2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2992

912 :M7.74:2024/01/02(火) 17:39:20.88 ID:12/ks6NN0.net
どういう内容のどういうトーンの声が災害時の当事者に届きやすいか、という問題だな
うちのところもそうだが、緊急事態時の街頭放送は屋外のエコーの影響を散らすために
非常にゆっくりと落ち着いたトーンで繰り返される
それでもどれだけ人の耳に入るのか分からないくらい聞き取りづらいが、しないよりはいいレベル

テレビ放送での「ただちに避難!! ただちに避難!!」の絶叫が受け手にどういう印象で伝わるかは個々の問題
中には嫌悪や反発を感じる人もいるだろうが、ほとんどの人には切迫感だけは伝わる
それに従って命が助かる例もあれば、過剰に反応してパニックを起こす人もいる
大きい揺れの直後にほとんど間をおかず大きい津波が起こる可能性が高い場合は、しないよりはしたほうがいい絶叫誘導だ

総レス数 1005
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200