2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2979

1 :M7.74(調整中):2023/10/05(木) 13:14:16.89 ID:e6v+JGa30.net
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)

★雑談で浪費するためのスレではないので雑談は自重しましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎むこと。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は
 すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★名前欄の( )の中★
・IPアドレスから推定した発信地・方法を表示します。
田舎おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末
庭=au 内モンゴル自治区・茸=docomo やわらか銀行=softbank
USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア その他海外の国表示はそのまんま
チベット自治区=判別できないISP 新疆ウイグル自治区=判定できるかもしれないISP catv?=未対応のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(kcnは関西地方など)もあります。
※隣県にずれる人もいます。例えば東京都町田市は大半神奈川になります。softbankは大幅にずれることも。
 携帯関連は大雑把に特定可能。表示のない人もいます。

※前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2978
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1695689999/

739 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:17:26.98 ID:z95zt3YC0.net
地震は地面が揺れるのではないし
何回も発生するのは普通のこと
別に珍しくもない
しかし

740 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:17:40.31 ID:cWk7LHb50.net
>>723
のんびりし過ぎよりはマシや

741 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:18:04.41 ID:cWk7LHb50.net
>>723
のんびりし過ぎよりはマシや

742 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:18:06.83 ID:C3u+/vrg0.net
>>721
何が大迷惑???

743 :M7.74(東京都):2023/10/09(月) 10:18:39.00 ID:Z2t8CuXr0.net
三宅島見てるとまた潮位がおかしくなってるな
ほとんどのところはピークよりは落ち着いてきているのに
なんだこれ

744 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:20:56.82 ID:5g0n5rWB0.net
>>726
そういえば今週の金曜日は偶然にも13日なんだな

745 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:21:17.94 ID:HWgwC9nv0.net
津波地震か地震の詳細が不明とか不気味すぎて怖い
南海トラフ本番は凄いの来るだろうな今度の15日の新月まで気をつけておくか

746 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:22:40.87 ID:5g0n5rWB0.net
>>738
今書き込みに使ってるその道具で検索しろよ

747 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:24:09.28 ID:5g0n5rWB0.net
>>745
14日に焼津に行く予定なんだが止めといた方がええんやろか

748 :M7.74(北海道):2023/10/09(月) 10:25:06.54 ID:5iCOviLM0.net
>>745
気象庁が地震の発表しなかっただけでUSGSはしっかり複数回のM5クラスを観測してるぞ

749 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:25:14.42 ID:qZThBMs10.net
前兆かな??  不気味だね。 @埼玉

750 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:25:42.78 ID:z95zt3YC0.net
島に地震計はほとんどないからよくわからないのが普通
で、よくわからないうちに津波がくる

751 :M7.74(福岡県):2023/10/09(月) 10:26:54.95 ID:rn1/iIzP0.net
やはり、山体崩壊が原因だろうな。
地滑りだな。

752 :M7.74(福岡県):2023/10/09(月) 10:27:19.00 ID:rn1/iIzP0.net
やはり、山体崩壊が原因だろうな。
地滑りだな。

753 :M7.74(福岡県):2023/10/09(月) 10:27:31.76 ID:rn1/iIzP0.net
やはり、山体崩壊が原因だろうな。
地滑りだな。

754 :M7.74(兵庫県):2023/10/09(月) 10:28:02.81 ID:PRP4PbkJ0.net
鳥島から東の海溝軸付近でもM5程度の群発起きてるな

755 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:28:48.69 ID:C3u+/vrg0.net
>>746
万年筆で検索とは、やり方を教えてくれよ

756 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:29:28.30 ID:5T1QfbD+0.net
やっぱり海底火山かな

757 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:29:52.63 ID:62EjVZJQ0.net
USGSは5時25分にM4.9 5時26分にM5.0を観測してるね
地震があったのは確かみたいだけどこの規模で津波が起きるのはおかしいな

758 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:32:30.82 ID:5g0n5rWB0.net
>>755
5ちゃんに書き込みできる万年筆って何やねん?
俺の万年筆は安物のペリカン子供用なんでそんなこと出来ねえよ

759 :M7.74(北海道):2023/10/09(月) 10:32:33.95 ID:5iCOviLM0.net
>>757
もっとたくさん起きてるから津波の仕組み思えばちっともおかしくない
履歴一覧をちゃんと見て来いよ

760 :M7.74(東京都):2023/10/09(月) 10:33:08.15 ID:c3Gwdydv0.net
南海トラフ?

761 :M7.74(茸):2023/10/09(月) 10:33:23.37 ID:j8vLzBPE0.net
気象庁の人の頭って地毛なのかな?

762 :M7.74(東京都):2023/10/09(月) 10:33:46.79 ID:c3Gwdydv0.net
南海トラフ?

763 :M7.74(茸):2023/10/09(月) 10:34:00.49 ID:j8vLzBPE0.net
気象庁の人の頭って地毛なのかな?

764 :M7.74(SB-Android):2023/10/09(月) 10:36:15.19 ID:BBzDLHLP0.net
ただの火山性地震かと思ったらなんか分布パターンが311の前震みたいだな
数日以内にあのへんの日本海溝はじけんじゃねえかこれ

765 :M7.74(SB-Android):2023/10/09(月) 10:36:37.65 ID:BBzDLHLP0.net
ただの火山性地震かと思ったらなんか分布パターンが311の前震みたいだな
数日以内にあのへんの日本海溝はじけんじゃねえかこれ

766 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:38:44.28 ID:62EjVZJQ0.net
>>759
>5時25分頃に鳥島近海で発生した地震により津波が観測されたため

ってあるから該当地震は5時25分のM4,9ではないのか?
津波注意報って何時に発令されたの?

767 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:39:09.64 ID:Rn3vt4RC0.net
明らかにまずい展開だね
列島側に明らかな有感が出てきたらかなりまずい

768 :M7.74(千葉県):2023/10/09(月) 10:43:57.66 ID:bnPRwtD30.net
USGS発表
7回から8回に増えてた

769 :M7.74(福岡県):2023/10/09(月) 10:44:22.95 ID:rn1/iIzP0.net
海底火山が噴火してるのか。

770 :M7.74(福岡県):2023/10/09(月) 10:44:53.28 ID:rn1/iIzP0.net
海底火山が噴火してるのか。

771 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:46:47.27 ID:fHGT8aac0.net
>>726
明日気をつけたがよさげ
理由はめったに取らない自分が連休を取ったから

772 :M7.74(北海道):2023/10/09(月) 10:47:59.44 ID:wqwiKaVt0.net
で、結局津波来たの?

773 :M7.74(北海道):2023/10/09(月) 10:48:22.24 ID:wqwiKaVt0.net
で、結局津波来たの?

774 :M7.74(大阪府):2023/10/09(月) 10:49:27.51 ID:VaPEa6xJ0.net
なんだかよくわかりませんが、厄除けでぬるぽしておきますね

775 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:49:29.54 ID:VeqgfiqA0.net
復活の日

776 :M7.74(東京都):2023/10/09(月) 10:49:49.53 ID:6EfJ+RV+0.net
なんや!
いったいなにが起きてんや!
近日中に大地震が起きんのか!
やめんかアホ!

777 :M7.74(愛知県):2023/10/09(月) 10:50:28.65 ID:ALHif9tB0.net
マグニチュードも分からん程度の地震で津波?
まさかしてこれ政府何か隠してねえか?海底火山の大噴火が間近とか西之島が完全崩落しそうとかそういう情報を

778 :M7.74(愛知県):2023/10/09(月) 10:50:44.84 ID:I1bqpysY0.net
こりゃやばい(`・ω・´)

779 :M7.74(愛知県):2023/10/09(月) 10:50:58.47 ID:I1bqpysY0.net
こりゃやばい(`・ω・´)

780 :M7.74(愛知県):2023/10/09(月) 10:51:26.30 ID:I1bqpysY0.net
こりゃやばい(`・ω・´)

781 :M7.74(大阪府):2023/10/09(月) 10:51:44.80 ID:8G5QLOCm0.net
東京の方がやばいんじゃない?
偏西風あるから御前崎の原発が津波でポポポポーンしねーかな

浜岡原発の燃料プール、既に満杯近く 貯蔵施設を計画も根本的な解決にはならず
2023年10月2日 05時08分
https://www.chunichi.co.jp/article/780381

782 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:53:19.24 ID:jog2AMG10.net
台湾でM6.9起きたやん
津波が増幅されない?

783 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:53:28.30 ID:zpKkB9CB0.net
>>764
バカが分布とか言わなくていいぞ
朝鮮人か?

784 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:55:02.39 ID:jog2AMG10.net
訂正
昔のデータ見てたわ

785 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:55:15.89 ID:5g0n5rWB0.net
>>774
がっ

786 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 10:56:22.38 ID:62EjVZJQ0.net
1時間でM5前後の地震が9回起きてるけど
他スレでは米国側測定で試算してもこの規模の津波にはならないって言ってる人居るね
地震ではなく急激は海底の地形変化(隆起)とかの可能性があるらしい

787 :M7.74(大阪府):2023/10/09(月) 10:56:27.74 ID:8G5QLOCm0.net
https://www.data.jma.go.jp/eew/data/izu/crust/
西伊豆のひずみ計だがこれなに?

788 :M7.74(大阪府):2023/10/09(月) 10:57:50.21 ID:gRP56ZQs0.net
まだ注意報解除されないのか
キモいな

789 :おみくじがかり(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 11:00:27.21 ID:JiqqwMuo0.net
こうなると年末年始の番組がお通夜番組ばかりになるほどの震災などが起きてしまうのか?
そしてJ問題で番組の方向性が定まらない時に震災が起きるほうがかえって助かる!?

790 :M7.74(東京都):2023/10/09(月) 11:03:19.64 ID:vjPKSxZK0.net
>>787
雨だろ、と思ったが急上昇した7日午後は晴れてたな

791 :M7.74(北海道):2023/10/09(月) 11:03:34.20 ID:5iCOviLM0.net
>>786
一度だけのM5なら津波が起きなくても数分おきにそれだけ連発すりゃ運動エネルギーがどうなるかくらい想像つくだろ
気象庁の発表なんて自分らに都合のいいことしか言わんからあの規模の群発地震をスルーしてたことを隠しておきたいんだろ

792 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 11:03:45.13 ID:z95zt3YC0.net
国民的人気男性アイドル3人くらい死んだ方がジャニーズは助かるのではないか
死ぬと言われた人いたけどあれとか

793 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 11:07:34.86 ID:z95zt3YC0.net
断層が少しずつ動くと地震が連続するが被害はない
断層が大きく動くと大地震が発生するし被害は大きい
しかし断層が少しずつ動いても大地震が発生する危険はずっと続く

794 :M7.74(千葉県):2023/10/09(月) 11:09:51.45 ID:OkiUwwZe0.net
>>791
たった十回程度のM5クラスの地震でこんな津波起きないよ
海底の表面が大きく崩れて、その振動からM5の地震並みの揺れと判断してると思われるから、事象としては富士山が山体崩壊したような大規模な山崩れだと思う
それなら単純なエネルギーは地震に比べはるかに小さいけど、直接海水を揺り動かすから津波に繋がる

795 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 11:09:54.97 ID:J873aq6r0.net
エネッチケー以外はもはやワイプすら載せて無いね

796 :M7.74(北海道):2023/10/09(月) 11:11:06.03 ID:5iCOviLM0.net
>>793
大地震につながらなくとも地滑りなどの地形変化を起こす恐れはある
地滑りによる津波の被害はけっこう大きいよ
アメリカ西海岸のどこかの湾では地滑りによる湾内津波で港町が一つ消えた

797 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 11:12:06.96 ID:WfNY82VI0.net
>>791
あ、ほ

798 :M7.74(SB-Android):2023/10/09(月) 11:14:10.67 ID:BBzDLHLP0.net
あのあたり1605年に海溝型地震が起きてるっぽいな
本州も津波で被害受けたとか

799 :M7.74(北海道):2023/10/09(月) 11:14:57.96 ID:5iCOviLM0.net
>>794
小さな潮位変化がいくつも重なったらそこそこの規模になることくらい物理の基本で習うだろ
山体崩壊というのは確認できる山がないんだし地滑りレベルの表現が妥当

800 :M7.74(神奈川県):2023/10/09(月) 11:17:37.23 ID:q4nOAPUd0.net
もうだめかもわからんね

801 :M7.74(千葉県):2023/10/09(月) 11:18:40.57 ID:OkiUwwZe0.net
>>799
ちゃんと確認してないからすまないんだけども、あの辺って比高差3000m以上の海山だらけじゃない?
海没してるだけで山岳地帯だけども

802 :M7.74(神奈川県):2023/10/09(月) 11:18:57.94 ID:AIkgBCzd0.net
まだ
津波が続いているらしいよ

ただちにーーー!

803 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 11:19:42.65 ID:z95zt3YC0.net
千葉は山がないので大津波がくると新宿越えたあたりまで水没するとされている

804 :M7.74(長野県):2023/10/09(月) 11:20:31.68 ID:3QjSnp4F0.net
やっぱり世界中の潜水艦が震源地に集まってとりあえずデータ収集してるのかな

海底火山だよ

805 :のりこ@東村山市(東京都):2023/10/09(月) 11:21:13.30 ID:tniXaBQo0.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ(笑)

806 :M7.74(東京都):2023/10/09(月) 11:21:41.89 ID:0IY9hmhS0.net
>>592
伊東沖海底噴火のときは津波レスだったぞ

807 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 11:22:04.84 ID:wm40QevP0.net
地震依存症疾患ばかりのスレだな。

808 :M7.74(北海道):2023/10/09(月) 11:23:21.54 ID:5iCOviLM0.net
>>801
USGSにある座標から地図確認したけど比較的緩やかな起伏の続く場所だよ
それでも地滑りの起きた範囲次第で規模もピンキリだけどな

809 :M7.74(愛知県):2023/10/09(月) 11:27:13.64 ID:I1bqpysY0.net
いよいよ日本に天罰が下るよ(`・ω・´)

810 :M7.74(愛知県):2023/10/09(月) 11:31:13.92 ID:ALHif9tB0.net
例の漫画「私が見た未来」の作者は夢で見た壊滅的津波は東日本大震災ではなく
おそらく2025年の風景と言っていたが
多少ズレたかもしれんな

811 :M7.74(東京都):2023/10/09(月) 11:34:45.75 ID:IHJBVN1l0.net
台風の大きさがーー表記と一緒か

812 :M7.74(神奈川県):2023/10/09(月) 11:35:14.01 ID:AIkgBCzd0.net
60cmはひざ上だからね!

813 :M7.74(千葉県):2023/10/09(月) 11:36:19.73 ID:EdOEQbCL0.net
>>810
で、2025年に壊滅的津波が無ければおそらく20○○年の風景と言い直すんですね 分かりますw

814 :鶏肉と玉ねぎの卵とじ乗せうどん(ジパング):2023/10/09(月) 11:38:13.57 ID:UBkladV/0.net
もしかしたら駿河湾震源の関東大震災くるの?

815 :M7.74(愛知県):2023/10/09(月) 11:38:57.08 ID:ALHif9tB0.net
>>796
何年か前のインドネシアでも地震で山が崩れて海になだれ込んだ結果
地震の規模にそぐわない大津波起きたな
しかもあれは街の近くの山だったんで警報出る暇無しという

816 :M7.74(千葉県):2023/10/09(月) 11:41:58.41 ID:OkiUwwZe0.net
>>808
これ娼婦岩の西側かな?
娼婦岩の火山体から西に連なる稜線がなんらかの理由で流れたってことなんだろうか

817 :鶏肉と玉ねぎの卵とじ乗せうどん(ジパング):2023/10/09(月) 11:42:02.76 ID:UBkladV/0.net
>>795
日テレでは地図出てる

818 :M7.74:2023/10/09(月) 12:08:56.12 ID:N4piMtUmz
今すぐ、北陸地方全土および関東全土で震度7以上の大地震が起きますように。今すぐ、日本全土で震度7以上の大地震が起きますように。
今すぐ、日本全土が沈没しますように。今すぐ、富士山が噴火しますように。
今すぐ、日本が滅びますように。今すぐ、日本死ね。
今すぐ、私以外の日本人が全員死にますように。私以外の日本人が邪魔なので、私以外の日本人が今すぐ全員死にますように。
日本は滅びるのだ。私以外の日本人は死滅するのだ。
今すぐ、私以外の日本人は全員、地獄に落ちますように。
日本は完全に解体されるのだ。日本は完全に破壊されるのだ。
今すぐ、米白人が全員死にますように。今すぐ、ドイツ白人が全員死にますように。今すぐ、アメリカ白人が全員死にますように。今すぐ、イギリス白人が全員死にますように。

今すぐ、「Group of Seven (G7)」の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)が全て滅びますように。
今すぐ、「日本を含む西側諸国」及び「日本を含む西側諸国を構成していた国」は、すべて滅びろ。
今すぐ、「日本を含む西側諸国」及び「日本を含む西側諸国を構成していた国」は、死ね。
今すぐ、イエローストーン火山、アルプス山脈、西アルプス山脈、東アルプス山脈、エトナ山、ヴェスヴィオ山、富士山は、噴火しろ。
日本を滅ぼす。

819 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 11:52:13.52 ID:pOvnuSJy0.net
これが来るのを気象庁は恐れてるのかな、異様に大げさな津波情報だけど

慶長地震(けいちょうじしん)は、江戸時代初期の慶長9年12月16日(1605年2月3日)に起こったとされる地震・津波である。
震源については諸説があり、南海沖(南海トラフ)単独地震説と南海沖と房総沖の連動地震説、
ニューギニア海溝やフィリピン海溝などの遠地地震説など。
津波被害による溺死者は約5,000人(1万人という説もある)だが、
地震による陸地の揺れの記録が殆ど確認されないのが特徴である。
また震源や被害規模も不明な点が多い。

820 :M7.74(SB-Android):2023/10/09(月) 11:54:59.15 ID:f3B3ibe10.net
100トレース見たら戦慄する。誰もみたことないだろうから、

821 :M7.74(東京都):2023/10/09(月) 11:56:35.38 ID:TBl9rzGv0.net
馬鹿みたいに過剰反応で騒ぐ奴ほど迷惑。

822 :M7.74(静岡県):2023/10/09(月) 11:58:09.23 ID:NSZAau7V0.net
場所はもっと南だけど、硫黄島が世界で1番カルデラ噴火する可能性が高いんだっけ?

823 :M7.74(SB-Android):2023/10/09(月) 11:58:15.02 ID:f3B3ibe10.net
100トレース見てから言ってよ

824 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 11:58:37.02 ID:Y+7Zcf1x0.net
「令和5年 鳥島近海地震」の前震か?

825 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 11:58:48.00 ID:Y+7Zcf1x0.net
「令和5年 鳥島近海地震」の前震か?

826 :M7.74(大阪府):2023/10/09(月) 11:59:36.24 ID:8G5QLOCm0.net
なあ?書き込み失敗しても書き込みできてんのに馬鹿みたいに
連投する能無して死んでくれねえかな

827 :M7.74(茸):2023/10/09(月) 11:59:57.85 ID:k+Esu9LO0.net
いつまで津波注意報出してんの

828 :M7.74(茸):2023/10/09(月) 12:00:24.74 ID:2FD20PQO0.net
津波注意報解除

829 :M7.74(神奈川県):2023/10/09(月) 12:01:07.10 ID:AIkgBCzd0.net
津波解除きたーーー

830 :M7.74(東京都):2023/10/09(月) 12:01:20.14 ID:Z2t8CuXr0.net
解除されたか

831 :M7.74(大阪府):2023/10/09(月) 12:01:35.11 ID:8G5QLOCm0.net
アホくさ 津波注意報解除されたで

832 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 12:01:34.54 ID:5T1QfbD+0.net
やっと解除きたね
数時間お世話になりました

833 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 12:02:14.46 ID:v5BuMyzi0.net
どういう事だよw

834 :M7.74(茸):2023/10/09(月) 12:02:16.82 ID:k+Esu9LO0.net
俺が書き込んだ瞬間解除されたわw

835 :M7.74(神奈川県):2023/10/09(月) 12:02:40.97 ID:AIkgBCzd0.net
じょじょじょ

836 :M7.74(埼玉県):2023/10/09(月) 12:04:15.13 ID:96kIT2Q80.net
5時6時にあれだけ連発してたものがばったり止まったのがきもすぎる

837 :M7.74(東京都):2023/10/09(月) 12:04:40.95 ID:hCbw9tol0.net
>>812
俺は昔バーベルスクワット200kgを余裕でこなしてたんや!だから膝上ぐらいなら靴次第で十分耐えられるやろ、多分

838 :M7.74(国際宇宙ステーション):2023/10/09(月) 12:04:48.31 ID:w8W4/0Pz0.net
ぬるぽ解除

総レス数 1008
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200