2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2024】能登半島地震総合【1.1】

980 :977:2024/01/05(金) 10:19:26.90 ID:9BKInICS0.net
誤爆、失礼

981 :M7.74:2024/01/05(金) 10:36:41.25 ID:dIjjvZog0.net
房総半島の海岸には過去の大地震で隆起して出来た段丘があるのが有名だけど
同じように過去の地震で出来たと見られる段丘が能登北部の海岸にもある
https://www.gsj.jp/hazards/earthquake/noto2024/noto2024-02.html

つまり隆起は元には戻らないので港は作り直すか放棄することになるだろう

982 :M7.74:2024/01/05(金) 10:47:39.60 ID:XE5cZtqB0.net
石川県内の死者92人、安否不明242人に 能登半島地震
https://news.ntv.co.jp/category/society/d22e35a529394fd6b600e0f0ba5e9645

983 :M7.74:2024/01/05(金) 12:27:00.55 ID:WX5rxfjm0.net
>>977
そんな場合もあるのか・・・
断層なんかがいつの間にか多少戻って
年月とともに気づかれなくなるとかもあったりするかもしれんね

984 :M7.74:2024/01/05(金) 12:42:50.94 ID:ADEFhDT/0.net
今回、雪どっさり積もっててユサユサきたら
うちも間違いなく倒壊してた
数年前の豪雪時に来てたら
倒壊が数倍だし道路も止まってるだったし
ここらへん、惨状は数倍になってたろなあ

985 :M7.74:2024/01/05(金) 12:51:32.91 ID:lPJub0N80.net
>>981
段丘ができるということは能登半島は今回のような地震が過去に何度も起きてて、ひたすら隆起を繰り返していることになるな
能登半島全体見ても沈降海岸はなさそうだし

986 :M7.74:2024/01/05(金) 13:28:41.69 ID:t8PJMsR40.net
>>980
おまえが邪魔だわ

987 :M7.74:2024/01/05(金) 13:29:42.48 ID:t8PJMsR40.net
雪の予報が消えてよかった
一刻も早く進めてほしい

988 :M7.74:2024/01/05(金) 13:37:20.80 ID:hFbEqhE+0.net
石川・珠洲の津波観測不能、能登半島地震で隆起しセンサーを設置の海底が陸地に
https://www.nikkansports.com/general/news/202401050000278.html

気象庁は5日、能登半島地震で、石川県珠洲市の津波観測地点の地盤が隆起し、水位を測るセンサーを設置した海底が露出して陸地となったため津波の観測ができない状態だと明らかにした。

989 :M7.74:2024/01/05(金) 13:47:45.01 ID:oc7rjAA00.net
>>988
そういうことだったのか
予測を超えてくる大自然の力の凄まじさよ

990 :M7.74:2024/01/05(金) 13:53:46.40 ID:WX5rxfjm0.net
>>988
これ陸地になって飛び出したセンサーの画像みてみたいわ

991 :M7.74:2024/01/05(金) 14:05:25.40 ID:9BKInICS0.net
輪島市長「生き埋め100件超」
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1281852

992 :M7.74:2024/01/05(金) 14:06:04.07 ID:YTxYpEvp0.net
飯田港も湾内に流された?船の喫水線がかなり上にあるな
隆起して船底部が海底に接地しているのか

993 :M7.74:2024/01/05(金) 14:13:05.51 ID:cds0ARV00.net
東北みたいに津波の動画が少ないから
今回の津波軽んじられてるな

994 :M7.74:2024/01/05(金) 14:28:25.03 ID:9BKInICS0.net
珠洲市北東部の津波は3m超はあったのかと。
ただ、山が急峻なため遡行高さの感覚を失う。

飯田湾の内側、比較的平地な市街地の浸水域はこのくらいなんだろうが、
https://maps.qchizu.xyz/#13/37.420345/137.246275/&base=std&ls=std%7C95disaster_202401noto_vector_01&disp=11&lcd=95disaster_202401noto_vector_01&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s1m0f1&vs2=f0&reliefdata=20G538794G1G00CCCCGAG80D7FFG1EGBFFFBFG3CG75FF75G8CG49B302G12CGFFFF00G258GFDA420G384GD96D00G44CGA3560AG5DCG946B40G7D0G8F847AG9C4GBBB5AFGBB8GE6E5E3GDACGFFFFFFGGFFFFFF&sync=1&base2=std&ls2=std%7C20240102noto_wazimahigashi_0102do%7C20240102noto_suzu_0102do%7C20240102noto_wazimanaka_0102do&blend2=000&disp2=1111&lcd2=20240102noto_wazimanaka_0102do

市北側のデータはまだないのかと。

995 :M7.74:2024/01/05(金) 14:31:56.93 ID:ioBxaiGC0.net
マジレスすると、秋に富山に行ったときに山が語りかけてきたんです
「さばきがはじまる」と

996 :M7.74:2024/01/05(金) 14:36:19.11 ID:ADEFhDT/0.net
>>995
おまえにもな

997 :M7.74:2024/01/05(金) 14:39:34.71 ID:t8PJMsR40.net
スマートシティ計画が珠洲市だと思い込んでいるやつがいるだろ
たしかめもせずに発言するのは止めろよな

998 :M7.74:2024/01/05(金) 14:39:42.31 ID:SyqewuQ80.net
阪神淡路から 何回経験しても 政府対応は遅いねぇ
今日は5日目だろ? ヘルキャットでユンボー 1、2台下ろして何になる? 地震起きたら崖崩れ 家屋倒壊は当たり前なんだから 2日には大型トラックに重機積んで大挙して出動するシステム造れよ 消防 警察は迅速に対応しているみたいだが
国が全く進化していない

999 :M7.74:2024/01/05(金) 14:40:28.83 ID:t8PJMsR40.net
>>998
国が大きくバタバタ動いたらそっちのほうが不安になるわ

1000 :M7.74:2024/01/05(金) 14:45:23.61 ID:SyqewuQ80.net
東南海になっても 県庁なんて何の役にも立たない
国が迅速に対応しないと何にもならない
いつも思うが 海自は大量に物資運べるよな
熊本も東日本も海から行けるのに 今回に至っては 羽田潰して大迷惑かけて
空母並みの艦船は 何してるんだ?

1001 :M7.74:2024/01/05(金) 14:45:38.85 ID:ioBxaiGC0.net
>>996
まぁ、こういう毒づく人もいるので詳細は秘密にします

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200