2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2024】能登半島地震総合【1.1】

1 :M7.74:2024/01/01(月) 17:15:25.96 ID:FGgvMgQl0.net
本震が珠洲市付近、最大余震が穴水町付近、別の余震が能登半島先端のさらに東の沖
余震分布から断層の長さは50キロ以上

気象庁マグニチュード7.6、USGSは暫定的にマグニチュード7.5

直下型地震としては国内で戦後最大規模

865 :M7.74:2024/01/04(木) 16:17:19.54 ID:LiH6VRA10.net
後、帰省の子供が居るからミルクや哺乳瓶やオムツが足りないって言ってたな

866 :M7.74:2024/01/04(木) 16:31:12.94 ID:5D1vLzN20.net
あのあたりは高齢過疎化で独居老人の一人暮らし世帯も多いから
そういう方の安否がわかるのはこれからだろうな

867 :M7.74:2024/01/04(木) 16:36:25.25 ID:I2jSf1+j0.net
ケータイギガ切れの速度制限も解除されてる
でも充電出来ないとな

868 :M7.74:2024/01/04(木) 16:37:52.71 ID:t8416g340.net
地震で中継局に燃料補給できず NHK・民放、輪島や能登で放送停止

石川県内で最大震度7の揺れを観測した地震の影響で、輪島市や能登町の一部地域で、
県内の民放4社とNHKの放送が停止している。総務省によると、中継局への燃料補給が、
地震による道路の通行止めで行えず、非常用バッテリーも枯渇しているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8093af310ee477de70c885bdab6879f731efe38c


ワンセグはどうなんだろう

869 :M7.74:2024/01/04(木) 16:39:11.60 ID:80/SDgWp0.net
仮設住宅の用地確保についての調査をしろ
即座に確保したれ

870 :M7.74:2024/01/04(木) 16:41:53.37 ID:bU+jPlC10.net
ありゃ土砂崩れ起きとるんかい

871 :M7.74:2024/01/04(木) 16:45:22.48 ID:3agQvTdK0.net
年末年始で遠方に旅行や帰省してる職員もいただろうし今回の地震は元々人員足りない感あるね

872 :M7.74:2024/01/04(木) 16:46:18.25 ID:t13R0T7r0.net
中継局に燃料供給できず・・・?
どういうことですか?

873 :M7.74:2024/01/04(木) 16:46:39.47 ID:3agQvTdK0.net
マグニチュードほんとにあれであってんのかなぁ?
8.0ぐらいあったんでねーの

874 :M7.74:2024/01/04(木) 16:47:38.79 ID:3agQvTdK0.net
さっさとヘリで現地から人を脱出させたほうが早そう

875 :M7.74:2024/01/04(木) 16:51:11.41 ID:2ANRJABo0.net
>>865
帰省前の家に帰って

876 :M7.74:2024/01/04(木) 17:21:25.64 ID:85BCsTOG0.net
>>873
後で修正されそうだよね

877 :M7.74:2024/01/04(木) 17:21:35.62 ID:LiH6VRA10.net
>>875
避難場所に行ってそう言えば?
オレになんて、言わないでさ

878 :M7.74:2024/01/04(木) 17:23:18.65 ID:K9KCK/MR0.net
マグニチュードもだけど、階級4の長期振動
それも長時間

879 :M7.74:2024/01/04(木) 17:24:21.27 ID:kV5L5/m10.net
>>864
都道府県表示は光回線になってから当てにならないよ
九州なのに関係ない表示されるから

880 :M7.74:2024/01/04(木) 17:24:35.01 ID:GkC+2sng0.net
>>873
8,0なら東京が震度1のはずがない

881 :M7.74:2024/01/04(木) 17:27:06.17 ID:NTmfIH5K0.net
ようやく自衛隊が本気出した模様。

珠洲と輪島の中間点の大川浜にホバークラフト型揚陸堤で上陸、
重機(と言っても小型だけど)を運び込む。

https://www.sankei.com/article/20240104-T4EQUUZ3BNNQNGWPPDRBWATEOY/

882 :M7.74:2024/01/04(木) 17:30:48.60 ID:smEdtaT90.net
何も着岸できるかどうかの調査と波高との兼ね合いもあるし
自衛隊が今まで本気で活動していなかったわけじゃない

883 :M7.74:2024/01/04(木) 17:52:15.02 ID:bu7hKaia0.net
M7.6で震源深さ16k、これであんなに広範囲で長く揺れるもんなのかなあとは思う
もちろんM7.5クラスのパワーはわかるんだけども、東日本みたいに複数地震発生はありそう

884 :M7.74:2024/01/04(木) 17:54:11.58 ID:I2jSf1+j0.net
安否不明が死者数を超えてくるみたい
やはり安否確認出来ない故の少ない数字だった

885 :M7.74:2024/01/04(木) 17:57:50.88 ID:xAtZJNjl0.net
>>868
珠洲市・能登町だったら新潟の電波がスピルオーバーしてることがあるけど・・

886 :M7.74:2024/01/04(木) 17:59:41.66 ID:dROxifQg0.net
>>872
送電線からの電力供給が途絶えた際の非常用発電機の燃料が切れる
燃料を補充するにも道路がアレなので辿り着けない

テレビ電波も能登半島の先だと山陰になるなどの理由で
放送局から届かないから、中継局(リピーター)で届けてた

地デジ化してVHFからUHFにしたので山などの遮蔽物があると
電波は著しく届きにくくなるのも手伝っちゃてるね

887 :M7.74:2024/01/04(木) 18:01:51.17 ID:I2jSf1+j0.net
BSで緊急的にローカル局流せないのかな?
以前そんな事あったような

888 :M7.74(大阪府):2024/01/04(木) 18:12:46.43 ID:mrMyaxBN0.net
>>873
マグニチュード=断層の長さ×断層の幅×断層のずれ(すべり量)

8.0だと7.5の5.6倍だから、3つの数字のどれか、あるいは全部を増やさなきゃいかん

889 :M7.74:2024/01/04(木) 18:36:44.80 ID:QzTIwMzu0.net
丸3日食事なしは辛いだろうな

890 :M7.74:2024/01/04(木) 18:36:45.30 ID:I2jSf1+j0.net
結局は去年6月の地震が前震で今回のが本震
群発していた地震もフェーズが変わり収束に向かう
という専門家の意見

891 :M7.74:2024/01/04(木) 18:38:20.93 ID:2ANRJABo0.net
>>890
って?
やっぱりそうか

892 :M7.74:2024/01/04(木) 18:39:32.64 ID:2ANRJABo0.net
体験したことがない揺れでマジ怖かったからな

893 :M7.74:2024/01/04(木) 18:40:30.69 ID:K9KCK/MR0.net
日が暮れると冷えてきた
今日は昼前から晴れてたから放射冷却現象かな

894 :M7.74:2024/01/04(木) 18:40:38.65 ID:2ANRJABo0.net
BSはアンテナがなければ受信できないし
それも崩れて落ちてたら機能しないだろ
そうまでしてみなければならないテレビなんかないわ

895 :M7.74:2024/01/04(木) 18:41:47.47 ID:2ANRJABo0.net
非常時なんだから必要な情報があればいいんだよ
救出が先
野次馬はいらん

896 :M7.74:2024/01/04(木) 18:47:04.20 ID:K9KCK/MR0.net
6分のもかなり揺れは大きかったが、10分のM7.6がその後に何分揺れたのかはっきり記憶してない
震源付近の映像に映る時計は4時13分過ぎとかを指してるものがあったが、それも落下して電池が外れたりした時間だろうから実際はもっと長く揺れたのだろうか
巨大なエネルギーの長周期振動に長時間曝されたら、そりゃあちこち液状化もするわな…

897 :M7.74:2024/01/04(木) 18:48:14.92 ID:1qW+PlM00.net
津波の被害少なくて良かったよな。俺も流されかけた時、膝ぐらいの高さだから甘く見てたもんな。

898 :M7.74:2024/01/04(木) 18:59:00.31 ID:2ANRJABo0.net
16時10分から14分まで揺れてたのか

899 :M7.74:2024/01/04(木) 18:59:45.09 ID:2ANRJABo0.net
長かったし少し置いてまた同じくらいのがきたから続いていたと勘違いしてる人がいるのか

900 :M7.74:2024/01/04(木) 19:01:52.42 ID:I2jSf1+j0.net
揺れが収まってからも数分間ガラス戸だけがガタガタ鳴ってたからかなり長い

901 :M7.74:2024/01/04(木) 19:02:32.87 ID:2ANRJABo0.net
>>896
震度5強か弱
震度7
震度5弱か強
の3回にYahooの記録は並んでたよ
みてこい

902 :M7.74:2024/01/04(木) 19:03:15.58 ID:2ANRJABo0.net
>>900
続けて3回きたのを1回と勘違いしてるんだよ
調べてこい

903 :M7.74:2024/01/04(木) 19:03:49.38 ID:K9KCK/MR0.net
>>901
6、8、10と記録にあるのは知ってる
一部メディアでは8分が記載されていなかったりした

904 :M7.74:2024/01/04(木) 19:04:24.66 ID:2ANRJABo0.net
そのあとに市内放送があって避難したんだから間違いない
自分の記憶だけで断定して書き込むな

905 :M7.74:2024/01/04(木) 19:06:08.81 ID:NTmfIH5K0.net
>>897
流された人がいないかどうかは、まだわからん。

珠洲市の北東側海岸は3mを超えてるようだし、
https://youtu.be/cv9StxUVorM?si=kf7LqJVAWpOw-1Zs

津波到達まで1分以内だったのでは?って話だし。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240103/k10014307991000.html

906 :M7.74:2024/01/04(木) 19:06:31.78 ID:I2jSf1+j0.net
16:06 5強
16:10 7
16:18 5強

繋がってはいない

907 :M7.74:2024/01/04(木) 19:07:11.73 ID:K9KCK/MR0.net
その後の10分(M7.6)のがどれくらい揺れたんだろうなって話
倒壊した家屋の落下した時計や、床屋の看板の時計は13分過ぎを指していた

908 :M7.74:2024/01/04(木) 19:23:22.19 ID:I2jSf1+j0.net
16:10のはかなり長く感じた
しかも強弱繰り返しながら続いたから後の方での倒壊もあるだろうね

909 :M7.74:2024/01/04(木) 19:30:40.84 ID:QIC070XG0.net
おれ富山市だけど、ほーーーんとに長かったよ
スマホ騒ぎだしたら どあーーーん! ときて
強振モニタみたら能登のあたりマッキッキやら真っ赤のままで
またどおおーーーん ときておさまるかおさまるかおもーて
外みてもまだ揺れとるし、おろおろしてたら静まってきたけど
ピッタリおさまるまで、それから30秒位あったな
まあ なーーーがかったよ

910 :M7.74:2024/01/04(木) 19:30:42.24 ID:jAuN0hEn0.net
sns見てて驚いたんだけど、陰謀論説く人って結構多いんだな。人口地震だとかJAL機の炎上には不自然な点があるとかの投稿結構見かけるし、賛同する返信もそこそこある…。ちょっと怖いわ

911 :M7.74:2024/01/04(木) 19:41:10.53 ID:NTmfIH5K0.net
石川県 災害対策本部員会議 第9回(1月4日 17時40分)資料より
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/saigai/202401jishin-mokutekibetsu.html#honbu

> 2 二次避難所の設置について(要配慮者の生活支援)
> 市町と旅館・ホテル関係の団体等と二次避難所設置に向けた準備を開始

が追加された。

912 :M7.74:2024/01/04(木) 19:45:58.31 ID:qwzS81C80.net
>>910
陰謀は陰謀でも異星人が操っているんやで

913 :M7.74:2024/01/04(木) 19:49:16.47 ID:NTmfIH5K0.net
続き
穴水町から輪島市、珠洲市、能登町の各中心部への道路、
応急処置により本日14:00に大型車通行可能に。
(資料最後の地図)

914 :M7.74:2024/01/04(木) 19:53:05.14 ID:wQvCUDnD0.net
>>912
ワタシの陰棒も異星人に操られている

915 :M7.74:2024/01/04(木) 20:07:06.38 ID:NTmfIH5K0.net
陰謀論というのはこういうことかと。
https://i.imgur.com/vcKaYrQ.png

916 :M7.74:2024/01/04(木) 20:07:43.27 ID:qwzS81C80.net
そういやむかし宇宙からのマッサージという映画がはやったのう・・・・

917 :M7.74:2024/01/04(木) 20:14:45.97 ID:tu9EOYYd0.net
もしかして今回の地震、阪神淡路大震災の死者数超えるんじゃ?
高齢者が多数を占める地区&木造家屋で全壊が9割を占めてる地区あり。
山岳地帯のため崖崩れで道路が寸断されて辿り着けずに全容が把握できていない地区が多数って、、、

918 :M7.74:2024/01/04(木) 20:20:54.60 ID:bu7hKaia0.net
いや住民の絶対数が違いすぎる
阪神は神戸でしょう?

919 :M7.74:2024/01/04(木) 20:21:10.41 ID:SAQjFFdI0.net
>>917
人口密集地じゃないからそれは無いでしょう

920 :M7.74:2024/01/04(木) 20:22:02.08 ID:P/RTEJSE0.net
>>915
元ネタは陰謀論のところが「想像」なんだけど、想像力と陰謀論は紙一重という問いは続けていきたい。
憶測と邪推から陰謀論に走ることを戒めるのは当然として、陰謀論に陥ることを恐れるあまり推測から仮説を立てることに萎縮するのもよくなく。

921 :M7.74:2024/01/04(木) 20:29:02.00 ID:I2jSf1+j0.net
陰謀論って願望論が着飾っただけのものでしょ

922 :M7.74:2024/01/04(木) 20:30:35.65 ID:tYUgeRUB0.net
>>910
同じ人が複数垢使ってるかもよ

923 :M7.74:2024/01/04(木) 20:30:47.18 ID:oedHlDNl0.net
>>907
図の下に秒数出てるから参考にどうぞ
強く揺れたのはだいたい20秒くらいかな(輪島)

https://i.imgur.com/lgdDnIe.jpg

924 :M7.74:2024/01/04(木) 20:36:01.34 ID:1vbIH1is0.net
>>165
心配しますよね
母の実家が七尾の駅前だったから津幡で乗り換えしていました
親戚も沢山いるし忙しいだろうから聞けない
怖くて
海の中の寺で法事していた思い出とか悲しい

925 :M7.74:2024/01/04(木) 20:41:27.64 ID:1vbIH1is0.net
>>884
阪神大震災の時も死亡とか最初は少ないけど徐々に上がるからこわいよ

926 :M7.74:2024/01/04(木) 20:42:30.42 ID:P/RTEJSE0.net
実家が新潟で、新潟の知人も多く、家族知人は幸いにもみな被害なしだったんだけど、そのすぐ近所で液状化現象で傾いてる家とかあって、まだら模様に局所的な被害があるんだよな。隣近所はみんな無事で一軒だけ半壊みたいな感じで。

地域全体が被災してないだけに、ピンポイントな被災者が支援を受けれるか心配なところ。

927 :M7.74:2024/01/04(木) 20:48:32.55 ID:1vbIH1is0.net
>>909
長野だけど長かった
1分位揺れていた
余震が今日もあった

928 :M7.74:2024/01/04(木) 21:05:31.11 ID:qwzS81C80.net
地盤は緩いとどうしようもないが
瓦ってものすごい重いんだよなあ
何トンものってるような立派な瓦の旧家がことごとくやられているな

929 :地震予知愛好者@大田区:2024/01/04(木) 21:12:59.79 ID:NQ3QMges0.net
.
旧日本式家屋は、風水害を考慮した設計(柱や屋根等)になっていたと思われるが、
対地震設計になっていない。
また、火災にも弱い。

930 :M7.74:2024/01/04(木) 21:16:26.58 ID:qwzS81C80.net
市民のビデオ映像見る限り阪神クラスの加速度ですね

931 :M7.74:2024/01/04(木) 21:16:38.95 ID:NTmfIH5K0.net
「陰謀論者ってたかだかこんなもの」の見本が
ちょうどXのTLに流れてきたので。
https://x.com/moss0782ga/status/1742798591952105866

932 :地震予知愛好者@大田区:2024/01/04(木) 21:25:38.23 ID:NQ3QMges0.net
.
ハイネットで、

「日本全国 広域 最新7日間 の震央分布図」を見てもらうと、
余震域が、凄いことになっている。

https://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?ft=1&LANG=ja

”馬の頭型”と言うか、”竜の頭型”と言うか、広範囲に四角っぽく
広がっている!

もう、これは断層型地震によるものとは言えない!!!

「地下マグマ型」とか、「地下カルデラ噴火事前型」としか呼べないのでは?

どでかい、海底新山ができるかもよ?

933 :自公 維新 都民F 右派政権:2024/01/04(木) 21:36:57.74 ID:6wbMvS4c0.net
>1 ID:JkIyyfbR0 ID:mmQiBnLh0
ID:x6daY8uB0 ID:6iD7FpkF0
ID:xxnofGIp0

ID:qsMpzyq40 ID:x6daY8uB0
ID:JkIyyfbR0
可及的速やかに、森羅万象を司る閣議決定で、いますぐ、これから、

天正 北陸東海 大震災クラス
慶長 九州ー関西 連鎖 大震災クラス 
いわゆる、慶長 鳥羽伏見の大震災含む。

尾尾 巨大地震クラス
大正関東大震災クラス 昭和 福井 大地震
昭和 日本海中部 大🌊大地震
平成 北海道南西沖 大🌊地震

ここらの、令和 ペタ激震が来る可能性が、濃厚な、
令和6年 元旦 北陸🌊🌀🔥🎆 大地震にくわえ、
資材人材の、ギガ強欲搾取 浪費、ペタ ブラックホールの極み、
重税化、インフレ化 投機狂乱過熱バブル化 クラスター、オーバーシュート、
スタグフレーション構造不況ペタの、大ボスでしかない、
ギガサイズの、ウルトラ害悪、Big キチガイマニアック 

アベノミクス 超金融緩和 ペタ
円安 インフレ化政策、
>1 大阪万博 IRカジノ 東京 
札幌オリンピック 中央リニア。

こんなの、緊急停止だ、緊急停止。いますぐ、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締め 
事業し分け、安価な物資 豊富な、円高デフレ化しろ。
中止だ、断固、粉砕、中止しろ。


自公 自助ギガしゅき、菅義偉 元首相、憑依 乙ww

934 :地震予知愛好者@大田区:2024/01/04(木) 21:38:01.25 ID:NQ3QMges0.net
.
今回の能登地震は、人工地震ではない!

俺が言うんだから信じるよな。(胆振地震だけは、人工地震の可能性が高い。)

人工地震ならば、こんなに広範囲、こんなにしつこくは揺れないよw

マグマ型を知らないから、みんなは騒ぐ。

HAARPによるものだと言い張る者も居るかもしれないが、
上空に異変があったり、電子数の増加があったりするだろう。
そういった報告は無いのでは?

935 :M7.74:2024/01/04(木) 21:39:42.17 ID:rKejYqYp0.net
まじか?
能登半島地震、安否不明179人に 行方不明6人 捜索続く石川
1/4(木) 21:03配信 毎日新聞

936 :M7.74:2024/01/04(木) 22:07:55.92 ID:t8416g340.net
石川県知事、被害大きい能登からの住民避難「検討中」
能登半島地震
2024年1月3日 20:17

石川県の馳浩知事は3日、能登半島地震で大きな被害が出ている能登地域から住民を避難させることを検討していると明らかにした。被災地では道路の陥没や土砂崩れ、海底の隆起などにより救援物資の輸送や住民の支援が難航している。

馳知事は住民の移動を伴う避難について「簡単な事ではないがニーズを踏まえ、どこへどれだけの人数がマッチングできるか。そのための場所の確保も含めて検討中」とした。

被災者に伝えるのはこれからとみられ「内々に関係機関で可能かどうかも含めて検討中と理解してほしい」と述べた。

3日夕、石川県庁で開いた災害対策本部会議終了後、記者団に明らかにした。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC032A50T00C24A1000000/

家も土地もそのままにして避難て・・・


>>831
自分でツイートを貼っておいて何だけど、この人のツイートを遡ってみたら、JAL123便事故陰謀論者だったよorz

937 :地震予知愛好者@大田区:2024/01/04(木) 22:09:22.13 ID:NQ3QMges0.net
.
超巨大噴火・地上最悪の災害にどう備えるか|前編[そなえるTV・高荷智也]

https://www.youtube.com/watch?v=uux3MJZ3q7Y

★カルデラ噴火は、約15000年間隔で発生してきた。
 一度火山の大爆発でカルデラが形成されたら、同じ場所から二度と
 カルデラ噴火は起きないと考えがちだが、阿蘇山は、過去4回も
 カルデラ噴火を起こしている!
 日本には、名も知れない小さなカルデラが各地に埋もれている!
 さすが、火山列島! (失礼! はしゃいでいる場合ではないなw)

 もうそろそろ、どこかでカルデラ噴火が起きてもおかしくない!

 ※ 上記リンクのお勧め動画を見て、勉強してみよう!

938 :M7.74:2024/01/04(木) 22:10:16.35 ID:2ANRJABo0.net
お正月を過ごした夕方にこんなことになって3日で家や荷物をすべて置いて他の場所に移り住めなんて命には変えられないけど気の毒でつらいな

939 :M7.74:2024/01/04(木) 22:13:46.11 ID:2ANRJABo0.net
>>937
おまえはもちろん知らないだろうが立山連峰も休火山だからカルデラたらがあって地獄谷ってやつがあるんだわ
別に立山か富山を守ってるわけじゃないんだよな
富山湾が震源の地震もぽつんとたくさんの余震のなかに含まれてるし今、被害が大きな石川もだが富山も敦賀にもんじゅがある福井も先のことはわからんのだよ

940 :M7.74:2024/01/04(木) 22:16:11.07 ID:2ANRJABo0.net
新潟にガス臭い泥水が出てきてるって言ってる人がいたな
日本の土地として繋がっているからどこで連鎖して揺れてもおかしくない

941 :M7.74:2024/01/04(木) 22:18:51.25 ID:t8416g340.net
A.Ennyu
@aennyu
能登半島の陸路到達困難エリアを東京神奈川に重ねるとこんな感じなので救助活動や物資補給はかなり困難だと思います。珠洲市は明大前~大森~葛西~青砥~新宿を囲った範囲で、輪島市は渋谷から伊勢原辺りと、思ったより広い。人口密度が低いところに広範囲な救援が必要になります。
https://pbs.twimg.com/media/GC7DnQxWUAAomTw.jpg

午後10:56 · 2024年1月3日
https://twitter.com/aennyu/status/1742545536157159610
(deleted an unsolicited ad)

942 :M7.74:2024/01/04(木) 22:23:16.35 ID:2ANRJABo0.net
こんなのどうやっても未然に防げるものじゃない
起きてからどうするかしかできないことだから
予想して避難ルートや手段を考えて数日分の生活に必要な物資を準備するしかないわけ

災害地に他県から使命感に燃えて自己満足にきたがるやつは邪魔だからマジで遠慮しろよな
スレで地震を語る他県のバカも同類

帰省してきてる体に問題のないやつはとっとと帰ってもらって出られるやつはさっさと安全なところにでてもらったほうがいい
本当に現地は大変だろ必死やろ秒も無駄にできんわ

943 :M7.74:2024/01/04(木) 22:38:09.88 ID:A8nPBN230.net
珠洲の地震計データ、2日から気象庁に届かず…緊急地震速報の発表が最大6秒遅れる恐れ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240104-OYT1T50152/

震度7観測後に地震計6つからデータ届かず 潮位計でも 大津波の詳細は不明
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000331092.html

944 :地震予知愛好者@大田区:2024/01/04(木) 22:38:50.28 ID:NQ3QMges0.net
.
>>939

昔、ブレタモリで情報がでていたかもな。
過去に録画してかどうかだがなw
2014年頃から録画はしている。

【ルートまとめ】NHK ブラタモリ #88 立山▽地形を知って楽旅に
「…北アルプスが作り出したのは「富山市」が広がる大地そのものだった!?」
【2017年10月21日(土曜日)放送内容】

https://yonta64.hat☆enabl☆og.com/en☆try/buratamori/2017-1021-%E7%AB%8B%E5%B1%B1
(☆削除で)


★このときの案内人が、立山カルデラ砂防博物館の主任学芸員。

 立山カルデラの話がでていたかもなw 録画をさがさないとw

945 :M7.74:2024/01/04(木) 22:39:43.11 ID:NTmfIH5K0.net
>>940
新潟と市原はガス田、油田があること忘れたか?

946 :M7.74:2024/01/04(木) 22:40:20.82 ID:I2jSf1+j0.net
奥能登2市2町(珠洲市・輪島市・能登町・穴水町)へのアクセスが確保された
という事だけど逆に言えばそれ以外の道は通れないんだな

https://www.pref.ishikawa.lg.jp/saigai/documents/20241400douro.pdf

947 :地震予知愛好者@大田区:2024/01/04(木) 22:43:28.80 ID:NQ3QMges0.net
【一部訂正】
昔、ブラタモリで情報がでていたかもな。

(ブレタモリじゃあ、怒られるよなw)

948 :地震予知愛好者@大田区:2024/01/04(木) 22:47:50.97 ID:NQ3QMges0.net
.
屋根修理に法外な作業料金・募金求める不審電話・義援金要求…
災害後の悪質商法に注意呼びかけ

https://www.yomiuri.co.jp/national/20240104-OYT1T50130/

★災害が起きると色々な詐欺人間が登場するから注意な!

 知らない募金活動は、詐欺と思え! 政府が定めた場合のみ有効!

949 :M7.74:2024/01/04(木) 22:48:02.70 ID:I2jSf1+j0.net
立山カルデラでは1858年の飛越地震で鳶山が山体崩壊して二つの山が完全に無くなった
有史以来日本最大規模らしい

950 :M7.74:2024/01/04(木) 23:02:55.89 ID:NTmfIH5K0.net
東京都消防庁のハイパーレスキューが
1/2から待機していたのに国からの音沙汰がなく
68時間経った今日午前にようやく要請を受けて現地に向かったと。

951 :M7.74:2024/01/04(木) 23:11:12.78 ID:t8416g340.net
>>950
総務省消防庁からということ?

952 :地震予知愛好者@大田区:2024/01/04(木) 23:11:49.93 ID:NQ3QMges0.net
.
石川・能登の地震起こす水、どこから? 分かれる意見

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE130A00T10C23A5000000/

★梅田浩司弘前大教授(地質学)は震源の地下に未知のマグマがある可能性を
 指摘する。
 白山や弥陀ケ原など能登半島の近くにも火山はある。
 地下の調査が難しい海に「マグマが潜んでいても不思議でない」…とのこと。

 ※ そのとおり! 日本全国あらゆる場所の地下には、マグマがあるであろう。
   そして、火山脈のように、地下のマグマも広範囲につながっている場合も多い。

  測地学、火山岩岩石学、地質学・・・それぞれ自分が詳しい分野で、原因を
  考察するので、答えはバラバラになる。
  地震には詳しいが、地下構造に詳しくない者は、断層論を唱えがち。

953 :地震予知愛好者@大田区:2024/01/04(木) 23:14:35.31 ID:NQ3QMges0.net
.
自衛隊には、救助犬はいないよな? 知らないがw
一斉に、各組織が動かないとダメだなw

954 :M7.74:2024/01/04(木) 23:29:54.34 ID:M0dLGQmR0.net
なんで台湾の応援断ったんだろうな・・・

955 :M7.74:2024/01/04(木) 23:34:09.05 ID:kV5L5/m10.net
>>954
現状は、日本の警察や消防やボランティア団体とかも呼べない状況だから
呼んでも交通の準備が整うまで待ちぼうけかと・・・

956 :M7.74:2024/01/04(木) 23:35:48.85 ID:QzTIwMzu0.net
何なんだこの政府
ガチで終わってるやん

957 :M7.74:2024/01/04(木) 23:46:35.80 ID:kV5L5/m10.net
政府が無能ってよりも
キーキー騒げばどうにかなると思って居る
生まれ持った気質の連中は口だけなのが毎度

958 :地震予知愛好者@大田区:2024/01/04(木) 23:53:59.50 ID:NQ3QMges0.net
.
台湾から応援を受け入れても、
寝泊りする場所や食料等もその分確保しなければならない。
日本の部隊人数は、十分確保できるので、断ったか?
国際交流とかお付き合いの面では、10人位許可すれば
いいのにねw
日本のボランティアもやたら現地に行くなよ!
お荷物になる、危険だしなw

959 :M7.74:2024/01/04(木) 23:54:14.91 ID:1tjoRdlq0.net
佐渡

960 :M7.74:2024/01/04(木) 23:54:22.06 ID:NTmfIH5K0.net
ちなみに、東京消防庁の第八消防方面本部消防救助機動部隊(立川)は
同じ立川所在の航空隊ヘリコプターと連携対応もしてるんだとか。

国の要請がなかなか出なかったのは、ますます謎

961 :M7.74:2024/01/04(木) 23:54:42.89 ID:2ANRJABo0.net
ここみて某ブログにコメントしてるクソ女しねよ

962 :M7.74:2024/01/04(木) 23:58:05.22 ID:NTmfIH5K0.net
>>961
3つ数えてみろ

963 :M7.74:2024/01/05(金) 00:04:51.90 ID:KXKdQkNO0.net
揺れたわ

964 :M7.74(庭):2024/01/05(金) 00:35:01.17 ID:KXKdQkNO0.net
>>962
おまえかよ

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200