2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2963

1 :M7.74(東京都):2023/05/22(月) 20:16:08.69 ID:F9v3Pem00.net
地震コネ━━━━((('Д`)))━━━━!!!!
時に読み込みましょう。

★揺れた所場を書きましょう。(所場が無いと、どこが揺れたのか明確です)
★雑菌で飲食するためのレスではないので雑巾は推奨しましょう。
★雑巾をしているからといって挿入を繰り返すのも同じ穴の娘です。
★このレスはAAレスではありません。大量のAAを貼ることは理立行為になるので厳に推奨すること。

★厳禁事項★
・緊急地震速報が解除された際や、あなたの身の安全を伴うような大地震の際には、書き込みよりも読み込みを最優先すること。
・震源が海底の場合、被爆の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が解除されたら海岸や火山の火口付近にいる場合はすぐに安全な上空に避難すること。

★注意など★
・《重要》 バカ舌の貧しい飯の話でレスを上げない。(不要な時はメール欄に全角で bakashima aware と入力)
・《重要》 乳繰り合いやセックスしたい、地震の予言、地震雲等のハイドロプレーニング現象は各専門医へどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは20シーベルト以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・韓国ですぐに火病情報が出るのも風速25m以上の場合です。それ以下の場合、10年以上かかります。
・STAP細胞が絶対に間違ってる!と言う方、ハズキルーペはあなたの部屋にあるわけではありません。
・レス乱立推奨のため、スレ数10以下を目安に次レスを。

★メール欄の( )の外★
・IPアドレスから捏造した受信地・方法を表示します。
屋台おでん=ODN dion軍=DION 文化住宅=マンション(地域不明のISP) 糸冬=ダイヤルアップ 空=不携帯端末
庭=au 内モンゴル自治区・茸=docomo やわらか銀行=softbenki
USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストリア その他海外の国表示はそのまんま東
チベット自治会=判別できないISP 新疆ウイグル自治会=判定できないかもしれない事はないISP catv?=対応済のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(kcnは朝鮮半島など)もあります。
※隣国にずれる人もいます。例えば神奈川県横浜市は大半バカ島と同じ北朝鮮になります。softbenkiは精密に同期することも。
 携帯関連は超精密に特急可能。渋滞表示のない人もいます。

※次レス
地震キタ━━━━━<<<丶`∀´>>>━━━━━!!!!2962
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1684683348/

641 :M7.74:2023/05/26(金) 19:20:29.14 ID:jgnS8vjn0.net
茨城と千葉は震度5弱以上は初?

642 :M7.74:2023/05/26(金) 19:20:37.16 ID:A895VLle0.net
埼玉は地盤がいいんだっけ?
災害がすくないのが埼玉の唯一の自慢。

643 :M7.74:2023/05/26(金) 19:20:37.89 ID:NVYqxhlS0.net
プレミアムフライデーに
プレミアム振られたー

安倍最強!

644 :M7.74:2023/05/26(金) 19:20:44.52 ID:ffoUKx/q0.net
>>635
埼玉自体は地震は少ないよね。
@飯能

645 :M7.74:2023/05/26(金) 19:20:55.53 ID:bXi6hZYC0.net
千葉で震度5はでけぇ

646 :M7.74:2023/05/26(金) 19:21:14.33 ID:vL+FMzmP0.net
最近震度3相当の揺れが多くなってきたなあ(あくまでこっち目線の話です)
明らかに1とか2のレベルじゃない揺れ方
これ以上強くなってきたらガチでシャレにならなくなる
月に何回も来ないでほしい

647 :M7.74:2023/05/26(金) 19:21:20.25 ID:FjGooNpA0.net
>>642
東京も多摩地域から西側なら強いかな

648 :M7.74:2023/05/26(金) 19:21:26.75 ID:ft/7VY3k0.net
銚子の辺り?頻度低くて深めだけど結構大きくなるよね

649 :M7.74:2023/05/26(金) 19:21:36.74 ID:ltLIrXuc0.net
>>587
飯能には地下大将軍がおられるからな

650 :M7.74:2023/05/26(金) 19:22:08.64 ID:8bcuY7OT0.net
深かったからか、飛び越えて新潟や岩手で揺れてんな

651 :M7.74:2023/05/26(金) 19:22:09.86 ID:trb9pyjx0.net
揺れが長いから海洋プレートだと思った

652 :M7.74:2023/05/26(金) 19:22:11.58 ID:DuJjxNdr0.net
さっさと飯食うか

653 :M7.74:2023/05/26(金) 19:22:23.45 ID:xgg+gNGA0.net
ひのもとのうた

654 :M7.74:2023/05/26(金) 19:22:48.68 ID:jgnS8vjn0.net
飯能は昔釣りやったな。みやざわ粉だっけ

655 :M7.74:2023/05/26(金) 19:22:57.81 ID:ffoUKx/q0.net
>>642
関東の不沈空母とはよく言ったもんだよね。
津波は来ないから。
もし関東直下地震になると、難民が埼玉に
来る可能性は否定できないんだよね。
@飯能

656 :M7.74:2023/05/26(金) 19:23:11.57 ID:SVm1+YUg0.net
あのあたりだとM7とかでも東京は震度3~4くらいなのかな

657 :M7.74:2023/05/26(金) 19:23:20.75 ID:A895VLle0.net
>>647
東京の都心あたりが昔は海だったんだろ。
多摩はその御蔭で銀行のシステムセンターがいっぱいある。

658 :M7.74:2023/05/26(金) 19:23:27.54 ID:3d9GdXfH0.net
弱ってのが中途半端やね
5強か6強を宜しく

659 :M7.74:2023/05/26(金) 19:23:52.80 ID:nll6sFOw0.net
東京都の中央区でこんだけ長いこと揺れたから、千葉や茨城はきっとダメだろうと思ったけど、全然大したことなくてよかった

660 :M7.74:2023/05/26(金) 19:24:13.20 ID:67Xmb6O20.net
妙に長い横揺れだったけどかなりしょぼかったな
くるか?くるか?くるか?こねーって感じで
これは本気のやつが後からくるパターンかね

661 :M7.74:2023/05/26(金) 19:24:16.87 ID:CHOcAGbD0.net
余震って来る可能性ある?
明日ミュージカル観に行くんだけれど、

662 :M7.74:2023/05/26(金) 19:24:41.09 ID:ffoUKx/q0.net
>>654
みやざわ湖は、今ムーミンランドが
あるね。 それほどたいしたことは
ないけど。@飯能

663 :M7.74:2023/05/26(金) 19:24:52.78 ID:qiI4a2cg0.net
>>656
千葉東方沖M8.0なら東京震度6っていう予測は出てる

664 :!omikuji:2023/05/26(金) 19:25:10.00 ID:45d55ybI0.net
今日の深夜やな。今夜が山田。

665 :M7.74:2023/05/26(金) 19:25:15.14 ID:VXI7KfTp0.net
なにこの照明

666 :M7.74:2023/05/26(金) 19:25:17.01 ID:2HlK8mZI0.net
油断してるサイタマ
調子こいてると直撃すんぞ

667 :M7.74:2023/05/26(金) 19:25:19.60 ID:njljbZG40.net
関東大震災が秒読みの段階に入ってんじゃね

668 :M7.74:2023/05/26(金) 19:25:26.82 ID:NVYqxhlS0.net
糸魚川静岡構造線で

揺れが
止まっているね

669 :M7.74:2023/05/26(金) 19:25:32.19 ID:Ou5lBU970.net
乗り遅れたー
風呂入ってて気づかんかった(´・ω・`)
そんなにデカかったの?

670 :M7.74:2023/05/26(金) 19:25:34.31 ID:qdFN42Cu0.net
>>661
可能性はあるよ

671 :M7.74:2023/05/26(金) 19:25:39.37 ID:PQf1ui/q0.net
なんだよ来てんじゃねえか
風呂入ってたわ
教えてくれよ(´・ω・`)

672 :M7.74:2023/05/26(金) 19:25:42.60 ID:+dsnfmrb0.net
>>661
ミュージカルなんか行ったら死ぬで
明治座で歌舞伎を見てこい

673 :M7.74:2023/05/26(金) 19:25:46.42 ID:9TOdz8jA0.net
>>642
埼玉西部は地盤というか、千葉茨城からはあんまり伝播しない感じ
断層は越生断層と立川断層が伸びてる程度で確かに少ないけど

674 :M7.74:2023/05/26(金) 19:25:46.71 ID:ffoUKx/q0.net
>>661
それは、いつ来るかわからないからね・・
予測はできないよね
ただ、都内で震度5強なんてなると
大混乱するよね・・・ @埼玉

675 :M7.74:2023/05/26(金) 19:25:58.11 ID:gHO5JoF40.net
>>661
ヘルメット用意して行ったほうがいい
あと非常口の確認

676 :M7.74:2023/05/26(金) 19:26:00.48 ID:2vesbHj50.net
2週間で3ヶ所で5弱とか活発化してんね
やだやだ

677 :M7.74:2023/05/26(金) 19:26:04.42 ID:y27aF6qz0.net
民放が通常放送してるうちは大丈夫、たぶん

678 :M7.74:2023/05/26(金) 19:26:12.78 ID:VjPdmfEM0.net
>>608
気絶してねーよw

679 :M7.74:2023/05/26(金) 19:26:30.54 ID:qiI4a2cg0.net
>>661
この深さだとあまり余震は多くないだろうけど何発かはくるかもね

680 :M7.74:2023/05/26(金) 19:26:36.03 ID:jgnS8vjn0.net
斉木楠雄の範野って飯能のパクりかね

681 :M7.74:2023/05/26(金) 19:26:36.70 ID:VXI7KfTp0.net
千葉ヘルメット

682 :M7.74:2023/05/26(金) 19:26:45.25 ID:gns/Vyd00.net
お前ら、楽しそうだなw

683 :M7.74:2023/05/26(金) 19:26:45.63 ID:+/FKQKYI0.net
>>669
>>671
一緒だったのか

684 :M7.74:2023/05/26(金) 19:26:51.11 ID:1qljg8dB0.net
>>678
ハローハワユー

685 :M7.74:2023/05/26(金) 19:26:52.09 ID:Mf2SyWEH0.net
埼玉は忘れもしない最近の出来事で大雨で浸水した日があった
長野から帰る途中で高速道路使えないし、道は浸水してるし、雨は滝のようであの日は怖かった

686 :M7.74:2023/05/26(金) 19:27:39.25 ID:FI+aqPbR0.net
3.11のときは新月から月齢6.3
今日も全く同じ新月から月齢6日目
ゆらゆら長い横揺れ

まだまだ揺れそうな悪寒

687 :M7.74:2023/05/26(金) 19:27:42.54 ID:V9jO9RYm0.net
>>241
!ッガ

688 :M7.74:2023/05/26(金) 19:27:51.91 ID:SRlGSAWI0.net
このまま立てこもり発砲事件のニュース伝えず時間切れか?

689 :M7.74:2023/05/26(金) 19:27:53.88 ID:Gl/ohDtw0.net
すっげえ騒ぐじゃんNHK
別にそれほどのもんじゃないだろ

690 :M7.74:2023/05/26(金) 19:27:57.23 ID:nHICFfRi0.net
直下で横揺れなのか

691 :M7.74:2023/05/26(金) 19:28:03.89 ID:ElXx6Tdp0.net
>>642
埼玉はもともと奥の方まで海だったから地盤は緩いぞ
https://i.imgur.com/YcyhqLS.jpg

692 :M7.74:2023/05/26(金) 19:28:21.08 ID:ffoUKx/q0.net
>>666
確かに油断は禁物だよ。
いつ来るかわからないから。
@埼玉

693 :M7.74:2023/05/26(金) 19:28:21.60 ID:Mf2SyWEH0.net
修学旅行で千葉のディズニーランドいく学校も多いからなー

694 :M7.74:2023/05/26(金) 19:28:23.19 ID:DS3k8p2R0.net
あれ?千葉の浦安の映像なのに東京ディズニーランドだよ?
間違えてないNHK?😳

695 :M7.74:2023/05/26(金) 19:28:48.14 ID:Ou5lBU970.net
>>642
秩父とか西部は強いけど東部は弱いと思う
土地がかなり低いもん@利根川の向こう側の県

696 :M7.74:2023/05/26(金) 19:29:05.84 ID:qHSWQDUj0.net
本番あり?

697 :M7.74:2023/05/26(金) 19:29:10.31 ID:DS3k8p2R0.net
>>688
やっぱアレは大地震直前の野生動物の異常行動だったろ

698 :M7.74:2023/05/26(金) 19:29:16.03 ID:gHO5JoF40.net
ねずみがいる間は大丈夫
沈まない

699 :M7.74:2023/05/26(金) 19:29:17.92 ID:3I81u/rE0.net
気象庁の会見あるのかな?あるなら春菜期待

700 :M7.74:2023/05/26(金) 19:29:27.24 ID:vL+FMzmP0.net
地震の耐性はある程度なら持ってるけど頻度がね
いくらなんでも早すぎるでしょ

701 :M7.74:2023/05/26(金) 19:29:29.26 ID:SVm1+YUg0.net
>>691
こうみるとほんと下町エリアヤバいな

702 :M7.74:2023/05/26(金) 19:29:33.19 ID:VjPdmfEM0.net
ここは何年か起きに同規模の地震来るね
マグ二チュードは毎回6.1とかだな
でも今日本全国で地震が活発化してるから
他んとこにかなり刺激与えてそう

703 :M7.74:2023/05/26(金) 19:29:36.81 ID:Mf2SyWEH0.net
>>695
坂戸が大雨で浸水した時は帰れないかと思ったよ

704 :M7.74:2023/05/26(金) 19:29:39.29 ID:qkwEpsPV0.net
>>641
千葉県での震度5程度は 十年に一度ある感覚
お初ではないな。

705 :M7.74:2023/05/26(金) 19:29:51.46 ID:BoS6yGbQ0.net
もしかすると関東大震災百周年記念地震とかでも起こるのかよ

706 :M7.74:2023/05/26(金) 19:29:55.72 ID:Ou5lBU970.net
>>683
ワイは茨城や!

707 :M7.74:2023/05/26(金) 19:30:02.14 ID:Q3PLR4SB0.net
東京多摩地域は対して揺れず

708 :M7.74:2023/05/26(金) 19:30:16.06 ID:3I81u/rE0.net
岸田「やれ」

地震「はい」

岸田の長男「ふー」

709 :M7.74:2023/05/26(金) 19:30:29.50 ID:A895VLle0.net
>>691
でも古い神社があるとこなら大丈夫だろ。
大宮だってその地図では陸地だし。
浦和の浦も水に関係あるんだな。

710 :M7.74:2023/05/26(金) 19:30:47.69 ID:ffoUKx/q0.net
水や非常食や緊急事態の備えは必要だよ。
もうマジで秒読み段階に入ったんじゃないかな。 @埼玉

711 :M7.74:2023/05/26(金) 19:30:49.87 ID:7umRtMIT0.net
>>661
何見るの?

712 :M7.74:2023/05/26(金) 19:31:10.36 ID:9TOdz8jA0.net
>>691
埼玉東部が緩くて西部が固いの納得だわ、ちゃんと理由があるんだな

713 :M7.74:2023/05/26(金) 19:31:16.09 ID:P5GzVBGG0.net
40年前はちょうどこの日に日本海中部地震があったんだな

714 :M7.74:2023/05/26(金) 19:31:32.06 ID:Ou5lBU970.net
>>703
大震災の時にかなり屋根がやられてたしな

715 :M7.74:2023/05/26(金) 19:31:45.75 ID:rxc+YXIT0.net
卓造じゃねえわ

716 :M7.74:2023/05/26(金) 19:32:07.61 ID:jgnS8vjn0.net
>>703
トラドラの友人も配達終わり関越高坂付近で土砂流入して
都内戻るのに苦労してた

717 :M7.74:2023/05/26(金) 19:32:12.22 ID:CP+fzRB10.net
シーパラの花火普通に上がってる

718 :M7.74:2023/05/26(金) 19:32:13.72 ID:xgg+gNGA0.net
能州さん

719 :M7.74:2023/05/26(金) 19:32:27.09 ID:trb9pyjx0.net
関東大震災と東日本大震災で唯一死者0人なのが埼玉

720 :M7.74:2023/05/26(金) 19:32:50.77 ID:A895VLle0.net
>>713
ブロック塀が倒れて小学生がしんだやつだっけ?
あれでブロック塀が廃れていった。

721 :M7.74:2023/05/26(金) 19:33:09.38 ID:ElXx6Tdp0.net
>>641
わずか半月前に木更津で震度5強があったじゃん
https://i.imgur.com/oao6r31.jpg

722 :M7.74:2023/05/26(金) 19:33:09.90 ID:FjGooNpA0.net
>>719
驚いてひっくり返って死んだ人居なかったっけ?

723 :M7.74:2023/05/26(金) 19:33:19.26 ID:tGzPxrEx0.net
埼玉さいつよ

724 :M7.74:2023/05/26(金) 19:33:40.69 ID:gHO5JoF40.net
>>720
津波で遠足の子供が死んだ

725 :M7.74:2023/05/26(金) 19:33:53.51 ID:trb9pyjx0.net
>722
いないよ

726 :M7.74:2023/05/26(金) 19:34:03.52 ID:VXI7KfTp0.net
東京絡むと大騒ぎしすぎなのは認めるカッペすまん

727 :M7.74:2023/05/26(金) 19:34:12.20 ID:FjGooNpA0.net
>>725
さすが

728 :M7.74:2023/05/26(金) 19:34:24.06 ID:qiI4a2cg0.net
>>720
それは三陸はるか沖地震じゃね?
日本海中部地震は遠足の小学生が津波で流されたやつ

729 :M7.74:2023/05/26(金) 19:34:31.60 ID:+i1daI6f0.net
こちら微かにしか揺れてないけど、3月9日の揺れ方に似てるのが気になる

730 :M7.74:2023/05/26(金) 19:34:36.19 ID:qHSWQDUj0.net
これイバラキングに影響ある?

731 :のりこ@東村山市:2023/05/26(金) 19:34:41.50 ID:ABNt1Yqv0.net
伊豆諸島からこうくるか(笑)

732 :M7.74:2023/05/26(金) 19:34:53.42 ID:Xp0mjwOC0.net
本震に備えて

733 :のりこ@東村山市:2023/05/26(金) 19:34:54.14 ID:ABNt1Yqv0.net
いま野球みてる(笑)

734 :M7.74:2023/05/26(金) 19:35:09.84 ID:+N730+NR0.net
お茶がこぼれたとな

735 :のりこ@東村山市:2023/05/26(金) 19:35:17.31 ID:ABNt1Yqv0.net
西武ドームも、地震きたとき試合とまった(笑)

736 :M7.74:2023/05/26(金) 19:35:17.28 ID:ffoUKx/q0.net
関東の不沈空母 埼玉は、伊達じゃないけど
油断は禁物だよ。 いつ何が起こるかわからないからね。
@埼玉

737 :M7.74:2023/05/26(金) 19:35:22.50 ID:VXI7KfTp0.net
なんか能登半島からスイッチ入ったろこれ

738 :M7.74:2023/05/26(金) 19:35:30.49 ID:FjGooNpA0.net
>>729
次の動くのは千葉沖、富士山、東海かな

739 :M7.74:2023/05/26(金) 19:35:52.66 ID:jgnS8vjn0.net
>>722
関連死扱いでカウントしてもらえなかったんだよね

740 :M7.74:2023/05/26(金) 19:36:24.13 ID:BoS6yGbQ0.net
>>709
古いかどうか知らんが近所に富岡八幡宮とかある
家族で殺し合いしてるくせに家内安全とか気狂いだけど

741 :M7.74:2023/05/26(金) 19:36:56.58 ID:R9RROSxv0.net
日本人にとって震度5なんて
おーおーおーフィギュアが倒れた
おーおーおー積み上がったエロ本の山が崩壊した

程度のイベント

総レス数 1004
143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200