2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2992

1 :M7.74:2024/01/01(月) 18:34:28.39 ID:8lkG50L10.net
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)

★雑談で浪費するためのスレではないので雑談は自重しましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎むこと。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は
 すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★業務連絡★
わっちょいいらんのじゃ

※前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2990
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1704096897/

756 :M7.74:2024/01/02(火) 15:32:22.14 ID:R+Y9SCtB0.net
これが深夜に来とおったら今の数で100倍とおもうわ、

757 :M7.74:2024/01/02(火) 15:33:12.48 ID:YRvNg6JF0.net
72時間のリミットも夜間の気温が氷点下になることを踏まえればもっと短いかも知れないな

758 :M7.74:2024/01/02(火) 15:33:15.11 ID:WiShEOb+0.net
今夜はのりこの穴地震(`・ω・´)

759 :M7.74:2024/01/02(火) 15:35:14.39 ID:YRvNg6JF0.net
あと二時間もしないうちに日没
レスキュー活動は焦るだろうな…

760 :M7.74:2024/01/02(火) 15:35:47.51 ID:ruf1mNA80.net
しかも雨が降るとなると、救出のリミットはかなり厳しいな

761 :M7.74:2024/01/02(火) 15:38:44.47 ID:poyjyhOh0.net
工事関係以外は正月だから各社担当者がいなくて大変かな
何やるにしても許可必要だし

762 :M7.74:2024/01/02(火) 15:39:29.47 ID:EoAjT4m+0.net
低体温症が怖いな

763 :M7.74:2024/01/02(火) 15:40:34.73 ID:uu4bU0qd0.net
やはりあの輪島の火災現場に逃げ遅れた人複数人いたんやな
元旦からキツイ話だわ
ご冥福を祈ります

764 :M7.74:2024/01/02(火) 15:41:31.75 ID:R+Y9SCtB0.net
ずっと安定して余震がつづきよる、だいぶパワーあるんやな、
海面の波が分散してくれてほんまによかった、

765 :M7.74:2024/01/02(火) 15:45:07.97 ID:R+Y9SCtB0.net
災害時は現地の建設行為が認められてあるんやけど、
問題は資材を積んで現地までの道路が繋がるかどうか、
仮設を建てて暖房がっちり効かせて今後の雨をしのがないかんわな、

766 :M7.74:2024/01/02(火) 15:46:01.65 ID:4dHQfiLJ0.net
珠洲は全壊一千戸を超える見通しみたいだな…

767 :M7.74:2024/01/02(火) 15:46:47.45 ID:MX9AXCdq0.net
>>766
元々そんなに家ないだろ。

768 :M7.74:2024/01/02(火) 15:46:59.17 ID:U+tBvetk0.net
キャンプ用品が役立ちそうだな

769 :M7.74:2024/01/02(火) 15:48:10.87 ID:wdTEVc5k0.net
キャンプ用品は健常者の視点で
病人や高齢者ではきついぞ

770 :M7.74:2024/01/02(火) 15:49:46.31 ID:wdTEVc5k0.net
まず一番困ってる弱い者の視点からこそ

支援というものの在り方は決まっていくんだ

若かったり健常者なら相当我慢できる

771 :M7.74:2024/01/02(火) 15:51:29.57 ID:vfSMoYdT0.net
>>766
全壊とは損傷率50%以上の事を言う

772 :M7.74:2024/01/02(火) 15:53:49.20 ID:EoAjT4m+0.net
一番困っているのはまだ瓦礫の下にいる存命者か

773 :M7.74:2024/01/02(火) 15:56:05.34 ID:pf+dr3KR0.net
それ聞いてどうするよ

774 :M7.74:2024/01/02(火) 15:56:33.87 ID:IFfBAnm00.net
>>769
なんもないよりは大分マシだろ

775 :M7.74:2024/01/02(火) 15:56:37.52 ID:zvX9oeNs0.net
年末年始の移動で安否確認が困難な状況だろう
一応地元民の安否確認名簿は有るが

776 :M7.74:2024/01/02(火) 15:56:38.86 ID:EoAjT4m+0.net
俺に聞くなよ

777 :M7.74:2024/01/02(火) 15:57:46.07 ID:EaXeSgHp0.net
>>775
確かに
住基と情報が全然違うだろうな

778 :M7.74:2024/01/02(火) 15:58:35.21 ID:CmMuiHPK0.net
余震の連発でまだ倒壊家屋が増えるだろうな。関東大震災は今回のM7,6の地震の約2.8倍の規模だから、関東大震災の余震の回数の2,300回から推計して821回の余震があるな。
まだ200回数程度だから、あと600回以上はある。それにM7,6が本震とは限らず、熊本大地震のように双子地震になる可能性もある。関東大震災は稀な同時の双子地震だったからな。

779 :M7.74:2024/01/02(火) 16:00:58.73 ID:jXFWcfAD0.net
西側にもひずみ帯が続いてるみたいだから
これが動くかもな
次こそ志賀原発がやばいかも
https://i.imgur.com/oqUhqln.jpg
https://i.imgur.com/y6IEisz.jpg

780 :M7.74:2024/01/02(火) 16:04:13.91 ID:uu4bU0qd0.net
>>775
田舎だから横の繋がりあるからある程度の帰省者の名前は分かるだろうけど完璧は不可能だわな

781 :M7.74:2024/01/02(火) 16:05:49.98 ID:zvX9oeNs0.net
帰省者は当然だけど出てる人も探さないといけないのが
周囲に知らせてるとは限らない
あと観光者

782 :M7.74:2024/01/02(火) 16:06:05.84 ID:CmMuiHPK0.net
数日間隔の双子大地震にならなければ、もう余震回数のノルマを4分の1終えているから、あと4分の3で終息する。
600回の有感地震は気の遠くなるような回数だが、永遠に続く訳じゃない。建物はほとんど駄目になるな。

783 :M7.74:2024/01/02(火) 16:06:34.64 ID:R+Y9SCtB0.net
珠洲や輪島に原発あったら考えられんでほんま、

784 :M7.74:2024/01/02(火) 16:10:04.09 ID:R+Y9SCtB0.net
そやけど、一年でいちばん世帯がまとまるのが元旦で、
帰省や出先の確認が事前についてあるのも元旦やんな、

785 :M7.74:2024/01/02(火) 16:15:16.90 ID:lTWn8bap0.net
震度7が余震なら本震はM14ぐらい来そう

786 :M7.74:2024/01/02(火) 16:15:45.34 ID:xNZ2EUOM0.net
もう24時間か

787 :M7.74:2024/01/02(火) 16:17:27.29 ID:d8gjGn+20.net
空撮で度々映された根っこからコテンと倒れている高い建物
あれって後々原因次第では訴訟問題になるのではとか考えてしまった

788 :M7.74:2024/01/02(火) 16:17:49.47 ID:muwf387j0.net
余震は震度1台も多くはなってんだけどな
これが収束に向けたパワーダウンなのかもう一発に向けた前触れなのかが分からない

789 :M7.74:2024/01/02(火) 16:18:11.87 ID:f89el47H0.net
>>754
30名な訳ないから

ここ1週間が山
東海の方に行くか東北の方に行くか
ボランティアは自粛して下さい

790 :M7.74:2024/01/02(火) 16:18:54.17 ID:f89el47H0.net
これが予震じゃなければいいですけどね

791 :M7.74:2024/01/02(火) 16:19:45.91 ID:d8gjGn+20.net
>>754
少なくとも30名って言ったときに
以上ってつける必要ある?

792 :M7.74:2024/01/02(火) 16:21:11.71 ID:f89el47H0.net
>>743
富士山

793 :M7.74:2024/01/02(火) 16:23:44.12 ID:tXTRBSKr0.net
>>779

半島直下に潜む地殻と言うか断層が動いているんだろうな。

多分、半島北端のプレート境界部が怪しいかもね。

大規模な海溝が存在しないとは言え、局所的にでもプレートの沈み込み部分が有ると、海溝地震のような原理で海底の大規模隆起が起きてしまう。

794 :M7.74:2024/01/02(火) 16:33:19.61 ID:CmMuiHPK0.net
>>791
倒壊で脳や脊髄が挫滅状態で脳死状態の人や未だ生き埋め中の人が多数いるからだよ。

795 :M7.74:2024/01/02(火) 16:34:09.72 ID:O61YGc3r0.net
>>787
https://i.imgur.com/dSrUoIk.jpg
https://i.imgur.com/3YUuEpJ.jpg
これ?

796 :M7.74:2024/01/02(火) 16:37:06.73 ID:R+Y9SCtB0.net
日没までに現地に照明を設備できれば夜間作業に入れるんやけどな、

797 :M7.74:2024/01/02(火) 16:37:59.69 ID:hWJz8RVN0.net
【能登半島地震】「絶叫モード」NHK山内泉アナの中継での呼びかけに賛否 背景にアナウンス室の「ことばで命を守る」ことへの強い思い★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704173541/

のど元過ぎれば・・・か

彼女を批判してる人はどうかしてる

798 :M7.74:2024/01/02(火) 16:39:25.58 ID:sZ5Vn4sO0.net
石川県死者48人@NHK

799 :M7.74:2024/01/02(火) 16:41:35.44 ID:YyJoTnPn0.net
>>798
どんどん増えてきてる。激甚災害に指定されるかもね

800 :高島廚:2024/01/02(火) 16:41:42.89 ID:l2CaxKoL0.net
まあ、とにかくおまえらはネットに無能なゴミレスしてるより

・能登半島の地震に募金、寄付しろ

おまえらなんか、貯金の全額を寄付に没収していいくらいの人間レベルいるからな?

現状、大地震が発生しても日本のネットのレベルは低すぎるもいいとこだからな
そんなのが2011東日本大震災の時点ですらから、ずっと続いているわけ

おまえらみたいのに震災のガレキの撤去させる、雪かきをさせるのが
社会の相応しい筋合いであるからな


※ちゃんとやれる人間に自らなれな

801 :M7.74:2024/01/02(火) 16:42:43.85 ID:tXTRBSKr0.net
ボランティアは震災直後は行かない方が良い。

支援物資横取り、止んだ老害がボランティアに罵声浴びせたりボランティアを狙った性犯罪も過去に起こってるから。

802 :M7.74:2024/01/02(火) 16:42:49.58 ID:+cx/lKyu0.net
まぁ多少大袈裟に言うのは仕方ないが
今回は煽りすぎだし2回目の震度7誤報するし
恐怖で動けなくなるわ

803 :M7.74:2024/01/02(火) 16:43:28.91 ID:xpcSJCuR0.net
>>797
批判はしないが、力入りすぎだわ…とは思ったな
ここでも書き込みあったけど北朝鮮のアナウンスみたいになってた

804 :M7.74:2024/01/02(火) 16:45:48.43 ID:dtT3XmGW0.net
寄付するしかないね。銀行経由で。

805 :M7.74:2024/01/02(火) 16:46:01.68 ID:pVD9ui500.net
内灘の実家の写真を親戚に撮ってもらってた
道路-駐車場-家って感じで家は駐車場より1m以上高いところにあるんだけど、液状化で駐車場が1m以上盛り上がって車のそこから持ち上がってた
家の建物の周りもぐちゃぐちゃ
建物の中は分からない
もう住めないかな?

806 :M7.74:2024/01/02(火) 16:46:52.08 ID:wdTEVc5k0.net
山内泉アナのドスが聞いた声色に

どんだけ

チンぽが若い若者たちが萌えたことかw

807 :M7.74:2024/01/02(火) 16:46:57.68 ID:R+Y9SCtB0.net
どころか本人がパニクって叫きちらしただけやな、
情報として言葉を扱うのが被災地へ報道がやるべき責務や、

808 :M7.74:2024/01/02(火) 16:47:15.75 ID:dtT3XmGW0.net
新年早々、とんでもない事が起こってるわ・・
この先がどんな事が起こるかね
関東にも確実に来るよ。 
寄付は銀行経由でしないといけないわ。 @埼玉

809 :M7.74:2024/01/02(火) 16:47:21.57 ID:hWJz8RVN0.net
自分は新潟に多く親戚いるのでそちらに寄付予定です

810 :M7.74:2024/01/02(火) 16:47:28.52 ID:+cx/lKyu0.net
>>805
差し支えなければ何枚か見せてもらえないだろうか

811 :M7.74:2024/01/02(火) 16:48:13.56 ID:wdTEVc5k0.net
いやああの必死さ加減でワシのチンぽも反応したぞいw

812 :M7.74:2024/01/02(火) 16:49:40.82 ID:dtT3XmGW0.net
今は、ボランティアでは現地入りは早いかもね。
とりあえず様子見が賢明だと思う。
また大きな地震がくるかもしれないし
@埼玉

813 :M7.74:2024/01/02(火) 16:50:37.77 ID:EaXeSgHp0.net
あの場面で人間性出るわな
官房長官の記者会見なんか何の気持ちも心もこもってない話し方だわ

814 :M7.74:2024/01/02(火) 16:52:24.20 ID:hWJz8RVN0.net
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1279953
永井豪記念館全焼
朝市通り火災で
2024/1/2 15:10

輪島市河井町の朝市通り一帯で起きた大規模火災で「永井豪記念館」が全焼したことが分かった。
同館は2009年、輪島市が市出身の漫画家永井豪さんを紹介するため整備した観光スポット。
代表作「マジンガーZ」の大型フィギュアなどが展示されていた。
朝市通りでは、NHK朝の連続テレビ小説「まれ」のロケセットなどを展示していた「輪島ドラマ記念館」も全焼した。

815 :M7.74:2024/01/02(火) 16:52:48.09 ID:2gt/5SQJ0.net
>>801
怖すぎる

816 :M7.74:2024/01/02(火) 16:53:37.00 ID:SP/Gh9XH0.net
>>797
お前の頭がどうにかしてんだよ
避難しなきゃいけない人間焦らせてパニック起こさせてどうすんだよ
親に海に近い小学校に避難に行かせたとか起きてんじゃねえか
避難の際は落ち着いて迅速にだわ
お前みたいなのが避難誘導員になったら韓国のハロウィンみたいな事件になんだろうな

817 :M7.74:2024/01/02(火) 16:55:57.82 ID:R+Y9SCtB0.net
災害時はな、官邸とかもそうやけど、
言葉いうものは説明をすることではないねん、
国民に通じる意志を表示することやねん、

818 :M7.74:2024/01/02(火) 16:58:43.01 ID:MX9AXCdq0.net
空撮して状況を確認するだけで一日が終わってしまったな。
今日の救助活動が一番重要だったのに。
本格的な救助活動は明日から。
72時間がどうこういうのには間に合うのか?

819 :M7.74:2024/01/02(火) 16:58:45.20 ID:zvX9oeNs0.net
ガンとして避難しない人必ず居るからなあ
それを避難させようとした自治会の人が一緒に逃げ遅れたりもあった
多少ヒステリックな位は今回は必要だったと思う

820 :M7.74:2024/01/02(火) 17:00:28.01 ID:spTbaR/k0.net
>>814
輪島がバイオレンスジャックの世界になりませんように

821 :M7.74:2024/01/02(火) 17:01:08.71 ID:hWJz8RVN0.net
>>816

幸運にも津波の被害が想定よりひどくなかったからそう言えるんでしょ

仮に3.11クラスの津波来てても落ち着いてアナウンス?冗談よしてくれよ

822 :M7.74:2024/01/02(火) 17:04:54.71 ID:R+Y9SCtB0.net
江戸時代では有事に発狂さらした人間は一旦絞め落としたらしいで、柔術でな、

823 :M7.74:2024/01/02(火) 17:05:21.00 ID:dL8B3nSN0.net
自分が現地民だっとして
逃げるかの判断できないだろうなと思う
でも流石にあんな大声で言われて大津波警報でたら逃げなきゃって考えに変わるだろう

824 :M7.74:2024/01/02(火) 17:05:21.53 ID:+cx/lKyu0.net
いや国民だって馬鹿じゃない
あの3.11の映像だってほとんどの人は見て学習してるだろ
そこに必要以上のプレッシャーは逆効果だと思うわ
なんも学んでない奴はいくら煽っても意味ないしなほっとけ

825 :M7.74:2024/01/02(火) 17:05:33.71 ID:kgshTjiV0.net
震度1ばっかりになってきたけど余震は終わってないし
不毛なケンカすんなやマジで

今回の震災対応議論はもっと先の話だろ
落ち着かないと

826 :M7.74:2024/01/02(火) 17:06:36.25 ID:dL8B3nSN0.net
>>339
しかも震度5クラス連発だしな
阪神淡路経験者だけどあんな何度も来た記憶はない

827 :M7.74:2024/01/02(火) 17:06:55.62 ID:8yBnfuv70.net
人間なんて勝手なもんだ
被害に合わなきゃわかんない奴等ばっか

828 :M7.74:2024/01/02(火) 17:08:50.58 ID:ruf1mNA80.net
現地民があの放送でパニックなったと言うなら考えるべきかと思うけど
関係ない土地にいる奴があれこれ喚いてもな

829 :M7.74:2024/01/02(火) 17:09:30.53 ID:f89el47H0.net
>>810
sns探せばいくらでも動画転がってる

830 :M7.74:2024/01/02(火) 17:10:08.67 ID:EaXeSgHp0.net
>>824
いや、思ってないほど馬鹿は多いと思うけどなあ
この津波で亡くなった人いると思うわ

831 :M7.74:2024/01/02(火) 17:11:21.73 ID:rgypX5dL0.net
まだ下敷きのひとがいるんだな

832 :M7.74:2024/01/02(火) 17:13:02.76 ID:l17r8NIA0.net
三陸沖は研究者が危ないと2000年代から言われて結局あの惨事
能登半島もかなり前から言われていた
それを鼻で笑っていたらこれだ
関東大震災は昭和50年の寺内貫太郎一家で
「関東大震災が来るからって避難訓練だよ」ってセリフが出てくる
昭和52年発表のさいとうたかをの「サバイバル」も関東大震災がテーマ

どうせこないだろ?w
っておもってる奴
輪島の人も元日に死ぬなんて全く考えもしなかっただろうよ
つまり東京人、そういうことだよ

833 :M7.74:2024/01/02(火) 17:13:24.12 ID:Pjxp3qwA0.net
こちらではあのアナウンサーは肯定派多いですよ

834 :M7.74:2024/01/02(火) 17:15:34.05 ID:O2ts1eus0.net
家鳴りレベルの地震@岐阜県下呂市

835 :M7.74:2024/01/02(火) 17:17:05.75 ID:Y5CA9Ddp0.net
>>832
確実に来るのはお前のところに警察

836 :M7.74:2024/01/02(火) 17:17:16.46 ID:hKN4PMII0.net
NHKのアナウンサーの件、理解は出来るけど、現状の技術水準では津波・大津波警報は10回に一回しか当たらないという事実が痛いよな
今後も津波警報は何回も出るだろうけど10回に9回は空振るのにその度にあんな絶叫アナウンスされたらどうなるんだろうな
もちろんその10回に一回が怖くてその中には東日本大震災みたいなのがあるということは分かってるけど

837 :M7.74:2024/01/02(火) 17:17:16.50 ID:6276uhw70.net
震度5強きたぞ

838 :M7.74:2024/01/02(火) 17:17:22.67 ID:KuYQ+BRJ0.net
ファッ!?

839 :M7.74:2024/01/02(火) 17:17:25.75 ID:YyJoTnPn0.net
震度5強だよ

840 :M7.74:2024/01/02(火) 17:17:29.13 ID:yV8rYc+r0.net
え?5強かよ

841 :M7.74:2024/01/02(火) 17:17:44.48 ID:sZ5Vn4sO0.net
またはじまったぞ

842 :M7.74:2024/01/02(火) 17:17:47.49 ID:R+Y9SCtB0.net
ばっかばか余震きよるな、ぜんぶm4あるわ、
どっちゃかいうと強まっとおる??

843 :M7.74:2024/01/02(火) 17:17:50.79 ID:ruf1mNA80.net
また強いのきた

844 :M7.74:2024/01/02(火) 17:18:00.98 ID:CNNPzmKo0.net
うん、もう感覚麻痺してきた

845 :M7.74:2024/01/02(火) 17:18:07.07 ID:X00qDC7D0.net
5強きたあ

846 :M7.74:2024/01/02(火) 17:18:20.04 ID:y0ko54FF0.net
またかよいつ終わるんだかな

847 :M7.74:2024/01/02(火) 17:18:29.10 ID:yV8rYc+r0.net
M4.6でかよ

848 :M7.74:2024/01/02(火) 17:18:38.26 ID:NqAQdbkd0.net
無事かー?

849 :M7.74:2024/01/02(火) 17:18:42.10 ID:rgypX5dL0.net
しかし地震くるたび津波を気にしてなきゃならんとはね

850 :M7.74:2024/01/02(火) 17:18:55.44 ID:i+D0QGe70.net
これも誤報かな

851 :M7.74:2024/01/02(火) 17:18:59.09 ID:zn7Ijgld0.net
4.6で5強って地震計ぶっ壊れてね??

852 :M7.74:2024/01/02(火) 17:19:02.38 ID:UyBHGV0k0.net
5とか1回でもクッソビビるのにもう当たり前のように来るな

853 :M7.74:2024/01/02(火) 17:19:03.01 ID:dtT3XmGW0.net
5強・・・ 
まだ大きな地震が来るぞ。
@埼玉

854 :M7.74:2024/01/02(火) 17:19:04.60 ID:aMyhVg1n0.net
ピンポイントですな、、

855 :M7.74:2024/01/02(火) 17:19:12.68 ID:qr0Gebln0.net
また誤報じゃないか?

総レス数 1005
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200