2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ839

1 :M7.74(やわらか銀行):2015/06/04(木) 04:57:16.70 ID:ddiJfX/q0.net
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
  「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆【強震モニタ(本家)3種】●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
 (1、3…2秒更新,キーボード左右キー2秒毎・スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 (2…1秒更新,2色背景,県境,音声通知,予測情報,予想円,スライダードラッグ1分毎で操作可)
◆【強震モニタ携帯版(本家)】(地表・最大加速度のみ,1分間隔の手動更新)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/i/realtime_kiknet_img.cgi

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【強震4モニタ】 ttp://eqm.jpn.org/
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【Android-アプリ】 ttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.hirozo.KiKNetViewPkg
【強震モニタ - 24H】●携帯用含 ttp://kwatch.web.fc2.com/kyoshin/
【強震モニタ Extension (Chrome拡張機能専用)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 ttps://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆避難所 ●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
【@したらば】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ56km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1431523053/
考察★地震データを見守るスレ★014
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1410909402/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
 (案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)
 テンプレ思案メモ帳めも ttp://dotmap.%61me-z%61iku.com/2ch-kik-template.html
 ※最終更新日01/07(考察スレ更新)
◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ838
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1433069279/l50

2 :M7.74(やわらか銀行):2015/06/04(木) 04:59:09.05 ID:ddiJfX/q0.net
◆疑問・質問はキーワード検索 http://2ch.net/ →該当スレへ移動してお話しましょう。
@臨時地震…Hi-net、深発、情報共有、自治 案内
 地震キタ、海外の地震、防災用品、宏観、地震雲、ペットに異変、行徳
 カエルとL10SとP2P、地震予知、予言スレッド、体感 専用、桜島、火山性
@ソフトウェア…SignalNow、Last 10、P2P、YureMiru @地震速報…EEW
@スマホアプリ…ウェザーニュース @自然災害…地鳴り、被災時 対策
@緊急自然災害…余震、地震と天体、地震の歴史、HAARP、予測ブログ
 噴火情報、津波対策、超臨時 自治、【都道府県】、原発情報
@オカルト…人工地震、予言 直感、予知夢、気がする!(@板名…スレタイ)

*Words−スレ内用語 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Words
*FAQ−よくある質問 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/FAQ
*Thread−関連・専用スレ案内 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread
*PickUp−3.11動画・参考画像・一覧マップ ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/PickUp
*Tool−便利ツール・NTP(時刻調整) ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tool
*Site−地震関連・参考サイト ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Site
*Tweet−中の人のつぶやき ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tweet

3 :M7.74(禿):2015/06/04(木) 05:12:40.49 ID:1H1+IBEo0.net
緊急いちおつ速報

4 :M7.74(大阪府):2015/06/04(木) 05:13:17.69 ID:bbJIQ++K0.net
>>1 乙Z(((・∀∀・))

5 :M7.74(雨が降り注ぐ世界):2015/06/04(木) 05:25:22.96 ID:MfznvCtR0.net
>>1
おつ

6 :M7.74(静岡県):2015/06/04(木) 05:48:29.49 ID:IMN3qjVu0.net
>>1 おつん(´・ω・)b

7 :M7.74(東京都):2015/06/04(木) 06:42:01.92 ID:CMDNo3PV0.net
北海道警戒せよ

8 :M7.74(庭):2015/06/04(木) 06:53:14.01 ID:G7eL0Znf0.net
琉球、関東、東海沖、北海道、次は近畿関西方面だろうね。超デカ目。

9 :M7.74(東京都):2015/06/04(木) 07:17:57.86 ID:olibNl2y0.net
>>1 thx

10 :M7.74(空):2015/06/04(木) 07:36:27.82 ID:3z0uZnAh0.net
     (~)               (~)
   γ´⌒`ヽ           γ´⌒`ヽ
  ♪{i:i:i:i:i:i:i:i:}っ`―´ ♪   =と{i:i:i:i:i:i:i:i:}
     (´・ω・{i:i:i:i:i:i:i:i:}  {i:i:i:i:i:i:i:i:}´・ω・`) )) ♪
 {i:i:i:i:i:i:i:i:}つ(´・ω・`) ))(( (´・ω・`)と{i:i:i:i:i:i:i:i:}
(( (´・ω・`) (っ=||| )    (っ=|||  )(´・ω・`) )) >>1おっ
   (っ=||| ヽ-´とノ ♪  `―´と/ っ=|||)
  `―´とノ )^(_)     (_)(`―´とノ
   (__ノ⌒(_)          (_)⌒ヽ__) ♪

11 :M7.74(SB-iPhone):2015/06/04(木) 08:26:16.01 ID:WvRHYwqW0.net
>>1おつお(・∀・)

12 :M7.74(茨城県):2015/06/04(木) 11:33:40.53 ID:Y+NZMcvC0.net
特定保健指導つっかれたあ

13 :M7.74(茨城県):2015/06/04(木) 11:34:41.78 ID:Y+NZMcvC0.net
ビール飲むべ

14 :M7.74(愛知県):2015/06/04(木) 11:50:12.36 ID:z4xcK+fW0.net
いばもぞ

15 :M7.74(東京都):2015/06/04(木) 11:59:06.17 ID:JfQeBfBS0.net
>>1
おつおつ

16 :M7.74(SB-iPhone):2015/06/04(木) 12:17:06.50 ID:WvRHYwqW0.net
>>12
メタボなん?(・∀・)

17 :M7.74(埼玉県):2015/06/04(木) 12:18:47.09 ID:ST8NC9Q50.net
釧路もぞもぞ

18 :M7.74(東京都):2015/06/04(木) 12:20:01.83 ID:sJ4+6DDn0.net
北海道気をつけてね

19 :M7.74(茨城県):2015/06/04(木) 12:28:47.86 ID:enRzY6ka0.net
震源地 福島県東方沖
震源時 2015/06/04 06:37:43.13
震央緯度 37.059N
震央経度 141.044E
震源深さ 32.2km
マグニチュード 2.6

震源地 種子島近海
震源時 2015/06/04 09:03:42.60
震央緯度 30.236N
震央経度 131.132E
震源深さ 35.0km
マグニチュード 2.9

震源地 宮城県東方沖
震源時 2015/06/04 09:22:49.94
震央緯度 38.702N
震央経度 142.290E
震源深さ 28.8km
マグニチュード 2.7

震源地 日向灘
震源時 2015/06/04 10:49:06.31
震央緯度 31.891N
震央経度 132.040E
震源深さ 18.4km
マグニチュード 2.5

震源地 奄美大島近海
震源時 2015/06/04 12:12:07.35
震央緯度 28.079N
震央経度 130.934E
震源深さ 68.5km
マグニチュード 3.3

20 :M7.74(茸):2015/06/04(木) 12:30:38.37 ID:GJ6+sKBD0.net
釧路と見せかけて千島列島付近に来そうな予感(^^;)

21 :M7.74(チベット自治区):2015/06/04(木) 12:41:45.43 ID:SHMdJLfy0.net
青森東方沖に起きそうな感じする。

22 :M7.74(東京都):2015/06/04(木) 12:43:11.34 ID:JfQeBfBS0.net
房総地中点灯

23 :M7.74(大阪府):2015/06/04(木) 12:45:24.33 ID:NO8W0h2M0.net
緑に点灯したところって必ず地震来る?

24 :M7.74(福岡県):2015/06/04(木) 12:49:50.58 ID:4taS7tZ80.net
>>1乙です
銚子常時もぞになってる

25 :M7.74(アメリカ合衆国):2015/06/04(木) 12:51:48.08 ID:E2bkk2/d0.net
あっちでやれ
強震モニタで見たものを考察し雑談するスレ0.3[転載禁止]2ch.net
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1428674142/


>>1

26 :M7.74(東京都):2015/06/04(木) 12:55:31.13 ID:JfQeBfBS0.net
いばもぞ

27 :M7.74(東京都):2015/06/04(木) 12:55:36.37 ID:omxad9Mw0.net
いばふく

28 :M7.74(静岡県):2015/06/04(木) 12:56:14.86 ID:4Lxm2hie0.net
福島沖

29 :M7.74(東京都):2015/06/04(木) 13:09:21.85 ID:JfQeBfBS0.net
和歌山もぞ

30 :M7.74(静岡県):2015/06/04(木) 13:11:17.72 ID:4Lxm2hie0.net
和歌山、か 三重もぞ

31 :M7.74(やわらか銀行):2015/06/04(木) 13:28:30.24 ID:t1kJYHD70.net
>>1 乙!
>>前1000 ガッ!

32 :M7.74(家):2015/06/04(木) 13:53:34.16 ID:alPA/+qk0.net
かも?

33 :M7.74(秋田県):2015/06/04(木) 14:04:11.54 ID:MHWoBb1i0.net
道東

34 :M7.74(東京都):2015/06/04(木) 14:04:29.57 ID:omxad9Mw0.net
また余震

35 :M7.74(神奈川県):2015/06/04(木) 14:04:35.14 ID:oQk7Kugb0.net
どうとう

36 :M7.74(茨城県):2015/06/04(木) 14:04:37.35 ID:Y+NZMcvC0.net


37 :M7.74(新疆ウイグル自治区):2015/06/04(木) 14:04:54.52 ID:y7vUTe9K0.net
おお

38 :M7.74(東京都):2015/06/04(木) 14:05:00.37 ID:fUAFPel20.net
釧路か。

39 :M7.74(やわらか銀行):2015/06/04(木) 14:05:49.42 ID:SXu4t8sp0.net
釧路もじょ

40 :M7.74(茸):2015/06/04(木) 14:07:10.50 ID:u11KHkBZ0.net
音声通知にしたけど、十勝のこと「じゅしょう」って言うんだね

41 :M7.74(東京都):2015/06/04(木) 14:07:49.52 ID:pp76SjdL0.net
>>40
なんかかっこいいなw

42 :M7.74(東京都):2015/06/04(木) 14:10:01.99 ID:omxad9Mw0.net
これで3かあ 直下こわい

43 :M7.74(やわらか銀行):2015/06/04(木) 14:11:40.07 ID:qtLsXuY80.net
946

44 :M7.74(やわらか銀行):2015/06/04(木) 14:12:27.61 ID:SXu4t8sp0.net
速報が網走地方になっとるw
朝の地震と同じ震源なのに

45 :M7.74(大阪府):2015/06/04(木) 14:12:40.24 ID:X2ArLIPt0.net
釧路も大地震になってもおかしくないな・・・何年前だっけ?道路とか陥没したの

46 :M7.74(群馬県):2015/06/04(木) 14:12:56.29 ID:MN4JPlDu0.net
宮城県沿岸の福島県境付近の地中もたまに微ってるね。

47 :M7.74(群馬県):2015/06/04(木) 14:17:57.50 ID:MN4JPlDu0.net
>>45
釧路沖地震かな。M7級のが数回起こってるよね。
wikiを見たら、1961年、1993年、2004年
1993年の時は震度6で烈震って言われたんだね。

48 :M7.74(群馬県):2015/06/04(木) 14:20:08.28 ID:MN4JPlDu0.net
房総沿岸地中も緑だわ。

49 :M7.74(神奈川県):2015/06/04(木) 14:23:04.75 ID:oQk7Kugb0.net
どうとう

50 :M7.74(北海道【14:03 震度3】):2015/06/04(木) 14:23:36.18 ID:+lJ/zaRh0.net
釧路近辺微

51 :M7.74(宮城県):2015/06/04(木) 14:27:06.68 ID:nCyMJxSN0.net
今日は緑多いけど、おそらく風強い微震拾ってるだけかと。

こっちは今日Eスポないし、雲も問題ナシ、蔵王も大人しい。

52 :M7.74(静岡県):2015/06/04(木) 14:36:32.64 ID:4Lxm2hie0.net
茨城は風ない 道東はいつも光ってる。
光ってるけど地震にはならない

・・・と思ってきたのよ

53 :M7.74(静岡県【緊急地震:青森県東方沖M3.5最大震度2】):2015/06/04(木) 14:37:18.86 ID:4Lxm2hie0.net
あおもり

54 :M7.74(東京都【緊急地震:青森県東方沖M3.5最大震度2】):2015/06/04(木) 14:37:23.12 ID:omxad9Mw0.net
首んとこ

55 :M7.74(愛知県【緊急地震:青森県東方沖M3.5最大震度2】):2015/06/04(木) 14:37:33.20 ID:z4xcK+fW0.net
青森東方沖

56 :M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:青森県東方沖M3.5最大震度2】):2015/06/04(木) 14:37:36.75 ID:y7vUTe9K0.net
北がやばい

57 :M7.74(東京都【緊急地震:青森県東方沖M3.5最大震度2】):2015/06/04(木) 14:37:49.94 ID:McAFSSYH0.net
この海域なんて呼べばいいんだ?
下北の近く

58 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:青森県東方沖M3.5最大震度2】):2015/06/04(木) 14:37:59.63 ID:B79lSr/j0.net
ちいさいぬ

59 :M7.74(茨城県【緊急地震:青森県東方沖M3.5最大震度2】):2015/06/04(木) 14:38:01.42 ID:Y+NZMcvC0.net
>>21

60 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:青森県東方沖M3.5最大震度2】):2015/06/04(木) 14:38:46.56 ID:ddiJfX/q0.net
青森-北海道 震度1くらい? 新強震のピンポンはびっくりする

61 :M7.74(やわらか銀行【緊急地震:青森県東方沖M3.5最大震度2】):2015/06/04(木) 14:38:48.41 ID:SXu4t8sp0.net
八戸市もじょ

62 :M7.74(宮城県【緊急地震:青森県東方沖M3.5最大震度2】):2015/06/04(木) 14:41:11.33 ID:nCyMJxSN0.net
茨城、風強くないのケ?

そりゃマズイ。茨城沖沿岸震源に要注意だほ。

63 :M7.74(茨城県):2015/06/04(木) 14:42:39.42 ID:Y+NZMcvC0.net
茨城、風強くない

64 :M7.74(静岡県):2015/06/04(木) 14:48:43.74 ID:4Lxm2hie0.net
青森 2回め

65 :M7.74(茸):2015/06/04(木) 14:52:06.09 ID:lYErVgrJ0.net
>>1
ありがとう

66 :M7.74(福岡県):2015/06/04(木) 14:57:09.11 ID:4taS7tZ80.net
仙台地中はなんで常時点滅になったんだろ

67 :M7.74(やわらか銀行):2015/06/04(木) 14:58:14.69 ID:j5PTcb830.net
本当に地中点滅多いな

68 :M7.74(やわらか銀行):2015/06/04(木) 15:09:52.34 ID:B79lSr/j0.net
小笠原が揺れる前に勝浦地中点滅してたぬ

69 :M7.74(茨城県):2015/06/04(木) 15:15:34.07 ID:Y+NZMcvC0.net
勝浦点滅

70 :M7.74(やわらか銀行):2015/06/04(木) 15:19:56.81 ID:B79lSr/j0.net
M8.1の地中初点灯地も勝浦だったぬ(本土)

71 :M7.74(SB-iPhone):2015/06/04(木) 15:22:30.30 ID:AK5/k8SL0.net
こんなに地中つくの久しぶりじゃないですか?
Hinetの連続波形も荒れてるし
100トレースはそんなでもないけど

72 :M7.74(茨城県):2015/06/04(木) 15:23:37.52 ID:Y+NZMcvC0.net
じゃあそろそろ噴火なり大地震なり来てもいいかな

73 :M7.74(茨城県):2015/06/04(木) 15:23:43.66 ID:Y+NZMcvC0.net
いいとも

74 :M7.74(東京都):2015/06/04(木) 15:26:01.15 ID:OBkc7Ho/0.net
>>72
俺の地元の名を汚すような低レベルの書き込みはやめてくれ
恥さらしだ

75 :M7.74(千葉県):2015/06/04(木) 15:27:36.12 ID:PORkCCVG0.net
これも311の余震か
いつまで続くんだろう

76 :M7.74(茨城県):2015/06/04(木) 15:27:39.04 ID:Y+NZMcvC0.net
うんこくさいんだよここらへんはよ

77 :M7.74(兵庫県):2015/06/04(木) 15:35:24.38 ID:dMDc23580.net
茨城県はウンコ臭いのか・・・

78 :M7.74(アメリカ合衆国):2015/06/04(木) 15:38:56.74 ID:E2bkk2/d0.net
黙ってモニタ見守ってろ

79 :M7.74(SB-iPhone):2015/06/04(木) 15:42:04.63 ID:FK0bcC0o0.net
勝浦怖い

80 :M7.74(茨城県):2015/06/04(木) 15:43:49.66 ID:Y+NZMcvC0.net
風出てきたな

81 :M7.74(群馬県):2015/06/04(木) 15:45:37.05 ID:MN4JPlDu0.net
広島沿岸地中、黄色になった。

82 :M7.74(大阪府):2015/06/04(木) 15:49:56.43 ID:zCSJCfcO0.net
>>78
黙って見守るだけならこのスレ要らないじゃんw

83 :M7.74(埼玉県):2015/06/04(木) 15:49:59.04 ID:V1CUOjrd0.net
黙って森田いいトモロー

84 :M7.74(SB-iPhone):2015/06/04(木) 15:56:22.76 ID:040R8DAY0.net
箱根もじもじ

85 :M7.74(茸):2015/06/04(木) 15:57:11.86 ID:9qEsb/uw0.net
アメリカはスルーしとけよにわか

86 :M7.74(大阪府):2015/06/04(木) 16:04:24.01 ID:BpDHAPBc0.net
宮城もぞ?

87 :M7.74(庭):2015/06/04(木) 16:08:33.16 ID:uYml5nL90.net
火山性地震@箱根山が全体的に終息状態に入ったようす。本命が他だったとも。

88 :M7.74(SB-iPhone):2015/06/04(木) 16:16:12.67 ID:040R8DAY0.net
黙って黒タマゴ 売っとけ

89 :M7.74(福岡県):2015/06/04(木) 16:22:08.91 ID:4taS7tZ80.net
道東もぞ

90 :M7.74(dion軍):2015/06/04(木) 16:25:54.30 ID:3Q+C1TE80.net
終息じゃなく収束だろだな

91 :M7.74(福岡県):2015/06/04(木) 16:32:06.58 ID:4taS7tZ80.net
>>89
平成27年06月04日16時27分 気象庁発表
04日16時21分頃地震がありました。
震源地は釧路地方中南部(北緯43.5度、東経144.1度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.1と推定されます

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道  震度1  釧路市阿寒町阿寒湖温泉*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20150604162707395-041621.html

うーん続くねえ

92 :M7.74(dion軍):2015/06/04(木) 16:33:24.85 ID:3Q+C1TE80.net
火山性地震かねぇ・・またカルデラできたらどうすっぺ

93 :M7.74(SB-iPhone):2015/06/04(木) 16:34:08.19 ID:FK0bcC0o0.net
小田原?

94 :M7.74(茨城県):2015/06/04(木) 16:40:11.08 ID:enRzY6ka0.net
>>33・35・38-39
平成27年06月04日14時08分 気象庁発表
04日14時03分頃地震がありました。
震源地は網走地方(北緯43.5度、東経144.0度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道  震度3  釧路市阿寒町阿寒湖温泉*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20150604140833395-041403.html

(Hi-net速報)
震源地 弟子屈付近
震源時 2015/06/04 14:03:51.24
震央緯度 43.471N
震央経度 144.041E
震源深さ 5.0km
マグニチュード 3.2

95 :M7.74(茨城県):2015/06/04(木) 16:42:19.89 ID:enRzY6ka0.net
>>53・55
平成27年06月04日14時42分 気象庁発表
04日14時36分頃地震がありました。
震源地は青森県東方沖(北緯41.5度、東経142.0度)で、
震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

青森県  震度1  野辺地町田狭沢* 六ヶ所村尾駮 階上町道仏*
          東通村砂子又沢内*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20150604144233395-041436.html

(Hi-net速報分)
震源地 青森県東方沖
震源時 2015/06/04 14:36:36.37
震央緯度 41.472N
震央経度 141.999E
震源深さ 65.2km
マグニチュード 3.9

96 :M7.74(やわらか銀行):2015/06/04(木) 17:20:36.07 ID:GUzvMszl0.net
北海道が揺れると、また福島来るだろ。

97 :M7.74(庭):2015/06/04(木) 17:27:04.16 ID:J8cM0i790.net
何が起きるぬ

98 :M7.74(静岡県):2015/06/04(木) 17:33:42.95 ID:f3Ypmhla0.net
夕方見守り隊。川´・ω・)

99 :M7.74(SB-iPhone):2015/06/04(木) 17:35:28.74 ID:BzgmI0Em0.net
チカチカしすぎてもうなにがもぞで、もぞじゃないのか判らなくなってきたよ… (´・ω・`)

100 :M7.74(神奈川県):2015/06/04(木) 17:42:28.28 ID:5Bw/PrMq0.net
地中もチカチカしてる
いつもより山梨長野が盛んかも

総レス数 1010
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200