2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2992

571 :M7.74(三重県):2024/01/01(月) 23:22:19.25 ID:oTzOQ2dj0.net
>>555
着々と南海トラフの外濠埋められて行ってるよな

572 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:22:21.45 ID:dF4NlWal0.net
TBSすげー消防隊員あんなに火に近いところに

573 :M7.74(兵庫県):2024/01/01(月) 23:22:31.55 ID:I2YDIGLV0.net
これ能登が揺れてるとき関東のほうも揺れてるのなんで?
なんか繋がってるのか

574 :M7.74(茸):2024/01/01(月) 23:22:34.15 ID:1/4+JgcF0.net
11時3分
113
逆から読むと311

575 :M7.74(東京都):2024/01/01(月) 23:22:42.98 ID:4T6Sxlia0.net
相棒、最後切ったんだから、以降の番組遅らせれば良いのに、ラスト無い事にしやがるし

576 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:22:45.01 ID:G9N+vqQ50.net
>>503
というよりは最初の震度7で今揺れてる半島の西から海の方まで範囲が動いたと見るのが妥当だろう
あくまで震源地ってのは揺れの始まった箇所であって地震で動いた断層の範囲は表してないからね

577 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:22:49.19 ID:Ka/GcrLj0.net
TBS見ると永井豪記念館よりも東側に火は来てるな

578 :M7.74(ジパング):2024/01/01(月) 23:23:14.37 ID:WEdYQQvb0.net
正月早々家焼けて途方に暮れるとか悲しすぎるだろ
はよ火消してやってくれ

579 :M7.74(東京都):2024/01/01(月) 23:23:22.82 ID:ba72QasT0.net
>>576
うむ

580 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:23:32.37 ID:Ka/GcrLj0.net
地図見ると、多分錦川通りより燃えてるところまで200mない

581 :M7.74(みかか):2024/01/01(月) 23:23:34.47 ID:asXHcQVy0.net
夜更かしのシャンプー回どうなった?

582 :M7.74(奈良県):2024/01/01(月) 23:23:47.07 ID:R9gbmeay0.net
今日のテレビ番組編成は無茶苦茶だからな
大事な番組は後日やるだろ

583 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/01(月) 23:23:54.13 ID:9F+vtCVK0.net
4歳児、トースターで頭を打つ

584 :M7.74(東京都):2024/01/01(月) 23:24:06.09 ID:ba72QasT0.net
>>583
痛そう

585 :M7.74(富山県):2024/01/01(月) 23:24:16.31 ID:RzJ6Lkrk0.net
揺れっぱなし道路死んでて応援の消防車接近不能

586 :M7.74(山形県):2024/01/01(月) 23:24:19.75 ID:jyO6QPfH0.net
大規模火事とかガチの避難指示だな

587 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:24:26.82 ID:ArGCXHcr0.net
>>575


588 :M7.74(神奈川県):2024/01/01(月) 23:24:34.69 ID:OPDQpckF0.net
TBS位置はつべ位置とどういう方向性なんだろ
どちらにしても燃えなくても結構崩壊して厳しいな

589 :M7.74(東京都):2024/01/01(月) 23:24:34.88 ID:tXM9GkYv0.net
TBSはここから撮影
https://i.imgur.com/kSBuVBy.jpg

590 :M7.74(国際宇宙ステーション):2024/01/01(月) 23:24:36.63 ID:U2QrPHJ20.net
>>571
ひー

591 :M7.74(新潟県):2024/01/01(月) 23:24:39.47 ID:8jodViJX0.net
これで終わりかな地震

592 :M7.74(三重県):2024/01/01(月) 23:24:47.45 ID:oTzOQ2dj0.net
>>578
地震での火災って火災保険降りたっけ?

593 :M7.74(群馬県):2024/01/01(月) 23:24:49.70 ID:9CIMZVrR0.net
>>565
地震や台風に関しては、民間が独自解釈することは許されないからな

594 :M7.74(みかか):2024/01/01(月) 23:24:49.94 ID:Kp6MvGjH0.net
>>574
イタズラされたか

595 :M7.74(みかか):2024/01/01(月) 23:25:20.08 ID:sd8Li6sI0.net
震度計の不具合の可能性とか言い出したが、それもう今後の計測当てに出来ないやんけ

596 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:25:26.43 ID:OXnCI4A00.net
気象庁職員がビビッてとか・・・・・

597 :M7.74(岡山県):2024/01/01(月) 23:25:28.79 ID:YO2pK9JA0.net
関東大震災のような火災旋風が起こったらヤバイな

598 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:25:34.14 ID:dF4NlWal0.net
>>589
わじまんまの救出はされたのかな?

599 :M7.74(神奈川県):2024/01/01(月) 23:25:37.97 ID:OPDQpckF0.net
地上中継から見るとこりゃ消火厳しいな…

600 :M7.74(みかか):2024/01/01(月) 23:25:54.45 ID:c3DhlDKu0.net
凸まだ生きてるな

601 :M7.74(茸):2024/01/01(月) 23:26:36.91 ID:GJAMUdNt0.net
プレートどうなってんの?

602 :M7.74(国際宇宙ステーション):2024/01/01(月) 23:26:43.01 ID:U2QrPHJ20.net
ぜんぜん火勢が衰えない・・

603 :M7.74(みょ):2024/01/01(月) 23:26:45.88 ID:e9UAYfHU0.net
>>592
地震保険なら大丈夫だ
普通の火災保険は補償外

604 :M7.74(大阪府):2024/01/01(月) 23:26:55.76 ID:lvfPLQ2h0.net
あの辺プロパンガスだらけな気がするな
燃料あるし手がつけられないな

605 :M7.74(東京都):2024/01/01(月) 23:26:57.39 ID:+l0UQ3/W0.net
>>565
日経もそのまま7流したよ

606 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:27:02.13 ID:OXnCI4A00.net
つまり全然デジタルじゃねえ

大本営発表と本質変わらんやろw

607 :M7.74(みかか):2024/01/01(月) 23:27:11.22 ID:Kp6MvGjH0.net
院卒だが「のりめん」「のりべん」の意味がわからない

608 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:27:12.89 ID:Ka/GcrLj0.net
>>597
ルートイン輪島も火災大丈夫か?て思っちゃうな

609 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:27:15.09 ID:ArGCXHcr0.net
>>592
火災保険のみだし、火災保険おりても微々たるもの
建直し費用に対して焼け石に水

610 :M7.74(神奈川県):2024/01/01(月) 23:27:20.18 ID:OPDQpckF0.net
よく旅番組とかで紹介される朝市のとこかまたひとつ日本の文化が…

611 :M7.74(東京都):2024/01/01(月) 23:27:34.44 ID:wihxxiK70.net
煙突から煙が・・あれ?道路の右側の建物がなくなってる

612 :M7.74(新日本):2024/01/01(月) 23:27:50.23 ID:elWHf/Bt0.net
寒いんだろうからデカい焚き火で暖まれよ

613 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:27:53.61 ID:ur6hAAFI0.net
これ明日までに鎮火しないとルートインもヤバそう
道路反対側に木造民家がぎっしり

614 :M7.74(ジパング):2024/01/01(月) 23:28:35.55 ID:XmPH+e7H0.net
>>599
このレベルの火災だと防衛ラインだけ決めて、範囲内は燃やし尽くしてある程度の自然消火を狙うしかないけど、統一指揮できる状況じゃなさそうだな

615 :M7.74(みかか):2024/01/01(月) 23:28:58.92 ID:sd8Li6sI0.net
火勢全然衰えんな、これ燃えるとこ無くなるまで行っちゃうやつか

616 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:29:23.35 ID:OXnCI4A00.net
火は舐めたらあかんよ

617 :M7.74(三重県):2024/01/01(月) 23:29:32.22 ID:oTzOQ2dj0.net
>>603
>>609
やはりか
地震保険となると掛け金上がるから入ってる家も少ないかも知れんしな
まあ今回は激甚災害になるだろうから国からの補助は出るだろうけど

618 :M7.74(みかか):2024/01/01(月) 23:29:32.97 ID:rKLHEeF60.net
火事で亡くなった人はいるかな?

619 :M7.74(みかか):2024/01/01(月) 23:29:38.94 ID:c3DhlDKu0.net
>>606
そうなのよ
やべーわ

620 :M7.74(東京都):2024/01/01(月) 23:29:39.79 ID:wihxxiK70.net
流砂化出て地盤沈下してるね

621 :M7.74(ジパング):2024/01/01(月) 23:30:00.77 ID:s51tHCA50.net
朝になったら現状わかるがまぁとんでもないことになってそう

622 :M7.74(神奈川県):2024/01/01(月) 23:30:21.99 ID:OPDQpckF0.net
>>614
見た限り人手も消防車両も少ないからそういうのも厳しそうだた

623 :M7.74(茸):2024/01/01(月) 23:30:27.83 ID:Gi5XrmgY0.net
昔は熊本で震度7が誤報なことあったな

624 :M7.74(みかか):2024/01/01(月) 23:30:37.03 ID:oQK9fTLF0.net
日本は行政が年末年始休んじまうからなー
今回の報道で知ったけど海外から不思議に思われてるな
まあ役所や行政機能が長期休みとかありえんわな
平日だったらとっくに消火できてるんだろうけど

625 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:30:52.90 ID:d1+8RQuZ0.net
これ昨日だったら紅白とか全部中止だったのか

626 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:31:04.28 ID:a5sBGZ070.net
もう寝るしかないな
南海トラフと首都直下型来たら他人事じゃなくなる恐怖

627 :M7.74(東京都):2024/01/01(月) 23:31:09.13 ID:wihxxiK70.net
てか、大震災は起きると真っ先に保険会社が倒産逃げするから意味がないそうな

628 :M7.74(みかか):2024/01/01(月) 23:31:11.46 ID:Kp6MvGjH0.net
>>623
東京でもあって
死んだかと思った

629 :M7.74(石川県):2024/01/01(月) 23:31:45.01 ID:JQjeKqLl0.net
微震が続くな
寝れん

630 :M7.74(兵庫県):2024/01/01(月) 23:31:45.40 ID:iaK3xY3a0.net
>>591
余震域がどんどん広がってるからまだ収束せんやろ

熊本地震みたいなだらだら揺れまくる糞タイプ

631 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:32:15.97 ID:OXnCI4A00.net
昔は囲炉裏、練炭や火鉢やら日の扱いは慣れているというか
気を付けていたが
今の人は危険という観念はあるがメカニズムや火の素性は全くわからないだろう

632 :M7.74(静岡県):2024/01/01(月) 23:32:17.34 ID:ys/CBNDi0.net
熊本地震の2度目は28時間後だった。まだまだ気は抜けん

633 :M7.74(ジパング):2024/01/01(月) 23:32:18.32 ID:XmPH+e7H0.net
>>625
明日からの箱根駅伝はどうするんだろ

634 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/01(月) 23:32:20.02 ID:WGTQudm60.net
強震モニタは偉大だね

635 :M7.74(みかか):2024/01/01(月) 23:32:29.12 ID:oQK9fTLF0.net
今日の地震も距離あったが結構揺れたんで震源スライドでこっちも強い地震あったら多分倒壊するな
リノベーションしてあるとはいえ築60年越えのアパート住んでっから

636 :M7.74(茸):2024/01/01(月) 23:32:42.45 ID:Gi5XrmgY0.net
>>633
やるよ

637 :M7.74(千葉県):2024/01/01(月) 23:32:50.07 ID:sk8pVgmx0.net
>>617
火災保険の地震保険特約は掛け金上がった分
の所得控除があるから入らない奴はアホ

638 :M7.74(岡山県):2024/01/01(月) 23:32:56.02 ID:YO2pK9JA0.net
>>622
輪島市街は他の街から離れてるし、他市町村も自分のところで精一杯だろうから厳しいな

639 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:33:07.80 ID:a5sBGZ070.net
命に関わる誤報しといて高給取りなんだから良い御身分やの

640 :M7.74(茸):2024/01/01(月) 23:33:32.52 ID:Gi5XrmgY0.net
https://hochi.news/articles/20240101-OHT1T51101.html?page=1

641 :M7.74(秋田県):2024/01/01(月) 23:34:11.85 ID:8b+oNL2H0.net
今回のやつ本震なの前震なの
怖くて寝むれない

642 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:34:22.16 ID:WxOHxDnk0.net
地震の時は下手なメディアより
強震モニタと5ch地震板のほうが信頼性高いんだよなマジで
全く不思議な事だが

643 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:34:40.28 ID:Wac18UXl0.net
熊本地震なんか震度7もう一回来たし阿蘇大分の方まで誘発させてたよな

644 :M7.74(みょ):2024/01/01(月) 23:35:03.70 ID:e9UAYfHU0.net
これ見ると予期されていたのか
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/538817?page=7

645 :M7.74(みかか):2024/01/01(月) 23:35:20.06 ID:Pvk5Xtsy0.net
石川の一連の地震の原因って地下水なんだろ?
それどうにかしない限りはこういう地震はこの先起こり続けるわけだし逃げるしかないな

646 :M7.74(茸):2024/01/01(月) 23:35:23.33 ID:xJ7m7wfV0.net
>>625
そうだろうね
たった1日ずれて

647 :M7.74(山形県):2024/01/01(月) 23:35:26.27 ID:jyO6QPfH0.net
>>613
するわけないやろ

648 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:35:42.51 ID:ur6hAAFI0.net
まず主要道路が全部寸断されてるからデカい消防車両が入れないのが痛すぎる
糸魚川の大火どころの話じゃないだろ

649 :M7.74(東京都):2024/01/01(月) 23:35:44.21 ID:7fgD5mh20.net
大津波警報がでかでかと出ててるとバラエティ番組全然面白くない

650 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:35:51.90 ID:WxOHxDnk0.net
誤報の間に輪島火災が画面半分以上になっとるやん

651 :M7.74(神奈川県):2024/01/01(月) 23:36:25.47 ID:OPDQpckF0.net
岸田キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

652 :M7.74(みかか):2024/01/01(月) 23:36:30.57 ID:oQK9fTLF0.net
>>641
わからんが大体デカい地震は一日で終わらん
油断した数日後に本震来るパターン多い 東日本も前震が災害級だったからそれでおしまいと油断したのがより被害を悪化させた一因だし

653 :M7.74(茸):2024/01/01(月) 23:36:37.66 ID:HAB8mMhr0.net
震度7の4分前に震度5強があった
震度5程度なら「またか」ぐらいの認識でいたのにその後ドーン

654 :M7.74(みかか):2024/01/01(月) 23:36:47.12 ID:c3DhlDKu0.net
TBSで誤報の原因について

655 :M7.74(ジパング):2024/01/01(月) 23:36:51.37 ID:8noDl9IF0.net
岸田きた

656 :M7.74(神奈川県):2024/01/01(月) 23:37:03.14 ID:OPDQpckF0.net
外の立ち話会見かよ

657 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/01(月) 23:37:06.54 ID:WGTQudm60.net
明後日までは気が抜けない

658 :M7.74(静岡県):2024/01/01(月) 23:37:26.93 ID:7RweSTIo0.net
岸田よりも自衛隊の駐屯地指令とかに直接救助頼んだほうが早そう

659 :M7.74(和歌山県):2024/01/01(月) 23:37:29.75 ID:U8TI1fhB0.net
>>571
やめてくれー

660 :M7.74(ジパング):2024/01/01(月) 23:37:30.12 ID:WEdYQQvb0.net
岸田の日ごろの行いのせいだろ

661 :M7.74(東京都):2024/01/01(月) 23:37:35.68 ID:7fgD5mh20.net
石川県の大地震はとっくに科学的に予想されていて南海トラフより高い確率で必ず近いうちに来ると言われていただろ

662 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:37:40.82 ID:7q1LzxoC0.net
今回のは震源浅くて内陸に近いから
震源地に近いとこは地鳴りがひどいと思う

663 :M7.74(東京都):2024/01/01(月) 23:37:47.39 ID:29dOKFTg0.net
能登半島はど真ん中に高規格道路通ってるけどあとは道路網が貧弱
幹線がやられてたら支援送るのは難しい・・・
自衛隊のヘリ使うしか無い

664 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:37:48.73 ID:Ka/GcrLj0.net
岸田の冬休み終了か

665 :M7.74(国際宇宙ステーション):2024/01/01(月) 23:37:46.83 ID:U2QrPHJ20.net
>>642
真っ先に5ch開くわ
全国に特派員がいるようなもんだからガチ優秀

ただ両脇のエロ広告のせいで
家族の前で見れんww

666 :M7.74(茸):2024/01/01(月) 23:37:51.01 ID:xJ7m7wfV0.net
また岸田の棒読みか
この人はAIか何かなのか

667 :M7.74(神奈川県):2024/01/01(月) 23:37:56.34 ID:OPDQpckF0.net
船舶はまだまだ津波あるかもしれんし厳しいだろ

668 :M7.74(みかか):2024/01/01(月) 23:37:57.72 ID:sd8Li6sI0.net
結局夜が明けなきゃまともに動けんやろ

669 :M7.74(岡山県):2024/01/01(月) 23:37:57.97 ID:YO2pK9JA0.net
>>652
前震本震は結果論とはいえ、これが前震だったらひっくり返る

670 :M7.74(三重県):2024/01/01(月) 23:37:59.70 ID:oTzOQ2dj0.net
>>642
そりゃ一瞬に全国の情報集まるから誤報見抜くには一番よ
Xなんて信用出来るけどかいな

671 :M7.74(みかか):2024/01/01(月) 23:38:13.67 ID:c3DhlDKu0.net
左手の照明すごい明るいな

672 :M7.74(静岡県):2024/01/01(月) 23:38:27.98 ID:ys/CBNDi0.net
>>648
広域消防は道路が無事なのが前提だもんな

673 :M7.74(みかか):2024/01/01(月) 23:38:43.15 ID:Kp6MvGjH0.net
変態内閣府の長

674 :M7.74(東京都):2024/01/01(月) 23:38:56.15 ID:wihxxiK70.net
総理の白粉がおでこ拭ったのか落ちてるぞ

675 :M7.74(茸):2024/01/01(月) 23:39:04.99 ID:PCgkyoUA0.net
火事最悪じゃないか?
朝までに鎮火すると思う?

676 :M7.74(大阪府):2024/01/01(月) 23:39:05.42 ID:1P8i8aeG0.net
気がついたら右京さんが岸田さんになってる(´・ω・`)

677 :M7.74(茸):2024/01/01(月) 23:39:14.70 ID:xJ7m7wfV0.net
させていただく
 させていただく
  させていただく

678 :M7.74(みかか):2024/01/01(月) 23:39:24.09 ID:Kp6MvGjH0.net
岸田の言葉なんの意味もないな

679 :M7.74(栃木県):2024/01/01(月) 23:39:25.88 ID:khNuZ3bV0.net
やる気ねえなこいつ。早急に救助対応しろや。逃げたぞ

680 :M7.74(秋田県):2024/01/01(月) 23:39:41.69 ID:GaOXhNRS0.net
>>675
無理だと思う

681 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:39:45.52 ID:OUqE2XVe0.net
>>653
それ
すごかったねーギャハハ
してたらその後だからなビビった

2日3日は気抜けないな
特に明日2日は

682 :M7.74(みかか):2024/01/01(月) 23:39:51.07 ID:oQK9fTLF0.net
ライブ映像の火事画面左側もなんか燃え出してるしあかんねこれ

683 :M7.74(みかか):2024/01/01(月) 23:39:51.38 ID:Kp6MvGjH0.net
そんなの知らねーよ
質問もバカだな

684 :M7.74(大阪府):2024/01/01(月) 23:39:58.97 ID:EPTgRdCK0.net
これ北陸新幹線の延伸開業に影響ある?

685 :M7.74(神奈川県):2024/01/01(月) 23:40:00.36 ID:OPDQpckF0.net
不手際って気象庁今忙しいだろうにあんまいじめてやるなってw

686 :M7.74(東京都):2024/01/01(月) 23:40:01.60 ID:29dOKFTg0.net
誤報への質問だけかよ記者様はよお

687 :M7.74(茸):2024/01/01(月) 23:40:33.77 ID:obqvir8n0.net
tbsの記者、三上愛みたいな声

688 :M7.74(石川県):2024/01/01(月) 23:40:36.94 ID:JQjeKqLl0.net
増税「ちっ、寝むてーな」

689 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/01(月) 23:40:41.15 ID:WGTQudm60.net
地震のエキスパートが集まってるんだから当然よ

690 :M7.74(徳島県):2024/01/01(月) 23:40:47.22 ID:FIB4hUJL0.net
火力上がってないか

691 :M7.74(みかか):2024/01/01(月) 23:40:56.20 ID:sd8Li6sI0.net
まあ現状では岸田が何言っても現場じゃ動けんやろ

692 :M7.74(国際宇宙ステーション):2024/01/01(月) 23:40:58.29 ID:U2QrPHJ20.net
自衛隊の災害派遣出動
ってもうしてるの?

693 :M7.74(三重県):2024/01/01(月) 23:41:04.61 ID:oTzOQ2dj0.net
>>678
財務省に喋らさせられてるだけだもんな
こんな時でも金の計算しかしてないよ

694 :M7.74(大阪府):2024/01/01(月) 23:41:20.00 ID:FpS7vBIy0.net
岸田の能力ほんとゼロだな
この期に及んで棒読みとか

695 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:41:22.94 ID:LXEK3sPZ0.net
>>34
比べるのが間違い
風強かったし

696 :M7.74(みかか):2024/01/01(月) 23:41:24.28 ID:oQK9fTLF0.net
自民党は大震災経験するのはじめてだからまともに対応できんでしょ
もうすでに初動対応遅すぎだし、知事も「帰省」で地元にいないとかアホすぎるレベル
なんのために居住実績で候補弾いてるんだかわかんねぇわ

697 :M7.74(ジパング):2024/01/01(月) 23:41:25.13 ID:WEdYQQvb0.net
こいつ国内には支援金出さないんだろ

698 :M7.74(みかか):2024/01/01(月) 23:41:30.85 ID:Kp6MvGjH0.net
岸田もバカだが
質問した記者マジでガイジバカだな
知的障害朝鮮人かなんかか?

699 :M7.74(ジパング):2024/01/01(月) 23:41:32.70 ID:XmPH+e7H0.net
>>658
自衛隊はこういう時、自主派遣という形で動き出してる。内閣から災害派遣が下る時はだいたい事後追認。

700 :M7.74(ジパング):2024/01/01(月) 23:42:05.38 ID:s51tHCA50.net
やっぱ断層は危険やね

701 :M7.74(神奈川県):2024/01/01(月) 23:42:12.07 ID:OPDQpckF0.net
火事は海沿い河川付近らしいから朝になったら風向きも変わるだろうしなぁ

702 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:42:19.28 ID:XMB/m1di0.net
そろそろスマホ充電しとくかな
こっちの方もでかいの着て電気止まったりすると困るしな

703 :M7.74(京都府):2024/01/01(月) 23:43:09.66 ID:9tAd2UYp0.net
>>699
で、オスプレイは?

704 :M7.74(みょ):2024/01/01(月) 23:43:16.68 ID:aT3UcvFZ0.net
>>698
馬鹿と議論できる奴はバカだけだから

705 :M7.74(東京都):2024/01/01(月) 23:43:42.04 ID:wihxxiK70.net
なんか火力が衰えないね

706 :M7.74(国際宇宙ステーション):2024/01/01(月) 23:43:40.33 ID:U2QrPHJ20.net
>>699
サンキュージパング
そうなんだ

707 :M7.74(静岡県):2024/01/01(月) 23:44:07.39 ID:7RweSTIo0.net
>>698
馬鹿が賢いふりして日本を牛耳ってるんだから仕方ない

708 :M7.74(茸):2024/01/01(月) 23:44:33.10 ID:FGLyvcMG0.net
死者1人きてしまった

709 :M7.74(三重県):2024/01/01(月) 23:44:58.96 ID:oTzOQ2dj0.net
>>701
もう朝までに炎が海に到達してくれるの待つしかない状態やね

710 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/01(月) 23:45:07.34 ID:a4H1ESN/0.net
>>684
その被害によるかも
サンダーバードの和倉温泉行きはもう厳しいかもな

711 :M7.74(みかか):2024/01/01(月) 23:45:14.00 ID:oQK9fTLF0.net
>>702
なるべくスリッパとか用意しておいた方がいいよ
ガラスかかったら意味ないけど、もしもの時裸足だと危ない
あと飛び起きた時にすぐ飲めるようにペットボトルかなんか用意しておくといいかも
起きてすぐ興奮して活動すると血管いかれるかもしれんが水分取ると幾分かマシ

712 :M7.74(神奈川県):2024/01/01(月) 23:45:17.38 ID:OPDQpckF0.net
ヘリの風で広げるなっての

713 :M7.74(みかか):2024/01/01(月) 23:45:22.85 ID:c3DhlDKu0.net
火災落ち着きそうに見える

714 :M7.74(静岡県):2024/01/01(月) 23:45:41.54 ID:7RweSTIo0.net
今回の地震に政府が出す支援金いくらぐらいかな?
5000万出せばいいほうかな?

715 :M7.74(茸):2024/01/01(月) 23:46:21.21 ID:7i7aKnMH0.net
Yahoo防災より震度7の取り消し

716 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/01(月) 23:46:29.70 ID:a4H1ESN/0.net
>>696
大震災ではないだろ
熊本も胆振も経験してるから経験値はある

717 :M7.74(京都府):2024/01/01(月) 23:46:59.53 ID:GDja9fjS0.net
へずまりゅうも動いたな

718 :M7.74(広島県):2024/01/01(月) 23:47:03.64 ID:F1e0m6500.net
>>697
台湾は支援するって言ってくれたらしいな
本当ありがたいよ

719 :M7.74(佐賀県):2024/01/01(月) 23:47:12.49 ID:+QDquCCq0.net
>>541
予定だったとか?

720 :M7.74(神奈川県):2024/01/01(月) 23:47:16.09 ID:OPDQpckF0.net
火事つべが最初数千だったのがいつの間にか9千人まで増えてる

721 :M7.74(ジパング):2024/01/01(月) 23:47:39.79 ID:s51tHCA50.net
いまごろジジィがババァに早起きしてガソリンと灯油買ってこいって言われてそう

722 :M7.74(茸):2024/01/01(月) 23:47:49.83 ID:HAB8mMhr0.net
石川も富山も自衛隊に災害派遣は夕方には申請してるはず

723 :M7.74(三重県):2024/01/01(月) 23:48:02.04 ID:oTzOQ2dj0.net
>>711
安全靴がベストだよね
普段使う事ないけどコレがあるとかなり助かる

724 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:48:21.34 ID:Ka/GcrLj0.net
>>708
七尾で2人、志賀町で1人の3人になってるね
家屋の倒壊など

725 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:48:35.53 ID:dF4NlWal0.net
九州新幹線開通するときも地震あったよね?

726 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:48:35.56 ID:ur6hAAFI0.net
鉄道だと、のと鉄道七尾線は多分廃線
JR七尾線そのものもかなり怪しい

727 :M7.74(京都府):2024/01/01(月) 23:48:40.46 ID:9tAd2UYp0.net
>>715
誤報かよ

728 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:48:50.73 ID:WxOHxDnk0.net
不謹慎で申し訳ないんだが、令和の世の中で
こんだけ長時間広範囲に盛大に燃えまくる映像をみるとは思わんかった

729 :M7.74(ジパング):2024/01/01(月) 23:48:50.96 ID:ucitbRA20.net
東日本 M7.9
中越 M6.6
北海道 M6.5
大阪北部 M6.1
熊本 M7.3
鳥取 M6.6
能登沖 M7.6 → ここ

730 :M7.74(ジパング):2024/01/01(月) 23:49:13.49 ID:s51tHCA50.net
正月から家を失うとかね

731 :M7.74(京都府):2024/01/01(月) 23:49:19.27 ID:K8JDO6T+0.net
何回揺れるのさ

732 :M7.74(兵庫県):2024/01/01(月) 23:49:27.61 ID:I2YDIGLV0.net
火災が右に伸びなくなったのは、もう駐車場にたどり着いたのかな
土地勘ないけど見えてない奥はもう川まで、その、アレか
すぐ海ってことは風向き変わる前に消えてもらわないと困るね

733 :M7.74(東京都):2024/01/01(月) 23:49:39.59 ID:wihxxiK70.net
TBSで火災現場中継してる

734 :M7.74(京都府):2024/01/01(月) 23:49:41.87 ID:9tAd2UYp0.net
>>728
しかも新年

735 :M7.74(神奈川県):2024/01/01(月) 23:49:51.48 ID:OPDQpckF0.net
数十年生きてきてラストが地震でショック氏はなんともいえんな…(´・ω・`)南無

736 :M7.74(岡山県):2024/01/01(月) 23:49:57.99 ID:YO2pK9JA0.net
>>716
年末年始の1月1日と言う行政サービスが日本一縮小する日に起こったのが痛いな

737 :M7.74(東京都):2024/01/01(月) 23:50:04.11 ID:OjJhl9400.net
>>703
まだ飛行停止じゃね?
というか飛べても救難用途向きじゃないし

738 :M7.74(みかか):2024/01/01(月) 23:50:13.04 ID:kSX3X3aZ0.net
能登地震の報道で忙しいので安倍派やダウンタウン松本さんは助かるのでしょうか

739 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:50:32.18 ID:WxOHxDnk0.net
安全靴安いやつだけど自分も持ってるわ
つま先が保護されるってすごい有能だと知った

740 :M7.74(高知県):2024/01/01(月) 23:50:37.88 ID:WoZgrvA00.net
眠れない

741 :M7.74(みかか):2024/01/01(月) 23:50:50.26 ID:Kp6MvGjH0.net
ショック症状では死にたくねーな

742 :M7.74(京都府):2024/01/01(月) 23:50:53.43 ID:9tAd2UYp0.net
思ってたより被害相当やべえなコレ

743 :M7.74(ジパング):2024/01/01(月) 23:51:18.22 ID:s51tHCA50.net
テレビの正月特番全部潰れたんかテレビないからわからん

744 :M7.74(ジパング):2024/01/01(月) 23:51:23.19 ID:WEdYQQvb0.net
爆発音やべぇな

745 :M7.74(神奈川県):2024/01/01(月) 23:51:36.04 ID:OPDQpckF0.net
TBS記者さすがに邪魔だ言われて移動したか

746 :M7.74(兵庫県):2024/01/01(月) 23:51:55.32 ID:I2YDIGLV0.net
ライブカメラがちょいちょい揺れて余震の多さに怯えてしまう

747 :M7.74(ジパング):2024/01/01(月) 23:52:01.18 ID:s51tHCA50.net
下敷きのひとは氷点下に耐えられそうにないよね

748 :M7.74(兵庫県):2024/01/01(月) 23:52:03.25 ID:KdnslYTp0.net
ようつべに津波の被害の様子が映ってた
https://youtu.be/rlD7bof36gQ?si=B-FORJWwGhypps71

749 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:52:08.84 ID:dF4NlWal0.net
>>744
寝れないね

750 :M7.74(静岡県):2024/01/01(月) 23:52:23.03 ID:7RweSTIo0.net
>>743
なんかちょろちょろ通常番組に戻ってる局はある

751 :M7.74(茸):2024/01/01(月) 23:52:44.94 ID:xJ7m7wfV0.net
>>739
ワークマンいくかな

752 :M7.74(東京都):2024/01/01(月) 23:52:47.34 ID:OjJhl9400.net
>>630
破壊された断層周辺に残った応力が
全部開放されるまでは
グラグラ揺れるんだろな

753 :M7.74(茸):2024/01/01(月) 23:52:54.02 ID:zD/BJwcO0.net
>>733
火災については、阪神大震災と同じで手のほどこしようがないんだろうな。

754 :M7.74(ジパング):2024/01/01(月) 23:53:09.81 ID:WEdYQQvb0.net
>>743
出川最強w

755 :M7.74(東京都):2024/01/01(月) 23:53:20.27 ID:wihxxiK70.net
>>748
ああ・・やっぱり情報が来てなかっただけか

756 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/01(月) 23:53:29.64 ID:a4H1ESN/0.net
>>736
たしかに元日でこの規模の災害は聞いたことない
人助けは帰省で戻ってきた若い人に頼るしかない

757 :M7.74(国際宇宙ステーション):2024/01/01(月) 23:53:43.04 ID:U2QrPHJ20.net
>>724
;;

輪島、珠洲は
どうなんだろう・・

758 :令和 🌊🌀❤‍🔥 (茸):2024/01/01(月) 23:53:46.50 ID:x6daY8uB0.net
ID:UgszLvAK0 ID:WGTQudm60
ID:DDi04w8r0 ID:lcV16ddm0
ああっ、これは、嘘から出た誠で、日本海中央部で、
マグニチュード 8.5という、
令和日本海大震災、令和日本海ギガ津波地震が、
もうすぐ、来そう。

飛鳥時代、大宝地震 日本海 北陸沿岸 大津波

万寿地震
平安時代、日本海側で発生した
巨大地震、山陰地方に、大津波

天正 中日本 君の名は。大震災
日本海側でも大津波。

日本海中部地震 日本海東部沿岸 大津波。

濃尾巨大地震 

北海道南西沖地震
奥尻島 大津波。

ここらな、2024年 中日本 君の名は。天気の子 すずめの戸締まり 謹賀新年 大震災 

北陸 令和6年 謹賀新年 
ドラゴンヘッド ブレイクダウン 震災列島 ツナミ サバイバル 大震災

ここらが起きるパターン もうすぐ、来ます!

759 :M7.74(東京都):2024/01/01(月) 23:54:06.41 ID:tXM9GkYv0.net
>>728
現在被災してる人には大変申し訳ないけど地震に伴う火災としてはまだまだ小規模だと思うよ
もっとすごいのがあり得る

760 :M7.74(ジパング):2024/01/01(月) 23:54:08.44 ID:s51tHCA50.net
停電復旧でさらに火災とかありうる

761 :M7.74(東京都):2024/01/01(月) 23:55:04.23 ID:wihxxiK70.net
多分明日の朝になったら、阿鼻叫喚な被災状況が明らかになりそう

762 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:55:13.73 ID:R0N7PHbx0.net
>>718
増税クソメガネは自国の被災者には1円も出さずに台湾には何倍にもしてお返しするんだろうな
マネーロンダリングを疑うわ

763 :M7.74(京都府):2024/01/01(月) 23:55:21.27 ID:GDja9fjS0.net
5ちゃんなんか重いな

764 :M7.74(茸):2024/01/01(月) 23:55:32.78 ID:xJ7m7wfV0.net
>>756
寄生虫に被災した人
結構いるんだろうな

765 :M7.74(大阪府):2024/01/01(月) 23:55:57.78 ID:Cn6vo4aL0.net
>>761
あああぁ〜・・・・

766 :M7.74(群馬県):2024/01/01(月) 23:56:16.49 ID:9CIMZVrR0.net
>>729
M7.9は関東大震災
東日本はもっともっと巨大

767 :M7.74(新潟県):2024/01/01(月) 23:56:17.92 ID:8jodViJX0.net
次どこが揺れるの?

768 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:56:36.18 ID:FK6wdoel0.net
古い友人知人からなんかあったら何でも言ってねとか必要なものある?送るよとかメール来るけど言ったらくれるの?

769 :M7.74(みょ):2024/01/01(月) 23:56:37.72 ID:e9UAYfHU0.net
むしろ揺れないところを教えてくれ

770 :M7.74(三重県):2024/01/01(月) 23:56:41.45 ID:oTzOQ2dj0.net
>>764
なんかワロタw

771 :M7.74(広島県):2024/01/01(月) 23:56:51.88 ID:Si8BDd8M0.net
何か現地に送ってあげたいな

772 :M7.74(ジパング):2024/01/01(月) 23:56:54.30 ID:ucitbRA20.net
人口少ない地域だから被害額が小さく見積もられるが
マグニチュードとしては東日本依頼のエネルギー。熊本や中越より上で被害がこの感じなのが奇跡レベル

773 :M7.74(みかか):2024/01/01(月) 23:57:16.04 ID:kSX3X3aZ0.net
マズイ!><;元日5chで終わっちゃう。

774 :M7.74(大阪府):2024/01/01(月) 23:57:40.11 ID:BJEUn6Wi0.net
>>729
東日本はM9.0

775 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:57:48.89 ID:dF4NlWal0.net
>>771
ごみになるのでやめてください

776 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/01(月) 23:58:04.41 ID:a4H1ESN/0.net
震度7だった志賀町は0℃しかない
低体温症で震えている人がたくさんいそうで心が傷む

777 :M7.74(愛知県):2024/01/01(月) 23:58:07.85 ID:ZPB4cjkX0.net
https://twitter.com/kenjihirata4/status/1741832483371622887

誤報の地震だが静岡!で同時期に起きてたせいっぽい
ヤバイだろこれ…
(deleted an unsolicited ad)

778 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:58:14.56 ID:dXT9xaGv0.net
輪島の火災は鎮火したのかな

779 :M7.74(東京都):2024/01/01(月) 23:58:17.12 ID:1lcP52tx0.net
震源があちこち移動してるのが怖いね((( ;゚Д゚)))
これ全部溜まってるのが出尽くすまで続くんだろうか

780 :M7.74(埼玉県):2024/01/01(月) 23:58:21.28 ID:Etlnkf6/0.net
駅伝は放送しないだろうな
それどころじゃないだろこれ

781 :M7.74(みかか):2024/01/01(月) 23:58:42.88 ID:sd8Li6sI0.net
古着の詰め合わせ、賞味期限切れ食糧、千羽鶴の迷惑三点セットか

782 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:58:44.41 ID:FK6wdoel0.net
>>771
お金と着替えとバギーと肩パッドとトゲバットと水とカロリーメイトくれ

783 :M7.74(三重県):2024/01/01(月) 23:58:49.36 ID:oTzOQ2dj0.net
>>772
まだ全容が分かってないやん
珠洲市なんて全く情報ないし
震源地に一番近いのに

784 :M7.74(静岡県):2024/01/01(月) 23:59:06.52 ID:7RweSTIo0.net
>>768
交通網ずたずたで来るわけねーじゃん
そいつらは優しい自分に酔いたいだけだから放っておけ
本当に助けるつもりのあるやつは少し落ち着いたころに突然来ていろいろ手伝ってなんか土産置いて帰っていく

785 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/01(月) 23:59:15.32 ID:WGTQudm60.net
日本海中部 M6.1

786 :M7.74(神奈川県):2024/01/01(月) 23:59:26.89 ID:ynrnO6+Q0.net
うわ随分と沖がきたぞ

787 :M7.74(山口県):2024/01/01(月) 23:59:30.41 ID:OFtmtt4L0.net
NASAのFIRMSにも輪島の火災が表示されたな

788 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:59:33.85 ID:WxOHxDnk0.net
東日本は計測開始以来世界4位のM9.0
文字通り桁違い
M7.0クラスが「余震」として連発してたくらい

789 :M7.74(香川県):2024/01/01(月) 23:59:34.75 ID:ZgRDRmWg0.net
2024/01/01 23:59:16
最終報
能登半島沖
M5.3
深さ10km
最大予測震度3

790 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:59:39.17 ID:dXT9xaGv0.net
>>780
あー明日だね

791 :令和 🌊🌀❤‍🔥 (茸):2024/01/01(月) 23:59:42.21 ID:x6daY8uB0.net
ID:x6daY8uB0
ああっ、これは、
日本海中央部で、
マグニチュード 8.5という、
令和日本海大震災、令和日本海ギガ津波地震が、もうすぐ、来そう。

飛鳥時代、大宝地震 日本海 北陸沿岸 大津波

万寿地震
平安時代、日本海側で発生した
巨大地震、山陰地方に、大津波

天正 中日本 君の名は。大震災
日本海側でも大津波。

日本海中部地震 日本海東部沿岸 大津波。

濃尾巨大地震 

北海道南西沖地震
奥尻島 大津波。

ここらな、2024年 中日本 君の名は。天気の子 すずめの戸締まり 謹賀新年 大震災 

北陸 令和6年 元旦新年 早々、 
ドラゴンヘッド ブレイクダウン 震災列島 ツナミ サバイバル 大震災

ここらが起きるパターン もうすぐ、来ます!
ID:x6daY8uB0

792 :M7.74(奈良県):2024/01/01(月) 23:59:46.21 ID:R9gbmeay0.net
能登から日本海中部まで震源域が広すぎるな

793 :M7.74(愛知県):2024/01/01(月) 23:59:53.27 ID:v5fTYD2l0.net
日本海中部M5超えきてもおたあ

794 :M7.74(庭):2024/01/01(月) 23:59:59.15 ID:a5sBGZ070.net
同情するなら金をくれ
被災地が心配とかいいから金なんだわ

795 :M7.74(大阪府):2024/01/02(火) 00:00:00.20 ID:CNNPzmKo0.net
やっと1日が終わった・・・

796 :M7.74(ジパング):2024/01/02(火) 00:00:06.89 ID:w9ssYDyi0.net
日本一地震が少ない県の富山でさえ、駄目だったのだから安全地帯は日本にはナンバー2の岐阜しか無くなった。

夏、暑いけど

797 :M7.74(みかか):2024/01/02(火) 00:00:18.21 ID:xS1ucZxu0.net
>>778
風下に向けて延焼中だよ

798 :M7.74(岡山県):2024/01/02(火) 00:00:31.45 ID:X9+OFY2s0.net
>>777
以前も遠距離で同時に起こった地震を解析して、奈良あたりで大地震が起こったって言う広範囲の緊急地震速報発信したことあったな

799 :M7.74(宮城県):2024/01/02(火) 00:00:40.79 ID:cCCfnX1S0.net
10~15分おきに震度3~4の余震とか大変なもんだな
311の時は震度5弱が10~20分おきに一晩中発生したからな
そのうち慣れてきて平気で寝れるようになるんだ
人間ってすげーなって思ったよ

800 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 00:00:46.68 ID:R5puUq6t0.net
もう1月2日か

801 :M7.74(みかか):2024/01/02(火) 00:00:51.13 ID:QaoVc/SX0.net
この状況で駅伝やったら流石にカスだわ
不謹慎とかそういう感情論じゃなくて余震のこともあるし交通封鎖で物資輸送に滞り出るしで遊んでる場合じゃない

802 :M7.74(みょ):2024/01/02(火) 00:00:59.30 ID:ktMEYGvR0.net
xは情報が錯綜しすぎてて、もはや何が本当なのか分からんな

803 :M7.74(みかか):2024/01/02(火) 00:01:08.33 ID:xS1ucZxu0.net
気象庁のごめんね会見きた

804 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 00:01:11.78 ID:SPQ3+t8O0.net
この度の地震は正真正銘人工地震です
このエネルギー値は世界中の核兵器をすべて使ってやっとといった所です
つまり自民党は世論の目を背けるために世界中の核兵器を使って誤魔化したのです
世間の目を逸らすために核絶廃するなど許せませんよね,これは糾弾すべきです

805 :M7.74(静岡県):2024/01/02(火) 00:01:14.18 ID:Dqx50VVx0.net
気象庁のおっさんが悪いわけじゃないのに頭下げさすなや

806 :M7.74(東京都):2024/01/02(火) 00:01:20.88 ID:dgpeIArU0.net
鼻息拾ってるよ気象庁会見

807 :M7.74(ジパング):2024/01/02(火) 00:01:38.69 ID:wE0MINeU0.net
東日本大震災がレジェンドなだけで今回も相当なものだと思う。

808 :M7.74(群馬県):2024/01/02(火) 00:01:40.56 ID:e9OvlaJL0.net
珍しく気象庁が謝った

809 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/02(火) 00:01:42.27 ID:EMOV+2gE0.net
>>728
令和じゃないけど糸魚川の中華屋火災とかあるやん
なんだかんだ極まれにある

810 :M7.74(愛知県):2024/01/02(火) 00:01:47.97 ID:X00qDC7D0.net
気象庁ごめん会見

811 :M7.74(ジパング):2024/01/02(火) 00:02:00.87 ID:w9ssYDyi0.net
>>789
ショボ

812 :M7.74(東京都):2024/01/02(火) 00:02:01.78 ID:dgpeIArU0.net
誤報出したのは気象庁だろ?

813 :M7.74(神奈川県):2024/01/02(火) 00:02:07.57 ID:gRkgbjDn0.net
>>801
箱根アンチが増えるだろうね

814 :M7.74(みかか):2024/01/02(火) 00:02:24.25 ID:/iebltJz0.net
三陸熊本なみに頻繁に来るな阪神は頻繁になかったな

815 :M7.74(神奈川県):2024/01/02(火) 00:02:31.55 ID:vx6XddtR0.net
謝罪罰ゲーム役は最近のいつもの人じゃないんだな

816 :M7.74(京都府):2024/01/02(火) 00:02:44.54 ID:Itpsryxl0.net
間違った情報発信の謝罪と釈明は後日の落ち着いたときでいいよ

817 :M7.74(京都府):2024/01/02(火) 00:03:35.78 ID:/Oxrdw7t0.net
地震に満ち溢れてるな

818 :M7.74(みかか):2024/01/02(火) 00:03:36.73 ID:FwF+Vd0J0.net
>>776
施設入居者とか覚悟いるな…

819 :M7.74(神奈川県):2024/01/02(火) 00:03:43.36 ID:vx6XddtR0.net
今はもっと大事なことに時間リソース割くべきなんだがなぁ

820 :M7.74(みかか):2024/01/02(火) 00:03:53.25 ID:QaoVc/SX0.net
地震起きたの昼なのに岸田もさっきやっとまともに対策本部立ち上げたみたいだし被害相当軽く見積もってんだろうな
明日になったらえらいことになってそうだが

821 :M7.74(みかか):2024/01/02(火) 00:03:58.27 ID:/iebltJz0.net
3が7なら誤っていい気がするけど逆なら気にせぇへんわ

822 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 00:04:01.74 ID:v5V5Mi4X0.net
とりあえず寝るわ
起きたら収束してることを願う

823 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 00:04:03.50 ID:ymny+eIW0.net
>>801
交通の問題だよな
緊急事態に1号国道塞いで駅伝は無理

824 :M7.74(東京都):2024/01/02(火) 00:04:05.78 ID:dgpeIArU0.net
いつもは誤報出してもテヘペロだったのに、タイミングが悪かったな

825 :M7.74(東京都):2024/01/02(火) 00:04:20.07 ID:CgG90n9b0.net
ほんと原因は一ヶ月後でいいよ

826 :M7.74(兵庫県):2024/01/02(火) 00:04:20.87 ID:ruf1mNA80.net
朝から確認できてどんどん被害増えていくのよな…

827 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 00:04:27.97 ID:R5puUq6t0.net
>>819
記者がまた邪魔してる

828 :M7.74(東京都):2024/01/02(火) 00:04:31.70 ID:IGJm9C4J0.net
>>772
家屋や家具の下敷きになってたりしたら通報すらままならないでしょ
震度5とかじゃなくて震度7なんだから

829 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 00:04:34.54 ID:pVD9ui500.net
>>784
メールとか電話めっちゃくる。
津波だから避難しろ!!!って

830 :M7.74(神奈川県):2024/01/02(火) 00:04:54.45 ID:gRkgbjDn0.net
>>824
震度を間違えたのは多分初だろう

831 :M7.74(茸):2024/01/02(火) 00:05:05.50 ID:McgUTYpX0.net
一般参賀を中止
フジのテロップ

832 :M7.74(三重県):2024/01/02(火) 00:05:11.63 ID:uu4bU0qd0.net
凸がハッキリ見える様になったね
火災の中心部がかなり奥に移動したか

833 :M7.74(神奈川県):2024/01/02(火) 00:05:21.06 ID:gRkgbjDn0.net
>>827
あいつら本当クズだな

834 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 00:05:36.26 ID:pVD9ui500.net
>>778
全然

https://www.youtube.com/watch?v=rXF9kQldlao

835 :M7.74(千葉県):2024/01/02(火) 00:05:50.44 ID:EwuQHjRg0.net
ごめんごめん2回目の震度7は間違いだわ
震度3に訂正するわ
@気象庁2回目の会見なう

836 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/02(火) 00:05:55.88 ID:pRdx/E+a0.net
一般参賀の中止について
本年1月2日(火)に予定していた新年一般参賀については、令和6年能登半島地震の被害の状況等に鑑み、中止することといたしました。

837 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 00:06:38.13 ID:ymny+eIW0.net
輪島これ市街地跡形もなくなるパターンじゃないの…

838 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 00:06:40.33 ID:pVD9ui500.net
全壊の人たちは色々支援してもらえるんだろうけど金沢のうちみたいなのは甘えんなって感じで何もないんだろ

839 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/02(火) 00:06:46.63 ID:pRdx/E+a0.net
天皇陛下はこの度の地震に胸を痛めてるだろうから当然の判断だと思います

840 :M7.74(大阪府):2024/01/02(火) 00:06:48.48 ID:ieTqGC7z0.net
令和6年能登半島地震 発生時刻表

16時 06 10 18 23 29 32 35 39 42 45 48 51 56
17時 02 07 17 18 20 22 29 39 48 53 56
18時 03 06 08 14 21 23 25 30 33 40 44 45 49 52 53 56
19時 00 05 26 28 29 34 38 50 56
20時 01 06 21 25 27 32 35 42 50 57
21時 00 04 13 17 20 23 27 36 38 40 41 48 54
22時 02 06 11 14 17 28 30 36 50
23時 01 03 19 30

841 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 00:06:51.44 ID:x5iNP04A0.net
岸田。
お前クソメガネ呼ばわりされてたけど、こういう非常事態を見越して国民から税金をエゲツなく徴収してたんだな。
被災者の為に有意義に使ってくれや

中抜きさせたらダメだぞ

842 :M7.74(ジパング):2024/01/02(火) 00:07:06.03 ID:NxWuCpGm0.net
箱根駅伝も24時間テレビも中止しろ

843 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/02(火) 00:07:20.56 ID:z0h78KF10.net
>>801
箱根のコース自体は全然影響ないんだから良いだろ
規制は数十分だし国道1号以外は平気なんだから大丈夫だわ

844 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 00:07:21.09 ID:pVD9ui500.net
>>801
311の数日後に能登でマラソンあった

845 :M7.74(茸):2024/01/02(火) 00:07:34.60 ID:hYVcAg2R0.net
東日本大震災の時こんなに火事ってなかったのは津波がきてたからなのかね

846 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 00:07:37.35 ID:x5iNP04A0.net
気象庁「謝るのはタダ」

847 :M7.74(神奈川県):2024/01/02(火) 00:07:40.16 ID:gRkgbjDn0.net
NHKは輪島のことぜんぜんやらないね

848 :M7.74(東京都):2024/01/02(火) 00:07:43.11 ID:dgpeIArU0.net
どんだけプロパンガスボンベがあるんだよ(´・ω・`)

849 :M7.74(ジパング):2024/01/02(火) 00:07:48.55 ID:wE0MINeU0.net
一般参賀中止で箱根はやりづらくなったな。

850 :M7.74(みかか):2024/01/02(火) 00:07:49.68 ID:FwF+Vd0J0.net
>>836
箱根も続け

851 :M7.74(静岡県):2024/01/02(火) 00:07:55.85 ID:Dqx50VVx0.net
>>829
とりあえずスマホはサイレントにして倒れてくるもののない部屋で寝とけ
サイレントでも緊急速報はちゃんと鳴るから安心しろ
明日からいろいろ復旧とか大変だから休めるときに休め

852 :M7.74(ジパング):2024/01/02(火) 00:07:56.43 ID:NxWuCpGm0.net
岸田「すき焼き食ってたのに…」

853 :M7.74(神奈川県):2024/01/02(火) 00:08:12.06 ID:gRkgbjDn0.net
>>845
あの気仙沼を知らんの?

854 :M7.74(三重県):2024/01/02(火) 00:08:21.95 ID:uu4bU0qd0.net
令和になってから散々だよな
この年号呪われてね?

855 :M7.74(神奈川県):2024/01/02(火) 00:08:33.12 ID:vx6XddtR0.net
>>847
さっき場所分かりませんがって言ってたくらいだし

856 :M7.74(大阪府):2024/01/02(火) 00:08:38.35 ID:ieTqGC7z0.net
17:32
https://i.imgur.com/mb5anWi.jpg
18:00
https://i.imgur.com/GR3VFnx.jpg
19:00
https://i.imgur.com/8isif8n.jpg
20:00
https://i.imgur.com/Sol5rVE.jpg
21:00
https://i.imgur.com/xT9AUfX.jpg
22:00
https://i.imgur.com/MEF18Ag.jpg
23:00
https://i.imgur.com/uHMFuEA.jpg
0:00
https://i.imgur.com/cFNf7tx.jpg

857 :M7.74(兵庫県):2024/01/02(火) 00:08:42.82 ID:ruf1mNA80.net
>>845
気仙沼が火の海になったのに?

858 :M7.74(茸):2024/01/02(火) 00:08:49.60 ID:rzXEOZVk0.net
>>840
時刻表みたいだ…

859 :M7.74(東京都):2024/01/02(火) 00:08:58.20 ID:E7OejyNy0.net
>>845
気仙沼…

860 :M7.74(東京都):2024/01/02(火) 00:09:02.34 ID:beeXB0fw0.net
やっぱこのクラスの揺れ来たらさっさと隣県移動が正解だろな
余震多過ぎて寝られないだろ

861 :M7.74(みかか):2024/01/02(火) 00:09:15.41 ID:QaoVc/SX0.net
>>841
もう年度末も近いし予算消化のフェーズに入っててあんま金ないと思うぞ
去年マジでありえないレベルで海外にばら撒きまくってるし

862 :M7.74(東京都):2024/01/02(火) 00:09:21.17 ID:dgpeIArU0.net
明日の朝になったらお祭りムードなんか吹っ飛ぶ被害状況が明らかになるよ

863 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 00:09:46.14 ID:ihLPWiLE0.net
そろそろ収束に向かうか?寝ていいかね?

864 :M7.74(ジパング):2024/01/02(火) 00:10:06.34 ID:xZ8/LZK20.net
正月から復旧活動で関係各所の家族団らんの休み吹き飛んだな

865 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/02(火) 00:10:10.80 ID:pRdx/E+a0.net
>>845
あの時は火事よりも津波が深刻だったから報道が津波に集中してただけでしょ

866 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/02(火) 00:10:13.02 ID:z0h78KF10.net
>>858
これでも熊本よりかは少ない
記録するのがもうお手上げなほど発生していた

867 :M7.74(茸):2024/01/02(火) 00:10:21.99 ID:E5hPyiUW0.net
>>840
待ってたぞ
ありがとう

868 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 00:10:23.06 ID:pVD9ui500.net
>>856
だんだん広がってる
糸魚川の火事以上?

869 :M7.74(みかか):2024/01/02(火) 00:10:40.15 ID:xS1ucZxu0.net
>>845
東日本でも火事あったろ、燃える家屋が波に流される地獄絵図だったぞ

870 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 00:10:45.97 ID:gF0Aap5r0.net
一般参賀やっぱり中止か
天皇陛下のお気持ちとかかね

871 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 00:10:48.75 ID:pVD9ui500.net
>>857
それ知らないわ…

872 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 00:10:48.93 ID:PUVN1PqO0.net
23時台は余震6回
減ってはきたけど・・・なくならんな
これがパワー溜めてるとかじゃないことを願う

873 :M7.74(神奈川県):2024/01/02(火) 00:11:14.32 ID:vx6XddtR0.net
珠洲市が最初の地震真っ最中以来全く映像が来ないのがこわすぐる…

874 :M7.74(茸):2024/01/02(火) 00:11:15.96 ID:hYVcAg2R0.net
>>857
油が流出して津波でやってきたのか

875 :M7.74(京都府):2024/01/02(火) 00:11:16.43 ID:IFfBAnm00.net
>>737
そういやまだ飛行停止状態だったな
患者を場所選ばず迅速に病院へ運べんだよコレ

876 :M7.74(東京都):2024/01/02(火) 00:11:28.71 ID:dgpeIArU0.net
はい、お正月のお祝い中止のお知らせ

877 :M7.74(茸):2024/01/02(火) 00:11:32.45 ID:O2PRNqT90.net
一般参賀中止

878 :M7.74(埼玉県):2024/01/02(火) 00:11:47.24 ID:sZ5Vn4sO0.net
一般参賀中止

879 :M7.74(兵庫県):2024/01/02(火) 00:11:55.96 ID:ruf1mNA80.net
まだ揺れまくりなのね

880 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 00:11:58.97 ID:pVD9ui500.net
>>851
トン
家ぐちやぐっちゃぐちゃだけど強がって避難所行かなかったから寝る場所ないわー

881 :M7.74(東京都):2024/01/02(火) 00:12:03.21 ID:245uOD1U0.net
>>845
気仙沼の火事
https://i.imgur.com/Jaz059c.jpg

882 :M7.74(静岡県):2024/01/02(火) 00:12:03.65 ID:Dqx50VVx0.net
>>858
俺の最寄は、7時台8時台、16時台、17時台18時台に4本あるだけであと1時間か2時間に1本しか来ないよ…

883 :M7.74(神奈川県):2024/01/02(火) 00:12:13.54 ID:vx6XddtR0.net
一般参賀やはり止めたかしょうがない

884 :M7.74(京都府):2024/01/02(火) 00:12:21.90 ID:Itpsryxl0.net
津波予想高さこそ訂正しても良いんじゃないかな
3m予想の地域でいまだ1mにも到達しない地域が
これから3mの津波来ると思えないんだけど

885 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 00:12:29.79 ID:PUVN1PqO0.net
>>841
えっウクライナやガザにばら撒くためだろ?
北陸の災害なんて岸田からしたらどうでもいいんだろ?

886 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/02(火) 00:12:30.47 ID:z0h78KF10.net
>>849
一般参賀は祝うムードがあるからな
箱根は1年間の集大成の選手たちの気持ちを考えないと
特に4年生は二度と出られない

887 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 00:12:30.87 ID:dleW4HYq0.net
津波の被害が予想よりデカそうだ
新潟県あたりでも低地のとこはやられてそう

888 :M7.74(埼玉県):2024/01/02(火) 00:12:31.93 ID:sZ5Vn4sO0.net
駅伝もやめとけあれこそ不要不急

889 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 00:12:35.59 ID:pVD9ui500.net
>>881
うわあ

890 :M7.74(東京都):2024/01/02(火) 00:12:45.83 ID:dgpeIArU0.net
あ、火事ライブのカメラアングルいじった

891 :M7.74(茸):2024/01/02(火) 00:12:46.57 ID:McgUTYpX0.net
>>801
どこでやる駅伝の話?

892 :M7.74(三重県):2024/01/02(火) 00:12:48.17 ID:uu4bU0qd0.net
元旦に今年の漢字決まってしまったかも知れんな
これはインパクト強すぎるわ

893 :M7.74(国際宇宙ステーション):2024/01/02(火) 00:12:48.84 ID:74sNaKVI0.net
>>820
危機感無さすぎ
「緊急速報と揺れ方」で分かるだろ
「これアカンやつや・・」って

地方なんかどうでもいい
思ってるのか

894 :M7.74(埼玉県):2024/01/02(火) 00:13:04.63 ID:BF2WS2Ez0.net
>>881
火事識らなかったわ

895 :M7.74(大阪府):2024/01/02(火) 00:13:16.88 ID:OEiSvBNH0.net
>>856
うわぁ‥

896 :M7.74(神奈川県):2024/01/02(火) 00:13:19.01 ID:vx6XddtR0.net
>>845
千葉かどっかで工場が燃えてたな
その後停電したからどうなったか知らんが

897 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 00:13:23.38 ID:pVD9ui500.net
>>885
ウクライナ大使館言ってたな
地震はたった1分ウクライナの被害は1ヶ月とかって

898 :M7.74(新日本):2024/01/02(火) 00:13:32.48 ID:3ou3jr180.net
>>801
自粛バカ

899 :M7.74(茸):2024/01/02(火) 00:13:33.07 ID:EUNhjg/70.net
>>873
珠洲はテレビ局のライブカメラならずっと動いてるぞ

900 :M7.74(新潟県):2024/01/02(火) 00:14:01.23 ID:SfV2A0CP0.net
箱根駅伝開催して首都直下地震来たらどうする?

901 :M7.74(東京都):2024/01/02(火) 00:14:06.06 ID:dgpeIArU0.net
車ぺちゃんこじゃん

902 :M7.74(神奈川県):2024/01/02(火) 00:14:09.37 ID:vx6XddtR0.net
>>899
今はどうなってる?

903 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/02(火) 00:14:30.33 ID:z0h78KF10.net
>>884
それ
もう大津波から津波に切り替えたし
奥尻島の大津波みたいに街を全て呑み込むような規模じゃないから

904 :M7.74(兵庫県):2024/01/02(火) 00:14:41.33 ID:ruf1mNA80.net
珠洲ずっと真っ暗

905 :M7.74(茸):2024/01/02(火) 00:15:01.72 ID:3/UkbpEq0.net
参加学生スタッフ警察報道観客関係者みんあで…箱根まで募金行進でいいよ

906 :M7.74(東京都):2024/01/02(火) 00:15:05.56 ID:hq7CcHRG0.net
>>866
今回も気象庁お手上げで大きいのしか速報してないぞ

907 :M7.74(ジパング):2024/01/02(火) 00:15:19.77 ID:wE0MINeU0.net
今年の正月終わったな。
もう祝う雰囲気じゃなくなった。

908 :M7.74(茸):2024/01/02(火) 00:15:29.71 ID:JZY2Iw5v0.net
津波被害はあっても大雨で床下浸水しました
ぐらいの感じじゃないの
さすがに津波被害大きければもう少し映像出てくる

909 :M7.74(茸):2024/01/02(火) 00:15:30.00 ID:McgUTYpX0.net
>>820
何かやったの?
募金でもやった?民放の募金募集はまだみたいだけど

910 :M7.74(神奈川県):2024/01/02(火) 00:15:40.36 ID:gRkgbjDn0.net
おお利尻まで行ったか

911 :M7.74(茸):2024/01/02(火) 00:15:44.25 ID:E5hPyiUW0.net
>>882
足柄駅キレイになったよな

912 :M7.74(庭):2024/01/02(火) 00:15:51.13 ID:pcO51/sI0.net
テレビ金沢のライブカメラも調整しとるね

913 :M7.74(茸):2024/01/02(火) 00:15:53.54 ID:EUNhjg/70.net
>>902
夕方以降はずっと真っ暗(映像が映った状態での真っ暗、ね)
停電で大変だろうけど、火事は映像に移ってる範囲では起きてないってことでもある
建物の倒壊とかまでわからないけどね

914 :M7.74(三重県):2024/01/02(火) 00:16:07.85 ID:uu4bU0qd0.net
>>900
その前に富士山噴火来るでしょ
噴火してる富士山バックに駅伝ってのもシュールよ

915 :M7.74(やわらか銀行):2024/01/02(火) 00:16:13.94 ID:z0h78KF10.net
>>900
それは今年に限らず毎年思うことだよね
速攻中止でしょ

916 :M7.74:2024/01/02(火) 00:17:03.73 ID:19tQaucr0.net
観測点じゃないところで個人で撮影してるような津波の映像は、よく見ると余裕で3m越えてそうなのざらにあるなぁ今回

917 :M7.74:2024/01/02(火) 00:17:03.84 ID:m6wQr4TJ0.net
>>845
地震直後に出火した瓦礫が
津波がきたことであちこちに流されて市内全体に燃え広がった

918 :M7.74:2024/01/02(火) 00:17:09.92 ID:E5hPyiUW0.net
>>907
あすからは初詣とか
新春セールとか人へるだろうな

919 :M7.74:2024/01/02(火) 00:17:35.25 ID:/Oxrdw7t0.net
何で能登半島に原発を立てたんだ、どっかで妥協せなあかんのはわかるが

920 :M7.74:2024/01/02(火) 00:17:54.45 ID:pRdx/E+a0.net
16:10の地震はごく浅いから深さ16kmに変更されたのね

921 :M7.74:2024/01/02(火) 00:18:01.18 ID:vfSMoYdT0.net
真中から黒い煙出とる

922 :M7.74:2024/01/02(火) 00:18:07.50 ID:vx6XddtR0.net
>>913
あらら…厳しそうね
最初の地震中継中次に7来た時に倒壊してたの映ってたな
その後NHK全然映さなくなった

923 :M7.74:2024/01/02(火) 00:18:34.18 ID:/Oxrdw7t0.net
北陸民放の記者とかアナウンサーは非番でも集合かかるんかな

924 :M7.74:2024/01/02(火) 00:18:41.57 ID:19tQaucr0.net
hinetだかで震源の推移みたら岐阜の方まで降りてきてるらしい

925 :M7.74:2024/01/02(火) 00:19:02.02 ID:EwuQHjRg0.net
>>856
3枚目19:00のやつ何か爆発したんだな
そこから火の勢いが増し増し

926 :M7.74:2024/01/02(火) 00:19:05.10 ID:z0h78KF10.net
>>906
ほんとだ
震度1が全くないな
記録されていない有感地震がたくさんありそうだ
熊本のときは1以上ちゃんと2〜3分おきに出してくれていたのになぜ

927 :M7.74:2024/01/02(火) 00:19:49.81 ID:gRkgbjDn0.net
富山湾

928 :M7.74:2024/01/02(火) 00:20:10.59 ID:QaoVc/SX0.net
>>926
年末年始だし行政機能死んでんだよ
これ震災ということで世界中に報道されてるし日本の弱点広まったな
元日災害とか何気に史上初だし

929 :M7.74:2024/01/02(火) 00:21:03.22 ID:vx6XddtR0.net
NHK火事映像はまだ19時台のしかないんだな

930 :M7.74:2024/01/02(火) 00:21:05.04 ID:ymny+eIW0.net
来年からもう正月祝うのできなくなりそうだな
特に北陸辺りは年始の挨拶回りとか無くなりそう

931 :M7.74:2024/01/02(火) 00:21:11.93 ID:+a1N1d4h0.net
>>893
関東民自体がそうでしょ
もしこの地震が東京で全容が分からない状況なら民放はお笑いとかドラマ流さない
でも地方だから普通にドラマやバラエティ放送

932 :M7.74:2024/01/02(火) 00:21:35.81 ID:Et4XFX4/0.net
元日の夕方なんて一番気が緩んでるときだしなあ
ごろ寝してたやつも多いだろ

933 :M7.74:2024/01/02(火) 00:21:43.94 ID:pVD9ui500.net
>>919
珠州に建てる計画もあった

934 :M7.74:2024/01/02(火) 00:21:52.06 ID:gRkgbjDn0.net
>>931
まあ関西も同じだけどな

935 :M7.74:2024/01/02(火) 00:22:00.31 ID:McgUTYpX0.net
>>907
何を祝うのか?

936 :M7.74:2024/01/02(火) 00:22:20.33 ID:uu4bU0qd0.net
第100回箱根駅伝 開催の方向で準備進める 各校にも通知

明日1月2日に往路、3日復路が行われる第100回目を迎える箱根駅伝について、1月1日夕方に石川県を中心とする大規模地震が起きたことを受け、主催する関東学生連合によると「現時点では開催の方向で進めている旨を出場23校に通知した」という。

なお、状況が変化した場合については再度連絡をすることも合わせて伝えられている。

箱根駅伝は1920年に第1回が行われ、2024年で第100回目を迎える。
月陸編集部

やるみたい

937 :M7.74:2024/01/02(火) 00:22:28.66 ID:dgpeIArU0.net
日本政府の危機管理能力のなさは健在だな

938 :M7.74:2024/01/02(火) 00:22:32.23 ID:cT219Dy00.net
死者0か

939 :M7.74:2024/01/02(火) 00:22:35.16 ID:19tQaucr0.net
元日は大丈夫やろっていう謎の安心感みたいなのは今回でなくなったな
完全に神話は崩れた

940 :M7.74:2024/01/02(火) 00:22:41.73 ID:dleW4HYq0.net
>>908
珠洲市の映像だと自販機倒れて家屋の縁側とか窓とか無かったから1階全滅くらいじゃね
避難はしてるだろうけど残されてたら飲み込まれてる

941 :M7.74:2024/01/02(火) 00:23:00.39 ID:LkKXQ2Bx0.net
森喜朗を支持していた石川県民に神様が怒ったくさいな

942 :M7.74:2024/01/02(火) 00:23:01.89 ID:52s030Hm0.net
今の時期は各家庭にストーブ用の灯油も置いてあるし
点々と燃料が置いてあると思えば火止められないかもな

943 :M7.74:2024/01/02(火) 00:23:12.35 ID:dgpeIArU0.net
>>935
正月は伝統的に祝うものだぞ

944 :M7.74:2024/01/02(火) 00:23:12.57 ID:vx6XddtR0.net
GWに倒壊した鳥居⛩のとこは今度は大丈夫だったのかな

945 :M7.74:2024/01/02(火) 00:23:35.15 ID:pVD9ui500.net
>>923
緊急地震速報直後は通常放送だったけどどれくらい経ってからか分からないけど退職したフリーアナがニュース読んでた
22時からオールナイトニッポンに変わった

946 :M7.74:2024/01/02(火) 00:24:16.22 ID:z0h78KF10.net
>>928
そういうことか
地震は暦なんて概念はないから容赦ないな
胆振はブラックアウト、熊本は震度7が2回
3.11は世界的にも稀な9.0、阪神は都市型直下
奥尻島は真夜中の大津波
毎回現代人を惑わせてくれるわ

947 :M7.74:2024/01/02(火) 00:24:24.99 ID:QaoVc/SX0.net
>>936
その後に一般参賀中止の報出たし常識的に考えれば中止か延期しそうだけどな

948 :M7.74:2024/01/02(火) 00:24:40.16 ID:KDOvFkbe0.net
今年の正月終わるの早すぎた

949 :M7.74:2024/01/02(火) 00:24:44.11 ID:cT219Dy00.net
僕が昨日行った浦和の調神社には鳥居ないらしい

950 :M7.74:2024/01/02(火) 00:24:46.54 ID:m6wQr4TJ0.net
帰省してきた息子夫婦や孫たちも被災してるんだよな
晴れの日が穢れた日になってしまって気の毒

951 :M7.74:2024/01/02(火) 00:25:00.45 ID:vx6XddtR0.net
0時過ぎてもバラエティばかりだな

952 :M7.74:2024/01/02(火) 00:25:11.30 ID:DxUoRoun0.net
南海トラフでワイらも他人事じゃなくなるで
20〜30年以内に本島ほぼ全域で震度5以上や

953 :M7.74:2024/01/02(火) 00:25:16.86 ID:qRShll4q0.net
数年前から群発地震繰り返してたし、住民は覚悟してたんかな

954 :M7.74:2024/01/02(火) 00:25:53.78 ID:E7OejyNy0.net
>>947
箱根駅伝は開催でいいと思うが
何でもかんでも中止しないといけないのか?

955 :M7.74:2024/01/02(火) 00:26:05.82 ID:vx6XddtR0.net
TBS真っ暗闇ゴーストタウンだな(´・ω・`)

956 :M7.74:2024/01/02(火) 00:26:36.39 ID:R5puUq6t0.net
TBSネタ切れか?

957 :M7.74:2024/01/02(火) 00:26:38.29 ID:z0h78KF10.net
>>947
いや開催すると思うよ
延期は物理的に無理だから余計に

958 :M7.74:2024/01/02(火) 00:26:41.65 ID:dgpeIArU0.net
明日の朝になればタンスの角に頭をぶつけたどころじゃなくなるさ

959 :M7.74:2024/01/02(火) 00:26:48.84 ID:ihLPWiLE0.net
違うところが揺れだすとかはないよな?

960 :M7.74:2024/01/02(火) 00:27:06.32 ID:cT219Dy00.net
>>945
オールナイトニッポン亀淵アナはその後社長まで出世したらしい

961 :M7.74:2024/01/02(火) 00:27:40.37 ID:gRkgbjDn0.net
>>959
あるよ。

962 :M7.74:2024/01/02(火) 00:28:06.40 ID:ymny+eIW0.net
これ令和6年能登地震じゃなくて日本海大震災だよ

963 :M7.74:2024/01/02(火) 00:28:08.84 ID:7pl7HrX40.net
>>952
だから少しずつ物を整理してる(・ω・`)

964 :M7.74:2024/01/02(火) 00:28:24.00 ID:R5puUq6t0.net
コンビニやスーパーに水あるだろ

965 :M7.74:2024/01/02(火) 00:28:31.43 ID:m6wQr4TJ0.net
>>958
明日の午前中からぞくぞく悲惨な映像がニュースに出るんだろうな

966 :M7.74:2024/01/02(火) 00:28:38.65 ID:19tQaucr0.net
12月は全国的にも有感減ってたよなぁ
去年の4月もかなり有感減ってて5月に能登を皮切りに6月ぐらいまで結構全国各地で満遍なく揺れたよな

967 :M7.74:2024/01/02(火) 00:28:53.61 ID:3/UkbpEq0.net
どうだろ?他社→ヘリ映像、読売→駅伝で記録的な一人勝ちもあっぞあっぞ

968 :M7.74:2024/01/02(火) 00:29:07.76 ID:vx6XddtR0.net
>>962
新潟富山も結構被害ありそうだから命名早すぎだよなぁ

969 :M7.74:2024/01/02(火) 00:29:47.27 ID:O61YGc3r0.net
>>962

970 :M7.74:2024/01/02(火) 00:30:00.79 ID:19tQaucr0.net
>>968
踊るの映画思い出す

971 :M7.74:2024/01/02(火) 00:30:24.93 ID:z0h78KF10.net
>>962
それだと数千人死者出ないと無理よ
三桁いくかいかないかだと思う

972 :M7.74:2024/01/02(火) 00:30:29.93 ID:ymny+eIW0.net
明日の箱根は開催しても中継できなさそう

973 :M7.74:2024/01/02(火) 00:30:56.09 ID:rzXEOZVk0.net
お米の被害は大丈夫ですかね

974 :M7.74:2024/01/02(火) 00:31:02.95 ID:S9w2kSiF0.net
石原都知事
東日本で
最大限の支援ができる体制を用意

黒岩県知事
能登で
箱根駅伝www

975 :M7.74:2024/01/02(火) 00:31:32.91 ID:PUVN1PqO0.net
箱根駅伝潰すのはそれはそれで選手がかわいそう
ただ北陸民にしたらこんな時に、とはなるよな

976 :M7.74:2024/01/02(火) 00:31:39.20 ID:vx6XddtR0.net
>>970
あったなーw

火事カメラ全く鎮火気配ないどころか風向き変わってきてるような…

977 :M7.74:2024/01/02(火) 00:31:40.90 ID:z0h78KF10.net
>>966
なんせ最大震度4以上さえ11/20から一度もなかったからね
ここまで少なかったのは珍しかった

978 :M7.74:2024/01/02(火) 00:31:47.53 ID:pVD9ui500.net
>>964
夕方行ったら何もなかった

979 :M7.74:2024/01/02(火) 00:32:09.58 ID:uu4bU0qd0.net
>>972
それやな

980 :M7.74:2024/01/02(火) 00:32:17.00 ID:19tQaucr0.net
内陸揺れたんか

981 :M7.74:2024/01/02(火) 00:32:24.63 ID:pcO51/sI0.net
現地コンビニ商品売り切れで大変そうだな普段全然売れないようなスマホのあれとか本部は稼ぎどきで色々手配してるのか元旦から

982 :M7.74:2024/01/02(火) 00:32:48.52 ID:cT219Dy00.net
>>957
経路に被害なければ開催当然。
地震の被害を増やす必要なし。

983 :M7.74:2024/01/02(火) 00:32:56.95 ID:YtMGv2YT0.net
>>830
数年前に震度7奈良で緊急地震速報出したよ

984 :M7.74:2024/01/02(火) 00:33:04.67 ID:UDlD7A980.net
>>947
一般参賀と箱根駅伝なんの関係があるの?

985 :M7.74:2024/01/02(火) 00:33:24.52 ID:IFfBAnm00.net
>>962
あけおめ大地震だっての

986 :M7.74:2024/01/02(火) 00:33:29.91 ID:4sC+qsxX0.net
>>845
あの時の千葉のコンビナート火災は鎮火までに10日かかったw

987 :M7.74:2024/01/02(火) 00:33:30.85 ID:gRkgbjDn0.net
うわ新幹線に取り残されてる人キツいな

988 :M7.74:2024/01/02(火) 00:33:37.14 ID:pVD9ui500.net
>>981
明日から家空ける予定だったから食べ物も水も何も用意してなかった

989 :M7.74:2024/01/02(火) 00:34:02.83 ID:S9w2kSiF0.net
警察派遣

990 :M7.74:2024/01/02(火) 00:34:16.76 ID:gRkgbjDn0.net
>>983
あれは緊急地震速報であって震度速報じゃない

991 :M7.74:2024/01/02(火) 00:34:26.64 ID:EUNhjg/70.net
石川で大きな被害が出たからと言って箱根駅伝をやめろって話にはならないけど、
大きな余震が予想される状況だけに、震度7クラスが来たときの安全確保は問われるかな
沿道での観戦・応援は禁止とか

992 :M7.74:2024/01/02(火) 00:35:05.36 ID:cT219Dy00.net
>>975
ならないよ。やめたらむしろ被害増やしたことになるし。

993 :M7.74:2024/01/02(火) 00:35:22.87 ID:pRdx/E+a0.net
流石にちょっと飽きてきたかな

994 :M7.74:2024/01/02(火) 00:35:23.53 ID:z0h78KF10.net
>>987
駐日大使も北陸新幹線の車内で投稿してるね

995 :M7.74:2024/01/02(火) 00:36:01.33 ID:DxUoRoun0.net
今年はあけましてお悔やみ申し上げますが挨拶になりそうやな

996 :M7.74:2024/01/02(火) 00:36:08.01 ID:cT219Dy00.net
正月気分0になった

997 :M7.74:2024/01/02(火) 00:36:40.06 ID:S9w2kSiF0.net
箱根駅伝の警察は
何してるの?
となるのはみえた

998 :M7.74:2024/01/02(火) 00:37:08.12 ID:EUNhjg/70.net
>>995
そうならんように、まずは死者がこれ以上増えないことを祈りたいね

999 :M7.74:2024/01/02(火) 00:37:17.51 ID:19tQaucr0.net
新年早々失言する国会議員ぜってぇいるだろうなぁ

1000 :M7.74:2024/01/02(火) 00:37:19.52 ID:Ln6JWs7N0.net
地震県で備蓄はしてるしまあ大地震で倒壊して台無しになる可能性も高いとは
分かっててもまぐれで残った時のこと考えると
年々電気通ってる(スマホ使える)のが重要になってきてて発電機買うか迷うよ
ただ用意しても燃料も発電機も管理できる気がしないんだよな
1週間繋げばライフライン援助入るとはいうけどさ…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200