2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2979

1 :M7.74(調整中):2023/10/05(木) 13:14:16.89 ID:e6v+JGa30.net
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)

★雑談で浪費するためのスレではないので雑談は自重しましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎むこと。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は
 すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★名前欄の( )の中★
・IPアドレスから推定した発信地・方法を表示します。
田舎おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末
庭=au 内モンゴル自治区・茸=docomo やわらか銀行=softbank
USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア その他海外の国表示はそのまんま
チベット自治区=判別できないISP 新疆ウイグル自治区=判定できるかもしれないISP catv?=未対応のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(kcnは関西地方など)もあります。
※隣県にずれる人もいます。例えば東京都町田市は大半神奈川になります。softbankは大幅にずれることも。
 携帯関連は大雑把に特定可能。表示のない人もいます。

※前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2978
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1695689999/

645 :M7.74:2023/10/09(月) 08:30:32.19 ID:iPW7JsxA0.net
フライトレーダー見ると東京発・八丈島着の全日空が八丈島上空で待機になってる。こういうときは飛行機も大変なのですね。

646 :M7.74:2023/10/09(月) 08:30:38.01 ID:iPW7JsxA0.net
フライトレーダー見ると東京発・八丈島着の全日空が八丈島上空で待機になってる。こういうときは飛行機も大変なのですね。

647 :M7.74:2023/10/09(月) 08:31:29.23 ID:uxGImEf+0.net
たつき諒の予言が早まったのかね?

648 :M7.74:2023/10/09(月) 08:33:27.43 ID:tvqHXAKd0.net
usgsも津波は予想してなかったんだろ

649 :M7.74:2023/10/09(月) 08:35:36.93 ID:Ai+E8dbO0.net
伊豆諸島って釣り客多いのに大変だ

650 :M7.74:2023/10/09(月) 08:36:22.35 ID:BUVAsbC10.net
トカラ列島は他の地域に出されている場合じゃないだろう。

651 :M7.74:2023/10/09(月) 08:37:21.76 ID:q7QzAQm30.net
これ、311より各地の津波の大きさは大だね(東北除く)

652 :M7.74:2023/10/09(月) 08:38:26.35 ID:10e7o7qL0.net
多分数分後か数時間後に和歌山や駿河湾も津波注意報出ると思うわ

653 :M7.74:2023/10/09(月) 08:39:02.74 ID:q7QzAQm30.net
万博会場はどうなったのかな

654 :M7.74:2023/10/09(月) 08:39:17.74 ID:XFc79rc90.net
験潮所で津波確認したとこ追加してるだけやな注意報増えるの

655 :M7.74:2023/10/09(月) 08:39:54.43 ID:qyOU+Ehv0.net
>>649
三連休だし多いだろうね
船停まったら明日会社行かれへんw

656 :M7.74:2023/10/09(月) 08:40:03.25 ID:Ai+E8dbO0.net
>>615
真実はアホウドリのみ知る
気象庁は観測再開すべきだな

657 :M7.74:2023/10/09(月) 08:41:38.20 ID:aPyo1MZG0.net
会見ハジマタ

658 :M7.74:2023/10/09(月) 08:42:34.97 ID:FHXkZBZJ0.net
もう何度が揺れが起きる可能性がありそうだな

659 :M7.74:2023/10/09(月) 08:42:57.69 ID:BUVAsbC10.net
ラグビーかジャニーズの会見の再放送しかやっておらん

660 :M7.74:2023/10/09(月) 08:43:22.87 ID:ER7B6XQQ0.net
意味の無い会見だよ

661 :M7.74:2023/10/09(月) 08:43:24.99 ID:Oz07ST370.net
なぜ未だにマグニチュードが分からん?

662 :M7.74:2023/10/09(月) 08:43:44.81 ID:DXRHiwxL0.net
大きい地震なくても津波あるんやな
知らんかったわ

663 :M7.74:2023/10/09(月) 08:45:02.03 ID:8G5QLOCm0.net
地震と決めることができないとは

664 :M7.74:2023/10/09(月) 08:45:18.80 ID:j8vLzBPE0.net
たまちゃんも逃げれたかな?

665 :M7.74:2023/10/09(月) 08:45:55.96 ID:ER7B6XQQ0.net
またくだらない会見で終わっちゃったね

666 :M7.74:2023/10/09(月) 08:46:07.56 ID:aPyo1MZG0.net
揺れてないはずなのに、気付いたら津波が来てた感じ

667 :M7.74:2023/10/09(月) 08:46:34.35 ID:96kIT2Q80.net
10/5 M6.5
https://i.imgur.com/lM1UY7o.png
10/6 M6.3
https://i.imgur.com/7Nn7sLA.png
今日
https://i.imgur.com/LAcjI6v.png
https://i.imgur.com/DVwVSTb.png

668 :M7.74:2023/10/09(月) 08:47:37.61 ID:gUGF5dw/0.net
海底火山噴火したのかな

669 :M7.74:2023/10/09(月) 08:47:53.32 ID:tvqHXAKd0.net
M5なら地震を発生することはないって
津波の言い間違いだな
馬鹿だな気象庁

670 :M7.74:2023/10/09(月) 08:47:59.46 ID:jeyn9/u80.net
TUNAMI byサザン

671 :M7.74:2023/10/09(月) 08:48:40.66 ID:ZXeO2KJv0.net
>>667
この波形から何が言えるの?

672 :地震予知愛好者@大田区:2023/10/09(月) 08:50:09.49 ID:n/p6/gtQ0.net
.
(気象庁)
地震の発生日時10月09日05時25分頃
震央地名鳥島近海
深さごく浅い
マグニチュード---<不明らしい>
これにより、津波予報と津波注意報がでている。
予想の高さ、0.2m〜1.0m

673 :M7.74:2023/10/09(月) 08:50:18.63 ID:LlEkZ05C0.net
次の地震マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

674 :M7.74:2023/10/09(月) 08:51:51.75 ID:7Lqk3YaC0.net
>>669
会見をちゃんと聞いてないだろ。
その規模でも地殻変動などで津波が発生することがあると言っていたが。

675 :M7.74:2023/10/09(月) 08:52:49.78 ID:VK0hNr200.net
>>667
なるほどわからん

けど同じ波形で周期的すぎる

676 :M7.74:2023/10/09(月) 08:53:36.16 ID:q7QzAQm30.net
>>647
予言とは場所が違うけどこういうことだろうね

677 :M7.74:2023/10/09(月) 08:54:04.48 ID:stJ2Tzd80.net
>>670
また封印かね

678 :M7.74:2023/10/09(月) 08:55:31.38 ID:pC4kJdYW0.net
数十メートル級の小惑星が落下したとかは?

679 :地震予知愛好者@大田区:2023/10/09(月) 08:55:48.35 ID:n/p6/gtQ0.net
.
ハイネット日本全国 広域 最新7日間 の震央分布図を見る限りでは、
小笠原諸島近海で、中規模地震が30回?程度発生している。
https://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?ft=1&LANG=ja

トカラ列島でも群発、小笠原諸島近海でも群発・・・
南海トラフは大丈夫か?

680 :M7.74:2023/10/09(月) 08:56:52.41 ID:qCVQl4iU0.net
避難指示きた

681 :M7.74:2023/10/09(月) 08:57:48.73 ID:81cS8Ooq0.net
>1

速報 八丈島で、船が転覆との情報

事実なら、漁船だろうw 貨物船とかだったら、今すぐ、
大津波警報に、ギガ ランクアップw

 ゲーム 漫画 小説 アニメ

東京マグニチュード8.0
バイオレンスジャック
旧劇エヴァンゲリオン
バイナリードメイン

シャングリ・ラ
地震列島 ツナミ 震災列島
武装島田倉庫
女神転生シリーズ
FGO

ここら、
トーキョー ギガ カタストロフ
トーキョー ペタ デストロイ
関東アポカリプス 
関東ジャッジメントデー

が、今、リアルにw

682 :M7.74:2023/10/09(月) 08:58:12.96 ID:bMQAdllp0.net
しかし不気味や😫

683 :M7.74:2023/10/09(月) 08:58:22.73 ID:iFveaN2i0.net
段々注意報の範囲が広がってきた
千葉で避難指示が排出された所もあるし、
津波警報に格上げがあるか?

684 :M7.74:2023/10/09(月) 08:59:07.19 ID:91pTIogA0.net
もう到達してるんでしょ?

685 :M7.74:2023/10/09(月) 09:00:27.29 ID:PGCyEiuy0.net
東海沿岸部に注意報出したら交通関係止まるから
それはなんとか回避したい意図を感じる

686 :M7.74:2023/10/09(月) 09:00:41.10 ID:WfNY82VI0.net
何が原因なんや

687 :M7.74:2023/10/09(月) 09:01:10.59 ID:TBl9rzGv0.net
なんにせよ 今後も似たことは続きそうだし
八丈島付近の方々は海に入らない 近づかない
漁は早めに切り上げる
そのくらいの注意はしておかないとだろうな

688 :M7.74:2023/10/09(月) 09:01:15.03 ID:2FD20PQO0.net
【津波観測】
八丈島八重根  07時17分 60cm
三宅島坪田   08時11分 50cm
神津島神津島港 08時00分 50cm
土佐清水    08時09分 40cm
中之島     08時26分 40cm
館山市布良   08時07分 30cm
三宅島阿古   07時28分 30cm
南大隅町大泊  08時18分 30cm
伊豆大島岡田  08時36分 20cm
八丈島神湊   07時11分 20cm
父島二見    07時24分 20cm
中土佐町久礼港 08時15分 20cm
日南市油津   08時08分 20cm
室戸市室戸岬  08時17分 10cm
種子島西之表  08時09分 10cm

09日08時39分現在

689 :M7.74:2023/10/09(月) 09:01:45.62 ID:WfNY82VI0.net
はよ静岡にも出せ
https://www.jma.go.jp/bosai/tidelevel/#area_type=class20s&area_code=2220800&point_code=135001&class30s=22002100&filter=0

690 :M7.74:2023/10/09(月) 09:02:11.22 ID:stJ2Tzd80.net
>>680
CMEの襲来か

691 :M7.74:2023/10/09(月) 09:03:11.73 ID:TBl9rzGv0.net
原因は地球の自然活動、としかいえないんじゃね?
人為的なもんではなさそうだし

692 :M7.74:2023/10/09(月) 09:04:03.35 ID:U6MgeSUf0.net
気象庁の会見わからないづくしやんけ

693 :M7.74:2023/10/09(月) 09:04:28.94 ID:gISEYJs10.net
4時から今まで揺れ続けてるって凄いな
どういう状態なんだろうか

694 :M7.74:2023/10/09(月) 09:04:41.81 ID:0BfYAinM0.net
>>505
鳥島はマリアナ海溝から2列目の海底山脈かな。一列目に小笠原
プレート境界の沈み込みに海溝-持ち上げられた山脈-凹んでトラフ-2列目の山脈
南海トラフが一列目の無いレアパターン、つーか海溝が無いパターン

695 :M7.74:2023/10/09(月) 09:04:47.37 ID:U1DxUkGN0.net
高知県避難指示出た

696 :M7.74:2023/10/09(月) 09:05:39.64 ID:XFc79rc90.net
七曜海山列関係あるかなあ近そうだし

697 :M7.74:2023/10/09(月) 09:06:58.33 ID:bMQAdllp0.net
予測1mマジかよ…😨

698 :M7.74:2023/10/09(月) 09:08:43.19 ID:e8+VJSNI0.net
こ、これは……!!

699 :M7.74:2023/10/09(月) 09:09:36.76 ID:KEiK1Ly40.net
まだ潮位上昇続いてる?ヤバくねこれ?

700 :M7.74:2023/10/09(月) 09:11:00.43 ID:xt+l9T0k0.net
潮位観測情報見る限り伊豆諸島のピークは過ぎたか?
かーらーのがありそだから何ともいえんが

701 :M7.74:2023/10/09(月) 09:12:21.91 ID:rn1/iIzP0.net
結局、何にも分かりませんってことじゃねえか、気象庁。

702 :M7.74:2023/10/09(月) 09:12:50.51 ID:TOWdzSSN0.net
usgsのデータ使たらええやん!
気象庁のプライドが許さんの?

703 :M7.74:2023/10/09(月) 09:13:36.32 ID:KEiK1Ly40.net
ここで追加来たらヤバいよねなにも起きないことを祈るのみ

704 :M7.74:2023/10/09(月) 09:16:13.78 ID:1q3wN08k0.net
三重、和歌山、静岡の注意報追加あるか?

705 :M7.74:2023/10/09(月) 09:18:16.61 ID:tub3MDst0.net
揺れ続けてるってどういうことなのだろうか?
群発地震が起きているってことなのか、
それとも文字通り揺れ続けていて、全体で1つの地震って
言ってもいいようなものなのか?

706 :M7.74:2023/10/09(月) 09:19:05.09 ID:v5+0FufZ0.net
>>699
別に何ともないよ

707 :M7.74:2023/10/09(月) 09:21:16.94 ID:rn1/iIzP0.net
やはり、海底火山が揺れ動いてるんだろう。

708 :M7.74:2023/10/09(月) 09:22:09.06 ID:rn1/iIzP0.net
火山振動だろうな。

709 :M7.74:2023/10/09(月) 09:24:03.74 ID:L5t9AcjZ0.net
>>667
どこの波形?

710 :M7.74:2023/10/09(月) 09:24:27.75 ID:L5t9AcjZ0.net
>>667
どこの波形?

711 :M7.74:2023/10/09(月) 09:24:28.75 ID:8S45I+hk0.net
新しい島が出来て領土と領海が増えるといいな

712 :M7.74:2023/10/09(月) 09:24:58.57 ID:tub3MDst0.net
地震かどうかもわからない、
って言ってたから、p波があってs波があるような
典型的な地震波形にはなってないってことなんだろうな。

713 :M7.74:2023/10/09(月) 09:28:07.43 ID:/LFbOACu0.net
ふええ先月神津島行ってきたばっかり
今なんかあったら避難にさるびあ丸使えないじゃん

714 :M7.74:2023/10/09(月) 09:28:47.61 ID:WfNY82VI0.net
https://x.com/totovlog39/status/1711154888888262782?s=46

715 :M7.74:2023/10/09(月) 09:29:54.50 ID:aBQ9Q7J70.net
会見観たが、今回の地震のマグニチュード把握できない気象庁
無能ぶりを露呈してる

716 :M7.74:2023/10/09(月) 09:33:49.04 ID:0BfYAinM0.net
>>702
気象庁のは複数観測点からのデータで位置と規模を特定するやつ
USGSの世界規模のはたぶん地下核実験見逃さないマン
観測方法もマグニチュード算出も手法が違うっぽい

概算値でUSGSの併記するのはアリかもしれんね

717 :M7.74:2023/10/09(月) 09:38:58.94 ID:VK0hNr200.net
>>716
これもしかしてシナが地下核仕掛けて爆発やったんじゃねえかもしかして
これで核汚染云々執拗に騒いでた理由がつく

718 :地震予知愛好者@大田区:2023/10/09(月) 09:41:06.58 ID:n/p6/gtQ0.net
.
【LIVE】太平洋沿岸に津波注意報発表 2023年10月9日(月)/〈ウェザーニュースLiVEサンシャイン〉
https://www.youtube.com/watch?v=x161WZDGCRo

★千葉県や高知県の一部に避難指示がでているのか!

 のりこはんの投稿があると事件(津波)が起きる!w すごい予知能力!w

719 :M7.74:2023/10/09(月) 09:41:29.61 ID:TBl9rzGv0.net
いい加減にしろアホ

720 :M7.74:2023/10/09(月) 09:46:54.42 ID:w9f0ivIL0.net
これが津波地震ってやつなのか?

721 :M7.74:2023/10/09(月) 09:49:58.98 ID:OkiUwwZe0.net
肥後大迷惑と同じようなもんなんだろうな
ただ大規模に噴火してれば海保あたりが海面変色をぼちぼち見つけてる時間のはずだし、噴火ではない?

722 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:04:38.08 ID:ivSCrU3F0.net
海底火山が地滑りなのかな津波の原因
いまいちよく分からないのは今の時代珍しい

723 :M7.74(大阪府):2023/10/09(月) 10:06:24.76 ID:ITTuqrL10.net
気象庁も逐一びびりすぎやねんな。

724 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:08:54.03 ID:5g0n5rWB0.net
>>723
責任とりたくないからだろ

725 :M7.74(兵庫県):2023/10/09(月) 10:09:05.28 ID:PRP4PbkJ0.net
前回のM6.6の浅めの地震のあとの今回のM5群発は固着しているところがゆっくりと滑っているのを想像させるね
そもそもこの辺のプレートカップリング率は低め
津波地震てやつだな

726 :M7.74(茸):2023/10/09(月) 10:09:20.35 ID:Rmi2QsvF0.net
日本沈没と地震列島がいっぺんにきそうで、
今週金曜日が嫌な予感といっても…

阪神大震災は休日明けの火曜早朝だったな。
明日も注意。

緊急防備品は車に入れておこう

727 :M7.74(兵庫県):2023/10/09(月) 10:09:24.32 ID:PRP4PbkJ0.net
前回のM6.6の浅めの地震のあとの今回のM5群発は固着しているところがゆっくりと滑っているのを想像させるね
そもそもこの辺のプレートカップリング率は低め
津波地震てやつだな

728 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:12:31.19 ID:5T1QfbD+0.net
なんか津波注意報の範囲、また広がってないか

729 :M7.74(愛知県):2023/10/09(月) 10:12:32.95 ID:0BfYAinM0.net
>>723
鳥島 過去の噴火で島民全滅
西之島 0からじゃないけど新しく出来て拡大中の火山島
硫黄島 隆起速度世界一

びびらん要素が無いが

730 :M7.74(大阪府):2023/10/09(月) 10:12:53.12 ID:ITTuqrL10.net
地震がえらかったところで生活はいっこも変わらんねん。

731 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:13:18.36 ID:24iBFHro0.net
今日は体育の日なのに雨ですね

732 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:14:02.54 ID:24iBFHro0.net
今日は体育の日なのに雨ですね

733 :地震予知愛好者@大田区(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:14:29.81 ID:n/p6/gtQ0.net
.
ウェザーニュースLiVEサンシャインによれば、
M5クラスの震動を伴う海底火山噴火では?とのことだ。
垂直方向に海面を押し上げた疑い。
過去にも2回同じようなことが起きている。

734 :M7.74(東京都):2023/10/09(月) 10:15:28.60 ID:arBPeuN10.net
体育の日はスポーツの日に名称が変わりました

735 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:15:51.17 ID:n949EmiF0.net
また潮位の振れ幅が大きくなってきた。

736 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:16:08.42 ID:n949EmiF0.net
また潮位の振れ幅が大きくなってきた。

737 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:16:42.84 ID:z95zt3YC0.net
地震は地面が揺れるのではないし
何回も発生するのは普通のこと
別に珍しくもない
しかし

738 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:17:26.56 ID:v5+0FufZ0.net
>>721
何が大迷惑???

739 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:17:26.98 ID:z95zt3YC0.net
地震は地面が揺れるのではないし
何回も発生するのは普通のこと
別に珍しくもない
しかし

740 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:17:40.31 ID:cWk7LHb50.net
>>723
のんびりし過ぎよりはマシや

741 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:18:04.41 ID:cWk7LHb50.net
>>723
のんびりし過ぎよりはマシや

742 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:18:06.83 ID:C3u+/vrg0.net
>>721
何が大迷惑???

743 :M7.74(東京都):2023/10/09(月) 10:18:39.00 ID:Z2t8CuXr0.net
三宅島見てるとまた潮位がおかしくなってるな
ほとんどのところはピークよりは落ち着いてきているのに
なんだこれ

744 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:20:56.82 ID:5g0n5rWB0.net
>>726
そういえば今週の金曜日は偶然にも13日なんだな

745 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:21:17.94 ID:HWgwC9nv0.net
津波地震か地震の詳細が不明とか不気味すぎて怖い
南海トラフ本番は凄いの来るだろうな今度の15日の新月まで気をつけておくか

総レス数 1008
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200