2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

スレたてるまでもない地震予知(予言)スレ その121

1 :地震予知愛好者@大田区:2023/03/10(金) 23:40:37.66 ID:uWlFmR8S0.net
.
地震予知(予言)したくなったら、他のスレに書かずここに書きましょう。
予知(予言・予想)は玉石混淆です。
突っ込まずに生暖かく見守りましょう。
なるべく、根拠となるデータやソースを掲示しましょう。

※前スレ

スレたてるまでもない予言スレッド その120
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1667991105/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

95 :M7.74:2023/03/24(金) 14:06:29.92 ID:U8peIjfBp.net
帰ってきたウルトラマン団時朗さん死去

96 :M7.74(北海道) (ワッチョイ 690e-53XG):2023/03/24(金) 16:28:06.61 ID:a2s2slec0.net
>93こっちも参考になる

2週間天気 桜の季節なのにまるで梅雨 前線停滞で長雨に 荒天や大雨の恐れも
2023年03月20日
https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2023/03/20/22363.html
https://pbs.twimg.com/media/FrpQKodaEAArWxA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FrpQLzGacAAarXD.jpg

97 :M7.74(東京都) (ワッチョイ eb04-lHAu):2023/03/24(金) 16:28:33.83 ID:ZNgXUalU0.net
前震来たな

98 :M7.74(東京都) (ワッチョイ eb04-lHAu):2023/03/24(金) 16:29:49.08 ID:ZNgXUalU0.net
笠間か…それはそれは

99 :M7.74(東京都) (ワッチョイ eb04-lHAu):2023/03/24(金) 16:42:29.58 ID:ZNgXUalU0.net
和歌山も来てるね

100 :M7.74(東京都) (ワッチョイ eb04-lHAu):2023/03/24(金) 16:49:37.04 ID:ZNgXUalU0.net
岐阜も来てる

101 :M7.74(埼玉県) (ワッチョイW e192-W42d):2023/03/24(金) 16:54:21.09 ID:DiEydJIB0.net
25日がやばいとか言ってなかったっけ

102 :M7.74(東京都) (ワッチョイ eb04-lHAu):2023/03/24(金) 16:57:59.38 ID:ZNgXUalU0.net
強震モニタ岐阜高富の地中反応は極めて気になる

103 :M7.74(東京都) (ワッチョイ eb04-lHAu):2023/03/24(金) 17:00:38.92 ID:ZNgXUalU0.net
内陸でM8クラスも否定出来ない

104 :M7.74(東京都) (テテンテンテン MM8b-F0re):2023/03/24(金) 17:10:32.82 ID:XNpvvNWkM.net
震度1以上の観測地点がなかったから地震情報にはないけど
伊豆諸島で03時36分にM4.6、13時25分にM5.4、13時38分にM5.0の地震があったのだな
ヤバいような

105 :M8.42:2023/03/24(金) 22:09:04.91 ID:LhAWNdM30.net
おそらく1、3週間後浅間山で大規模な噴火が起こる。

106 :M7.74:2023/03/24(金) 22:14:12.29 ID:u/Fj8Q8i0.net
地磁気の急速な減退によって地軸の急激な大幅の移動
それによる、地球的規模の電力の消失やホピ予言のように空から衛星が降ってくるかも

107 :M7.74(佐賀県) (ワッチョイ 422f-kwpo):2023/03/25(土) 00:53:34.79 ID:vHMSgyGB0.net
なんか地震、北緯37度前後に偏ってる?

108 :M7.74:2023/03/25(土) 17:24:26.83 ID:zn/9Vbdc0.net
18:15東関東

109 :M7.74(北海道) (ワッチョイW 4250-g5IP):2023/03/26(日) 23:44:48.28 ID:0Zva02IJ0.net
https://twitter.com/EqAlarm/status/1639999157875408897?t=r56SrwM1EnNSyzPas_YDRw&s=06
宮城で地震雲でてたようだ。
(deleted an unsolicited ad)

110 :地震予知愛好者@大田区(東京都) (ワッチョイ 420b-jS6D):2023/03/27(月) 00:15:54.24 ID:d34sNxTR0.net
.
「3月27日に強震が来る」と言ったやつはいるか?
えっ? 誰もいないのwww
やっぱりなwww
だめだこりゃwww

(気象庁)
地震の発生日時03月27日00時04分頃
震央地名宮城県沖
深さ60km
マグニチュードM5.2
<最大震度4>

111 :地震予知愛好者@大田区(東京都) (ワッチョイ 420b-jS6D):2023/03/27(月) 00:21:05.79 ID:d34sNxTR0.net
.
新月後3日以内には入らなかったが、
丁度、東北地方の太平洋側の低気圧通過後だったな。

今後、強震が起きやすいタイミングは、

「満月後5日以内、新月後5日以内、発動は、低気圧通過後にも関連」と、

整理しておきたい!

112 :M7.74(SB-Android) (オッペケT Srf1-0why):2023/03/27(月) 00:26:43.46 ID:XVSt21yqr.net
この人夢で東日本当ててるやん
すごい
https://twitter.com/bellisea/status/45943767479492609
(deleted an unsolicited ad)

113 :M7.74(東京都) (ワッチョイ ae9a-3uzD):2023/03/27(月) 01:39:31.39 ID:uz0X5I0N0.net
ずっと攪乱数高くて赤かったのに、急にこの日減って青くなった
で、また増えて赤くなった
https://aer-nc-web.nict.go.jp/GPS/QR_GEONET/AMAP/2023/083/index.html

時折観察してるけど、そういうのは珍しかった
加えて同日24日に磁力率が-200まで急降下
https://wdc.kugi.kyoto-u.ac.jp/dst_realtime/202303/index-j.html

ここまで下がるのは2018年以来
そんで大体、こういう変動があると2日後に地震くる感じ

114 :M7.74:2023/03/27(月) 13:45:38.51 ID:ntDfRtiZ0.net
南関東

115 :M7.74:2023/03/27(月) 16:25:06.94 ID:QsZmEqpEM.net
1ヶ月くらい前に2023年3月27日に大きな地震が来るって何かで見たからカレンダーにメモしてたけど、どこで見たのか忘れた

116 :M7.74:2023/03/28(火) 08:43:41.56 ID:H9Ay6jH00.net
めっつぼー\(^o^)/
https://i.imgur.com/4JyB7g3.jpg

117 :M7.74:2023/03/28(火) 09:20:15.46 ID:yFidWqyN0.net
>>116
目が腐った
責任取れ

118 :M7.74(東京都) (ワッチョイ ae04-0why):2023/03/28(火) 19:17:24.94 ID:1Fzv74aR0.net
M6.1にしては余震が1時間でM2.5一回だけ?( ´_ゝ`)フーン

119 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイW 0644-jpol):2023/03/28(火) 23:31:35.98 ID:jPp7+8sa0.net
明日あたり、
大きな地震が、
来る気がする。

120 :地震予知愛好者@大田区:2023/03/29(水) 01:32:15.96 ID:x+KGQCsy0.net
.
3月28日にデカめ来ると言った奴いる?
えっ! 誰もいないの?w
だめだこりゃw

121 :地震予知愛好者@大田区:2023/03/30(木) 00:05:37.32 ID:kdSE3rsj0.net
.
3月29日は、震度3が3回。
まあまあ、揺れた方だった。

〇〇あたり、大きな地震が、来る気がする。

このパターンの人もなかなか当たらんね。
期日指定の類は、当たらんよなw

★やっぱり宏観現象が伴わなかったり、強震モニタに気配がなかったり
 空白時間の周期を把握していなかったり…
 これでは、当たりにくいと思う。

 日付まで言い当てるのは、現時点では、超困難・不可能!

122 :地震予知愛好者@大田区:2023/03/30(木) 00:16:33.70 ID:kdSE3rsj0.net
.
能登は、恐らく工事中ではない。
強震モニタ(地中)において、黄色のリングが連発している。
カウントは600オーバー。
震度3が3連発したばかり…

期日は指定しないが、近々大きめが来る可能性は高いと思う。

123 :地震予知愛好者@大田区:2023/03/30(木) 00:24:04.78 ID:kdSE3rsj0.net
.
強震モニタで、「珠洲」の波形を見てみると

大きな緩やかな波形をしている。

工事特有の鋭角のギザギザ波ではない。

波形も止まったり、大きくなったり断続的。

火山による水蒸気爆発のような波形が時々混ざる。

興味がある方は、強震モニタの右上◀をクリックして、
設定で、「地中カウント累計」にしたうえで、
日本地図の「内浦」の棒が指し示す地点をクリックしよう!

124 :地震予知愛好者@大田区:2023/03/30(木) 00:26:21.85 ID:kdSE3rsj0.net
.
【一部訂正】
興味がある方は、強震モニタの右上▶をクリックして、…

125 :地震予知愛好者@大田区(東京都) (ワッチョイ 420b-+ld4):2023/03/30(木) 03:42:38.99 ID:kdSE3rsj0.net
.
能登…

微震モアが多いな。
来そうで、来ないが、来るんじゃないのか?
もう、どっちかわからんw
忘れたころに、再稼働するよなw
しかし、もう既に、定番地域の仲間入りを果たしている!

126 :M7.74:2023/03/30(木) 08:42:53.65 ID:cOkUGRVP0.net
地震が起こる前日、数時間前に無駄鳴きネコがいるんだけど
昨夜は酷かった
今日は気をつけた方がよいかも(´・ω・`)

127 :M7.74:2023/03/30(木) 13:24:18.61 ID:bL1mVeuX0.net
いよいよトラフか

128 :地震予知愛好者@大田区:2023/03/30(木) 22:57:25.65 ID:kdSE3rsj0.net
.
能登、8連荘か?
麻雀だったら役満だぞ!

こりゃあ、どう考えても来るよな。

129 :M7.74:2023/03/30(木) 23:37:19.42 ID:B0rQ6cXV0.net
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/warhis/1680179163/
台湾有事

130 :M7.74:2023/03/31(金) 02:00:14.40 ID:2lpJAmmU0.net
ここから1週間。

131 :M7.74(東京都) (ワッチョイ d2c9-3uzD):2023/03/31(金) 23:29:56.84 ID:NN7Y7T6f0.net
運命の夜

132 :M7.74(埼玉県) (ウソ800W 5f92-a/Fx):2023/04/01(土) 05:54:24.30 ID:60RWlfuY0USO.net
奥尻

133 :M7.74(やわらか銀行) (ウソ800W 5fb8-OrfS):2023/04/01(土) 06:03:58.79 ID:dDlHnw2D0USO.net
2日前の夜空に妙にゴツい飛行機雲を見た
飛行機雲なら風で流されたり崩れたりするよなとか思って見上げてたけど
今思うに葉巻型宇宙船だったのかもしれない

134 :予言者6Nさん:2023/04/01(土) 18:56:30.03 ID:wEslArPna.net
【地震予言】4月のどっか 23時すぎ
・震源U中越沖
・規模U(M)4.7
・深さU 13km
・最大震度U4

135 :予言者6Nさん:2023/04/01(土) 19:19:53.86 ID:p6Sos68Aa.net
>>>134の後。(0時2分)
震源U長野県北部
規模UM6.3
深さU4km
最大震度U7(6.8)

136 :M7.74:2023/04/01(土) 19:23:27.80 ID:p6Sos68Aa.net
>>135 の後(0時4分)
震源U新潟県中越地方
規模U(M)5.3
深さU8キロ
震度U6強(6.1)

137 :M7.74:2023/04/01(土) 19:33:05.51 ID:fGE0EZ4Za.net
>>136の後(0時17分)
震源U新潟県下越地方
規模UM3.9
深さU11キロ
震度U5弱
>>138

138 :M7.74:2023/04/01(土) 19:39:09.94 ID:y79sfOCOa.net
>>137
震源U新潟県中越地方
規模UM4.2
深さU12キロ
震度U5強

139 :M7.74:2023/04/01(土) 20:42:34.26 ID:fx9cSEJN0.net
>>134
具体的過ぎて怖いので記憶しておきます
隣県だから備え強化しとかねば

140 :M7.74:2023/04/01(土) 21:24:25.72 ID:BExmLOlK0.net
>>138 (0時21分)
震源U石川県能登地方
規模U(M)2.1
深さU23キロ
震度U1(珠洲市全域)

141 :M7.74:2023/04/01(土) 21:30:05.14 ID:BExmLOlK0.net
>>140
震源Uウラジオストク付近
規模UM8.0
深さU350キロ
震度U5弱(4.6)

142 :M7.74:2023/04/01(土) 21:45:44.23 ID:BExmLOlK0.net
>>141 (0時29分)
震源地U宮城県中部
規模 UM4.8
深さ U11キロ
震度 U5弱(4.8)
(0時31分)
震源地U茨城県南部
規模 UM5.6
深さ U54キロ
震度 U5弱(5.02)

143 :M7.74:2023/04/01(土) 22:10:31.47 ID:BExmLOlK0.net
>>142 (0時33分)
震源地U岩手県内陸南部(新花巻駅付近)
M U6.4
深さ U6キロ
震度 U6弱(5.8/花巻市矢沢、北上市大通り)
(0時36分)
震源地U秋田県内陸南部(岩手・秋田県境付近)
規模 UM4.9
深さ Uごく浅い(3キロ)
震度 U 5強(5.06)(秋田県横手市山内黒沢、岩手県西和賀町白木野)

144 :M7.74:2023/04/02(日) 00:33:56.77 ID:Pqu1po0+0.net
南海、東海、関東

145 :M7.74:2023/04/02(日) 09:16:47.90 ID:B6rL99lOa.net
>>143
震源U豊後水道
規模UM5.4
深さU12キロ
震度U5弱(4.9/大分県津久見市)

146 :M7.74:2023/04/02(日) 09:19:42.77 ID:B6rL99lOa.net
>>145(0時43分)
震源U大阪府南部
規模UM3.6
深さUごく浅い(2キロ)
震度U4(4.44/大阪府岸和田市、泉佐野市、泉大津市)

147 :M7.74:2023/04/02(日) 12:47:28.14 ID:mcFpnl9Ia.net
>>146(0時44分)
震源U長野県北部(白馬村)
規模UM5.2
深さU4キロ
震度U【5強】長野県白馬村役場(5.2)、小谷村千国(乙/5.07)
【5弱】小川村役場(5.04)、大町市大町(4.95)、長野市和沢口(4.56)

148 :M7.74:2023/04/02(日) 13:03:22.56 ID:S3btkh3Za.net
>>147(0時48分0.3秒)
震源地U長野県北部(白馬村)
M U5.3
深さU3キロ
震度 U【5弱】白馬村北城四ッ谷(4.92)、村役場(4.9)、小谷村千国(4.59)

149 :M7.74:2023/04/02(日) 16:31:14.03 ID:rzd1N0nb0.net
>>148(0時50分45.4秒)
震源U伊豆大島近海
規模U(M)5.7
深さU3キロ
震度U【6弱/最大】東京都大島町(5.9)【5強】東京都利島村、新島村(どちらも5.4)
【5弱】静岡県下田市、河津町、東伊豆町、伊東市、熱海市、神奈川県真鶴町(4.8)

150 :M7.74:2023/04/02(日) 16:41:29.15 ID:rzd1N0nb0.net
>>149(0時57分53.8秒)
震源U宮城県沖(牡鹿半島から東に約50キロ)
規模U(M)7.0
深さU57キロ
最大震度U5強
【5強】宮城県石巻市(5.4)、気仙沼市(5.3)、仙台市青葉区、泉区(どちらも5.2)、岩手県大船渡市(5.2)、
【5弱】宮城県仙台市太白区(4.9)、松島町(4.8)、東松島市(4.7)、岩手県一関市(4.6)、福島県相馬市、福島市(4.57)

151 :M7.74:2023/04/02(日) 16:44:33.17 ID:rzd1N0nb0.net
>>150(1時00分00.3秒)
震源U新潟県上越地方
規模UM1.9
深さU12キロ
震度U3〈2.7/新潟県糸魚川市〉

152 :M7.74:2023/04/02(日) 16:49:31.54 ID:rzd1N0nb0.net
>>151〈1時01分00.0秒〉
震源U富山県東部
規模UM2.3
深さU16キロ
震度U1〈1.4〉黒部市

153 :M7.74:2023/04/03(月) 02:25:23.12 ID:HLbBQKw20.net
忘れた頃にやってくるから、
気をつけて。

154 :M7.74:2023/04/03(月) 03:48:22.46 ID:/FKss0No0.net
>>84
佐渡島かな

155 :M7.74:2023/04/03(月) 08:33:47.40 ID:UJrBP1r00.net
相模湾沖を震源の、巨大地震の夢を、今朝見ました。
凄い揺れだった。311と同じ揺れ方。

そんな夢はめずらかったので 気になって書き込みました。
起きた後も、地名まで覚えていたので、それも珍しい感じしてます よろしくです

156 :M7.74:2023/04/03(月) 09:25:15.21 ID:2DiSwWlfa.net
夢ではっきり出てきた4月6日という文字
そして海岸沿い
頭から離れない
念のため要注意
厄除けカキコ

157 :M7.74:2023/04/03(月) 09:25:39.11 ID:2DiSwWlfa.net
>>156
ちなみに福岡

158 :M7.74:2023/04/03(月) 11:58:32.41 ID:26GAnj6mr.net
千葉にイルカ打ち上げキターー
関東危ないぞーー

159 :M7.74:2023/04/03(月) 12:27:30.92 ID:qnt8aBWm0.net
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23987249/
イルカきたね!!
東日本のまえにも茨城で鯨50頭上がってた。
かなり精度高いから、真面目に気を付けたほうがいいかと思った。

160 :M7.74:2023/04/03(月) 12:27:43.89 ID:qnt8aBWm0.net
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23987249/
イルカきたね!!
東日本のまえにも茨城で鯨50頭上がってた。
かなり精度高いから、真面目に気を付けたほうがいいかと思った。

161 :M7.74:2023/04/03(月) 12:36:06.40 ID:yYX2xCh6M.net
パプアニューギニアでM7.3、千葉でイルカ打ち上げか
これは来るね

162 :M7.74:2023/04/03(月) 12:39:19.40 ID:qnt8aBWm0.net
https://sputniknews.jp/20230303/15137436.html
ロシア人の地震予想

163 :M7.74:2023/04/03(月) 20:42:25.35 ID:lPHCOeqQ0.net
4/22か5/23

164 :M7.74:2023/04/03(月) 22:57:09.05 ID:NHl6Tt7L0.net
弟が3/11
オカンが4/6
自分が4/22

165 :地震予知愛好者@大田区:2023/04/03(月) 23:07:27.12 ID:ZouevJEf0.net
.
東日本大震災(震源地:宮城県沖)の時は、「カズハゴンドウ」イルカが
茨城県鹿嶋市の下津海岸で約50頭のイルカが打ち上げで大量座礁した。
つまり、南西方向に避難?してきた。

今回は、千葉県一宮町の海岸で、「カズハゴンドウ」イルカ約30頭が打ち上げられた。
同様に考え、震源地を逆算すると、「福島県沖」が候補になる?

今後、福島県沖、茨城県沖、伊豆諸島、小笠原諸島など、関東周辺域は危険だろう。

いつものように、満月の4月6日の前2日、後5日の間は、超危険ゾーン!

★つまり、4月4日から4月11日頃まで、福島&関東周辺沖合!厳重警戒!

 今年一番の山場!
 南海トラフも、季節の変わり目につき注意。
 特に、瀬戸内海を強い低気圧が通過した場合は、陸プレートのヘリが跳ねやすい!
 関西人は、天気図にいつも注意すべき。

 満月直後と強い低気圧通過後のプレートの跳ね上がりが、危険度MAX。

166 :M7.74:2023/04/04(火) 08:40:44.57 ID:tKUz2SXh00404.net
リアルで大津波の夢見た
でっかい船に乗ってて、船にはテポドンって書いてあって「ついにキター」って誰か言って、外を見ると船より高い高さの津波が目の前に迫ってきてて、走って逃げてエレベーターに乗り込み、エレベーター内に水がじわじわ入ってくるも、どうにか地上に逃れる夢。そこで何故かたこ焼き食べて雑誌の取材受けてたw
厄除けカキコ
水に触った感覚が妙にリアルだったんよ

167 :M7.74:2023/04/04(火) 11:23:09.79 ID:VPI2ZmeR00404.net
>>166
> 水に触った感覚が妙にリアルだったんよ

それはもう、起きた時に寝小便してないか股間確認しまくっただろ…

168 :M7.74(茸) (アンパンW ff97-qXrz):2023/04/04(火) 18:15:10.83 ID:0AXgQSl300404.net
https://npn.co.jp/article/detail/26390601

169 :ななし(東京都) (アンパン Sa23-QOKm):2023/04/04(火) 18:24:45.22 ID:3+tqZdF8a0404.net
でかい地震がそのうち来るよいいながら何十年たったかな

170 :M7.74(三重県) (アンパン Sx33-IkG/):2023/04/04(火) 19:12:23.66 ID:vdgUiiZ1x0404.net
NHK地上波が途切れる

171 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイW ff44-iPUv):2023/04/05(水) 00:37:09.31 ID:4cuEAyqu0.net
令和関東大地震、
明日、明後日かな。

172 :M7.74:2023/04/05(水) 13:50:28.14 ID:uWTFCqTj0.net
明日の午後1時頃が満月だ

173 :M7.74:2023/04/05(水) 21:47:56.23 ID:Z0rKRLMJ0.net
天皇陛下が那須に避難…

174 :M7.74:2023/04/05(水) 22:13:06.33 ID:yHf2rpQEd.net
>1
ここ数日で、イルカ38頭、海岸に打ち上げ 
連日の確認、千葉・一宮町
2023/4/4(火) 11:30配信

4日午前8時ごろ、千葉県いすみ市の太東海水浴場から同県一宮町の釣ケ崎海岸にかけ、
イルカ8頭が打ち上げられているのを、町職員と国立科学博物館の職員が発見した。
町によると、4頭が死んだとみられ、残りは地元のサーファーらが海に戻した。

イルカはカズハゴンドウで、3日朝にも同じ場所で30頭超が打ち上げられ、うち数頭が死んでいるのが確認された。国立科学博物館が、死んだイルカから検体を採取して調査するという。

ーーー
ああ、これはもうダメだね、可及的速やかに、
令和 、バイオレンスジャック ドラゴンヘッド ブルーシード サバイバル ブレイクダウン
君の名は。すずめの戸締まり 天気の子 第2次東日本大震災 発生だわ。


東日本大震災直前の2011年3月4日に茨城県鹿嶋市の下津海岸で
約50頭のイルカが打ち上げられていた。
11年に打ち上げられたイルカも同じく
「カズハゴンドウ」で、当時も「沖合を回遊する春先にみられる現象」と報じられていた


イルカ150頭漂着 茨城県 鉾田の海岸、
大半は助からず、2015年4月11日(土)

小笠原諸島西方沖地震
2015年5月30日20時23分
震源の深さは681km M8.3と非常に深く、
日本で発生した深発地震としては、
観測史上最大の規模である。

また、これまでの「小笠原諸島西方沖地震」としても、観測史上最大となった。
wikipediaより。

175 :M7.74:2023/04/05(水) 22:44:50.09 ID:WKU99iKU0.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6459282

176 :M7.74:2023/04/05(水) 22:58:15.97 ID:b+TRNRsr0.net
タイミング的にますます警戒しちゃう

177 :M7.74:2023/04/06(木) 00:20:08.69 ID:SiKyOw560.net
>>173
まぢ?
これは、ひょっとするとひょっとするのかもしれない

178 :M7.74:2023/04/06(木) 02:12:02.49 ID:cgTXDwPh0.net
低気圧接近、
強風、蒸し暑い、
満月、
今日あたり注意。

天皇陛下の那須避難も、
信憑性高い。

179 :M7.74:2023/04/06(木) 02:42:49.11 ID:4MvpOdSn0.net
皇族が東京を離れたら、危険の知らせだ。休養を理由に移動する。
皇太子一家は、どうやら那須らしいなあ。
 PM11:20 入眠https://ameblo.jp/sky1357/entry-12464592741.html

180 :M7.74:2023/04/06(木) 06:14:14.48 ID:57g/MFjO0.net
>>179
当時は電波すごいなと思ったけど
これ今見返すとやばいな
ウィルスからイランの核濃縮まであててる
今年はたしかに原油不足になる

181 :M7.74:2023/04/06(木) 12:34:47.27 ID:4Vr2MIxt0.net
2012年3月〜6月 関西から東北にかけて311を上回る大型地震。その影響で放射能汚染が瞬時に関東・東海エリアを襲う。
死者数は数百万人。その後時間をかけ数千万人に拡大。
本州一帯は非常に危険なものとして世界中から認識される。
2012年10月〜12月 国家間の侵略が原因で戦争勃発。核の利用があり、中東付近の国がまるごと壊滅

去年「叔母の予言」というのが2ちゃんねる掲示板のオカルトスレッドに書かれて話題になった。

182 :M7.74:2023/04/06(木) 18:16:33.70 ID:MSkq9DuYd.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6459378
ヘリコプターが行方不明。

183 :M7.74:2023/04/06(木) 19:21:55.93 ID:4MvpOdSn0.net
https://twitter.com/and_translated/status/1642133266856833025?t=chGoWXKhLspakcz0Di23AQ&s=06
イスラエル公式が意味深なツイート。
(deleted an unsolicited ad)

184 :M7.74:2023/04/06(木) 19:32:02.59 ID:4MvpOdSn0.net
https://twitter.com/ryouzi_r/status/1642768555849687041?t=HZYEpa4OEZaYJkUnKmkG9g&s=06
4月7日
(deleted an unsolicited ad)

185 :M7.74:2023/04/06(木) 19:56:44.79 ID:VN9/JQuf0.net
2+0+2+3+4+7=18

186 :M7.74:2023/04/06(木) 20:40:33.48 ID:wrbEonQxd.net
そのイスラエルのツイートの日本語訳、イスラエルは5日で、日本は6日って変じゃない?日本の方が早いでしょ?

187 :M7.74:2023/04/06(木) 21:40:42.71 ID:4MvpOdSn0.net
https://twitter.com/hikaruganji/status/1643951009130229761
へり墜落についてのツイート
(deleted an unsolicited ad)

188 :M7.74:2023/04/06(木) 21:47:00.25 ID:y1B+Txd+a.net
ああ明らかに気象が凄まじく動き出しそうだね

此れは今後いろいろあるかもしれんぞ

189 :M7.74:2023/04/06(木) 21:49:49.34 ID:y1B+Txd+a.net
十方暮始まり 十方暮終わり
1月26日(木) 2月4日(土)
3月27日(月) 4月5日(水)
5月26日(金) 6月4日(日)
7月25日(火) 8月3日(木)
9月23日(土) 10月2日(月)
11月22日(水) 12月1日(金)

190 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 7fc9-kVuH):2023/04/06(木) 23:10:56.44 ID:2UB6d9as0.net
4月7日といえば
2011年4月7日23時32分に
宮城県沖M7.2最大震度6強が発生した日

191 :M7.74(愛媛県) (ワッチョイ 5f45-zRQw):2023/04/07(金) 00:19:31.03 ID:LhwQkNy60.net
なお最近イスラエルも国内で大規模デモ起きて揉めてて
ネタニヤフはアメリカの手でカラー革命を仕掛けられていると激怒しているとか
いままでの常識ではアメリカがイスラエルに仕掛けるなどあり得ない事だが
BRICSの台頭とサウジアラビアの離反
何かが大きく動き始めているのかもな

192 :M7.74(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp33-QOKm):2023/04/07(金) 07:52:43.23 ID:n8Ul7DwXp.net
朝から鳥がうるさい…これは来るか⁈

193 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイW df0b-iNQN):2023/04/07(金) 11:13:42.18 ID:+reBpRiA0.net
子育て時期でピリついてるのかと

194 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイW 4644-6ruf):2023/04/08(土) 00:57:32.85 ID:nsVTygp90.net
今日、明日、
令和関東大震災。

195 :M7.74(佐賀県) (ワッチョイW 4694-RLVl):2023/04/08(土) 01:52:21.51 ID:zc+ZGJnn0.net
>>194
ナイナイナイ
きっとナイ

298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200