2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【備えあれば】防災用品 非常食スレ151【憂いなし】

1 :M7.74:2023/01/29(日) 00:05:37.96 ID:jgR7WdD20.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行以上重ねてスレ立てしておく!!

※※ ※※テンプレ>>1-2及びしたらば版テンプレ必読!※※ ※※
☆☆☆武器ネタ禁止☆☆☆

このスレにはわっちょい表記「ラクッペペ」という自演荒らしがいます
一見穏やかでも相手はせずに完全スルーをして下さい
推奨NGネーム:「ラクッペペ」
推奨NGワード:「論破」「謝罪」「デマ」「なお」「お前」「オススメしない」
どうしても相手をしたい方は専用隔離スレでどうぞ↓
【自称KADOKAWA作家】備蓄スレ荒らし【ラクペ】 2
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/tubo/1647875085/

次スレ立ては>>970あたり
前スレ
【備えあれば】防災用品 非常食スレ149【憂いなし】
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/eq/1659204055/l50
【備えあれば】防災用品 非常食スレ150【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1666131962/


このテンプレは簡略版です全文はこちらから↓
■したらば避難所
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/

【スレ認定荒らし】
ラクッペペ、ラクペ、他複数の擬装わっちょいを利用して発言する荒らしです
他者の環境や個々の状況を一切考えずに自分が盲信する方法を押しつけ、意見に反対されると敵視し、罵倒し謝罪するまで粘着荒らしをすると宣言する人物です
相手の発言を『自分に都合良く』切り貼りし、歪曲したコピペを大量に添付するなどしてスレを荒らし、複数のスレを壊滅に追い込みました
荒らしの相手をするとあなたも荒らしの一部と看做されててNGされてしまう事があります
認定荒らしは完全スルーして相手をしないことが最善策です
また、この荒らしの是非などについても対抗連投コピペを含め双方とも隔離スレにてお願いします

荒らし隔離スレ
【自称KADOKAWA作家】備蓄スレ荒らし【ラクペ】 2
https://egg.5ch.net/...cgi/tubo/1647875085/
ーーーーテンプレここまでーーーー
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

395 :M7.74:2023/02/18(土) 21:35:42.58 ID:YAAvCfgi0.net
風呂シャワーはあきらめてるわ
水のいらないシャンプー、体拭きシート、おしり拭きシート、歯磨きシートを用意してある

396 :M7.74:2023/02/18(土) 21:39:35.86 ID:tE6PSNt0a.net
夏場は頭髪は剃ってしまった気持ちいかもしれんな
冬はニットなんか被れば問題ないしね

397 :M7.74:2023/02/18(土) 22:04:38.57 ID:OnPX2AW50.net
>>392
普段から一週間風呂入らなくても苦にならない様に訓練してる、、、,なんてねw
真夏以外3日くらい入らなくても死にはせんわw

398 :M7.74:2023/02/18(土) 22:18:09.51 ID:tE6PSNt0a.net
極端な状況だから
個人的には耐えられるなにか緩和策っていうアイディアが必要だよね

399 :M7.74:2023/02/18(土) 22:25:16.08 ID:tE6PSNt0a.net
此れしかないって頭から決めつけるより
プラン1が駄目だったらプラン2、また更にプラン3とかね
これが生き残る頭脳何だろうと思う

400 :M7.74:2023/02/18(土) 22:27:37.08 ID:tE6PSNt0a.net
例えば横井庄一さんなんかは
無限のプランで生き抜いたんだろうと思うよ

401 :M7.74:2023/02/18(土) 22:44:03.91 ID:YJpNMHwW0.net
>>397
1年入らなくとも死なないでしょ
ただ日本人は長年の習慣で体さっぱりすれば大幅なストレス軽減になるじゃないすか
少しの水で極限状態の生活でも癒しになることは価値があると思います

402 :M7.74(愛知県) (ワッチョイ 8992-3nnD [106.178.127.125]):2023/02/18(土) 22:50:58.54 ID:vkBOg56d0.net
水が無くて髪が洗えない時は、頭皮の油分飛ばすのにベビーパウダーを代用するといいんだっけか

403 :M7.74(東京都) (アウアウウー Sa81-lwVG [106.146.5.187]):2023/02/18(土) 22:55:32.30 ID:ScKafMWfa.net
なるほど
けせらんぱさらん
の原理やなw

404 :M7.74(ジパング) (ワンミングク MM3a-m1tV [153.250.208.236]):2023/02/18(土) 22:57:42.82 ID:VybeWuiGM.net
>>376
なるほど!
高負荷&完全放電で使ってるからかも
ニッケル水素はそういう使い方をするべきって思い込んでた

405 :M7.74:2023/02/18(土) 23:38:35.99 ID:WeHcW5kU0.net
ベビーパウダーはいい年したおっさんおばさんも赤ちゃんのような香りに変えてしまうが方法としてはなかなか良い
それ以外にもオードムーゲをガーゼにたっぷり染み込ませてブラシにセットして梳かす方法もあるが
試してないのでどんな感じかはわからない

406 :M7.74:2023/02/18(土) 23:43:41.34 ID:Olhk/51G0.net
水なしシャンプーを備蓄してる。
使い方は頭にかけてシャンプーして最後はタオルで拭き取るんだけど、使ったことないからどんな感じかわからないけど、ないよりはましかな。

407 :M7.74:2023/02/18(土) 23:54:01.09 ID:YJpNMHwW0.net
たしか前の方で俺の試した結果書いたよ
簡潔にいうとドライだけにしてはまあまあよかった
恐らくエタノール系ですっきりって感じ

408 :M7.74:2023/02/19(日) 00:32:37.77 ID:g8xdwhVOM.net
アルコールで髪の毛濡らしてペーパータオルで拭き取れば皮脂取れちゃうんじゃないの?
食品添加物アルコール製剤なら5Lで2000円とかすごい安いよ

409 :M7.74:2023/02/19(日) 04:01:17.88 ID:EFjfK3RY0.net
どちらにしても短髪の方が長期の不快感も軽減されるし、手入れも楽だろうね。

410 :M7.74:2023/02/19(日) 07:22:18.49 ID:56f/PRio0.net
実践的防災アドバイザーの選んだおすすめの懐中電灯の大半がゴミな件w
https://rentry.jp/note/flashlight-osusume/
こういの見て選んじゃうと本番で取り返しのつかないことに・・・・

411 :M7.74:2023/02/19(日) 07:24:50.51 ID:56f/PRio0.net
>>380
うちも充電式のバリカン用意してるわ
普段はAC電源のバリカン使ってるけど

412 :M7.74:2023/02/19(日) 07:41:51.91 ID:mefixBoGr.net
>>408
自分もこれで良いんじゃねと思ってる
あと目の細かい良いブラシあれば気持ちいいし割としっかり汚れはとれる

413 :M7.74(光) (アウアウウー Sa81-FH22 [106.129.154.226 [上級国民]]):2023/02/19(日) 10:37:52.59 ID:zob5SvfLa.net
>>401
有事だからこそ日常の生活感保つって大切だよね。
ドラえもんや遠山の金さん敢えて放送するってのは大切な使命なのだw

414 :M7.74:2023/02/19(日) 10:44:15.41 ID:mN9rXLUC0.net
>>413
あー、末尾にwつけてるけど、
そう言われると今じゃサザエさんなんかまず観ないけどそういう存在する安心感ってあるかもね
最近昼下がり東京MXテレビで必殺仕事人3がやってるけど、なぜかついついダラ見しちゃう

415 :M7.74:2023/02/19(日) 11:58:42.50 ID:Q3JJlJ448
日本人の女は全員、インバウンド相手にパンパンやってろ。
客の側にも選ぶ権利があるから、ババアには需要無いかもな。
日本人の男は全員、インバウンド相手に客引きやってろ。
日本人の女は全員、「中国、韓国、香港、台湾」のインバウンド売春ツアーとのハメドリが流出し、それが一生残るデジタルタトゥーとなり、静かになりますように。

南アジアのかた、東南アジアのかた、アフリカのかた、インド、パキスタン、アフガニスタン、バングラデシュ、ナイジェリア、アルジェリア、フィリピン、ベトナム、インドネシア、のお客さんもいると思う。
拒否するのは差別だぞ。

米白人女も全員、英白人女も全員、ドイツ白人女も全員、インバウンド相手にパンパンやってろ。
客の側にも選ぶ権利があるから、ババアには需要無いかもな。
私は、アフリカ系イスラム教徒と結婚したいので、私には、「米白人女も、英白人女も、ドイツ白人女も、日本人の女も」、不要。

珍しく, 中国, 韓国, 香港, 台湾人の男と意見が一致した.
「金持ちで、性欲絶倫で、暴力的」な、「中国、韓国、香港、台湾」のインバウンド売春ツアーがたくさん、日本に来てくれると、世の中静かになっていいな。
さらには、「金持ちで、性欲絶倫で、暴力的」な、「中国、韓国、香港、台湾」のインバウンド売春ツアーがたくさん、英、米、ドイツの白人女目当てで英、米、ドイツにも行ってくれると、世の中静かになっていいな。
不要なゴミを引き取ってくれる上に、カネまでくれるなんて、「慈善事業している、素晴らしい奴ら」だ。

インバウンド客「ニー〇オ。リ〇、ワン〇〇ン、ニ、〇、ゴ〇〇チ〇〇、ビ〇ジ!」
日本人の女「なんて言ってんの?」
客引きの日本人男「とっとと仕事しろ、このバ〇タ!」だって。
日本人の女は全員、石器時代に戻れ。モンペも贅沢だ。

中国に占領してもらえば、軍事費の増税もなくなって良いだろ。私は、「中国による日本の占領」に賛成します。
早く日本は中国に占領されろ。そうすれば軍事費は不要になるだろ。日本が中国に占領されれば、税金が安くなるんだぞ。
「中国、イスラム、ソ連が、日本を占領すること」に私は賛成です。
「米国、英国、ドイツ、日本を、イスラムやソ連や中国が占領すること」に私は賛成です。

416 :M7.74:2023/02/20(月) 03:49:53.77 ID:pa45mSp8M.net
非常用ローソクなるものが今でも売られてる理由ってなんだろ?
LEDが普及して安くなったからもうローソクの経済的優位性ってないと思うが
100円ショップだと12時間ローソクが110円で売られてるけど同じ110円で買える乾電池使った方が明るいし長いっていうね

417 :M7.74:2023/02/20(月) 06:04:27.35 ID:Ha0NCKrgd.net
怪我してて血が止まらないときにナイフ熱して傷口を焼いたりできる、とか?

418 :M7.74:2023/02/20(月) 06:16:51.63 ID:o4l89oQK0.net
>>416
何年経っても濡れても使える
地震の時は危ないし着火する道具が必要なので俺も不要派

419 :M7.74:2023/02/20(月) 06:38:15.82 ID:OuoMXG+Ma.net
葬儀屋が使ってる据え置き型極太タイプならまだ有りかもしれんけど、昔ながらの直立型極細蝋燭は火災リスク有りすぎ。
百均で売ってるのでいいから3個くらい常備しとけよって話。
充電式なら尚よろし。

420 :M7.74:2023/02/20(月) 07:09:54.96 ID:1UGwE71fr.net
手段選択は多い方がいいので少しだがロウソクも備蓄してる
EMPで電子機器やられる可能性もあるので使用リスクは大きいが無いよりはいいかなと

421 :M7.74:2023/02/20(月) 07:19:52.60 ID:OuoMXG+Ma.net
最後の最後、緊急避難ツールとして1箱あればいいでしょ。
マッチも忘れずにw

422 :M7.74:2023/02/20(月) 08:31:14.48 ID:8PHQ41veM.net
>>417
急いで口で吸え!

423 :M7.74:2023/02/20(月) 10:37:03.13 ID:UXeAZTRaa.net
>>417
ギュッと傷口押さえて気合いで止める。

424 :M7.74:2023/02/20(月) 13:13:57.21 ID:7xVtgVcV0.net
アドバイザーとかコンサルタントなんてアレですし。。。
※全員とは言ってないぞw

425 :M7.74:2023/02/20(月) 13:31:29.48 ID:m9VTrqiZ0.net
止血剤なんか医薬品の個人輸入代行サイトでいくらでも買えるのに、ナイフを焼いて止血するとはとことんアホだな。
しかし怪我をしているということは、自宅が倒壊した訳で、どこに何があるかなんか瓦礫の山で分かる訳がない。
瓦礫の山の中を助けに来てくれる救急車を1年間ほど待ちな。

426 :M7.74:2023/02/20(月) 14:38:14.53 ID:lrTqwa23r.net
>>416
他の人も言っているように、劣化が少ないからじゃない
あと単独でつかえる
乾電池は機械が壊れたりしたらだめだしなあ
あと直火ってメンタルを回復させるのよ
光源ってだけじゃなくて火の要素もあるだろうね

まあ地震の時はリスクあるし自分も優先順位はかなり下だと思うわ
念のため2個だけある

427 :M7.74:2023/02/20(月) 14:46:19.62 ID:WBlKGL4p0.net
濡れても平気なのも大きい
仏壇から引っ張り出せるなら供出できる程度はあるので、わざわざ買うまでもないが
揺れが怖いから皿に立てて水を張るくらいはするお

428 :M7.74:2023/02/20(月) 14:48:26.02 ID:mkGjbPhY0.net
非常用ロウソクには優位性なんてものはないけど、不便で非経済的な物は排除していこうっていう昨今の思想もどうかと思うので、インテリアと雰囲気作りも兼ねてUCOのアウトドアロウソクとランタンのセットを外遊びの時に持って行ってる
利点は虫が寄り難い事かな

429 :M7.74:2023/02/20(月) 19:25:04.66 ID:tYPVyF4Z0.net
さっきからネットで「サバイバルファミリー」見始めた
ストーリーも大して面白いもんではないかな。
ここの住人さんには何を今さらだと思うが、起こりうる想定と問題が提議されてけっこう真剣に観てる

恐らくロウソクは無駄になると思うけど、電池が0になった時に最後にアテにできるとういう点で買った
500円が無駄になっても惜しくないじゃない

430 :M7.74:2023/02/20(月) 19:45:14.07 ID:knqmuyVy0.net
備蓄ってそういうもの
まさかの時のためだから

431 :M7.74:2023/02/20(月) 21:02:32.40 ID:/S7C7CrZ0.net
AEDってクソほど高いのな。なんか車にひとつ乗っけておいたらいいなとか軽い気持ちで調べたら20万って...

432 :M7.74:2023/02/20(月) 21:16:42.42 ID:WBlKGL4p0.net
AEDは、公共の建物が施錠されてると取り出せないのがなあ
エピペンもドラッグストアで気軽に買えるといいのに

433 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイW aaca-tE1K [61.124.52.201]):2023/02/21(火) 07:18:43.53 ID:3BfXb6No0.net
ロウソクならちょっと炙る、温めるくらいできるし、一応防災用キャンドルとティーキャンドル、キャンドルウォーマーは用意してる
家は木造だし使うのは本当に最後の手段だろうし火を使う系は玄関前のコンクリのところ使うとかだろうな

434 :M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 15b8-t23g [126.168.81.43]):2023/02/21(火) 07:23:12.57 ID:9GBjUqDX0.net
>>433
ライターだとダメなの?

435 :M7.74(東京都) (ワッチョイ caec-ujp2 [211.129.137.157]):2023/02/21(火) 07:25:48.40 ID:lut9Y5lQ0.net
ニトリとかで売ってる直径8cm、高さ15cmくらいのでかいキャンドルと
非常用として売られてる赤いやつとどっちが使えるやろ?

https://image.rakuten.co.jp/akaritokaori/cabinet/item-akarisonota/hijyouyo24h01.jpg

436 :M7.74:2023/02/21(火) 08:49:31.45 ID:oFIIF/mB0.net
>>434
なぜそこまでロウソクを否定したいの?

437 :M7.74:2023/02/21(火) 09:53:03.01 ID:cuX0Qski0.net
>>434
ライターはロウソクの着火には使えるけど、持ち続けなきゃならないし熱いじゃん

438 :M7.74:2023/02/21(火) 11:21:17.38 ID:YAKRLsoTM.net
劇団ひとりも防災EDCしてるんだってさ
仕事場のテレビ局にもエマシートや止血帯を持って行ってるガチ勢だそうですw

439 :M7.74:2023/02/21(火) 11:47:00.31 ID:cuX0Qski0.net
小学校で避難訓練とかやるけど、体験学習として体育館で1泊するのはアリだと思うんよ
ちょっと集まって話聞いて終わりじゃなしに
学区合同での避難訓練の時に先生に提案しようと思ったら、コロナで何年も避難訓練そのものをやってないから話せないorz

440 :M7.74:2023/02/21(火) 12:36:16.27 ID:9GBjUqDX0.net
いや否定してるわけじゃないけど、ロウが溶けたら使い続けれないし、肢の延びるライター?だったら熱くならないし。30分とか1時間点け続けたい用途には向いてるよね。

441 :M7.74:2023/02/21(火) 12:36:55.35 ID:9GBjUqDX0.net
>>439
それはやりたいw アホ保護者からしたら意味がわからないと思うけど。結構ないい思い出になると思う。

442 :M7.74:2023/02/21(火) 12:58:57.71 ID:oFIIF/mB0.net
100円ライターやマッチはキッチンの引き出しに恐らく10個以上あると思うけど、簡単火おこしの術として机の肥やしになってるジッポのオイル、鉄かりとかも買っとくかな
キャンプとか趣味にすればいいんだろうけど、都心だし行くのかったりいなぁ

443 :M7.74:2023/02/21(火) 13:18:38.34 ID:nP8k0/1x0.net
>>435
くじ引きで使う手突っ込む箱、アクリルタイプならカバーにちょうどいいかもね。

444 :M7.74:2023/02/21(火) 14:38:51.67 ID:L9mHT3kLM.net
>>440
ライターって数分で溶けたり結構危ないよ
緊急時に使うつもりなら普段実際にやってみて
ジッポライターなんていろいろ伝説あるけど実際は7分くらいで火炎に包まれるからね
チャッカマンタイプのやつは棒の先端までガスを運んでくるホースがビニールだからこれが溶けるとヤバいことになるよ
こっちもやっぱり7分くらいで溶ける
ガスを使い切るまで連続使用できるライターというのは結構少ないように思う

445 :M7.74:2023/02/21(火) 15:01:30.51 ID:9GBjUqDX0.net
そうなの?!自分のやつ→ ttps://www.あまぞん.co.jp/dp/B0BSN9PYQL みたいなやつだけどつけ続けちゃダメなんだね。ありがとう。キャンプの時になかなか火がつかないから15分ぐらいやっちゃったけど危なかったんだね。ありがとう。

446 :M7.74:2023/02/21(火) 15:04:17.70 ID:ue5Fnu+y0.net
ターボライターは照明になるのか?
空気の流れが出来るから本体は熱くなりにくそうだが・・

447 :M7.74:2023/02/21(火) 15:06:05.56 ID:WHBjRGne0.net
犬やカラスや昆虫ですら、危ないとなったら逃げるのに、防災のベストはそこに居ないことということが分からん馬鹿どもだな。
逃げるに逃げられないイソギンチャクや苔の類の知能しかない訳だ。いくら備蓄しようが、倒壊や大火災、津波では役には立たんよ。

448 :M7.74:2023/02/21(火) 15:10:42.09 ID:L9mHT3kLM.net
>>445
それとは違うけど↓と同型のやつ20分くらいで溶けたよ
そうでなくても連続使用は着火機構を痛めるから極力しないほうがいい
連続使用したいならボンベ直付けのバーナーで
https://i.imgur.com/7bOpst6.jpg

449 :M7.74:2023/02/21(火) 15:19:40.98 ID:9GBjUqDX0.net
>>448
ありがとう。気をつけるわー

450 :M7.74:2023/02/21(火) 15:50:52.21 ID:P5yo8KDX0.net
このスレ見始めた頃に買ったローソク40本ぐらい、ずっと押し入れに眠ってる。
色々買ったなぁ、「8時間持つやつ」とか

451 :M7.74:2023/02/21(火) 16:00:45.15 ID:vERwY7kKF.net
災害の程度が大きい場合に自衛や狩猟のための武器って要りますかね
ファルコン2と鉄球、コンパウンドボウと鉄球、十手や警棒の類い、ナイフと組み合わせて槍にできる長柄…どういったものが備えに良いのでしょうか

452 :M7.74:2023/02/21(火) 16:05:42.66 ID:oFIIF/mB0.net
>>451
そういう備え考えてるならグッズに頼らずまずトレーニングだね
手短なとこで棒術とかスポーツチャンバラでもやってみたらいい
いくらグッズ装備してても人を殴る勇気・経験ないならやられたあとに敵の装備品になるだけだ

453 :M7.74:2023/02/21(火) 16:07:08.46 ID:sU4ePCAIM.net
武器の話は禁止のはず

454 :M7.74:2023/02/21(火) 16:09:55.25 ID:sU4ePCAIM.net
ローソクは地震が前提の非常用としては適さない
倒れて火事になったら大変
常識的に避難所でも禁止でしょう

455 :M7.74:2023/02/21(火) 16:23:21.98 ID:oFIIF/mB0.net
地震が前提でないなら使えるじゃない。台風による停電とか
ウチは廃棄のフライパン1つとってあって、これに100均のミニ燭台セットで物置にポイしてある

456 :M7.74:2023/02/21(火) 16:23:53.08 ID:WHBjRGne0.net
またサバゲー板から馬鹿が来ているな。千葉県のヤンキーやDQNだろう。未だに私を昔、いたらしいラクッペと勘違いしている奴がいるが、
低学歴なので私の地震板でのレスを全く理解していないようだ。ラクッペという馬鹿が、いきなり大学院レベルの理系知識を持って登場出来
るかよ。難しい専門的なレスは全て読み飛ばしているんだな。つまりは馬鹿。

457 :M7.74:2023/02/21(火) 17:00:09.62 ID:bAPb5gRtr.net
>>451
テンプレ見てくださいな
武器武装は禁止

>>452
実家が道場だったから色々な人を見てきたけど、ちょっと武道かじってその気になった人ほど危ない
単純な基礎体力つけて逃げたり回避に専念したほうがいいと思う
棒術もましてやスポーツチャンバラも競技化してるものは実用だと微妙よ
古武術系で、試合では使っちゃいけない技を教えてくれなきゃ意味ないし、そういう目的で習いにいっても新規の一般の人にすぐ教える人はいないとおもう

458 :M7.74:2023/02/21(火) 17:14:19.93 ID:sU4ePCAIM.net
>>455
台風なんて1~2日もあれば通り過ぎるから電気の電灯でいい
地震を前提に用意すると他の災害でも使える
今どきロウソクにするメリットがわからん
あと板名を読んでね

459 :M7.74:2023/02/21(火) 17:15:35.35 ID:sU4ePCAIM.net
電気の→削除
頭痛が痛い…

460 :M7.74:2023/02/21(火) 17:21:48.12 ID:ue5Fnu+y0.net
ロウソク使うとこまで追い込まれてるならサラダ油ランプでもいい気がする
https://i.imgur.com/6JVD5zD.mp4

461 :M7.74:2023/02/21(火) 17:22:57.97 ID:Nlxw7zQs0.net
ダイソーでキャンドルタイプのLED2個入りが売ってある
https://jp.daisonet.com/products/4984343990708
連続点灯時間約40時間
キャンドルホルダー入れると本物みたい

462 :M7.74:2023/02/21(火) 18:16:10.53 ID:j8NEUG8o0.net
最近キャンプの照明として、92whのモバイルバッテリーと5wの白熱灯型LED灯を愛用してるけど、持続テストしたところ連続18時間点灯したよ。一つのモバイルバッテリーで3日間はいけそうなので
在宅避難時の夜間照明はこの組み合わせで揃えてる。
携帯するにしてもコンパクトだし、モバイルバッテリーは汎用性高いから10個くらい備蓄してる。
オススメ‼

463 :M7.74:2023/02/21(火) 18:30:36.02 ID:4f89es2x0.net
モバイルバッテリはいくらあっても困らんしな
ワイはこの手のLEDライトと一緒に備蓄してる
https://i.imgur.com/FehvuC9.jpg
https://i.imgur.com/5eqfpSA.jpg
もちろんいわゆるLEDランタンやヘッドランプ、懐中電灯も

464 :M7.74:2023/02/21(火) 19:13:46.96 ID:T+pgFed4M.net
キャンドルランタンは、ソロテントや車中泊での簡易暖房(換気必須で)に使えるだろ?

465 :M7.74:2023/02/21(火) 19:35:20.71 ID:cg+4wVziM.net
>>463
これ熱くなって不安だからUSB延長ケーブル用意してある
伸ばして天井から下げれたほうが便利だろうし

466 :M7.74:2023/02/21(火) 20:01:38.30 ID:QGmHGCgKM.net
今NHKラジオで菓子を備蓄しようって話があった
おすすめ4つ

ようかん
酒のツマミ
クッキー
チキンラーメン

467 :M7.74:2023/02/21(火) 20:04:59.89 ID:lJ0JFQq9M.net
100円ショップで最近売ってるこれがいい感じ
コンパクトだし明るさも弱めで電池持ちがいい
熱くもならない
https://i.imgur.com/JxVThrA.jpg

468 :M7.74:2023/02/21(火) 20:07:01.93 ID:lJ0JFQq9M.net
フルグラ普段から食べてるからたくさん備蓄してる

469 :M7.74:2023/02/21(火) 21:57:32.33 ID:WHBjRGne0.net
あの世に逝っても困らないように、自分の棺に入れると思って備蓄して下さい。火葬だから燃えるものでないと駄目だよ。
お菓子とかは良いのではないの。

470 :M7.74:2023/02/21(火) 22:08:49.13 ID:4f89es2x0.net
>>466
業務スーパーのやっすい羊羹(牛乳パックや無いやつ)は定期的にこうてるわ
あとYBCのエアリアルは最近はまってるんで多少多めにストックしてローテーションしてる

471 :M7.74:2023/02/21(火) 22:15:47.39 ID:cuX0Qski0.net
チョコは切らさんなあ
カカオ72%のやつ

472 :M7.74:2023/02/21(火) 23:25:57.96 ID:rj1jXLgS0.net
うちは仏壇があるからローソクは常時20本くらいある。
非常時に使うつもりはないけど。
停電で暗くなったら寝るのが一番。

473 :M7.74:2023/02/21(火) 23:49:40.96 ID:WHBjRGne0.net
よく考えたら、東京、横浜などの人は、建物自体が棺桶で火葬だな。的外れではない適確なレスだった。
燃えない金属製のものを入れたら、瓦礫で救助隊や避難民が怪我をするだろ。棺桶には燃える物だけを入れて下さいね。

474 :M7.74:2023/02/22(水) 09:52:31.05 ID:Tipzp9220.net
2月22日水曜 よる7:00放送
〜ニッポン緊急事態シミュレーション〜
もしも怪獣が襲ってきたら
https://www.tbs.co.jp/program/kaijuu_20230222/

巨大地震や異常気象、新種のウイルスなど「まさか!?」が実際に起きる時代。そんな様々な“もしもの危機”を、本格ドラマで徹底シミュレーション!政府・自衛隊・有名企業・学者など、国民の危機を救うため奮闘する影のヒーローたちを徹底取材し完全ドラマ化してお届けする。

実際に緊急事態が起きた際に想定される問題の解決方法や生き残る術、その危機を乗り越えるために奮闘する組織のヒーローたちの活躍を学ぶことができる『〜ニッポン超緊急事態シミュレーション〜もしも怪獣が襲ってきたら』は2月22日(水)よる7時から放送。是非お楽しみに!

475 :M7.74:2023/02/22(水) 10:32:39.92 ID:6X01CXuMa.net
しまった!録り損ねた!!
と思ったらシンゴジラかよw
馬鹿くせえ。

476 :M7.74:2023/02/22(水) 12:17:34.79 ID:Tipzp9220.net
怪獣〜は興味ない人を取り込むためのキャッチでしょ

スレ民が興味をもつ内容は↓
もしも東京大停電が起きたら…都心全てが暗闇に包まれ、交通機関もSTOP!さらには携帯電話までもがつながらないなど様々な出来事が人々を襲う…。そんな停電の大ピンチを救う秘密兵器は、なんと「大型船」だった!?そして東京の地下では、張り巡らせた7000kmにおよぶ巨大電線の復旧に命をかける男たちがいた!実際に緊急事態が起きた際に想定される問題の解決方法や生き残る術、その危機を乗り越えるために奮闘する組織のヒーローたちの活躍を学ぶ

477 :M7.74:2023/02/22(水) 15:52:46.91 ID:uYhwKX4kr.net
娯楽要素を盛り込まないとみてくれないからねえ

478 :M7.74:2023/02/22(水) 17:07:01.11 ID:0sqy5QAJ0.net
視聴者をバカにしてると見えるかもしれんが、底上げは大事だからな
それだけいざというときの有識者の負担が減るわけだし

479 :M7.74:2023/02/22(水) 23:10:29.60 ID:hozvX4fza.net
災害用の備蓄をどの位というより
普通に使う食糧にも長期間もつものと生鮮のモノがある
その中長期もつものの割合を普段からどのくらい持つって感覚で良いと思う
そのためには今まで外食や出来上がった総菜の購入が多かったが
家で素材から料理する回数や機会も多くするって事だね

480 :M7.74:2023/02/22(水) 23:25:25.43 ID:lfSsznan0.net
う〜ん、イケメンとの恋愛要素が入ってないからダメだなw

481 :M7.74:2023/02/23(木) 00:20:22.74 ID:6bBmDPFM0.net
ローリングストックにカロリーメイトのフルーツを入れてたんだけど、生産ストップなんだね
消費の楽しみが減ってちょっと悲しい…

482 :M7.74:2023/02/23(木) 02:09:52.09 ID:6ZE133LNM.net
カロメってフルーツ味が主力だよなあ
それを止めちゃったのか

483 :M7.74:2023/02/23(木) 03:15:05.59 ID:2hAL7YNE0.net
もうすぐ楽しいお祭りが来そうだから、皆さんの備蓄があの世で役に立つね。

484 :M7.74:2023/02/23(木) 07:34:32.96 ID:2hAL7YNE0.net
今生では備蓄は糞の役にも立たんから、あの世で食べたいお菓子や飲みたい酒などの備蓄を増やすべきだよ。
たぶんあの世にはスーパーもコンビニもないはずだからね。生協みたいなのはある可能性があるから、お金
も沢山、現金を下ろして持っていくべきだよ。
拘置所でもお金があると色々と好きなものを買えるらしいから、お金はあの世でも大事。

485 :M7.74:2023/02/23(木) 08:35:25.20 ID:PMEHOB+0a.net
新じゃがと豚こまぎれ脂身多めおおめにかったぞい
今日は大きめの鍋でカレーつくる
さむいから3,4日もつ
香つけにうちの庭の月桂樹葉をいれる

486 :M7.74:2023/02/23(木) 08:39:24.77 ID:PMEHOB+0a.net
鍋入れる前にこれもおおめのニンニクしょうがのきざみと
豚肉をまずあぶらでかおりつけでいためる
じゃがにんじん玉ねぎは切りをおおきめで若干いためてから鍋投入

487 :M7.74:2023/02/23(木) 08:44:42.32 ID:PMEHOB+0a.net
じつはワシはアスパラを鍋にいれんではなく
別のゆでたてアスパラをカレーと一緒に食べるんじゃ
これ絶妙にうまい
ブロッコリーでもOK

488 :M7.74:2023/02/23(木) 08:51:43.70 ID:PMEHOB+0a.net
最後の日はめんつゆだしと長ネギの大きめにきったのを投入
やや煮込んでカレーうどんでしめる
これで鍋を洗う手間も1/3やでw

489 :M7.74:2023/02/23(木) 08:57:57.07 ID:PMEHOB+0a.net
あーこれから春野菜のきせつだ
たのしみだーー
道の駅なんかの地場の産直販売いくのたのしみ
スーパーのコーナーにもあるね!

490 :M7.74:2023/02/23(木) 09:19:27.69 ID:PMEHOB+0a.net
野菜たっぷりのクリームシチューも同様
こっちは昔からアスパラぶろっこと絶妙だね

最後の締めはトロトロスープパスタが出来上がり

491 :M7.74(千葉県) (ワッチョイW ed46-/hpB [150.249.140.204]):2023/02/23(木) 09:39:13.97 ID:THtI//yO0.net
昨日のTBSの番組見たけど、停電になると、
冷暖房が使えなくて、夏は熱中症、冬は凍える寒さ。
スマホが圏外になり使えず通信ができなくなり情報が得られない。
医療体制が壊滅する。
といった事例を取り上げていたけど、まだまだ他にも個々に応じて困ることはたくさんあるけど、電源喪失した際の備えを改めて見直そうと思った。

492 :M7.74(茸) (スーップ Sdca-ri2Q [49.106.117.135]):2023/02/23(木) 14:18:25.05 ID:J+WeUu2Cd.net
>>465
LED扇風機とあわせて空冷しないと
すげえあつくなるのな

493 :M7.74(千葉県) (ワッチョイ dd0e-/+FQ [60.41.90.37]):2023/02/23(木) 14:27:42.09 ID:4O3Ljkpa0.net
このスレや災害動画、本で被災について考えてきた。 、
ユーチューブの「死なない防災!そなえるTV」の兄ちゃんみたいにしこたま食料&グッヅ備えても
都市インフラ壊滅して半月機能しません状態じゃ、ンコひとつにしても、クソ袋どんだけ準備したって町中汚物だらけで暮らしていられないと思う。
よって水食料等を1週間目安にして復旧メド立たないようなら、やはりその場を脱出する前提での防災にしていこうかなと思った。
以上、私の今のとこの結論。

494 :M7.74(日本) (ワッチョイ 2aee-vQc9 [125.101.155.60]):2023/02/23(木) 14:37:21.69 ID:2hAL7YNE0.net
>>493
瓦礫の中を徒歩で脱出するのかい。10分と歩けずに足に大怪我をするね。巨大地震では起きてからの脱出などもう不可能なんだよ。
諦めて餓死か、破傷風、大腸炎、赤痢で死にな。考えの甘い人は助からない。

495 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 4ab0-ujp2 [115.177.82.116]):2023/02/23(木) 14:53:19.88 ID:dSPBW2960.net
>>492
LED扇風機ってなんぞ?

総レス数 1004
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200