2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2970

1 :M7.74(茸) (スフッT Sd62-J8Z/):2023/06/30(金) 09:30:21.48 ID:JQ2KXwOMd.net
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)

★雑談で浪費するためのスレではないので雑談は自重しましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狼です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは理立行為になるので厳に慎むこと。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は
 すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で bakashima aware と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★名前欄の( )の中★
・IPアドレスから稚定した発信地・方法を表示します。
田舎おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末
庭=au 内モンゴル自治区・茸=docomo やわらか銀行=softbank
USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア その他海外の国表示はそのまんま東
チベット自治区=判別できないISP 新疆ウイグル自治区=判定できるかもしれないISP catv?=未対応のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(kcnは関東地方など)もあります。
※隣県にずれる人もいます。例えば東京都町田市は大半バカ島と同じ神奈川になります。softbankは大幅にずれることも。
 携帯関連は大雑把に特定可能。表示のない人もいます。

※前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2966
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1686487219/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

595 :M7.74(東京都) (ワッチョイ c2ee-NoMX):2024/01/01(月) 18:24:02.82 ID:olqSWW/40.net
>>585
確かに今のスマホなら動画撮影までワンタッチで行けるけれども
なんというか身を守るより撮影優先するという人が増えたことに恐怖を感じたりしてる
そんなことせずに身を守るの優先したら助かったってケースもありそうで

596 :M7.74(庭) (ワッチョイ 19f6-NoMX):2024/01/01(月) 18:24:05.39 ID:Zrwanv9l0.net
2発目は東京でも3くらい揺れたぞ

597 :M7.74(東京都) (ワッチョイ d2de-JKp6):2024/01/01(月) 18:24:12.74 ID:wihxxiK70.net
【´・ω・`】とんだお正月になっちゃったね

598 :M7.74(庭) (ワッチョイ b2ed-JKp6):2024/01/01(月) 18:24:17.99 ID:SkKw9Uee0.net
>>575
アメリカだと、専門局のトップはガチで喋れる専門家だけが成れるんだけどねえ・・

599 :M7.74(東京都) (ワッチョイ d2c9-slPv):2024/01/01(月) 18:24:20.26 ID:Mv3y+PKK0.net
東日本大震災の時一番助かったのはサウジアラビアから送られた天然ガス(確か3千億円か5千億円だったかな)
当時の民主党政権は口先だけで無能すぎてなにの役にも立たなかった

600 :M7.74(千葉県) (ワッチョイW 4d23-BwfN):2024/01/01(月) 18:24:25.11 ID:ppV/iwfA0.net
>>589
金のかかった元旦番組が全部飛んで真っ青だね

601 :M7.74(東京都) (ワッチョイ c2ee-NoMX):2024/01/01(月) 18:25:20.90 ID:olqSWW/40.net
>>594
それで罰金とかになっても
フェイク動画とかで得た収益のほうが多かったりしたらなんの抑止力にもならんよなあ

602 :M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW c527-KAXh):2024/01/01(月) 18:25:25.61 ID:a4H1ESN/0.net
3.11のときは震源から遠く離れた栗原市だけが震度7だった
今回は震源地に近い地域の志賀町が震度7
熊本地震の益城町のような被害になるだろうな

603 :M7.74(大阪府) (ワッチョイW 2e42-pZaV):2024/01/01(月) 18:25:29.19 ID:mKoO+xzO0.net
酒はあるやろな、それと、北陸は灯油使いやねん、
灯油は有事にはええねん。停電でも炊けるんや。

604 :M7.74(庭) (ワッチョイ c2f1-Jvkj):2024/01/01(月) 18:25:31.28 ID:9hnl/neT0.net
>>550
やるやん
こういう情報は嬉しいね

605 :M7.74(みかか) (ワッチョイ 19bb-6ybP):2024/01/01(月) 18:25:38.89 ID:opsmUlId0.net
中央構造線断層博物館観に行ったけど
あの活断層って隣同士の山の地質が全然違うっていう
震度9レベルのマジ凄いズレだから
トラフでも終わるけど中央構造線でも終わる

606 :M7.74(京都府) (ワッチョイ c244-9OJL):2024/01/01(月) 18:25:42.95 ID:GDja9fjS0.net
テレビ局の編成もこんな元旦の稼ぎ時に差し替えって予想してないんだろうな

607 :M7.74(庭) (ワッチョイ b2ed-JKp6):2024/01/01(月) 18:25:48.18 ID:SkKw9Uee0.net
>>600
むしろ視聴率取れない番組だったから、ほっとしてんじゃね

608 :M7.74(みかか) (ワッチョイ 65aa-ZDOk):2024/01/01(月) 18:26:13.85 ID:L7wlNw6b0.net
>>600
地震特番の方が視聴率は取れそう
CM無いから広告収入無いけどw

609 :M7.74(庭) (ワッチョイW 196d-q4S2):2024/01/01(月) 18:26:38.73 ID:hS5VIzPz0.net
大津波警報出てるのにバラエティ流すわけにはいかんわな

610 :M7.74(大阪府) (アウアウウー Saa5-HwFr):2024/01/01(月) 18:26:49.82 ID:bQ/XfsaSa.net
>>595
死ぬ1秒前まで撮影してそうだわそういう輩って

611 :M7.74(徳島県) (ワッチョイ c27c-rm4K):2024/01/01(月) 18:27:03.03 ID:O1xvqmZC0.net
>>550
これはいいな

612 :M7.74(茸) (スプッッ Sdc2-F0k7):2024/01/01(月) 18:27:03.89 ID:GujbnSqmd.net
>>600
人災

613 :M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW c527-KAXh):2024/01/01(月) 18:27:31.42 ID:a4H1ESN/0.net
箱根駅伝は開催する思う?

614 :M7.74(ジパング) (ワッチョイ b257-ZDOk):2024/01/01(月) 18:28:05.92 ID:t6WC00k+0.net
>>595
その撮影者たちのお陰で俺らがワイワイ出来るわけだ。

615 :M7.74(千葉県) (ワッチョイW 4d23-BwfN):2024/01/01(月) 18:28:07.44 ID:ppV/iwfA0.net
>>613
それはありそう

616 :M7.74(庭) (ワッチョイ b2ed-JKp6):2024/01/01(月) 18:28:10.56 ID:SkKw9Uee0.net
>>613
あれはやるやろな。能登出身とか居たら今頃そのビデオ編集中やろ

617 :M7.74(みかか) (ワッチョイ b2e6-Blsy):2024/01/01(月) 18:28:13.27 ID:gDjHDoa20.net
>>601
マイナンバーとリンクして広告収入その他を簡単に凍結・没収できるようにするんだろうな・・・
嫌な世の中だ(´・ω・`)

618 :M7.74(神奈川県) (ワッチョイ beee-NoMX):2024/01/01(月) 18:28:44.66 ID:1zgdz9kL0.net
16:10のM7.6で震度7のやつね
津波で大きな被害を出すとしたら今のところこのM7.6しかない、発生後3時間経てばまず大丈夫かと思うけど

619 :M7.74(みかか) (ワッチョイ 19bb-6ybP):2024/01/01(月) 18:29:02.93 ID:opsmUlId0.net
箱根はだけはやるよ
災害はワイプ中継

620 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 4244-fS8N):2024/01/01(月) 18:29:11.67 ID:BuEZML7K0.net
>>613
駅伝はわからないけど一般参賀は中止でしょ?

621 :M7.74(大阪府) (アウアウウー Saa5-HwFr):2024/01/01(月) 18:29:27.90 ID:FkyEOUy2a.net
>>617
最終的には産まれてからすぐに頭にチップ埋め込まれたりする社会になるのかもね

622 :M7.74(庭) (ワッチョイ c2f1-Jvkj):2024/01/01(月) 18:29:33.88 ID:9hnl/neT0.net
>>595
「いいね」が貰えるし、テレビ局に動画を売れるからじゃない?

純粋に近隣の住民に警告したいから撮ってるのかなぁ?

623 :M7.74(みかか) (ワッチョイ c60f-ZDOk):2024/01/01(月) 18:29:34.57 ID:kP30S/r40.net
バラエティなんかどうでもいいから災害特番流し続けてよ

624 :令和6年 謹賀新年 大津波(茸) (スップ Sd62-WZ6c):2024/01/01(月) 18:29:57.78 ID:x6daY8uBd.net
>1
日本国 総理大臣 岸田 文雄

北陸民は、元旦初っ端から、
大津波警報 ブラックアウトですか、
いろいろ勘ぐって、進めてください。

慌てず、落ち着いて 避難し、
安全を確認したうえで
皆で、仲良く、
おせちを食べてください😊


2024年 中日本 君の名は。
天気の子 すずめの戸締まり 
元旦 大震災 w

北陸 令和6年 謹賀新年 
ドラゴンヘッド サバイバル 大震災w
ーーー

625 :M7.74(大阪府) (ワッチョイW 2e42-pZaV):2024/01/01(月) 18:30:08.28 ID:mKoO+xzO0.net
太平洋側はどうもない地震やねん。
今ここで終わればやけども、、
さすがにサンドイッチはやめてほしいな。

626 :M7.74(東京都) (ワッチョイ d2c9-slPv):2024/01/01(月) 18:30:10.85 ID:Mv3y+PKK0.net
なんかひっきりなしに揺れてるね
東日本大震災のときは1年くらいひっきりなしに震度5くらいの揺れが来ていた
今の時期仮設住宅は寒いだろうなあ
実際に経験した自分から見ても2度とああいう経験する人たちが出てほしくない

627 :M7.74(ジパング) (ワッチョイ 6242-ZDOk):2024/01/01(月) 18:30:22.58 ID:yyBsseh00.net
このおじいさんテレビ押さえてキモ座ってるな

628 :M7.74(千葉県) (ワッチョイW 4d23-BwfN):2024/01/01(月) 18:30:40.57 ID:ppV/iwfA0.net
津波はそこまで無さそうだと思うがどうなのだろうか…

629 :M7.74(大阪府) (アウアウウーT Saa5-Jvkj):2024/01/01(月) 18:30:53.43 ID:gzUQmANoa.net
過去の教訓を生かして、報道ヘリを飛び交わせないでほしいね

630 :M7.74(ジパング) (ワッチョイ b257-ZDOk):2024/01/01(月) 18:30:55.47 ID:t6WC00k+0.net
>>618
日本人ならそれぐらい分かるよな。少しでも過去の知識があれば。
津波はもう心配いらんて。

631 :M7.74(ジパング) (ワッチョイW 06a3-aezk):2024/01/01(月) 18:31:05.55 ID:XmPH+e7H0.net
>>608
正月特番はどっちかというとテレビ局員やタレントが正月休むために撮り溜めしてるってのがデカいから、それ吹っ飛んで、特番即応体制とらされてるから大赤字だろうな

632 :M7.74(みかか) (ワッチョイ 19bb-6ybP):2024/01/01(月) 18:31:07.46 ID:opsmUlId0.net
ずんみたいな顔だな

633 :M7.74(新潟県) (ワッチョイ 9e05-7Wib):2024/01/01(月) 18:31:21.52 ID:6Vq3OWU30.net
来るぞ!

634 :M7.74(みかか) (ワッチョイ be0a-6ybP):2024/01/01(月) 18:31:33.38 ID:kSX3X3aZ0.net
地震中継の方がしょうもないバラエティ番組より視聴率取れそうな気がする

635 :M7.74(千葉県) (ワッチョイW 46c7-jppX):2024/01/01(月) 18:31:39.26 ID:6CjAPPue0.net
またテロンテロンきたー

636 :M7.74(茸) (ワッチョイW 09a7-6lTL):2024/01/01(月) 18:31:43.12 ID:YhNhYfVq0.net
3.11より回数多い気がするわ

637 :M7.74(東京都) (ワッチョイ 4244-NoMX):2024/01/01(月) 18:31:52.88 ID:gk7H4xPJ0.net
3:11や熊本は例外 初震が本震やったら×〇%位やろな
崖や地盤の緩みや被災ケアに注力じゃね

638 :M7.74(庭) (ワッチョイW 62de-ejVs):2024/01/01(月) 18:31:54.19 ID:oe6jvZSZ0.net
心臓に悪い

639 :M7.74(SB-Android) (オッペケ Srf1-o2bb):2024/01/01(月) 18:31:58.48 ID:NNv/riA6r.net
緊急地震速報の頻度が東日本大震災以来だな

640 :M7.74(東京都) (ワッチョイW 4244-fS8N):2024/01/01(月) 18:32:00.80 ID:BuEZML7K0.net
>>622
情報提供するのはいいけど、『いいね』が欲しい人は
承認欲求の固まり

641 :M7.74(香川県) (ワッチョイ 627c-yUpX):2024/01/01(月) 18:32:06.66 ID:ZgRDRmWg0.net
2024/01/01 18:30:58
第3報
能登半島沖
M5.2
深さ10km
最大予測震度
5弱
警報

642 :M7.74:2024/01/01(月) 18:32:07.67 ID:t6WC00k+0.net
>>634
まあ実際テレビなんか普段見ない俺でもテレビ付けてるわけだしな。

643 :M7.74:2024/01/01(月) 18:32:13.07 ID:9hnl/neT0.net
上映中止になる前にゴジラの最新作を見に行った方が良さそう?

644 :M7.74:2024/01/01(月) 18:32:19.21 ID:o4c7LmZ30.net
震源、能登半島の先っちょになったな

645 :M7.74:2024/01/01(月) 18:32:30.07 ID:6Vq3OWU30.net
まだ揺れない、@新潟県長岡市

646 :M7.74:2024/01/01(月) 18:32:39.36 ID:kj8PXHOwd.net
5強→7→5強はヤバすぎる

647 :M7.74:2024/01/01(月) 18:32:48.89 ID:opsmUlId0.net
断層壊れたな

648 :M7.74:2024/01/01(月) 18:32:53.94 ID:BuEZML7K0.net
緊急地震速報、最大震度4

649 :M7.74:2024/01/01(月) 18:33:09.81 ID:QwbJeFA30.net
>>626
仮設住宅に入れるだけマシだよ
都内なんて避難所も入れない
仮設住宅作る場所もない

650 :M7.74:2024/01/01(月) 18:33:14.39 ID:Oy2f9ITJa.net
>>636
311の時は、観測通信網がズタズタで、余震の緊急地震速報が出せなかったとのこと

651 :M7.74:2024/01/01(月) 18:33:25.74 ID:QKWTPF1vd.net
7が明るい時間で良かったなほんま

652 :M7.74:2024/01/01(月) 18:33:27.52 ID:o4c7LmZ30.net
西側震源と連発かいな

653 :M7.74:2024/01/01(月) 18:33:40.90 ID:kSX3X3aZ0.net
さいたま市住みでヨカッタ。
直下型地震とかないから。

654 :M7.74:2024/01/01(月) 18:33:43.21 ID:hS5VIzPz0.net
能登ひっきりなしに揺れてるな 気をつけろよ

655 :M7.74:2024/01/01(月) 18:33:43.90 ID:XmPH+e7H0.net
>>646
中越地震は7、6強、6弱だったような

656 :M7.74:2024/01/01(月) 18:34:09.05 ID:6CjAPPue0.net
原子力規制庁が会見
@NHK

657 :M7.74:2024/01/01(月) 18:34:18.43 ID:opsmUlId0.net
津波的に東日本大震災よりはマシか

658 :M7.74:2024/01/01(月) 18:34:25.97 ID:WxOHxDnk0.net
でもこれから真っ暗の極寒だろ?家壊れた場合どうすんねん

659 :M7.74:2024/01/01(月) 18:34:52.19 ID:QwbJeFA30.net
>>620
某皇后タンラッキーと思ってる

660 :M7.74:2024/01/01(月) 18:35:01.52 ID:BuEZML7K0.net
>>647
断層が常に動いている状態でしょ?
早く収まらないと

661 :M7.74:2024/01/01(月) 18:35:22.81 ID:LRtw44hgr.net
今壊れて何度もゆさゆさされてるからダメージ溜って朝グシャっと倒れたりしそうボロ家だったら

662 :M7.74:2024/01/01(月) 18:35:38.57 ID:Mv3y+PKK0.net
東日本大震災は3月だったけど地震後雪が降ってきて、すごく寒かった
仮設住宅がすべて出来たのはそこからほぼ1年後
被災者の皆さんにはもうあんな経験してほしくない

663 :M7.74:2024/01/01(月) 18:35:43.14 ID:YMRjXvtP0.net
箱根は最悪中継はなくても録画はするだろうな

664 :M7.74:2024/01/01(月) 18:35:54.09 ID:fPPnVdoi0.net
>>613
L字でやるだろうな
箱根大震災とかじゃない限りやりそう

665 :M7.74:2024/01/01(月) 18:35:55.24 ID:L7wlNw6b0.net
>>658
阪神淡路大震災の時は、車の中でしばらく過ごしたな

666 :M7.74:2024/01/01(月) 18:36:14.69 ID:wB9FuioH0.net
白山噴火の可能性

667 :M7.74:2024/01/01(月) 18:36:23.65 ID:a4H1ESN/0.net
>>636
それはない
もっとあったよ

668 :M7.74:2024/01/01(月) 18:37:35.67 ID:fPPnVdoi0.net
1月だし阪神大震災と被るな
例年より気温はちょっと高めなのはよかったけど

669 :M7.74:2024/01/01(月) 18:37:44.01 ID:mKoO+xzO0.net
原発ぼこぼこ置いてもうたしな、どないするねい、
かならず被曝するやんかこれ続いたら、

670 :M7.74:2024/01/01(月) 18:38:24.98 ID:x4LjYBcQ0.net
つい、さっきも震度5!
ずっと揺れてるんだwww
生きた心地しないだろうにwww

671 :M7.74:2024/01/01(月) 18:38:41.31 ID:WxOHxDnk0.net
>>665
バッテリー上がらないの?あれって一度上がったら終わりだっけ

672 :M7.74:2024/01/01(月) 18:38:43.12 ID:mKoO+xzO0.net
正月でよかったかもしれん、救援が出しやすい、

673 :M7.74:2024/01/01(月) 18:39:54.37 ID:eqkmI7A8r.net
原発施設で現地報道とか一切しない傀儡民放(´・ω・`)

674 :M7.74:2024/01/01(月) 18:40:04.70 ID:fPPnVdoi0.net
>>670
救助活動が出来ないよな
阪神のときでもこんなには余震揺れてなかった
余震の多さ大きさという点では新潟中越地震や熊本地震が似てる

675 :M7.74:2024/01/01(月) 18:40:20.08 ID:BuEZML7K0.net
フィリピンプレートとユーラシアプレートが
押し合っているのかな?本震より余震が頻繁に
発生しすぎ

676 :M7.74:2024/01/01(月) 18:40:25.54 ID:NNv/riA6r.net
またきた

677 :M7.74:2024/01/01(月) 18:40:27.38 ID:wihxxiK70.net
【´・ω・`】直ちに影響はありません

678 :M7.74:2024/01/01(月) 18:40:31.90 ID:RdsByBb80.net
うへぇぇぇぇぇぇ

679 :M7.74:2024/01/01(月) 18:40:37.81 ID:BuEZML7K0.net
石川、富山に緊急地震速報

680 :M7.74:2024/01/01(月) 18:40:45.25 ID:7RweSTIo0.net
>>671
野ざらしふきっさらしよりマシ
椅子全部倒してできるだけ平らにして毛布何枚も出して包まって寝てた

681 :M7.74:2024/01/01(月) 18:40:56.46 ID:6CjAPPue0.net
16:10の地震加速度は志賀原発の運用と何?
原子力保安院は何が言いたいの??

変圧器付近で爆発したような音がした
油漏れもあった志賀原発
@NHK

えーーーーーーーーーーーなんやそれ

682 :M7.74:2024/01/01(月) 18:41:06.72 ID:Zrwanv9l0.net
例のチャイム乱発で怖さがなくなってしまった

683 :M7.74:2024/01/01(月) 18:41:43.80 ID:ZgRDRmWg0.net
2024/01/01 18:41:08
最終報
石川県能登地方
M4.7
深さ10km
最大予測震度4
警報

684 :M7.74:2024/01/01(月) 18:41:46.88 ID:7RweSTIo0.net
>>671
ついでに言うと移動するとき以外エンジンはかけなかった
スタンドしまってていつ補充できるかわからなかったからな

685 :M7.74:2024/01/01(月) 18:41:52.68 ID:eqkmI7A8r.net
地震時には原発施設での現地取材するレポーターくらい向かわせろよ

686 :M7.74:2024/01/01(月) 18:42:07.70 ID:6CjAPPue0.net
NHKに水野解説員が来た
みずのんキター

687 :M7.74:2024/01/01(月) 18:42:52.05 ID:BuEZML7K0.net
最大震度5弱

688 :M7.74:2024/01/01(月) 18:43:05.47 ID:9hnl/neT0.net
地震保険って大事なんだな

689 :M7.74:2024/01/01(月) 18:43:15.24 ID:mKoO+xzO0.net
5弱か、だいぶパワー強いな、

690 :M7.74:2024/01/01(月) 18:43:19.22 ID:fPPnVdoi0.net
志賀原発? 
なんでまた地震の巣みたいなとこにわざわざ原発作ってんの?
わざとか

691 :M7.74:2024/01/01(月) 18:43:26.17 ID:Zrwanv9l0.net
明日以降判明して被害増えそう

692 :M7.74:2024/01/01(月) 18:44:04.52 ID:mKoO+xzO0.net
みずの大先生たいへんやな、正月に呼び出しや、

693 :M7.74:2024/01/01(月) 18:44:05.36 ID:XmPH+e7H0.net
8回目の震度5以上か

694 :M7.74:2024/01/01(月) 18:44:19.28 ID:9hnl/neT0.net
>>681
あっ・・・・

総レス数 1003
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200