2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2963

578 :M7.74:2023/05/26(金) 19:13:29.31 ID:z+Bp7JCQ0.net
なんでウチ警報来なかったんや…

579 :M7.74:2023/05/26(金) 19:13:35.29 ID:RVQ5JHi00.net
>>568
もう少し低いかも
M7.5ぐらい

580 :M7.74:2023/05/26(金) 19:13:36.67 ID:bWsu4xot0.net
>>569
大物???

581 :M7.74:2023/05/26(金) 19:13:39.31 ID:h2aFgD6w0.net
>>569
嘘だろ?

582 :M7.74:2023/05/26(金) 19:13:39.74 ID:zetUQTMK0.net
震度3でも長い横揺れだと怖いな

583 :M7.74:2023/05/26(金) 19:13:41.13 ID:A895VLle0.net
>>558
普通に走ってていきなり震度5食らうと運転してても気づくものなの?

584 :M7.74:2023/05/26(金) 19:13:43.70 ID:2/185cj40.net
>>531
普通にやばい次は千葉か丹沢か

585 :M7.74:2023/05/26(金) 19:13:45.58 ID:+f4pFc4/0.net
>>551
ガッつりしとけよ

586 :M7.74:2023/05/26(金) 19:13:45.93 ID:9TOdz8jA0.net
>>559
とにかく長かったからな嫌な感じが強かった

587 :M7.74:2023/05/26(金) 19:14:10.23 ID:ffoUKx/q0.net
>>546
こっちは飯能だけどほとんど揺れなかったね
飯能や狭山は昔から揺れないよね。
@飯能

588 :M7.74:2023/05/26(金) 19:14:18.12 ID:FjGooNpA0.net
>>583
ずっと段差踏んだみたいな感じになるw

589 :M7.74:2023/05/26(金) 19:14:21.07 ID:RbAHnvDi0.net
スマホが鳴りまくって
急いでパンツはいた

590 :M7.74:2023/05/26(金) 19:14:35.24 ID:eCr6B44J0.net
始まりましたね

591 :M7.74:2023/05/26(金) 19:14:35.83 ID:1r6VUxjH0.net
東日本大震災のときの揺れのほうが思い切り大きかったし長かった
@大網白里市

592 :M7.74:2023/05/26(金) 19:14:42.79 ID:FjGooNpA0.net
成田空港壊滅か?

593 :M7.74:2023/05/26(金) 19:14:44.58 ID:sfwiQMKS0.net
>>297
反応薄いな!( ;`Д´)

594 :M7.74:2023/05/26(金) 19:14:44.98 ID:qHSWQDUj0.net
やっぱ今月はおかしいな

595 :M7.74:2023/05/26(金) 19:14:45.53 ID:mtFzS8ax0.net
>>515
いつもはドンだけだけど、横揺れが長く続いた感じ

596 :M7.74:2023/05/26(金) 19:14:47.35 ID:LtbW8tVu0.net
道民の楽しみミスターMCの北海道道が地震のせいで放送潰れそうだお

597 :M7.74:2023/05/26(金) 19:14:50.87 ID:RYx/BMRU0.net
          ヽ"`    ヽ,,,、
        /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
       /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
      /::::::==        `-::::::::ヽ
      |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   ありゃー
      i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!  関東とうとう沈んじゃったのか・・・
      .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
      (i ″   ,ィ____.i i   i // 
       ヽ i   /  l  .i   i /
        l ヽ ノ `トTTIト ヽ、/
           ィ>イl川´}∨ ∠
       _.. ヘ ヽ 川||/  ハー- ._
    , ィ''´    }  ンrtく  {      /ヽ
   /  l 、\ {_/ |o| \_}     /  ,
   {、 l  >--\   |o|     、 ,′   、
   ハ_} / _二ヽ \ Ll       V/     ヽ
   {  /   -- 、ン‐ヘ         {i   __}
   に7  ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ
  //  /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ  `ヽ |

598 :M7.74:2023/05/26(金) 19:14:54.08 ID:Mf2SyWEH0.net
311以降、この辺もよく揺れるよね

599 :M7.74:2023/05/26(金) 19:15:13.67 ID:ZhEe98mX0.net
>>570
アウターライズ言いたいだけのバカ𐤔𐤔

600 :M7.74:2023/05/26(金) 19:15:14.06 ID:SRlGSAWI0.net
地震はもういいから、立てこもり事件の続報はやくして

悪口言われたから殺したって、めっちゃ気になるやん

601 :M7.74:2023/05/26(金) 19:15:19.62 ID:SrUFxg/I0.net
これは明日が本番か!?

602 :M7.74:2023/05/26(金) 19:15:28.76 ID:zISIFdUf0.net
今月これで震度5以上何回目よ?

603 :M7.74:2023/05/26(金) 19:15:36.08 ID:keqvBBDk0.net
>>580-581これか👆
猿の親が大物じゃないの?知らんけど

889 :本当にあった怖い名無し:2012/11/17(土) 15:03:34.87  ID:CfNyLwIV0

歌舞伎界の大物が去り 
一週間後千葉に大きな地震
首都完全麻痺
津波が襲い死者数20万人
この影響で大企業が次々倒産するので
生き残っても辛い辛い人生になる

604 :M7.74:2023/05/26(金) 19:15:41.09 ID:PnI4xZ990.net
この世界に真っ赤なジャムを塗って食べようとするやつがいても
過ちを犯す男の子!
https://wiki.yjsnpi.nu/w/images/a/a5/Men%27s_Bokki_%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94%E5%91%B3.jpg

涙化粧の女の子は、いませんでした、いませんでした、いませんでした

605 :M7.74:2023/05/26(金) 19:15:44.20 ID:FjGooNpA0.net
>>598
東日本大震災直後にも最大余震があってそれが千葉県沖だったかな
本震がなかったら関東大震災だって騒がれるクラスだった

606 :M7.74:2023/05/26(金) 19:15:51.74 ID:QyXoGxuN0.net
>>566
エヴリデーやでー

607 :M7.74:2023/05/26(金) 19:15:59.70 ID:RVQ5JHi00.net
>>576
いつもはもっと南が震源
茂原から先

この震源は見たことない

608 :M7.74:2023/05/26(金) 19:16:02.04 ID:qiI4a2cg0.net
>>542
成田空港は震度4
これはは外国人気絶するレベル

609 :M7.74:2023/05/26(金) 19:16:05.54 ID:af+8X8eL0.net
>>578
ヤフー防災アプリ入れといた方がいいよ
後はヤフーの強震モニタをブックマーク

610 :M7.74:2023/05/26(金) 19:16:09.03 ID:qdFN42Cu0.net
>>589
まずは靴下だぞ

611 :M7.74:2023/05/26(金) 19:16:18.83 ID:A895VLle0.net
大震災級のやつて前震もなくていきなり来るよ。
アラームもなかったし。

612 :M7.74:2023/05/26(金) 19:16:18.97 ID:xjaFp9d00.net
カロリーメイトと水買ってくるわ

613 :M7.74:2023/05/26(金) 19:16:31.86 ID:eCr6B44J0.net
8時頃もう一回大きいの来るよ

614 :M7.74:2023/05/26(金) 19:16:33.11 ID:gns/Vyd00.net
>>586
ゆらーゆらーか、酔うな
311じゃん

615 :M7.74:2023/05/26(金) 19:16:39.83 ID:3xl5s0TP0.net
金八が放送されると地震がくる

616 :M7.74:2023/05/26(金) 19:16:41.19 ID:xTJqTfjT0.net
運命の日

617 :M7.74:2023/05/26(金) 19:16:42.12 ID:8QVwOr+O0.net
>>568
隆起と津波跡からM8.9だね。

618 :M7.74:2023/05/26(金) 19:16:42.65 ID:XkOiJH/Y0.net
千葉で5弱でも特番はNHKだけなんだな

619 :!omikuji:2023/05/26(金) 19:16:50.12 ID:45d55ybI0.net
いよいよ大地震くるよー

620 :M7.74:2023/05/26(金) 19:16:52.91 ID:RYx/BMRU0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー-´/、   `ヽ   l

621 :M7.74:2023/05/26(金) 19:17:00.20 ID:VXI7KfTp0.net
ここまで飯時タイムに緊急地震も珍しい
NHKが爆速で切り替えたな

622 :M7.74:2023/05/26(金) 19:17:00.59 ID:g2+8FhED0.net
>>566
それ全部やんけ

623 :M7.74:2023/05/26(金) 19:17:02.49 ID:3I81u/rE0.net
ウェザーニュースライブのお姉さんの切り替え凄いw

624 :M7.74:2023/05/26(金) 19:17:03.88 ID:SrR2OPjx0.net
>>605
それは茨城県沖

625 :M7.74:2023/05/26(金) 19:17:25.61 ID:WHk9nXK30.net
               \\ ∥ //   - - - - - - - -
                 / ̄\   //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              - -(( ゚゚ ∀ ゚゚ ))<<  さいたまさいたま! !!!
                 \_/   \\ __________
               // ∥ \\     - - - - - - - -
- - - - - - - -        ∩∩∧∧∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧∧∧\\((( ゚゚∀゚゚))< タマタマタマタマタマタマタマ!!!!
さささいたたまま~!>((゚゚∀゚゚))/ |||    //   \__________
________/ ||    《  |||   |||
- - - - - - - - // //\_」」////\」」
              ニ二ニ   / //
                    ̄  ̄

626 :M7.74:2023/05/26(金) 19:17:26.75 ID:qdFN42Cu0.net
>>612
フルーツ味が無い…

627 :M7.74:2023/05/26(金) 19:17:57.49 ID:RVQ5JHi00.net
いつも揺れるのは銚子の先

628 :M7.74:2023/05/26(金) 19:18:00.38 ID:VXI7KfTp0.net
長周期

629 :M7.74:2023/05/26(金) 19:18:08.16 ID:keqvBBDk0.net
こんなコピペあったけど、猿の親ってことか?

889 :本当にあった怖い名無し:2012/11/17(土) 15:03:34.87  ID:CfNyLwIV0

歌舞伎界の大物が去り 
一週間後千葉に大きな地震
首都完全麻痺
津波が襲い死者数20万人
この影響で大企業が次々倒産するので
生き残っても辛い辛い人生になる

630 :M7.74:2023/05/26(金) 19:18:14.80 ID:qHSWQDUj0.net
長周期地震動こわい

631 :M7.74:2023/05/26(金) 19:18:21.83 ID:zISIFdUf0.net
>>622
ヒント: 田宮榮一

632 :M7.74:2023/05/26(金) 19:18:49.57 ID:A895VLle0.net
いくら東大の地震研究所でも、何もわからんよな。
たぶん地震のことなんて全体の数%ぐらいしか解明出来てないんじゃね?

633 :M7.74:2023/05/26(金) 19:18:50.42 ID:bWsu4xot0.net
>>603
日付すごいな
そんな予言まで大事に取って置いてるのね

634 :M7.74:2023/05/26(金) 19:19:00.63 ID:R9RROSxv0.net
>>612
夜中腹が減ってどうせ食っちまうんだからやめとけ

635 :M7.74:2023/05/26(金) 19:19:04.13 ID:9TOdz8jA0.net
>>587
昔住んでたけどチバラギ震源だとあんまり揺れねえよな
都内東部だとめっちゃ揺れるから転居当初は閉口した

636 :M7.74:2023/05/26(金) 19:19:22.25 ID:Qq59i6+r0.net
地盤が固いから体感的には震度3くらいだな@県南

637 :M7.74:2023/05/26(金) 19:19:26.68 ID:qHSWQDUj0.net
ガソリン満パンにしとけよ!

638 :M7.74:2023/05/26(金) 19:19:52.64 ID:FjGooNpA0.net
ひび割れぐらいしてるだろうな

639 :M7.74:2023/05/26(金) 19:20:21.43 ID:SrR2OPjx0.net
>>611
緊急地震速報は関係ない
あれは最大震度5弱以上と想定される地震で地震4以上が想定される地域に出るだけ

640 :M7.74:2023/05/26(金) 19:20:24.06 ID:ltLIrXuc0.net
>>516
運命の力

641 :M7.74:2023/05/26(金) 19:20:29.14 ID:jgnS8vjn0.net
茨城と千葉は震度5弱以上は初?

642 :M7.74:2023/05/26(金) 19:20:37.16 ID:A895VLle0.net
埼玉は地盤がいいんだっけ?
災害がすくないのが埼玉の唯一の自慢。

643 :M7.74:2023/05/26(金) 19:20:37.89 ID:NVYqxhlS0.net
プレミアムフライデーに
プレミアム振られたー

安倍最強!

644 :M7.74:2023/05/26(金) 19:20:44.52 ID:ffoUKx/q0.net
>>635
埼玉自体は地震は少ないよね。
@飯能

645 :M7.74:2023/05/26(金) 19:20:55.53 ID:bXi6hZYC0.net
千葉で震度5はでけぇ

646 :M7.74:2023/05/26(金) 19:21:14.33 ID:vL+FMzmP0.net
最近震度3相当の揺れが多くなってきたなあ(あくまでこっち目線の話です)
明らかに1とか2のレベルじゃない揺れ方
これ以上強くなってきたらガチでシャレにならなくなる
月に何回も来ないでほしい

647 :M7.74:2023/05/26(金) 19:21:20.25 ID:FjGooNpA0.net
>>642
東京も多摩地域から西側なら強いかな

648 :M7.74:2023/05/26(金) 19:21:26.75 ID:ft/7VY3k0.net
銚子の辺り?頻度低くて深めだけど結構大きくなるよね

649 :M7.74:2023/05/26(金) 19:21:36.74 ID:ltLIrXuc0.net
>>587
飯能には地下大将軍がおられるからな

650 :M7.74:2023/05/26(金) 19:22:08.64 ID:8bcuY7OT0.net
深かったからか、飛び越えて新潟や岩手で揺れてんな

651 :M7.74:2023/05/26(金) 19:22:09.86 ID:trb9pyjx0.net
揺れが長いから海洋プレートだと思った

652 :M7.74:2023/05/26(金) 19:22:11.58 ID:DuJjxNdr0.net
さっさと飯食うか

653 :M7.74:2023/05/26(金) 19:22:23.45 ID:xgg+gNGA0.net
ひのもとのうた

654 :M7.74:2023/05/26(金) 19:22:48.68 ID:jgnS8vjn0.net
飯能は昔釣りやったな。みやざわ粉だっけ

655 :M7.74:2023/05/26(金) 19:22:57.81 ID:ffoUKx/q0.net
>>642
関東の不沈空母とはよく言ったもんだよね。
津波は来ないから。
もし関東直下地震になると、難民が埼玉に
来る可能性は否定できないんだよね。
@飯能

656 :M7.74:2023/05/26(金) 19:23:11.57 ID:SVm1+YUg0.net
あのあたりだとM7とかでも東京は震度3~4くらいなのかな

657 :M7.74:2023/05/26(金) 19:23:20.75 ID:A895VLle0.net
>>647
東京の都心あたりが昔は海だったんだろ。
多摩はその御蔭で銀行のシステムセンターがいっぱいある。

658 :M7.74:2023/05/26(金) 19:23:27.54 ID:3d9GdXfH0.net
弱ってのが中途半端やね
5強か6強を宜しく

659 :M7.74:2023/05/26(金) 19:23:52.80 ID:nll6sFOw0.net
東京都の中央区でこんだけ長いこと揺れたから、千葉や茨城はきっとダメだろうと思ったけど、全然大したことなくてよかった

660 :M7.74:2023/05/26(金) 19:24:13.20 ID:67Xmb6O20.net
妙に長い横揺れだったけどかなりしょぼかったな
くるか?くるか?くるか?こねーって感じで
これは本気のやつが後からくるパターンかね

661 :M7.74:2023/05/26(金) 19:24:16.87 ID:CHOcAGbD0.net
余震って来る可能性ある?
明日ミュージカル観に行くんだけれど、

662 :M7.74:2023/05/26(金) 19:24:41.09 ID:ffoUKx/q0.net
>>654
みやざわ湖は、今ムーミンランドが
あるね。 それほどたいしたことは
ないけど。@飯能

663 :M7.74:2023/05/26(金) 19:24:52.78 ID:qiI4a2cg0.net
>>656
千葉東方沖M8.0なら東京震度6っていう予測は出てる

664 :!omikuji:2023/05/26(金) 19:25:10.00 ID:45d55ybI0.net
今日の深夜やな。今夜が山田。

665 :M7.74:2023/05/26(金) 19:25:15.14 ID:VXI7KfTp0.net
なにこの照明

666 :M7.74:2023/05/26(金) 19:25:17.01 ID:2HlK8mZI0.net
油断してるサイタマ
調子こいてると直撃すんぞ

667 :M7.74:2023/05/26(金) 19:25:19.60 ID:njljbZG40.net
関東大震災が秒読みの段階に入ってんじゃね

668 :M7.74:2023/05/26(金) 19:25:26.82 ID:NVYqxhlS0.net
糸魚川静岡構造線で

揺れが
止まっているね

669 :M7.74:2023/05/26(金) 19:25:32.19 ID:Ou5lBU970.net
乗り遅れたー
風呂入ってて気づかんかった(´・ω・`)
そんなにデカかったの?

670 :M7.74:2023/05/26(金) 19:25:34.31 ID:qdFN42Cu0.net
>>661
可能性はあるよ

671 :M7.74:2023/05/26(金) 19:25:39.37 ID:PQf1ui/q0.net
なんだよ来てんじゃねえか
風呂入ってたわ
教えてくれよ(´・ω・`)

672 :M7.74:2023/05/26(金) 19:25:42.60 ID:+dsnfmrb0.net
>>661
ミュージカルなんか行ったら死ぬで
明治座で歌舞伎を見てこい

673 :M7.74:2023/05/26(金) 19:25:46.42 ID:9TOdz8jA0.net
>>642
埼玉西部は地盤というか、千葉茨城からはあんまり伝播しない感じ
断層は越生断層と立川断層が伸びてる程度で確かに少ないけど

674 :M7.74:2023/05/26(金) 19:25:46.71 ID:ffoUKx/q0.net
>>661
それは、いつ来るかわからないからね・・
予測はできないよね
ただ、都内で震度5強なんてなると
大混乱するよね・・・ @埼玉

675 :M7.74:2023/05/26(金) 19:25:58.11 ID:gHO5JoF40.net
>>661
ヘルメット用意して行ったほうがいい
あと非常口の確認

676 :M7.74:2023/05/26(金) 19:26:00.48 ID:2vesbHj50.net
2週間で3ヶ所で5弱とか活発化してんね
やだやだ

677 :M7.74:2023/05/26(金) 19:26:04.42 ID:y27aF6qz0.net
民放が通常放送してるうちは大丈夫、たぶん

678 :M7.74:2023/05/26(金) 19:26:12.78 ID:VjPdmfEM0.net
>>608
気絶してねーよw

679 :M7.74:2023/05/26(金) 19:26:30.54 ID:qiI4a2cg0.net
>>661
この深さだとあまり余震は多くないだろうけど何発かはくるかもね

680 :M7.74:2023/05/26(金) 19:26:36.03 ID:jgnS8vjn0.net
斉木楠雄の範野って飯能のパクりかね

681 :M7.74:2023/05/26(金) 19:26:36.70 ID:VXI7KfTp0.net
千葉ヘルメット

682 :M7.74:2023/05/26(金) 19:26:45.25 ID:gns/Vyd00.net
お前ら、楽しそうだなw

683 :M7.74:2023/05/26(金) 19:26:45.63 ID:+/FKQKYI0.net
>>669
>>671
一緒だったのか

684 :M7.74:2023/05/26(金) 19:26:51.11 ID:1qljg8dB0.net
>>678
ハローハワユー

685 :M7.74:2023/05/26(金) 19:26:52.09 ID:Mf2SyWEH0.net
埼玉は忘れもしない最近の出来事で大雨で浸水した日があった
長野から帰る途中で高速道路使えないし、道は浸水してるし、雨は滝のようであの日は怖かった

686 :M7.74:2023/05/26(金) 19:27:39.25 ID:FI+aqPbR0.net
3.11のときは新月から月齢6.3
今日も全く同じ新月から月齢6日目
ゆらゆら長い横揺れ

まだまだ揺れそうな悪寒

687 :M7.74:2023/05/26(金) 19:27:42.54 ID:V9jO9RYm0.net
>>241
!ッガ

688 :M7.74:2023/05/26(金) 19:27:51.91 ID:SRlGSAWI0.net
このまま立てこもり発砲事件のニュース伝えず時間切れか?

689 :M7.74:2023/05/26(金) 19:27:53.88 ID:Gl/ohDtw0.net
すっげえ騒ぐじゃんNHK
別にそれほどのもんじゃないだろ

690 :M7.74:2023/05/26(金) 19:27:57.23 ID:nHICFfRi0.net
直下で横揺れなのか

691 :M7.74:2023/05/26(金) 19:28:03.89 ID:ElXx6Tdp0.net
>>642
埼玉はもともと奥の方まで海だったから地盤は緩いぞ
https://i.imgur.com/YcyhqLS.jpg

692 :M7.74:2023/05/26(金) 19:28:21.08 ID:ffoUKx/q0.net
>>666
確かに油断は禁物だよ。
いつ来るかわからないから。
@埼玉

693 :M7.74:2023/05/26(金) 19:28:21.60 ID:Mf2SyWEH0.net
修学旅行で千葉のディズニーランドいく学校も多いからなー

694 :M7.74:2023/05/26(金) 19:28:23.19 ID:DS3k8p2R0.net
あれ?千葉の浦安の映像なのに東京ディズニーランドだよ?
間違えてないNHK?😳

695 :M7.74:2023/05/26(金) 19:28:48.14 ID:Ou5lBU970.net
>>642
秩父とか西部は強いけど東部は弱いと思う
土地がかなり低いもん@利根川の向こう側の県

696 :M7.74:2023/05/26(金) 19:29:05.84 ID:qHSWQDUj0.net
本番あり?

697 :M7.74:2023/05/26(金) 19:29:10.31 ID:DS3k8p2R0.net
>>688
やっぱアレは大地震直前の野生動物の異常行動だったろ

698 :M7.74:2023/05/26(金) 19:29:16.03 ID:gHO5JoF40.net
ねずみがいる間は大丈夫
沈まない

699 :M7.74:2023/05/26(金) 19:29:17.92 ID:3I81u/rE0.net
気象庁の会見あるのかな?あるなら春菜期待

700 :M7.74:2023/05/26(金) 19:29:27.24 ID:vL+FMzmP0.net
地震の耐性はある程度なら持ってるけど頻度がね
いくらなんでも早すぎるでしょ

701 :M7.74:2023/05/26(金) 19:29:29.26 ID:SVm1+YUg0.net
>>691
こうみるとほんと下町エリアヤバいな

702 :M7.74:2023/05/26(金) 19:29:33.19 ID:VjPdmfEM0.net
ここは何年か起きに同規模の地震来るね
マグ二チュードは毎回6.1とかだな
でも今日本全国で地震が活発化してるから
他んとこにかなり刺激与えてそう

703 :M7.74:2023/05/26(金) 19:29:36.81 ID:Mf2SyWEH0.net
>>695
坂戸が大雨で浸水した時は帰れないかと思ったよ

704 :M7.74:2023/05/26(金) 19:29:39.29 ID:qkwEpsPV0.net
>>641
千葉県での震度5程度は 十年に一度ある感覚
お初ではないな。

705 :M7.74:2023/05/26(金) 19:29:51.46 ID:BoS6yGbQ0.net
もしかすると関東大震災百周年記念地震とかでも起こるのかよ

706 :M7.74:2023/05/26(金) 19:29:55.72 ID:Ou5lBU970.net
>>683
ワイは茨城や!

707 :M7.74:2023/05/26(金) 19:30:02.14 ID:Q3PLR4SB0.net
東京多摩地域は対して揺れず

708 :M7.74:2023/05/26(金) 19:30:16.06 ID:3I81u/rE0.net
岸田「やれ」

地震「はい」

岸田の長男「ふー」

709 :M7.74:2023/05/26(金) 19:30:29.50 ID:A895VLle0.net
>>691
でも古い神社があるとこなら大丈夫だろ。
大宮だってその地図では陸地だし。
浦和の浦も水に関係あるんだな。

710 :M7.74:2023/05/26(金) 19:30:47.69 ID:ffoUKx/q0.net
水や非常食や緊急事態の備えは必要だよ。
もうマジで秒読み段階に入ったんじゃないかな。 @埼玉

711 :M7.74:2023/05/26(金) 19:30:49.87 ID:7umRtMIT0.net
>>661
何見るの?

712 :M7.74:2023/05/26(金) 19:31:10.36 ID:9TOdz8jA0.net
>>691
埼玉東部が緩くて西部が固いの納得だわ、ちゃんと理由があるんだな

713 :M7.74:2023/05/26(金) 19:31:16.09 ID:P5GzVBGG0.net
40年前はちょうどこの日に日本海中部地震があったんだな

714 :M7.74:2023/05/26(金) 19:31:32.06 ID:Ou5lBU970.net
>>703
大震災の時にかなり屋根がやられてたしな

715 :M7.74:2023/05/26(金) 19:31:45.75 ID:rxc+YXIT0.net
卓造じゃねえわ

716 :M7.74:2023/05/26(金) 19:32:07.61 ID:jgnS8vjn0.net
>>703
トラドラの友人も配達終わり関越高坂付近で土砂流入して
都内戻るのに苦労してた

717 :M7.74:2023/05/26(金) 19:32:12.22 ID:CP+fzRB10.net
シーパラの花火普通に上がってる

718 :M7.74:2023/05/26(金) 19:32:13.72 ID:xgg+gNGA0.net
能州さん

719 :M7.74:2023/05/26(金) 19:32:27.09 ID:trb9pyjx0.net
関東大震災と東日本大震災で唯一死者0人なのが埼玉

720 :M7.74:2023/05/26(金) 19:32:50.77 ID:A895VLle0.net
>>713
ブロック塀が倒れて小学生がしんだやつだっけ?
あれでブロック塀が廃れていった。

721 :M7.74:2023/05/26(金) 19:33:09.38 ID:ElXx6Tdp0.net
>>641
わずか半月前に木更津で震度5強があったじゃん
https://i.imgur.com/oao6r31.jpg

722 :M7.74:2023/05/26(金) 19:33:09.90 ID:FjGooNpA0.net
>>719
驚いてひっくり返って死んだ人居なかったっけ?

723 :M7.74:2023/05/26(金) 19:33:19.26 ID:tGzPxrEx0.net
埼玉さいつよ

724 :M7.74:2023/05/26(金) 19:33:40.69 ID:gHO5JoF40.net
>>720
津波で遠足の子供が死んだ

725 :M7.74:2023/05/26(金) 19:33:53.51 ID:trb9pyjx0.net
>722
いないよ

726 :M7.74:2023/05/26(金) 19:34:03.52 ID:VXI7KfTp0.net
東京絡むと大騒ぎしすぎなのは認めるカッペすまん

727 :M7.74:2023/05/26(金) 19:34:12.20 ID:FjGooNpA0.net
>>725
さすが

728 :M7.74:2023/05/26(金) 19:34:24.06 ID:qiI4a2cg0.net
>>720
それは三陸はるか沖地震じゃね?
日本海中部地震は遠足の小学生が津波で流されたやつ

729 :M7.74:2023/05/26(金) 19:34:31.60 ID:+i1daI6f0.net
こちら微かにしか揺れてないけど、3月9日の揺れ方に似てるのが気になる

730 :M7.74:2023/05/26(金) 19:34:36.19 ID:qHSWQDUj0.net
これイバラキングに影響ある?

731 :のりこ@東村山市:2023/05/26(金) 19:34:41.50 ID:ABNt1Yqv0.net
伊豆諸島からこうくるか(笑)

732 :M7.74:2023/05/26(金) 19:34:53.42 ID:Xp0mjwOC0.net
本震に備えて

733 :のりこ@東村山市:2023/05/26(金) 19:34:54.14 ID:ABNt1Yqv0.net
いま野球みてる(笑)

734 :M7.74:2023/05/26(金) 19:35:09.84 ID:+N730+NR0.net
お茶がこぼれたとな

735 :のりこ@東村山市:2023/05/26(金) 19:35:17.31 ID:ABNt1Yqv0.net
西武ドームも、地震きたとき試合とまった(笑)

736 :M7.74:2023/05/26(金) 19:35:17.28 ID:ffoUKx/q0.net
関東の不沈空母 埼玉は、伊達じゃないけど
油断は禁物だよ。 いつ何が起こるかわからないからね。
@埼玉

737 :M7.74:2023/05/26(金) 19:35:22.50 ID:VXI7KfTp0.net
なんか能登半島からスイッチ入ったろこれ

738 :M7.74:2023/05/26(金) 19:35:30.49 ID:FjGooNpA0.net
>>729
次の動くのは千葉沖、富士山、東海かな

739 :M7.74:2023/05/26(金) 19:35:52.66 ID:jgnS8vjn0.net
>>722
関連死扱いでカウントしてもらえなかったんだよね

740 :M7.74:2023/05/26(金) 19:36:24.13 ID:BoS6yGbQ0.net
>>709
古いかどうか知らんが近所に富岡八幡宮とかある
家族で殺し合いしてるくせに家内安全とか気狂いだけど

741 :M7.74:2023/05/26(金) 19:36:56.58 ID:R9RROSxv0.net
日本人にとって震度5なんて
おーおーおーフィギュアが倒れた
おーおーおー積み上がったエロ本の山が崩壊した

程度のイベント

742 :M7.74:2023/05/26(金) 19:37:14.59 ID:qHSWQDUj0.net
イケメンとエレベーターに閉じ込められたい
寒い日に

743 :M7.74:2023/05/26(金) 19:37:30.78 ID:+oiSpBR/0.net
東日本大震災で崩れなかったとこが残ってんでしょ?千葉東方沖って。

じゃー、そろそろでしょー。

744 :M7.74:2023/05/26(金) 19:37:34.51 ID:mAvL4Gqn0.net
余震が来るぞー

745 :M7.74:2023/05/26(金) 19:37:58.44 ID:jgnS8vjn0.net
>>704
そっか。それで5弱?ほーん。って感じなのだね

746 :M7.74:2023/05/26(金) 19:38:36.70 ID:dU3n4u1p0.net
余震が来るの?本震が来るの?どっち?怖い

747 :M7.74:2023/05/26(金) 19:38:51.09 ID:hmA1oyw70.net
今夜が山田

748 :M7.74:2023/05/26(金) 19:38:51.87 ID:A895VLle0.net
>>740
古代からの神社じゃないと意味ないな。
富岡八幡てたかだか江戸時代でしょ。

749 :M7.74:2023/05/26(金) 19:39:03.28 ID:30o7IKHS0.net
外国人観光客が背筋凍ったんじゃないだろうか

750 :M7.74:2023/05/26(金) 19:39:05.60 ID:+/FKQKYI0.net
>>720
「地震 ブロック塀 小学生」でググると大阪北部地震が殆どだねぇ

751 :M7.74:2023/05/26(金) 19:39:06.71 ID:CHOcAGbD0.net
>>670
困る

>>672
歌舞伎は好きで10年以上前から観劇しているが
澤瀉屋贔屓ではないんだ
明日は帝劇

752 :M7.74:2023/05/26(金) 19:39:13.97 ID:p4/Za1mO0.net
>>709
神社の有無は津波被害の基準にはなるね
揺れるかどうかはまた別って感じだね

753 :M7.74:2023/05/26(金) 19:39:14.52 ID:E8LJUj4Y0.net
屏風ヶ浦の崖は大丈夫だったんだろうか。

754 :高島廚:2023/05/26(金) 19:39:37.50 ID:B0fUtwso0.net
>>587
海もない埼玉の山奥の人間が、太平洋の地震でいちいちそんな揺れなかったとか
書き込む必要ないっての

震度1、2でいちいち沸いてるようなやつは
「お手をする犬の脳レベルの頭の日本人」
なわけだからな?

令和時代のおまえらは、いい歳してそれを自覚しろな?

しっかし、千葉東方沖のM6程度では、なんてことないな
しかし、M7やM8になると、またわけが違うからな

不動産屋「高島廚さん、当マンションは震度8の地震でも大丈夫ざますよ」
高島廚「あっははははは(面白いと思っちゃったかね…)」

これ、俺が引っ越す時の実話な?

まあ、震度8クラスが来たら建物は大丈夫かもしれんが、
物は吹っ飛ぶのは間違いねえな
ま、タンスやキッチンボードなんかは置いてないけどな

755 :M7.74:2023/05/26(金) 19:39:37.97 ID:2TUS41u10.net
>>704
割とレアでワロル

756 :M7.74:2023/05/26(金) 19:40:26.36 ID:hmA1oyw70.net
地震はもう完全にオワコン
もし日本でマグニチュード4以上の地震が来たら鼻でスパゲッティ食べたるは

757 :M7.74:2023/05/26(金) 19:41:00.59 ID:CHOcAGbD0.net
>>674
今日もやっているが、さっきの地震でも続けていたみたい
地震の時間の10分後ぐらいに休憩があるはず

>>674
10倍の双眼鏡持っていくから荷物が増えるわ‥

758 :M7.74:2023/05/26(金) 19:41:10.48 ID:D3qLxI290.net
千葉ったか

759 :M7.74:2023/05/26(金) 19:41:23.05 ID:CHOcAGbD0.net
>>674
今日もやっているが、さっきの地震でも続けていたみたい
地震の時間の10分後ぐらいに休憩があるはず

>>675
10倍の双眼鏡持っていくから荷物が増えるわ‥

760 :M7.74:2023/05/26(金) 19:41:34.24 ID:GYq5Zw6A0.net
ファイア アイスストーム ダイアキュート SAITAMAー⭐︎

761 :M7.74:2023/05/26(金) 19:41:53.61 ID:CHOcAGbD0.net
>>679
困る…

>>711
SHOCK

762 :M7.74:2023/05/26(金) 19:42:07.86 ID:hmA1oyw70.net
乳|ω゚ )┻┛アン 地震よ~

763 :M7.74:2023/05/26(金) 19:42:59.52 ID:vHsjzKsP0.net
長周期地震動階級2
まあ、深くで大きな地盤が動いたと

764 :M7.74:2023/05/26(金) 19:43:04.90 ID:BoS6yGbQ0.net
>>748
そうだね
元々人が住んでなくて江戸時代から作った街だから古い建物ってないよね
関東で昔からの街って言うと八王子とか小田原とか川越とかだっけ

765 :M7.74:2023/05/26(金) 19:43:05.18 ID:NVYqxhlS0.net
あら
三陸ゆれてるねー

766 :M7.74:2023/05/26(金) 19:43:46.68 ID:NVYqxhlS0.net
今度は
銚子で揺れているねー

767 :M7.74:2023/05/26(金) 19:45:06.20 ID:NVYqxhlS0.net
んー
横浜
ゆっくり揺れているような

気分が悪いです

768 :M7.74:2023/05/26(金) 19:45:13.97 ID:YNpisitd0.net
東京震度3? わからんかった

769 :M7.74:2023/05/26(金) 19:45:59.12 ID:goHuteyZ0.net
今夜は、
いよいよ相模湾大地震!!!!!
からの令和関東大震災間違いなし。

770 :M7.74:2023/05/26(金) 19:46:03.82 ID:A895VLle0.net
>>764
律令時代の国分寺や一宮があったところは地盤もいいんだろう。
まさに国分寺とか大宮。

771 :M7.74:2023/05/26(金) 19:46:45.19 ID:30o7IKHS0.net
舞台見に行く人気を付けてな
九段会館何度か行ったことがあったのに311の天井崩落で犠牲者出たの悲しかった
今は改装終わって旧ホールがロビーみたいになったらしいけど

772 :M7.74:2023/05/26(金) 19:47:15.48 ID:P5GzVBGG0.net
>>756
6でなくて良かった

773 :M7.74:2023/05/26(金) 19:48:18.14 ID:CHOcAGbD0.net
>>771
私、あの日、武道館であったライブに行く予定で
半日で仕事を切り上げて帰宅後に汗を流すためにお風呂に入ったばかりだったから
しばらくはお風呂恐怖症だった

774 :M7.74:2023/05/26(金) 19:48:39.84 ID:1d1JVgTp0.net
群馬県に埼玉県の飛び地があるんだけどさ、そこでM8来たら、群馬大震災?埼玉大震災?どっち??

775 :M7.74:2023/05/26(金) 19:48:50.68 ID:P5GzVBGG0.net
>>754
そういう高島先生のエピソードどんどんお願いいたします

776 :M7.74:2023/05/26(金) 19:49:25.38 ID:rJYt7Jal0.net
https://i.imgur.com/N3IJyGa.jpg
これ見ると埼玉って思ってたより地盤微妙なんだな

777 :M7.74:2023/05/26(金) 19:50:03.36 ID:30o7IKHS0.net
>>773
わかる
自分もそうだった
311の時は東京住みで新宿南口にいた

778 :M7.74:2023/05/26(金) 19:50:25.85 ID:P5GzVBGG0.net
>>771
九段会館といえばかぐや姫とか
フォークグループがよくコンサートやってたイメージ

779 :M7.74:2023/05/26(金) 19:50:28.09 ID:VYpI6ygL0.net
5月に大きな地震が来るという予言を見かけたが大丈夫そうだな

780 :M7.74:2023/05/26(金) 19:50:33.32 ID:NVYqxhlS0.net
また
揺れてるようだねー

781 :M7.74:2023/05/26(金) 19:51:08.03 ID:A895VLle0.net
311のときは新宿マインズタワーにいたわ。
いまでも揺れる新宿マインズタワーの動画がつべにあるな。

782 :M7.74:2023/05/26(金) 19:51:17.25 ID:jgnS8vjn0.net
>>774
グンタマ大震災

783 :M7.74:2023/05/26(金) 19:52:45.81 ID:ffoUKx/q0.net
>>751
帝国劇場ですか・・ 一度立ちたかった。
紀伊国屋ホール
俳優座劇場
紀伊国屋サザンシアターには、立ったこと
あるんですよね。 @埼玉

784 :M7.74:2023/05/26(金) 19:53:43.59 ID:edLNLGfM0.net
>>782
あー、惜しいそれ

そこは、ぐでたま大震災w

785 :M7.74:2023/05/26(金) 19:54:03.91 ID:MppXw4VB0.net
続かなくてもいいけどM6.2割に後が来ないね

786 :M7.74:2023/05/26(金) 19:54:18.64 ID:Ou5lBU970.net
>>776
古河から利根川渡ってみると埼玉群馬の板倉とかかなり低いと思うもん

787 :M7.74:2023/05/26(金) 19:55:13.69 ID:iulywqX60.net
もっと楽しませてくれよー

788 :M7.74:2023/05/26(金) 19:55:56.93 ID:qdFN42Cu0.net
もう収束しますた

789 :M7.74:2023/05/26(金) 19:56:07.64 ID:/Hn3TV7w0.net
地鳴りする@木更津

790 :のりこ@東村山市:2023/05/26(金) 19:56:07.68 ID:ABNt1Yqv0.net
終わりか(笑)

791 :M7.74:2023/05/26(金) 19:56:12.90 ID:CkZ6KnIh0.net
>>398
だみだこりゃwww

792 :M7.74:2023/05/26(金) 19:56:27.80 ID:VYpI6ygL0.net
5月23日に大地震来る予言があったけど
当たらないな

793 :M7.74:2023/05/26(金) 19:59:20.16 ID:GfYQE6we0.net
どうせ2025年7月には大災害が起こるらしいし、そこで日本は終わりだな

794 :M7.74:2023/05/26(金) 19:59:49.12 ID:30o7IKHS0.net
>>778
昭和天皇即位の時に出来た建物らしいし教科書に出てくる歴史的な事件に関係あったりするのにコンサートやらアニメイベントやらやってたんだよな

795 :M7.74:2023/05/26(金) 20:00:04.86 ID:p4KfZajw0.net
次が本震か

796 :M7.74:2023/05/26(金) 20:00:07.02 ID:gedhsrbQ0.net
震度8よろしく、イザナミ

797 :M7.74:2023/05/26(金) 20:00:40.65 ID:cnma13Yj0.net
銚子沖に来るって言ってただろー
次は北イバラギーヌだよ

798 :M7.74:2023/05/26(金) 20:01:40.24 ID:30o7IKHS0.net
>>781
結構近くにいたんだなあ

799 :M7.74:2023/05/26(金) 20:03:03.35 ID:rJYt7Jal0.net
>>786
イメージではほぼ全域がこの地図で言う黄色~青地帯だと思ってた
23区の西部と同じくらいなんだな

800 :M7.74:2023/05/26(金) 20:03:27.80 ID:30o7IKHS0.net
つか酔いが抜けなくて風呂に入れない件w
地震ニュースで緊張したせいで変な酔い方したかなあ
寝るのが遅くなってしまう

801 :M7.74:2023/05/26(金) 20:04:02.98 ID:VYpI6ygL0.net
>>793
2025年は色んな人が言ってるよね
世界的にやばい時代になるとか

802 :M7.74:2023/05/26(金) 20:04:34.73 ID:or2AuZnp0.net
余震1つもないな

803 :M7.74:2023/05/26(金) 20:06:36.58 ID:qSYdUAiy0.net
お、もりあがっとんな。

804 :M7.74:2023/05/26(金) 20:07:15.91 ID:qSYdUAiy0.net
ローストポーク喰らうで。

805 :M7.74:2023/05/26(金) 20:07:35.78 ID:D3qLxI290.net
関東大震災じゃて

といえど夕方鳥が飛び回ってた我が町
雨に驚いた?
地震のまえちょーか?

806 :M7.74:2023/05/26(金) 20:08:33.50 ID:uaY/Pm+D0.net
まさかの余震@千葉市

807 :M7.74:2023/05/26(金) 20:08:43.38 ID:z+Bp7JCQ0.net
カタカタ@東京

808 :M7.74:2023/05/26(金) 20:09:01.01 ID:FvkjsXEe0.net
気持ち揺れた気がする

809 :M7.74:2023/05/26(金) 20:09:01.30 ID:jKAOrXTB0.net
やっぱり余震か

810 :M7.74:2023/05/26(金) 20:09:07.09 ID:K4fpQUJP0.net
揺れた気がする@松戸

811 :M7.74:2023/05/26(金) 20:09:54.76 ID:30o7IKHS0.net
千葉で強震モニタ反応してるよ

812 :M7.74:2023/05/26(金) 20:10:05.23 ID:S67iu6ST0.net
終わりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

813 :M7.74:2023/05/26(金) 20:10:06.62 ID:GYq5Zw6A0.net
深さが違うような

814 :M7.74:2023/05/26(金) 20:10:12.03 ID:NVYqxhlS0.net
揺れたのー

815 :M7.74:2023/05/26(金) 20:10:41.72 ID:RvDhktV70.net
>>792
毎日明日大地震が来るって予言してれば必ず当たる

816 :M7.74:2023/05/26(金) 20:11:01.06 ID:p4KfZajw0.net
地面を揺らすな!危ないだろ

817 :M7.74:2023/05/26(金) 20:11:54.03 ID:NVYqxhlS0.net
また
揺れてる

気分が悪い

818 :M7.74:2023/05/26(金) 20:12:29.54 ID:+FvjIe/y0.net
M6クラスが来るとなると
関東は大地震に向けて一歩前進した気がするな

819 :M7.74:2023/05/26(金) 20:12:55.58 ID:Ou5lBU970.net
え?来たの?わからんかった(´・ω・`)

820 :M7.74:2023/05/26(金) 20:14:39.12 ID:ZB3X2u+J0.net
関東大震災まだ?(`・ω・´)

821 :M7.74:2023/05/26(金) 20:15:21.36 ID:KVPG/pkS0.net
渋谷区なんて谷だから
地盤弱そうに見えるが
明治神宮のとこだけは例外

822 :M7.74:2023/05/26(金) 20:15:40.24 ID:goHuteyZ0.net
今日、
お風呂入るのと寝るの
恐いな。

823 :M7.74:2023/05/26(金) 20:15:49.80 ID:qSYdUAiy0.net
なかなかええかんじなー!エンジョイやな!

824 :M7.74:2023/05/26(金) 20:16:20.05 ID:LlrfY+mw0.net
みんなで騒げば来ないぞ

825 :M7.74:2023/05/26(金) 20:16:41.01 ID:qSYdUAiy0.net
風呂場で待つくらいでいっとかな。

826 :M7.74:2023/05/26(金) 20:18:06.01 ID:zCHlQPtD0.net
茅ヶ崎の海近くだけどたまにブルっと短時間揺れるんだよな。ついに何処か噴火来るのかなー?

827 :M7.74:2023/05/26(金) 20:18:14.51 ID:1qljg8dB0.net
兵庫には可愛げがあるよな
かわいいよ兵庫かわいいよー

828 :M7.74:2023/05/26(金) 20:18:24.38 ID:5pG1w9mK0.net
>>773
自分も武道館行く予定だったよ

829 :M7.74:2023/05/26(金) 20:19:04.90 ID:AGCF8+AD0.net
地震が来るときはどこにいても
それほど変わらないよ(´・ω・`)

830 :M7.74:2023/05/26(金) 20:19:09.75 ID:8QVwOr+O0.net
前震が来たな。本震はM8.9だな。

831 :M7.74:2023/05/26(金) 20:19:46.75 ID:J8kO8DNs0.net
来る来る言ってる時は来ない
つまり明日だな

832 :M7.74:2023/05/26(金) 20:20:21.32 ID:5TCMJmTo0.net
この地震をもって令和関東大震災の終了をお知らせ致します

833 :M7.74:2023/05/26(金) 20:22:08.38 ID:nt9LOUCO0.net
沈黙の紀伊半島沖 
列島の入隅、出隅、出っ張った所で揺れてないのはここだけ

834 :M7.74:2023/05/26(金) 20:26:02.55 ID:ffoUKx/q0.net
そろそろまた来そうな予感がするわ 根拠はないけど。
@埼玉

835 :M7.74:2023/05/26(金) 20:26:25.82 ID:1gUeNfQN0.net
3.11クラスの津波来たら仕事辞めてでもお前らのこと絶対助けにいくから首洗って待ってろよ!

836 :M7.74:2023/05/26(金) 20:27:25.13 ID:zCHlQPtD0.net
富士山噴火と大地震の饗宴!
我らはこれを体験出来る300年に一度の
選ばれし民なのですw

837 :M7.74:2023/05/26(金) 20:28:15.42 ID:VYpI6ygL0.net
ニュージーランド付近で大地震があると
日本も大地震が来ると言わてるけど
最近あったけ?

838 :のりこ@和歌山市の代わり:2023/05/26(金) 20:28:15.63 ID:t3oyKSgk0.net
もう終わりか?ショボ (笑)
ほんまもうええって (笑)
本家本物ののりこさん関東引っ越してるし (笑)

839 :M7.74:2023/05/26(金) 20:28:19.99 ID:9kXOo+U70.net
あー、また7強が来なかったなー

840 :M7.74:2023/05/26(金) 20:30:00.35 ID:ND4SW2x20.net
お前らあの311からの余震地獄を経験してるんだろ?
それなら今更ビビってもしょうがないでしょ
日頃から準備をしておいて来たら対応するだけだわ

841 :M7.74:2023/05/26(金) 20:32:04.75 ID:qSYdUAiy0.net
なんにもせんと、いうことも能力やねんで。

842 :M7.74:2023/05/26(金) 20:33:49.97 ID:zCHlQPtD0.net
取り敢えず今からガソリン入れに行くわ

843 :M7.74:2023/05/26(金) 20:33:56.07 ID:goHuteyZ0.net
>>826
噴火より、
津波にのまれるぞ。

844 :M7.74:2023/05/26(金) 20:34:17.39 ID:+FvjIe/y0.net
>>首都直下とは「直接の関係なし」…東大地震研究所

対応速すぎw
火消必死過ぎw

845 :M7.74:2023/05/26(金) 20:35:10.37 ID:ffoUKx/q0.net
>>835
その時は頼むわ
北海道地震時も、銀行経由で寄付したから。
@埼玉

846 :M7.74:2023/05/26(金) 20:35:23.18 ID:tGzPxrEx0.net
フッ、埼玉は地震に強いから大津波はノーダメですは!

847 :M7.74:2023/05/26(金) 20:36:41.06 ID:goHuteyZ0.net
今夜は、
このスレと共にいよう。

848 :M7.74:2023/05/26(金) 20:37:04.06 ID:0guVWBxR0.net
大きいのきそうで怖い

849 :M7.74:2023/05/26(金) 20:37:57.06 ID:ffoUKx/q0.net
>>846
津波は来ないだろうね。
海がないから埼玉は。
然し、首都直下型が来たら油断は
できないよな。 @埼玉

850 :M7.74:2023/05/26(金) 20:38:02.33 ID:zTxTQVHx0.net
>>837
ここの地震は昔から定期イベントみたいなもんだから
あまり関係ない気はする

851 :M7.74:2023/05/26(金) 20:38:08.21 ID:zCHlQPtD0.net
>>843
俺ん家の場合、相模湾で大地震起きたら
津波で完全にアウトだな。すぐに車に乗っても
逃げ切れないわ

852 :M7.74:2023/05/26(金) 20:38:49.34 ID:VYpI6ygL0.net
5月もまだあるし油断せずに過ごすか

853 :M7.74:2023/05/26(金) 20:39:41.40 ID:d08smDKj0.net
「地震の映画」を観てる最中に地震とか洒落にならないってのw
スマホの電源切ってるから緊急地震速報も鳴らないし

ちょうど映画のシーンで揺れ出したタイミングで
ゴゴゴゴゴって真っ暗なスクリーンの床が揺れ出して
アトラクションに乗ってるような臨場感を味わえたけど
徐々に揺れがデカくなっていくんで冷や汗もんだった

854 :M7.74:2023/05/26(金) 20:39:46.31 ID:VYpI6ygL0.net
>>850
なるほど
関係ないのか

855 :M7.74:2023/05/26(金) 20:40:00.15 ID:qSYdUAiy0.net
噴火はさすがにまずいわな。GDPだだ落ちやで。

856 :M7.74:2023/05/26(金) 20:40:09.36 ID:RVQ5JHi00.net
伊豆大島と銚子の間が怪しい

857 :M7.74:2023/05/26(金) 20:40:44.92 ID:5tSm5IPl0.net
はいはい今日も震度7は来てないね。毎日俺の予想は当たってるよ

858 :M7.74:2023/05/26(金) 20:41:44.05 ID:/E3kSs3O0.net
余震がないのがおかしい

859 :M7.74:2023/05/26(金) 20:43:02.94 ID:goHuteyZ0.net
>>851
相模湾で地震きたら、
津波到達まで3分あるかないか。
湘南沿岸部も終わりだな。

860 :M7.74:2023/05/26(金) 20:44:06.24 ID:zCHlQPtD0.net
最近の大きな地震の多さといい
相模湾の連発といい
関東にデカいの来るのは間違い無いだろう。
しかも近々にw

861 :M7.74:2023/05/26(金) 20:44:52.12 ID:goHuteyZ0.net
>>849
津波こないなら、
何も怖くない。

862 :M7.74:2023/05/26(金) 20:45:43.07 ID:Gl/ohDtw0.net
株が実態からかけ離れるほど上げられたのも最高のクラッシュを実現するためかねえ

863 :M7.74:2023/05/26(金) 20:46:29.43 ID:hHN+CMMN0.net
能登の地震、伊豆沖とその南の活動、銚子の地震、、
太平洋プレート沈み込みによる応力の増大を感じる
そういえば、2011年の地震のあとにデカいのが連動すると言われてそれがまだ起こっていないのだよな

864 :M7.74:2023/05/26(金) 20:48:13.25 ID:qSYdUAiy0.net
まぁ広い意味でのトラフよ。トラフいうのは期間やねん。

865 :M7.74:2023/05/26(金) 20:48:42.23 ID:VYpI6ygL0.net
>>863
スマトラ沖地震は何度も来たけど
日本は来てないね
ほんと謎なんだよ

866 :M7.74:2023/05/26(金) 20:49:50.08 ID:KFMHGquA0.net
スーパーのバックルーム1人で怖かった
震度の割に大きくゆっくり揺れたけど
長周期地震動ってやつか@船橋

867 :M7.74:2023/05/26(金) 20:52:39.87 ID:LtbW8tVu0.net
長州力しんどい

868 :M7.74:2023/05/26(金) 20:54:35.14 ID:sIW1cmeM0.net
消臭力すんごい(`・ω・´)

869 :M7.74:2023/05/26(金) 20:56:58.44 ID:NdMLlYDT0.net
>>866
シンプルに揺れ時間長めの揺れだったってだけかも

870 :M7.74:2023/05/26(金) 21:02:20.72 ID:nt9LOUCO0.net
よしん

871 :M7.74:2023/05/26(金) 21:02:24.92 ID:eViwJoNl0.net
松戸市きた

872 :M7.74:2023/05/26(金) 21:02:34.27 ID:uaY/Pm+D0.net
ヤベェよ千葉県

873 :M7.74:2023/05/26(金) 21:02:36.09 ID:ltLIrXuc0.net
>>756
もううpしといたほうがいいぞ

874 :M7.74:2023/05/26(金) 21:02:39.36 ID:30o7IKHS0.net
千葉にきた

875 :M7.74:2023/05/26(金) 21:02:42.14 ID:ZJWG/F5F0.net
ぎゃあああああああああああ

876 :M7.74:2023/05/26(金) 21:02:45.07 ID:cnma13Yj0.net
イャァアアアアアアアア

877 :M7.74:2023/05/26(金) 21:02:46.00 ID:smxTDjcr0.net
すかしかよ!

878 ::2023/05/26(金) 21:02:46.78 ID:bWsu4xot0.net
また揺れた?

879 :M7.74:2023/05/26(金) 21:02:46.86 ID:CjZrpOc50.net
また来た

880 :M7.74:2023/05/26(金) 21:02:48.46 ID:i/aQaSkL0.net
またきたな

881 :M7.74:2023/05/26(金) 21:02:50.31 ID:2/vTF9cj0.net
また揺れてる?!

882 :M7.74:2023/05/26(金) 21:02:55.15 ID:fW4ZR+cn0.net
NHKの放送と同時に来た

883 :M7.74:2023/05/26(金) 21:02:56.30 ID:Dr9+JTsi0.net
揺れぇえ

884 :M7.74:2023/05/26(金) 21:02:56.88 ID:706Jan7p0.net
揺れてるよね?

885 :M7.74:2023/05/26(金) 21:02:57.76 ID:u/iK18Tp0.net
揺れとる

886 :M7.74:2023/05/26(金) 21:03:02.70 ID:ESXqJz3V0.net
揺れてる

887 :M7.74:2023/05/26(金) 21:03:05.76 ID:8wvHTn/v0.net
練馬 大地震きた

888 :M7.74:2023/05/26(金) 21:03:09.60 ID:QTZOhN/V0.net
またゆらゆらと

889 :M7.74:2023/05/26(金) 21:03:20.49 ID:dcPgGQDT0.net
またきちゃ

890 :M7.74:2023/05/26(金) 21:03:22.25 ID:H0xUg92I0.net
わずかに揺れた

891 :M7.74:2023/05/26(金) 21:03:23.71 ID:2/vTF9cj0.net
念のためガソリン満タンにしてきた!

892 :M7.74:2023/05/26(金) 21:03:24.53 ID:30o7IKHS0.net
2023/05/26 21:02:48
最終報
千葉県東方沖
M
4.3
深さ
30km
最大予測震度
3

893 :M7.74:2023/05/26(金) 21:03:25.69 ID:7VK9UW+F0.net
よかった揺れてた

894 :M7.74:2023/05/26(金) 21:03:38.18 ID:fW4ZR+cn0.net
震度1だから大したことない

895 :M7.74:2023/05/26(金) 21:03:38.70 ID:S67iu6ST0.net
おちんちんです!ブルンブルンブルン!
おちんちんです!ムクムクボッキン!
大きなマラに注意してください!ムクムクムキムキドピュッ!

896 : :2023/05/26(金) 21:03:45.11 ID:sE+A0Xpt0.net
グラッチェですね

897 :M7.74:2023/05/26(金) 21:03:51.87 ID:Csqqdumb0.net
マグニチュード確定まで時間がかかったな

898 :M7.74:2023/05/26(金) 21:03:55.84 ID:VXI7KfTp0.net
あやっぱ?
微妙なの感じた

899 :M7.74:2023/05/26(金) 21:04:19.30 ID:Tbl161540.net
千葉のタワマン買って住んでる人とか後悔してんのかな

900 :M7.74:2023/05/26(金) 21:04:28.65 ID:Csqqdumb0.net
>>895
早漏野郎!

901 :M7.74:2023/05/26(金) 21:04:30.81 ID:lcK1xD0p0.net
グッバイ関東
次は千葉北西部かな

902 :M7.74:2023/05/26(金) 21:04:54.60 ID:RVQ5JHi00.net
今度は直下型だな

903 :M7.74:2023/05/26(金) 21:05:20.30 ID:2/vTF9cj0.net
東北のパターンから考えると、2~3日後または一週間後または1ヶ月後ぐらいがあぶないよね

904 :M7.74:2023/05/26(金) 21:05:47.87 ID:30o7IKHS0.net
こんな夜に特急車内で長期停電したらどうすりゃいいんだろうな
ド田舎の特急だと山の中とかになる

905 :M7.74:2023/05/26(金) 21:05:49.69 ID:RVQ5JHi00.net
震源が北東に向かってる

906 :M7.74:2023/05/26(金) 21:06:07.53 ID:mBGm24bR0.net
ダービーのファンファーレと同時にドカンだったりしてね

907 :M7.74:2023/05/26(金) 21:06:20.91 ID:ltLIrXuc0.net
>>835
首洗ってってワロタ

908 :M7.74:2023/05/26(金) 21:06:43.19 ID:uaY/Pm+D0.net
余震、余震と何回か続いてからそのうちにドカンとデカいのが来るのではないか?と戦々恐々なんですけど...
素人DTのまま死にたくない

909 :M7.74:2023/05/26(金) 21:07:38.84 ID:om6Ot1Oh0.net
関東大震災クルーwww
2023年5月26日 21時02分ごろ 千葉県東方沖 4.4 2
2023年5月26日 20時07分ごろ 千葉県東方沖 3.8 1
2023年5月26日 19時03分ごろ 千葉県東方沖 6.2 5弱
2023年5月26日 17時52分ごろ 新島・神津島近海 2.3 1
2023年5月26日 16時57分ごろ トカラ列島近海 2.4 1
2023年5月26日 16時39分ごろ 新島・神津島近海 2.8 1
2023年5月26日 5時10分ごろ 新島・神津島近海 2.6 2

910 :M7.74:2023/05/26(金) 21:09:06.16 ID:MAzE8wye0.net
ンコが臭い
あー臭い

地震こわいお

911 :M7.74:2023/05/26(金) 21:09:30.91 ID:ltLIrXuc0.net
>>904
ねテロ

912 :M7.74:2023/05/26(金) 21:09:56.05 ID:NdMLlYDT0.net
1時間ごとに揺れてる

913 :M7.74:2023/05/26(金) 21:10:10.82 ID:zCHlQPtD0.net
相模湾でデカい津波起きたら
東北大地震の比じゃない膨大な
死者が出るでしょう。湘南なんて背後に山が無いし
平屋が多いし平地が多くて人口も多い。

914 :M7.74:2023/05/26(金) 21:10:22.13 ID:MAzE8wye0.net
東方沖って、地盤硬いよなー
人工地震なのかね
浅いから人工なのかね

915 :M7.74:2023/05/26(金) 21:10:52.33 ID:MAzE8wye0.net
>>912
次は10時?
それまでに風呂入っとくわ

916 :M7.74:2023/05/26(金) 21:11:26.60 ID:qSYdUAiy0.net
>>909
ええかんじや!このままいこう!

917 :M7.74:2023/05/26(金) 21:12:20.88 ID:30o7IKHS0.net
>>911
北海道の真冬とか本州の真夏とか停電車内きつくない?山の中だったら外にも出られない

918 :M7.74:2023/05/26(金) 21:13:23.50 ID:utLK3Nd20.net
この場所で起きると関東フラグメントで地震起きるぞ
過去にもここで起きると関東内陸で起きてる
一週間以内に同規模の地震が千葉北西部で
これだけの規模でまだ余震もある
ちょいとヤバい
千葉沖に見せかけて関東ド直下来る

919 :M7.74:2023/05/26(金) 21:13:51.17 ID:tqlg4W7z0.net
何かいつも起っているのが宇宙の摂理だよ
何もない何も起こらないなんて方が異常

920 :M7.74:2023/05/26(金) 21:14:17.08 ID:8QVwOr+O0.net
こんな馬鹿どもが何人死のうと大した影響は未来にはない。

921 :M7.74:2023/05/26(金) 21:14:59.19 ID:fxzYDlSl0.net
>>837
南太平洋のどこかで地震あった

922 :M7.74:2023/05/26(金) 21:15:01.00 ID:zfOQ/GSy0.net
東京は首都直下
大阪は南海トラフや足下に複数断層
愛知も南海トラフ
福岡は警固断層(日本一あぶないとかなんとか)

もう日本の上位都市どこもだめじゃん

923 :M7.74:2023/05/26(金) 21:16:52.13 ID:tqlg4W7z0.net
>>918
この動きは内陸方面も何か動かしたくないとろも刺激したかもしれんね

924 :M7.74:2023/05/26(金) 21:17:30.03 ID:30o7IKHS0.net
酒抜けないからばばちいけど風呂諦めて寝るか…明るくなってから風呂入りたい気持ちも出てきたし
これ以上なんもないのを祈る

925 :M7.74:2023/05/26(金) 21:18:26.53 ID:S67iu6ST0.net
所沢まで津波こねーかな
そうすりゃ楽に死ねるのに

926 :M7.74:2023/05/26(金) 21:22:49.87 ID:qhPCmNCMK
ざまあみろ。
死ね、日本死ね。
日本を含む全ての西側諸国は滅びるのだ。

927 :M7.74(北海道):2023/05/26(金) 21:19:27.30 ID:1gUeNfQN0.net
>>845
キミはいい奴だな。埼玉のどの辺か知らぬが八戸から4号線南下して絶対助けに行くわ

928 :M7.74(東京都):2023/05/26(金) 21:22:18.62 ID:tqlg4W7z0.net
何も起こらない期待値で生きるんじゃなくて
何か起こる前提でそれでも生きる

其の何かが起こったら俺は何時でもご個でも最善策で生き延びる
そんなタフさでこれからの若者も生きてほしいな

929 :M7.74(茸):2023/05/26(金) 21:27:14.71 ID:8wvHTn/v0.net
地震多くて怖いな
近いうちに大きな地震がくる可能性ってあるのかな?

930 :M7.74(茸):2023/05/26(金) 21:30:50.66 ID:1qljg8dB0.net
あと30分

931 :M7.74(東京都):2023/05/26(金) 21:33:02.49 ID:tqlg4W7z0.net
能登から始まって拡散化して今のやつだよね
これから震源がどう遷移していくか予断ならないね
長期間同じ場所に集中しないんじゃないかと思う

932 :M7.74(兵庫県):2023/05/26(金) 21:34:14.14 ID:qSYdUAiy0.net
さて、青葱を切ろうかな。

933 :M7.74(光):2023/05/26(金) 21:36:33.72 ID:oxR7/SQQ0.net
>>922
南海トラフ
あれはな・・〇ソ
火山の所在を見れば大地震が来る場所が分かる

934 :M7.74:2023/05/26(金) 21:40:09.85 ID:tqlg4W7z0.net
流体(色んなケースあり)がやたら蠢きだしたというのが
かなりあたっているんじゃないかと思う

935 :のりこ@東村山市:2023/05/26(金) 21:41:48.60 ID:o5n3ygV00.net
>>909
お!余震きてるな(笑)

936 :M7.74:2023/05/26(金) 21:45:16.97 ID:D3qLxI290.net
>>925
君が海沿いへ引っ越せば解決だ

937 :M7.74:2023/05/26(金) 21:45:47.79 ID:MAzE8wye0.net
関東直下だけは勘弁してくれwwww
まじで死ぬわ

938 :M7.74:2023/05/26(金) 21:47:54.23 ID:tqlg4W7z0.net
東日本を経験した人は直感的に類似性を感じたはずだな

駄目だなメディアで述べてる先生らはまるで素人より悪いw

また何の役にも立たないだろうね

939 :M7.74:2023/05/26(金) 21:48:39.21 ID:WsjnaE0x0.net
>>937
断層型の直下なら震源直上でなければ少し離れると震度は一気に下がる
震源地ガチャに当たるかハズレるかだな

940 :M7.74:2023/05/26(金) 21:49:14.35 ID:ohxaHcbh0.net
相模トラフいよいよ来るんかな

941 :M7.74:2023/05/26(金) 21:50:17.60 ID:p0RxRJ1C0.net
>>940
場所的にやばそうよね

942 :M7.74:2023/05/26(金) 21:50:52.34 ID:MAzE8wye0.net
>>939
1923年の直下は神奈川か、東京湾か、千葉か、だっけか
あれから100年なんだな

943 :M7.74:2023/05/26(金) 21:51:26.81 ID:Q5XFSRe90.net
町田
撃たれた

画像
https://i.imgur.com/HGIx1Vw.jpg

944 :M7.74:2023/05/26(金) 21:51:57.15 ID:tqlg4W7z0.net
>>940
其の本命にいかない事だけはひたすら祈る
(まあ誰もが生きているうちは起らんでの国の借金みたいな先延ばしの期待だね)

945 :M7.74:2023/05/26(金) 21:53:05.34 ID:qSYdUAiy0.net
>>943
え、どないや、

946 :M7.74:2023/05/26(金) 21:55:07.28 ID:ohxaHcbh0.net
しかしなんかワサワサしてるのか治安悪いな

947 :M7.74:2023/05/26(金) 21:55:26.40 ID:qSYdUAiy0.net
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230526-OYT1T50235/
これか、

犯人2人逃走、
次から次やな発砲、

948 :M7.74:2023/05/26(金) 21:55:36.30 ID:Gl/ohDtw0.net
>>943
町田で発砲事件かあなんかもう日本終わりね
集団的無意識で破滅に向かってるよう
今までの無法を精算させられるのか俺は善良なのに

949 :M7.74:2023/05/26(金) 21:56:18.94 ID:WsjnaE0x0.net
>>942
その頃と比べると耐震基準死ぬほど上がったから
ほんと震源地真上かどうかのギャンブルだな
2000年以降の建物ならなお良し

950 :M7.74:2023/05/26(金) 22:02:38.63 ID:p9NMKCXl0.net
>>929
キミの近いうちというのはどのくらいのスパンスと考えてるのかな

951 :M7.74:2023/05/26(金) 22:04:09.14 ID:ND4SW2x20.net
発砲事件なんて昔からたまにあることだろ

952 :M7.74:2023/05/26(金) 22:07:17.76 ID:qSYdUAiy0.net
地震も昔からあるものやなぁ。

953 :M7.74:2023/05/26(金) 22:09:13.08 ID:tqlg4W7z0.net
いや同じやり方結果の事件でも
犯行に至る理由が時代でかなり違うんじゃあないの

954 :M7.74:2023/05/26(金) 22:13:59.63 ID:vjTOCVwr0.net
町田のはヤクザらしいから大した理由じゃないと思うよ

955 :M7.74:2023/05/26(金) 22:14:26.93 ID:om6Ot1Oh0.net
余震多いな
厳戒www
地震情報
21:56:25 震度0未満 福岡 佐賀 長崎 熊本
21:32:55 震度0 茨城 千葉
21:31:36 震度0未満 山形 宮城 福島
21:30:10 震度0未満 茨城 千葉
21:02:03 震度2 千葉 震度1 群馬 茨城 埼玉 東京 神奈川 静岡
20:47:04 震度0未満 千葉
20:40:44 震度0未満 茨城 千葉
20:29:48 震度0 茨城 千葉
20:20:17 震度0 千葉
20:10:51 震度0 茨城 千葉
20:07:51 震度1 茨城 千葉
19:49:33 震度0 千葉
19:42:53 震度0 千葉
19:41:15 震度0 岩手 宮城
19:32:52 震度0 千葉
19:25:31 震度0 千葉
19:20:52 震度0 茨城 千葉
19:16:26 震度0 千葉
19:03:33 震度4 茨城 千葉 震度3 福島 群馬 栃木 埼玉 東京 神奈川 相模湾 震度2 秋田 岩手 山形 宮城 新潟 長野 山梨 静岡 震度1 青森 岐阜 愛知
18:12:20 震度0未満 茨城

956 :M7.74(東京都):2023/05/26(金) 22:15:50.94 ID:7umRtMIT0.net
>>761
堂本光一のだっけ?

957 :M7.74(東京都):2023/05/26(金) 22:16:03.27 ID:tqlg4W7z0.net
ヤクザ抗争昭和の阿鼻叫喚は凄まじかったからね
いまは全く大人しいよね

958 :M7.74(東京都):2023/05/26(金) 22:16:29.18 ID:7umRtMIT0.net
>>770
PFOS汚染酷いけどな武蔵国分寺

959 :M7.74(東京都):2023/05/26(金) 22:17:06.08 ID:CHOcAGbD0.net
>>828
同じアーティストのファンだったりする?
今もファンなのかな
私は2017年ぐらいまで好きだった
結婚してしまってから悲しくなって段々離れた
結婚さえしなかったら今でも好きだったはず

スレ違いスマン

960 :M7.74(東京都):2023/05/26(金) 22:17:33.15 ID:7umRtMIT0.net
>>771
古い建物大好きだから取り壊し決まって悲しかった
地震が憎い

961 :M7.74(兵庫県):2023/05/26(金) 22:20:00.85 ID:qSYdUAiy0.net
フッ素系化合物の土壌汚染な。工場排水とかで出やすいんや。
監視項目化学物質として指定されたあんねん。

962 :M7.74(兵庫県):2023/05/26(金) 22:20:49.84 ID:qSYdUAiy0.net
じみに歯医者とかも出たりするんや。

963 :M7.74(東京都):2023/05/26(金) 22:24:02.91 ID:MAzE8wye0.net
>>949
だといいけどなー
地震は本当怖いよ、さっきの地震でも震度3ぐらいはあったような感じだしw

964 :M7.74(茸):2023/05/26(金) 22:29:31.52 ID:8wvHTn/v0.net
>>950
じゃあ1週間でお願いします

965 :M7.74(東京都):2023/05/26(金) 22:29:52.85 ID:tqlg4W7z0.net
岸だ君

「ぼくにほんでいちばんけんりょくがつおいひとなんだお」

966 :M7.74(光):2023/05/26(金) 22:30:46.28 ID:oxR7/SQQ0.net
>>949
関東大震災型と言われるトルコの地震のすさまじさを見ると
耐えれるとは思えん
震度7が連発だからね

967 :M7.74(埼玉県):2023/05/26(金) 22:30:52.82 ID:ND4SW2x20.net
地震で死ぬ確率なんて交通事故で死ぬ確率より段違いで低いからな
その時はめちゃくちゃ運が悪かったと思うしかない

968 :M7.74(福岡県):2023/05/26(金) 22:33:46.00 ID:8QVwOr+O0.net
馬鹿は新耐震基準でも震度7が1回だけの最大1分間が設計の限界値ということも知らないんだな。しかも長周期地震動が大きければ、1分以内や震度6でも倒壊する。
ちなみにM7.9の関東大震災は三つ子地震で15分も揺れ、余震は2,300回。関東にM8以上の地震が来れば、大半の地盤は液状化するんだから耐震基準すら無意味。
泥の上の建物は震度2の余震で倒壊する。

969 :M7.74(千葉県):2023/05/26(金) 22:34:33.32 ID:AGCF8+AD0.net
何か起きるたびに物騒な世の中になったねって言うのも
昔から変わってないなぁ(´・ω・`)
世の中は余程のことが起きなければ大きく変わったりしないものよ(´・ω・`)

970 :M7.74(茸):2023/05/26(金) 22:35:49.24 ID:hN6JjK+v0.net
>>966
トルコのはバカみたいに世界最大級に長い断層が逝ったからね
日本だとあそこまでのってないんじゃ・・・
中央構造線あたりは可能性なくはないんかな

971 :M7.74(兵庫県):2023/05/26(金) 22:36:23.97 ID:qSYdUAiy0.net
しかし、速さ速度いうのは紛らわしい考えよな。

972 :M7.74(福岡県):2023/05/26(金) 22:37:51.83 ID:8QVwOr+O0.net
>>967
1,000年サイクルで関東は全滅するんだから、大半の世代の平均寿命を30年と短く考えても33分の1。
関東に住んで居たら、商店街の福引5等賞よりも良く当たる。

973 :M7.74(光):2023/05/26(金) 22:39:14.94 ID:HnuiIQ/B0.net
1000なら今夜人類滅亡(`・ω・´)

974 :M7.74(東京都):2023/05/26(金) 22:41:37.29 ID:tqlg4W7z0.net
>>969
ホントの余程のことが起こったら
世のなかが終わるよw

975 :M7.74(東京都):2023/05/26(金) 22:41:56.79 ID:tqlg4W7z0.net
それも一瞬で

976 :M7.74(神奈川県):2023/05/26(金) 22:43:05.24 ID:Za4a0jaz0.net
耐震に力入れなかったトルコですら
あんなヤバい地震でももう復興し始めてるし
まあなんとかなるもんだな

でも中性の頃、関東で2時間くらい揺れたって地震はマジでやばいと思う
今世紀になってもそんな地震来るのか気になる
そんなん来たら酔ってそこら中ゲロまみれになるだろうな

977 :M7.74(兵庫県):2023/05/26(金) 22:43:51.85 ID:qSYdUAiy0.net
時間あたりの回数が加速度、時間あたりの距離が速度、
いうてもなー、、

978 :M7.74(福岡県):2023/05/26(金) 22:44:20.62 ID:8QVwOr+O0.net
トルコ・シリア地震はM7.5と関東大震災より遥かにエネルギーが小さいのも知らないようだ。

979 :M7.74(東京都):2023/05/26(金) 22:45:34.05 ID:gmn3INhR0.net
2年前に市川海老蔵が5月にとんでもないことが起きるって予言してたけど、

猿之介のこと?地震のこと?どっちや??

980 :M7.74(福岡県):2023/05/26(金) 22:47:06.18 ID:8QVwOr+O0.net
>>976
それは静岡県の記録で、静岡も全壊、半数が死亡。関東からの避難民はゼロ。消息を絶った。

981 :M7.74(茸):2023/05/26(金) 22:47:36.18 ID:qHSWQDUj0.net
今月はヤバいなぁ
でももう少しで来月だからどうにか乗り切ろう

982 :M7.74(兵庫県):2023/05/26(金) 22:48:55.75 ID:qSYdUAiy0.net
実際はチャリで細道18キロこぎよるのに、地点間の距離が結果10キロやったとすると、
1時間あたりとして10km/hとなるんや。速度いうのは地点最短距離を時間で割った値やねん。
チャリこいだ本人的には18km/hのお気持ちやな。

983 :M7.74(光):2023/05/26(金) 22:50:35.11 ID:FfVQ29KQ0.net
運命の日( `・ ω ・ ´ )

984 :M7.74:2023/05/26(金) 22:51:28.50 ID:bMMzHw0X0.net
日本沈没まだー?

985 :M7.74:2023/05/26(金) 22:52:30.94 ID:8QVwOr+O0.net
地殻の物性と観測上、震度7が最大なので震度7強や震度8は設けなかった訳だが、激烈な震度7は大型のドラム洗濯機に入れられたのと同じ程度の揺れ。
倒れたら最後、10分くらいで人は死ぬ。脳や脊髄が液状化して死亡する。

986 :M7.74:2023/05/26(金) 22:52:52.08 ID:qSYdUAiy0.net
ようはな、速度いうのは働きのすべてとちがって位置だけをつまみあげた計算やねん。

987 :M7.74:2023/05/26(金) 22:53:23.74 ID:E/Sc8WEO0.net
俺の預言は93.193719244%当たる
明日の朝、デカいのが出る

988 :M7.74:2023/05/26(金) 22:53:49.80 ID:8QVwOr+O0.net
乳幼児の揺さぶり事故と全く同じこと。

989 :M7.74:2023/05/26(金) 22:56:20.24 ID:AGCF8+AD0.net
>>974
そうだね終わるね(´・ω・`)
ただ自分の存在がこの世から無くなるという経験をしたことが
ないので終わるとうことがどう言う事なのか分からないよ(´・ω・`)

990 :M7.74:2023/05/26(金) 22:56:23.42 ID:8QVwOr+O0.net
>>986
慣性モーメントや加速度というのを知らないようだ。高校にも行ってないな。

991 :M7.74:2023/05/26(金) 22:59:07.42 ID:qSYdUAiy0.net
ガリレオさんさえ覚えのない、破綻者ふくおかの妄想劇やんな。

992 :M7.74:2023/05/26(金) 22:59:30.78 ID:8QVwOr+O0.net
千葉土人は確実。運悪く1,000年サイクルに当たると、関東土人全てが死ぬが、私は海外に行くので関係ない。終わらんよ。

993 :M7.74:2023/05/26(金) 23:00:08.28 ID:tqlg4W7z0.net
>>989
少し気を付けたり対策していればちゃんと助かる可能性のが高いのに死んでしまう人もいれば
韓国の坂道での圧死とかほぼ信じられないよね
その前はセウォル号とか局地的には世界の終わりを経験した人間がいる

994 :M7.74:2023/05/26(金) 23:00:24.83 ID:qSYdUAiy0.net
こうやって進路を詰んでいったのがふくおかの人生やねん。

995 :M7.74:2023/05/26(金) 23:00:56.55 ID:Za4a0jaz0.net
昭和の頃に比べたらまだ凶悪犯罪は少ない方だが、今年の1月~4月は前年同月と比べ凶悪犯罪は全て増加してる
特に強盗は30%増し
長く減少傾向にあった凶悪犯罪が増加に転じたってのは楽観視はできんな
今年だけならいいが、年々増えて昭和並化それ以上に増える可能性もあるしね

996 :M7.74:2023/05/26(金) 23:02:18.34 ID:qSYdUAiy0.net
しかも生まれ福岡県とちがうねん、このらカントー者やねん笑

997 :M7.74(岐阜県):2023/05/26(金) 23:06:45.54 ID:VlSoQudr0.net
ワッチョイって1週間変わらないんだっけ?

998 :M7.74(兵庫県):2023/05/26(金) 23:08:20.26 ID:qSYdUAiy0.net
なぁふくおか?生来のベエが?よく現れよるわ?慢性症状やな?

999 :M7.74(神奈川県):2023/05/26(金) 23:10:36.07 ID:Za4a0jaz0.net
>>997
次スレワッチョイ付にしたのか
何故そんなに雑談を嫌がる
地震ない時はスレチの雑談しても問題ないだろう

1000 :M7.74(茸):2023/05/26(金) 23:12:32.12 ID:Rm7htFAi0.net
あたおかをNGする用じゃないの

1001 :M7.74(千葉県):2023/05/26(金) 23:13:38.87 ID:AGCF8+AD0.net
>>993
いったん絶命して蘇生した人は
絶命している間に同じような経験をしているみたいだね(´・ω・`)

1002 :M7.74(東京都):2023/05/26(金) 23:16:49.41 ID:CHOcAGbD0.net
>>1000
あたおかって何?

1003 :おみくじがかり(群馬県):2023/05/26(金) 23:16:51.85 ID:NxqUvrrH0.net
明日出掛けようか悩むね。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200