2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【備えあれば】防災用品 非常食スレ151【憂いなし】

1 :M7.74:2023/01/29(日) 00:05:37.96 ID:jgR7WdD20.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行以上重ねてスレ立てしておく!!

※※ ※※テンプレ>>1-2及びしたらば版テンプレ必読!※※ ※※
☆☆☆武器ネタ禁止☆☆☆

このスレにはわっちょい表記「ラクッペペ」という自演荒らしがいます
一見穏やかでも相手はせずに完全スルーをして下さい
推奨NGネーム:「ラクッペペ」
推奨NGワード:「論破」「謝罪」「デマ」「なお」「お前」「オススメしない」
どうしても相手をしたい方は専用隔離スレでどうぞ↓
【自称KADOKAWA作家】備蓄スレ荒らし【ラクペ】 2
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/tubo/1647875085/

次スレ立ては>>970あたり
前スレ
【備えあれば】防災用品 非常食スレ149【憂いなし】
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/eq/1659204055/l50
【備えあれば】防災用品 非常食スレ150【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1666131962/


このテンプレは簡略版です全文はこちらから↓
■したらば避難所
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/

【スレ認定荒らし】
ラクッペペ、ラクペ、他複数の擬装わっちょいを利用して発言する荒らしです
他者の環境や個々の状況を一切考えずに自分が盲信する方法を押しつけ、意見に反対されると敵視し、罵倒し謝罪するまで粘着荒らしをすると宣言する人物です
相手の発言を『自分に都合良く』切り貼りし、歪曲したコピペを大量に添付するなどしてスレを荒らし、複数のスレを壊滅に追い込みました
荒らしの相手をするとあなたも荒らしの一部と看做されててNGされてしまう事があります
認定荒らしは完全スルーして相手をしないことが最善策です
また、この荒らしの是非などについても対抗連投コピペを含め双方とも隔離スレにてお願いします

荒らし隔離スレ
【自称KADOKAWA作家】備蓄スレ荒らし【ラクペ】 2
https://egg.5ch.net/...cgi/tubo/1647875085/
ーーーーテンプレここまでーーーー
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

246 :M7.74:2023/02/11(土) 19:37:35.15 ID:/4gWnme70.net
よく考えたら、東京住みだからウイルス除去のやつがあっても意味ないかもな
まず川があまりないし、あっても洗濯機の排水が混じってそうな汚い川しかない
東京だと、備蓄の水が切れて水の配給もなくなったら終わりな気がするよ
マンションの貯水槽や雨水を溜めたやつを濾過するしかないんかな

247 :M7.74:2023/02/11(土) 19:57:36.79 ID:KmIGvmqOa.net
東京に住む親族は最低限の備蓄しかしてねえ
もし地震起きたらママチャリで150キロくらいの距離を水運ぶ覚悟はあるけれども

248 :M7.74:2023/02/11(土) 20:14:32.21 ID:/4gWnme70.net
近くに川が2つあるんだけど、調べてみたらどっちも下水処理水が混じってるらしくて
公共施設レベルで浄水しないと飲料水にはならないみたいだ
東京ってこういう川ばかりみたいだし、万が一の時はどうにもできないね
水100Lを備蓄しておいても、水の配給なかったら2か月しかもたない
水を増やそうにも置くところがない

249 :M7.74:2023/02/11(土) 20:24:44.18 ID:uUpOMQ7P0.net
>>246
給水タンクとか散水栓の鍵を持ち歩いた方が結果的には給水できるかもね
ああいう散水栓とか分電盤とかの作業用扉の鍵は汎用規格品で同じ型番なら開けれる
業者は対応鍵を持ってないと仕事にならないから常備してたりする
いちおう公然の秘密ってやつねw

https://i.imgur.com/eOOLLSm.jpg

250 :M7.74:2023/02/11(土) 22:41:06.47 ID:7l9dZIJa0.net
>>248
井戸水も綺麗そうに見えてヒ素が混じってたりするので重金属まで濾過できる浄水器があると安心

251 :M7.74:2023/02/11(土) 23:11:32.16 ID:Qy+yNrfWr.net
東京は震災や火災を想定して昔の井戸を保存して管理してる場所もあるよ
少なくとも墨田区はそうだったし、実は六本木とかの都心にもあったりする
生活用水オンリーか今は飲用可でも地震で飲めなくなる場合も有るから、頼りすぎはだめだけど、確認しといて損はない

252 :M7.74:2023/02/12(日) 14:01:51.73 ID:7mkHO5ot0.net
>>248
2ヶ月も断水するような状況で踏みとどまる意味がわからん
文明崩壊とかそういうレベルで逃げ場のない災害でも想定してるの?w

253 :M7.74:2023/02/12(日) 16:26:43.70 ID:PJMMVb3h0.net
未だ巨大地震が起きて、何処かに避難や移住が出来ると思っている馬鹿がいるんだな。どうやって移動するんだい。

254 :M7.74:2023/02/12(日) 17:42:33.51 ID:UucJDQq60.net
「南海トラフがー」とか言うけど、そんなんなったらとっとと死んだ方が楽だと思う。
その後の生き残りの方がきつい。人の醜さも見せられそうだし。

255 :M7.74:2023/02/12(日) 18:04:08.83 ID:PJMMVb3h0.net
>>254
それを知ることが価値があるんじゃないか。私は南海トラフの前に海外に逃げるけど。関東に来たら、直ぐ逃げる。

256 :M7.74:2023/02/12(日) 18:41:23.44 ID:RbPhEmI5d.net
ワッチョイ3-4桁目eeは荒らしですので相手しないで下さい

257 :M7.74:2023/02/12(日) 19:04:18.12 ID:GRRcf0Iar.net
ウェザーニュースで内陸部での地震は南海トラフ巨大地震の前兆現象みたいなニュースをやってたよね

とりあえず出来る事は沿岸地域より平野部の奥地や山間部よりに引っ越す事でもかなりのリスク回避が出来ると思う

プラス最低限の備蓄かな
大都市や人口密度が高い地域は色々鑑みて裂けた方が良いのかも

258 :M7.74(光) (アウアウウーT Sacd-AGaU [106.129.180.172]):2023/02/12(日) 21:05:07.39 ID:XiYqbwz3a.net
そういう自然災害や危機的状況に対する
脆弱性は日本は今後増すばかりだろうな

奇しくも戦時中が一番日本人が強かった時期みたいだ
横井正一さんなんか奇跡だし
あんな日本人は一億2000万のなかに最早いないよ

259 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 92b0-tX++ [61.124.246.238]):2023/02/12(日) 21:39:37.34 ID:7mkHO5ot0.net
>>256
名前欄を以下の正規表現でNG
日本.*ee-

260 :M7.74:2023/02/12(日) 22:05:59.96 ID:XiYqbwz3a.net
まああとは何かあった時点で
自分の状態が如何にまともで他人を助けられる体力や余裕があれば幸いだ
より多くががそうであれば老人や子供や傷病者を助けられるという事だ

261 :M7.74:2023/02/12(日) 22:20:26.46 ID:w+ZnaooC0.net
次に起きる南海トラフや首都直下発生時の被害想定は、おそらく誰も想像出来ないよな想定外の事態になると思うけど、
何をどのくらい備蓄したらよいのかは、可能な限りという他ないのかもな。

いろんな状況で1週間分の人もいれば2か月分の人、井戸がある農家さんはかなりの長期間、自給自足できたりする。

住む場所を変えられる人は別として、ほとんどの人はそうもいかないので、TPOに即した備えをするしかない。

日頃から充分な備えをしてる人と全くしてない人で有事の際に差が出るのは致し方ない。
日常で富裕層と貧困層の生活レベルに差があるように。

262 :M7.74:2023/02/12(日) 22:25:53.78 ID:JFVuoV/f0.net
日本を離れるのが一番のリスク回避かと

263 :M7.74(福岡県) (ワッチョイW b594-JJKA [58.3.114.116]):2023/02/12(日) 22:49:08.52 ID:SyB5s23o0.net
>>259
NGをこれに変えたら>>218が出てきた埼玉さんごめんねw

次のテンプレにはこれ>>259を入れましょう

264 :M7.74:2023/02/12(日) 23:20:01.95 ID:UucJDQq60.net
かといって、トルコやシリアに行ったらとんでもない目に逢うし、運だよねぇ~。

265 :M7.74:2023/02/13(月) 00:36:54.61 ID:JW4IRM220.net
地震だけじゃないんよな
水害、台風、旱魃その他もろもろ

266 :M7.74:2023/02/13(月) 01:17:18.84 ID:/0fj8mKx0.net
んまぁそういうこと突き詰めると海外でも災害や事件事故はあるから、核シェルターとか宇宙ステーションなんかの隔離された環境でグリッドオフの完全自給自足でもやれって話になっちゃうからなぁw

267 :M7.74:2023/02/13(月) 01:24:44.69 ID:6FByyDLra.net
スペースシャトル爆発事故とか、すぐに公表されてこなかったけど宇宙ステーションの事故とか起きてるんだが

268 :M7.74:2023/02/13(月) 01:41:08.60 ID:/WyKiMMwr.net
>>266
中国やマスクが宇宙に興味があるのはそういう側面があるのかね?

269 :M7.74:2023/02/13(月) 10:07:06.57 ID:YHgoM5io0.net
まぁ、金持ちが望むのは不老不死とエデン(治安最高の居住地)と相場が決まってるからね。

270 :M7.74:2023/02/13(月) 10:12:09.75 ID:0lPtnPP50.net
>>268
ちうごくはキンペーが世界の皇帝になりたいだけ
マスクは単に金星に行ってみたいだけ

後者の方が後々の人類への貢献mが大きいから応援したい

271 :M7.74:2023/02/13(月) 16:45:59.24 ID:mXLT9IZsM.net
オーム電機のポケットラジオ(RAD-P135N)がトライアルで税込500円の投げ売りだったので5個買ってきた
ドンキでもRAD-P132Nが投げ売りだった
機種入れ替えなのかな
旧機種でも災害対策としては十分なのでいろんなとこに置いておこうと思う

272 :M7.74:2023/02/13(月) 18:55:43.36 ID:IkX3Exgxr.net
>>271
たまにそういうことあるよね
自分もこの手のラジオは500円で買った
同じ型なのに黒色は1500〜2000円くらいでその店でも他店でも売っていて、不人気カラーだけ投げ売りされていた
災害備蓄用なら色はなんでもいいし、型が前のでも使えれば良いしね
そういう風に安く買ったのは電池式携帯扇風機だな
不人気カラーやキャラものがよく値引きになりがち

273 :M7.74:2023/02/13(月) 20:16:44.04 ID:Usz3JPoOa.net
>>271
ついでにイヤホン買っとけばウォーキングでながらもできるし
車におけば車を降りてもラジオ聞けるし
風呂場やトイレでもどこでもござれだね
ワシもポケットラジオマニアで数個はばら撒いている

274 :M7.74:2023/02/13(月) 20:31:01.08 ID:Usz3JPoOa.net
あとラジオのよさって
色々ながしていると
ドンピシャで’70オールディーズなんか音楽特集やっていたり
たまたまの選曲に巡り合ったりして
これだよ此れまさに聞きたいと思ってたなんて瞬間があるんだよな
また知りたかった地域の話題とドンピシャとかね
たまに絶妙の瞬間があるから楽しいんだよ

275 :M7.74:2023/02/13(月) 22:57:26.93 ID:QrQopJbh0.net
トルコで金色シート使ってるな…
毛布が足りないのかも知れんが

276 :M7.74:2023/02/13(月) 22:59:02.62 ID:b6jWA9Mx0.net
トルコにもホッカイロを

277 :M7.74:2023/02/13(月) 23:37:53.47 ID:te1yQ2ye0.net
ホッカイロ買おうと思ったら材料欠品だとな
マツキヨのプライベートブランドはロッテのOEMだが、生産が制限されてる
春夏もホッカイロは家に置いておきたいのになあ

278 :M7.74:2023/02/14(火) 01:04:08.78 ID:zk9DE7Dda.net
寝袋がベターとは言え、金色シートの携帯性は輸送しやすさでもあるからなあ

279 :M7.74:2023/02/14(火) 12:58:21.89 ID:n49Gk1MR0St.V.net
被災して難民になる前から、既に難民みたいな貧乏老人ばかりだな。攻殻機動隊の電脳難民や貴腐老人そのものだな。

280 :M7.74:2023/02/14(火) 13:00:47.29 ID:n49Gk1MR0St.V.net
500円のラジオで音楽を聴くっていうのは、アフリカの難民レベルだろ。

281 :M7.74:2023/02/14(火) 13:07:55.09 ID:5VEpsQPE0St.V.net
非常用に買っただけで音楽聴くとは言ってなくない?

282 :M7.74:2023/02/14(火) 13:15:28.82 ID:RFLRauo/0St.V.net
>>281
それ触っちゃいけないee

283 :M7.74:2023/02/14(火) 13:27:03.71 ID:n49Gk1MR0St.V.net
私はスピーカーだけで360万円の802 D3で音楽を聴くし、DSD11.2や5.6でしか聴かんね。
ハイビットレートのAACでも耳が腐るから聴かない。DACもルビジウムクロックジェネレーター
でコントロールしているから、コンサートホールの生演奏より音が良い。

284 :M7.74:2023/02/14(火) 16:12:58.77 ID:UR+BS3zUaSt.V.net
>>278
ベターっとした寝袋は嫌だなぁ

285 :M7.74:2023/02/14(火) 18:16:30.67 ID:/G31ZURqrSt.V.net
冬場に災害があってもUSB給電の電熱シュラフでポカポカです

286 :M7.74:2023/02/14(火) 18:17:13.85 ID:1hPF11t10St.V.net
トルコの地震の被災者数は南海トラフ地震の被災者想定数880万人をはるかに越える1300万人以上になるそうだ。

どうしてこんなに多いだろう?
医療体制が完全崩壊しててどうすることも出来ない状態だそう。

持病のクスリの備蓄もしたいけど、備蓄分として処方してもらえるもんなんだろうか?

287 :M7.74:2023/02/14(火) 18:25:53.02 ID:fIb3DC3l0St.V.net
考えるまでもないだろ
国民全体のインフラ整備などのモラル、日ごろの防災意識、街作り  民族性の違いだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/be432c4de352531d56a29e9d71877f467e6eb885

クスリは無理だな 薬事法で決められてるし、日本人の法を遵守する意識が高く余分になんか出すわけない

288 :M7.74:2023/02/14(火) 18:37:08.03 ID:woRz5mWAdSt.V.net
>>286
薬は普通には無理だな。薬の種類にもよるが高血圧か糖尿あたり?

289 :M7.74:2023/02/14(火) 18:54:17.08 ID:1hPF11t10St.V.net
>>288
その辺りですね。
無理ですよね~
毎回90日分処方してもらってるけど、2週間分位を少しずつ余らせて備蓄するしかないね。

290 :M7.74:2023/02/14(火) 19:04:02.33 ID:qSe9eC3rMSt.V.net
薬もローストしてるよ
節約して貯める方法もあるし
他地方の病院へ行って「出張中だけど薬忘れた」と言えば出してもらえるし

291 :M7.74:2023/02/14(火) 19:10:07.05 ID:X1uoc6LvMSt.V.net
>>289
3ヶ月分出てるなら、1ヶ月後に一度行ってクスリ貰えば、2ヶ月分はダブルだろ?

一度の上限、3ヶ月分くらいだろ?

292 :M7.74:2023/02/14(火) 19:27:41.79 ID:ZrlpSGQ70St.V.net
>>283
音源をデジタル化してる時点で情報欠落してんじゃね?

293 :M7.74:2023/02/14(火) 19:47:43.93 ID:3Rt3S7pv0St.V.net
>>289
初日に60日分貰ってその5日後に再度60日分貰ったことある。
医者が言うには、一度に渡せる薬の量は制限あるけど別の日にまた同じ量を渡せるのは可能とのこと
医師の判断にもよるけど事情を説明すれば殆どは理解してくれると思いますよ

294 :M7.74:2023/02/14(火) 19:58:04.54 ID:u4zUFVYDMSt.V.net
受診日がズレたり飲み忘れたりして溜まったのを備蓄に入れて、新しく処方されたらローストしてる

295 :M7.74:2023/02/14(火) 19:59:26.43 ID:RFLRauo/0St.V.net
>>294
同じく
それにしても皆虚弱か

296 :M7.74:2023/02/14(火) 20:00:26.05 ID:n49Gk1MR0St.V.net
>>292
無知蒙昧は知らんだろうが、DSD11,2は音楽の1アルバムがBlu-rayの映画以上の10GBはあるんだよ。
アバターのフルディスクイメージでも18GBで、普通の映画は6GB程度。mp3の64ビットレートの着うた
配信の時代から来たの?

297 :M7.74:2023/02/14(火) 20:04:16.59 ID:n49Gk1MR0St.V.net
そんなmp3の時代より2,000倍はビットレートが高いから、欠落している訳がないだろ。

298 :M7.74:2023/02/14(火) 20:14:16.79 ID:ZrlpSGQ70St.V.net
>>297
音声のデジタル化の原理を学習しろよ
どんなに容量が増えようが、ビットレートが上がろうが、原音に対して情報は欠落するんだよ

299 :M7.74:2023/02/14(火) 20:16:59.40 ID:RFLRauo/0St.V.net
>>298
構うなって

300 :M7.74:2023/02/14(火) 20:26:39.79 ID:ZrlpSGQ70St.V.net
>>299
おっと、こいつがeeか。
失礼しました

301 :M7.74:2023/02/14(火) 20:27:29.08 ID:n49Gk1MR0St.V.net
>>298
欠落しないフォーマットってあるの? まさか生コンサートやライブコンサートのこと?

302 :M7.74:2023/02/14(火) 20:58:39.22 ID:1hPF11t10St.V.net
>>293
掛かり付け医師で仲良いので残り30日分位になったらお願いしてみます。

ご近所のお年寄りが掛かり付けのお医者さんが廃業したのをきっかけに心臓のクスリ飲まなくなり、ある日、苦しそうにしているところに見つけ病院に連れて行ったけど、残念なことに心不全で亡くなったのがトラウマで、クスリの備蓄の必要性を感じてます。

クスリの乱用防止など薬事法の定めもあるのでなかなか難しいのかもしれませんけど、薬を必要としているトルコの被災者が気になります。

303 :M7.74:2023/02/14(火) 21:02:01.98 ID:uu6NCkzZrSt.V.net
スピーカーだの音質だのはスレチ

304 :M7.74:2023/02/14(火) 21:05:06.53 ID:O3BKIq5naSt.V.net
>>284
寒い時期に屋外だとそんな贅沢言ってる余裕なくなる
どんなに眠くても寒いと寝るどころじゃないし
何百万もの寝袋なんて用意するの不可能だろうし、金色シートでももらえれば幸運なくらいだろう

305 :M7.74:2023/02/14(火) 21:05:17.69 ID:NZ+2dkdeMSt.V.net
ラジオは普段から聴いて聴き慣れておく方がいいよ
急に聴いてもしんどいだけ

306 :M7.74:2023/02/14(火) 21:07:09.10 ID:NZ+2dkdeMSt.V.net
>>304
下からの寒さを遮断できないとどうしようもない

307 :M7.74:2023/02/14(火) 21:07:32.11 ID:/yjoUxYK0St.V.net
>>289
予約制?
今だと「予約日にコロナにかかった場合、薬はどうすれば?」って訊けば
余分に処方してくれる医者多いよ

308 :M7.74:2023/02/14(火) 21:08:05.97 ID:uu6NCkzZrSt.V.net
薬はダイヤモンドプリンセスで下船できなくなった搭乗客が薬足りなくなって困ってたじゃん
アレはコロナでだけど
地震だの台風だので予定通り通院できなくなることって多いし、日常的に飲む薬は他の人も言ってるように相談すれば多めにくれたりするよ

309 :M7.74:2023/02/14(火) 21:08:18.47 ID:n49Gk1MR0St.V.net
何の意味もない備蓄をしても、死ぬだけだから人生自体をスレ違いしているね。倒壊した建物に居たトルコの人達も
備蓄をしていた人は沢山いただろう。

310 :M7.74:2023/02/14(火) 21:11:38.83 ID:k3jEHfsYMSt.V.net
>>289
海外のサイトから個人輸入すればええやん
国内で処方されてるやつと同じやつを取り寄せてローリングストックすればええのんよ
ついでに抗生剤とかも取り寄せて備蓄するねん

311 :M7.74:2023/02/14(火) 21:13:26.53 ID:wwk3JF51MSt.V.net
首都圏ビル群の場合は備蓄というより
一瞬やり過ごして崩壊や火災から逃れる
如何に安全な場所に逃げたりするか覚えた方がいいかもしれ

312 :M7.74:2023/02/14(火) 21:36:34.35 ID:RFLRauo/0St.V.net
常備薬は1ヶ月分とか束で貰うから、持ち手とファスナー付きの袋にそのまま入れてる
何かあったらそのまま持ち出せるし、頭痛薬はいつも持ち歩くバッグの中
そして次の診察日を迎えては、使いかけのシートがじわじわ増えていくw

313 :M7.74:2023/02/14(火) 21:48:38.96 ID:woRz5mWAdSt.V.net
>>289
「個人輸入 〇〇(薬の名前)」で検索すると色々出て来るぞ
オ○サカ堂辺りは老舗だし大抵の物は手に入る
個人輸入のリスクを考慮して納得した上であれば選択肢に入る

314 :M7.74:2023/02/14(火) 22:52:46.70 ID:n1Bwx7jcM.net
>>313
昔仕事が忙しくて通院できなかった時期に個人輸入してた
ただ、量の調整などがうまく出来ず結果的に悪化した
ジェネリックでも効きが違うとかあるし診察受けずに自己判断だけだと良くないね

315 :M7.74:2023/02/14(火) 23:03:13.89 ID:woRz5mWAd.net
>>314
そこが個人輸入のリスクだよね。日本で認可受けた高品質な薬を医師と薬剤師が患者に合わせて処方してくれるのと同じ水準は望めない
インドのジェネリック薬で大量死が起きてるニュースも報道されてるけど薬の品質は保証されないし患者に合わせて処方される事もない

316 :M7.74:2023/02/15(水) 00:26:37.99 ID:UadmY/Yr0.net
薬なんて考えもせんかったわ。
一応旅行中には「正露丸」「パブロンSゴールド微粒」「カットバン」「湿布」は持って行くようにしてるけど。

それはさておき、毎日飲んでるのは「フィンカー」「ノキシジル」

317 :M7.74:2023/02/15(水) 01:23:50.18 ID:3wf7EDPW0.net
個人輸入をするなら、止血剤とアドレナリン、抗生物質は必須だろ。それらが足りないから、トルコではバタバタ死んでいるんだからね。
救急車が来てくれるとでも思っている馬鹿しかおらんね。

318 :M7.74:2023/02/15(水) 01:28:24.21 ID:3wf7EDPW0.net
禿げの人は頭部に落下物やガラス片で怪我をして致命傷になるから、抗生物質とヘルメットは必須だね。

319 :M7.74:2023/02/15(水) 12:51:06.45 ID:aFcm26wE0.net
>>286
ワイは高脂血症・糖尿・高血圧の生活習慣病トリオの薬はかかりつけ医に災害備蓄として2ヶ月分を余分に処方してもらって
当月分あわせて三ヶ月分をストックローテーションしてる
ちなみに災害備蓄をするように提案したのはかかりつけ医で
ワイは提案された瞬間にとびついたw

320 :M7.74:2023/02/15(水) 20:19:38.54 ID:3wf7EDPW0.net
しかし、ここは後期高齢者の雑談スレになっているな。備蓄内容も勘違いや無知が甚だしい。
震源地から離れていて、運が良ければ偶然助かるというレベルだな。一番、重要な家内安全の
お守りの備蓄を忘れている。

321 :M7.74:2023/02/16(木) 00:25:13.00 ID:UqDGSZ3z0.net
備蓄しても家ごと津波に流される…。

322 :M7.74:2023/02/16(木) 10:35:53.96 ID:ibHmgIFF0.net
トルコ被災地「トイレがない」 絶望的な衛生環境に
https://www.afpbb.com/articles/-/3451573

トルコ南部でマグニチュード(M)7.8の地震を生き延びた人々の安堵(あんど)感は、被災地でまん延の恐れのある病気に対する不安へと急速に変わりつつある。
無傷で残った建物はほとんどなく、トイレやシャワーなど生活に必要な設備は6日未明の本震でほぼ失われた。
「トイレがない」。震源に近いカフラマンマラシュ(Kahramanmaras)に住む女性、フスネ・デュズさん(53)は言った。「誰もが(避難)テントの近くで用を足している。トイレが必要だ。シャワーも浴びられるようにしたい。洗濯機も必要だ」
50万人近い人口を抱える古都アンタキヤ(Antakya)は、街全体ががれきの山と化した。住民のセデフさん(18)はAFPに対し、衛生環境が劣悪で絶望的だと話した。「地震では死ななかったが、間違いなく病気で死んでしまう」と不安を口にした。
被災地の至る所で仮設トイレの設置が始まっているが、必要数にまったく追い付いていない。ボランティアが運営する仮設薬局で薬を受け取っていたヌルハン・トゥルンクさん(42)は「それが最大の問題だ」と語った。「早朝はまだ何とかなるが、(トイレは)本当に汚くて悲惨な状態だ。水も出ない」
アンタキヤ中心部の橋の上には仮設トイレが15個並んでいたが、容量を超えているのは明らかで、排せつ物が路上にあふれかえっていた。
それでもセデフさんは、避難先の学校のトイレがもっとひどかったので、ここのトイレを使わざるを得なかったと言う。
ある仮設トイレには「人間らしく使ってください」と書かれた貼り紙があった。

323 :M7.74:2023/02/16(木) 11:02:24.53 ID:X91MHgWt0.net
とはいうものの、「人間らしいマナー」を守れるのは最低限の衣食住が確保されてからの話だからなぁ。
この被災者たちには今は絶望しかないだろ。

324 :M7.74:2023/02/16(木) 12:38:08.81 ID:pcN7PHCI0.net
有事の際には川の水を生活用水に~とか考えてたけど、状況次第で自然水源もウンチまみれになるかもしれんな…DQN増えてきたし

325 :M7.74:2023/02/16(木) 13:01:49.32 ID:Lc/IAvWHa.net
>>324
飲用でなければ煮沸すれば問題ないんじゃないかな。
トイレ用に汲んでおけばそのまま使えるし。

326 :M7.74:2023/02/16(木) 14:09:01.69 ID:RwhdNLc2r.net
昔話に出てくる肥溜めが必要かもな 想定外の被害出たら現代生活できんだろうし
災害以外も起こり得るし 

327 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 6592-bmsL [106.72.140.32]):2023/02/16(木) 15:03:01.72 ID:8Q9tTwC50.net
>>322
日本は、阪神淡路大震災でトイレの便器は山のように積もり、トイレットペーパーが無くて、代わりに壁1面糞便が塗りたくられているとかあったからな。

その教訓から、マンホールトイレが整備された。トルコもマンホールトイレを採用すると良いね。(>_<)

328 :M7.74(ジパング) (テテンテンテン MM96-JJKA [133.106.61.64]):2023/02/16(木) 15:12:20.68 ID:4N8Db1JxM.net
残念ながら「前回困ったから次は困らないように何か対策をしておこう」なんて思うのは日本人くらいなんよ

329 :M7.74:2023/02/16(木) 16:56:48.24 ID:d44dmoOaa.net
>>328
大事件大事故大災害発生!
教訓にしてさあ次に備えよう!と考えるのが日本人。
教訓?何それ、知ったこっちゃねえよ!とな~んも考えずにボ~っと生きてきて又同じ過ち繰り返すのが朝鮮人w
なんだとさ。

330 :M7.74:2023/02/16(木) 17:26:49.46 ID:hfa1yLkl0.net
おごらず改善を続けるべし

331 :M7.74:2023/02/16(木) 18:57:00.06 ID:X91MHgWt0.net
まぁ、冗談抜きで大陸は「よそから奪え」ってことを数千年やってきたからなぁ。

332 :M7.74:2023/02/16(木) 19:41:41.82 ID:b6qDqJ0l0.net
南海トラフは震源に近い地域だと地震発生から2分で津波の第一波来るらしいけど、まだ大きく揺れてる頃だと思うけど、どう備えろというのでしょうかね?

テレビでは助かる方法は前震が来たらとにかく逃げると言ってたけど、どうしたら前震かどうかわかるんだろうか?

333 :M7.74:2023/02/16(木) 19:58:30.45 ID:1qsOy80r0.net
現代科学で2分で来るよって解析されただけでも御の字だよ
そこまでは分かったーあとは防ぎようないよー簡潔にいえば自分で備えるか怖かったら引っ越ししてってことだ
避難所来て「なんだココは! 避難してきたのにろくにベットもない、水食料もない、どういう管理してんだ!」って怒ってるオッサンと同じ考え
災害なんだから基本は自己責任
そしてその為にこのスレがあるんじゃねーの?

334 :M7.74:2023/02/16(木) 20:41:15.87 ID:4N8Db1JxM.net
>>331
彼らの思考だと、自分は「こんな困難でも生き残れた人」であり「最終的には乗り越えられちゃったんだからOK、次もなんとかなるでしょ」という思考になるらしい
個人主義の最たるもので全体の被害を減らすとかに意識が回らない

そして世界中からの援助は「神の思し召し」で片付けられる
だれかが労働で稼いだした募金も、国民の税金を使って派遣された特別救助隊も「あぁ!神よ!ありがとう!感謝します!」「困ったときは祈ればまた救ってくださる」とな(呆
宗教ってのは「何かが動く時、その裏側には必ず人が関わっている」んだってことを隠して自分の手柄にしてるから嫌い

335 :M7.74:2023/02/16(木) 20:52:40.09 ID:gWAh10uud.net
避難所生活やったことないド素人だけど
家には留まれないと想定した上で
・初日を生きるため最低限必要な緊急持ち出し袋
(要はよく売ってるようなやつ)
・その後3~5日を生きるための拡張水食糧袋
・更に長期戦になる場合用の水食糧の拡張備蓄、テント寝袋からソーラーパネル、携帯ゲームまでといった生活用品の拡張備蓄
みたいに、状況別に分けて用意した方がいいんでしょうかね?
被災直後に水だけで数10kgなんてとても背負って徒歩避難できないし
拡張品は持っていけたらラッキー、取りに戻れたらラッキーくらいで

336 :M7.74:2023/02/16(木) 21:50:46.26 ID:1qsOy80r0.net
>>335
昨年11月くらいに自宅で丸1日被災想定やってみた、 まだまだ十分暖かかった頃だけど
朝起床、顔洗うか&トイレー水でないから汲み置き使う。 飯にするかー貯蔵の期限切れそうなのを食う
あまり旨くなかった。
って感じでやってみたら自分に必要な装備が大体分かってきたよ
寝る前に全部記録・検討して実験終了して風呂入って寝た。 

337 :M7.74:2023/02/16(木) 22:06:55.05 ID:KfN8+nOY0.net
>>335
田舎なら避難所に避難できるかもしれないけど、都会なら避難所には入れないので在宅避難になるよ
だいたい停電1~2週間、断水1ヶ月くらいを想定して備蓄したらいいのでは

338 :M7.74:2023/02/16(木) 22:18:01.66 ID:MXMUdFsla.net
>>335
一時避難用の袋作ったら15kgになったwww

339 :M7.74:2023/02/16(木) 22:24:19.79 ID:OL1OQCF30.net
大八車や車で避難したくなるのよな

340 :M7.74:2023/02/16(木) 22:26:22.94 ID:cY1wvXDN0.net
やっぱ避難といえば大八車だよね

341 :M7.74:2023/02/16(木) 22:38:57.97 ID:kYOfCE9i0.net
火の玉が落ちてくればそりゃアウトだけど、ワンチャンそこそこの荷物持って逃げ切れるからなー

342 :M7.74:2023/02/16(木) 23:00:36.19 ID:cSgT4Lukp.net
ホームレスのおっちゃんの住居でもあり生活物資の全てを詰め込んであるリヤカー最強説
個人的には後ろに大きめのカゴがついた三輪車とか欲しいけどあんま売ってないのよね
緊急避難時もだけど被災後に車やられた場合の移動手段とか荷物運ぶ手段って折り畳み自転車と台車とキャンプ用のデカいカートしか持ってないわ
あと倉庫に眠ってるローラースルーゴーゴーw
なんとか在宅避難できてカセットコンロとポタ電のお世話になりつつ配給された水のタンクを台車でせっせと運ぶくらいの被災で済むのが理想
と言いつつテントとかトイレとか薪コンロみたいな屋外生活グッズも際限なく集めてしまう

343 :M7.74:2023/02/16(木) 23:00:56.98 ID:CXlcGPdWa.net
燃費最強スーパーカブにリヤカーが最強

344 :M7.74:2023/02/16(木) 23:06:52.54 ID:kYOfCE9i0.net
チャリオットみたいだと喜んでた女子高生がどこぞの漫画におったな

345 :M7.74:2023/02/16(木) 23:19:40.93 ID:z5RfZpDV0.net
タイヤはチューブレスにしたいな

346 :M7.74:2023/02/16(木) 23:26:19.88 ID:kYOfCE9i0.net
あと左側通行の徹底
わりとマジで

総レス数 1004
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200