2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2989

1 :M7.74:2024/01/01(月) 16:32:18.72 ID:FL2Z74nK0.net
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)

★雑談で浪費するためのスレではないので雑談は自重しましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎むこと。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は
 すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★業務連絡★
わっちょいいらんのじゃ
わっちょい立ててるのはホモ文具ゲイキチガイ
相手にしないでくださいwww

※前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2988
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1704093525/

117 :M7.74:2024/01/01(月) 16:45:14.15 ID:hjaKhoxl0.net
https://www.youtube.com/watch?v=pzmULgVLlQo
〈石川県宝達志水町〉今浜海岸ライブカメラ

こんな時に車で来てる・・・

118 :M7.74:2024/01/01(月) 16:45:14.84 ID:JPEp15a+0.net
>>80


119 :M7.74:2024/01/01(月) 16:45:15.70 ID:6CjAPPue0.net
>>74
最初の時の能登街中の映像で白い砂煙みたいな煙が街中の広い範囲で上がった

120 :M7.74:2024/01/01(月) 16:45:16.04 ID:8LHUWnUD0.net
てか核爆発じゃね黒電話やりやがったな!

121 :M7.74:2024/01/01(月) 16:45:21.95 ID:5LX8COFr0.net
各局の映像だと津波被害はそれほどではなさそうだが大丈夫かね

122 :M7.74:2024/01/01(月) 16:45:28.89 ID:AI0WBCtr0.net
地理的にM8以上はないと思うがこのへんじゃ

これで何ももなければ敦賀よ柏崎の原発の安全性は揺るぎなくなるんだが

123 :M7.74:2024/01/01(月) 16:45:32.31 ID:yyvJKpmd0.net
>>100
神様なんていないよ

124 :M7.74:2024/01/01(月) 16:45:34.51 ID:6CjAPPue0.net
佐渡島沈むの?

125 :M7.74:2024/01/01(月) 16:45:34.86 ID:ETq1CRjQ0.net
>>99
本当にそうやね
来なかったら来なかったでいいから、とりあえず高いところに逃げとけ

126 :M7.74:2024/01/01(月) 16:45:34.95 ID:X/OeEHTa0.net
>>100
チェーンソー使えば一撃で死ぬような奴にそんな力は無い

127 :M7.74:2024/01/01(月) 16:45:35.95 ID:ETq1CRjQ0.net
>>99
本当にそうやね
来なかったら来なかったでいいから、とりあえず高いところに逃げとけ

128 :M7.74:2024/01/01(月) 16:45:38.01 ID:vt6J87g00.net
>>92
阪神大震災が7.4だったかな
建物や地域の構造によっては本当に未曾有になるレベル

129 :M7.74:2024/01/01(月) 16:45:38.39 ID:gK/WQjrY0.net
SNSでいくつか津波の画像出てるな

130 :M7.74:2024/01/01(月) 16:45:40.44 ID:zeNjz/G50.net
そろそろアンデッドアンラックの続き観ていいかな

131 :M7.74:2024/01/01(月) 16:45:41.49 ID:3j5smGp/0.net
凄い連発出くるなあ
どれだけパワー溜まってたんだよ

132 :M7.74:2024/01/01(月) 16:45:46.77 ID:ZIiN6jid0.net
>>114
そして数年後にまた9.11を繰り返すと

133 :M7.74:2024/01/01(月) 16:45:50.56 ID:6i/V4F0x0.net
>>80
レントン乙

134 :M7.74:2024/01/01(月) 16:45:54.71 ID:kSX3X3aZ0.net
女の子泣いてるとか可哀想!

135 :M7.74:2024/01/01(月) 16:45:55.34 ID:L+sp43hY0.net
おまえら見ろ↓

>0326高島厨(やわらか銀行)2019/04/01(月) 16:05:04.08ID:54H6Dbxl0
>「令和」と聞いて、真っ先に思いついた大地震が起こりそうな場所は
>・京都
>・日本海
>だな

2024年1月1日 日本海の能登半島沖でM7.4の大地震 ←ズバリ的中!

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1553893714/326

まさに俺の2019年に令和に決まった日の予想どおりだったな

何度も言うが、地震は高島廚の言うとおりに発生するからな?


※保存しとけな

136 :M7.74:2024/01/01(月) 16:45:55.39 ID:qvV8ADEy0.net
NHKの女性アナウンサー北朝鮮並みの大絶叫
津波より怖い

137 :M7.74:2024/01/01(月) 16:45:56.19 ID:WJrHNjLO0.net
旅行で来てる外国人はあわ喰ってるだろうなあ
たいへんだ

138 :M7.74:2024/01/01(月) 16:45:57.44 ID:lpN3kKK70.net
>>100
神様をなんだと思ってるの?

139 ::2024/01/01(月) 16:46:02.57 ID:WbGgghDh0.net
だいじょうぶかああああ

140 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:04.46 ID:GF9mhncB0.net
大津波警報出て1m程度で収まるわけはない

141 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:06.35 ID:UuVtQ8+t0.net
これで油断させて二日後とか止めてよね

142 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:07.62 ID:CO7uMOZJ0.net
ロシアと北朝鮮怪しい
地震誘発する新兵器でもぶちかましてんじゃねえのか?

143 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:09.91 ID:V3cHNUbJ0.net
皆さん高みを目指して全力で走ってください

144 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:12.59 ID:X59214mP0.net
特急いなほ止まってるわ

145 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:13.30 ID:99QV2WZ90.net
>>129
それ本物か?

146 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:14.05 ID:obqvir8n0.net
猪木「ああ?ああ?逃げんのか本当にお前!」

藤波「逃げますよ!」

猪木「ああ?」

藤波「ええ!」

猪木「逃げるかい?ええ?」

藤波「(ハサミで前髪を切りながら)逃げますよ!逃げますよ!」

147 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:15.20 ID:Ult47dDP0.net
結局ここの地震は何が原因なんだよ
地下水とか言われてたけどさ

148 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:16.60 ID:X/OeEHTa0.net
>>92
νガンダムみたいに言うなよ

149 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:18.81 ID:Etlnkf6/0.net
田舎の人にとって車で移動と徒歩で移動は同じだからなもう

150 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:19.83 ID:Rabmy7Ck0.net
>>117
新年トップのアホだな

151 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:23.86 ID:Yt1kfSXQ0.net
石川前から頻発してたけど小出しだからここまで来ないだろって思ってたな

152 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:28.83 ID:Q5p4e9wj0.net
震度7という割には倒壊した映像出ないな

153 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:30.50 ID:rXrfEpVc0.net
佐渡も揺れ始めてるぞ

154 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:35.66 ID:9hnl/neT0.net
政治・自動車・芸能・万博

地震のせいで全部うやむやになりそうだけど、マジで人工地震じゃないよね?

155 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:36.51 ID:FYn1Xcls0.net
元旦に地震て
結構揺れた

156 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:36.58 ID:i6pk3Fvz0.net
兵庫県のほうが津波高いやん

157 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:36.68 ID:oTzOQ2dj0.net
>>74
NHKの最初の方で土埃上がってたし屋根の瓦がずれて行ってるの見えたから倒れてるのもあるやろね

158 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:37.29 ID:J+i4WA200.net
>>100
髪様の怒り(`・ω・´)

159 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:37.38 ID:KPDLq6cO0.net
https://twitter.com/hitsumabushi127/status/1741725158459793603
(deleted an unsolicited ad)

160 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:38.69 ID:GDja9fjS0.net
YouTubeのライブ映像どこがおすすめ?

161 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:42.34 ID:xL5Kgz6B0.net
>>69
おるで。
ぐわんぐわん揺れた。

162 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:43.03 ID:fPPnVdoi0.net
逆断層なら津波は大したことないんじゃない?
生き埋めとか居ないの?

163 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:44.72 ID:sk8pVgmx0.net
またM5.1きた

164 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:45.90 ID:pOidvWGs0.net
アメリカか中国かロシアか元旦狙ってどこが攻撃してんだ??

165 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:47.16 ID:pOidvWGs0.net
アメリカか中国かロシアか元旦狙ってどこが攻撃してんだ??

166 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:50.02 ID:mKoO+xzO0.net
文字をベタベタ貼りよらせい!!しねい!!

167 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:51.17 ID:nCOGTLDa0.net
冬に停電はつらい

168 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:53.03 ID:ZIiN6jid0.net
押し寄せますって断定していいのか?

169 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:55.69 ID:hjaKhoxl0.net
こんな津波の形容もあるんだな

https://live.staticflickr.com/5314/5894052642_293b4dc253_h.jpg
walter crane 「neptune's horses(ネプチューンの馬)」(ミュンヘン・ノイエ・ピナコテーク所蔵)
https://www.swr.de/swr2/kunst-und-ausstellung/1656329828618,wasser-im-jugendstil-hessisches-landesmuseum-wiesbaden-104~_v-16x9@2dL_-6c42aff4e68b43c7868c3240d3ebfa29867457da.jpg
絵の大きさはこんな感じ
http://www.sammlung.pinakothek.de/
ミュンヘンの所蔵してるノイエ・ピナコテークから「die-rosse-des-neptun」で検索
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3
ウォルター・クレイン(Walter Crane, 1845年8月15日 - 1915年3月14日)は、イギリスの芸術家である。

170 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:57.71 ID:qvfFECky0.net
これは思ったより大した事ないやつ
夜には通常放送になるだろ

171 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:59.61 ID:hZFGFYud0.net
>>142
日本にそれ使う理由ないから
アメリカにやるだろやるなら

172 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:59.62 ID:x0VZKTG90.net
余震がエグいな

173 :M7.74:2024/01/01(月) 16:46:59.96 ID:FD/ZIekN0.net
謎の膨張から始まった

174 :M7.74:2024/01/01(月) 16:47:00.21 ID:I0nZjMjD0.net
連発してんぞ
これはもう非常事態だぞ
逃げろおおおおおおおおおお!!!!!!!

175 :M7.74:2024/01/01(月) 16:47:00.93 ID:Eoi8LmFa0.net
めちゃくちゃ腹下してるとき避難する人地獄やなって思っちゃった

176 :M7.74:2024/01/01(月) 16:47:02.88 ID:qqgxmVqa0.net
>>54
(´・ω・`)頭痛もなるし気圧こわいな

177 :M7.74:2024/01/01(月) 16:47:03.73 ID:FpS7vBIy0.net
応答スペクトルをみると、卓越周期は1~2秒あたりにある
それなりに長周期の波も出たな

https://i.imgur.com/SR2eY6b.jpg

178 :M7.74:2024/01/01(月) 16:47:05.62 ID:Zrwanv9l0.net
津波は波長が風波の1000倍長いので、同じ高さでも堤防越えたら浸水量1000倍

179 :M7.74:2024/01/01(月) 16:47:06.63 ID:bUx82xkA0.net
>>113
日テレのLIVE中継です

180 :M7.74:2024/01/01(月) 16:47:07.19 ID:vt6J87g00.net
>>112
森と馳石川なのな。
神様のキックバックやな、こりゃ

181 :M7.74:2024/01/01(月) 16:47:19.24 ID:04qnB3FM0.net
なんか、民放のアナウンサーもしっかりした人に変わった?

182 :M7.74:2024/01/01(月) 16:47:26.97 ID:UuVtQ8+t0.net
と言うか津波以外の被害は大丈夫なのかよ?

183 :M7.74:2024/01/01(月) 16:47:27.70 ID:kGMPfdQo0.net
なんかずっと揺れてんな…
新潟県下越地区。

184 :M7.74:2024/01/01(月) 16:47:31.01 ID:mZjk8IU00.net
>>132
貿易センタービルテロがどうした?

185 :M7.74:2024/01/01(月) 16:47:32.87 ID:BczMpj7n0.net
311思い出して石川県沿岸心配過ぎる
あの時も人が轢かれたり寒くて電気も水もしばらく来なかったし

186 :M7.74:2024/01/01(月) 16:47:33.73 ID:mKoO+xzO0.net
北陸は津波早いねん。

187 :M7.74:2024/01/01(月) 16:47:38.46 ID:lpN3kKK70.net
>>168
良いよ
ガンガン言って良い

188 :M7.74:2024/01/01(月) 16:47:38.93 ID:M0vnN5vb0.net
連チャンがわかりにくいというか酷いな
2回目が最大か?
気象庁のでさえ2-3回目で順番が逆になってるし
とにかく今7連チャン
あと1回で役満

189 :M7.74:2024/01/01(月) 16:47:40.80 ID:fPPnVdoi0.net
>>119
古い家屋は倒壊してそうだな

190 :M7.74:2024/01/01(月) 16:47:43.74 ID:YvUt/F1h0.net
なんで正月に来るかねぇ・・・

191 :M7.74:2024/01/01(月) 16:47:43.79 ID:Q12fcxrB0.net
津波って朝鮮半島の方にも行ったりするのだろうか?

192 :M7.74:2024/01/01(月) 16:47:44.26 ID:lQUVP7Bi0.net
>>101
1984年1月1日  三重県南東沖で地震 - Mj7.0、深さ388km、福島県、栃木県、千葉県、東京都、神奈川県で最大震度4

193 :M7.74:2024/01/01(月) 16:47:47.37 ID:bZOjKEwc0.net
目視出来た時点で高台にいなきゃ死亡確定なんだから一目散に逃げてくれ

194 :M7.74:2024/01/01(月) 16:47:48.55 ID:8AJ9s4c+0.net
おうどしたんおっちゃん

195 :M7.74:2024/01/01(月) 16:47:49.47 ID:6Vq3OWU30.net
TV局は、正月特番全部没になって涙目、って所だな。

196 :M7.74:2024/01/01(月) 16:47:52.07 ID:OPDQpckF0.net
TBS東海しとる映像(´・ω・`)

197 :高島廚:2024/01/01(月) 16:47:52.21 ID:L+sp43hY0.net
まあ、正月から津波の大地震とはな

しかし、大地震は意外と土日の週末とか休みの日に発生してんだよな

まあ、去年はこのスレはかっそ過疎のスレだったからな

正月から、その反動が来てもおかしくもないからな

198 :M7.74:2024/01/01(月) 16:47:57.42 ID:vt6J87g00.net
>>100
なんで止めんのよ。神とやらは別に地球の保護者ではないで。

199 :M7.74:2024/01/01(月) 16:47:58.11 ID:MgOQT6RS0.net
滑川のモニターが一番わかりやすいま

200 :M7.74:2024/01/01(月) 16:48:04.09 ID:yhgI00go0.net
こんなに揺れたのはじめてでまじ怖い

201 :M7.74:2024/01/01(月) 16:48:05.53 ID:oh7UtFtf0.net
朝鮮半島とか大陸は大丈夫なんだろうか

202 :M7.74:2024/01/01(月) 16:48:06.89 ID:0eheP4un0.net
日テレの見てるとだいぶ津波でかくなってきたな

203 :M7.74:2024/01/01(月) 16:48:08.37 ID:eaUyms+10.net
>>114
3.11あったから大きく騒いで避難呼びかけるけどそれで大したことないと次の地震で大丈夫だと油断しちゃうよね

204 :M7.74:2024/01/01(月) 16:48:08.52 ID:gzBm7h380.net
>>185
真冬ってのがね…

205 :M7.74:2024/01/01(月) 16:48:09.74 ID:YTgQRDVh0.net
>>147
日本は複数のプレートがぶつかる場所なんで各地に歪みが貯まる。
それが開放されやすい場所。
この辺は断層が多い。

206 :M7.74:2024/01/01(月) 16:48:10.32 ID:yyBsseh00.net
各局、女がアナウンスしてやがる
キンキンうるさいわ

207 :M7.74:2024/01/01(月) 16:48:19.31 ID:xDoTZ/DI0.net
解説するか呼びかけかどないやねん

208 :M7.74:2024/01/01(月) 16:48:23.10 ID:AI0WBCtr0.net
>>100
神「争えパレスチナ」

209 :M7.74:2024/01/01(月) 16:48:25.41 ID:qQ2RrL470.net
TBSだけは現地中継とかで煽ってるな

210 :M7.74:2024/01/01(月) 16:48:26.18 ID:nCOGTLDa0.net
理性的に説明しはじめた

211 :M7.74:2024/01/01(月) 16:48:27.15 ID:99NzHWK60.net
>>74
多分倒壊してる
尋常じゃない砂煙がたってたのと、周りの家の屋根ぶっ壊れてた

212 :M7.74:2024/01/01(月) 16:48:36.13 ID:vt6J87g00.net
>>197
阪神大震災は普通に平日だった気が
115だったかな?

213 :M7.74:2024/01/01(月) 16:48:36.77 ID:5LX8COFr0.net
>>201
同じくらいの津波はいくかもね

214 :M7.74:2024/01/01(月) 16:48:37.31 ID:fin5yOJD0.net
くそバカ島は黙っとれ

215 :M7.74:2024/01/01(月) 16:48:42.78 ID:9hnl/neT0.net
>>174
連発まじか???
俺だけが無事ならそれでいいんだけどさ。

216 :M7.74:2024/01/01(月) 16:48:44.68 ID:YX7kIZb30.net
割りと改元した方がいいような気がしてきた気休め程度にしかならんが

総レス数 1001
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200