2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

【備えあれば】防災用品 非常食スレ152【憂いなし】

936 :M7.74(兵庫県) (ワッチョイ e36c-lN7b [180.26.98.133]):2023/08/30(水) 18:03:26.24 ID:hkBZSpLp0.net
チタン製アルコールストーブ
災害時の火力で湯沸かし位にしか使えないが、
消毒用アルコールも燃焼出来て便利だ。

937 :M7.74(ジパング) (ブーイモ MMff-suik [163.49.208.202]):2023/08/30(水) 22:53:12.78 ID:yZr94pwvM.net
非常食にココナッツサブレー箱買いしたら、土日で食べちゃった(´・ω・`)

938 :M7.74(新潟県) (ワッチョイW 736c-RFvy [114.149.2.2]):2023/08/30(水) 23:33:04.53 ID:Wu8DV2ZN0.net
>>937
もうすぐ台風来るのでコロッケに注意せよw

939 :M7.74(三重県) (ワッチョイ 63a1-dlFE [14.132.37.178]):2023/08/31(木) 00:20:16.26 ID:dvGSDtYl0.net
関東大震災から100年
気を引き締めて備蓄品の点検しないとね
先日停電になったからポータブル電源を備えようと今模索中

940 :M7.74(北海道) (ワッチョイW f327-yH64 [210.237.241.76]):2023/08/31(木) 03:56:30.23 ID:BE6EdkJM0.net
>>936
アルコールストーブは火災の原因になるので防災用品としてはおすすめしない。

941 :M7.74(光) (アウアウウー Sa47-38ZU [106.129.38.48 [上級国民]]):2023/08/31(木) 05:29:19.38 ID:YnPOsscda.net
>>940
アルコールは普段から危険物だからね。
事業所だと消防署の査察で保管庫施錠+在庫記録何本→実在庫何本と厳しく管理求められる。
素人の大量備蓄はガソリンと同じく極めて危険、止めとけと。

942 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイW a3c3-4nR1 [164.70.141.171]):2023/08/31(木) 07:32:57.38 ID:XHoMVARS0.net
全固体電池が実用化されれば、災害の対策の仕方から、車載のバッテリー、マイクログリッドと大きく様変わりするだろうに
10年単位で考えないと今の備えがおろそかになる

943 :M7.74(光) (アウアウウー Sa47-38ZU [106.129.38.48 [上級国民]]):2023/08/31(木) 07:55:39.74 ID:YnPOsscda.net
>>939
今の時期に起きると熱中症で軽く10万人は死ぬな。
世の中99%は手持ち扇風機くらいしか対策考えてないだろうけど、ひとたび起きれば大火災と並んで大惨事につながりかねない。

944 :M7.74(兵庫県) (ワントンキン MM1f-vK8K [153.154.131.195]):2023/08/31(木) 08:55:41.47 ID:xxLrfp5RM.net
>>941
80L以上だとな

945 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 430e-TDjq [118.21.134.250]):2023/08/31(木) 15:19:03.83 ID:KL9Kisgs0.net
皆会社には何か防災用品置いてる?

一応会社が食料等の備蓄はちゃんとしてるのだが、
歩いて帰ることを考えてウォーキングシューズだけは置いてある
あとはモバイルバッテリーかな

946 :M7.74(光) (アウアウウー Sa47-38ZU [106.129.156.83 [上級国民]]):2023/08/31(木) 15:31:27.22 ID:2KIkH9cqa.net
>>945
期限切れ間近のえいようかん配られた事有ったな。
社長が買い物好き、どこから仕入れて来たのか賞味期限切れ2週間前(笑)のカップラーメンどや顔で配りだして大ブーイングだったこともw

947 :M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 03b8-apNq [60.112.73.193]):2023/08/31(木) 15:44:19.90 ID:Y1buZhEa0.net
理想は避難想定地域にレンタル倉庫借りて備蓄品を発送・保管して貰ってそこを中継して疎開する事やけど安価な所全部契約成立してて厳しいな...
まあ食糧危機来たらマスターキー持ちのスタッフの裏切りもあるだろうから倉庫も依存は出来ないが

948 :M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 03b8-apNq [60.112.73.193]):2023/08/31(木) 15:44:22.74 ID:Y1buZhEa0.net
理想は避難想定地域にレンタル倉庫借りて備蓄品を発送・保管して貰ってそこを中継して疎開する事やけど安価な所全部契約成立してて厳しいな...
まあ食糧危機来たらマスターキー持ちのスタッフの裏切りもあるだろうから倉庫も依存は出来ないが

949 :M7.74(茸) (スップ Sd9f-xBbV [49.97.106.204]):2023/08/31(木) 16:18:25.20 ID:0TuEKI+wd.net
>>945
普段使わないもので備えてるのはラジオと水だな

うちの会社もカップ麺が備蓄されてて定期的に入れ替え放出されてる
特にブーイングもなく食べてる人が多いあたりは給与の差かな…

950 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 430e-TDjq [118.21.134.250]):2023/08/31(木) 16:27:37.24 ID:KL9Kisgs0.net
水は会社が備蓄してくれてる。
最悪自販機あるからなんとかならんかな?

あとはラジオかあ

スマホにFMラジオ搭載されてるから大丈夫と考えていたが、
スマホの充電を節約するために別途小さいやつあった方が良いかも

951 :M7.74(茨城県) (ワッチョイW 830e-btAR [220.221.11.57]):2023/08/31(木) 20:05:24.15 ID:Kn1pVbud0.net
>>950
自販機は停電では動かないのがね
停電から復帰したら どんどん買い占められて売れ残ったのはドクターペッパーだけだったよw
会社にお願いできるならウォーターサーバー希望してみたら?普段からみんなで使えるし

>>945
会社ならPC用のUPSある?
PCを安全にシャットダウンできたら、その後その電気使っちまえw
停電ならどーせネットも止まってるし許されると思うけど怒られたらごめーん

952 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 6fbd-E6Vj [39.110.188.199]):2023/08/31(木) 22:31:36.27 ID:cWTKlRD50.net
>945
ロッカーに非常飲食以外の防災アイテムはあまりないかも
ライトやラジオ、エマージェンシー毛布、非常トイレは0次装備

職場自販機の一部は災害対応なんだけど
置いてあるのは切り替え操作が必要らしいのであまり当てにならぬ
ウォーターサーバーも停電すると使えないタイプがあるから注意
(最悪ボトル外せば飲める)

953 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイW a3c3-4nR1 [164.70.141.171]):2023/08/31(木) 23:28:31.90 ID:XHoMVARS0.net
>>950
ずいぶん前のスレでリチウム乾電池の相談をしたが、SONYの小型ラジオを備えている
長期保存できる乾電池とラジオでとりあえず数日しのぐことができればずいぶん違うと思う

954 :M7.74(東京都) (ブーイモ MM47-suik [202.214.167.210]):2023/09/01(金) 05:38:07.51 ID:4zbj5s/vM.net
リチウム乾電池信用してねぇ
新品の時は持つが、容量抜けるの速い
いざ使おうとしたら使えない
実際に壁掛け時計で試したが、普通のアルカリ乾電池と同じ位の1年しか持たなかった

955 :M7.74(新潟県) (ワッチョイW 930b-38ZU [106.172.98.236 [上級国民]]):2023/09/01(金) 05:49:50.55 ID:XmARvZkm0.net
>>954
リチウムとアルカリの違いって何なん?
いまいちメリットの差がわからん。

956 :M7.74(ジパング) (ブーイモ MM9f-suik [49.239.64.64]):2023/09/01(金) 06:32:30.19 ID:bz6H2gmoM.net
>>955
リチウムの方が容量と電圧低下が少ない事だと思ってる。ただし新鮮な内に限る。

957 :M7.74(ジパング) (ブーイモ MM9f-suik [49.239.64.64]):2023/09/01(金) 06:33:29.25 ID:bz6H2gmoM.net
訂正
容量が大きく、電圧低下が少ない

958 :M7.74(東京都) (アウアウウー Sa47-T61c [106.146.47.60]):2023/09/01(金) 06:53:08.58 ID:f5MmOa1Da.net
リチウムは機器内蔵充電池でアルカリは使い捨てなんだから全然違うじゃん
せめて比べるなら同じ充電池のリチウムとエネループか、乾電池の機器に使えるエネループとアルカリでしょ

まあリチウムの大量備蓄はオススメしない
使わずにいたらゲーム機の電池は膨らんでパンパンになって使えなくなったし、iPhoneも長らく使ってたら微妙に膨らんで画面圧迫して修理に
充電したまま置いとくなら50%が安定してていいらしいが、長期保管だとどのみちダメだし

959 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイW 03ca-d/4F [124.25.247.242]):2023/09/01(金) 07:00:58.21 ID:1hK8cc7r0.net
>>954
あー、微小電流苦手なんで、時計とかリモコンとかだとアルカリと大して変わらないらしいっス
逆に大電流、特に低温時は電池界最強格と聞きますが

>>955
アルカリに比べて……
・保存性が良い
・軽い
・ほぼ液漏れしない
よって、避難袋のラジオ/ライトに入れっぱなしにするのにお勧め

960 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイW 03ca-d/4F [124.25.247.242]):2023/09/01(金) 07:06:38.97 ID:1hK8cc7r0.net
>>958
(誤読だとは思うが一応)
ここで言う「リチウム」は公称電圧1.5Vで単3型とか単4形とかの「リチウム一次電池」いわゆるエナジャイザーの事っス

961 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 7fb0-6Cir [125.0.81.219]):2023/09/01(金) 11:52:35.25 ID:/M+w8jHp0.net
アイラップ【公式】/@i_wrap_official2023/09/01(金) 08:11:18 via Twitter for iPhone
いざという時…
避難所生活では暇つぶしも必要です。

非常持ち出し袋に電池を使わないミニゲームを入れておくと良いですよ​​

部品や駒を無くしにくい商品も出ています。(写真のオセロは回転式)

ついつい必需品だけ用意しがちですが、こんな備えも有効です。

#防災の日 #関東大震災 #防災グッズ
http://pbs.twimg.com/media/F45UH3XbsAAF-A3.jpg

962 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 7fb0-6Cir [125.0.81.219]):2023/09/01(金) 12:01:05.57 ID:/M+w8jHp0.net
リチウム乾電池(リチウム電池)
・使い捨ての一次電池
・マンガン乾電池やアルカリ乾電池と置き換えられる製品もある(エナジャイザーなどのAA,AAAサイズ)
・軽い
・長期保存できる
・低温下でも性能が下がりにくい
・マンガン電池やアルカリ電池より容量が大きい
・ただし公称電圧が1.6Vとちょっとだけ高い

リチウムイオン電池
・充電して繰り返し使える二次電池
・重い
・容量がバカでかい
・まともな製品は自然放電が少ない
・メモリー効果がない
・大電流に耐える(ものもある)
・低温下では性能ガタ落ち
・適切に扱わないと爆発炎上する
・基本組み込みパーツなので電池単体で扱うようなことはほとんどない(一部マニアックな分野(フラッシュライト、ベイプなど)を除く)

963 :M7.74(東京都) (ドナドナー MM7f-Edpy [133.203.99.28]):2023/09/01(金) 12:49:19.54 ID:EhNRukmbM.net
>>962
リチウム電池の初期電圧は1.8V

964 :M7.74(ジパング) (ブーイモ MM7f-suik [133.159.153.81]):2023/09/01(金) 13:33:44.58 ID:uf+2hct7M.net
>>962
長期保存出来ると言うのは眉唾
カメラ用のCR2とか箱買いしたら、数年後には未使用品全部干上がってた。凄い損失

965 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 430e-TDjq [118.21.134.250]):2023/09/01(金) 13:58:31.13 ID:0+UbbxLR0.net
会社に転がってたUPSあったわ
RS400Sとかいうやつ
特段使ってるわけじゃないので充電だけしとこう

UPSあれば会社の皆分のスマホのS充電くらい出来んだろ

966 :M7.74(茸) (スププ Sd9f-OtdY [49.96.23.132]):2023/09/01(金) 13:58:44.54 ID:r+qrVchpd.net
>>964
使用期限みたいなのを書いてないか?

967 :M7.74(兵庫県) (ワッチョイ e36c-lN7b [180.26.98.133]):2023/09/01(金) 14:06:16.53 ID:B6kwfsjB0.net
CR123Aは製造から10年の使用期限が多い
現に10年以上そのままだけどね

968 :M7.74(三重県) (ワッチョイ 63a1-dlFE [14.132.37.178]):2023/09/01(金) 16:39:25.38 ID:vCqxIn1C0.net
タイガーの新聞一部でご飯が炊ける炊飯器
19800円だって
災害の際に電気ガスが使えなくても新聞紙でご飯が炊けるという優れもの
アウトドアにもいいね
5合炊けるんだそうな

969 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 6fbd-E6Vj [39.110.188.199]):2023/09/01(金) 16:47:33.77 ID:tOoHQYuS0.net
電池液漏れの対策とかみんなどうしてる?
小型ラジオならマンガン一択だと思ってた

970 :M7.74(ジパング) (ワンミングク MM1f-vK8K [153.155.36.192]):2023/09/01(金) 16:51:40.52 ID:KFMFwiEXM.net
>>969
本体に入れておかない
どうしても入れたい時はニッスイ入れとく

971 :M7.74(ジパング) (ブーイモ MM9f-suik [49.239.67.139]):2023/09/01(金) 18:35:22.69 ID:Ie7gQOLuM.net
>>969
普通に液漏れ補償付きアルカリ乾電池

972 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 6343-tOCh [14.3.175.175]):2023/09/01(金) 20:02:14.12 ID:xa5/8xcP0.net
>>969
水を入れる電池

973 :M7.74(ジパング) (テテンテンテン MM7f-vcrq [133.106.198.231]):2023/09/01(金) 22:18:56.03 ID:Bh9VayeDM.net
マスコミさんの今年の推しアイテムは防災クッション寝袋らしいですw
家にいるなら普段使ってる布団でいいし持ち出すならもっとコンパクトな方がいいと思うがw
しいていうなら車の中に置いておくくらいかな?w

974 :M7.74(ジパング) (ブーイモ MM7f-LnOJ [133.159.149.155]):2023/09/02(土) 00:34:12.52 ID:aN70NbAgM.net
>>972
それアルカリなどに比べてパワー糞しか出なくて豆電球が微かに光るレベルみたいなレビュー見たことある

975 :M7.74(SB-Android) (オッペケ Sr07-lrlk [126.167.114.70]):2023/09/02(土) 03:38:24.23 ID:XsA4z0P2r.net
>>968

キャンプ的に見れば飯盒でも良さそうだけどね

976 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 33c4-c2cZ [202.162.130.217]):2023/09/02(土) 06:23:30.17 ID:aLc74DSc0.net
ビールの空き缶と牛乳の紙パックで飯を炊くって動画があったような…

977 :M7.74(東京都) (アウアウウー Sae7-F6IA [106.133.40.244]):2023/09/02(土) 07:45:49.47 ID:Joehj/yfa.net
>>960
リチウム電池なんてあったんか
知らんかった

978 :M7.74(東京都) (ワッチョイ ffb0-NOeI [125.0.81.219]):2023/09/02(土) 13:52:53.39 ID:MJx6dAPj0.net
エナジャイザー リチウム乾電池
https://img06.shop-pro.jp/PA01018/399/product/147106211.jpg
使用有効期限20年
電池容量はアルカリ乾電池の数倍
重さはアルカリ乾電池の2/3
-40度~60度まで性能維持する超ヘビーデューティーな乾電池や
お値段は1本300円くらいするけどな

パナのやつはエナジャイザーのOEMとか聞いたことがある
https://cdn.roomclip.jp/v1/w/1536/roomclip-shopify-image-cache/ac0478df888751cc2c8cb9f9835c3d0c.jpg

979 :M7.74(ジパング) (ワントンキン MM9f-5Ntj [153.147.7.222]):2023/09/02(土) 14:57:44.54 ID:p3DslZoHM.net
時計用みたいな微弱電流でアルカリ使うと7000mAhくらいの容量になるからリチウム乾電池と大差ないんよ

980 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 33c4-c2cZ [202.162.130.217]):2023/09/02(土) 15:29:23.62 ID:aLc74DSc0.net
微弱電流で使うとマンガンとアルカリも大差無くなると聞いた希ガス

981 :M7.74(東京都) (テテンテンテン MM7f-DVCr [133.106.34.179]):2023/09/02(土) 16:23:59.00 ID:772BoqUaM.net
お守りだからな
少し高いくらいで安心が買えるならよし

982 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 430b-d0C7 [36.12.169.240]):2023/09/03(日) 12:45:03.46 ID:neNS2CoN0.net
毎年防災の日に電池買い替えてるわ

年一回は中身確認したいし

983 :M7.74(ジパング) (ワンミングク MM9f-5Ntj [153.251.73.176]):2023/09/03(日) 14:51:38.64 ID:22PkCyPBM.net
エボルタネオ買いすぎて困ってる
町内会にあげるか迷う

984 :M7.74(茸) (スッップ Sd1f-5XGt [49.96.244.248]):2023/09/03(日) 16:02:12.57 ID:RJISsMfpd.net
電池はエネループ等と混ざってしまうとワケわからんくなるから、普通のアルカリ電池のローリングストックで統一した
「買い集めた時点で安心してしまう」とはウチでも言われたw
そんな事ないし!
投光器を貰ったので、今日はポタ電のチェックも兼ねて親戚も呼んでBBQするよ!
炭もそろそろ入れ替えないとだしね!
焼きバナナも作るよ!

985 :M7.74(東京都) (ワッチョイ ffb0-NOeI [125.0.81.219]):2023/09/03(日) 17:10:39.43 ID:d11BeI+M0.net
まあ、言うほど電池必要かいうとそれほどでもない気もする
念のためエナジャイザーとかエボネオをAA,AAAの各20本ずつ程度は備蓄してるけど
主力はモバイルバッテリーとエネループで、普段遣いもこっちだし
被災時に消費する用途を考えても
・懐中電灯→ほぼ全部リチウムイオン電池タイプ
・ラジオ→主力はリチウムイオン電池内蔵
・扇風機→ほぼ全部リチウムイオン電池タイプ
やし

986 :M7.74(新潟県) (ワッチョイW 936c-5XGt [114.149.2.2]):2023/09/03(日) 22:46:48.63 ID:9Bs6HC7Y0.net
焼きバナナ美味でした

987 :M7.74(新潟県) (ワッチョイW 936c-5XGt [114.149.2.2]):2023/09/03(日) 23:09:15.21 ID:9Bs6HC7Y0.net
多すぎる電池は被災時の通貨になり得るのではと

988 :M7.74(新潟県) (ワッチョイW 936c-5XGt [114.149.2.2]):2023/09/05(火) 07:55:27.43 ID:f7gAz/S20.net
昨日今日と結構の曇りなので、ポタ電のソーラー充電が捗らない
時間あたり5%ちょい?

989 :M7.74(ジパング) (ワンミングク MMa7-5Ntj [114.156.52.72]):2023/09/05(火) 10:57:15.92 ID:+7KSqUcJM.net
28Wのソーラーでもスマホン充電なら可能
曇っててもなんとか1日やり過ごせれる

990 :M7.74(光) (アウアウウー Sae7-bcmi [106.128.109.113 [上級国民]]):2023/09/05(火) 11:18:24.99 ID:ESf+Asi5a.net
リチウム電池について解説いろいろありがとうございます。
貧乏性の自分には乾電池大量消費は気が引けるのでエネループメインでと考えてます。
リチウムイオンは空輸厳禁制約多いイメージですが、リチウム電池はどうなのかな。

991 :M7.74(光) (アウアウウー Sae7-bcmi [106.128.109.113 [上級国民]]):2023/09/05(火) 11:22:38.91 ID:ESf+Asi5a.net
>>989
一昨年夏スマホ=モバイルバッテリー充電用にとAnkerソーラーパネル20w?(笑)買ったけど本当気休め程度だねw
ソーラーパネルからUSB-A出力で直か付けで充電出来るのが唯一利点か。

992 :M7.74(兵庫県) (ワッチョイ 836c-+GqY [180.26.98.133]):2023/09/05(火) 16:09:43.56 ID:WDyeCSja0.net
100個位のエネループ電池を直列、並列して、
大容量ポータブル電源を自作出来ないかな?

993 :M7.74(ジパング) (ブーイモ MM1f-ushj [49.239.64.180]):2023/09/05(火) 16:16:03.19 ID:+fB/V2h5M.net
>>992
それなら18650ではだめかな?
自作するメリットが無くなるけど

994 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイW a3ca-zEvQ [124.25.247.242]):2023/09/05(火) 18:43:03.36 ID:7UUAGWnn0.net
あー、取り急ぎ
次スレどうする?

995 :M7.74(東京都) (ワッチョイ a3b0-NOeI [124.25.152.174]):2023/09/05(火) 18:46:46.56 ID:RJzQI/s10.net
立ててくるわ

996 :M7.74(東京都) (ワッチョイ a3b0-NOeI [124.25.152.174]):2023/09/05(火) 18:48:42.62 ID:RJzQI/s10.net
ほい、次
【備えあれば】防災用品 非常食スレ153【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1693907298/

997 :M7.74(埼玉県) (ワッチョイ ffee-0Evs [221.241.38.150]):2023/09/05(火) 19:58:54.18 ID:V65KI6nE0.net
非常時に備えるスレが計画的に次スレ立てられないの、なかなか業深くて草

998 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 0343-atQ3 [14.3.175.175]):2023/09/05(火) 20:14:55.48 ID:JL5lcjro0.net
梅干し大好き

999 :M7.74(新潟県) (ワッチョイW 936c-5XGt [114.149.2.2]):2023/09/06(水) 08:23:47.42 ID:opS18cvb0.net
梅干し今年は漬けてないやべー

1000 :M7.74(ジパング) (テテンテンテン MM7f-2NJs [133.106.198.15]):2023/09/08(金) 11:47:26.39 ID:VJW+xlNYM.net
スレも期限前に消費しましょうね

1001 :M7.74(三重県) (ワッチョイ 03a1-g4sH [14.132.37.178]):2023/09/08(金) 12:22:07.06 ID:D7EM7iag0.net
先日TVで300年以上前の梅干し見たけど立派だった…一粒5000円
梅仕事ってほんと凄いね
大事に大事にしてやれば何十年も持つしね

1002 :M7.74(ジパング) (ブーイモ MMff-m25F [163.49.209.121]):2023/09/08(金) 12:35:38.51 ID:gxcR06vIM.net
某自衛隊芸人さんが防災セットに梅干し入れるって言ってたね

1003 :M7.74(福岡県) (ワッチョイ 7394-2NJs [58.3.167.71]):2023/09/08(金) 18:50:53.48 ID:ZxhSZFrH0.net
やすこですはい〜

1004 :M7.74:2024/03/09(土) 11:18:49.60 ID:phkgwhiJB
今すぐ、北陸地方全土および関東全土で震度7以上の大地震が起きますように。今すぐ、日本全土で震度7以上の大地震が起きますように。
今すぐ、日本全土が沈没しますように。今すぐ、富士山が噴火しますように。
今すぐ、日本が滅びますように。今すぐ、日本死ね。
今すぐ、私以外の日本人が全員死にますように。私以外の日本人が邪魔なので、私以外の日本人が今すぐ全員死にますように。
日本は滅びるのだ。私以外の日本人は死滅するのだ。
今すぐ、私以外の日本人は全員、地獄に落ちますように。
日本は完全に解体されるのだ。日本は完全に破壊されるのだ。
今すぐ、米白人が全員死にますように。今すぐ、ドイツ白人が全員死にますように。今すぐ、イギリス白人が全員死にますように。

今すぐ、「Group of Seven (G7)」の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)が全て滅びますように。
今すぐ、「日本を含む西側諸国」及び「日本を含む西側諸国を構成していた国」は、すべて滅びろ。
今すぐ、「日本を含む西側諸国」及び「日本を含む西側諸国を構成していた国」は、死ね。
今すぐ、イエローストーン火山、アルプス山脈、西アルプス山脈、東アルプス山脈、エトナ山、ヴェスヴィオ山、富士山は、噴火しろ。
日本を滅ぼす。

1005 :M7.74:2024/03/09(土) 11:28:25.96 ID:phkgwhiJB
今すぐ、「日本を含む西側諸国国内」及び「日本を含む西側諸国を構成していた国国内」のみで、高利貸し、麻薬、売春を完全に合法にしよう。合法にすれば合法だぞ。
今すぐ、「日本を含む西側諸国国内」及び「日本を含む西側諸国を構成していた国国内」のみに、新興宗教、ギャンブル、占い、人生相談が、まん延しますように。

日本は
日本への移民のかた受け入れを推進し
日本への外国人労働者さん受け入れを推進し
日本への外国人研修生さん受け入れを推進し
日本の観光立国化を推進するのだ

私は共産主義者で社会主義者だ。

西側諸国に全面核戦争を仕掛けたら、世界の歴史の教科書に残る偉業だ。
「西側諸国による、途上国に対する植民地支配を終わらせた」、と世界の世界史の教科書には書かれることになる。
全世界同時共産主義革命が実現するのだ。
レーニンも毛沢東もホーチミンもゲバラもできなかった偉業だ。
日本を滅ぼす。

279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200