2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2990

1 :M7.74:2024/01/01(月) 17:14:57.04 ID:UuVtQ8+t0.net
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)

★雑談で浪費するためのスレではないので雑談は自重しましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎むこと。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は
 すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★業務連絡★
わっちょいいらんのじゃ
わっちょい立ててるのはホモ文具ゲイキチガイ
相手にしないでくださいwww

※前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2989
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1704094338/

289 :M7.74:2024/01/01(月) 18:51:48.30 ID:FK6wdoel0.net
>>179
マジか…nhkのテレビもラジオも情報よく分からん

290 :のりこ:2024/01/01(月) 18:51:51.29 ID:IDmzaC/80.net
なんかもうみんな盛り下がったな(笑)まだ地震続いているのに

291 :M7.74:2024/01/01(月) 18:51:59.17 ID:QT9DEWC+0.net
>>283
深夜、大雪じゃないだけマシだと思うか

292 :M7.74:2024/01/01(月) 18:52:03.25 ID:9C+Lwsrk0.net
津波が怖いのは分かるけど
新たに大きな地震が来ない限り
津波がこれから大きいのが来るとは思えないんだけど
それなら早く解除しないと地震被害の救助が遅れるよ

293 :M7.74:2024/01/01(月) 18:52:11.62 ID:FK6wdoel0.net
>>221
富山もか
金沢と距離同じくらいかな?

294 :M7.74:2024/01/01(月) 18:52:17.47 ID:yuB2zdCi0.net
>>282
避難で車の使用は命取りにもなるから
状況見て判断しないとだ

295 :憂国の記者:2024/01/01(月) 18:52:28.51 ID:KAgZ74RJ0.net
輪島市周辺は生き埋め が結構いるんじゃないかという話が出てる

296 :M7.74:2024/01/01(月) 18:52:49.22 ID:dQVhScnD0.net
>>288
ゴメン、充電なんちゃらだったからテレビ東京だった。

297 :M7.74:2024/01/01(月) 18:52:51.89 ID:MYOE05d30.net
>>294
津波さえ来なければまあ…

298 :M7.74:2024/01/01(月) 18:52:56.24 ID:c/lCit2x0.net
ウクライナ支援なんぞしている場合じゃなくなったな
良かった
ゼレンスキーは日本に来ないでいいよ

299 :M7.74:2024/01/01(月) 18:52:59.56 ID:FK6wdoel0.net
>>295
情報が無いから報道も無いのかな

300 :M7.74:2024/01/01(月) 18:53:28.37 ID:g+eYmxwB0.net
この空気じゃ特番流せないでしょ
批判出かねない

301 :M7.74:2024/01/01(月) 18:53:29.24 ID:bZOjKEwc0.net
>>287
オレんとこはインフラ全部やられた。被災地なのに輪番停電で避難所の電気止められた怒りは忘れられん

302 :のりこ:2024/01/01(月) 18:53:39.02 ID:IDmzaC/80.net
アメ公がやれよな、台湾ならともかく、さすがにウクライナなんか知らんわ

303 :M7.74:2024/01/01(月) 18:53:46.08 ID:JqramlDs0.net
生き埋めって・・・
なんとかして!

304 :M7.74:2024/01/01(月) 18:53:57.04 ID:LP1idtm/0.net
とにかく緊急地震速報のアラームがヤバい、すっげえ嫌な音だもんな

305 :M7.74:2024/01/01(月) 18:54:22.55 ID:HwyxZKGU0.net
令和6年能登半島地震

306 :M7.74:2024/01/01(月) 18:54:33.47 ID:Hj7KeWy60.net
正月早々に財産 思い出の品などがパァw

307 :M7.74:2024/01/01(月) 18:54:33.82 ID:OPDQpckF0.net
鯨波って地名凄いとこだな

308 :のりこ:2024/01/01(月) 18:54:39.57 ID:IDmzaC/80.net
特番はBSの深夜あたりで流せばいいよな来週ぐらい

309 :M7.74:2024/01/01(月) 18:54:49.96 ID:WEdYQQvb0.net
岸田「日本国内には支援金出しません」

310 :M7.74:2024/01/01(月) 18:54:56.80 ID:MYOE05d30.net
>>299
輪島のライブ中継で土煙が目茶苦茶上がってたのが流れててこれやばい奴、とはすぐ思ったわ

311 :M7.74:2024/01/01(月) 18:55:11.48 ID:PKP9+2LQ0.net
>>240
ぎえ

312 :M7.74:2024/01/01(月) 18:55:15.47 ID:tfUN5AJ40.net
>>307
ゲイバー?

313 :M7.74:2024/01/01(月) 18:55:19.27 ID:viCNlP5U0.net
寒いから暖を取れる手段がちゃんとあればいいけど…

314 :M7.74:2024/01/01(月) 18:55:46.37 ID:29dOKFTg0.net
珠洲も内浦側は情報出てるけど外浦のほうは大丈夫なのかね

315 :M7.74:2024/01/01(月) 18:55:53.30 ID:z93UmenR0.net
>>304
今は知らんが何年か前だと台湾は地震通知音がおどるポンポコリンとか言ってたなw

316 :憂国の記者:2024/01/01(月) 18:56:04.13 ID:KAgZ74RJ0.net
>>299
停電で通信も途絶してるところがあるのでどれぐらいの人が生き埋めになっちゃってるかわからない
直下型であって家が倒壊してることを考えると多くの人が生き埋めになってる可能性が高い

317 :M7.74:2024/01/01(月) 18:56:09.45 ID:+QlrY8HM0.net
21時からテレビ復活するかな

318 :M7.74:2024/01/01(月) 18:56:16.22 ID:Dlp9aIh30.net
地震発生時の金沢駅の映像
こっわ

319 :M7.74:2024/01/01(月) 18:56:21.63 ID:OPDQpckF0.net
テレ東以外は正月特番全部なさそうだな
生も多いだろうし若い芸人稼ぎ時に商売あがったりだな

320 :M7.74:2024/01/01(月) 18:56:30.93 ID:nQQCOSlk0.net
>>287
普段文句言ってたプロパンガスに感謝したわ

321 :M7.74:2024/01/01(月) 18:56:46.92 ID:oTzOQ2dj0.net
>>313
今晩って朝方-5℃ってなってるんだよな
俺の住んでる地域でも

322 :M7.74:2024/01/01(月) 18:56:49.94 ID:nQQCOSlk0.net
>>287
普段文句言ってたプロパンガスに感謝したわ

323 :M7.74:2024/01/01(月) 18:57:04.52 ID:fvSFBBMU0.net
>>304
ビクってなるよね

324 :M7.74:2024/01/01(月) 18:57:08.10 ID:OPDQpckF0.net
>>312
くじらなみって言ってたが
そうとも読めるなw

325 :M7.74:2024/01/01(月) 18:57:09.39 ID:c/lCit2x0.net
緊急地震速報の音で鳥肌が止まらなくなった

326 :M7.74:2024/01/01(月) 18:57:21.30 ID:Dlp9aIh30.net
TBSは報道番組終わらしにかかっとるな

327 :M7.74:2024/01/01(月) 18:57:34.25 ID:KcYSwQFH0.net
明日明るくなってみないと被害の全貌は分からないが
かなりの建物・インフラ被害と多数の死傷者が出ていそうだ
現段階では不明だが死者2桁通り越して3桁に達していてもおかしくないな

328 :M7.74:2024/01/01(月) 18:57:37.05 ID:H4uICkUT0.net
年末休み、動きたくないワイ
非常食を食って、食っちゃ寝してた

329 :M7.74:2024/01/01(月) 18:57:39.27 ID:LXEK3sPZ0.net
>>317
無理だな

330 :M7.74:2024/01/01(月) 18:57:39.75 ID:hjaKhoxl0.net
956 名無しさん@ON AIR sage ▼ New! 2024/01/01(月) 18:51:57.77 ID:tBTqQwUq
テレ玉がチャリティ歌謡祭放送延期だって
まじだわ、ヤバい

331 :M7.74:2024/01/01(月) 18:57:40.85 ID:n1ef0md50.net
佐渡島の被害が入って来ないな

332 :M7.74:2024/01/01(月) 18:57:48.63 ID:JqramlDs0.net
岸田は海外の災害やウクライナにはじゃぶじゃぶお金使うけど
日本の災害はガン無視だよ
岸田は最低だから投票したらダメだよ

333 :M7.74:2024/01/01(月) 18:58:01.61 ID:c/lCit2x0.net
さっさと自衛隊を派遣しろ!

334 :M7.74:2024/01/01(月) 18:58:24.31 ID:LP1idtm/0.net
>>323
さっきも鳴ったけど何も無かった
びっくりさせやがって٩(๑òωó๑)۶

335 :M7.74:2024/01/01(月) 18:58:25.73 ID:oTzOQ2dj0.net
>>287
なるほど
ドラム缶風呂とかも使える状態にしておいた方がいいのか

336 :M7.74:2024/01/01(月) 18:58:31.90 ID:YnnH+8Ec0.net
>>332
増税のネタにすらしそう

337 :M7.74:2024/01/01(月) 18:58:38.74 ID:3LGAKhrB0.net
イワタニのカセットガスストーブ便利だ
これ今からでも買った方がいい
どこのホームセンターでも売ってるが値引きがないのが痛い
カセットボンベ一本で二時間暖かい

338 :M7.74:2024/01/01(月) 18:58:41.03 ID:MYOE05d30.net
>>332
もう今更支持率上がったところで無意味だろうから検討と指示だけして終わりだな

339 :M7.74:2024/01/01(月) 18:58:47.73 ID:GF0Y5x1E0.net
能登〜佐渡あたりで震源が動いてるの不気味すぎる
陸地に近づいて上中越沖ってパターンもあるし

日本海側どころか関東にも揺れが届いたりなんか異質な地震だな
熊本みたいに前例のない何かが起こりそうで怖い

340 :M7.74:2024/01/01(月) 18:58:58.50 ID:OPDQpckF0.net
さっきまで各局やってた火災映像無くなったがどうなったんだ…(´・ω・`)

341 :M7.74:2024/01/01(月) 18:58:58.71 ID:g+eYmxwB0.net
これ大晦日だったら紅白どうなってたんだろうね

342 :M7.74:2024/01/01(月) 18:59:09.98 ID:ywmo2U9D0.net
どっかーん!

343 :M7.74:2024/01/01(月) 18:59:22.96 ID:7nt2IQ7u0.net
深さ1kmの地震が来たけど
そのくらいの深さでマグニチュード7の地震が起きたらどうなるんだろうか

344 :M7.74:2024/01/01(月) 18:59:25.25 ID:Dlp9aIh30.net
自衛隊の奴らも帰省してるやろうから
召集大変やろな

345 :M7.74:2024/01/01(月) 18:59:28.57 ID:rKLHEeF60.net
また来るぞ 
関東方面に来るのがコワいな @埼玉

346 :M7.74:2024/01/01(月) 18:59:33.38 ID:Hj7KeWy60.net
しょぼい津波に原発異常なしだから19時頃に各局TV平常運転にもどすだろ

347 :M7.74:2024/01/01(月) 18:59:34.23 ID:d7eWaLax0.net
北陸地方の高速道路、全面通行止め

348 :M7.74:2024/01/01(月) 18:59:35.22 ID:H4uICkUT0.net
ドラム缶風呂は水捨てるのがなぁめんどい

349 :M7.74:2024/01/01(月) 18:59:36.67 ID:VCo53bUL0.net
>>298
こんな時こそ海外から支援金くれや

350 :M7.74:2024/01/01(月) 18:59:43.11 ID:LP1idtm/0.net
>>340
火事大好きテレ朝がやってる

351 :M7.74:2024/01/01(月) 18:59:53.58 ID:jg29AVaC0.net
自衛隊は明日の朝からだって

352 :M7.74:2024/01/01(月) 18:59:54.38 ID:GERnSSZe0.net
元日から正月気分吹っ飛んだな

353 :M7.74:2024/01/01(月) 19:00:06.37 ID:d7eWaLax0.net
>>343
人工地震(笑)

354 :M7.74:2024/01/01(月) 19:00:08.39 ID:opsmUlId0.net
クジラナミは宿泊所

355 :M7.74:2024/01/01(月) 19:00:14.86 ID:oTzOQ2dj0.net
>>337
カセットガスボンベも値上がりしてるよな
前は3本200円とかで買えたのに

356 :M7.74:2024/01/01(月) 19:00:22.14 ID:WxOHxDnk0.net
カセットボンベ便利情報が多いな
やはり携帯できるブツは強いか
ちなみに手動発電の懐中電灯もいいぞ

357 :M7.74:2024/01/01(月) 19:00:24.74 ID:OPDQpckF0.net
>>350
おっまたきたか
よりやべぇ…市場かよ

358 :M7.74:2024/01/01(月) 19:00:28.81 ID:X6VGn7D40.net
震源域 佐渡へ移動している

359 :M7.74:2024/01/01(月) 19:00:34.29 ID:7nt2IQ7u0.net
>>340
YouTubeでテレビ金沢のライブ中継やってるよ
かなり延焼している

360 :M7.74:2024/01/01(月) 19:00:46.93 ID:MYOE05d30.net
せめて明け方6時頃におきてくれ

361 :M7.74:2024/01/01(月) 19:01:25.85 ID:Mth79T6h0.net
tvkは 劇場版 おいしい給食 卒業 はじまた

362 :M7.74:2024/01/01(月) 19:01:31.02 ID:MYOE05d30.net
うわぁ…この火災絶対に逃げ遅れた人いるだろう…

363 :M7.74:2024/01/01(月) 19:01:58.06 ID:7T9Yk4fT0.net
>>328
ローリングストックっていうのよ。
ステキな行動です。

364 :M7.74:2024/01/01(月) 19:02:28.96 ID:I0nZjMjD0.net
何回くんねん(´・ω・`)

365 :高島廚:2024/01/01(月) 19:02:37.15 ID:L+sp43hY0.net
俺の令和の大地震の予言な

おまえら見ろ↓

>0326高島厨(やわらか銀行)2019/04/01(月) 16:05:04.08ID:54H6Dbxl0
>「令和」と聞いて、真っ先に思いついた大地震が起こりそうな場所は
>・京都
>・日本海
>だな

令和6年1月1日 日本海の能登半島沖でM7.4の大地震 ←ズバリ的中!

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1553893714/326

まさに令和は2019年の山形沖といい
「日本海が注意」
になってるわな?
俺の2019年に令和に決まった日の予想どおりだったな

何度も言うが、地震は高島廚の言うとおりに発生するからな?


※保存しとけな

366 :M7.74:2024/01/01(月) 19:02:58.88 ID:Kt0qAOhA0.net
[1/1 19:01]【令和6年能登半島地震について】
この地震により、石川県志賀町で震度7を観測しました。国内で震度7を観測する地震は2018年の胆振地方中東部の地震以来です。気象庁による速報解析では北西-南東方向に圧力軸をもつ逆断層型とみられます。サポーターからは、北陸を中心にすさまじい揺れを感じたという報告がありました。
過去の事例では、大地震発生後に同程度の地震が発生した割合は1-2割あることから、揺れの強かった地域では、地震発生から1週間程度、最大震度7程度の地震に注意してください。特に今後2-3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くあります。また、この地域では、3年以上地震活動が続いており、当面、継続すると考えられますので、引き続き注意してください。なお、今回の地震の揺れは従来より広範囲に広がっています。

367 :M7.74:2024/01/01(月) 19:03:00.44 ID:3LGAKhrB0.net
>>348
横に穴開けて木片で塞いでおくといいぞ
ただお湯が200キロ近いから沸くのも遅い
コンクリートブロックで基礎も作らないとね

368 :M7.74:2024/01/01(月) 19:03:02.64 ID:FK6wdoel0.net
>>310
>>316
そうか
家の中ぐちゃぐちゃにでつらいけどこれは甘えっぽいな
能登の人かわいそう

369 :M7.74:2024/01/01(月) 19:03:03.51 ID:1S+/D3iS0.net
勘違いしてる人いるけど北陸は別に寒くは無い
特に最低気温は全然低くないむしろ高い方
寒いから雪が降るのではなくたまたま寒波が来ると雪雲がかかりやすい立地というだけ
九州四国の郊外の方が朝晩は普通に寒い
中国地方山間部は東北並みに寒いし
とはいえまあ冬は沖縄でもない限り地震災害に寒さの問題は付き物
寒さ対策は万全に、皆様の無事を祈る

370 :M7.74:2024/01/01(月) 19:03:03.66 ID:DLIDqNdV0.net
避難も寒いのが厳しいな

371 :M7.74:2024/01/01(月) 19:03:13.39 ID:OPDQpckF0.net
>>337
3年前くらいに気付いたが売り切れてて昨冬にまた売り出されて車中泊用にと高くて迷ったが買えたわ
今冬はより値上げしたんだろうな

372 :M7.74:2024/01/01(月) 19:03:18.62 ID:MYOE05d30.net
津波ばかり言ってるけど火災のほうが今はやばくない?

373 :M7.74:2024/01/01(月) 19:03:20.62 ID:Hj7KeWy60.net
激甚災害申請すんなよ、逆に完全自力復興特区申請しろ。

374 :M7.74:2024/01/01(月) 19:03:23.94 ID:gILnMeUM0.net
テレ玉歌謡祭やってない

375 :M7.74:2024/01/01(月) 19:03:29.90 ID:OPDQpckF0.net
林防衛大臣また会見か

376 :M7.74:2024/01/01(月) 19:04:02.64 ID:Yp6BLx/R0.net
>>359
輪島市の火災酷いな

377 :M7.74:2024/01/01(月) 19:04:10.16 ID:H4uICkUT0.net
>>367
木片か!なるほど
溶接しなきゃダメかと思ってたわ

378 :M7.74:2024/01/01(月) 19:04:12.19 ID:Dlp9aIh30.net
Xで話題になってるけど、14時頃に震源近くの変電所で3回爆発音って記事が削除されたらしいけど
なんなんやろな

379 :M7.74:2024/01/01(月) 19:04:31.08 ID:OPDQpckF0.net
お見舞い(口だけだろうな)能登名目にまた増税だろうな

380 :M7.74:2024/01/01(月) 19:04:58.75 ID:JqramlDs0.net
林の他人事感むかつくわ
この無能が

381 :M7.74:2024/01/01(月) 19:05:05.63 ID:Kt0qAOhA0.net
>>378
岸田さんまさか…

382 :M7.74:2024/01/01(月) 19:05:36.80 ID:g+eYmxwB0.net
官房長官酒飲んでて出来上がってたら
出れないよな

383 :高島廚:2024/01/01(月) 19:05:59.55 ID:L+sp43hY0.net
おまえら見ろ↓

>27:高島厨(神奈川県) : 2014/02/11(火) 23:11:10.31 ID:Aujd5h7k0
>これから被害にあいそうな大地震に気をつけるべき場所は
>・佐渡、新潟下越沖〜富山沖あたり

2019年6月18日 新潟下越沖M6.7 震度6強
2024年1月1日 富山沖M7.2 震度7

な?
まさに俺の注意している場所で、大地震が発生してるよな

これらの地震は、俺の予想とおりの場所だから発生しているわけ


※保存しとけな

384 :M7.74:2024/01/01(月) 19:06:04.96 ID:YnnH+8Ec0.net
>>380
進行中のいまそういうこというお前も同類ってしってる?

385 :M7.74:2024/01/01(月) 19:06:17.73 ID:XmPH+e7H0.net
地震から3時間経って何言ってんだ、こいつ

386 :M7.74:2024/01/01(月) 19:06:18.24 ID:9C+Lwsrk0.net
警報出すのは良いけど適時に解除するのも重要
いつまでも高台に留まれないだろ

387 :M7.74:2024/01/01(月) 19:06:34.87 ID:OPDQpckF0.net
林いつの間に官房になってたんだ
呂律あれだし肥えたし一番向かないだろw

388 :M7.74:2024/01/01(月) 19:06:37.85 ID:YX7kIZb30.net
自衛隊はもう各々動いとるやろ

総レス数 1004
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200