2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

【備えあれば】防災用品 非常食スレ152【憂いなし】

1 :M7.74:2023/03/25(土) 18:03:46.26 ID:etF7FwrG0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行以上重ねてスレ立てしておく!!

※※ ※※テンプレ>>1-2及びしたらば版テンプレ必読※※ ※※
☆☆☆武器ネタ禁止☆☆☆

次スレ立ては>>970あたり

前スレ
【備えあれば】防災用品 非常食スレ149【憂いなし】
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/eq/1659204055/l50
【備えあれば】防災用品 非常食スレ150【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1666131962/
【備えあれば】防災用品 非常食スレ151【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1674918337/


このテンプレは簡略版です全文はこちらから↓
■したらば避難所
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :M7.74:2023/03/25(土) 18:05:10.14 ID:etF7FwrG0.net
【スレ認定荒らし&専用隔離スレについて】
荒らしの相手をすると、あなたも荒らしの一部と看做されてNGされてしまう事があります
荒らしは完全スルーして相手をしないことが最善策です
返信や反応をせずスルーしてください
また、この荒らしの是非などについても専スレにてお願いします
専用隔離スレはこちら ↓
自称KADOKAWA作家]備蓄スレ荒らし[ラクペ福岡ee 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1673524084/


【ラクッペペ】
ラクッペペ、ラクペ、他複数の擬装わっちょいを利用して発言する荒らしです
他者の環境や個々の状況を一切考えずに自分が盲信する方法を押しつけ、意見に反対されると敵視し、罵倒し謝罪するまで粘着荒らしをすると宣言する人物です
相手の発言を『自分に都合良く』切り貼りし、歪曲したコピペを大量に添付するなどしてスレを荒らし、複数のスレを壊滅に追い込みました

【福岡ee】
地震板だけではなく他板でも迷惑行為を繰り返す荒らしです
前提条件を無視または都合良く変換して、因縁をつけてきます
また、リアルで揉めた知り合いだと思い込んでレスしてくることもあります
罵倒やマウントが目的なので、もし話しかけられても返信せずスルーしてください

【千葉あぽーん】
以前から備蓄関係ないスレチや荒らしを構う言動をしており、それを指摘されたところ荒らし化しました
彼も情報交換等が目的ではなく、喧嘩と独り言が目的だと自ら発言していますので、返信せずスルーしてください


ーーーーテンプレここまでーーーー

3 :M7.74:2023/03/25(土) 18:09:12.76 ID:XEhXe68e0.net
>>1


4 :M7.74(茸) (スップ Sdbf-i4vT [1.66.104.171]):2023/03/25(土) 18:29:40.53 ID:wctKKjc1d.net
>>1


5 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイW 4bca-8aZj [220.209.122.148]):2023/03/25(土) 18:30:11.42 ID:etF7FwrG0.net
次スレを立てる際に、必要に応じてテンプレを改訂してください

……このスレが平和に進行しますように (-人-)ナムナム

6 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイW 4bca-8aZj [220.209.122.148]):2023/03/25(土) 18:39:15.07 ID:etF7FwrG0.net
あぁ、(専スレでの)NGネームの例を付けといた方が良かったかな?

7 :M7.74(SB-Android) (オッペケ Sr4f-n5aD [126.156.245.46]):2023/03/25(土) 18:40:47.34 ID:OI9BtbM8r.net
乙乙

8 :M7.74:2023/03/25(土) 19:30:47.66 ID:pEAuRL3J0.net
物忘れの酷い老人は何をやっても駄目だな。備蓄もいろいろ買っても安物ばかりだから、単にゴミを増やしているだけ。
家族からも呆れられているだろうな。不安神経症の爺さんばかりだ。

9 :M7.74:2023/03/25(土) 19:54:11.56 ID:K5plWGPta.net
単に防災用品と考えず
使えるものは使ってどのくらい減って補充はどの位計算することです
生活財備蓄の延長でしかありません

10 :M7.74:2023/03/25(土) 23:12:50.99 ID:IMsKuL7o0.net
スレ立てあり。

11 :M7.74:2023/03/25(土) 23:18:28.12 ID:tothxaaR0.net
1乙

12 :M7.74:2023/03/26(日) 00:00:46.40 ID:I9Cts5K80.net
>>1スレ立てオツです

>>6
NGネームに以下を追加して下さい
福岡.*ee-
千葉.*0e

13 :M7.74(千葉県) (ワッチョイ cb0e-wSlO [60.41.90.37]):2023/03/26(日) 09:13:34.77 ID:FpSd4kfu0.net
はい皆おはよう!
お前たちがあぽんしやすいようにわざわざ顔出しにきてやったぞ


まあ、口ばかりでする奴はいないだろうがなw

14 :M7.74:2023/03/26(日) 13:29:12.36 ID:DIcraT+Vr.net
>>12
補足乙です

自分はローリングストックを高荷さんの自宅仕送り箱システムでやっていて、この春に期限を迎えるものを今開けて食べてる
基本的に自分が好きな物を詰めてるから消費も楽でいい
購入した2〜3年前の時に使ってたお店とかハマってた食べ物が入っててプチタイムマシン状態w
今はシール目当てに買ったちいかわカレーを2024年の箱に入れてるから、開ける時に懐かしく思うんだろうなあ

15 :M7.74:2023/03/26(日) 13:37:23.53 ID:uiph+LaNa.net
お前ら先に前スレ消化しとけやオラァ!

16 :M7.74:2023/03/27(月) 00:36:09.17 ID:1S5ZxnfA0.net
皆さんの防災用品が直ぐに役立ちそうだな。どれだけ役に立つかは疑問だが、被災地以外では保存食が腐る前に食べられるのは確実。
被災地では全てが何の役にも立たんよ。瓦礫に埋もれて焼かれるんだからね。

17 :M7.74(光) (アウアウエー Sa3f-mSyq [111.239.175.212]):2023/03/27(月) 03:41:10.38 ID:3PRsj5wqa.net
質問
真夏に車内のトランクに積んでおいても
ひと夏位なら持つ非常食があればご教示下さい

18 :M7.74:2023/03/27(月) 10:17:42.60 ID:ycz5S3Dw0.net
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ     >>1
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚

19 :M7.74:2023/03/27(月) 11:25:04.07 ID:Vd1jMhyB0.net
>>17
カロメ

20 :M7.74:2023/03/27(月) 11:37:39.94 ID:NNY7PoIlM.net
セリアでコンパクトなUSBライト見つけた
あんま明るくないけど熱持たないから安心して使える
余ってるiPhoneの充電器につけてる
https://i.imgur.com/xEu1b73.jpg

21 :M7.74:2023/03/27(月) 13:49:19.59 ID:VAbgRezV0.net
>>17
救難食糧ERとかアーク系

22 :M7.74:2023/03/27(月) 14:18:35.22 ID:K7PZE55aM.net
クルマに備蓄とか、クーラーボックス使えば良いだろ?
水、食料品、カセットガス缶
飴を入れとけば断熱の程度がわかるし

23 :M7.74:2023/03/27(月) 17:05:24.91 ID:vtW02RL8a.net
>>20
何が良いのかわからない…

24 :M7.74:2023/03/27(月) 18:47:36.99 ID:CUyjwuL+0.net
>>17
一夏持てば良いなら >>19 の言う通りカロメとかで良くない?
もちろん >>21 の言うERとかアークとかの方が安心だろうけど、味とコストを考えると……

>>22
CB缶はさすがに危ないんじゃないかな?

25 :M7.74:2023/03/27(月) 19:49:44.63 ID:Vd1jMhyB0.net
>>23
モバイルバッテリーに直付けで何十時間も使えそうなのはメリットかな

26 :M7.74:2023/03/27(月) 19:59:32.65 ID:WBBf8w6PM.net
>>17
近年の猛暑考えたら持参する持ち物の中に飲食物携行した方が良く無いかな?
放置したスプレー缶なんかも爆発するくらい暑いよ
俺は夏場車内に備蓄のつもりで未開封の缶コーヒー置きっぱにしてたら激マズになってたので
夏場は食い物置いておくのはやめて、移動の際に持ち込むようにしてます

マンションの地下駐車等なら他の方が勧めてる物で良いと思います

27 :M7.74:2023/03/27(月) 20:49:11.04 ID:GNfmb+kHa.net
後はあれだな極端な量はいいから
自宅で例えば2週間、移動や避難先で1週間分
どんな種類と移動であれば重さや容積どうやって運べるか
いろんなシミュレーションもするといいよ

28 :M7.74:2023/03/27(月) 20:52:56.90 ID:GNfmb+kHa.net
まあエベレストにキャンプ7を設営したり
登頂目指すのと同じロジックだよね

29 :M7.74:2023/03/27(月) 22:17:30.19 ID:GNfmb+kHa.net
氷室みたいなもんで日本の旧家などでもあるが海外では
地下倉庫なんかは多いよね
比較的低温で安定するからね

30 :M7.74(光) (アウアウエー Sa3f-mSyq [111.239.174.199]):2023/03/28(火) 03:51:18.92 ID:5HlBetJ0a.net
>>17です
皆様の様々なアドバイス有り難いです
真夏の車内の温度を考えると最小限のERか
アークスリーを置くのが正解のようですね…
試しに両方とも買ってみます

31 :M7.74(光) (アウアウエー Sa3f-mSyq [111.239.174.199]):2023/03/28(火) 03:53:40.07 ID:5HlBetJ0a.net
時に話は変わりますが、昔このスレに常駐していた
ぶたくんって方はまだおられますか?
(何年か振りに来たので浦島太郎状態ですみません)

32 :M7.74:2023/03/28(火) 07:40:07.51 ID:RcVP4JBXr.net
31
カテゴリ雑談
無職だめ板
愛知県スレッド

33 :M7.74:2023/03/28(火) 07:40:52.76 ID:RcVP4JBXr.net
アンカつけたら弾かれたけどなんで?

34 :M7.74(調整中) (ワッチョイ cbb0-DqiY [124.25.43.220]):2023/03/28(火) 11:55:31.80 ID:ijn2IJYA0.net
多分これ
> データセンタよりメンテナンス実施の連絡がありましたのでお知らせします
>
> 日時:
>  2023年 3月28日(火) から2023年 3月31日(金)までの早朝 2時から 6時までの時間帯
> 実施内容:
>  セキュリティーアップデート
>  IPアドレスの再配置とファイアーウォールの再構築
>
> 各サーバとも30分ほどの停止時間が見込まれますが状況により停止時間は前後するかと思われます
> また裏方サーバ(Rock54, BBx, KEN, RONIN etc.)も対象に含まれますので
> 場合によってはすべての板に影響が出る可能性もあります
>
> ご不便をお掛けしますがよろしくお願いいたします

35 :M7.74:2023/03/28(火) 14:29:00.35 ID:kbYEMu4Ta.net
ERは知らんがアークスリーはやめとけ
不味くて食えん
無理して食ってたら気持ち悪くなった

36 :M7.74(茸) (スフッ Sdbf-m3P2 [49.104.43.128]):2023/03/28(火) 21:38:07.24 ID:7bz2Berhd.net
火災に備えて消防服、ヘルメット、靴、手袋、、、すべて耐火製のものを用意しとくんだ。

37 :M7.74(新潟県) (ワッチョイW 9b6c-2A7N [114.149.2.2]):2023/03/28(火) 22:02:17.87 ID:CiwEyTq/0.net
車にガチ食料入れるのは諦めて、氷砂糖、ガム、ミントタブレットにしてる
乗る時はカバンの中にラムネとか入ってるしドライブならおやつ持ち込むし

38 :M7.74:2023/03/29(水) 12:15:43.69 ID:wa+uqdETdNIKU.net
>>17
カンパン

39 :M7.74:2023/03/29(水) 12:22:27.95 ID:wa+uqdETdNIKU.net
>>22
ワイヤレス温度計便利です、スマホで24時間管理できます。

大型クーラーBOXに
中型クーラーBOXを入れ
中型クーラーBOXに
小型クーラーBOXを入れ
断熱性能は高い。

40 :M7.74:2023/03/29(水) 14:13:41.05 ID:zMEyzAcraNIKU.net
そうまでして車に常備したCB缶1缶

41 :M7.74:2023/03/29(水) 14:25:56.94 ID:d9G+a9UBMNIKU.net
どうしても車内に入れておきたいならガス缶よりも
揮発しても影響の少ない固形缶燃料の方が良い

42 :M7.74:2023/03/29(水) 14:53:25.88 ID:H7RiszGU0NIKU.net
>>17
缶入りビスコ

43 :M7.74:2023/03/29(水) 14:57:33.23 ID:fB012xZu0NIKU.net
>>17
ボローニャのパンの缶詰

44 :M7.74:2023/03/29(水) 18:22:44.44 ID:NOAGJYgLaNIKU.net
真夏の車内に缶は少し怖いような気もしますね

>>32
thxです

45 :M7.74(東京都) (ニククエT Sa0f-JnmT [106.133.39.87]):2023/03/29(水) 20:57:53.59 ID:M4y1ilL8aNIKU.net
常に車に置くことは止めた方がいいな
何時でも車に積める
こっちが大事

車が全く役にたたないときもあるからね

46 :M7.74(三重県) (ニククエ eba1-wSlO [14.132.38.175]):2023/03/29(水) 21:50:45.97 ID:FdUtxGQr0NIKU.net
車に乗ってるときに被災したらという設定でしょ
うちはそういう時にトランクに取りに行けない場合を想定して後部座席に
小さめの発泡スチロールの箱に避難グッズ詰めてる
缶はないなぁ、一人分、百円ショップのレインコートとか保温シートや
水、氷砂糖、長持ちする羊羹など、これらは入れ替えてる

47 :M7.74:2023/03/29(水) 23:07:31.07 ID:d9G+a9UBMNIKU.net
助手席下とトランク下の収納に乗車定員分の防寒着と水とERと氷砂糖を入れてる
これは孤立してしまった時に最終的に命を守るため
美味しい物や快適目的な物は置きっぱにしないで持ち込む

48 :M7.74:2023/03/30(木) 07:22:14.93 ID:+w4MxTRQ0.net
おいしい防災食ではやっぱりパンの缶とかかな?
お湯入れるパスタは食べたことないけどどうなんだろう

49 :M7.74:2023/03/30(木) 07:27:49.83 ID:/iTi5YB70.net
グリーンケミーの水とクッキー
-20℃から80℃までいけるらしいから車用はこれにした
味は知らん

50 :M7.74:2023/03/30(木) 08:06:59.84 ID:Vjy4BTAz0.net
美味しいものは災害待たずに食ってしまうので保存食にはならない

51 :M7.74:2023/03/30(木) 11:01:48.05 ID:mHNQeO3Ir.net
>>48
登山用品店で値引きになってたやつを試してみたけど、基本的にパスタはかなりこぶり
味付けは、うまい棒コンポタ味みたいな・・粉スープって味
問題は、備蓄始める前だったからメーカーを覚えてないってことだね
役に立たないレポですまん

52 :M7.74:2023/03/30(木) 20:08:00.08 ID:tOTuF++V0.net
eneloopがリニューアルするんだな。
地味に容量が増えたぞ。
https://panasonic.jp/battery/products/charge/eneloop.html

53 :M7.74:2023/03/30(木) 21:20:55.25 ID:jVKznTP+0.net
>>52
防災用と考えたら、スタンダードモデルが1番いいんだな
1年後の残存容量が90%で1番多い

54 :M7.74:2023/03/30(木) 22:51:18.24 ID:+w4MxTRQ0.net
>>51
いや、参考になった
コンポタ味ってわかりやすい
麺がちゃんと戻らず不味いのではと思っていたからこぶりのほうがありがたいな

アマのセールのときに防災食が安くなるから何か買い足そうかと思ってさ
でも、セット売りだから迷ってたんだよね

55 :M7.74:2023/03/30(木) 23:10:50.81 ID:zuGTcETrM.net
>>52
FDK日本製だったのが内製のチャイナになるかもな

56 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイW 4bca-8aZj [220.209.122.148]):2023/03/31(金) 00:33:13.63 ID:opFfCyYx0.net
>>48
アマノフーズの三ツ星キッチンのパスタは普通に美味しかったです
麺じゃなくて短いドリルみたいな形のパスタなので、スプーンで食べました
お湯の量をきっちり計らないとダメっぽいのと、量が少ない事、通販サイト含めてもイマイチ入手性が悪いのが難点だと思います

57 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイW 9fca-gwMj [61.124.52.201]):2023/03/31(金) 00:39:16.39 ID:s8n3H24q0.net
>>56
アマノフーズは外れなくどれも美味しい印象
でも量が少ないのに高いのがネックだよね

58 :M7.74(三重県) (ワッチョイ 8b7d-uluY [182.169.202.128]):2023/03/31(金) 00:54:34.43 ID:eFLvvWAq0.net
>>52
エネループスタンダードタイプの中身はこれと同じなので
https://i.imgur.com/vIqrn24.jpg
こっちがリニューアルして容量アップしないようなら充電式エボルタをエネループと呼ぶようになるだけの実質改悪かも

59 :M7.74:2023/03/31(金) 01:36:50.99 ID:+5Z1T8MD0.net
エネループコスパ悪いからIKEAの買ってる。単4改悪で容量減ったけど

279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200