2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】629

1 :M7.74:2018/09/12(水) 02:04:57.65 ID:iu5e9lsr0.net
「なんだこれは!?…もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」みたいな事を報告するスレッドです。
報告投稿にあたっては、長文、分かりにくい書き方や言い回しをせず単純明快な書き込みをお願いします。
また、必ず場所を書いて下さい。
※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど珍しい現象が発生するものと考えられており、
そのような多種多様な異常現象をまとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。

★地方公共団体の宏観関連ページ
高知県庁ホームページ - 宏観異常現象について http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/010201/koukanijyougensyou.html
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
月の出入り時刻 http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/dni13.html
赤い月の解説(画像有り) http://mo.atz.jp/chisiki/tukinoiro.htm
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★携帯の動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板や各社HPを覗いてみましょう。
★電化製品の故障や携帯電話の不調など、書き込む前に少しは自分で調べましょう。
★異常じゃない動物の報告や独自のまとめは自身のサイトでお願いします。
※地鳴りと勘違いされるゴーっという音
もしかしてそれは飛行機の飛行中の音かも?と思ったらチェックするサイト
日本全国飛行機のリアルタイム飛行場所
PCからは無料 PC版↓
http://www.flightradar24.com/

◆◆◆ !!注意!! !!注意!! ◆◆◆
★コテや顔文字での馴れ合い書き込みは厳禁です。そのような書き込みをする人は雑談スレに誘導しましょう。
★荒らしはスルーで。基本です。

★このスレでは予言禁止!専用スレや相応しい板があるものは下記にて各々報告してください(地震雲、耳鳴り等)。
【画像必須】あれって地震雲かな?88
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1533906244/
地震前に体感する人専用 part43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1531389741/
スレ立てるまでもない予言スレッド その107
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1532485471/
【犬】地震自然災害予知?動物の異常行動【猫】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1525707028/

◎気象関連 天文・気象 http://matsuri.5ch.net/sky/
◎予言予知夢関連 オカルト http://mao.5ch.net/occult/

★避難所(したらば)
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】@別館
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14035/1336143356/
携帯用:http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/14035/1336143356/
★3.11頃のスレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】183
http://hayabusa.5ch.net//test/read.cgi/eq/1299330053/
★前スレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】628
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1536236927/

36 :M7.74:2018/09/12(水) 12:53:03.02 ID:eteWFG1M0.net
昨日の種子島近海の地震が続いてたけど
少し気になる場所だね

37 :M7.74:2018/09/12(水) 12:53:22.52 ID:iu5e9lsr0.net
>>35
過去スレ見たら即わかることなのに?

38 :M7.74:2018/09/12(水) 12:54:34.54 ID:IpfASeJI0.net
尋常じゃないくらいカラスが鳴いてる @東京

39 :M7.74:2018/09/12(水) 13:15:07.44 ID:2OhlbZae0.net
>>37
3年分の過去スレ見た(電波時計で検索)
おお!確かに電波時計が狂った報告の後
1年以内に震度1以上の地震が何度も起きてるわ

不思議現象(電波時計)を疑ってごめんなさい

40 :M7.74:2018/09/12(水) 13:17:37.24 ID:iu5e9lsr0.net
>>39
検索してないのがよく分かったww

41 :M7.74:2018/09/12(水) 13:31:11.41 ID:JoSzNyAe0.net
で、電波時計が狂ったなら何が起こるのかハッキリ言ってみ
もしかして電波時計がくるったらチワンたんが召喚されるのかな
そしてスレが震える

42 :M7.74:2018/09/12(水) 13:33:50.54 ID:iu5e9lsr0.net
>>41
さっきからなんで顔真っ赤なん?
電波時計にでも親殺されたんか?ww

43 :M7.74:2018/09/12(水) 13:38:47.89 ID:4mkd/QQnO.net
>>30
珍しくもなんともねーよ
馬鹿が。

44 :M7.74:2018/09/12(水) 13:40:47.28 ID:4mkd/QQnO.net
>>32
お前の頭が狂ってるだけだろ ゲラゲラ

生活保護者は慎ましく生きろよ ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

45 :M7.74:2018/09/12(水) 13:44:12.68 ID:JoSzNyAe0.net
>>42
いや 親は殺されてない
電波時計が狂ったせいで、親の耳が悪くなった
過去スレ見たらわかるよ

46 :M7.74:2018/09/12(水) 14:02:38.01 ID:iu5e9lsr0.net
>>44
また荒らし指摘したら誤認続けたままなんか?ww

47 :M7.74:2018/09/12(水) 14:04:19.26 ID:M8rnI3iq0.net
>>34
ホント、そろそろ解約も考えてる
Amazonの商品画像ひとつ開くのにも時間掛かってるよ‥

48 :M7.74:2018/09/12(水) 14:23:38.83 ID:xoap3Sv40.net
電子機器のトラブルは特定の地域で複数上がれば、気になるかも。

49 :M7.74:2018/09/12(水) 16:23:14.58 ID:I4KonsJZ0.net
今夜もくるよ(`・ω・´)

50 :M7.74:2018/09/12(水) 16:40:36.54 ID:h1Hs/vt60.net
>>48
同じく
なので報告はあってもいいと思っている

51 :M7.74:2018/09/12(水) 17:07:54.62 ID:ijsnVYbm0.net
ティンコの皮ってすげえ良くできてるよな  猛暑でわ、これどこまで伸びるん?ってくらいびろーん。
寒くなってきたら、干し柿みたいに堅くなってきたよw
神様って上手にせっけえ(変換んできん)してるよまじで


52 :M7.74(西成):2018/09/12(水) 18:23:45.02 ID:SGPmoSk70.net
▼美和子
熊本
エアコン
家のエアコンが
付いたり、消えたりを繰り返してます。
熊本地震前にもそうでした。
[居住地域(県・地域)]
西区
(SCV33/s←←これはデカいの来るぞ~ww前兆がすごいんじゃ~~(笑)www

53 :M7.74:2018/09/12(水) 18:26:56.78 ID:VhYzOyw/0.net
実際酸素が不足するのではなく息苦しく感じることの一つの表現でしょう
www

54 :M7.74:2018/09/12(水) 18:30:43.04 ID:4mkd/QQnO.net
>>46
生活保護者スレの常連なんだ ゲラゲラ

恥ずかしいのぅ ゲラゲラ

55 :M7.74:2018/09/12(水) 18:34:34.99 ID:2oLR8u3P0.net
胆振また震度4
余震止まらないねぇ…

56 :M7.74:2018/09/12(水) 18:40:06.09 ID:Nm5rqtw/0.net
>>54
チワンちゃん今日も一日空き缶拾いお疲れ様でした
ゆっくりしていってね♪

57 :市川@千葉:2018/09/12(水) 18:57:55.21 ID:ZHFXwhVp0.net
>>54
ワッチョイは見てないんか? 昨日の夜中2時過ぎまで
レスしてて、この時間にレスですか..ご苦労様です。
本当は知識も見識もお持ちなんですよね。
 そろそろ爪を隠すのをやめて仲良くしませんか?

58 :M7.74:2018/09/12(水) 19:22:36.68 ID:9k6ayUdQ0.net
今日は朝から飛行機。
しかも、二台続けて飛んできた。
こんな異様な光景初めて見たよ、米軍の偵察だとしたら、2日連続で、飛んでたから、近いのかもな。
街の人の様子は、異様に、キョロキョロしてて、駅でぶつかってくる人多数。
地震の事なのかは、わからないが、何か訴えようとしてる。
みんな、何かを、感じている。

59 :M7.74:2018/09/12(水) 19:27:04.68 ID:9k6ayUdQ0.net
場所は埼玉県。
さっきはカラスが頭上を飛んでたよ。

60 :M7.74:2018/09/12(水) 19:35:04.08 ID:4mkd/QQnO.net
>>57
調べる事すら出来ない人……

また
電波時計がグルグルなんですか〜?

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

バーカ 

61 :M7.74:2018/09/12(水) 19:36:00.53 ID:4mkd/QQnO.net
>>58
また監視されてると思い込んでんのか?

基地外が。

62 :M7.74:2018/09/12(水) 19:36:54.98 ID:2Xtnv/VU0.net
>>57
ねえねえ
仲良くって、>>58>>52みたいな全く不思議ではない書き込みをするガイジと仲良く?

それともあなたみたいな冷静にガイジの書き込みを見ている人と?

63 :M7.74:2018/09/12(水) 19:57:25.26 ID:1arxg6fw0.net
リモコンで光量やon offを操作できる天井照明が一昨日から異常。1日に何度も謎のタイミングで光量変化や明滅を繰り返している
修理まだでなんとか数日で収まらないかと様子見中。戸棚にリモコン仕舞っても電池とっても現象は起こるので故障だとしたら本体のほう
同じ部屋でiPadやAndroidも突然落ちたり、電子レンジやIH調理器の使用で容易くWi-Fi切れたり、人間は眠くなってばかりで、水槽の魚は暴れたり潜んだり、そして灯りの明滅で賑やかなことになった
iPadの異常は北海道の地震の直前からで、いつもと違う壊れ方をするので気になって家族に貴重品を片づけさせて就寝したところ未明に北海道で大変なことが起きた
遠くても当地茨城南部でもけっこう揺れて目が醒めた。。たぶん壊れかけのボロ家電が環境の微細な変化の影響を受け易い
大きい地震が来ても誰も人も物も被害がなければそれが良いな

64 :M7.74:2018/09/12(水) 20:04:38.48 ID:xDAr8HmLO.net
進撃の巨人を遊ぶ時間になりました( ^ω^ )ミコ

65 :M7.74:2018/09/12(水) 20:10:15.73 ID:4mkd/QQnO.net
>>63
池沼の子供もまともに育てられない奴って
やっぱり頭が逝っちゃってるんだな……

可哀想な子供。

66 :M7.74:2018/09/12(水) 20:17:09.59 ID:1arxg6fw0.net
>>65
チワンさんが変わりなく毎日ずっとスレにいていつも同じように熱心に嫌がらせコメントを繰り返している間に、こちらでは子どもはよく学んでよく育ってりっぱに成長しました。おかげさまで

67 :M7.74:2018/09/12(水) 20:25:55.16 ID:YXYBX+wq0.net
>>63
これ 近所の人たちに言った方がいいよ
子どもいるんだったら、幼稚園・小学校の先生にも言った方がいい
知り合いにマスゴミ関係者が居たら紹介してもらい一躍有名人!!

出演料でウハウハ生活
更に講演会依頼が殺到
全世界の地震学会関係者からもオファーが来て、地震100%予知でノーベル賞受賞!

68 :M7.74:2018/09/12(水) 20:28:12.09 ID:Se74L+Xs0.net
くるよ!

69 :M7.74:2018/09/12(水) 20:35:12.23 ID:4mkd/QQnO.net
>>66
池沼のうえに、
馬鹿親なんて、
救われないね。

70 :M7.74:2018/09/12(水) 20:42:46.03 ID:1arxg6fw0.net
>>67
ほう、チワンさんにはそう言う願望があったのですかー、うはうはしたいんだぁ。。。わたしの場合はぜんぜんそうではありません
ところで、チワンさん=地震なしさんでしょう、ほかの方たちもお気づきの模様ですが私もずいぶん前からそうと思っています。毎日ご多忙でお疲れ様です

71 :M7.74:2018/09/12(水) 20:50:21.07 ID:iu5e9lsr0.net
>>54
話それてるww

72 :M7.74:2018/09/12(水) 20:52:36.78 ID:4mkd/QQnO.net
>>70
本物の基地外なんだね…
本当に子供が可哀想だ。

73 :M7.74:2018/09/12(水) 20:52:41.14 ID:9z4veS+X0.net
いま窓の外に、誰かがいた気がした!
地震を、伝えにきてるのか?
虫の、鳴き声も、鳴り響いて来た。
異常すぎる、これは日常ではない。
大きい、地震がくるんじゃないか?

74 :M7.74:2018/09/12(水) 20:54:14.18 ID:4mkd/QQnO.net
>>71

今日『も』基地外が多い…。

75 :M7.74:2018/09/12(水) 20:56:46.95 ID:woTJqaMl0.net
>>69
仕事なにしてるの?

76 :M7.74:2018/09/12(水) 21:05:37.26 ID:1arxg6fw0.net
>>67 >>69 >>72
以前子どもだった子は今はもう子どもではないことを想像できないのか
歳月を経て時代も移り変わっているのにずっとここにいるせいで気づかないのか

77 :M7.74:2018/09/12(水) 21:08:14.01 ID:4mkd/QQnO.net
>>76
何も考えない親なんだね…
さすがですね、、
馬鹿親dionさんは。

78 :M7.74:2018/09/12(水) 21:11:45.77 ID:xg6z/o/a0.net
>>77
無職で親に迷惑かけてる人が言えるもんじゃないな

79 :M7.74:2018/09/12(水) 21:30:58.39 ID:sYW7c7pn0.net
硫黄島の南側で海底噴火…人的被害の報告なし
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180912-OYT1T50119.html

80 :M7.74:2018/09/12(水) 21:33:27.66 ID:WcMYF04l0.net
変な雲
@奈良北部

81 :M7.74:2018/09/12(水) 21:37:00.57 ID:xDAr8HmLO.net
変な雲になったのか?羊のもじゃもじゃみたいな

地下から放出される強力な磁場で雲がおかしくなります( ´_ゝ`)yーーー

それは危険な兆候です。ほぼ、めったにならないからな

82 :市川@千葉:2018/09/12(水) 21:39:59.19 ID:ZHFXwhVp0.net
>>60
 一度も電波時計に関して触れたことないけど..

>>62
 うーん、僕は冷静ですか? 僕は皆さんに仲良く相手して貰いたいです。
まあ、無理っぽい人も世の中には居るんですね。(To チワンさん)
 相手にするからつけ上がるんですね。 まあ5chだからいいかぁ

83 :M7.74:2018/09/12(水) 21:49:28.80 ID:WgwVcAsH0.net
硫黄島って本気出したら結構やばくなかったかな?

84 :M7.74:2018/09/12(水) 22:10:58.84 ID:sYW7c7pn0.net
>>83
陸軍が塹壕掘ったら地熱が糞暑かった。

85 :M7.74:2018/09/12(水) 22:21:12.81 ID:WgwVcAsH0.net
https://www.asagei.com/excerpt/92918

硫黄島が噴火したら25メートルの津波が起きる可能性もあるらしい

86 :M7.74:2018/09/12(水) 22:28:05.17 ID:xDAr8HmLO.net
それアンビリバボで見たかな? スーパープルームってやつか

硫化水素があちこちから噴き出す方がヤバそうだが

87 :M7.74:2018/09/12(水) 23:04:49.96 ID:sYW7c7pn0.net
スーパープルームwwwww   硫黄島と関係ないぞw

88 :M7.74:2018/09/12(水) 23:10:41.14 ID:xDAr8HmLO.net
人の世で観測された事がないスーパープルームは 承知の上だ

もし現実になったらと言う意味です( ^ω^ )ミコ

89 :M7.74:2018/09/12(水) 23:15:02.84 ID:sYW7c7pn0.net
とか言っちゃって、、、本当は顔真っ赤にしてるんだろうかwww

90 :M7.74:2018/09/12(水) 23:18:25.56 ID:xDAr8HmLO.net
私は冷静だ!
硫黄島がどうにかなると言う好奇心のが強いかな( ^ω^ )ミコ

スーパープルームが起これば祭りだがマグマチュンバー崩壊津波でもいい( ´_ゝ`)yーーー

91 :M7.74:2018/09/12(水) 23:21:21.39 ID:gBNvZMqYO.net
>>85
嘘だと言ってよ…

92 :M7.74:2018/09/12(水) 23:23:11.25 ID:CT2JWyEk0.net
空き缶広いじゃなくて、資源ごみ沖場からの枯死アルミ缶収奪なんじゃないかな。

93 :M7.74:2018/09/12(水) 23:26:24.09 ID:xDAr8HmLO.net
25の波って大した事ないよ(笑)
ビビりすぎだ日本人よ(笑)
その高さなら海岸から3キロまで水没するかどうかって小規模な話しだ


隕石に及びませんが、やはり恐怖度的に100メートルの高さは欲しい(笑)

94 :M7.74:2018/09/12(水) 23:31:19.20 ID:f92g7qAp0.net
忘れてる人がいらっしゃるようですが、場所を書いて欲しいです。

95 :M7.74:2018/09/12(水) 23:31:57.07 ID:67gmWOBv0.net
>>93
23区最高峰が愛宕山の25.7mなんだけどw
25m来たら太平洋岸の都市全て水没です。

96 :M7.74:2018/09/12(水) 23:34:16.77 ID:nNJOi0RS0.net
>>76
うーんこのガイジ臭
りっぱに成長したのに親がこの有様だと子供の婚約者が大変だろうな〜

97 :M7.74:2018/09/12(水) 23:36:29.78 ID:Rmu5lV0o0.net
東京沈むの?

98 :M7.74:2018/09/12(水) 23:37:18.13 ID:xDAr8HmLO.net
いや津波如きで水没しないでしょ
南極が溶けたらヤバいかも知れんけど(笑)
氷河期後からのシミュレートでもアジア大陸が2億年でどれだけ変化したよって話しでさ(笑)

99 :M7.74:2018/09/12(水) 23:39:42.44 ID:exXgO/bg0.net
今や東京湾(東京港)に津波は入って来れないよ
アクアラインで消波してゲートブリッジで消波して中央防波堤で消波されるから滅茶苦茶頑張って3mの津波だね

100 :M7.74:2018/09/12(水) 23:41:33.78 ID:4DJE4Mna0.net
>>95
うち練馬区だけど、標高50m以上あるよ

>練馬区関町南四丁目(武蔵関公園南方)で、標高約58mである wiki 練馬区

101 :M7.74:2018/09/12(水) 23:44:07.08 ID:67gmWOBv0.net
25m来たら東京は沈む。場所の標高によるが
その時に生き残るのは5階から10階以上の建物にいる人だけ。
地下施設、地下鉄、地上の鉄道、電気、上下水道、通信、
全てのインフラが水が引いた後も塩害で使用不能。
東京丸ごと無に帰すという事です。

102 :M7.74:2018/09/12(水) 23:49:18.09 ID:exXgO/bg0.net
東京は太平洋にむき出しの沿岸部は無いので千葉と神奈川が先に水没して守られます

103 :M7.74:2018/09/12(水) 23:51:50.48 ID:xDAr8HmLO.net
__ 
  |
□□|
□□|
□□|
□□|
□□|
□□|
□□|
□□|くおぉ〜い!
□□|
___ 
/////\ ┌─┐
/// 田 \┘ └ ┌┐
/二二二二\┌─┐
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それはお困りでしょうね千葉民族は(笑)


104 :M7.74:2018/09/12(水) 23:54:54.73 ID:bypciUeu0.net
硫黄島今最も危険な世界の火山で1位とかやばw

105 :M7.74:2018/09/12(水) 23:56:46.38 ID:ToGgwbuO0.net
硫黄島からの手紙
手紙でなくて津波か

106 :M7.74:2018/09/12(水) 23:57:02.42 ID:4mkd/QQnO.net
>>96
それに触れちゃ駄目だよ…
誰も訊いてないのに
「私の子」は池沼と勝手にカミングアウトしてる馬鹿親だから……
しかも、、、
子供が2人になったり
3人になったり……
さっきの言いっぷりだと、成人したら
「大人になったからもう、自分の子供ではない」と責任放棄と見られる発言しちゃってるし……
昔から、どうしようも無い親だから。

107 :M7.74:2018/09/12(水) 23:58:00.45 ID:xDAr8HmLO.net
少し 前にハワイの火山で 道路のマンホールからマグマが吹き出しててワロタんですけどねぇ
火山でウケたのはあれが一番だな

108 :M7.74:2018/09/13(木) 00:00:50.65 ID:PhxQzUu80.net
北海道地震、発生2日前に前兆現象か…大気中の電波に異常、首都圏でも大地震起きる可能性
https://biz-journal.jp/2018/09/post_24754.html
(2018.9.12 ビジネスジャーナル)

>>100
ワイも練馬民、けっこう近所でワロタw
武蔵関公園は手漕ぎボートに乗れて楽しいよね。高齢者や未就学児が一緒ならタダ。

109 :M7.74:2018/09/13(木) 00:07:27.30 ID:PhxQzUu80.net
今日はチワンおばさん饒舌だねぇ
お酒飲んでるのか
スレ民に珍しく相手にしてもらってうれしいのかw
ほんと寂しがりやさんだよねwww
チワンおばさんが荒ぶってまたスレが過疎ると大地震が来る気がするから、まぁいいか

110 :M7.74:2018/09/13(木) 00:11:21.06 ID:AJe/Ky47O.net
>>109
お前も相変わらず
馬鹿丸出しだな クスクスっ 

111 :M7.74:2018/09/13(木) 00:48:48.06 ID:An78Up3O0.net
>>108
なるほど 広島から西四国にかけて地震の前兆現象を観測してるらしい 燧灘あたりと予想
やはり次は南海トラフを強く予感させる揺れになりそうだね

112 :M7.74:2018/09/13(木) 00:50:26.76 ID:bc6U6g4q0.net
それにしても楽観的なヤツばかりで呆れる。
なんで被災するにしてもそう都合のいいシナリオばかり考えられるのか。

硫黄島大噴火にしたって
まず先に首都直下で火事多発の大混乱、まともに避難すらできてない状況で
誰も知らないうちに硫黄島が大噴火して25M超の大津波が押し寄せる
というシナリオもあると思うのだが
何故かそれは想定せず避難可能とか自信満々で言っちゃう有様

113 :M7.74:2018/09/13(木) 01:05:19.76 ID:oKplwhIsO.net
首都の大火で起こるのは火災旋風って奴だろ(笑)
熱が逃げないので都心中心温度は2000℃とか

東京大空襲の頃よりコンクリーだらけの建造物だからそれはそれは熱い事でありましょう

下水道にでも潜るかい?(*^o^*)

114 :M7.74:2018/09/13(木) 01:14:07.78 ID:An78Up3O0.net
今の都市は何十年に一度の災害に耐えられるよう設計されているけど、数百年に一度が来ると被害が拡大しやすい仕組みなんだよね

例えば本来人が住んではいけないところに高層マンション立てまくってるし 豊洲の埋立地に住居を構えるとか完全に自殺行為でしょ 津波きたらどこに逃げるつもりなんだろかね

115 :M7.74:2018/09/13(木) 01:29:31.52 ID:oKplwhIsO.net
くだらん所に住居にする奴らは無能だから仕方ない
あと全壊でも500万円しか保険おりねえのが救われないな

116 :M7.74:2018/09/13(木) 01:54:26.42 ID:CdhXE/lh0.net
311の当日、発生何時間か前に聞いたのと同じ音がするけど大丈夫だよね?

空港で飛行機が飛び立つようなかんじて!キーンて音除いた噴射音。311より近い。関東以西。

117 :M7.74:2018/09/13(木) 02:01:18.68 ID:BQAliV7/0.net
今の耐震基準は繰り返し地震は想定外なんだよな。
一度の震度6,7は大丈夫でも何度も何度も大きな揺れの
衝撃を受ければ、その回数分だけストレスが溜まる
わけでそんな場合は高層ビルでも大規模な補修
が必要になるし、倒壊の危険もある。

118 :M7.74:2018/09/13(木) 02:13:42.59 ID:aDAkLdPR0.net
>>111
その辺り、最近時々点灯するもんね。

119 :M7.74:2018/09/13(木) 02:22:40.75 ID:5+p1ciyU0.net
>>19
すごい
松代群発地震に関連したできごと(群発地震発生〜終息宣言)
1966年1月27日発表
地震総回数が10万回を超えるって…
10万回???

120 :M7.74:2018/09/13(木) 02:32:56.38 ID:c/Pj21KM0.net
静かすぎる
嫌な予感がするのぉ

121 :M7.74:2018/09/13(木) 03:09:04.24 ID:Xt4bl4QH0.net
ニューメキシコ州サンスポットに位置するアメリカ国立太陽観測所が突然の閉鎖
FBIによって全職員は避難させられ立ち入り禁止になってるとか。町の郵便局も同様だって。
閉鎖理由は当局から説明なし
君たちの好きそうなネタだね

122 :M7.74:2018/09/13(木) 03:16:33.51 ID:oKplwhIsO.net
ハリケーンフローレンスかね(笑)
日本と違う所は非難命令を出せる所だね
日本は非難させた後の結果や内容ばかり気にして非難命令を出さない愚か者ばかりだよ( ´_ゝ`)yーーー

123 :M7.74:2018/09/13(木) 03:19:46.24 ID:Xt4bl4QH0.net
ニューメキシコ州は南西部やで

124 :M7.74:2018/09/13(木) 05:54:06.79 ID:cFdEWRq+0.net
不思議な現象がなくて困る。

125 :M7.74:2018/09/13(木) 05:56:40.21 ID:FwmaHA+M0.net
朝焼けが赤いよ!って書いたらチワワんに絡まれるかな?

126 :M7.74:2018/09/13(木) 06:04:01.56 ID:AOv8GQvs0.net
北海道地震 周辺の活断層に新たなひずみか 今後の活動に注意
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180913/k10011627331000.html

127 :M7.74:2018/09/13(木) 06:07:07.48 ID:qnlsGLis0.net
北海道は困る
熊本みたいな小さな経済農業圏と違う

128 :M7.74:2018/09/13(木) 06:44:20.18 ID:kNpQiC200.net
あまり見かけない雲なので
6時30分頃の佐賀です。
https://i.imgur.com/uJZVSFw.jpg

129 :M7.74:2018/09/13(木) 06:55:58.98 ID:An78Up3O0.net
>>128
これどちら方面からどちら方面に伸びてた?

130 :M7.74:2018/09/13(木) 07:23:26.11 ID:vRAs14V50.net
>>129
北から南です。

131 :M7.74:2018/09/13(木) 07:33:27.50 ID:An78Up3O0.net
ありがとう 九州は要監視だね
わては日向灘、豊後水道、鐙灘あたりと見てるけど
観測地が佐賀なら熊本や玄界灘の可能性もあるね

132 :M7.74:2018/09/13(木) 08:12:59.92 ID:xfNXuoKN0.net
小笠原の硫黄島 海底噴火が発生か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180912/k10011627241000.html

12日午前、海面から5メートルから10メートルほどの高さまで海水が噴出
しているのが確認され、気象庁は「海底噴火が発生していると見られる」として、
沿岸などでは引き続き噴火に警戒するよう呼びかけています。

133 :M7.74:2018/09/13(木) 08:31:43.73 ID:bNegEEp20.net
>>114
東京は耐震以外全然駄目だぞ
異常なレベルの過密都市なのと低地が多く作られたから川が氾濫したら最大で5メートルくらいの高さになるとこが非常に多いと言われている

134 :M7.74:2018/09/13(木) 08:52:28.86 ID:K6OTeP3w0.net
>>128
いつでもどこでも見ることの出来る飛行機雲が風に流されてふやけた?奴です。

135 :M7.74:2018/09/13(木) 09:29:31.11 ID:74lU5iVL0.net
上空に寒気があると飛行機雲が綺麗に残るから地震雲ガーが湧く。

総レス数 1003
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200