2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2970

1 :M7.74(茸) (スフッT Sd62-J8Z/):2023/06/30(金) 09:30:21.48 ID:JQ2KXwOMd.net
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)

★雑談で浪費するためのスレではないので雑談は自重しましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狼です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは理立行為になるので厳に慎むこと。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は
 すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で bakashima aware と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★名前欄の( )の中★
・IPアドレスから稚定した発信地・方法を表示します。
田舎おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末
庭=au 内モンゴル自治区・茸=docomo やわらか銀行=softbank
USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア その他海外の国表示はそのまんま東
チベット自治区=判別できないISP 新疆ウイグル自治区=判定できるかもしれないISP catv?=未対応のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(kcnは関東地方など)もあります。
※隣県にずれる人もいます。例えば東京都町田市は大半バカ島と同じ神奈川になります。softbankは大幅にずれることも。
 携帯関連は大雑把に特定可能。表示のない人もいます。

※前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2966
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1686487219/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

338 :M7.74:2024/01/01(月) 17:23:58.59 ID:GXSmtJ2H0.net
地震の被害少なくても元日に来たってことでちょっと語り継がれるかもな
バラエティ全滅だろうし

339 :M7.74:2024/01/01(月) 17:24:06.47 ID:fPPnVdoi0.net
津波よりも生き埋めとか助けに行けよ

340 :M7.74:2024/01/01(月) 17:24:19.23 ID:rKLHEeF60.net
関東もヤバイな
覚悟しといたほうがいい。
@埼玉

341 :M7.74:2024/01/01(月) 17:24:21.20 ID:tR3O3qhx0.net
この正月からの大地震でよ、
地震に無関心だった地域も真剣になるだろうよ。

342 :M7.74:2024/01/01(月) 17:24:30.99 ID:6DjNNfFX0.net
石川民大丈夫?

343 :M7.74:2024/01/01(月) 17:24:37.17 ID:WA03f3BK0.net
明日がヤバイ

344 :M7.74:2024/01/01(月) 17:24:40.45 ID:6n7llvnp0.net
今の緊急地震速報後のライブカメラの映像揺れてないね
誤報かな?

345 :M7.74:2024/01/01(月) 17:24:42.57 ID:mKoO+xzO0.net
今さきのが5弱らしい、連発しよるな、

346 :M7.74:2024/01/01(月) 17:24:52.13 ID:6CjAPPue0.net
NHKは別の女性アナウンサーに代わったんだな
喋り方がスムーズになってる

347 :M7.74:2024/01/01(月) 17:24:53.78 ID:t6WC00k+0.net
>>333
NHKはお茶の間でのんびり見てるお前じゃなくて、
現場の沿岸の人に呼びかけているからな。

348 :M7.74:2024/01/01(月) 17:25:00.54 ID:7RweSTIo0.net
>>339
今行っても暗い中で巻き込まれてミイラ取りがミイラになるだけだぞ

349 :M7.74:2024/01/01(月) 17:25:01.48 ID:fPPnVdoi0.net
>>338
だから家けっこう倒壊してるぞ
まだ情報が少ないだけで

350 :M7.74:2024/01/01(月) 17:25:06.23 ID:PyiQxkco0.net
止めて!地震速報、胸が、胸が、苦しくなるー。
(苦しくなるー)

351 :M7.74:2024/01/01(月) 17:25:09.90 ID:sp/HlVhS0.net
石川まだまだキテるね

352 :M7.74:2024/01/01(月) 17:25:10.62 ID:wLmBq7DYM.net
これだけ海が荒れてると判断が難しそう

353 :M7.74:2024/01/01(月) 17:25:16.92 ID:99QV2WZ90.net
>>342
福井は大丈夫か?

354 :M7.74:2024/01/01(月) 17:25:19.50 ID:XmPH+e7H0.net
>>346
アイツはさすがに力入りすぎだわ

355 :M7.74:2024/01/01(月) 17:25:20.97 ID:BczMpj7nr.net
311体験してるせいか他人事じゃ無いわ
あの日も雪降る寒さで停電だったし
修復する方も待つ方も大変だったからなあ
こんな夜に向かう時間じゃ不安だろうな

356 :M7.74:2024/01/01(月) 17:25:28.99 ID:BuEZML7K0.net
ガス漏れで火災が起きるぞ、今すぐガス栓を止めて

357 :M7.74:2024/01/01(月) 17:25:31.70 ID:olqSWW/40.net
>>327
明日の特番とかも厳しいかもね

358 :M7.74:2024/01/01(月) 17:25:34.03 ID:7RweSTIo0.net
>>350
テレビ消しとけボケ

359 :M7.74:2024/01/01(月) 17:25:45.41 ID:wihxxiK70.net
【´・ω・`】もう真っ暗だがな

360 :M7.74:2024/01/01(月) 17:25:45.86 ID:/u+3HmJg0.net
帰省してる連中は正月明け帰れるんか?

361 :M7.74:2024/01/01(月) 17:25:58.82 ID:mKoO+xzO0.net
富山がいちばん潮位高いかんじやな、

362 :M7.74:2024/01/01(月) 17:26:03.53 ID:L7wlNw6b0.net
明日の朝にならんと揺れも津波も被害状況はわからんな

363 :M7.74:2024/01/01(月) 17:26:18.89 ID:4Uy8AFLd0.net
人工地震だと言ってる人がいた。
ありえる?

364 :M7.74:2024/01/01(月) 17:26:40.65 ID:fEnZ0Rxu0.net
余震がえぐいな
1時間余りで震度3〜5弱何回きてんねん

365 :M7.74:2024/01/01(月) 17:26:45.47 ID:lvfPLQ2h0.net
震度7だもんな
震度7で死者ゼロってないだろうな
そういう奇跡があればいいけど

366 :M7.74:2024/01/01(月) 17:26:55.51 ID:olqSWW/40.net
>>346
喉やられたんじゃないだろうか
1時間くらい全力だったし

367 :M7.74:2024/01/01(月) 17:26:57.39 ID:Zrwanv9l0.net
地震番組で水戸タワー映らないのは寂しい

368 :地震予知愛好者@大田区:2024/01/01(月) 17:26:57.74 ID:R7zRoXJF0.net
.
震源地分布・・・

ハイネットである程度分かる!


本州中部 最新24時間 の震央分布図

https://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?ft=1&LANG=ja

能登半島の北東部と、能登と佐渡島の中間部分まで
揺れている!

369 :M7.74:2024/01/01(月) 17:26:59.42 ID:h5TnGmpvd.net
建物の倒壊にせよ土砂崩れにせよ、情報が分かるのはこれから
ただ、被害が分かっても現場にライトを確保することができるのかどうか

370 :M7.74:2024/01/01(月) 17:27:13.61 ID:mKoO+xzO0.net
やば、珠洲市で土煙り、倒壊したらしい、

371 :M7.74:2024/01/01(月) 17:27:17.14 ID:fPPnVdoi0.net
どちらかといえば東日本大震災より阪神大震災に近い地震
「東日本大震災を思い出してください」 ってのもなんか違う気が・・・

372 :M7.74:2024/01/01(月) 17:27:41.49 ID:opsmUlId0.net
体感的に3年に1回は日本のどこかで生命の危機級の大災害あるんで
いざって時の用意はしてるよ

373 :M7.74:2024/01/01(月) 17:27:44.80 ID:1zgdz9kL0.net
土煙は津波だろう、東日本の時も釜石のカメラでバッチリ映ってたし

374 :M7.74:2024/01/01(月) 17:28:21.61 ID:99QV2WZ90.net
あの辺古い建物多そうだもんな

375 :M7.74:2024/01/01(月) 17:28:23.02 ID:obqvir8nd.net
猪木「ああ?ああ?逃げんのか本当にお前!」

藤波「逃げますよ!」

猪木「ああ?」

藤波「ええ!」

猪木「逃げるかい?ええ?」

藤波「(ハサミで前髪を切りながら)逃げますよ!逃げますよ!」

376 :M7.74:2024/01/01(月) 17:28:36.42 ID:XmPH+e7H0.net
>>365
東日本大震災で震度7を記録した栗原市は地震自体の死者はゼロ

377 :M7.74:2024/01/01(月) 17:28:37.33 ID:NNv/riA6r.net
能登は最近地震が多かったから建物の地震対策してるだろうけどな

378 :M7.74:2024/01/01(月) 17:28:37.58 ID:opsmUlId0.net
阪神大震災は古過ぎて若い人わからんでしょ

379 :地震予知愛好者@大田区:2024/01/01(月) 17:28:40.95 ID:R7zRoXJF0.net
.
民放もお正月特番中断だなw

380 :M7.74:2024/01/01(月) 17:28:47.63 ID:z22h+UZg0.net
>>360
北陸ちんかんせん運行見合わせらしいね

381 :M7.74:2024/01/01(月) 17:29:02.96 ID:wihxxiK70.net
【´・ω・`】古い民家は結構倒壊しているね

382 :M7.74:2024/01/01(月) 17:29:15.17 ID:6Vq3OWU30.net
>>371
とは言え、今回の地震は震源が海だし、津波被害が無かった阪神大震災とは比べられない様な気はするが。

383 :M7.74:2024/01/01(月) 17:29:41.17 ID:h5TnGmpvd.net
>>371
阪神淡路大震災も新潟中越地震も内陸型で津波はなかったから

384 :M7.74:2024/01/01(月) 17:29:43.16 ID:NNv/riA6r.net
>>371
津波だろ
しかも記憶に新しい

385 :M7.74:2024/01/01(月) 17:29:43.92 ID:yhgI00go0.net
これもまたyoutuberがネタにするんだろうなと考えるとやりきれない

386 :M7.74:2024/01/01(月) 17:29:44.40 ID:mKoO+xzO0.net
まじか、もう津波かぶっとおるわけやな、
珠洲市民えらいな、

387 :M7.74:2024/01/01(月) 17:29:48.74 ID:olqSWW/40.net
>>371
阪神大震災の被災者だけど
あの時はビルの耐震構造とかが見直されたなくてビルとかもバンバン倒れてたから
地震自体のインパクトが強かった
津波を恐れないといけないという意味では東日本のほうがわかりやすいのかもしれない

388 :M7.74:2024/01/01(月) 17:29:58.61 ID:oh7UtFtf0.net
正月早々家が倒壊とかイヤすぎる

389 :M7.74:2024/01/01(月) 17:30:28.64 ID:GXSmtJ2H0.net
>>371
東日本大震災や阪神大震災を思い出してください!で解決

390 :地震予知愛好者@大田区:2024/01/01(月) 17:30:28.97 ID:R7zRoXJF0.net
.
芸能人格付けチェックは見たかった!
再放送を頼む!

391 :M7.74:2024/01/01(月) 17:30:37.00 ID:fPPnVdoi0.net
>>376
東日本大震災はユラユラ横揺れの海溝型地震だからな
能登のほぼ直下型だから揺れのタイプが違うだろ

392 :M7.74:2024/01/01(月) 17:30:53.35 ID:XmPH+e7H0.net
>>368
太平洋側のプレートの沈み込みで日本列島に力かかりまくってるんだよな
力のかかる直上にある北陸で地震が頻発する一因

393 :M7.74:2024/01/01(月) 17:31:03.77 ID:fin5yOJDa.net
新潟上中越沖M5超え
震源移動しとんな
もうだめだー(´・ω・`)
もうだめだ\(^o^)/

394 :M7.74:2024/01/01(月) 17:31:25.57 ID:t6WC00k+0.net
>>376
直下型の揺れはキラーパルス周波数がハンパないので海溝型の震度7よりキツそう。

395 :M7.74:2024/01/01(月) 17:31:45.21 ID:opsmUlId0.net
阪神大震災の時は高速道路倒れたりしてアレで耐震基準の見直しあった
あー燃えてる

396 :M7.74:2024/01/01(月) 17:31:49.85 ID:mKoO+xzO0.net
わじま支局のほうでピヨピヨいう音やばそうやな、

397 :M7.74:2024/01/01(月) 17:31:53.75 ID:wihxxiK70.net
【´・ω・`】震度7だった志賀町とは連絡が取れないって

398 :M7.74:2024/01/01(月) 17:32:00.12 ID:olqSWW/40.net
阪神大震災は内陸型で、建物の耐震性が低かったのもあり(阪神大震災で見直されたから当然だけど)
とにかく地震そのものの強烈さがまずあったが津波はそこまでだった
東日本大震災は建物とかはわりと無事で安心したところにあの津波だからな

399 :地震予知愛好者@大田区:2024/01/01(月) 17:32:04.16 ID:R7zRoXJF0.net
.
50連発程度余震が来るかも!
Mも震度もさほど弱まっていない!

400 :M7.74:2024/01/01(月) 17:32:21.05 ID:t6WC00k+0.net
東日本大震災を思い出せっつっても小学生以下で覚えている子は一人も居ないんだぜ。

401 :M7.74:2024/01/01(月) 17:32:33.88 ID:rKLHEeF60.net
また来るぞ 
@埼玉

402 :M7.74:2024/01/01(月) 17:32:39.67 ID:olqSWW/40.net
冷静すぎやろNHKのこの映像の人

403 :M7.74:2024/01/01(月) 17:32:46.76 ID:NNv/riA6r.net
30代なんか阪神大震災なんか知らないだろ
東日本大震災でAF

404 :M7.74:2024/01/01(月) 17:33:00.19 ID:vyuK4sTL0.net
Twitterの助けてツイートは嘘が多いな、ツイート数が一桁ばかりだぞ

405 :M7.74:2024/01/01(月) 17:33:00.79 ID:l7JnKgKTa.net
岸田に地震バレたんか、、、。増税やろな

406 :M7.74:2024/01/01(月) 17:33:07.43 ID:6n7llvnp0.net
日テレカメラ火災発生…

407 :M7.74:2024/01/01(月) 17:33:20.54 ID:BuEZML7K0.net
地方のプレートが頻繁に動いて止まる気配がない
この状態だと地震が頻発に発生するぞ

408 :M7.74:2024/01/01(月) 17:33:24.39 ID:YTgQRDVh0.net
輪島火事かー。
みんな逃げてくれ、

409 :M7.74:2024/01/01(月) 17:33:30.08 ID:GDja9fjS0.net
ライブ映像どこ見れば面白い

410 :M7.74:2024/01/01(月) 17:33:43.82 ID:rKLHEeF60.net
関東に住んでる人たちは、水や非常食を
買い込んどいたほうがいいな。
@埼玉

411 :M7.74:2024/01/01(月) 17:33:45.43 ID:Zrwanv9l0.net
>>380
誰かかが東日本台風の水没大量廃車の責任を取ったという話を聞かない
完全に人災なのに

412 :M7.74:2024/01/01(月) 17:33:53.91 ID:t6WC00k+0.net
NHKより日テレの方が情報豊富!?

413 :M7.74:2024/01/01(月) 17:34:05.05 ID:vR7pLQqt0.net
冬は辛いねえ

414 :M7.74:2024/01/01(月) 17:34:10.81 ID:opsmUlId0.net
あゝ燃えてる

415 :M7.74:2024/01/01(月) 17:34:24.23 ID:WA03f3BK0.net
火災が発生しました

416 :M7.74:2024/01/01(月) 17:34:26.20 ID:mKoO+xzO0.net
小松市て京阪式やな、

417 :M7.74:2024/01/01(月) 17:34:53.80 ID:BuEZML7K0.net
>>406
テレビ見ていると火災やばいぞ、火災の規模が大きくなる

418 :M7.74:2024/01/01(月) 17:35:08.32 ID:+owUcez50.net
なんかビミョーに揺れてる
ピロロンが止まらない

419 :M7.74:2024/01/01(月) 17:35:18.44 ID:t6WC00k+0.net
流石にもう大津波警報は引っ込めても良いだろう。

420 :M7.74:2024/01/01(月) 17:35:35.35 ID:lvfPLQ2h0.net
風がそんな強くないのが救いか

421 :M7.74:2024/01/01(月) 17:35:36.06 ID:Zrwanv9l0.net
津波とは言え10cmはショボい

422 :M7.74:2024/01/01(月) 17:35:41.73 ID:fPPnVdoi0.net
ほら火災 だから阪神大震災も思い出してください

423 :M7.74:2024/01/01(月) 17:36:14.64 ID:opsmUlId0.net
コレは大規模火災だぞ消防車もストップしてんじゃないのか

424 :M7.74:2024/01/01(月) 17:36:29.49 ID:wihxxiK70.net
【´・ω・`】もうダメぽ

425 :M7.74:2024/01/01(月) 17:36:44.64 ID:XmPH+e7H0.net
>>419
地震活動が活発すぎて引っ込められないんだろう
M7クラスがまた来ると合わさってしまう可能性がある

426 :M7.74:2024/01/01(月) 17:37:06.35 ID:Zrwanv9l0.net
わざとらしくヘルメット被るな

427 :M7.74:2024/01/01(月) 17:37:11.72 ID:olqSWW/40.net
>>419
ひっこめて何かあったらシャレにならないから完全に安全が確認できるまではひっこめられないだろ

428 :M7.74:2024/01/01(月) 17:37:15.22 ID:WA03f3BK0.net
今日の番組は全て繰り下げかな

429 :M7.74:2024/01/01(月) 17:37:16.47 ID:6CjAPPue0.net
もんじゅに一切触れないテレビ局が怖い
もんじゅに一切触れないテレビ局が怖い
もんじゅとふげんは?アレ原発よりヤバいぞ

430 :M7.74:2024/01/01(月) 17:37:18.08 ID:x4LjYBcQ0.net
輪島で火事!!
延焼が怖い!
停電して真っ暗で石油ストーブ、ひっくりかえったか??

431 :M7.74:2024/01/01(月) 17:37:29.61 ID:mKoO+xzO0.net
石川県内で3,5万停電、

432 :M7.74:2024/01/01(月) 17:37:49.55 ID:ObS+74zk0.net
>>405
増税するぐらいなら少なくとも岸田政権でばら撒きまくってたの回収して、今後ばら撒く予定のやつも撤回しろよと思う
特にウクライナにやった金とか兆単位だからな
もう日本は外国人にばら撒く余裕ねえよ

433 :M7.74:2024/01/01(月) 17:37:50.62 ID:WA03f3BK0.net
明日が心配

434 :M7.74:2024/01/01(月) 17:37:57.67 ID:JLFcFwuG0.net
正月用に撮った番組が全部パーwww

435 :M7.74:2024/01/01(月) 17:38:05.61 ID:NNv/riA6r.net
40代以下は阪神大震災を体験していません
お引き取り願います

436 :M7.74:2024/01/01(月) 17:38:29.38 ID:rZ82/UfE0.net
>>404
ロム専で交流歴ない俺は助けてもらえないかな?

437 :M7.74:2024/01/01(月) 17:38:31.40 ID:opsmUlId0.net
本町って事は古い家屋が多そうだな・・

438 :M7.74:2024/01/01(月) 17:38:34.68 ID:wihxxiK70.net
【´・ω・`】おしっこ

総レス数 1003
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200