2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2024】能登半島地震総合【1.1】

1 :M7.74:2024/01/01(月) 17:15:25.96 ID:FGgvMgQl0.net
本震が珠洲市付近、最大余震が穴水町付近、別の余震が能登半島先端のさらに東の沖
余震分布から断層の長さは50キロ以上

気象庁マグニチュード7.6、USGSは暫定的にマグニチュード7.5

直下型地震としては国内で戦後最大規模

913 :M7.74:2024/01/04(木) 19:49:16.47 ID:NTmfIH5K0.net
続き
穴水町から輪島市、珠洲市、能登町の各中心部への道路、
応急処置により本日14:00に大型車通行可能に。
(資料最後の地図)

914 :M7.74:2024/01/04(木) 19:53:05.14 ID:wQvCUDnD0.net
>>912
ワタシの陰棒も異星人に操られている

915 :M7.74:2024/01/04(木) 20:07:06.38 ID:NTmfIH5K0.net
陰謀論というのはこういうことかと。
https://i.imgur.com/vcKaYrQ.png

916 :M7.74:2024/01/04(木) 20:07:43.27 ID:qwzS81C80.net
そういやむかし宇宙からのマッサージという映画がはやったのう・・・・

917 :M7.74:2024/01/04(木) 20:14:45.97 ID:tu9EOYYd0.net
もしかして今回の地震、阪神淡路大震災の死者数超えるんじゃ?
高齢者が多数を占める地区&木造家屋で全壊が9割を占めてる地区あり。
山岳地帯のため崖崩れで道路が寸断されて辿り着けずに全容が把握できていない地区が多数って、、、

918 :M7.74:2024/01/04(木) 20:20:54.60 ID:bu7hKaia0.net
いや住民の絶対数が違いすぎる
阪神は神戸でしょう?

919 :M7.74:2024/01/04(木) 20:21:10.41 ID:SAQjFFdI0.net
>>917
人口密集地じゃないからそれは無いでしょう

920 :M7.74:2024/01/04(木) 20:22:02.08 ID:P/RTEJSE0.net
>>915
元ネタは陰謀論のところが「想像」なんだけど、想像力と陰謀論は紙一重という問いは続けていきたい。
憶測と邪推から陰謀論に走ることを戒めるのは当然として、陰謀論に陥ることを恐れるあまり推測から仮説を立てることに萎縮するのもよくなく。

921 :M7.74:2024/01/04(木) 20:29:02.00 ID:I2jSf1+j0.net
陰謀論って願望論が着飾っただけのものでしょ

922 :M7.74:2024/01/04(木) 20:30:35.65 ID:tYUgeRUB0.net
>>910
同じ人が複数垢使ってるかもよ

923 :M7.74:2024/01/04(木) 20:30:47.18 ID:oedHlDNl0.net
>>907
図の下に秒数出てるから参考にどうぞ
強く揺れたのはだいたい20秒くらいかな(輪島)

https://i.imgur.com/lgdDnIe.jpg

924 :M7.74:2024/01/04(木) 20:36:01.34 ID:1vbIH1is0.net
>>165
心配しますよね
母の実家が七尾の駅前だったから津幡で乗り換えしていました
親戚も沢山いるし忙しいだろうから聞けない
怖くて
海の中の寺で法事していた思い出とか悲しい

925 :M7.74:2024/01/04(木) 20:41:27.64 ID:1vbIH1is0.net
>>884
阪神大震災の時も死亡とか最初は少ないけど徐々に上がるからこわいよ

926 :M7.74:2024/01/04(木) 20:42:30.42 ID:P/RTEJSE0.net
実家が新潟で、新潟の知人も多く、家族知人は幸いにもみな被害なしだったんだけど、そのすぐ近所で液状化現象で傾いてる家とかあって、まだら模様に局所的な被害があるんだよな。隣近所はみんな無事で一軒だけ半壊みたいな感じで。

地域全体が被災してないだけに、ピンポイントな被災者が支援を受けれるか心配なところ。

927 :M7.74:2024/01/04(木) 20:48:32.55 ID:1vbIH1is0.net
>>909
長野だけど長かった
1分位揺れていた
余震が今日もあった

928 :M7.74:2024/01/04(木) 21:05:31.11 ID:qwzS81C80.net
地盤は緩いとどうしようもないが
瓦ってものすごい重いんだよなあ
何トンものってるような立派な瓦の旧家がことごとくやられているな

929 :地震予知愛好者@大田区:2024/01/04(木) 21:12:59.79 ID:NQ3QMges0.net
.
旧日本式家屋は、風水害を考慮した設計(柱や屋根等)になっていたと思われるが、
対地震設計になっていない。
また、火災にも弱い。

930 :M7.74:2024/01/04(木) 21:16:26.58 ID:qwzS81C80.net
市民のビデオ映像見る限り阪神クラスの加速度ですね

931 :M7.74:2024/01/04(木) 21:16:38.95 ID:NTmfIH5K0.net
「陰謀論者ってたかだかこんなもの」の見本が
ちょうどXのTLに流れてきたので。
https://x.com/moss0782ga/status/1742798591952105866

932 :地震予知愛好者@大田区:2024/01/04(木) 21:25:38.23 ID:NQ3QMges0.net
.
ハイネットで、

「日本全国 広域 最新7日間 の震央分布図」を見てもらうと、
余震域が、凄いことになっている。

https://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?ft=1&LANG=ja

”馬の頭型”と言うか、”竜の頭型”と言うか、広範囲に四角っぽく
広がっている!

もう、これは断層型地震によるものとは言えない!!!

「地下マグマ型」とか、「地下カルデラ噴火事前型」としか呼べないのでは?

どでかい、海底新山ができるかもよ?

933 :自公 維新 都民F 右派政権:2024/01/04(木) 21:36:57.74 ID:6wbMvS4c0.net
>1 ID:JkIyyfbR0 ID:mmQiBnLh0
ID:x6daY8uB0 ID:6iD7FpkF0
ID:xxnofGIp0

ID:qsMpzyq40 ID:x6daY8uB0
ID:JkIyyfbR0
可及的速やかに、森羅万象を司る閣議決定で、いますぐ、これから、

天正 北陸東海 大震災クラス
慶長 九州ー関西 連鎖 大震災クラス 
いわゆる、慶長 鳥羽伏見の大震災含む。

尾尾 巨大地震クラス
大正関東大震災クラス 昭和 福井 大地震
昭和 日本海中部 大🌊大地震
平成 北海道南西沖 大🌊地震

ここらの、令和 ペタ激震が来る可能性が、濃厚な、
令和6年 元旦 北陸🌊🌀🔥🎆 大地震にくわえ、
資材人材の、ギガ強欲搾取 浪費、ペタ ブラックホールの極み、
重税化、インフレ化 投機狂乱過熱バブル化 クラスター、オーバーシュート、
スタグフレーション構造不況ペタの、大ボスでしかない、
ギガサイズの、ウルトラ害悪、Big キチガイマニアック 

アベノミクス 超金融緩和 ペタ
円安 インフレ化政策、
>1 大阪万博 IRカジノ 東京 
札幌オリンピック 中央リニア。

こんなの、緊急停止だ、緊急停止。いますぐ、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締め 
事業し分け、安価な物資 豊富な、円高デフレ化しろ。
中止だ、断固、粉砕、中止しろ。


自公 自助ギガしゅき、菅義偉 元首相、憑依 乙ww

934 :地震予知愛好者@大田区:2024/01/04(木) 21:38:01.25 ID:NQ3QMges0.net
.
今回の能登地震は、人工地震ではない!

俺が言うんだから信じるよな。(胆振地震だけは、人工地震の可能性が高い。)

人工地震ならば、こんなに広範囲、こんなにしつこくは揺れないよw

マグマ型を知らないから、みんなは騒ぐ。

HAARPによるものだと言い張る者も居るかもしれないが、
上空に異変があったり、電子数の増加があったりするだろう。
そういった報告は無いのでは?

935 :M7.74:2024/01/04(木) 21:39:42.17 ID:rKejYqYp0.net
まじか?
能登半島地震、安否不明179人に 行方不明6人 捜索続く石川
1/4(木) 21:03配信 毎日新聞

936 :M7.74:2024/01/04(木) 22:07:55.92 ID:t8416g340.net
石川県知事、被害大きい能登からの住民避難「検討中」
能登半島地震
2024年1月3日 20:17

石川県の馳浩知事は3日、能登半島地震で大きな被害が出ている能登地域から住民を避難させることを検討していると明らかにした。被災地では道路の陥没や土砂崩れ、海底の隆起などにより救援物資の輸送や住民の支援が難航している。

馳知事は住民の移動を伴う避難について「簡単な事ではないがニーズを踏まえ、どこへどれだけの人数がマッチングできるか。そのための場所の確保も含めて検討中」とした。

被災者に伝えるのはこれからとみられ「内々に関係機関で可能かどうかも含めて検討中と理解してほしい」と述べた。

3日夕、石川県庁で開いた災害対策本部会議終了後、記者団に明らかにした。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC032A50T00C24A1000000/

家も土地もそのままにして避難て・・・


>>831
自分でツイートを貼っておいて何だけど、この人のツイートを遡ってみたら、JAL123便事故陰謀論者だったよorz

937 :地震予知愛好者@大田区:2024/01/04(木) 22:09:22.13 ID:NQ3QMges0.net
.
超巨大噴火・地上最悪の災害にどう備えるか|前編[そなえるTV・高荷智也]

https://www.youtube.com/watch?v=uux3MJZ3q7Y

★カルデラ噴火は、約15000年間隔で発生してきた。
 一度火山の大爆発でカルデラが形成されたら、同じ場所から二度と
 カルデラ噴火は起きないと考えがちだが、阿蘇山は、過去4回も
 カルデラ噴火を起こしている!
 日本には、名も知れない小さなカルデラが各地に埋もれている!
 さすが、火山列島! (失礼! はしゃいでいる場合ではないなw)

 もうそろそろ、どこかでカルデラ噴火が起きてもおかしくない!

 ※ 上記リンクのお勧め動画を見て、勉強してみよう!

938 :M7.74:2024/01/04(木) 22:10:16.35 ID:2ANRJABo0.net
お正月を過ごした夕方にこんなことになって3日で家や荷物をすべて置いて他の場所に移り住めなんて命には変えられないけど気の毒でつらいな

939 :M7.74:2024/01/04(木) 22:13:46.11 ID:2ANRJABo0.net
>>937
おまえはもちろん知らないだろうが立山連峰も休火山だからカルデラたらがあって地獄谷ってやつがあるんだわ
別に立山か富山を守ってるわけじゃないんだよな
富山湾が震源の地震もぽつんとたくさんの余震のなかに含まれてるし今、被害が大きな石川もだが富山も敦賀にもんじゅがある福井も先のことはわからんのだよ

940 :M7.74:2024/01/04(木) 22:16:11.07 ID:2ANRJABo0.net
新潟にガス臭い泥水が出てきてるって言ってる人がいたな
日本の土地として繋がっているからどこで連鎖して揺れてもおかしくない

941 :M7.74:2024/01/04(木) 22:18:51.25 ID:t8416g340.net
A.Ennyu
@aennyu
能登半島の陸路到達困難エリアを東京神奈川に重ねるとこんな感じなので救助活動や物資補給はかなり困難だと思います。珠洲市は明大前~大森~葛西~青砥~新宿を囲った範囲で、輪島市は渋谷から伊勢原辺りと、思ったより広い。人口密度が低いところに広範囲な救援が必要になります。
https://pbs.twimg.com/media/GC7DnQxWUAAomTw.jpg

午後10:56 · 2024年1月3日
https://twitter.com/aennyu/status/1742545536157159610
(deleted an unsolicited ad)

942 :M7.74:2024/01/04(木) 22:23:16.35 ID:2ANRJABo0.net
こんなのどうやっても未然に防げるものじゃない
起きてからどうするかしかできないことだから
予想して避難ルートや手段を考えて数日分の生活に必要な物資を準備するしかないわけ

災害地に他県から使命感に燃えて自己満足にきたがるやつは邪魔だからマジで遠慮しろよな
スレで地震を語る他県のバカも同類

帰省してきてる体に問題のないやつはとっとと帰ってもらって出られるやつはさっさと安全なところにでてもらったほうがいい
本当に現地は大変だろ必死やろ秒も無駄にできんわ

943 :M7.74:2024/01/04(木) 22:38:09.88 ID:A8nPBN230.net
珠洲の地震計データ、2日から気象庁に届かず…緊急地震速報の発表が最大6秒遅れる恐れ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240104-OYT1T50152/

震度7観測後に地震計6つからデータ届かず 潮位計でも 大津波の詳細は不明
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000331092.html

944 :地震予知愛好者@大田区:2024/01/04(木) 22:38:50.28 ID:NQ3QMges0.net
.
>>939

昔、ブレタモリで情報がでていたかもな。
過去に録画してかどうかだがなw
2014年頃から録画はしている。

【ルートまとめ】NHK ブラタモリ #88 立山▽地形を知って楽旅に
「…北アルプスが作り出したのは「富山市」が広がる大地そのものだった!?」
【2017年10月21日(土曜日)放送内容】

https://yonta64.hat☆enabl☆og.com/en☆try/buratamori/2017-1021-%E7%AB%8B%E5%B1%B1
(☆削除で)


★このときの案内人が、立山カルデラ砂防博物館の主任学芸員。

 立山カルデラの話がでていたかもなw 録画をさがさないとw

945 :M7.74:2024/01/04(木) 22:39:43.11 ID:NTmfIH5K0.net
>>940
新潟と市原はガス田、油田があること忘れたか?

946 :M7.74:2024/01/04(木) 22:40:20.82 ID:I2jSf1+j0.net
奥能登2市2町(珠洲市・輪島市・能登町・穴水町)へのアクセスが確保された
という事だけど逆に言えばそれ以外の道は通れないんだな

https://www.pref.ishikawa.lg.jp/saigai/documents/20241400douro.pdf

947 :地震予知愛好者@大田区:2024/01/04(木) 22:43:28.80 ID:NQ3QMges0.net
【一部訂正】
昔、ブラタモリで情報がでていたかもな。

(ブレタモリじゃあ、怒られるよなw)

948 :地震予知愛好者@大田区:2024/01/04(木) 22:47:50.97 ID:NQ3QMges0.net
.
屋根修理に法外な作業料金・募金求める不審電話・義援金要求…
災害後の悪質商法に注意呼びかけ

https://www.yomiuri.co.jp/national/20240104-OYT1T50130/

★災害が起きると色々な詐欺人間が登場するから注意な!

 知らない募金活動は、詐欺と思え! 政府が定めた場合のみ有効!

949 :M7.74:2024/01/04(木) 22:48:02.70 ID:I2jSf1+j0.net
立山カルデラでは1858年の飛越地震で鳶山が山体崩壊して二つの山が完全に無くなった
有史以来日本最大規模らしい

950 :M7.74:2024/01/04(木) 23:02:55.89 ID:NTmfIH5K0.net
東京都消防庁のハイパーレスキューが
1/2から待機していたのに国からの音沙汰がなく
68時間経った今日午前にようやく要請を受けて現地に向かったと。

951 :M7.74:2024/01/04(木) 23:11:12.78 ID:t8416g340.net
>>950
総務省消防庁からということ?

952 :地震予知愛好者@大田区:2024/01/04(木) 23:11:49.93 ID:NQ3QMges0.net
.
石川・能登の地震起こす水、どこから? 分かれる意見

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE130A00T10C23A5000000/

★梅田浩司弘前大教授(地質学)は震源の地下に未知のマグマがある可能性を
 指摘する。
 白山や弥陀ケ原など能登半島の近くにも火山はある。
 地下の調査が難しい海に「マグマが潜んでいても不思議でない」…とのこと。

 ※ そのとおり! 日本全国あらゆる場所の地下には、マグマがあるであろう。
   そして、火山脈のように、地下のマグマも広範囲につながっている場合も多い。

  測地学、火山岩岩石学、地質学・・・それぞれ自分が詳しい分野で、原因を
  考察するので、答えはバラバラになる。
  地震には詳しいが、地下構造に詳しくない者は、断層論を唱えがち。

953 :地震予知愛好者@大田区:2024/01/04(木) 23:14:35.31 ID:NQ3QMges0.net
.
自衛隊には、救助犬はいないよな? 知らないがw
一斉に、各組織が動かないとダメだなw

954 :M7.74:2024/01/04(木) 23:29:54.34 ID:M0dLGQmR0.net
なんで台湾の応援断ったんだろうな・・・

955 :M7.74:2024/01/04(木) 23:34:09.05 ID:kV5L5/m10.net
>>954
現状は、日本の警察や消防やボランティア団体とかも呼べない状況だから
呼んでも交通の準備が整うまで待ちぼうけかと・・・

956 :M7.74:2024/01/04(木) 23:35:48.85 ID:QzTIwMzu0.net
何なんだこの政府
ガチで終わってるやん

957 :M7.74:2024/01/04(木) 23:46:35.80 ID:kV5L5/m10.net
政府が無能ってよりも
キーキー騒げばどうにかなると思って居る
生まれ持った気質の連中は口だけなのが毎度

958 :地震予知愛好者@大田区:2024/01/04(木) 23:53:59.50 ID:NQ3QMges0.net
.
台湾から応援を受け入れても、
寝泊りする場所や食料等もその分確保しなければならない。
日本の部隊人数は、十分確保できるので、断ったか?
国際交流とかお付き合いの面では、10人位許可すれば
いいのにねw
日本のボランティアもやたら現地に行くなよ!
お荷物になる、危険だしなw

959 :M7.74:2024/01/04(木) 23:54:14.91 ID:1tjoRdlq0.net
佐渡

960 :M7.74:2024/01/04(木) 23:54:22.06 ID:NTmfIH5K0.net
ちなみに、東京消防庁の第八消防方面本部消防救助機動部隊(立川)は
同じ立川所在の航空隊ヘリコプターと連携対応もしてるんだとか。

国の要請がなかなか出なかったのは、ますます謎

961 :M7.74:2024/01/04(木) 23:54:42.89 ID:2ANRJABo0.net
ここみて某ブログにコメントしてるクソ女しねよ

962 :M7.74:2024/01/04(木) 23:58:05.22 ID:NTmfIH5K0.net
>>961
3つ数えてみろ

963 :M7.74:2024/01/05(金) 00:04:51.90 ID:KXKdQkNO0.net
揺れたわ

964 :M7.74(庭):2024/01/05(金) 00:35:01.17 ID:KXKdQkNO0.net
>>962
おまえかよ

965 :M7.74(みかか):2024/01/05(金) 01:02:53.40 ID:TjrWi+3y0.net
>>805
さっき別のスレで貼ってくれてる人がいた

石川など】岐阜県高山市、市営住宅で能登半島地震被災者受け入れ…愛知県と名古屋市も住宅を無償提供へ
https://www.yomiuri....20240104-OYT1T50148/

966 :M7.74(茸):2024/01/05(金) 01:17:03.94 ID:E63hiAmy0.net
ID:NQ3QMges0 ID:kV5L5/m10
ID:QzTIwMzu0

ID:6wbMvS4c0
ああ、いますぐ、自公維新都民F サポどもを、
外患誘致 内乱罪で死刑な!


ああ、そうだ、日本平民にゃ、
左派政権の方が良いw

阪神淡路大震災での、社民党 村山富市 首相。
いわゆる、社自さ、野合政権
陸海空自衛隊に、やれえな感じで、行動一任、フリーハンド。

自称 オウム残党の、アホおっさんの、
ジャンボ機ハイジャック事件で
SAT突入を、許可、さくっと
解決。 

1990年代の、
湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴスラビア連邦 ギガ崩壊戦争化。
ツインデミック グローバルインフレ化。
ツインデミック グローバル飢饉化。
重税化 スタグフレーション慢性化不況化。
ここらで、円高デフレで、安価な物資がペタ豊富に。


  友愛民主党政権
イラク戦争 リーマンショック後の、
ツインデミック グローバルインフレ化。

欧米中諸国の、基軸通貨ギガ金融緩和、ハイ インフレ化、
グローバル ギガ投機狂乱過熱テラバブル化、グローバル飢饉化
グローバル スタグフレーション慢性化不況化。

ここに、アラブの春テラ暴動 での、
東日本大震災、福島原発連鎖爆破事件。

被災地へ、陸海空自衛隊 統合部隊が、テラ突入。
安価な物資豊富な、円高デフレ化。
ID:6wbMvS4c0

967 :M7.74(茸):2024/01/05(金) 01:31:38.44 ID:Oe43y59f0.net
>>960
立川の誇り
この分じゃ災害医療センターのDMATも要請受けてなくても驚かないな
首相鑑定ピンポイントで震度7ぐらい起きないとクソメガネはわからんのだろうね
試しに3日間何も食わず外で過ごしてみろよすき焼きクソメガネ

968 :M7.74:2024/01/05(金) 02:27:10.92 ID:4to+mWMD0.net
>>940
ガスセンターアリーナ行った事あるけど良かったし関係ないと思いたい
原発は大丈夫だったみたいで良かった
東北の時も今回も離れているのに震度5だった
本当は知っていたのではと?聞きたくなる
ビックハットで耐震構造があるから大丈夫です。に少し違和感はあった

969 :M7.74(新潟県):2024/01/05(金) 03:52:52.48 ID:8UZSTmjt0.net
去年は沖縄と能登が交互に揺れてたけど
今回の能登地震は沖縄周辺全然揺れないな

970 :M7.74:2024/01/05(金) 04:56:49.80 ID:4to+mWMD0.net
>>952
タモリさん詳しいので聞いてみたい

971 :M7.74:2024/01/05(金) 08:01:42.83 ID:7DvZWkNn0.net
東京だけど毎回毎回、対岸の花火が愉しくて仕方ない
もう一発シンドなな起こらんかなΨ(`∀´)Ψケケケ

972 :M7.74:2024/01/05(金) 09:08:15.48 ID:lPJub0N80.net
>>957
自らの無知と想像力の無さで騒いでるのが大半だからな
まるで自らが総理や知事なら完璧に対処していると言わんばかり

鳩山や菅と同じタイプだ

973 :M7.74:2024/01/05(金) 09:10:03.22 ID:9BKInICS0.net
このスレにも大政翼賛夜回り自警団のクズどもが沸いてきた

974 :M7.74:2024/01/05(金) 09:11:19.61 ID:8KUtyvw80.net
>>913
まずは幹線道路が開通しないと復旧のための重機も運べないよね。

975 :M7.74:2024/01/05(金) 09:37:18.65 ID:oc7rjAA00.net
海岸線、250メートル動く 輪島市の漁港付近―東大など・能登地震
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024010401005
このタイトルぱっと見だとえっ!て思うな
記事読めば納得ではあるんだがせめて海側へ動くって書いたらいいのに

976 :M7.74:2024/01/05(金) 09:57:17.33 ID:ZhSgl+zm0.net
底が砂ならまだ最悪掘れるだろうが、岩だとどうなるんだろうな
漁港閉鎖するしか無いのかね

977 :M7.74:2024/01/05(金) 10:02:29.93 ID:oc7rjAA00.net
東日本大震災では沈降に伴って港を直したら
その後ある程度は隆起して戻ったんで高低差が大変なことになった所とかあったね

978 :M7.74:2024/01/05(金) 10:09:20.76 ID:9BKInICS0.net
OCCTOで
タイトルだけは気になる検討会が立ち上がったようだ

https://www.occto.or.jp/iinkai/shorai_jukyu/index.html

979 :M7.74:2024/01/05(金) 10:10:04.67 ID:aLjHcs+o0.net
能登に帰省していて今日や9日に出勤、登校しなくて安否不明が発覚するパターンはかなり多いと思う

980 :977:2024/01/05(金) 10:19:26.90 ID:9BKInICS0.net
誤爆、失礼

981 :M7.74:2024/01/05(金) 10:36:41.25 ID:dIjjvZog0.net
房総半島の海岸には過去の大地震で隆起して出来た段丘があるのが有名だけど
同じように過去の地震で出来たと見られる段丘が能登北部の海岸にもある
https://www.gsj.jp/hazards/earthquake/noto2024/noto2024-02.html

つまり隆起は元には戻らないので港は作り直すか放棄することになるだろう

982 :M7.74:2024/01/05(金) 10:47:39.60 ID:XE5cZtqB0.net
石川県内の死者92人、安否不明242人に 能登半島地震
https://news.ntv.co.jp/category/society/d22e35a529394fd6b600e0f0ba5e9645

983 :M7.74:2024/01/05(金) 12:27:00.55 ID:WX5rxfjm0.net
>>977
そんな場合もあるのか・・・
断層なんかがいつの間にか多少戻って
年月とともに気づかれなくなるとかもあったりするかもしれんね

984 :M7.74:2024/01/05(金) 12:42:50.94 ID:ADEFhDT/0.net
今回、雪どっさり積もっててユサユサきたら
うちも間違いなく倒壊してた
数年前の豪雪時に来てたら
倒壊が数倍だし道路も止まってるだったし
ここらへん、惨状は数倍になってたろなあ

985 :M7.74:2024/01/05(金) 12:51:32.91 ID:lPJub0N80.net
>>981
段丘ができるということは能登半島は今回のような地震が過去に何度も起きてて、ひたすら隆起を繰り返していることになるな
能登半島全体見ても沈降海岸はなさそうだし

986 :M7.74:2024/01/05(金) 13:28:41.69 ID:t8PJMsR40.net
>>980
おまえが邪魔だわ

987 :M7.74:2024/01/05(金) 13:29:42.48 ID:t8PJMsR40.net
雪の予報が消えてよかった
一刻も早く進めてほしい

988 :M7.74:2024/01/05(金) 13:37:20.80 ID:hFbEqhE+0.net
石川・珠洲の津波観測不能、能登半島地震で隆起しセンサーを設置の海底が陸地に
https://www.nikkansports.com/general/news/202401050000278.html

気象庁は5日、能登半島地震で、石川県珠洲市の津波観測地点の地盤が隆起し、水位を測るセンサーを設置した海底が露出して陸地となったため津波の観測ができない状態だと明らかにした。

989 :M7.74:2024/01/05(金) 13:47:45.01 ID:oc7rjAA00.net
>>988
そういうことだったのか
予測を超えてくる大自然の力の凄まじさよ

990 :M7.74:2024/01/05(金) 13:53:46.40 ID:WX5rxfjm0.net
>>988
これ陸地になって飛び出したセンサーの画像みてみたいわ

991 :M7.74:2024/01/05(金) 14:05:25.40 ID:9BKInICS0.net
輪島市長「生き埋め100件超」
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1281852

992 :M7.74:2024/01/05(金) 14:06:04.07 ID:YTxYpEvp0.net
飯田港も湾内に流された?船の喫水線がかなり上にあるな
隆起して船底部が海底に接地しているのか

993 :M7.74:2024/01/05(金) 14:13:05.51 ID:cds0ARV00.net
東北みたいに津波の動画が少ないから
今回の津波軽んじられてるな

994 :M7.74:2024/01/05(金) 14:28:25.03 ID:9BKInICS0.net
珠洲市北東部の津波は3m超はあったのかと。
ただ、山が急峻なため遡行高さの感覚を失う。

飯田湾の内側、比較的平地な市街地の浸水域はこのくらいなんだろうが、
https://maps.qchizu.xyz/#13/37.420345/137.246275/&base=std&ls=std%7C95disaster_202401noto_vector_01&disp=11&lcd=95disaster_202401noto_vector_01&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s1m0f1&vs2=f0&reliefdata=20G538794G1G00CCCCGAG80D7FFG1EGBFFFBFG3CG75FF75G8CG49B302G12CGFFFF00G258GFDA420G384GD96D00G44CGA3560AG5DCG946B40G7D0G8F847AG9C4GBBB5AFGBB8GE6E5E3GDACGFFFFFFGGFFFFFF&sync=1&base2=std&ls2=std%7C20240102noto_wazimahigashi_0102do%7C20240102noto_suzu_0102do%7C20240102noto_wazimanaka_0102do&blend2=000&disp2=1111&lcd2=20240102noto_wazimanaka_0102do

市北側のデータはまだないのかと。

995 :M7.74:2024/01/05(金) 14:31:56.93 ID:ioBxaiGC0.net
マジレスすると、秋に富山に行ったときに山が語りかけてきたんです
「さばきがはじまる」と

996 :M7.74:2024/01/05(金) 14:36:19.11 ID:ADEFhDT/0.net
>>995
おまえにもな

997 :M7.74:2024/01/05(金) 14:39:34.71 ID:t8PJMsR40.net
スマートシティ計画が珠洲市だと思い込んでいるやつがいるだろ
たしかめもせずに発言するのは止めろよな

998 :M7.74:2024/01/05(金) 14:39:42.31 ID:SyqewuQ80.net
阪神淡路から 何回経験しても 政府対応は遅いねぇ
今日は5日目だろ? ヘルキャットでユンボー 1、2台下ろして何になる? 地震起きたら崖崩れ 家屋倒壊は当たり前なんだから 2日には大型トラックに重機積んで大挙して出動するシステム造れよ 消防 警察は迅速に対応しているみたいだが
国が全く進化していない

999 :M7.74:2024/01/05(金) 14:40:28.83 ID:t8PJMsR40.net
>>998
国が大きくバタバタ動いたらそっちのほうが不安になるわ

1000 :M7.74:2024/01/05(金) 14:45:23.61 ID:SyqewuQ80.net
東南海になっても 県庁なんて何の役にも立たない
国が迅速に対応しないと何にもならない
いつも思うが 海自は大量に物資運べるよな
熊本も東日本も海から行けるのに 今回に至っては 羽田潰して大迷惑かけて
空母並みの艦船は 何してるんだ?

1001 :M7.74:2024/01/05(金) 14:45:38.85 ID:ioBxaiGC0.net
>>996
まぁ、こういう毒づく人もいるので詳細は秘密にします

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200