2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2964

1 :M7.74:2023/05/26(金) 11:15:21.29 ID:txCXm8Bsa.net

地震コネ━━━━((('Д`)))━━━━!!!!
時に読み込みましょう。

★揺れた所場を書きましょう。(所場が無いと、どこが揺れたのか明確です)
★雑菌で飲食するためのレスではないので雑巾は推奨しましょう。
★雑巾をしているからといって挿入を繰り返すのも同じ穴の娘です。
★このレスはAAレスではありません。大量のAAを貼ることは理立行為になるので厳に推奨すること。

★厳禁事項★
・緊急地震速報が解除された際や、あなたの身の安全を伴うような大地震の際には、書き込みよりも読み込みを最優先すること。
・震源が海底の場合、被爆の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が解除されたら海岸や火山の火口付近にいる場合はすぐに安全な上空に避難すること。

★注意など★
・《重要》 バカ舌の貧しい飯の話でレスを上げない。(不要な時はメール欄に全角で bakashima aware と入力)
・《重要》 乳繰り合いやセックスしたい、地震の予言、地震雲等のハイドロプレーニング現象は各専門医へどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは20シーベルト以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・韓国ですぐに火病情報が出るのも風速25m以上の場合です。それ以下の場合、10年以上かかります。
・STAP細胞が絶対に間違ってる!と言う方、ハズキルーペはあなたの部屋にあるわけではありません。
・レス乱立推奨のため、スレ数10以下を目安に次レスを。

★メール欄の( )の外★
・IPアドレスから捏造した受信地・方法を表示します。
屋台おでん=ODN dion軍=DION 文化住宅=マンション(地域不明のISP) 糸冬=ダイヤルアップ 空=不携帯端末
庭=au 内モンゴル自治区・茸=docomo やわらか銀行=softbenki
USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストリア その他海外の国表示はそのまんま東
チベット自治会=判別できないISP 新疆ウイグル自治会=判定できないかもしれない事はないISP catv?=対応済のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(kcnは朝鮮半島など)もあります。
※隣国にずれる人もいます。例えば神奈川県横浜市は大半バカ島と同じ北朝鮮になります。softbenkiは精密に同期することも。
 携帯関連は超精密に特急可能。渋滞表示のない人もいます。

※前レス
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2963
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1684754168/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

625 :M7.74:2023/05/28(日) 20:28:42.75 ID:jTGDnI/H0.net
朝ラーメン食べすぎたのに晩には腹へっとんな。
うちのとこな朝7時からラーメンやる店あるんや。

626 :M7.74:2023/05/28(日) 20:30:16.32 ID:jTGDnI/H0.net
朝みんなしてビールで煮ぬき喰らいながらラーメン待ちよんや。

627 :おみくじがかり:2023/05/28(日) 20:35:56.75 ID:Z95k/uuB0.net
トカラからの地震多発は台風の進路にも影響を及ぼすのかな?

628 :M7.74:2023/05/28(日) 20:37:33.31 ID:33EBBpf+d.net
>>525
今月だけでも千葉で震度5が2回出てるよ?

629 :M7.74:2023/05/28(日) 20:39:25.96 ID:33EBBpf+d.net
関東甲信越は明日梅雨入りだろうと夕方のNHKのお天気キャスターが言っていた

630 :M7.74:2023/05/28(日) 20:52:19.24 ID:SBW6l8eT0.net
トカラ vs 新島

631 :M7.74:2023/05/28(日) 20:53:33.58 ID:J7Y9w8ZAx.net
2023年5月28日 20時40分ごろ 新島・神津島近海 2.6 1
2023年5月28日 20時06分ごろ トカラ列島近海 2.9 2
2023年5月28日 13時45分ごろ トカラ列島近海 2.0 1
2023年5月28日 13時11分ごろ トカラ列島近海 2.6 2
2023年5月28日 8時11分ごろ トカラ列島近海 2.6 1
2023年5月28日 6時40分ごろ 千葉県東方沖 3.6 2
2023年5月28日 5時41分ごろ トカラ列島近海 3.3 2
2023年5月28日 5時29分ごろ トカラ列島近海 3.0 2
2023年5月28日 1時33分ごろ トカラ列島近海 2.6 2
2023年5月28日 1時27分ごろ トカラ列島近海 2.3 1
2023年5月28日 0時00分ごろ トカラ列島近海 2.9 2

632 :M7.74:2023/05/28(日) 21:01:23.62 ID:SBW6l8eT0.net
トカラ攻勢か

633 :M7.74:2023/05/28(日) 21:05:25.97 ID:bjPC9ajj0.net
まだ収まらんかここは

634 :M7.74:2023/05/28(日) 21:05:29.20 ID:Fm7hW21Vd.net
イャァアアアア地震ヨォアオオオア

635 :M7.74:2023/05/28(日) 21:07:32.01 ID:Y/UG8va00.net
また始まったな

636 :M7.74:2023/05/28(日) 21:08:03.17 ID:J7Y9w8ZAx.net
2023年5月28日 21時04分ごろ 新島・神津島近海 3.0 2
2023年5月28日 20時40分ごろ 新島・神津島近海 2.6 1

637 :M7.74:2023/05/28(日) 21:08:11.14 ID:923c8Qdrp.net
震源が南に下がったのかな?

638 :M7.74:2023/05/28(日) 21:11:20.45 ID:cC+PY3Uj0.net
トカラ、伊豆、千葉のサイクルかな

639 :M7.74:2023/05/28(日) 21:12:32.45 ID:jTGDnI/H0.net
でもな、なんかもう、どんな料理よりも、
日本酒と湯豆腐が旨い。してのお粥。

640 :M7.74:2023/05/28(日) 21:16:30.56 ID:jTGDnI/H0.net
地震を比較しよんやったらマグニチュードいうのは助かるわな。

641 :M7.74:2023/05/28(日) 21:23:19.19 ID:88oQfb+kM.net
>>638
周りを揺らして本命が

642 :M7.74:2023/05/28(日) 21:23:49.92 ID:nmkKCMxD0.net
新島さん、いらっしゃーい

643 :M7.74:2023/05/28(日) 21:23:51.65 ID:PJIp/0xQ0.net
能登を忘れるな

644 :M7.74:2023/05/28(日) 21:29:36.28 ID:HBqU48KTd.net
注意喚起れ関東気をつけろ

645 :M7.74(茸) (スッップ Sdbf-4h9l):2023/05/28(日) 21:53:55.23 ID:SF2Pg1zEd.net
来月になれば大丈夫だよね?

646 :M7.74(北海道) (ワッチョイW 0f0e-n8kP):2023/05/28(日) 21:55:52.79 ID:SBW6l8eT0.net
来月本命いじゃなかったっけ?

647 :M7.74(SB-Android) (オッペケ Srcf-y1m5):2023/05/28(日) 21:58:58.85 ID:4vpABi0ar.net
ルカシェンコ大統領
プーチン大統領と会談後
救急搬送され重篤

くるよ

648 :M7.74(東京都) (テテンテンテン MM7f-fV0N):2023/05/28(日) 22:01:41.17 ID:EU+eHtxDM.net
6月12日宮城県沖地震(1978)
6月14日岩手宮城内陸地震(2008)
6月15日明治三陸地震(1896)
6月16日新潟地震(1964)
6月18日大阪府北部地震(2018)

去年は6月19日に能登で震度6弱の地震があったね
名前はついてないけど

649 :M7.74(北海道) (ワッチョイW 0f0e-n8kP):2023/05/28(日) 22:05:20.54 ID:SBW6l8eT0.net
>>647
おっそ

650 :M7.74:2023/05/28(日) 22:37:31.95 ID:tcgDM+8kd.net
今揺れた
静岡県西部

651 :M7.74:2023/05/28(日) 22:40:54.79 ID:9qPlipDOa.net
今夜はやばそう(`・ω・´)

652 :M7.74:2023/05/28(日) 22:43:48.23 ID:J7Y9w8ZAx.net
発生時刻 2023年5月28日 22時35分ごろ
震源地 静岡県西部
最大震度 1
マグニチュード 3.2
深さ 30km
緯度/経度 北緯34.9度/東経137.7度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
静岡県 浜松天竜区 
愛知県 新城市 

653 :M7.74:2023/05/28(日) 22:44:31.82 ID:xdqg+0Db0.net
雨降ってるからそうそうデカイのは…

654 :M7.74:2023/05/28(日) 22:52:03.39 ID:cC+PY3Uj0.net
雨の日って大地震少ないとか統計的なものがある?
なんとなく地震は晴れの日って漠然と思ってはいるけどさ

655 :!omikuji:2023/05/28(日) 22:52:52.31 ID:/bEShb+gd.net
いよいよくるよー

656 :M7.74:2023/05/28(日) 22:53:01.50 ID:VfmxgQ4R0.net
>>647
マジなら多分犯人はメド何たら
あいつルカのこと毛嫌いしてるからな

657 :おみくじがかり:2023/05/28(日) 22:54:57.42 ID:Z95k/uuB0.net
またまた雨が降る前に地震が起きるのかな?

658 :M7.74:2023/05/28(日) 22:57:47.25 ID:Mx1q+Hts0.net
いつもの静岡西部と場所違うじゃん

659 :M7.74:2023/05/28(日) 23:11:00.89 ID:OkRKLq7r0.net
運も味方に出来なければ生き残れまい

660 :M7.74:2023/05/28(日) 23:20:15.19 ID:xdqg+0Db0.net
もう生き残れるかどうかは決まってるよ

661 :M7.74:2023/05/28(日) 23:32:18.89 ID:S2X35C9/a.net
>>654
雨の日に大きな地震きた記憶ないわ

662 :M7.74:2023/05/28(日) 23:35:09.88 ID:S2X35C9/a.net
イギリスは年間の有感地震は200回くらい
ヨーロッパの中ではズバ抜けて少ない
雨が多い国だからかもしれんな

663 :M7.74:2023/05/28(日) 23:35:40.81 ID:1+28uB2k0.net
なんか嫌な予感がしてきた いきなしモニタの音が鳴りそうな気が。。。

マジヤバくないかな?  @埼玉

664 :M7.74:2023/05/28(日) 23:46:38.62 ID:thYrNPKY0.net
>>662
めちゃくちゃ多い気がするんだが
それって少ないの?

665 :M7.74(東京都) (アウアウウー Sa8f-X3l9):2023/05/28(日) 23:54:00.23 ID:S2X35C9/a.net
>>664
これでも少ない方だね
世界全体では有感地震は年に13万回起きてる
うち日本は4000回くらいだな
一番多いのは中国

666 :M7.74(光) (アウアウウー Sa8f-5tuA):2023/05/29(月) 00:02:05.97 ID:v7ILXuY8a.net
運命の日だ

667 : 【中吉】 おみくじがかり(群馬県) (ワッチョイ cbb8-r/x3):2023/05/29(月) 00:05:26.48 ID:NJPFWbgg0.net
↑今日は呉服の日? しかし今年は月曜日なので昨日までの地震の流れから呉服を大量に失うほどの絶望な震災が起きてしまうのか?
その鍵はこの地震運が握ってる・・・

668 :M7.74:2023/05/29(月) 00:07:18.60 ID:wvJYyw2x0.net
1995年の宝塚記念でライスシャワーが出走中に骨折でその後安楽死
昨日の日本ダービーでスキルヴィングが出走中に急性心不全で死亡
G1レースだと日本ダービーの次が宝塚記念

1995年は阪神淡路大震災・地下鉄サリン事件のあった年
今年も大きな自然災害や人災が起きてしまうのかな(´・ω・`)

669 :M7.74:2023/05/29(月) 00:07:44.31 ID:DlJplFbA0.net
>>665
中国が多いつっても国土面積広いし

670 :M7.74:2023/05/29(月) 01:02:42.44 ID:Lt9JuH+m0.net
富士山来るか

671 :M7.74:2023/05/29(月) 01:17:21.28 ID:yEyXx06/0.net
ノアの箱舟の大洪水とかのやつって
ダムと貯水用の地下施設があるのとないとではかなり違うからな
秩父とかにダムがなかったら埼玉の場合だが梅雨の時期は場所によっては毎日洪水だぞ

672 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイ 1f18-EoPE):2023/05/29(月) 02:09:22.47 ID:lCk1K+mU0.net
茨城
揺れてるようですねー

673 :M7.74(埼玉県) (ワッチョイ 8b0a-/RYi):2023/05/29(月) 04:17:37.87 ID:F1Q+km8G0.net
だから何だよ?w

674 :M7.74(東京都) (テテンテンテン MM7f-nElt):2023/05/29(月) 04:34:43.44 ID:h2af60lqM.net
コツン!って揺れたから強震モニタ見たら色変わってた体感震度0.2@木更津

675 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイW 4bb8-lYjm):2023/05/29(月) 04:46:29.83 ID:edEsDy9i0.net
ヤバそうだ

676 :M7.74(北海道) (ワッチョイW 4b0e-n8kP):2023/05/29(月) 04:51:44.04 ID:Lt9JuH+m0.net
はい、揺れてから書き込みましょうねぇ

677 :M7.74:2023/05/29(月) 06:14:45.47 ID:gMGgVKvf0.net
おはようございます

678 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 0be1-GEim):2023/05/29(月) 06:51:53.54 ID:gMGgVKvf0.net
震源地 種子島近海
震源時 2023/05/29 05:17:59.45
震央緯度 30.318N
震央経度 130.434E
震源深さ 129.5km
マグニチュード 4.3

679 :M7.74(京都府) (ワッチョイ 9f0e-8uyd):2023/05/29(月) 07:35:51.82 ID:wJBG3BZO0.net
いつも!季節の変わり目に!
ドゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!

680 :M7.74(東京都) (アウアウウー Sa8f-Gwyj):2023/05/29(月) 07:47:32.95 ID:BG23wfALa.net
イングランド住んでたけどそんな雨多くないよ
最近はアホみたいに洪水増えたけど

681 :M7.74(千葉県) (ワッチョイW 2bb8-bZjR):2023/05/29(月) 07:57:10.04 ID:/w1Z92R70.net
>>680
年間降水量は日本の半分くらいだったはず

682 :M7.74(千葉県) (ワッチョイW 1b6c-wmJm):2023/05/29(月) 08:00:36.09 ID:UpVoyzPu0.net
ミシっと軋んだような…

683 :M7.74(山梨県) (アークセーT Sxcf-rxm+):2023/05/29(月) 08:02:22.84 ID:VYPYhce+x.net
発生時刻 2023年5月29日 7時58分ごろ
震源地 千葉県北東部
最大震度 1
マグニチュード 3.6
深さ 50km
緯度/経度 北緯35.7度/東経140.7度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
千葉県 成田市  東金市  旭市  香取市  山武市  多古町  芝山町 

684 :M7.74:2023/05/29(月) 08:08:29.42 ID:C2TJXpJOa.net
>>680
>>681
そうなんだ
1日の間に四季があると言われるくらいだから、雨も多いのだとばかり思っていた

685 :M7.74:2023/05/29(月) 08:13:41.42 ID:KP4uXDZh0.net
年間降水量いうのはな、日本のばあいは台風一回でえらい稼いでまうねん。
やっぱり水害は日本やで。ブリテン島に水害なんてそない聞かんやろ?

686 :M7.74:2023/05/29(月) 08:15:55.04 ID:KP4uXDZh0.net
治水いうのは水道と同じくらい大事な事業やねん。

687 :M7.74:2023/05/29(月) 08:33:34.76 ID:kxww0NUMM.net
オマイラ敏感すぎ

688 :M7.74:2023/05/29(月) 09:09:56.52 ID:B/3mgcXm0.net
>>679
季ー節の変わり目をー
あなたの心で知るなんてー

689 :M7.74:2023/05/29(月) 09:54:35.68 ID:KP4uXDZh0.net
肉出しのお粥のとき炊きはじめに山椒いれといたら香りいいわ。

690 :M7.74:2023/05/29(月) 09:55:31.33 ID:f1kroaAm0.net
台風以外にも山も低いもんなイギリスは
ベン・ネビスで1344mだろ
山が低ければ谷も浅いんだわ

691 :M7.74:2023/05/29(月) 10:07:41.42 ID:vBn+JZFD0.net
>>685
そうでもないやろ
イギリスちゃうけど、去年のパリ市は24時間降水量50mmで洪水なって都市機能麻痺しただろ
なんの冗談かと思ったわ

692 :M7.74:2023/05/29(月) 10:09:30.88 ID:30GaWQpj0.net
国も自治体ももうお金がないから、治水とかの予算はこれから削られていくのではないかのう…(´・ω・`)

693 :M7.74:2023/05/29(月) 10:13:44.25 ID:KP4uXDZh0.net
いうことは日本のほうが日本のほうが治水出来よるいうことやんか。
さっきからそれを言いよるのになに話しさら戻っとんねん愛知のはおは。
ちしょうやったら区役所窓口いってこんかい。

694 :M7.74:2023/05/29(月) 10:15:06.09 ID:KP4uXDZh0.net
ふくおかみたいなことは言いとないけどな、コミュはしねい。
今、今日中や。

695 :M7.74:2023/05/29(月) 10:18:41.57 ID:KP4uXDZh0.net
愛知県てキチ産地なん?

696 :M7.74:2023/05/29(月) 10:19:05.24 ID:KP4uXDZh0.net
きんんも笑

697 :M7.74:2023/05/29(月) 10:20:35.40 ID:30GaWQpj0.net
わしは愛知県出身なんじゃ(´・ω・`)

698 :M7.74:2023/05/29(月) 10:22:50.29 ID:KP4uXDZh0.net
やばいんかな、愛知県民は愛知県で育った愛知県人を好きなん?

699 :M7.74:2023/05/29(月) 10:24:54.64 ID:30GaWQpj0.net
愛知県は住みやすくてノンビリしたところかのう(´・ω・`)
地震もあまりないしのう(´・ω・`)

700 :M7.74:2023/05/29(月) 10:24:58.35 ID:4DGDTEFLM.net
>>692
金融資産課税上限引き下げには
言わない偽保守左翼拝金がいるからな。

株や為替が基準で都合悪いとパヨクや反日と言う思想とは全く違う偽保守左翼拝金

701 :M7.74:2023/05/29(月) 10:26:29.08 ID:KP4uXDZh0.net
人材で愛知県出身を評価したことはあれんわ。なぁ?
今まで愛知県ですかさすが愛知県と、いっぺんもあれんな。

702 :M7.74:2023/05/29(月) 10:29:01.05 ID:phjju0DHM.net
ここだけをサンプルにすると
兵庫県もそうとう異常だけどね

703 :M7.74:2023/05/29(月) 10:32:17.08 ID:30GaWQpj0.net
愛知県民といっても尾張と三河では全然文化が違うしのう(´・ω・`)

704 :M7.74:2023/05/29(月) 10:33:38.51 ID://ML+DC60.net
>>702
おっとそいつはウトロだ

705 :M7.74:2023/05/29(月) 10:39:50.10 ID:KP4uXDZh0.net
愛知県て関東者の端の端くれよな?

706 :M7.74:2023/05/29(月) 10:40:21.65 ID:KP4uXDZh0.net
ん?なや岐阜おれ?

707 :M7.74:2023/05/29(月) 10:41:56.03 ID:phjju0DHM.net
>>704
京都の?

708 :M7.74:2023/05/29(月) 10:42:04.52 ID:30GaWQpj0.net
わしもアル中じゃが、(兵庫県)も朝から飲み過ぎではないかのう…(´・ω・`)

709 :M7.74:2023/05/29(月) 10:44:22.91 ID:KP4uXDZh0.net
岐阜いうのは愛知県の一尾か、そやったんか。ああな?

710 :M7.74:2023/05/29(月) 10:47:15.16 ID:30GaWQpj0.net
愛知・岐阜・三重は東海三県の仲間という感覚がわりと強いんじゃ(´・ω・`)
強いんじゃが実際にはそんなに人の行き来は盛んでなく、それぞれが独立した文化じゃの

711 :落ち武者 :2023/05/29(月) 10:48:11.45 ID:lODvTqcl0.net
三崎優太さんによるとお金持ちになる方法はぶっちゃけ簡単、それは、
人と違う事をする・お金持ちの人の真似をするだw
オレも人と違う事をしている、昨晩はオレだけの塁球でキメセク、今日は
真っ昼間からオレだけの塁球でODからのリストカット・・
お金持ち?嫌々、オレだけの塁球は千円ぐらいだよw
中国製は100円均一の部類、数回使っただけで簡単に割れる。
日本製は発売から約43年経った今でもまだまだ使える、オレのは1980年製、
親父から塁球を貰った、親の心子知らずwww塁球は黄ばんでいるので要らないらしい。
評価は、日本製品は中国製品の約40倍も品質が良いのだ。←YouTubeによると。

712 :M7.74:2023/05/29(月) 10:53:08.39 ID:KP4uXDZh0.net
静岡へどこへちさらしたんやろ、関東ともちゃうやろいな。

713 :M7.74:2023/05/29(月) 10:56:30.03 ID:KP4uXDZh0.net
中部地方いうのは愚民量産の巣やな。

714 :M7.74:2023/05/29(月) 10:59:21.74 ID:30GaWQpj0.net
静岡は東西に長いからの(´・ω・`)
西部は愛知県三河地方との関わりが強いんじゃが、中部や東部は関東との関わりが強い(´・ω・`)
関東から見ても、富士や伊豆は実質関東圏という感覚が強い(´・ω・`)

715 :M7.74:2023/05/29(月) 11:04:12.14 ID:kxww0NUMM.net
>>692
治水は政治そのもの
治水もできねえようで人心なんて掌握できん

716 :M7.74:2023/05/29(月) 11:04:56.84 ID:KP4uXDZh0.net
愛知県民どこで通用するねんな笑
やっぱり生まれ地方の与えたものは、あまりに大きすぎるな?

717 :M7.74:2023/05/29(月) 11:10:05.41 ID:VYPYhce+x.net
やべーよ
5月に西日本入梅www

718 :M7.74:2023/05/29(月) 11:13:20.36 ID:KP4uXDZh0.net
みんな!きもいしに!いろわんとこー!

719 :M7.74:2023/05/29(月) 11:14:07.02 ID:KP4uXDZh0.net
愛知県あぼーんできんのかな。

720 :M7.74:2023/05/29(月) 11:27:29.40 ID:30GaWQpj0.net
>>715
温暖化で気候変動の幅が大きくなっておるから、これから治水は重要になっていくじゃろうしのう…(´・ω・`)

721 :M7.74:2023/05/29(月) 11:31:31.92 ID:/fpMnUXgr.net
    ∧,,∧ 大地震まだかね…
   ( ´・ω・)さて、今日の昼はうどんに…ん?
   (っ=|||🐸)ケロケロ
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

722 :M7.74:2023/05/29(月) 11:33:17.61 ID:Jrokf3rZ0.net
梅雨前線部隊の上陸を許してしまったのか

723 :M7.74:2023/05/29(月) 11:34:06.38 ID:gMGgVKvf0.net
1 ぐれ ★[] 2023/05/29(月) 10:49:24.98 ID:dYyKKudp9
※5/29(月) 6:50配信
まいどなニュース

 田んぼの近くに住む住民から、農地の所有者へ寄せられた苦情がSNS上で大きな話題になっています。ツイッターユーザーの「いもっち」さんは先日、道端に張り紙が落ちているのを見つけました。その内容がこちらです。

     ◇

田んぼの持ち主様へ
カエルの鳴き声による騒音に毎年悩まされています。
鳴き声が煩(うるさ)くて眠ることができず非常に苦痛です。
騒音対策のご対応お願いします。
近隣住民より

     ◇

 いもっちさんは驚きのあまり写真を撮影し、自身のツイッターに「どこかから風で飛んできたヤツなんだけど世知辛い…」と投稿。SNSユーザーからは4万を超える「いいね」とともに、「えっ?」「いやいやいや無理でしょ」「理不尽すぎる」「無茶言う人だな」「カエルに鳴くなと?」などの驚きの声が上がっています。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/6faa849f726d11510d124df3daeddade6ae993d1
※前スレ
【🐸】「カエルの鳴き声がうるさい」田んぼの持ち主に苦情→「理不尽すぎる」「無茶言う人だ」驚きの声広がる [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685318969/

★ 2023/05/29(月) 09:09:29.46

724 :M7.74:2023/05/29(月) 12:18:25.48 ID:VYPYhce+xNIKU.net
梅雨入り即本土台風接近は100年振りwww

725 :M7.74:2023/05/29(月) 12:31:51.85 ID:lOwMIOlxMNIKU.net
金もないし、土木技術者も絶滅の危機だし、職人も減ってるだろうし
もうそのうち金以前にまともな
ダムとか護岸工事とか出来なくなるよ

総レス数 1009
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200