となります
・続いて17時台の茨城の地震 ちょうど5県の県境で発生した地震ですが、栃木県南部になれば>>498の通り1年ぶり、でもし埼玉県の方の震源で確定すれば震度4以上が北部で32年ぶり、南部でも3年ぶり、その前が1988年ということだったんですが・・・
・栃木は前回の震度4が2009年、その前が1992年 こちらもなかなかですね
・で今日の大阪湾もちょうど淡路島付近との境目でこれも微妙・・・
以上昨日で2つ、今日ので1つ追加で、個人的にとても気になる出来事でした

でも震度3、4を観測した地震な上に大阪湾は(大地震との関連という意味で)気になる震源なのであまり歓喜もしていられませんね

506 :M7.74(やわらか銀行):2014/08/25(月) 16:11:38.01 ID:V7jDAg/ZI.net
そういえば大阪南部はいつからご無沙汰?

507 :M7.74(庭):2014/08/25(月) 16:26:42.59 ID:PQAp+9ky0.net
>>506
2011年10月9日に起きた63回目の地震以来、
現在2年10ヶ月半経過中。

その時の地震は、M3.9・最大震度3。

508 :M7.74(家):2014/08/25(月) 19:53:10.89 ID:o6wLN/lh0.net
>>500
え、そんなに空いてるんだ
まあ狭いっちゃあ狭いからなあ

509 :M7.74(京都府):2014/08/26(火) 02:30:52.15 ID:peYZLhP50.net
24日の地震、三重県北部と埼玉県南部で確定しましたね
>>505に追加すると
・三重県北部の震度3以上は16年と3ヶ月ぶり17回目
・埼玉県南部の震度3以上は1年4ヶ月ぶり32回目、すべての地震では7ヶ月ぶり今年2回目、通算316回目(戦前に多かったです 関東大震災の影響?)

あとは今日の大阪湾がどうなるかですね

510 :M7.74(京都府):2014/08/26(火) 02:32:54.36 ID:peYZLhP50.net
ああそうだ、三重県北部の通算は1年半ぶり100、101回目です

511 :M7.74(dion軍):2014/08/26(火) 03:48:43.10 ID:QnlYmVrSI.net
また大阪湾

512 :M7.74(関西・東海):2014/08/26(火) 03:50:54.48 ID:03zfYzk9O.net
やめて大阪湾とか(泣)

513 :M7.74(家):2014/08/26(火) 11:30:49.75 ID:5lppLNKa0.net
トチギー??

514 :M7.74(庭):2014/08/26(火) 11:39:04.56 ID:t0q1WDfm0.net
珍しい震源で地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

栃木県南部は2013年8月16日以来ほぼ1年ぶり!
回数は478回目だが・・。

>>498←盛大なフラグ回収だった・・・。

515 :M7.74(家):2014/08/26(火) 11:45:01.01 ID:nUO5mCYP0.net
関東内陸深いとこで連発だな。これは海溝型地震の前触れ。 茨城あたり注意。

516 :M7.74(京都府):2014/08/26(火) 14:11:39.12 ID:peYZLhP50.net
って噂をすれば栃木県南部震源きましたねw

ということで補足+αを
・栃木県南部震源での震度3以上は3年4ヶ月ぶり25回目
・同震源での深さ100km以上は通算で1年3ヶ月ぶり48回目、震度3以上では39年ぶり4回目
・大阪湾での震度3以上は6年4ヶ月ぶり12回目、そのうち震災関連が7回を占めます(←+α ただこれも淡路島(ry)

ますます油断ならなくなってきましたね・・・

517 :dion軍の人(庭):2014/08/26(火) 15:02:46.99 ID:VLlyrtmM0.net
岐阜県美濃中西部→三重県北部震源。
よって2013年2月3日以来約1年2ヶ月ぶりの有感地震。
回数は100・101回目。
震度3以上は、1998年5月17日以来。

三重県の震源エリアで初めて積算回数100回を超えた震源。

もう一つ、
茨城県南部→埼玉県南部
回数は300回超だが、
2014年1月18日以来約7ヶ月ぶりの有感地震。

最大震度4は2011年8月17日以来3年ぶり、8回目。


ちなみに、
三重県北部震源の過去最高は、1998年4月22日のM5.5・最大震度4の地震がある。
埼玉県南部震源の過去最高は、1928年2月12日のM5.9・最大震度4の地震。
どちらも過去91年間一度もあくまで記録上では震度5・5弱以上はない。

大阪湾震源について、
このまま確定されれば2008年4月18日以来12回目の震度3。
尚、この震源が過去に観測史上初めて震度7を観測した阪神淡路大震災の震源地。
※この規模になるとあくまで断層の崩壊が始まった場所がこの震源ということであり、
実際は淡路島付近・播磨灘・兵庫県南西部方面にも震源域はあると思われる。

ということで、できるだけ>>509とは違う情報をまとめてみました。

518 :M7.74(庭):2014/08/27(水) 18:38:01.56 ID:Q2YhB5PH0.net
会津久しぶり?

519 :M7.74(家):2014/08/28(木) 03:13:55.63 ID:DR/niA6o0.net
新潟県上中越沖って珍しい?

520 :M7.74(庭):2014/08/28(木) 03:15:01.79 ID:g4mt7trT0.net
珍しい震源で地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

新潟県上中越沖震源は、2013年6月7日以来1年2ヶ月半ぶり253回目の有感地震!
能登半島沖震源を除くと、日本海北陸側震源では今年初の有感地震。

521 :M7.74(京都府):2014/08/28(木) 08:19:42.34 ID:mui3SlJa0.net
新潟県上中越沖は>>520の通りです 1年2ヶ月も空いてたとは、意外でした

で、大阪湾ですが>>500の通りことごとく全て淡路島付近に修正されてしまいました 
これで99回に逆戻り、ただし間隔記録はまた伸ばし続けることになりました
淡路島付近は今回の出来事の前は5ヶ月前に1回ありまして、これで今年6回となります 通算ではこれまでの回数+5で196回です
同震源の震度3以上は1年1ヶ月ぶり19回目です そのうち震災関連が9回です 震度3以上については回数は同じくらいですね

そして一方岐阜から修正された三重県北部は数を伸ばし続けています、あとは27日の未明分ですね

522 :M7.74(静岡県):2014/08/29(金) 04:22:01.23 ID:PUMkkmms0.net
九州でっか

523 :M7.74(庭):2014/08/29(金) 04:46:33.68 ID:DJ+Rh3r40.net
これは・・・日向灘震源でこの規模はかなり久々かも。

総回数は全く珍しくないが、
日向灘でM6以上は1996年12月3日以来18年ぶり。
(最大震度4以上は、2012年1月30日以来2年半ぶり)

震源がごく浅い条件も含めると、1963年以来。

524 :M7.74(京都府):2014/08/29(金) 17:13:52.03 ID:e7M/R1Xa0.net
日向灘での地震自体は今年10回目となりましたが、大きいのが来たね
ちなみにすべての地震(震度1から)での「ごく浅い(10km未満)」でも直近3回が
2009年、2000年、1981年ですから、規模のみならず深さでも久々だったといえるのではないでしょうか

ちなみに三重は最後の27日未明の地震も岐阜から修正されてこれで通算回数は103回となりました 大阪湾は前も言った通り99回のままですね
三重県北部で短期間にこれだけの連発は16年ぶり(>>509の震度3、>>517の震度4もこの時ですね)

大阪・三重の話題は(洲本付近か養老山地でもう一度ない限り)僕からはこれでおしまいにします、何日も引っ張ってごめんなさい

525 :M7.74(京都府):2014/08/29(金) 17:30:40.84 ID:e7M/R1Xa0.net
もう一つ付け加えるならば日向灘震源で同日5回以上の有感地震が発生したのは18年ぶりとなります
1996年日向灘地震の時ですね その時は同日6回でした

526 :M7.74(庭):2014/08/29(金) 20:12:03.17 ID:j4TUz/fV0.net
まぁ観測点が増えたってのもあるだろうけどな

527 :M7.74(やわらか銀行):2014/08/30(土) 02:46:48.32 ID:rPI8meAcI.net
大阪湾は淡路島付近に修正されてしまったのね。
あと日向灘でのM6クラスはびっくりだわ。
まさしく96年以来ですもんね。

528 :M7.74(京都府):2014/08/30(土) 15:56:36.60 ID:SXwlNu6p0.net
おっと、滋賀県北部(速報)ですね
滋賀・福井県境ですので、両方のデータを書いときます
・滋賀県北部 ほぼ3ヶ月ぶり116回目 今年2回目
・福井県嶺南 1ヶ月半ぶり76回目 今年5回目

うーん、僕個人の感想ですが、特別レアというわけではないです 滋賀県北部が100回以上あったのは意外でした
あと福井県嶺南の方が通算数が多いと思っていたのは僕だけでしょうか?

529 :M7.74(庭):2014/08/30(土) 16:08:58.96 ID:5Ume9B0a0.net
>>528
滋賀県は北部より、
南部の方が低規模で有感を観測しやすいから最近は増えてきているけど、
南部は20世紀中は随分観測回数が少なかったみたいで・・・。
だから、そうなる感覚は間違ってはいないかも。

ちなみに滋賀県南部には、深さ421km、M6.7の地震が最大規模記録だが
それ以外はM5.3深さ8kmの地震が最大。

長い目で見ると、滋賀県北部の方がM5以上の回数も多い。

530 :M7.74(家):2014/08/30(土) 22:39:26.85 ID:yQYXryXH0.net
だれも午後4時ころの神奈川県西部に言及してない(´;ω;`)
ここって関東大震災の推定震源だってのに  しかもあさっては防災の日・・

531 :M7.74(京都府):2014/08/31(日) 10:00:00.10 ID:+nfKB/wR0.net
瀬戸内海中部震源は間隔は1ヶ月半ぶりで今年4回目ですが、通算では64回目とやや少ないです
今回は修正されることもないと思います

>>530 神奈川県西部(か静岡県東部)はそういえばちょっと前の山中湖のあたりの震源というよりかは
丹沢湖のあたりだから、少し警戒すべき震源ではあるかも

532 :M7.74(チベット自治区):2014/09/01(月) 07:19:33.92 ID:eyRIFEYS0.net
>>530
あの地震は震源球的にスラブ内地震だよ
しかし丹沢あたりで大きな地震が起きても首都直下地震と言えるんだけど違和感あるなあ

533 :M7.74(京都府):2014/09/01(月) 17:15:49.57 ID:YwgC9m2v0.net
8月30日の震源修正
・未明の宮城北部、茨城沖1回目はそれぞれ宮城沖、茨城北部に修正
・夕方の滋賀北部2回はいずれも福井嶺南に修正 これで滋賀北部は元の115回、福井嶺南は78回目、今年実に7回目 
●観測ポイントが増えたにしてもこの通算数の震源にしては起こりすぎじゃねw
・そして夜遅くの大阪湾はまたしても淡路島付近に・・・ 
●大阪湾100回はお預けです(その100回目がすごい地震にならなかったらいいが)

534 :M7.74(京都府):2014/09/01(月) 17:19:53.08 ID:YwgC9m2v0.net
あ、福井嶺南は77回目で、今年7回目ですね
間違えて1回目の地震ににさらに+2しちゃったw

535 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/02(火) 03:05:33.50 ID:qABhhzhGI.net
>>530
昨日は防災の日だったのにあまり地震関連番組なかったねー。

536 :M7.74(庭):2014/09/02(火) 22:19:24.20 ID:izlpuGAH0.net
静岡中部が確変中

537 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/03(水) 16:41:30.67 ID:jDY4V9VUI.net
栃木北部で震度5以上は2013年2月25日の栃木県北部地震M6.3/5強以来。
M5クラスも同じか。

538 :M7.74(家):2014/09/03(水) 17:00:40.46 ID:Pv2D56vA0.net
栃木北部が確変中

539 :M7.74(やわらか銀行):2014/09/03(水) 20:04:00.06 ID:jDY4V9VUI.net
あと栃木の前にあった千葉北西部の浅い奴は珍しいかも!

540 :M7.74(京都府):2014/09/04(木) 20:10:26.22 ID:j9GIrxa40.net
どうも、京都府の人です、震度5があったのに3日ぶりですみません あれ元祖さんも書き込みがないぞ・・・?
9月1・2日の震源修正です
・1日9時の島根県東部は鳥取県西部に
・2回発生した静岡県中部はいずれも山梨県中・西部に
後者の静岡は通算203回なのに対し山梨は今回のを足して通算125回目です 少しレア度が増したかな?

あと3日と4日にいろいろ起こってるので次で

541 :M7.74(家):2014/09/04(木) 20:32:32.15 ID:JK77IYOC0.net
>>539
確かに、千葉北西部は80k前後が多かったから、あれって思った

542 :M7.74(京都府):2014/09/04(木) 20:52:44.14 ID:j9GIrxa40.net
それでは3日と4日の出来事について
・千葉北西部の、そうだな・・・20kmより浅い地震で検索してみました
 →今年こそ8月20日に起きたばかりで確定すれば3回目ですが通算ではまだ60回目、1960〜1998年の間38年も途絶えた時期もありました
・栃木の震度5
 →>>537の方が調べて下さった通りです、ありがとうございます
・日高地方西部
 →誰も触れてないですねw 2回発生してますが、日高山脈なので両方
日高西部 4ヶ月半ぶり今年6,7回目、通算では+2で59回目 震度3以上は2年5ヶ月ぶり9回目
十勝中部 9ヶ月ぶりで今年初めてです 通算+2で181回目 震度3以上は5年8ヶ月ぶり16回目(念のため。この間の5は十勝南部です)
そして深さ50kmより浅い+震度3でも検索してみました 日高西部では史上初、十勝中部では7年ぶり3回目となります
・3日(15回)・4日(18回)の有感の多さ
 →まあ浅い震源の震度5があったので余震も多くなりますが、いつ以来なのかなぁ やはり大きな地震の直後以来なのかな?

長文乱文失礼しました

543 :M7.74(埼玉県):2014/09/04(木) 22:30:15.74 ID:kY2ma5Hb0.net
なんで深かろうと浅かろうと千葉市周辺を狙うのだろう

544 :M7.74(京都府):2014/09/05(金) 09:12:30.00 ID:amS8aHuh0.net
山口県西部! これはまた・・・
一応山口北部に修正されるかも、という位置なので、これまでの間隔と通算回数を書いときます 
いずれも前回は昨年末で、西部は13回(昨年末の前は2010年)、北部は24回(同じく前々回は2008年)です
速報通り確定すれば同じ山口県の北西沖に並ぶ記録です

545 :M7.74(京都府):2014/09/05(金) 09:31:26.66 ID:amS8aHuh0.net
山口県西部は前回の時は前スレ(史上5回目)の時でレス248〜254で反応がありましたねw
ちなみに同じくらい発生していないほかの震源を並べると(±3回)
・石狩地方南部 10回
・檜山地方   10回
・空知地方南部 16回
・北見地方   15回
・宗谷海峡   16回
・香川県東部  12回
・香川県西部  15回
・山口県北西沖 13回
・福岡県筑豊地方 11回
・佐賀県南部  16回
・大分県北部  11回
・鹿児島県大隅地方 16回
・サハリン南部 14回

このあたりでしょうか

546 :M7.74(庭):2014/09/05(金) 11:59:13.54 ID:Zj9nCF470.net
珍しい震源で地震キテタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

山口県西部は、2013年12月30日以来なんと91年で史上14回目!

山口県で2番目に珍しい震源。
もともと山口県は、直下型がほとんどなく、
4つの震源の回数全てを合わせても、今回が99回目と3ケタに至っていない。

ちなみに、一番少ないのは言うまでもなく佐賀県(県全体で直下震源の有感は18回だけ)。

547 :M7.74(兵庫県):2014/09/06(土) 14:12:46.68 ID:BPqgEW7L0.net
保守

548 :M7.74(京都府):2014/09/06(土) 14:33:42.06 ID:nh8wJkiQ0.net
>>542で書いた3日〜4日の地震が確定しましたので改めてお知らせいたします
・千葉北西部はもともと10kmで発表された地震でしたが、2kmまで浅くなりました、直後の栃木北部(6〜8km)より若干ながら浅いです
・栃木北部はほぼ速報通り、M5.1 深さ7kmで確定
・日高西部も2つとも速報通りで、史上初の記録が確定しました 2桁km(99km以浅)で震度3以上でも89年ぶり2回目となりました

549 :M7.74(神奈川県【緊急地震:福島県中通りM3.5最大震度2】):2014/09/06(土) 23:36:03.81 ID:YfXA8lwP0.net
これはどうなんでしょう
福井県西部
2014/09/06 23:29:13.02
35.400N
135.756E
8.5km
M2.8

550 :M7.74(京都府):2014/09/06(土) 23:55:03.98 ID:nh8wJkiQ0.net
福島の深さ3桁は珍しいかも 例によって中通りと浜通りの境だったので両方書いときます
中通り 3年ぶり21回目
浜通り 4年2ヶ月ぶり24回目
福島県の震源自体はよく見ますがほとんどが深くても50kmですからね ちなみに会津と沖の現在の経過も書いときます
会津 6年3ヶ月発生なし、通算12回
沖 35年発生なし、現在9回

>>549
福井県嶺南は確定すれば僕の書き込みですみませんが>>533>>534に+1で通算78回目、今年8回目ですね
前のレスにも書きましたが通算回数に比べて今年の回数が・・・

551 :M7.74(家):2014/09/07(日) 18:35:36.74 ID:9KXfogOn0.net
埼玉県北部きてんね

552 :M7.74(兵庫県):2014/09/07(日) 22:12:34.85 ID:yHOJCgio0.net
江戸城

553 :M7.74(埼玉県):2014/09/08(月) 17:50:55.05 ID:SjEQjWrb0.net
利根川の翌日にさいたま深発

554 :M7.74(京都府):2014/09/08(月) 22:48:57.50 ID:No4m8qj/0.net
5日、6日の地震が確定しました いくつかピックアップ
・5日朝の山口は県北部に修正となりました
 →昨年末以来25回目の方の記録ですね それでも県西部と同じくらいレアではないでしょうか また山口県直下震源100回目はどんな地震になるのでしょうか・・・
・6日未明の能登半島沖(M1.8→M1.6)
 →7年半前の大地震はすごかったですが、最近はこの地震で5ヶ月ぶり、震災後12回目です ちなみにこの震源でのM2以下の有感は2.0も合わせると7年半ぶり4回目となります
・静岡はこの間の地震と同じく山梨に修正となりました 福井は速報通り確定
・福島県中通りは3桁に届かず99kmで確定
 →80km以深で改めて検索をしたところほぼ1年ぶり72回目でした

555 :M7.74(家):2014/09/09(火) 03:47:32.45 ID:oGwSwuSn0.net
99km w

556 :M7.74(家):2014/09/10(水) 21:40:22.73 ID:amYV3XSQ0.net
昨日は1日で島根県東部西部があったのね

557 :M7.74(チベット自治区):2014/09/11(木) 09:10:42.05 ID:jOOrxZ6u0.net
ho

558 :M7.74(長野県):2014/09/11(木) 22:48:32.38 ID:tQkQ0/dB0.net
鹿児島湾キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

559 :M7.74(京都府):2014/09/11(木) 22:57:47.13 ID:P15hfQHp0.net
3日ぶりの京都府の人です・・・鹿児島湾!
この震源は確定すれば2年1ヶ月ぶり20回目となります
ただしそのうち2008年からの6年で今回も合わせて約半分の9回発生してます 
観測点増加の影響でしょうか(それとも桜島?)

560 :M7.74(dion軍):2014/09/11(木) 23:09:43.13 ID:5dQFdi6q0.net
>>559

 ♪ 〜 萌えて 身を妬く 桜島 〜

561 :M7.74(庭):2014/09/12(金) 00:55:45.92 ID:7yE7EKFV0.net
なんか鹿児島おかしいな?

562 :M7.74(dion軍):2014/09/12(金) 13:35:49.88 ID:yliWf2bB0.net
亀レスだけど、
珍しい震源で地震キテタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

鹿児島湾震源は20&21回目、
2012年8月16日以来の有感地震!

しかも、2つの半島の岬と岬の間ともなると、更に珍しいかも。
強震モニタの反応もこんな広がりは初めて見た。

563 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/12(金) 13:53:52.44 ID:+gxb0pf00.net
めずらしい、しんげん

564 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/09/12(金) 13:54:38.74 ID:+gxb0pf00.net
めずらしい、しんげん


.       ,、r‐''''''''''''''''ー 、
      ,r'         `' 、
     /             ヽ
.    / ,             ヽ
   ,,'  ;    ,、、,_  ニニ  ,、」、
   l.  :;;;i    ´ .._`ー   ‐''"....|
   l:,;'"`'、,    . ,;ィェ、..   ,rェ;〈
.   ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン  .., .:::'''"゙,
    l;゙、',.::l;;;i      r   ヽ.   l,
    l;;;;`‐;;;;;ヽ   . './'ー'''ー‐' ',  l;;;,,
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ  ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:'
'.:.:.l ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"  ̄二´ `ノ;;;;;`-、
:.:.:.| l.l  '';;;;;;;;;;;;;;'         ,イ l'''  l `
:.:.:.:| ','、  '''''''''   , ‐---,ェr'".l.|  |  |
:.:.:.:|  ゙、゙、       `''''''''"",ノ l l  .|  |
:.:.:.:.|  ヽヽ     `'---‐'" .//  !  |   

565 :M7.74(dion軍):2014/09/13(土) 00:21:42.55 ID:RtVH5xt30.net
何気なくスルーしていたが・・・
硫黄島近海震源で深さ10kmは下手したら史上初の可能性も。

速報値なのでなんともいえないが、
91年史上で最も浅いのは2005年の14km。


ただ、10kmから根こそぎ100kmに訂正されていることが多々・・・。
遠方の震源は、稍深発でも「とりあえず10km」ってなることが多いような。
(硫黄島近海に限らず、千島列島の時もそうだった)

566 :M7.74(dion軍):2014/09/13(土) 01:27:58.38 ID:RtVH5xt30.net
あと追記。

鹿児島湾震源、2つとも確定。

567 :M7.74(東海地方):2014/09/13(土) 09:43:28.47 ID:n7pQrE4DO.net
三河湾で有感地震

568 :M7.74(家):2014/09/14(日) 00:56:49.62 ID:+GZJFFnU0.net
新潟県上越地方で低マグ有感

569 :M7.74(東海地方【緊急地震:滋賀県北部M3.8最大震度2】):2014/09/14(日) 16:02:37.06 ID:/cvBR8yTO.net
滋賀県北部震源で地震

570 :M7.74(禿):2014/09/14(日) 16:11:56.71 ID:NIY+/gjji.net
【地震情報(震源・震度に関する情報)】平成26年9月14日15時59分 気象庁発表
株式会社サニースポット9月14日(日)15時59分

地震情報(震源・震度に関する情報)
平成26年9月14日15時59分 気象庁発表
14日15時57分ころ、地震による強い揺れを感じました。震度3以上が観測された地域をお知らせします。
震度3 : 岐阜県美濃中西部
今後の情報に注意してください。
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0914/spo_140914_8171220561.html

571 :M7.74(チベット自治区):2014/09/14(日) 16:12:24.24 ID:QMsHgBIs0.net
滋賀県北部のスラブ内地震ってはじめてみた

572 :M7.74(dion軍):2014/09/14(日) 16:16:57.47 ID:Ps80CFXq0.net
滋賀県北部でM4.0以上とは珍しい。
2002年9月4日以来、12年ぶりの出来事。

この震源で最大震度3以上を観測したのは14回目。

この前から急激に増えていたのが原因だったのだろうか・・・。
そう考えれば、まだこの規模で済んでよかった。

573 :M7.74(家):2014/09/14(日) 16:26:51.61 ID:+GZJFFnU0.net
隣の岐阜でもちっさいのが増えていた気も駿河・・・

574 :M7.74(京都府):2014/09/14(日) 17:20:42.05 ID:F09x6ge20.net
11日の鹿児島湾から地震見てませんでした^^; すみません
目についたのはもちろん鹿児島湾連発、それと硫黄島、三河湾、新潟上越、種子島南東沖、そしてさっきの滋賀北部震度3かな
鹿児島湾連発→調べてみました、指宿沖はほぼ3年ぶり、5回目ですね そしてこの震源全体で同日2回は史上初です
そして鹿児島湾2回とも速報通り確定とのご報告ありがとうございました
硫黄島→速報通り震源は確定、はいいのだが・・・なんと129kmに訂正 元祖さんの恐れていた通りになってしまいました
ちなみに通算では3ヶ月ぶり59回目の発生となりました
三河湾→前回の発生が2013年9月14日で、今日発生していて確定していたらぴったり1年ぶりでした
実際は昨日発生で1日違い、回数は154回目です 今回の深さ(40km前後)では史上8回目だったりします
新潟上越→1ヶ月半ぶりちょうど200回目です M2以下は間隔は同じで回数は25回目です
種子島南東沖→9ヶ月ぶり94回目
滋賀県北部→震度3以上は15年半ぶり14回目、あと>>571さんですが、
三河湾と同じくらいの深さは通算で3年半ぶり24回目、震度3以上では20年ぶり5回目でした

ふう、やはり珍しい震源とはいえ少し見てないと大変なことになってますねw
あと何気に気になってるのは最近やけに「ちょうど○○回目」のような震源が多くない?と思ってます

575 :M7.74(チベット自治区):2014/09/14(日) 17:21:06.49 ID:QMsHgBIs0.net
滋賀県北部でもN35.3,E136.2付近は結構有感地震多いな

576 :M7.74(京都府):2014/09/14(日) 17:25:39.76 ID:F09x6ge20.net
あと、いつも見にくい書き込みですみません
おっと、大阪湾ですね でも今回も淡路島に修正されそうな位置・・・

577 :M7.74(チベット自治区):2014/09/14(日) 17:26:55.53 ID:QMsHgBIs0.net
>>575
あ、スラブ内地震の話ね
ただ今回の地震はN35.5,E136.3で、近畿・中部地方の(フィリピン海プレートの)スラブ内地震としては最北端に近い感じかな?

578 :M7.74(九州地方):2014/09/14(日) 20:22:40.83 ID:9/GNbkNaO.net
>>573
わかりやすい。
ありがとうございます。

579 :M7.74(大阪府):2014/09/14(日) 22:38:26.96 ID:46eACsLE0.net
スラブ内地震にしては震源が浅くないか? 等深線図みるとプレート境界は50km以上深いはず
といっても地殻内地震とすると震源が深すぎるので何か誤差が生じているのではないか

580 :M7.74(チベット自治区):2014/09/15(月) 02:29:37.66 ID:qGl115OZ0.net
>>579
広瀬ら(2008)のフィリピン海プレート上面モデル
http://www.mri-jma.go.jp/Dep/st/member/fhirose/figure/contour_map_PHS.png

このモデルだと深さは特におかしくないよ

581 :M7.74(大阪府):2014/09/15(月) 06:44:25.32 ID:myJp8jXe0.net
>580
おぉ〜thx 理解できたよ

582 :M7.74(家):2014/09/15(月) 07:23:06.02 ID:ua2G0CSd0.net
わた・・・渡島地方北部

583 :M7.74(神奈川県):2014/09/15(月) 10:57:09.30 ID:TMJR8oSE0.net
渡島地方北部ってレアじゃね?

584 :M7.74(庭):2014/09/15(月) 12:58:03.48 ID:ogIEBHbu0.net
>>576
どう見ても淡路島付近だよねコレ

585 :M7.74(庭):2014/09/15(月) 13:44:42.07 ID:7g6Ht0eN0.net
と、渡島…

586 :M7.74(チベット自治区):2014/09/15(月) 13:56:39.91 ID:qGl115OZ0.net
お、亘島

587 :M7.74(dion軍):2014/09/15(月) 14:30:25.44 ID:xvQcSmVO0.net
かなり珍しい震源で地震キテタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

渡島地方北部震源はなんと91年で10回目の有感地震!
2013年2月11日以来1年7ヶ月ぶりで、
このスレでも一度だけとりあげたことがある震源。

でも、渡島地方の直下震源は2012年から毎年1回来るようになってきた。
これも観測点増加の影響かな?

588 :M7.74(東京都):2014/09/15(月) 14:37:42.76 ID:hYYgW0/90.net
スラブ上面でしょ

589 :M7.74(庭):2014/09/15(月) 19:23:18.92 ID:IV8M8BeT0.net
檜山だったらどうなの?

590 :M7.74(熊本県):2014/09/15(月) 21:11:24.49 ID:1Li0EyXT0.net
セカンドゴロ

591 :M7.74(関東・甲信越):2014/09/15(月) 21:42:03.22 ID:y1MQ53RSO.net
エラー

592 :M7.74(dion軍):2014/09/15(月) 22:35:05.33 ID:eAJVJkdA0.net
ストライク → よし
ボール → だめ

ツーストライクスリーボールフルカウント → よし2つだめ3つ総勘定

593 :M7.74(神奈川県):2014/09/16(火) 01:21:33.82 ID:tkvbiz3E0.net
>>589
様式美の2ゴロゲッツー

594 :M7.74(庭):2014/09/16(火) 03:27:07.89 ID:0LjrkDPQ0.net
このスレ野球好きがたくさんいたのかw

595 :M7.74(新潟・東北):2014/09/16(火) 09:59:12.88 ID:kkB7Pm9gO.net
京都府北部って、はじめて見たけど珍しいの?

596 :M7.74(庭):2014/09/16(火) 12:24:17.33 ID:XVnsgTu20.net
もう少しで京都府沖だったのに

597 :M7.74(チベット自治区):2014/09/16(火) 14:07:03.73 ID:mCx8BJVv0.net
>>595
M7級の地震が何回か知られてるし珍しくはない

598 :M7.74(京都府):2014/09/16(火) 18:00:25.47 ID:65Ks2ast0.net
15、16日の地震だけでもたくさんありますね・・・
まず15日7時の渡島地方北部は>>587さんの通り >>589>>594 桧山ww
15日11時前の父島近海 震源自体は珍しいものではないが100km以上となると34回目です
16日4時の京都府北部 >>597さんの通りで今年すでに1回発生しているし通算300回近くの震源です
16日10時前の福島県会津 これも震源自体は珍しくないがM1.5以下に絞ると11ヶ月ぶり史上5回目(ただし震災後で今回のを含め4回を占める)
16日12時半の茨城県南部 震度5以上に絞ると11ヶ月ぶり12回目となります

会津と茨城南部は絞りすぎだったかなw 
でも今回のは速報段階ですがこの震源史上4位タイ(96年の年末の地震と同じ、気象庁の被害地震一覧にもあります)の規模でした

599 :M7.74(京都府):2014/09/16(火) 18:23:46.98 ID:65Ks2ast0.net
渡島地方北部を同じくらい発生していない震源で比較してみた(±3回)
・石狩地方南部 10回
・檜山地方 10回 檜山地方も10回しか発生してないみたい
・空知地方北部 8回
・上川地方中部 7回
・石狩湾 8回
・香川県東部 12回
・山口県北西沖 13回
・隠岐島近海 8回
・山口県西部 13回 この間の地震は修正されたので13回のまま
・山口県東部 9回
・福岡県筑豊地方 11回
・大分県北部 11回
・壱岐・対馬近海 8回
・東シナ海 7回
・日本海西部 8回
・千島列島南東沖 8回
・薩南諸島東方沖 7回
・マリアナ諸島 9回
・オホーツク海 8回
・千島列島東方 7回

600 :M7.74(神奈川県):2014/09/16(火) 21:06:06.39 ID:tkvbiz3E0.net
島根県西部って珍しくない?
あと会津で低マグ有感連発

601 :M7.74(家):2014/09/16(火) 21:15:09.45 ID:N6IxpL620.net
会津の低マグ有感は栃木県北部と同根でしょう
前回の昨年2月下旬の一連の栃木北部群発時と同様に

602 :M7.74(庭):2014/09/16(火) 21:25:00.16 ID:h4uvANBu0.net
白根か那須か燧ヶ岳か。
なんなんだろう

603 :M7.74(庭):2014/09/16(火) 21:35:16.69 ID:0LjrkDPQ0.net
勝浦でざわざわしてるのも気になる

604 :M7.74(dion軍):2014/09/16(火) 23:07:28.63 ID:uBhBdrMX0.net
おや、珍しい震源で地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

大分県西部震源は、2014年1月10日以来約8ヶ月ぶりの有感地震。
回数は、96回目。

605 :M7.74(アメリカ合衆国):2014/09/17(水) 06:35:01.48 ID:W5jIsEyS0.net
低マグって何か違和感ある略語だなw

606 :M7.74(チベット自治区):2014/09/17(水) 11:16:49.62 ID:2oL9ilOx0.net
そもそもマグニチュードって大きさな訳だから小さい、大きいで比較するよな

607 :M7.74(京都府):2014/09/17(水) 17:21:40.18 ID:uMsq0i540.net
遅ればせながら9月7日〜13日の珍しい震源まとめ
9日18時の島根県西部から
→9日の地震でちょうど通算100回目、15日にも速報通り確定していますので現在101回です それにしても島根県も最近多い気が
11日23時の鹿児島湾連発、12日16時の硫黄島近海、13日9時の三河湾
→三河湾も含め速報通り確定で詳細は僕と元祖さんで書いた通りですw でも鹿児島も薩摩と合わせて最近多い気が

あと先程のグアムの地震、詳細な震源位置はマリアナ諸島と出ていたのですが、第一感はもし日本で有感になっていたら・・・でしたw
しゃれにならない規模なのに何を思っているのか・・・(苦笑)

608 :M7.74(家):2014/09/17(水) 19:17:54.04 ID:kD2yhss50.net
マリアナ諸島  昨年5月の有感
深発だったぶん、異常震域気味だったのか
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20130514093417.html

609 :M7.74(兵庫県):2014/09/18(木) 09:03:09.17 ID:w31DCica0.net
皇居

610 :M7.74(京都府):2014/09/18(木) 20:21:14.43 ID:4oc4P7DV0.net
この間の渡島地方北部が速報通り確定したことを報告しときます
大阪湾はやっぱり淡路島付近になってましたw

なぜ全てこうなってるかちょっと調べてみました
すべて速報値ではぎりぎり大阪湾の淡路市役所のすぐ沖付近
すべて確定値では洲本市街地の北
という状況が続いてしまってますね

611 :M7.74(チベット自治区):2014/09/19(金) 11:24:11.30 ID:mZ7/gIRF0.net
平成26年09月19日11時19分 気象庁発表
19日11時12分頃地震がありました。
震源地は熊本県阿蘇地方(北緯32.9度、東経131.1度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は0.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


熊本県  震度1  南阿蘇村中松


この地震による津波の心配はありません。


M0.8で有感って伊豆大島の低マグ記録に匹敵しますね。

612 :M7.74(dion軍):2014/09/19(金) 11:25:28.41 ID:J+VcVBjN0.net
かなりの低マグニチュード有感地震!

速報値でM0.9以下は初めてかも・・・?
熊本県阿蘇地方震源史上でも4番目に低い値。

613 :M7.74(京都府):2014/09/19(金) 12:30:38.75 ID:Ho+n9K5L0.net
熊本県阿蘇地方。
震源自体は7ヶ月ぶり180回目とさほど珍しくないですが、Mの小ささが珍しいですね
またいやらしく絞りますが確定すれば当震源でM1以下は2年半ぶり6回目の記録
このままM0.8ならば低マグ2位タイの記録になります ちなみにこの震源ではM0.5という記録もあります
全国的にもM0台は通算82回目となります 速報値では・・・僕の技量不足で分かりません^^;

マグニチュードといえばこの間の茨城南部と会津の地震ですが
茨城南部はM5.6で変わらず、当震源史上15位タイの規模(この間の4位というのは、震度5以上をプラスした上での規模です・・・すみません)
会津はM1.4となり、史上3位タイの低規模でした

614 :M7.74(京都府):2014/09/19(金) 13:44:21.66 ID:Ho+n9K5L0.net
突然ですみませんが、都合によりしばらく速報値としての書き込みは控えさせていただきます
僕からは>>607のような1週間に1回のまとめ役に徹したいな、と。
ちょっと見返してたのですが僕の文章的にそっちの方が合ってるような気がしたのでw(他にも理由はありますが)

でもしばらくなのでいずれは速報値としての書き込みにも戻りたいと思ってます
ということで次は僕からはおそらく22日になると思います

615 :M7.74(家):2014/09/19(金) 15:09:58.66 ID:olIkQ4EC0.net
>>611
すげえええええ  猪木が転んだくらいのMなのにw

616 :M7.74(豚):2014/09/19(金) 23:38:28.91 ID:Y+TsRl7K0.net
>>615
M0.8だとTNT火薬240g分だな。打ち上げ花火の4号玉(直径12cm)くらい。
地下50mくらいで爆発させたら周囲200mほどで有感になるレベルだね。

617 :M7.74(庭):2014/09/20(土) 11:52:56.76 ID:lU8aHko60.net
>>614
あら残念
最近は貴方がこのスレを支えていたのに

618 :M7.74(神奈川県):2014/09/21(日) 02:11:21.02 ID:IrbSuQ0X0.net
あげ

619 :M7.74(WiMAX【緊急地震:小笠原諸島西方沖M6.0最大震度1】):2014/09/22(月) 02:35:27.73 ID:rb19ObLE0.net
どこだこれ?

620 :M7.74(東京都):2014/09/23(火) 09:13:34.50 ID:mWYYOAt50.net
噴火中の西之島がおなくなりになりました。アーーメン

621 :M7.74(東海地方):2014/09/23(火) 12:37:37.52 ID:4qtPz4j3O.net
安芸灘ってなかなか聞かない気がする

622 :M7.74(家):2014/09/23(火) 16:24:56.55 ID:u+QFhJ9v0.net
>>616
M0.2で有感が記録のようだが。ある意味凄いな・・

623 :M7.74(兵庫県):2014/09/24(水) 13:48:29.25 ID:cyjs710J0.net
そだね

624 :M7.74(新潟・東北):2014/09/24(水) 16:20:30.84 ID:t+8CCeCxO.net
宗谷地方北部で地震が
あったそうや。

625 :M7.74(チベット自治区):2014/09/24(水) 17:29:55.81 ID:E6HDZ2b00.net
きたそうや

626 :M7.74(家):2014/09/24(水) 19:09:03.95 ID:nv/xVT130.net
せいやそうや

627 :M7.74(京都府):2014/09/24(水) 22:17:48.82 ID:p4CbqJnN0.net
うお、ふと調べてたらこの間の熊本阿蘇がM0.4になってるぅ!
この震源では新記録で、全国的にも0.5以下は伊豆大島近海とこの震源しか観測したことがありません
ということで低マグニチュード順位表↓
1位 伊豆大島近海 M0.2 2002.01.22
2位 伊豆大島近海 M0.3 2002.01.14
3位 伊豆大島近海 M0.4 1995.12.09など4回 今回はここに当地震が加わって5回目のM0.4になりました
つづいて8位が2002.01.19の伊豆大島近海と2012.03.02のこの阿蘇となってます

以上、阿蘇史上2回目、全国史上9回目となったM0.5の報告でした

628 :M7.74(京都府):2014/09/24(水) 23:03:28.45 ID:p4CbqJnN0.net
M0.5 以下 の報告ねw あと8位のマグニチュードは0.5です
であとの小笠原と安芸灘、宗谷 元祖さんが報告してなかったので書いときます
小笠原は通算では2ヶ月半ぶり128、129回目 
で、500km以深はこの震源で間隔は同じで23回目、全国的には87,88回目でした
そしてこの震源で同日2回以上発生はかなりレアと思いきや1985年にかなりありますね、6回と1923年にも1回あります これで8回目ですね
ちなみに同じく全国的に同日2回の500km以深は90年の硫黄島近海、去年のオホーツクに続いて3回目でした

安芸灘は1ヶ月半ぶり185回目 特筆すべき珍しさではないかな ただ震度3以上では6年半ぶり31回目です
宗谷も3ヶ月半ぶり27回目 思ったよりはあったと思いました ただこちらはレアなほうですね
そして福島県沖ですが同日2回以上の震度4以上は今年すでに1回ありました(2月8日)
そのほかにも震災当日に16回、翌日に8回、14日、22日、4月3日に2回ありました 地震の巣恐るべし・・・

熊本阿蘇の件がありましたので緊急に書かせていただきました^^;
ついでにそのほかの地震も数件調べさせていただきました

629 :M7.74(埼玉県):2014/09/24(水) 23:12:04.20 ID:4DIEbf8U0.net
同じ場所での震度4の連発はレアかな

630 :M7.74(埼玉県):2014/09/24(水) 23:12:59.55 ID:4DIEbf8U0.net
大地震の「直」後を除けば

631 :M7.74(dion軍【緊急地震:福岡県北西沖M4.4最大震度2】):2014/09/25(木) 02:29:07.39 ID:epviCLoJ0.net
うおお、珍しい位置で緊急地震速報だ。
もう少しずれれば、壱岐・対馬近海になりかねなかった

632 :M7.74(神奈川県【緊急地震:福岡県北西沖M4.4最大震度2】):2014/09/25(木) 02:31:34.23 ID:LWVp6SHM0.net
福岡県北西沖 久しぶり

633 :M7.74(dion軍):2014/09/25(木) 18:16:47.44 ID:nyUNd4H20.net
>>822
有感地震にならなかったからアウト

634 :M7.74(西日本):2014/09/25(木) 21:11:49.31 ID:Zxo8wHxr0.net
夜中の震源地が韓国よりの地震、びっくりしたね。

635 :M7.74(庭):2014/09/25(木) 23:00:49.13 ID:6zOtbTt70.net
>>627
たまげたなあ

636 :M7.74(家):2014/09/26(金) 02:59:33.18 ID:YvXMiXp50.net
>>631-632
こんなんあったのね

637 :M7.74(神奈川県):2014/09/27(土) 01:08:20.42 ID:+IcCY6GV0.net
十勝地方中部
静岡県西部
秋田県内陸南部
十勝地方南部

石川県能登地方

638 :M7.74(チベット自治区):2014/09/27(土) 01:24:50.84 ID:ZBtVBOD70.net
韓国でも日本でも有感の地震の頻度はどのくらいなんだろ

639 :M7.74(dion軍):2014/09/27(土) 10:31:44.59 ID:Or4N2feB0.net
【最大震度3】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さごく浅い M1.8 27日10時20分頃発生

これはなんという低マグニチュード中地震。

M2以下で震度3はまだ調査中だが・・・
2010年11月16日の宮崎県南部山沿い 以来か?

640 :高島厨(神奈川県):2014/09/27(土) 13:35:50.74 ID:nMYu4K/S0.net
おまえら、あいかわらず珍震源キタ━(゚∀゚)━!とか馬鹿のひとつ覚えの毎日やってんのか
まあ、そんな馬鹿も世の中では指で数えられるくらいのおまえらくらいなわけだがな
嫌味で言ってるわけじゃないんだから、何言ってるか理解しろな?

とくに、「1年3ヶ月ぶりの記録!」「あれ?半年ぶりなんですが…」とか
おまえらほんと馬鹿まるだしじゃねえか
小学生の夏休みの自由研究以下だっての

まあ、いかにも「無能」「おたく」「稚拙」がいかにもやりそうなことだな
2ch、地震板ってのはそんな底辺ばっかだからな

641 :高島厨(神奈川県):2014/09/27(土) 13:50:37.98 ID:nMYu4K/S0.net
まあ、珍しい震源とかアホくさいことはどうでもよく、この7〜9月くらいで
死者が出るくらいの大地震が起こってもおかしくなかったんだが、9月も終わりそうだな

そのかわり今日、長野と岐阜境の御嶽山が噴火したな
馬鹿じゃなければわかるだろうが、御嶽山噴火も大地震も同じようなもんだからな?

俺はこういう内陸の噴火が8月に起こってもおかしくないと予想してたが、
まあ1ヶ月のくらいの差は誤差のようなもんだ

今は2004年に起きた「中越地震」の頃と似たような地下の状態っぽいからな?
つまり、これから数ヶ月以内にでもあのような地震が起こってもおかしくないかも
しれない、ということだ

※よく読んで保存しておけ

642 :M7.74(新潟・東北):2014/09/27(土) 14:02:56.96 ID:gWMZCbNgO.net
>>641
NHKニュースによると、御嶽山山頂近くの山小屋の人の話で
山小屋の外に登山者が多数倒れているが、とても助けに行ける状態でない…

噴石等激しくて山小屋から出られない状況ということか。

こりゃ死者かなり出たな。

643 :高島厨(神奈川県):2014/09/27(土) 14:39:15.53 ID:nMYu4K/S0.net
>>642
そりゃ、おまえ広島の土砂崩れとかとレベルが違うわ

あんだけ噴煙上がれば、山の中腹以上にいる人は溶岩が飛んでくるわ、火山灰凄いわ
火砕流、熱風、土砂崩れモロモロだろうからな
山頂近くの人は災難もいいとこだな

そもそも御嶽山は80年代にも噴火して長らく登山できなかったけどな
9月よりはスキーシーズンの方がやばかったかもな

644 :M7.74(京都府):2014/09/27(土) 16:40:05.84 ID:ktiuMnAl0.net
阿蘇の時に伊豆大島近海の話をしてたらその伊豆大島で・・・
この震源でのM2以下の震度3は例によって2002年以来で、確定すれば9回目

全国的には2010年の宮崎県南部山沿いのM1.8以来
その前は2003年、M2.0の宮城県中部です

ちなみに噴火ですが、これだけ本格的なのは御嶽山では1979年以来でしょうか(それを上回る?)
日本全体ではやはり2011年の霧島、新燃岳以来でしょうか

645 :高島厨(神奈川県):2014/09/27(土) 18:37:56.57 ID:nMYu4K/S0.net
しかし、自分が山に行ったと思ったら、まさかその時に噴火するとも思わないだろうからな
自分の一生がまさか火山灰に埋もれて終わるとも想像しがたいよな
ほんと今日、御嶽山に行ってた人は災難だったな

津波に飲まれるとかなんてのは、ある意味ほとんどのやつが「ちゃんと高い所に逃げておく」を
やらないのがいけないわけだ
震度7とかの沖の地震がくれば、当たり前のようにそれが頭になければいけないからな?
ましてや、海の方に向かっちゃうとかそういう人のも311は結構いたろうからな
そこまで大きい津波が来るとは思わないのも無理ないが、あれくらいの津波は滅多にないが十分くるんだからな

646 :M7.74(神奈川県):2014/09/28(日) 12:39:34.79 ID:e2chMA1E0.net
age

647 :M7.74(dion軍):2014/09/28(日) 14:47:38.34 ID:tgE20q/g0.net
このタイミングでは、あんまり書きたくないが、一応。
岐阜県は、気象庁の記録上では2回しか震度5以上を観測したことがなく、
現在の時点で、1946年の南海地震以来、68年間岐阜県で震度5弱以上を観測していない。

※あくまで気象庁の記録上。

648 :M7.74(家):2014/09/28(日) 17:04:28.18 ID:MJNTbJJ00.net
84年の長野県西部地震でも震度5は記録していなかったのか

649 :M7.74(熊本県):2014/09/28(日) 19:20:07.37 ID:FtZkTRM60.net
>>648
現在の観測網なら間違いなく震度6弱以上観測してる地点があると思われ

650 :M7.74(神奈川県):2014/09/28(日) 19:52:44.79 ID:e2chMA1E0.net
大阪湾震源きたぞ でも有感ならずか・・・

651 :M7.74(空):2014/09/29(月) 20:16:20.63 ID:6L+rv6Zo0.net
>>647
1586年の天正大地震では、歴史書の記録から見ると、震度7
の領域が岐阜県中心に大きく広がっていそうだな
ひょっとしたら岩手宮城内陸地震並みの数千ガルを観測してたかも

652 :M7.74(兵庫県):2014/09/29(月) 22:18:23.46 ID:tKM105xU0.net
天正はいまだに震源すら確定していないが、おそらくは巨大地震が数日空けて複数回発生したという説が有力
(これだけの地震が起きれば当然別地震を誘発、という事もあり得る。伊勢湾での津波記録はそれではないかと思う)

この方の書かれた記事が結構詳しい
ttp://plaza.rakuten.co.jp/chizulove/diary/201409130000/

653 :M7.74(兵庫県):2014/09/29(月) 22:23:28.17 ID:tKM105xU0.net
しかし御嶽山はこれまで水蒸気噴火を起こしたケースではもれなく東海甲信越関東で地震があるんだよなぁ…
近3回の噴火、特に前回の07年の時は能登半島沖、中越沖地震があった

654 :M7.74(家):2014/09/29(月) 22:39:58.50 ID:xybCOv/x0.net
84年の長野県西部地震時に山体崩壊もしてる(所謂御嶽崩れ)
この5年前の1979年にも御嶽山は噴火している

655 :M7.74(WiMAX):2014/09/29(月) 23:32:17.94 ID:jmEaIyUb0.net
天正地震は状況が状況なら有名どころの戦国武将が軒並み死んでてもおかしくないんだよな

656 :M7.74(庭):2014/09/30(火) 00:21:43.30 ID:+Zd9L7240.net
天正大震災で滅亡した内ヶ島氏ってイマイチ有名じゃないのかな
かなりディープな歴女でも知らないレベルか?w

ってか、1984年の長野県西部地震って、もろ御嶽山直下型地震ぽいね
wikiによれば、震源は王滝村で深さ2kmってある
純粋な火山性地震でなくても、たとえば大正の桜島地震に似てる大地震なんかな

657 :M7.74(埼玉県):2014/09/30(火) 00:27:00.22 ID:UNivKCeu0.net
王滝村の地下2kmにはマグマがありそうだがな

658 :M7.74(チベット自治区):2014/09/30(火) 01:23:14.09 ID:bjwS/Hq60.net
御嶽山 マグマ溜まり
で調べたらオスプレイ経路独自入手君が検索トップでワロタ

659 :M7.74(熊本県):2014/09/30(火) 20:30:09.25 ID:panSi8c/0.net
御嶽噴火前夜に石川県能登地方で地震あったよね
あながち関連無くもないかも

660 :M7.74(兵庫県):2014/10/01(水) 17:20:53.18 ID:Z9/P9L9i0.net
う?

661 :M7.74(dion軍):2014/10/03(金) 18:00:06.41 ID:ylkYSvIk0.net
え?

662 :M7.74(群馬県):2014/10/03(金) 18:22:44.30 ID:wkTrHW5V0.net
お?

663 :M7.74(関東・甲信越):2014/10/03(金) 21:58:45.29 ID:i63yqOKlO.net
ろ?

664 :M7.74(関西・北陸):2014/10/04(土) 02:21:05.90 ID:5czcfV2HO.net
四国沖ってかなり久々じゃない?
てか直近で静岡、日向灘と南海トラフ沿いに揺れるとは…

665 :M7.74(兵庫県):2014/10/04(土) 03:07:17.38 ID:PQS/OnsK0.net
>>664
四国沖だけど和歌山県南方沖に近いかなという位置ではある、ちょうど境界線あたり
(一応四国沖だと2012年12月以来)

666 :M7.74(dion軍):2014/10/04(土) 19:53:33.15 ID:GL/dtFol0.net
珍しい震源で地震来てたので報告。

四国沖震源は、2013年08月22日以来
1年1ヶ月半ぶりの有感地震!
速報値は紀伊水道ものが変わっていた模様。

回数は126回目。

※自らが荒らしを助長しかねないので今回から「キターAA」は今回からなしにします。

667 :M7.74(家):2014/10/08(水) 22:17:19.09 ID:ct+ZT9Ki0.net
りくお・・・陸奥湾

668 :M7.74(dion軍):2014/10/08(水) 22:55:39.13 ID:WtOAONUh0.net
おおっと、陸奥湾で地震とは。

2013年08月01日以来1年2ヶ月ぶりの有感地震!
回数も91年で41回目と割と珍しさのある震源

669 :M7.74(SB-iPhone):2014/10/09(木) 08:43:47.74 ID:2PZvhhxvi.net
留萌中北部もお久しぶりかな?

670 :M7.74(dion軍):2014/10/09(木) 08:46:13.97 ID:XJnEhqfJ0.net
珍しい震源での地震が連続だと!

陸奥湾は昨日に引き続き42回目。

留萌地方中北部は、さらに陸奥湾よりさらに珍しく観測は23回目!
2014年3月1日以来約7ヶ月ぶり。

 ちなみにその隣の宗谷地方南部は陸地震源史上最も珍しい震源。
 1955年2月1日から実に59年半有感地震がなく、観測も2回だけ。

671 :M7.74(dion軍【緊急地震:大分県北部M3.8最大震度3】):2014/10/09(木) 09:17:53.65 ID:XJnEhqfJ0.net
今度は大分県北部!?

672 :M7.74(芋):2014/10/09(木) 09:29:50.14 ID:IN68WPjS0.net
大分連山爆発寸前www

673 :M7.74(dion軍):2014/10/09(木) 09:41:13.57 ID:XJnEhqfJ0.net
残念、大分県中部。もしも大分県北部ならなんと1996年5月20日以来、
18年4ヶ月ぶりとなる超レア有感地震だった・・・。

ただ、ここで緊急地震速報が出たのは2回目。

・・・大分県中部は、247回目、2014年7月9日以来ちょうど3ヶ月ぶり。
あまり珍しいとは言えない震源。

674 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/10/09(木) 09:53:00.01 ID:s3IM27/Q0.net


675 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/10/09(木) 09:53:38.80 ID:s3IM27/Q0.net
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  今夜が
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./.  <
    | |          `-;-′         |  |      |   山田…
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \     ヽ、____   ___/    /  .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '

676 :M7.74(家):2014/10/09(木) 11:42:06.27 ID:kgVmy8rH0.net
陸奥湾また来てるな

677 :M7.74(家):2014/10/10(金) 10:19:12.43 ID:6vyjXSIH0.net
これは国内ではないけど東太平洋海膨南部ってのも珍しい

678 :M7.74(dion軍):2014/10/12(日) 12:53:42.51 ID:CvHhMFOQ0.net
age保守

679 :M7.74(やわらか銀行):2014/10/13(月) 09:07:26.43 ID:0L7dwjE0I.net
丸二日も書き込みがないのも珍しいかーもw

昨日の青森県東方沖は実質1968年十勝沖や1994三陸はるか沖の震源域にあたる
”三陸沖北部”の海域やね。
8月12日の震度5弱に続いてM6クラスだけど、割と数年開けてM6クラスが続く傾向あるねあの場所。
2001年や2002年、昭和東南海地震の前後にもM7クラスあった記憶。

680 :M7.74(家):2014/10/13(月) 23:15:20.70 ID:TPdIxh/a0.net
>>679
あのへんて日本海溝、それとも千島海溝?
もっとも人間が勝手に線引きしてるのであって、地形的には一続きの海溝なんだろうけど・・

681 :M7.74(関西・北陸):2014/10/16(木) 00:26:51.87 ID:E/OEbxzBO.net
保守age

682 :M7.74(神奈川県):2014/10/18(土) 00:07:34.93 ID:NWGBImUD0.net
ほしゅ

683 :M7.74(チベット自治区):2014/10/21(火) 03:36:55.74 ID:HYm7yW1F0.net
>>680
自分は襟裳海山の山頂から北西に直線を引いてそこから北が千島・カムチャツカ海溝、南が日本海溝と考えてる
厳密な定義は知らないし、あまり意味もないと思う

684 :M7.74(dion軍【緊急地震:五島列島近海M3.5最大震度2】):2014/10/22(水) 02:36:11.20 ID:wg6Y3U2j0.net
五島の緊急地震速報とは珍しい

685 :M7.74(dion軍):2014/10/22(水) 02:55:57.72 ID:wg6Y3U2j0.net
>>684続報:
緊急地震速報(高度利用者向け)にて、
この震源で地震発生を通知したのは今回が史上2回目。

2010年6月5日以来、4年4ヶ月ぶりに発令した。

しかし、有感地震にはならず。

686 :M7.74(dion軍):2014/10/22(水) 09:55:16.65 ID:wg6Y3U2j0.net
朝起きたらいろいろなところで地震来ていると思ったら、
その中に釧路地方北部震源が。

釧路地方北部震源で地震は51回目、
2012年09月28日以来、約2年1ヶ月ぶりの有感地震!

687 :M7.74(やわらか銀行):2014/10/22(水) 15:34:59.11 ID:QIQHAzTqI.net
釧路地方といえば弟子屈地震。
明日で中越地震からもう10年ですか。
早いねぇ

688 :M7.74(やわらか銀行):2014/10/22(水) 15:40:49.62 ID:QIQHAzTqI.net
そーいや、中越地震のあと、
釧路沖→留萌→福岡→千葉北東部→千葉北西部→宮城沖
と結構続いてたなー。
んで穏やかになって
能登→三重中部→中越沖→茨城沖→岩宮内陸→岩手沿岸
とこれまた続いた

689 :M7.74(家):2014/10/23(木) 08:22:01.39 ID:XKjJ4IcU0.net
奈良県は久しぶり?そーいえば奈良で大地震って誤報?もあったね

690 :M7.74(庭):2014/10/23(木) 12:28:59.02 ID:G1n1Zo+C0.net
>>689
震源奈良県って見るとそれを思い出す

691 :M7.74(長野県):2014/10/24(金) 05:29:59.88 ID:QVlPPADb0.net
石川県加賀地方 はどうだったか

692 :M7.74(dion軍):2014/10/24(金) 15:25:39.14 ID:z17X7p+B0.net
>>691
白山が軽いくしゃみをしそうだな。

は、は、はーっくさん てw

693 :M7.74(庭):2014/10/26(日) 02:39:49.52 ID:MYSJcPYZ0.net
和歌山南部

694 :M7.74(家):2014/10/27(月) 00:19:32.25 ID:Sk1NrAV/0.net
>>692

695 :M7.74(神奈川県):2014/10/29(水) 22:02:19.77 ID:yXb+WOAE0.net
ほしゅ

696 :M7.74(庭):2014/10/30(木) 12:21:44.74 ID:G9GtthXo0.net
留萌中北部

697 :M7.74(家):2014/10/30(木) 18:44:49.85 ID:AD39Splu0.net
釧路中南部

698 :M7.74(家):2014/10/30(木) 18:52:38.47 ID:AD39Splu0.net
釧路中南部

699 :M7.74(dion軍):2014/10/31(金) 07:29:51.12 ID:X2YCeNiD0.net
かなり珍しい震源で有感地震を観測していただと!?

なんと山形県最上地方震源は、
東北地方直下で唯一震災以降1度も有感観測がなかったほどの珍しい震源!
山形県最上地方震源で有感地震は、
2009年12月25日以来なんと4年10ヶ月ぶり!
1923年以降の積算回数も26回目(東北地方では沖含めて5番目に珍しい)!

700 :M7.74(家):2014/11/02(日) 01:54:59.75 ID:zg9RSAwL0.net
さ、最上・・・

701 :M7.74(dion軍):2014/11/02(日) 17:21:37.87 ID:uZicm05I0.net
寿の三色最中

702 :M7.74(家【緊急地震:青森県東方沖M3.8最大震度2】):2014/11/02(日) 17:45:49.79 ID:PPOq3d2Q0.net
も、最中・・・

703 :M7.74(家):2014/11/03(月) 15:35:49.24 ID:xmyQ8r4O0.net
胆振中東部

704 : 【東電 83.6 %】 【15m】 (関東・甲信越):2014/11/04(火) 19:00:30.24 ID:B53XjnwTO.net
親の実家が岐阜県白川村なので帰雲城を見つけたいと思った事はあるよ

705 :M7.74(庭):2014/11/05(水) 12:20:40.64 ID:zr6nIFIQ0.net
薩摩半島西方沖

706 :M7.74(神奈川県):2014/11/06(木) 19:31:15.46 ID:I2C83fER0.net
ほしゅ

707 :M7.74(dion軍):2014/11/06(木) 22:18:37.09 ID:h/C07Oyb0.net
かくしん

708 :M7.74(家):2014/11/07(金) 20:07:42.72 ID:Slf5TdmA0.net
宮崎南部山沿

709 :M7.74(家):2014/11/08(土) 02:20:29.29 ID:VpCd0w7D0.net
房総半島南方沖

710 :M7.74(家):2014/11/09(日) 12:34:01.90 ID:9vUIfNp40.net
播磨灘

711 :M7.74(学校):2014/11/10(月) 17:04:15.29 ID:LXnyw++/0.net
四国地方で、ここ最近では一番珍しかった震源で有感地震きてただと・・・。
高知県西部は、2010年7月23日以来、4年3か月半ぶり!
91年間でも36回目。

ちなみに、愛媛県南予もなんだかんだ珍しく11月7日で
現在、1年以上有感地震が発生していない震源になった。

712 :M7.74(茨城県):2014/11/10(月) 17:07:24.88 ID:Gpk3L0Fk0.net
北海道のいわしの大量打ち上げは
地震と関係あるのかな

713 :M7.74(家):2014/11/10(月) 18:47:32.89 ID:yYcWcWEk0.net
>>711
学校キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

714 :M7.74(家):2014/11/11(火) 19:25:44.89 ID:IbsgENHZ0.net
苫小牧沖

715 :M7.74(家):2014/11/12(水) 18:46:30.93 ID:l0GfUs3b0.net
国後島付近

716 :M7.74(家):2014/11/12(水) 20:10:26.21 ID:l0GfUs3b0.net
八丈島東方沖

717 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/13(木) 23:25:38.48 ID:iKcZYRvj0.net
>>711

こりゃ、やばいね

718 :M7.74(dion軍):2014/11/14(金) 07:31:55.43 ID:fyGdk4M90.net
釧路地方北部・網走地方共に珍しい震源!・・・と思いきや、
回数では割とそうでもなかった。

両方とも52回目、発生自体は
釧路地方北部は26日ぶり、網走地方は18日ぶり程度。


だが、
網走地方震源でEEW発令が極めて珍しい!
この予測震源が出たのは、なんと史上初めての出来事!

719 :M7.74(庭):2014/11/14(金) 12:25:21.90 ID:GK14zt+k0.net
このところ道東がアツいね
1発あるか?

720 :M7.74(家):2014/11/16(日) 21:32:27.91 ID:oo/yJFdV0.net
能登

721 :M7.74(dion軍):2014/11/16(日) 22:40:30.81 ID:Vtrb2+PJ0.net
かわいいよ 能登

722 :M7.74(チベット自治区):2014/11/17(月) 19:28:32.71 ID:hyJUW6Za0.net
この震源は珍しいのでは?

平成26年11月17日19時26分 気象庁発表
17日19時22分頃地震がありました。
震源地は福岡県筑豊地方(北緯33.6度、東経130.6度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


福岡県  震度1  春日市原町* 飯塚市立岩* 鞍手町中山*

723 :M7.74(catv?):2014/11/17(月) 19:33:05.11 ID:2QRnqd1+0.net
能登ちゃんは処女?

724 :M7.74(家):2014/11/17(月) 19:47:49.93 ID:NSu+rfzc0.net
筑豊は>>228で来てるな
しかし珍しいことに変わりはないだろう
それも2回も
刺激されて北九州こないかな?

ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、>>1!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪

725 :M7.74(dion軍):2014/11/17(月) 19:49:37.37 ID:I5rPzGly0.net
これはかなり珍しい震源での有感地震観測!

福尾県筑豊地方で有感地震は、史上12・13回目!
2014年5月17日以来丁度半年ぶりの有感地震。

M3.0以上・2回連続の有感地震は共に約18年ぶりの出来事。

726 :M7.74(庭):2014/11/17(月) 19:59:25.03 ID:/P+SO2cL0.net
珍しい所で地震ですななにもなきゃいいけど

727 :M7.74(dion軍):2014/11/18(火) 00:06:20.11 ID:DCv/Xby60.net
>>726
九州を火野正平が自転車で回ってるからな、
不測の事態も覚悟しないとなw

728 :M7.74(dion軍):2014/11/18(火) 00:13:42.44 ID:7GR/gDEr0.net
能登や金沢石川県北陸のほうは今日米演習やってて日本海海溝や日本海近海で
海溝人工地震の核爆弾を仕掛けてる

729 :M7.74(庭):2014/11/18(火) 00:17:52.31 ID:b73Hf6vB0.net
. ∧_∧
=≡( ・ω・) ∧_∧ ,;  
  ⊂⊂ニ );)д`)∵ え?江頭アタック!?
-=≡ (_(_/⊂ O)
     '/  ヽ
     ∪ ̄\)

730 :M7.74(家):2014/11/19(水) 06:10:55.13 ID:GmcU3TSp0.net
石垣島北西沖
種子島南東沖

731 :M7.74(東日本):2014/11/19(水) 21:11:33.26 ID:l1iZWT8tO.net
>>730
珍しいかなあ

732 :M7.74(家):2014/11/19(水) 23:41:39.49 ID:HJb49vMh0.net
九州地方南東沖ってどうよ

733 :M7.74(dion軍):2014/11/20(木) 01:52:19.30 ID:CogkW0qj0.net
割と報告が遅れたが、順番に。

まず、石垣島北西沖震源から。
こちらは、2013年4月18日の史上初のM6超地震以来の有感で1年7ヶ月ぶり。
回数も51回目と、それなりに珍しい。


種子島南東沖は95回目、2014年9月14日以来2ヶ月ぶりくらい。


そして、日付変更前にあった
九州地方南東沖震源は、ここ最近ではかなり珍しい震源!

これも約6年9ヶ月ぶりの有感地震。
回数は48回目だが、2008年2月22日以来となる有感記録。

緊急地震速報がぶれていたので、最終的にどこになるか・・。

ただし、この震源は1923年7月23日にM7級を引き起こしている。
この90年間は、たびたびM4〜5級の地震が起きているだけなので、
言ってみれば「珍しいながらも定期的には起きている地震現象」だが・・。


にしても、最近は珍しい震源での有感地震観測が目立っておられるような・・・。
宮城や茨城の地震がより一層減ったせいでそう感じるだけなのかもしれないけど。

734 :M7.74(SB-iPhone):2014/11/20(木) 10:43:11.43 ID:Em7lpLpN0.net
九州地方南東沖来たのか!

735 :M7.74(京都府):2014/11/20(木) 17:49:50.12 ID:It8bl8tP0.net
お久しぶりです、京都府の人です、生存報告に参りましたw(2ヶ月ぶりですかね) 
最近珍しい震源での地震が相次いでいるようなので、それも兼ねて。

なにげに報告されていないこととして、大阪湾がついに100回目を達成していましたw
今度は反対に淡路島付近からの修正でした なんと確定値としては5年10ヶ月ぶりの観測です

それと石垣島北西沖は石垣島近海に修正されてました 50回に戻ります
せっかくですので、種子島と九州南東沖の確定値も後ほど書きますね

736 :M7.74(庭):2014/11/20(木) 19:57:20.87 ID:TUoZT4O30.net
会津

737 :M7.74(家):2014/11/20(木) 21:30:43.09 ID:q/wXtG1x0.net
I"s

738 :M7.74(dion軍):2014/11/20(木) 22:23:11.50 ID:VvOJH44T0.net
Bandai-san

739 :M7.74(京都府):2014/11/21(金) 02:10:09.40 ID:RrtgRd2r0.net
はい、確定値ですが、両方とも速報通り確定していました
これで九州南東沖の記録は(一応種子島の記録も)成立、となりました

しかしこのスレに毒されているのか、隣の薩南諸島東方沖にならないかな、と思ってましたw

740 :M7.74(庭):2014/11/21(金) 17:19:20.51 ID:NFNOz56F0.net
九州地方南東沖また来てるやん

741 :M7.74(dion軍):2014/11/21(金) 18:27:00.94 ID:/zwVdv7z0.net
>>735
うおお、大阪湾に変更されていたとは!
復帰乙ですw 自分もなんだかんだ最近は常駐監視気味。

そして、九州地方南東沖震源もなんと確定。
有感のM4.7以上は、2002年以来の出来事。
だが、Hi-net情報を見ると、この震源で無感はかなり連発しているみたいね・・・。

更に大阪湾は101回目も観測。


そして更に追記。
愛媛県南予震源も14日に1年ぶりの有感地震が観測されていた。

742 :M7.74(SB-iPhone):2014/11/22(土) 22:13:49.93 ID:csMM6pXz0.net
震度6クラスは久しぶりだね。
2013.4.13以来。
11月に震度6クラスも珍しいかも、

743 :M7.74(東京都【22:08 震度2】):2014/11/22(土) 22:28:55.22 ID:eyrYnXu+0.net
白馬岳近くかな?
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/420/20141122221917395-222208.png

744 :名無し(茸):2014/11/22(土) 22:31:56.23 ID:AkXpVNw60.net
最近多いよな

745 :M7.74(京都府):2014/11/22(土) 22:36:44.22 ID:Istvq8Dp0.net
生存報告程度にしようと思ってたのですが、震度6が来ちゃったw
M6.8で確定すれば岩手沿岸深発、新潟上中越沖、中越と同じMで史上26位タイとなります
長野県での震度6以上は栄村とその関連以来、全国的には>>742さんの通り2013年4月の淡路島以来ですね

で11月の震度6以上は気象庁の観測上ではなんと戦前の北伊豆地震以来84年ぶり2回目となるようです

にしても長野県北部と聞いて野沢温泉方面とかを想像してしまったのですが、白馬付近が震源のようですね

746 :M7.74(SB-iPhone):2014/11/22(土) 22:46:02.14 ID:csMM6pXz0.net
>>745
だよね。近年で11月に震度6は記憶になかったけど、北伊豆地震以来か。

震源は白馬村みたいね。
震源名が長野県北部だから
2011.3.12の栄村地震の余震とか勘違いする人出てきそう。
にしても甲信越は04の中越地震から3、4年おきに震度6クラス来すぎだわ

747 :M7.74(東京都):2014/11/22(土) 22:46:43.32 ID:eyrYnXu+0.net
揺れ具合からM6.8より小さい気がする。

748 :M7.74(SB-iPhone):2014/11/22(土) 22:50:17.86 ID:csMM6pXz0.net
まぁ、M6.8で震度6弱でよく収まったと思うわ。

749 :M7.74(WiMAX):2014/11/22(土) 22:52:59.18 ID:zHQISwsI0.net
海外系の計測では6.2ぐらいの模様だということです

750 :報告係(東京都):2014/11/22(土) 22:53:06.68 ID:lI8XXjcb0.net
>>739
それな

751 :M7.74(WiMAX【緊急地震:長野県北部M4.1最大震度3】):2014/11/22(土) 22:56:00.15 ID:zHQISwsI0.net
0時に会見なんで多少のことはわかるでしょうね

752 :M7.74(SB-iPhone):2014/11/23(日) 00:40:03.68 ID:Yg8AZ6aF0.net
これで近年目立った冬季五輪のある年は震度5までって傾向は崩れたね。
まぁ3月の伊予灘で崩れてたけどさ

753 :M7.74(北海道):2014/11/23(日) 00:47:21.16 ID:8WeHlo020.net
>>752
伊予灘は5強じゃなかったっけ。
2002、2006、2010と続いていた冬季五輪の年の震度6以上が出ない神話はとぎれた
その翌年の大地震が起きる神話も崩れてほしいものだ

754 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/23(日) 00:51:40.58 ID:wmdg6K4E0.net
そう。伊予灘は5強。
2002、2006、2010と年内に発生した地震での最大の震度は5弱だったから、

755 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/23(日) 01:53:54.19 ID:wmdg6K4E0.net
あとで訂正されそうだけど。
福島県浜通りは3.11後急激に増えたけど、ほとんど茨城寄りの浜通り南部だったけど、
今回の宮城よりの北部は珍しいかも

756 :M7.74(内モンゴル自治区):2014/11/23(日) 01:58:32.74 ID:02jgbspEO.net
今年2回目かな。揺れの種類が違ったから訂正はない。前も70Kmだったような。
(深さは記憶違いだったらすまない)

757 :M7.74(禿):2014/11/23(日) 13:18:04.12 ID:us+hJLz70.net
M6.7、震源深さ5キロに=長野県北部の地震で修正気象庁
2014年11月23日(日)08:51
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-141123X728.html
余震分布、神城断層にほぼ一致=長野県北部の地震気象庁
2014年11月23日(日)12:28
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-141123X732.html

758 :M7.74(家):2014/11/23(日) 13:33:13.01 ID:r3iExqgi0.net
>>743
こうしてみると地震計の配置もまだまだスカスカだなあ
山岳地帯だから仕方ないとはいえ

759 :M7.74(家):2014/11/23(日) 13:34:47.46 ID:r3iExqgi0.net
>>755
確かに
この位置はあんまり見ないよね

760 :M7.74(東海地方):2014/11/23(日) 14:36:22.48 ID:MmQR/mlLO.net
長野五輪が開催された年、
1998年は岩手県で6弱があったね。

761 :M7.74(家):2014/11/23(日) 15:01:18.08 ID:RTeOKxOF0.net
過去には1847年に善光寺地震M7.4(当時で死者1万人)という巨大なのもあったようだ
中越や栄村の6.8が最大クラスではないのか・・

762 :高島厨(神奈川県):2014/11/23(日) 15:04:08.65 ID:fusnBrMj0.net
おまえら、あいかわらず珍震源キタ━(゚∀゚)━!とか馬鹿のひとつ覚えの毎日やってんのか

長野で震災級の地震が起こったわけだが>>641で俺が書いたとおりだな

>632 :高島厨(神奈川県):2014/09/27(土) 13:50:37.98 ID:nMYu4K/S0
>まあ、珍しい震源とかアホくさいことはどうでもよく、この7〜9月くらいで
>死者が出るくらいの大地震が起こってもおかしくなかったんだが、9月も終わりそうだな

>そのかわり今日、長野と岐阜境の御嶽山が噴火したな
>馬鹿じゃなければわかるだろうが、御嶽山噴火も大地震も同じようなもんだからな?

>俺はこういう内陸の噴火が8月に起こってもおかしくないと予想してたが、
>まあ1ヶ月のくらいの差は誤差のようなもんだ

>今は2004年に起きた「中越地震」の頃と似たような地下の状態っぽいからな?
>つまり、これから数ヶ月以内にでもあのような地震が起こってもおかしくないかも
>しれない、ということだ

>※よく読んで保存しておけ


11/22 中部地方長野北部 M6.8 震度6弱発生 建物崩壊やら震災級の地震発生


まあ、こういうのが研究者でもできていない地震予想なわけだ
ほんとに俺の予想どおり起こるな

俺のレスに比べるとおまえらは小学生以下のどうしょうもないレベルというのもよくわかるな

763 :M7.74(内モンゴル自治区):2014/11/23(日) 15:09:47.11 ID:02jgbspEO.net
恥ずかしいやつw
お薬飲めよ

764 :高島厨(神奈川県):2014/11/23(日) 15:13:29.13 ID:fusnBrMj0.net
まあ、嫌味抜きでおまえらは頭の良い小学生以下のはるかレベル低い知能指数だからな?
マジで
それをおまえらはわからないわけだ

おまえらのレスはどうしょうもない雑魚ゴミレベルしかないからな
1行だけでも1発でそれがわかるからな

765 :M7.74(家):2014/11/23(日) 18:27:46.90 ID:r3iExqgi0.net
ここは予想スレではないのでね

766 :M7.74(庭):2014/11/23(日) 18:54:47.36 ID:LDh5Le/i0.net
高島さんに次の地震を予想してもらうかw

767 :M7.74(内モンゴル自治区):2014/11/23(日) 19:01:49.81 ID:KinC8R2FO.net
句読点がないな。まさかコイ

768 :M7.74(関東・甲信越):2014/11/23(日) 21:29:44.17 ID:m338zoMeO.net
みなさん高島のことはスルーしましょう(´・ω・`)

769 :M7.74(やわらか銀行):2014/11/23(日) 21:47:33.44 ID:xThhvKHI0.net
せっかく毎回名前つけてくれてるのにな
見たくなければNGIDにするだけなのにそれもせず、いちいち無駄なレスをつける労力は惜しまないのな

770 :M7.74(庭):2014/11/24(月) 19:21:46.02 ID:2f9TFQZ80.net
直下型でM7クラスって栄村とか浜通り以来?

771 :M7.74(家):2014/11/26(水) 11:50:23.70 ID:SRxGOzJj0.net
群馬県南部だって

772 :M7.74(dion軍):2014/11/26(水) 12:00:04.03 ID:eamVU+Xt0.net
群馬県南部は、2013年にちょっと強めのがあったが、
まぁそこまで特筆して珍しいわけでもなさそう・・かな?

長野県北部震源、5万は超える多分陸上震源最多の有感地震観測地帯だが、
2011年以来史上2度目のM6.5以上、栄村大震災に次ぐ2位で確定かな・・・?
(規模がM6.8で確定していたら91年史上で最大だった。)

773 :M7.74(catv?):2014/11/26(水) 13:29:35.90 ID:aiLhDp/T0.net
群馬南部は潜在的に危ない
ttp://www.asahi.com/special/bousai/TKY201208300505.html

774 :M7.74(関西・北陸):2014/11/26(水) 15:14:35.14 ID:CajzYG66O.net
上げ

775 :M7.74(家):2014/11/26(水) 21:20:36.78 ID:ht2yqJZk0.net
潜在的にね

776 :M7.74(茸):2014/11/26(水) 22:48:47.97 ID:vihqUhVG0.net


777 :M7.74(長野県):2014/11/27(木) 11:27:20.88 ID:C2IEO9uM0.net
震源地 栃木県北部
震源時 2014/11/27 07:10:07.81
震央緯度 36.888N
震央経度 139.508E
震源深さ 6.5km
マグニチュード 2.5

このあたりでも大きめが来るの?

778 :M7.74(庭):2014/11/27(木) 12:29:45.51 ID:E3tmn2h30.net
宗谷北部
千葉県南東沖
筑豊

779 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/27(木) 18:54:16.67 ID:pqav/04s0.net
群馬は地震が少ないのか? 答えは↓

http://www.hayakawayukio.jp/bosai/sinwa.html

780 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/27(木) 18:55:58.53 ID:pqav/04s0.net
群馬県の活断層

http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/kanto/p10_gunma.htm

781 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/27(木) 18:56:49.26 ID:pqav/04s0.net
結論

南部は地震に注意

北部は噴火に注意

だね

782 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/27(木) 19:05:22.81 ID:pqav/04s0.net
>>780 に追加

http://www.pref.gunma.jp/contents/000198998.pdf

783 :M7.74(庭):2014/11/27(木) 20:27:31.26 ID:vjxj4CEG0.net
群馬って安全っぽいけど実は危ないんだな
今は目立った地震起きてないし火山も多いし平安時代には凄いのがきてるんだね

784 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/27(木) 21:13:48.05 ID:pqav/04s0.net
群馬犬らしい

            ___
.         、´_    ``丶
.       /  フ ノヌ   口     \
    _/   ´` ー‐  口 口    \
.   /::::l                   ト、 r┐
   /:::::/     ,ニ、     ,ニ、      |:::く /
. r'::::::/     |ll |       |ll |      l::::::\
  `ーヘ    `‐′ (二) `‐′     ハ:::::::ノ
     ゝ、⊂⊃ ヽ 人 ノ  ⊂⊃    人  ̄
    /  >、    `ニ′     l_.. へ _〉
    ー'′ `  ー---―― ¬ |
.                   └┘

785 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/27(木) 21:14:20.96 ID:pqav/04s0.net
             冷   / ̄⌒⌒\
            ピ え  /  /⌒―⌒ヽ  群馬出身。
            ザ    | Ξ ´_  _`_____           鶴
            \    (6Ξー|´ |-|` ||         |  /        舞
北 Λ_Λ 群馬は  \  __ヽ~ 、 ̄ ~  ̄)|   平    | /         う
↑( ・∀・)埼玉の上に\/ \\  ー= ノ .|        /  / ̄\ 群   形
↓( ∩∩)位置するんダベ  \___  |   成 /   /    | 馬   の
南 / ̄\          \       ||⌒ヽ  / ,―' ̄     | 県
─( ゚ ∀ ゚;)─ えれえなぁ・・・\ΛΛΛΛΛΛ/  L、_       \_   (カルタより)
  \_/     Λ_Λ   <      群 >    |     __( ゚∋
 / │ \   (´∀`;)  < 予    馬 >   |     / 鶴にめぇねぇ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄< 感     の > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  沢渡      伊香保  <  !?       >ヽ(;´Д`)ノ高高〜
水上 ΛΛ  Λ Λ  猿ヶ京 / V V V V V V \  (へ   )      ヽ(´Д`;)ノ
   (,,゚Д゚) (゚ー゚*)      /海  ΛΛ     \   >   前高〜 (  へ)
万座~~~~~~ ~~~~~~ 草津/  く   (∀`|||)つ  内 \           く
 __Λ____   /   ん ⊂、   )   陸   \ ヽ(;´Д`)ノ ヲタ高〜
 |名泉だらけだべ| /    な ,―∪-∪―、 :     \ (へ   )
 |ゴルァ・・・     /     い ` ̄ ̄ ̄ ̄´        \   >   三大勢力〜
                 ?



 

786 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/11/27(木) 21:14:56.04 ID:pqav/04s0.net
. |   |
. |   |
  !   .|       ., ‐'"´~ ̄ ̄`'‐、
  |   .!      ./         ヽ
 │  !     !, ‐''"~ ̄~`''‐、   !
.  !  ,!-、.  / _,;_==─=-=:r' ヽ」     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 r''二し' ).   ̄,.! (・}  {・) !  l       | さあっ、
 f´-‐、)、}     { }   '⌒    ! ゚ .!     <  デカい地震
 (_,ニ、) ,{` ‐r‐-ヽ、  -=⊃ 人.ノ      |  こいっ !
 (,!´ ̄`ヽ  .}::::::::::::`:.‐-r _,'´-‐う ̄`''‐、  \_____
. { ヽ  〈、._ノ:::::::::;:‐'"´ ̄       _ \
  {.__,  ,}  >f"     \     \\ ヽ
  |_l-‐-ゝ‐'´:::::ヽ 、ヽ    !       \\ヽ
. ⊂!::〃´:::::::::::::::::ヽ \`‐、  i         ヽ.ヾ、
   !::::::::::::::::::::::::;: ‐'ヽ-─、‐- 、         ̄ i.
   ヽ、:_;:::-‐'"´        ヽ.   `''ー-      i

787 :M7.74(京都府):2014/11/28(金) 00:11:45.45 ID:yDMBoa910.net
前回の書き込み(736番)で書き忘れてたけど、
長野県北部震源というと飯山方面を想像する人が多そうだけど今回は白馬付近でした(ここまでは前も書いた)

で今回の震源付近の規模の大きい地震を調べてみました
M5以上で過去5回
1924.12.14 M5.6 200km 最大震度3(宮城県丸森町、金山測候所)
1937.07.04 M5.0 7km 最大震度2(長野市箱清水)
1986.12.30 M5.9 3km 最大震度4(長野市箱清水)
1998.07.01 M5.0 9km 最大震度4(大町市役所)
2014.11.22 M6.7 5km 最大震度6弱(長野市戸隠、長野市鬼無里、小谷村中小谷、小川村高府)

確定後のM6.7は栄村震災、京都府沖深発、01年芸予などと同じMです、元祖さんが栄村に次ぐと仰っていますが同じMですね(つまり1位タイ)

そのほかの地震も。23日の福島以外は確定すればの条件付きです
23日の福島県浜通りは76kmで確定ですが、この位置で速報通り確定した地震としては2011年10月以来です(深さは85kmでした) 宮城県南部などに訂正された地震もあるかも
26日の群馬県南部は今年6回目、通算182回目ですから珍しくはないと思います
27日の3つですが
・宗谷地方北部 2ヶ月ぶり今年3回目、通算28回目 通算回数では珍しい
・千葉県南東沖 5ヶ月半ぶり今年2回目、通算385回目 今回クラスの深さは4年9ヶ月ぶりになるかな
・福岡県筑豊地方 また来ちゃったw 今年4回目だが通算ではまだ14回目 でもこの発生率はちょっと心配 
ちなみに同じ福岡県では
北九州地方は67年、通算4回
福岡地方は5年10ヶ月、通算33回
筑後地方は9ヶ月、通算76回 福岡県の中では一番多いですね
それぞれ発生していません 

788 :M7.74(京都府):2014/11/28(金) 01:12:34.20 ID:yDMBoa910.net
月別の直近でのM6以上の地震と1923年以降の最大規模の地震も調べてみました

直近
1月 2012.01.01 鳥島近海 M7.0 397km 震度4(2012年鳥島近海地震)
2月 2013.02.25 栃木県北部 M6.3 3km 震度5強
3月 2014.03.19 台湾付近 M6.0 21km 国内で震度2
4月 2013.04.21 鳥島近海 M6.4 447km 震度2
5月 2014.05.05 伊豆大島近海 M6.0 156km 震度5弱(2014年伊豆大島近海地震)
6月 2014.06.29 硫黄島近海 M6.4 139km 震度3
7月 2014.07.21 択捉島南東沖 M6.4 30km 震度3
8月 2014.08.29 日向灘 M6.0 18km 震度4
9月 2013.09.04 鳥島近海 M6.8 445km 震度4
10月 2014.10.11 青森県東方沖 M6.1 36km 震度4
11月 2014.11.22 長野県北部 M6.7 5km 震度6弱
12月 2013.12.09 択捉島南東沖 M6.4 30km 震度2

最大規模
1月 2007.01.13 千島列島東方 M8.2 30km 本土で震度3(2007年千島列島沖地震)
2月 1923.02.04 カムチャツカ半島沖 M7.7 35km 国内で震度1 
3月 2011.03.11 三陸沖 M9.0 24km 震度7(東日本大震災)
4月 1968.04.01 日向灘 M7.5 22km 震度5(1968年日向灘地震)
5月 2013.05.24 オホーツク海 M8.3 598km 国内で震度3(オホーツク海深発地震)
6月 1964.06.16 新潟県下越沖 M7.5 34km 震度5(新潟地震)
7月 1993.07.12 北海道南西沖 M7.8 35km 奥尻島を除くと震度5(北海道南西沖地震)
8月 1995.08.23 マリアナ諸島 M7.8 595km 国内で震度1
9月 2003.09.26 十勝沖 M8.0 45km 震度6弱(2003年十勝沖地震)
10月 1994.10.04 北海道東方沖 M8.2 28km 震度6(北海道東方沖地震)
11月 1958.11.07 択捉島南東沖 M8.1 80km 本土で震度5(1958年択捉島沖地震)
12月 1946.12.21 和歌山県南方沖 M8.0 24km 震度5((昭和)南海地震)

最後に直下型地震でこのクラスは2011年4月の福島県浜通り(M7.0 6km 震度6弱)以来となります
以上です、僕の次の書き込みは正月くらいになると思いますw そこから本格復帰しようと思ってます

789 :M7.74(家):2014/11/28(金) 13:27:40.57 ID:bKP36x4G0.net
>>788
乙です
たいへんよく纏まっていて分かりやすかった
ではまたお目にかかれる日までアディオス!(^ω^ )

790 :M7.74(dion軍):2014/11/30(日) 08:27:17.72 ID:WFBmyNpK0.net
>>788
大変お疲れ様です。正月ですかw
そろそろ自分も本格復帰目指そうかな・・・。

さて、三重県南東沖はここ最近では久しぶり。

この震源で有感地震は、2014年2月3日以来、約10ヶ月近くぶり。
しかもM5以上の地震は、深発合わせれば4年半ぶりだが、
浅い震源に限るとなると、2004年9月10日以来(2004年三重県南東沖地震の余震)に。

・・・まぁ多分値は変わると思うが、
深さ10km前後でM5クラスは1968年以来の出来事に。

791 :M7.74(dion軍):2014/11/30(日) 09:45:59.62 ID:5+PSRdhq0.net
かなり珍しいのだな

792 :M7.74(庭):2014/11/30(日) 10:00:31.17 ID:NJsqxt4A0.net
何もなきゃいいが…

793 :M7.74(WiMAX):2014/11/30(日) 11:08:47.50 ID:CV4q6klX0.net
あの時は東南海地震かと思ったよ…

794 :M7.74(庭):2014/11/30(日) 12:41:00.55 ID:V9Qmz+y40.net
ざわ・・
ざわ・・

795 :M7.74(dion軍):2014/11/30(日) 17:03:25.43 ID:3N9YWPq+0.net
白いサトウキビ畑は

796 :M7.74(東京都):2014/11/30(日) 23:45:39.51 ID:xygaOUGm0.net
> 白いサトウキビ畑
まじ怖いぞ。

797 :M7.74(新潟・東北):2014/12/01(月) 11:23:43.67 ID:nQWvzUuhO.net
武田震源

798 :M7.74(WiMAX):2014/12/01(月) 17:08:31.15 ID:+t5ghgdH0.net
上杉検針

799 :M7.74(dion軍):2014/12/01(月) 17:56:25.66 ID:SuLXuF6M0.net
織田ゴム長

800 :M7.74(埼玉県):2014/12/01(月) 18:29:03.67 ID:G/93SHxR0.net
朝鮮半島

801 :M7.74(家):2014/12/02(火) 18:44:07.98 ID:dUo7j8NK0.net
中予

802 :M7.74(家):2014/12/03(水) 05:45:10.60 ID:S/yh9tw30.net
中通り

803 :M7.74(兵庫県):2014/12/03(水) 23:53:38.46 ID:ym7AVrE60.net
美濃東部(ほぼ愛知県境)でM4.2、深さ50km
地震メカニズムは違うっぽいけど4ヶ月ぶりですかね

沈み込んだフィリピン海プレート内部…かな?
だいたいこのあたりだと境目は30km

804 :M7.74(庭):2014/12/04(木) 20:24:34.55 ID:QcsP95JZ0.net
山口西部

805 :M7.74(庭):2014/12/05(金) 12:27:41.26 ID:56/xaJ210.net
中予

806 :M7.74(家):2014/12/05(金) 19:45:06.36 ID:lTe8uxU50.net
伊予灘

807 :M7.74(やわらか銀行):2014/12/06(土) 01:31:44.40 ID:K8CVuomT0.net
若狭湾来たよー

808 :M7.74(家):2014/12/06(土) 03:32:53.88 ID:ZvOPeOly0.net
若狭湾って初めて見たな

809 :M7.74(dion軍):2014/12/06(土) 07:08:01.64 ID:M6lK5z4a0.net
若狭湾と聞いて飛んできた。

なんと中部地方で一番有感地震が起きていなかった珍しい震源!
2010年1月9日以来、実に約4年11ヶ月ぶりの有感地震!
回数は60回目。

810 :M7.74(空):2014/12/06(土) 07:42:55.09 ID:TgoBvj+R0.net
異常震域福井で地震で関東が揺れた

発生時刻 2014年12月6日 1時01分ごろ
震源地 若狭湾
緯度 北緯35.5度
経度 東経135.7度
深さ 360km
マグニチュード 5.1
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
福島県 いわき市  田村市  楢葉町  浪江町 
茨城県 日立市 
若狭の海は安全です

関電原発放射能漏れのときの美しい響きだ
この年の海水浴客激減
福井原発群は放射能漏れ 原子炉循環水漏れ死傷者多数 もんじゅナトリウム漏れ大事故多発

日頃から大事故多発で人柱埋めた方が超弩級福島並み大事故は起きない
のかもなwww

811 :M7.74(やわらか銀行):2014/12/07(日) 09:14:14.83 ID:UDKE36oR0.net
今日は12.7三陸沖地震が起きた日ですな。

今年一番珍しかったのはやっぱり薩南諸島東方沖だろうか。
あと愛媛県中予てここ最近二回も有閑になってたのね。
去年は珍しかったのに

812 :M7.74(やわらか銀行):2014/12/07(日) 09:14:41.40 ID:UDKE36oR0.net
今日は12.7三陸沖地震が起きた日ですな。

今年一番珍しかったのはやっぱり薩南諸島東方沖だろうか。
あと愛媛県中予てここ最近二回も有閑になってたのね。
去年は珍しかったのに

813 :M7.74(庭):2014/12/07(日) 09:52:47.24 ID:EUq+XFoZ0.net
大事だから2回書き込んだんですね

814 :M7.74(チベット自治区):2014/12/07(日) 11:21:49.29 ID:Ay1zpRwG0.net
いいえ、今日は東南海地震の日です

815 :M7.74(チベット自治区):2014/12/07(日) 11:30:43.50 ID:Ay1zpRwG0.net
そういえばアルメニア地震も今日だったな

これ
http://en.wikipedia.org/wiki/1988_Armenian_earthquake

M6.8、depth5km、MMI - X、死者約2.5万人の地震

816 :M7.74(空):2014/12/07(日) 13:00:13.56 ID:ohHf/gsl0.net
安倍自爆テロ解散後の天災

長野地震
阿蘇山噴火
日本海側大雪 四国で遭難寺の住職他二人死亡
白山鳴動www

817 :M7.74(庭):2014/12/08(月) 15:48:37.69 ID:frO5/4mh0.net
福岡北西沖

818 :M7.74(学校):2014/12/08(月) 16:09:58.01 ID:eRJWgIBc0.net
福岡県北西沖震源、そんなに珍しくなくなった・・・と思いきや、
1年1ヶ月ぶりの有感地震で驚いた。

さらに、福岡県西方沖地震が起きてから福岡県北西沖震源は珍しくなくなったものの、
M4以上の地震は、6年8ヶ月ぶりの出来事だった。

819 :M7.74(家):2014/12/08(月) 21:28:25.44 ID:pLbJVOcP0.net
警固断層だったのかな

820 :M7.74(熊本県):2014/12/08(月) 22:46:42.30 ID:YP9nug/C0.net
警固断層の歪みが解放されてない南東部も、去年の淡路島地震の様に数十年たってから
来たりするのかな

821 :M7.74(チベット自治区):2014/12/08(月) 23:37:09.54 ID:wqE3f2AP0.net
>>820
まず兵庫県南部地震と淡路島地震は断層的には全く別の起震断層で、兵庫県南部地震は横ずれ主体、淡路島地震は逆断層主体
警固断層帯北西部と南東部は同じ断層帯で、どちらも横ずれ主体

兵庫県南部地震と他の地震の関係性を表すなら慶長伏見地震のほうがあってると思う

822 :M7.74(チベット自治区):2014/12/08(月) 23:43:37.83 ID:wqE3f2AP0.net
つっても兵庫県南部地震と淡路島地震の震源域は隣接してるから全く関係ないと言ったらそれも違うけど

823 :M7.74(やわらか銀行):2014/12/11(木) 06:47:49.74 ID:QXibw8TF0.net
石垣島北西沖の深い奴は久しぶりかしら?

824 :M7.74(東京都):2014/12/11(木) 13:58:48.26 ID:CHIhoX/l0.net
何か深い理由でもあるの?

825 :M7.74(dion軍):2014/12/11(木) 22:26:11.12 ID:QS5RXlH90.net
>>824
ちうごくが何か海の地下深くに・・・

826 :M7.74(チベット自治区):2014/12/11(木) 22:29:02.07 ID:5Qwh7jRa0.net
>>825
スラブから脱水した水でしょ。

827 :名無しさん@そうだ選挙に行こう(長野県):2014/12/14(日) 19:32:27.18 ID:oVtB992P0.net
大阪府南部?

828 :M7.74(家):2014/12/14(日) 21:51:10.49 ID:s2j3unXn0.net
大阪北部と和歌山北部は偶に見るけど
大阪南部はあんまりないような気がするな

829 :M7.74(神奈川県):2014/12/16(火) 00:13:57.17 ID:e/HfQSwK0.net
天草も久しぶりな気がする

830 :M7.74(家):2014/12/19(金) 02:23:13.89 ID:GbVd6qvD0.net
http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/earthquake_jma/2014/12/18/20141218092039-20141218092807-large.jpg

M1.2

831 :M7.74(新潟・東北):2014/12/19(金) 19:49:05.33 ID:bGdxiddKO.net
川内原発の中のセシウムさんが
アップをはじめました。

832 :M7.74(家):2014/12/19(金) 21:25:12.01 ID:GbVd6qvD0.net
怪しい震源セシウムさん

833 :M7.74(チベット自治区):2014/12/20(土) 01:09:41.61 ID:+uc2k3EZ0.net
あの辺りってほとんど横ずれで正断層成分のほうが多いものあんまないけどな

834 :M7.74(家):2014/12/20(土) 12:35:26.16 ID:GH/pmo4h0.net
和歌山南方沖

835 :M7.74(神奈川県):2014/12/23(火) 21:19:39.89 ID:1jrKGd570.net
ほしゅん

836 :M7.74(家):2014/12/24(水) 02:59:10.34 ID:rQ8l2Eso0.net
薩摩半島西方沖

837 :M7.74(SB-iPhone):2014/12/24(水) 07:40:17.78 ID:4HlaYYAV0.net
書き込みないから調べましたわん
・和歌山南方沖は10月25日以来
・薩摩半島西方沖は11月5日以来

838 :M7.74(茸):2014/12/28(日) 02:14:59.30 ID:kyx6K+uN0.net
あげ

839 :M7.74(家):2014/12/29(月) 17:14:52.42 ID:dE8A2YLn0.net
広島北部

840 :M7.74(家):2014/12/31(水) 04:08:40.44 ID:zeDcRevA0.net
岩手内陸南部

841 :M7.74(家):2014/12/31(水) 18:55:56.82 ID:Yq3OrMyN0.net
与那国島近海で深さ100kって珍しい?

842 :M7.74(佐賀県):2014/12/31(水) 23:30:21.83 ID:anSxNB1d0.net
今年も多分平和でした。

843 :M7.74(庭):2015/01/01(木) 00:07:47.75 ID:iYt1E8Ps0.net
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 今年は地震が少ない年になりますように
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 今年こそ大きい地震が起きますように
  ∨ ̄∨   \_______________

844 :M7.74(家):2015/01/01(木) 09:56:32.78 ID:ldaxQL0U0.net
>>841
異常震域・深発地震研究会11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1410355646/

こっちのスレの方が詳しい

845 :M7.74(神奈川県):2015/01/02(金) 18:54:47.34 ID:X8tB4mwC0.net
ほしゅ

846 :M7.74(家):2015/01/03(土) 12:03:55.18 ID:9tgD+ILD0.net
宗谷北部

847 :M7.74(dion軍):2015/01/03(土) 23:15:17.64 ID:TPUg3Efq0.net
「宗谷北部での浅い有感地震って珍しいね」

「そうやね」

848 :M7.74(dion軍):2015/01/04(日) 00:57:29.84 ID:VDzaZCgs0.net
>>847
「あの辺りって、なんか断層ある?」

「普段地震ないもんねあそこ・・・ちょっと待って、今調べてみるか。
 ・・・サロベツ断層帯が宗谷地方の主な断層らしい。」

「へぇ〜、どれくらいの間隔で起きているの?」

「M7が平均6000年に1回くらいだって。50年以内発生確率で0.01%。」

「流石珍しい震源やなぁ「あ、待って、問寒別断層帯なんてのもあるぞ。こっちは同規模で30年以内0.25%だって」

「わ・・わお・・。日本ってどこでも断層帯ってあるんだな・・でもまぁ、地震少なきゃそこに暮らしたいよ」

「いいのか?あそこ氷点下が当たり前の寒冷地やで」
 ・     ・     ・
「問題は、寒いのが別格にやばいってことか・・・」

「そうやね」

宗谷地方北部震源は、91年間で29回目の有感地震。
2014年11月27日以来、38日ぶり。
恐らく今年初めてのそれなりに珍しい震源。
ちなみに、この震源が1月に有感地震として観測されたのは初。

849 :M7.74(チベット自治区):2015/01/04(日) 23:09:39.57 ID:Hv6THfGB0.net
>>848
サロベツ断層帯は海域延長部を含めると全長96km以上で、平均変位速度は従来の部分が0.7~0.8m/千年(上下成分)、海域延長部が1.2m/千年(上下成分)とされている。
(断層の傾斜角を20度でネット値換算すると、前者が2.0~2.3m/千年、後者が3.5m/千年。)平均活動間隔は4千年程度とされている。
判明している活動時期は約8000年前と4900~4400年前(最新活動時期?)。また、約4700年前のイベントの単位変位量は3.3m(上下成分)と見られている。
サロベツ断層帯全体(96km)が活動した場合の規模はMw7.9である。(単位変位量8.6m、下限深度15kmとした場合。従来部だけだとMw7.7)

要するに→稚内やべえ

サロベツ断層帯を含めてこの地域は10km以深の地質構造を調べて欲しい

850 :M7.74(新潟・東北):2015/01/04(日) 23:14:36.86 ID:20JwLx33O.net
>>847
>>848
低温注意報…いや、特別警報レベルの寒さだなw

851 :M7.74(家):2015/01/05(月) 02:49:15.80 ID:6OHyrAB40.net
「稚内で震度6」とか出たらインパクト大だな

852 :M7.74(家):2015/01/05(月) 21:24:20.31 ID:6OHyrAB40.net
択捉島近海

853 :M7.74(家):2015/01/06(火) 06:31:45.26 ID:WRJnHY2a0.net
宮崎北部山沿い

854 : 【北電 78.3 %】 (東京都):2015/01/06(火) 17:26:27.25 ID:0Km6if4l0.net
>>853
阿蘇山に近い。

855 :M7.74(dion軍):2015/01/06(火) 23:26:22.24 ID:UvquGlNz0.net
あ、そう

856 :M7.74(dion軍):2015/01/09(金) 04:09:49.62 ID:KYlCKYw40.net
これはこの地震にしては珍しい上に規模もこの震源にしてはかなりでかかった。

根室地方中部震源で有感地震でさえ、2012年12月09日以来2年1ヶ月ぶりの出来事。
有感地震回数は92年間で今回が丁度50回目。

規模は、歴代2位。(1位は1924年12月29日の深発地震(230km)でM6.2。)
最大震度4も歴代最大タイ記録で、史上2回目。


それはそうと、近日このスレで去年の珍しい地震をまとめる予定・・・あくまで予定・・・。

857 :M7.74(dion軍):2015/01/10(土) 05:22:47.18 ID:khwOvXxk0.net
なに、東京都23区震源あっただと・・・。

2013年7月29日以来1年5ヶ月半ぶりくらい、
有感地震は90回目。

関東の離島を除いた震源で3番目に地震がずっと起きていなかった震源だった。
・・ただ、東京都多摩東部ともいえる位置・・・。もしかしたら後日訂正されてしまうかも・・・。

尚、今関東でずっと有感地震が起きていないのは、このほか
埼玉県秩父地方が2011年5月12日以来、
東京都多摩西部が2012年3月17日以来でどちらも2年以上有感地震が起きていない。
どちらも関東で最も珍しい震源2つ。

そして、物凄く多くて珍しくもなんともないはずの「伊豆半島東方沖」もここのところ、全く有感地震なし。
去年は結局有感地震を観測せず、すでに1年2ヶ月半以上有感地震なし状態。

858 :M7.74(兵庫県):2015/01/10(土) 05:25:34.01 ID:zEmT8mcH0.net
速報の読み上げ音声にびびったわ
23区とか聞いたことなかったぞ…

859 :M7.74(柏市)(新疆ウイグル自治区【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】):2015/01/10(土) 08:06:49.69 ID:NdBW6ccJ0.net
明け方の地震、一回だけだったけど直下型のような突き上げるやつが来て、
目が覚めたわ。 震度1とは思えなかったな。
ヤフーの地震速報によると、震源は新大久保駅近くになってたな。

860 :M7.74(dion軍):2015/01/10(土) 15:49:07.23 ID:khwOvXxk0.net
一応、このスレの避難所はこちらになっておりますので、
書きたい方はどうぞご利用ください
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/9749/1367936429/

861 :M7.74(dion軍):2015/01/10(土) 15:49:57.57 ID:khwOvXxk0.net
一応、このスレの避難所はこちらになっておりますので、
書きたい方はどうぞご利用ください
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/9749/1367936429/

862 :M7.74(dion軍):2015/01/10(土) 15:50:48.88 ID:khwOvXxk0.net
一応、このスレの避難所はこちらになっておりますので、
書きたい方はどうぞご利用ください
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/9749/1367936429/

863 :M7.74(dion軍):2015/01/10(土) 15:51:41.73 ID:khwOvXxk0.net
一応、このスレの避難所はこちらになっておりますので、
書きたい方はどうぞご利用ください
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/9749/1367936429/

864 :M7.74(dion軍):2015/01/10(土) 15:53:29.58 ID:khwOvXxk0.net
一応、このスレの避難所はこちらになっておりますので、
書きたい方はどうぞご利用ください
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/9749/1367936429/

865 :M7.74(dion軍):2015/01/10(土) 16:18:09.40 ID:khwOvXxk0.net
ん!?なんでこんなに連投してしまっているんだ・・・
これは申し訳ない。  書き込み失敗していたんじゃなかったのか・・・。

866 :M7.74(やわらか銀行):2015/01/10(土) 16:34:08.60 ID:xGid/8Qw0.net
わろた

867 :M7.74(庭):2015/01/10(土) 18:35:05.89 ID:vKS/sbkh0.net
これもすべて2chが落ちてるのが悪い

868 :M7.74(家):2015/01/10(土) 22:00:21.68 ID:TbQI4Aza0.net
5連投w

869 :M7.74(北海道):2015/01/11(日) 11:28:07.11 ID:BlxvQiL00.net
公式に震度1〜7まで全て記録した観測点はあるのかと思い調べたら、栗原市の築館が全国唯一だった。ある意味で珍しい記録
あれだけ巨大な余震があったにも関わらず新潟県旧川口町の西川口は6弱がなかったのが意外。

870 :M7.74(dion軍):2015/01/12(月) 16:13:21.67 ID:Vxu2Ue+L0.net
公式に震度1しか観測したことのないところはどのくらいあるかな?

871 :M7.74(埼玉県):2015/01/12(月) 17:25:01.38 ID:VbkpCURk0.net
とりあえず道南〜甲信越は全滅だろうな

872 :M7.74(家):2015/01/13(火) 18:38:46.16 ID:7qXnQbBY0.net
兵庫南西部
大隅半島東方沖で2発

873 :M7.74(北海道):2015/01/13(火) 22:36:25.15 ID:LJZkQ35g0.net
>>870
稼働開始時期によると思うけど、古くからの地点でも離島なら結構あるかも?
北海道で1つ発見。

西興部村西興部(にしおこっぺ)*
2013/02/02 23:17:35.8 十勝地方南部 102km M6.5 最大震度5強 観測地点震度1
2007/01/09 05:12:04.2 網走沖 9km M4.7 最大震度3 観測地点震度1

稼働開始が2002/12/06とわりと最近だけど
2003年十勝沖、2011年東北地方太平洋沖
2013年十勝地方南部を潜り抜けてのこの記録は価値があると思う。
ちなみに近隣の観測点は上記3つで震度2以上だったから、北海道ではここだけっぽい。

874 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2015/01/14(水) 01:57:06.76 ID:KMvYyEBb0.net
数日前からよりdion軍からプロパイダが変わりました。よろしくです。

>>870,864
東日本しかまだ調べていないが、
最大震度1しか観測したことがない市町村は、
北海道の滝上町と西興部村 だけだった。

が・・・


最大震度1すら観測していない
極めて珍しい記録を持っている市町村がなんと存在。

北海道神恵内村は、
現時点気象庁の震度データベースで唯一震度1の記録すら出てこない。


2002年8月29日から市町村別に観測地点があるはずだが、
もしちゃんと稼働して有感地震を観測していないということになれば、
12年以上も有感地震がない場所に。

2004年12月14日の留萌地方南部で震度5強の地震でも、
周りの市町村である、積丹町・古平町・泊村など、
全て震度1以上なのにここだけは観測されなかった。


で・・神恵内村ってどこ?という方へ:
後志地方の積丹半島の北西側。泊原発で有名な泊村の北にある村。

875 :M7.74(埼玉県):2015/01/14(水) 03:40:37.79 ID:mMDbBUxt0.net
本当に南西沖地震から22年間一切揺れてなさそう。全然聞かないエリア。

876 :M7.74(茸):2015/01/14(水) 19:02:07.23 ID:8debvvfL0.net
ああ、積丹の方は調べてなかったわ
泊とか神恵内の方ってそんなに揺れないんか
原発立地には適しているってことね

877 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2015/01/14(水) 21:14:13.12 ID:KMvYyEBb0.net
サハリン南部付近だと

878 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2015/01/14(水) 23:59:07.71 ID:jAtKVTa/0.net
次は、北海道沖か?w

879 :M7.74(神奈川県):2015/01/15(木) 01:51:16.54 ID:CC+8CFKK0.net
でも、観測地点が出来る前には、積丹半島沖地震(M7.5)とかあったから神恵内村でも震度4くらいは記録してると思う。

880 :M7.74(家):2015/01/19(月) 22:37:11.81 ID:o2nAes7S0.net
浜通り

881 :M7.74(家):2015/01/20(火) 00:41:12.53 ID:/S+KW26B0.net
東京都多摩西部

882 :M7.74(神奈川県):2015/01/20(火) 00:41:51.86 ID:cyCHnl0j0.net
レアな多摩西部来たぞ

883 :M7.74(dion軍):2015/01/20(火) 00:47:40.53 ID:TO9N4TsR0.net
関東地方で一番珍しい震源で有感地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

東京都多摩西部震源は、2012年3月17日以来2年10ヶ月ぶり!
これは、関東では埼玉県秩父地方に次ぐ有感地震なし継続
しかも回数は92年間で36回目!


(ちなみに関東で2番目は隣の埼玉県秩父地方震源)

884 :銀河鉄道トニカス(庭):2015/01/20(火) 00:47:45.26 ID:fHzXd+u30.net
全く揺れてないやんw

885 :M7.74(やわらか銀行):2015/01/20(火) 03:23:02.21 ID:XOl8HMon0.net
多摩西部来てたのねw

886 :M7.74(やわらか銀行):2015/01/20(火) 20:16:56.14 ID:XOl8HMon0.net
保守ついでにスレチ覚悟でまとめた。
・2003年以降の年間M6以上回数(有感のみ)
2003年 24回(三陸南、宮城北部、十勝沖)
2004年 20回(紀伊半島南東沖、新潟中越、釧路沖、留萌)
2005年 22回(福岡西方沖、千葉北西部、宮城沖)
2006年 15回(伊豆東方沖、大分西部)
2007年 21回(能登半島、新潟中越沖)
2008年 19回(茨城沖、岩手宮城内陸、岩手沿岸北部)
2009年 17回(駿河湾、伊豆東方沖)
2010年 15回(沖縄近海、福島沖、父島)
2011年 111回(三陸沖、茨城沖、栄村、静岡東部、宮城沖、福島浜通りetc)
2012年 22回(千葉東方沖、三陸沖)
2013年 20回(十勝南部、栃木北部、淡路島、三宅島、オホーツク海)
2014年 15回(伊予灘、伊豆大島深発、長野北部)

887 :M7.74(やわらか銀行):2015/01/20(火) 20:28:38.79 ID:XOl8HMon0.net
1993年 10回(釧路沖、能登沖、奥尻島)
1994年 30回(北海道東方沖、三陸はるか沖)
1995年 32回(阪神淡路、新潟下越、奄美大島)
1996年 22回(秋田内陸南部、日向灘)
1997年 11回(鹿児島北西部、山口北部)
1998年 8回(石垣島南方沖、岩手北部)
1999年 11回(なし)
2000年 24回(新島群発、鳥取西部)
2001年 15回(芸予)
2002年 14回(特になし)

888 :M7.74(家):2015/01/21(水) 19:00:54.27 ID:opyD+A/T0.net
広島北部

889 :M7.74(dion軍):2015/01/22(木) 01:53:31.53 ID:rrqPP0SG0.net
駿河湾がアップを始めました。

890 :M7.74(家):2015/01/23(金) 07:18:16.45 ID:h76hT42Q0.net
岩手内陸南部
岩手内陸北部

891 :M7.74(チベット自治区):2015/01/23(金) 17:58:43.86 ID:CW4Jx7Db0.net
日本海溝、相模トラフ、伊豆・小笠原海溝の三重会合点付近。

発生時刻 2015年1月23日 13時9分頃
震源地 房総半島南方沖
最大震度 震度1
位置 緯度 北緯 34.3度
経度 東経 140.4度
震源 マグニチュード M3.9
深さ 約60km

892 :M7.74(京都府):2015/01/24(土) 15:11:00.51 ID:1p8JGi7z0.net
お久しぶりです、京都府の人です ごめんなさい、新年から復帰するとか言っといてw 僕は元気ですw
でなんで来たかというと、さっきの琵琶湖震源は珍しくね?と思ったから

調べてみました
滋賀県北部震源では2009年11月以来5年3ヶ月ぶり
滋賀県南部震源では去年4月以来←今回は速報では南部の方でした
うーん、そこそこぐらいかな

今後もしばらくの間は生存報告ぐらいに留めますので、悪しからず

893 :M7.74(家):2015/01/24(土) 22:12:12.80 ID:gBI6HkBT0.net
琵琶湖と霞ヶ浦には専用の震央名があってもいいよね
〜湾があるんだから

894 :M7.74(やわらか銀行):2015/01/25(日) 13:57:55.56 ID:UX3SrQ9N0.net
琵琶湖も霞ヶ浦もそんなに震央にならないよね。
まあ霞ヶ浦(茨城南部)っていっても
集中してんのはつくば、坂東、龍ヶ崎、鹿嶋付近だし。
琵琶湖は近くに活断層もあるしいずれ賑わいそうだな。

895 :M7.74(やわらか銀行):2015/01/25(日) 14:00:00.03 ID:UX3SrQ9N0.net
そういや21日に駿河湾も来てたのね。
割と久しぶりかしら

896 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2015/01/25(日) 15:40:20.75 ID:McSDVAI80.net
いよいよだな

897 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2015/01/25(日) 15:40:55.51 ID:McSDVAI80.net
あそこが揺れると、あそこが刺激される、まさにそのパターンだなw

898 :M7.74(家):2015/01/25(日) 21:47:34.88 ID:sC/AVJD40.net
和歌山南部
鳥島近海

899 :M7.74(京都府):2015/01/26(月) 21:26:14.49 ID:yGjvi/ne0.net
もう1つ盲点的な珍しい地震があったので、一応書いときます
20日の新潟県震源の深発です(今日の鳥島は去年3月以来で165回目でした)
新潟県震源でのすべての深さの回数は
新潟県下越 103回
新潟県中越 かなり多い
新潟県上越 201回
新潟県下越沖 179回
新潟県上中越沖 253回
佐渡付近 88回

と中越を除いても多めなのですが、それが深さ100km以上になると
新潟県下越 4回
新潟県中越 7回
新潟県上越 2回←今回の地震で2回目
新潟県下越沖 2回
新潟県上中越沖 2回
佐渡付近 0回

となります 今回は新潟県全体でも9年ぶり17回目、上越地方では27年ぶり2回目となりました

900 :M7.74(京都府):2015/01/26(月) 22:34:36.99 ID:yGjvi/ne0.net
ついでに、去年の珍しい震源を元祖スレ主さんの代わりに1月だけでもまとめてみました
>>856で予告されていらっしゃったものです
※記録はすべて当時のものです
元日 長崎県北部(7年半ぶり4回目)
4日 兵庫県北部(9ヶ月ぶり267回目)
6日 群馬県南部(半月ぶり176回目)
6日 広島県南西部(1年ぶり65回目)
6日 青森県三八上北地方(半年ぶり116回目)
9日 石垣島近海→西表島付近(現在5年発生なし、通算13回(石垣)→5年1ヶ月ぶり218回目(西表)、震度3以上)
◎西表島付近、震度3以上だけでこの回数・・・西表島群発おそるべし
9日 石狩地方南部→胆振地方中東部(現在3年半発生なし、通算10回(石狩)→19日ぶり48回目(胆振))
◎1年前はまさか半年後に胆振で震度5などとは思ってませんでしたw
10日 大分県西部(11ヶ月ぶり95回目)
11日 東京湾(20日ぶり292回目)
15日 渡島地方東部(半年ぶり61回目)
20日 土佐湾(2年5ヶ月ぶり67回目)
22日 兵庫県南東部(1年4ヶ月ぶり351回目)
27日 有感地震なし

2月以降は元祖さんに任せたいと思います(あまりなかったら僕が書こうかなw)

901 :M7.74(神奈川県):2015/02/01(日) 00:40:37.88 ID:tlUQgqxu0.net
ほしゅ

902 :M7.74(dion軍【緊急地震:富山湾M4.5最大震度4】):2015/02/01(日) 00:45:46.21 ID:zeEzDmip0.net
富山湾だと!!?

903 :M7.74(東京都【緊急地震:富山湾M4.5最大震度4】):2015/02/01(日) 00:46:19.64 ID:J9o8/Uo80.net
富山湾なんて初めて見た

904 : 【ぴょん吉】 (芋):2015/02/01(日) 00:53:04.46 ID:SdYpBf6n0.net
竹島

韓国に近いしあまりないんでは?
思いっきり揺れてほしいもんだ

905 :M7.74(家):2015/02/01(日) 03:33:53.77 ID:xEVKqu7+0.net
能登の地震は速報じゃ富山湾だったのか

906 :M7.74(チベット自治区):2015/02/03(火) 00:57:58.41 ID:3BfeSbme0.net
余り珍しくないか…

平成27年02月03日00時55分 気象庁発表
03日00時51分頃地震がありました。
震源地は宗谷地方北部(北緯45.2度、東経141.9度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は2.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


北海道  震度1  幌延町宮園町*

907 :M7.74(長野県):2015/02/03(火) 01:30:28.37 ID:2xQCn8yr0.net
富山湾確定みたい

908 :M7.74(dion軍):2015/02/03(火) 12:21:32.45 ID:tNsPmoWp0.net
うおおマジか、
これによって、富山湾史上最大震度を観測した地震になった!

さらに有感地震さえ、約4年8ヶ月ぶりの有感地震!
回数も有感地震は22回目で中部地方で珍しさ第2位の震源が地震+
中部地方で一番有感地震が発生し続けていない震源という、
かなり珍しい震源で地震があった。

(ちなみに中部地方で有感が最も少ない震源は富山県西部)

M4を超える浅い地震はおそらく54年ぶりのできごとに・・。

909 :M7.74(dion軍【緊急地震:日本海北部M3.7最大震度1】):2015/02/03(火) 13:32:38.29 ID:tNsPmoWp0.net
お、珍しい震源

910 :M7.74(家):2015/02/03(火) 14:16:51.91 ID:/o1xkpci0.net
愛媛県南予だって

911 :M7.74(関西・北陸):2015/02/03(火) 16:51:48.43 ID:opxddTezO.net
そうなんよ

912 :M7.74(静岡県):2015/02/03(火) 20:12:44.78 ID:zYXCa7Zm0.net
中央構造さん動いてるの?

913 :M7.74(家):2015/02/03(火) 23:34:12.46 ID:kpaBMg5w0.net
なんよぉ

914 :M7.74(家):2015/02/04(水) 02:35:32.96 ID:T9SmZFiS0.net
秋田内陸南部

915 :M7.74(家):2015/02/04(水) 22:29:36.25 ID:T9SmZFiS0.net
群馬南部

916 :M7.74(dion軍):2015/02/05(木) 01:09:24.18 ID:0+z048QJ0.net
あらま、留萌地方中北部震源で連続有感地震はなんと92年間で史上初!!
※観測機器設置年の関係で、おそらくは10〜15年で初としか言えないが・・・。

尚、今回が普通に有感地震としての回数記録でも24・25回目。
2014年10月09日以来、約4ヶ月ぶり。

917 :M7.74(関西・北陸):2015/02/05(木) 02:20:23.33 ID:TLtPXh5dO.net
留萌地方中北部

918 :M7.74(家):2015/02/05(木) 06:25:00.33 ID:9C+ut0Pv0.net
岩手内陸南部

919 :M7.74(dion軍):2015/02/05(木) 12:49:03.40 ID:0+z048QJ0.net
>>918
流石にこれは震度1程度ではここで語るほど珍しくないぞw

まだ島根県西部の方が少ない方かな。4ヶ月半ぶりで104回目。

920 :M7.74(dion軍):2015/02/06(金) 11:36:42.97 ID:3Pq0nPGp0.net
徳島M5は珍しくない?一番最初にあがると思ってたのに

921 :M7.74(庭):2015/02/06(金) 11:56:59.47 ID:5/ceO3w00.net
徳島で5強観測って数十年振り?

922 :M7.74(兵庫県):2015/02/06(金) 12:02:24.17 ID:ft+iA6DC0.net
1946年12月の昭和南海地震以来

923 :M7.74(庭):2015/02/06(金) 12:03:12.92 ID:5/ceO3w00.net
それまじか

924 :M7.74(新潟・東北):2015/02/06(金) 12:39:14.21 ID:OzvShOCpO.net
>>923
マジだけど、観測網が比較にならんほど昔は少ないからね…

今のくらい観測網あったら震度5弱・強あるいは震度6弱くらいの地震もあっただろう。

925 :M7.74(東京都):2015/02/06(金) 12:52:46.35 ID:v0wf/Uo00.net
>>922
そうなのか!

926 :M7.74(学校):2015/02/06(金) 14:17:30.44 ID:i/YAvpGH0.net
ついにこんなことが起こってしまうとは。

四国の全震源で震度5弱以上の地震が発生は、
92年間史上でなんと初めてのこと。

ちなみに徳島県で震度5弱以上は、
鳴門市で5弱観測しているので淡路島地震以来です。
その前は、鳥取県西部地震。

ただ、徳島県の南部は南海地震以来の出来事で間違いない。

愛媛県南予でM6.0を観測した事例があって、これが今の観測網分あれば
確かに5弱以上観測しているとは思われるが、これは歴史上に残るほどの地震記録になるだろう。

これで日本の地方区分では、
92年間震度5弱以上を起こした震源がない場所はなくなった。

927 :M7.74(学校):2015/02/06(金) 14:39:36.90 ID:i/YAvpGH0.net
続いて徳島県南部震源自体について。

徳島県南部震源でM5以上は、意外と多く今回は15回目。
※ただし、南海地震の影響を受けている記録も多々あり。

1955年7月27日には、
愛媛県南予以上のM6.4を観測した事例もあった。
だが、これでも徳島県内は震度4止まりだった。(美波町は今回のも震度4)

M5以上は、1959年以来なんと56年ぶりの出来事。
この震源で震度4以上は2001年2月8日以来、ほぼ14年ぶり。

市町村別最大震度更新:
牟岐町 淡路島地震で観測した震度4 →今回の震度5強へ。
海陽町 上記+鳥取西部と芸予で観測した震度4 →今回の震度5弱へ。

928 :M7.74(大阪府):2015/02/06(金) 14:39:48.08 ID:xIxVs0YE0.net
1955年(昭和30年)7月27日 徳島県南部で地震 - Mj 6.4、徳島県徳島市・日和佐町で最大震度 4。死者1人。(ウィキペディアより)
といった地震が今回の震源付近でも発生している。
今回の震度が大きめに出たのはもっとも揺れた場所が地盤が弱いところで大きめな震度を計測した可能性を気象庁が指摘している。
震度にあまり大きな比重を置くのは適切ではない。地震の規模を比較する場合はモーメントマグニチュードが本来好ましい。

929 :M7.74(東京都):2015/02/06(金) 15:15:45.38 ID:fhpfU6Ec0.net
そろそろ中央線超特急開通だろ

930 :M7.74(SB-iPhone):2015/02/06(金) 23:35:55.18 ID:foiyKfH60.net
ついに四国内陸震源震度5強観測したのね!

931 :M7.74(庭):2015/02/07(土) 02:15:55.16 ID:8OgHonnI0.net
>>926
なんという嘘
南海地震、1946に震度6が四国であったというのに
学校で書き込みとかやばいぞIP丸見えだぞ

932 :M7.74(WiMAX):2015/02/07(土) 06:19:53.09 ID:+YiFgQpB0.net
>>931
四国の震源ではということなのでは?
昭和南海地震は和歌山南方沖震源なんで

933 :M7.74(関東・甲信越):2015/02/07(土) 07:19:27.87 ID:V6w3iuauO.net
>>931
(・∀・)ニヤニヤ

934 :M7.74(新潟・東北):2015/02/07(土) 12:41:38.57 ID:TDIG4dOVO.net
長野県南部だと。

935 :M7.74(dion軍):2015/02/07(土) 13:06:40.67 ID:etLLiFDm0.net
>>931
ちゃんと見てね。スレタイの通り、震源の話をしていることが主なんで。
誤解招かないようにちゃんと「震源」って言っているんだけどね・・。

単純に「四国地方で震度5弱以上」なら、
去年も一昨年も、芸予地震の時にも普通に観測しているって。

936 :M7.74(やわらか銀行):2015/02/07(土) 18:15:10.16 ID:DE58+rkk0.net
>>931
ニヤニヤ(ゲス顏)

937 :M7.74(庭):2015/02/07(土) 20:56:26.93 ID:8opWIcDW0.net
>>931
我慢できなくなったから俺も記念カキコ

938 :M7.74(ぎょうざ):2015/02/07(土) 21:21:23.48 ID:hIKOXr010.net
>>931
ニヤニヤ

939 :M7.74(dion軍):2015/02/07(土) 23:13:11.95 ID:etLLiFDm0.net
>>931
ごめんね、さらに追い討ちかけるけど、南海地震も、気象庁の記録上ではあくまで「最大震度5」だった。
もちろん、当時の震度階級と観測地点を今と同じ条件にすれば間違いなく6以上は観測していると思うけど、
ここではあくまで気象庁の記録ということで、「●相当」というのは自分のレスでは除外。

初めてきた人には説明がなっていなかった点については申し訳なかった。
最大震度の時はこういった誤解招きやすい点にご注意を・・・・・

規模(M)ならこういうことは少ないと思うので・・・・。

940 :M7.74(dion軍):2015/02/08(日) 02:52:15.66 ID:cKC37VhQ0.net
これが92年+αで四国地方初の震度5弱以上だ・・・。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org152463.png
(気象庁|震度データベース検索より)

941 :M7.74(やわらか銀行):2015/02/08(日) 04:39:39.21 ID:O6L/lsBk0.net
徳島はだろ

去年の3月に愛媛南予で5強あったやん

942 :M7.74(チベット自治区):2015/02/08(日) 05:11:31.40 ID:P9YDKXHD0.net
>>941
四国で陸域が震央の地震でってことじゃね
1955年徳島県南部のM6.4、1968年愛媛県南予のM6.6とかは今だと最大震度5超えそうだが

943 :M7.74(dion軍):2015/02/08(日) 13:21:18.19 ID:cKC37VhQ0.net
>>941
>>931と同じ誤解招いたみたいだから修正して>>940再掲。


これが92年+αで四国地方震源で初の震度5弱以上だ・・・。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org152463.png
(気象庁|震度データベース検索より)


折角だから補足。
四国地方で震度5弱以上なら、今回は10回目。
(2013年から3年連続っていうのもそれはそれで珍現象だが)
徳島県ですら淡路島地震で鳴門市が震度5弱を観測している。


去年の伊予灘地震は瀬戸内海震源だから四国直下ではない。
(しかもだいぶ山口方面寄り)

もう一度言うが、あくまで「気象庁の記録」で見た話。
「推定なら震度5弱以上ある地震いっぱいあるよ」って言われたらそれまで。(>>1の注意2の通り)
所詮は人間が決めた基準(言っちゃえば震源エリアとかも)を利用したスレだから。


本当に震度5弱(or震度5)以上が南海地震以降観測されていない都道府県は岐阜県。
次いで福井県は、震度5弱(o震度5)以上の記録が福井地震から15年後の若狭湾震源の地震以降全然ない。

※もう一度言っておく、あくまで気象庁公式での記録上。当時の記録方法や観測地点数などを十分考慮した上で。

944 :M7.74(京都府):2015/02/08(日) 16:45:47.73 ID:EbNZUXSw0.net
僕が来てない僅か2週間の間にこれだけ強烈なのが立て続けにくるとは
でも流石に富山湾、島根県西部、留萌、徳島5強はしっかり話題になってるねw
僕からは無理やり補足したいと思いますw
・富山湾 規模は深発を含めないと第3位、含めると第6位 
     M4以上は深発を含めても6年ぶり6回目、浅い震源なら53年半ぶり3回目です
・島根県西部 特に補足事項なし
・留萌地方中北部 同じ「月」に連続、と範囲を広げても12年ぶり2回目
・徳島県南部 元祖さんとかが書きまくってるのでもうないんじゃないか?w
       と思ったら、ありました
       有感地震全部としては2ヶ月ぶり162回目と決して珍しくはない
       規模の順位としても四国震源の最大震度5強ながら単独11位にとどまりました(でも上位10件中9件は昭和南海地震絡み)
       もう1つは1940年の内陸震源で最大震度は淡路島の震度4です(元祖さんも仰っておられますがあくまでも気象庁の震度計に限った話)

945 :M7.74(京都府):2015/02/08(日) 16:51:08.64 ID:EbNZUXSw0.net
っていうか、震源指定でもしくはなんてできるんだ、と恥ずかしながら初めて知りましたw

946 :M7.74(家):2015/02/10(火) 19:30:36.81 ID:GAL0jgPP0.net
三八上北
上中越沖

947 :M7.74(福岡県):2015/02/10(火) 21:43:31.47 ID:wfjH4Xuy0.net
震源地 長野県南部
震源時 2015/02/10 20:06:00.07
震央緯度 35.617N
震央経度 137.731E
震源深さ 297.3km
マグニチュード 3.2

M3でここまで深いのは珍しいかも

948 :M7.74(dion軍):2015/02/11(水) 00:00:20.10 ID:+FvVnJpl0.net
M3どころかM0級でもで深いのは700kmくらいのもあるでしょ普通に。

ただし観測できてないだけで。

949 :M7.74(家):2015/02/11(水) 01:24:12.56 ID:vcTwA81V0.net
空知地方中部

950 :M7.74(福岡県):2015/02/11(水) 02:19:47.49 ID:mQVjVrKR0.net
>>947
M3でよく観測できたと思うよ。

中越方面来るかもなぁ

951 :M7.74(福岡県):2015/02/11(水) 10:18:01.26 ID:QrflaqjP0.net
>>948
M3超え・深さ200km以上の「長野県南部は」という意味でした
>2011年03月25日 07時07分 長野県南部 M4.0 深さ約250.8km 北緯35.625度/東経137.614度

>>950
フォローありがとうございます

952 :M7.74(やわらか銀行):2015/02/13(金) 12:42:17.89 ID:FLaAymgb0.net
そーいや11日に空知地方で地震あったのね。

953 :M7.74(家):2015/02/14(土) 07:14:00.71 ID:9pNakPTH0.net
台湾付近

954 :M7.74(茨城県):2015/02/15(日) 01:47:49.20 ID:QbOaGHxl0.net
徳島北部来ましたぬ

955 :M7.74(家):2015/02/16(月) 07:34:54.10 ID:f4jywEQo0.net
種子島南東沖

956 :M7.74(やわらか銀行):2015/02/17(火) 08:28:16.31 ID:V6DHHKd70.net
台湾付近のM6クラス久しぶり?

此間の徳島といい、今日の三陸といい嫌な一年にならそう

957 :M7.74(京都府):2015/02/17(火) 09:01:35.13 ID:h7poqT7N0.net
でかい地震が来たので 珍しい震源ではないですが一応書きます
まず津波注意報がでたのは昨年7月の福島県沖以来(今回の地震とほぼ同じM7.0)
三陸沖震源限定だと2012年12月以来(M7.3)

このクラスの規模は昨年11月の白馬村付近の地震以来(M6.7)
同じく三陸沖限定だと上に書いたM7.3の地震とその余震以来となります 震度4以上も同じです
こうして書くと三陸沖とはいえ久々の規模ですね

958 :M7.74(やわらか銀行):2015/02/17(火) 09:28:29.29 ID:V6DHHKd70.net
根室地方南部も久しぶり?

959 :M7.74(新潟・東北):2015/02/17(火) 09:45:41.91 ID:Vmf+M+CqO.net
三陸沖 (この位置=海溝付近で)

960 :M7.74(家):2015/02/17(火) 11:47:43.85 ID:YWvFyDWE0.net
>>958
しかも深発?

961 :M7.74(京都府):2015/02/17(火) 14:24:19.93 ID:h7poqT7N0.net
またでかいのが来たので書いときます
一日に2回こういうのがあるということになりますと、やはり淡路島の直後の2013年4月の三宅島5強、宮城5弱以来でしょうか

岩手県沖で絞りますと
この規模は昨年10月のM5.7、最大震度4以来
震度5以上は昨年7月のM5.9、5弱以来
さらに5強以上に絞るならばなんと震災当日の16時に発生したM6.6以来となります(正直驚きました)
というか岩手県沖で震度5以上は今回でまだ11回目、5強は震災当日以来2回目です 震度6の記録はまだありません

962 :M7.74(兵庫県):2015/02/17(火) 16:00:07.18 ID:O71THpJa0.net
さっきの会見によると階上町の震度計の値は5.2だったと

にしても余震が多いな今回…

963 :M7.74(やわらか銀行):2015/02/17(火) 16:33:06.67 ID:V6DHHKd70.net
>>961
乙です。同じような同日にM6クラス+別に震度5強の地震は
2012年3月14日の三陸沖+千葉東方沖みたいな例もありますな。

964 :M7.74(庭):2015/02/17(火) 16:51:08.90 ID:0h/J6d880.net
5.2ってとこは5弱?

965 :M7.74(埼玉県):2015/02/17(火) 17:10:53.38 ID:7RjwoeuQ0.net
5強

966 :M7.74(庭):2015/02/17(火) 17:15:49.38 ID:0h/J6d880.net
震度計がおかしいか地盤が緩いとこのどっちかだが…

967 :M7.74(埼玉県):2015/02/17(火) 17:37:12.45 ID:7RjwoeuQ0.net
階上は茨城沖M5とかでも反応するからなぁ

968 :M7.74(家):2015/02/17(火) 18:38:44.83 ID:BbS9kIE60.net
階上はマジで敏感だよなw
深発スレじゃ有名

969 :M7.74(兵庫県):2015/02/17(火) 18:45:22.82 ID:O71THpJa0.net
>>966
地形的に揺れが増幅しやすいのかな。役場に付いてる筈だが極端に軟弱地盤でもない
あと5-の普代村の震度計は川の近く

970 :M7.74(やわらか銀行):2015/02/17(火) 18:57:39.95 ID:V6DHHKd70.net
青森県は去年も震度5クラスあったよね。
階上さんは敏感すぎぃ

971 :M7.74(静岡県):2015/02/17(火) 21:15:14.95 ID:2Y4xlRdX0.net
県境を挟んだ岩手側の洋野町も一時期震度インフラ表示で話題になっていましたけど、
観測機材の設置に問題があって解消されましたね

皆上は役場前道路のうねり方から察するに、昔からある丘陵地の縁を沿う形で採ったルートっぽいですね
(平地としては水捌けがよく道を確保しやすい条件+開拓・開墾の田畑を住居から徐々に開拓&有効かつ広く使える)

役場側は地盤の良さ気な丘側で整地されるまでは恐らく山林の先端部
道路を挟んだ向い側は堆積層の平地で、水捌けが悪ければ結構な軟弱地盤(表層)の可能性まで考えられる条件
恐らく早くから水田などに利用された土地

役場の東横〜裏側の伐採整地された辺りは、手のつけ易さという可能性を考えると昔は丘陵と丘陵に挟まれたミニ谷底低地?
仮にそうだとすれば役場は、軟弱地盤に2方を軽く囲まれた丘陵地跡
まぁそれでも向かいのコメリに設置するより揺れにくいとは思いますが・・・やはり壊れているんでしょうか?w

972 :M7.74(WiMAX):2015/02/17(火) 21:58:52.68 ID:UAl/WKd80.net
しかし緊急地震速報が出ないと問題ですよね…
三陸沖だと大きめでも震度4である意味いきなり津波の情報がという事態になりますし…

973 :M7.74(庭):2015/02/17(火) 22:11:11.57 ID:XvX7nBDQ0.net
大体三陸沖ってなったら津波を連想するのでは?

974 :M7.74(兵庫県):2015/02/18(水) 01:04:28.01 ID:uL39YCP80.net
>>971
階上町は手入れしやすいアングルに置いてたし、設置状況は問題ないとは思う…が確認は必要でしょうな
そういえば以前6超えた時に調査が入って、被害実態と照らし合わせてOK出てますね

>>972
そんな心配ならオーストラリアのど真ん中にでも住んでりゃいい、津波も地震もねぇから

975 :M7.74(家):2015/02/18(水) 19:20:35.84 ID:V4zwxfYZ0.net
中通り

976 :M7.74(大阪府):2015/02/18(水) 19:21:45.11 ID:889rFZOV0.net
2月17日の地震の震源が大きく修正された
「2つの波形が重なった」という言い訳は
人工地震の特徴である

977 :M7.74(新潟・東北):2015/02/18(水) 19:27:41.00 ID:otpjTsyaO.net
昨日の地震で盛岡市が震度4としているが、
観測点が「盛岡市玉山区藪川」なんだな。

藪川は震度が大きめに出やすく、階上町道仏ほどではないが
地震速報では目立つ存在だね。

他に一関市千厩町・一関市室根町も目立つ存在。

978 :M7.74(神奈川県):2015/02/18(水) 19:45:56.31 ID:UWgfSupm0.net
四国沖と和歌山南方沖が立て続けにくるってどうよ?

979 :M7.74(東京都):2015/02/18(水) 19:58:01.32 ID:VEWkP4kv0.net
南海トラフというにはなんとも微妙な場所だよなあ

980 :M7.74(兵庫県):2015/02/18(水) 20:20:16.24 ID:lOrimcod0.net
通常の活動だけど・・・・・

981 :M7.74(チベット自治区):2015/02/18(水) 20:24:10.42 ID:2Ls0pHCa0.net
南海トラフ沿いの活動には間違いないけどスラブ内地震な

982 :M7.74(家):2015/02/18(水) 21:06:20.57 ID:V4zwxfYZ0.net
薮川さんもかなり敏感よね

983 :M7.74(兵庫県):2015/02/18(水) 21:18:41.68 ID:uL39YCP80.net
きのうの1回目、震源大幅に修正(また微小地震拾ってしまった模様)
ttp://www.jma.go.jp/jma/press/1502/18a/201502181730.html

ttp://www.rab.co.jp/nnn/news89097835.html
>この震源地だと青森や北海道の太平洋側にも津波注意報を発表する必要があった
>また、岩手県でも震源が陸地に近づいたことで予想到達時刻を10分早める必要があった

984 :M7.74(新潟・東北):2015/02/18(水) 22:02:30.30 ID:otpjTsyaO.net
>>983
だから津波注意報解除後に、岩手県のほかに青森県太平洋岸と
北海道太平洋岸中部でもしばらく潮位の変動に注意しろと
言ってたのか。

本当に震源が当初発表位置なら、北海道の震度がもっと大きめになるはずだから。

985 :M7.74(庭):2015/02/18(水) 22:32:53.78 ID:0ii3RrLJ0.net
技術の限界がきてしまったか…

986 :M7.74(dion軍):2015/02/18(水) 22:41:03.07 ID:YLeUr7qj0.net
>>977
合併でみょうに大きくなった市なんか、はじのほうの震度が
その市での“代表震度”のような印象を与えてるね。

盛岡市とか一関市がよい(?)例で、盛岡市中心部では震度3なのに、
藪川の震度計で4だと、盛岡中心部の人は、「はぁ?」
一関は東西に長いので、よくある宮城県沖震源で室根とか千厩で
震度3か2でも、一関中心部では1か無感のときが多く、テレビ等で
各地の震度速報を伝えるときは考慮したほうがいいと思う。

987 :M7.74(家):2015/02/19(木) 00:40:14.12 ID:vajbzDdx0.net
四国沖は珍しい?

988 :M7.74(家):2015/02/19(木) 07:16:41.18 ID:d0bpEMv50.net
>>987
>>1は「珍しくない!」って言うだろうねw
んなもん個人の感覚だってのに

989 :M7.74(やわらか銀行):2015/02/19(木) 16:32:35.94 ID:C3Dsh7VX0.net
自分は別にそういうのどうでもいいかな。
あくまでも観測されたデータを元に次の地震が観測されるまでの期間や頻度、回数などから判断して語ってるだけだから。

990 :M7.74(関西・北陸):2015/02/20(金) 01:32:16.99 ID:L7D4dqrVO.net
南海トラフで震災級の地震が起きるとしたら、陸地からもっと離れた震源で揺れるイメージ
去年の11月に起きた三重県南東沖の地震(M5)みたいな。

四国沖・和歌山南方沖の連続地震は南海トラフと関係あるのは違いないと思うけど

991 :M7.74(家):2015/02/20(金) 13:13:28.49 ID:4+Gy2wmZ0.net
さどふきん

992 :M7.74(家):2015/02/20(金) 13:16:15.93 ID:4+Gy2wmZ0.net
>>977
盛岡市玉山区藪川は気象スレでも有名だね
盛岡の都心部の気象官署より数度は気温が低いから・・
標高も高く、都市熱の影響が少ないので当然ともいえる

993 :M7.74(やわらか銀行):2015/02/20(金) 17:31:47.58 ID:Fn9q+7X/0.net
佐渡付近きたみたいだけど、
2013年9月18日以来みたいですな。

994 :M7.74(家):2015/02/20(金) 19:45:49.63 ID:vOrfVtA20.net
佐渡付近はどうして佐渡島付近という表記じゃないんだろ?

995 :M7.74(新潟・東北):2015/02/20(金) 20:40:21.16 ID:wrNt6TSFO.net
>>994
担当者がマゾだから、「佐渡」にトラウマがあり、本音が出て佐渡島でなく佐渡にw

996 :M7.74(家):2015/02/20(金) 21:51:46.54 ID:vOrfVtA20.net
>>995
www

997 :M7.74(京都府):2015/02/21(土) 13:53:04.84 ID:sdtiAvny0.net
四国沖と和歌山、佐渡付近について どれも微妙ですが・・・
・四国沖 4ヶ月ぶり127回目 僕はやや珍しいかな、と思います それよりもこの震源、2010年からきれいに1年に1回ずつですねw
 (でも1年に1回なら珍しいかな・・・)
・和歌山県南方沖 2ヶ月ぶり239回目 珍しくないと思います、でもいつもの、というほどでもないかな
・佐渡付近 1年半ぶり89回目 これは珍しいと思います(僕は通算2桁なら珍しいと見ています)
 これなにげに3年前の余震でしょうか

知ってると言われればそれまでですがちなみに僕はいつも珍しい震源で地震キタ!!!!と言ってる人とは別の人ですよw

998 :M7.74(家):2015/02/21(土) 19:19:31.13 ID:fJzcylb50.net
>>997
知ってるw

999 :M7.74(神奈川県):2015/02/22(日) 12:42:06.29 ID:SMvNJcMH0.net
伊豆地方も久しぶりじゃね?

1000 :M7.74(家):2015/02/22(日) 14:47:57.61 ID:GT3UBsIn0.net
だよね

1001 :M7.74(東海地方):2015/02/22(日) 17:13:13.00 ID:wyNKIwVxO.net
2月22日は有感2発。
午伏寺断層付近が微妙に活性化している。

1002 :M7.74(アメリカ合衆国):2015/02/23(月) 14:32:32.20 ID:nFitxTbU0.net
次スレどうすんの?
必要なら立てるよ

1003 :M7.74(WiMAX):2015/02/23(月) 20:05:32.69 ID:wapaOSu+0.net
おながいします

1004 :M7.74(アメリカ合衆国):2015/02/23(月) 20:18:01.69 ID:nFitxTbU0.net
あいよ
国内で珍しい震源・地震を語るスレ 史上7回目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1424689984/

1005 :M7.74(WiMAX):2015/02/23(月) 20:26:53.86 ID:wapaOSu+0.net
>>1004
ありがと

1006 :M7.74(アメリカ合衆国):2015/02/23(月) 21:06:05.22 ID:nFitxTbU0.net
久々に1000レス行きそうだな

1007 :M7.74(東海地方):2015/02/23(月) 21:29:21.89 ID:X729JPEJO.net
ほな、梅紫煙

1008 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2015/02/23(月) 21:34:47.25 ID:VbwbtD2N0.net
  ウィーッス  ∧_∧∩
       (´∀`*//
    ⊂二     /
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/

1009 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2015/02/23(月) 21:35:19.93 ID:VbwbtD2N0.net
                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  おわるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★