2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2992

1 :M7.74:2024/01/01(月) 18:34:28.39 ID:8lkG50L10.net
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)

★雑談で浪費するためのスレではないので雑談は自重しましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎むこと。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は
 すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★業務連絡★
わっちょいいらんのじゃ

※前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2990
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1704096897/

923 :M7.74:2024/01/02(火) 17:44:56.91 ID:i+D0QGe70.net
>>898
どうして2日後なんですか?

924 :M7.74:2024/01/02(火) 17:45:26.23 ID:sZ5Vn4sO0.net
金沢市田上新町の崩れていた高台あたりに避難指示@NHK

925 :M7.74:2024/01/02(火) 17:45:32.73 ID:7pl7HrX40.net
>>912
前者でも緊迫感がない他人事だの言う輩いるし、後者は今回のような言われ方するし…

926 :M7.74:2024/01/02(火) 17:45:40.95 ID:YyJoTnPn0.net
輪島西部で3mの地殻変動か

927 :M7.74:2024/01/02(火) 17:45:41.52 ID:rgypX5dL0.net
そろそろ年号変えろ

928 :M7.74:2024/01/02(火) 17:46:41.09 ID:i+D0QGe70.net
日本で油田が見つかるとかいう予言はどっかで聞いたわ。

929 :M7.74:2024/01/02(火) 17:46:52.05 ID:f89el47H0.net
>>898
東日本大震災でも9.0なのに

不謹慎だけどみんな本音は自分の所じゃ無ければどこでもいい

930 :M7.74:2024/01/02(火) 17:46:55.75 ID:yeWlFYld0.net
>>898
デマ乙
各国の大使館が避難してない

931 :M7.74:2024/01/02(火) 17:48:02.74 ID:P2JL3ifU0.net
>>911
発生するエネルギーが大きいとやっぱ他所への影響0ってわけにはいかないってことかもね

932 :M7.74:2024/01/02(火) 17:49:05.27 ID:zvX9oeNs0.net
新潟は原油混じりのが噴き出したとか

933 :M7.74:2024/01/02(火) 17:49:12.57 ID:yV8rYc+r0.net
>>926
震度7を記録した志賀町香能が変動あったところに近いな
志賀町富来領家と志賀町末吉千古は
震度6弱だった 原発も震度6弱ぐらいだったからあれで済んだのかもな

934 :高島廚:2024/01/02(火) 17:49:14.71 ID:l2CaxKoL0.net
しっかし、崩れてる建物がひどいな

熊本地震よりも酷いな

なんか基礎とかしっかりしてないで倒れてる感じもするな
まあ、日本の多くがこの程度の家に住んでるわけだ

俺だったら
「この家、大地震には危ないな」
とか思ったりするけどな

輪島のビルの倒壊なんかも、こてんって倒れちゃってな?
ちょっと、日本のレベルでそれは問題だな

935 :M7.74:2024/01/02(火) 17:49:53.64 ID:dtT3XmGW0.net
超東海地震か、そういう名称だったかな・・・?
ネットで以前見たんだけど、震度7クラスの激震が
1位時間以上にわたって断続的に揺れる地震。
100メーター級の津波が来るそうだよ。

936 :M7.74:2024/01/02(火) 17:50:26.16 ID:ztSjH9Gm0.net
震度7
https://i.imgur.com/CMvyDrp.png
震度5強

https://i.imgur.com/XphrKAT.png

937 :M7.74:2024/01/02(火) 17:50:31.39 ID:zvX9oeNs0.net
プレートの支えが取れてバランスボール状態なのかも

938 :M7.74:2024/01/02(火) 17:50:39.97 ID:R+Y9SCtB0.net
まぁ、五階とか七階やったらパワーさえかければ倒れるやろ、
転倒して当然やん、水平力で地べたが軟らかくなってもうたら杭なんてつるっとやで、

939 :M7.74:2024/01/02(火) 17:50:47.24 ID:uu4bU0qd0.net
>>891
それを信じるアンタもどうかしてる

940 :M7.74:2024/01/02(火) 17:50:52.18 ID:nmEi012h0.net
>>916
関東地方と東北沖を予想していれば当たる確率が上がるからだよね
実際に地震が起きる場所が分かる人なんて一人もいないはず
当たったと言ってるのは偶然言った場所が当たっただけに過ぎない

941 :M7.74:2024/01/02(火) 17:51:17.57 ID:f89el47H0.net
>>922
地震で全て燃えるやん

942 :M7.74:2024/01/02(火) 17:51:31.50 ID:MffjwOut0.net
>>918
ほいでほいで?

943 :M7.74:2024/01/02(火) 17:51:46.95 ID:f89el47H0.net
>>939
ネタにマジレス

944 :M7.74:2024/01/02(火) 17:51:56.50 ID:YyJoTnPn0.net
余震の頻度と規模は落ち着いてきてるから収束傾向に近づいてるのは確か

945 :M7.74:2024/01/02(火) 17:52:59.27 ID:O61YGc3r0.net
>>941
輪島の火事みたいなが起これば永遠に燃え続けるな

946 :のりこ:2024/01/02(火) 17:53:06.90 ID:S32SkLfR0.net
日本海中部か佐渡付近かどっちだ(笑)

947 :M7.74:2024/01/02(火) 17:53:07.94 ID:dtT3XmGW0.net
震度3か。
まだ続くな・・・

948 :M7.74:2024/01/02(火) 17:53:38.72 ID:UCfYXrag0.net
なんか震源がなあ・・

949 :M7.74:2024/01/02(火) 17:53:39.26 ID:jWU8cq0V0.net
>>944
5強以外は全部1なんだよね直近は
これが落ち着いてるのか二発目への布石なのかが分からん

2024/01/02 17:41 能登半島沖 2.7 震度1 2024/01/02 17:43
2024/01/02 17:23 石川県能登地方 2.9 震度1 2024/01/02 17:26
2024/01/02 17:13 能登半島沖 4.6 震度5強 2024/01/02 17:18
2024/01/02 17:06 石川県能登地方 2.7 震度1 2024/01/02 17:10
2024/01/02 16:59 石川県能登地方 2.7 震度1 2024/01/02 17:01
2024/01/02 16:54 佐渡付近 3.8 震度1 2024/01/02 16:59

950 :M7.74:2024/01/02(火) 17:53:44.84 ID:G4W5AFR00.net
>>934
熊本地震で直撃を受けた益城町は新興住宅地で耐震設計がされてたところが多かった
それでも益城町は震災後壊滅的な人口減になってる

951 :M7.74:2024/01/02(火) 17:53:49.63 ID:R+Y9SCtB0.net
落ち着いてきたときがしばらく怖いんよな、
そこからばっちーんいきよるしな、

952 :のりこ:2024/01/02(火) 17:54:35.21 ID:S32SkLfR0.net
>>755
ヽ(´ω`*)人(*´ω`)ノナカーマ
わたし最近こしてきたばかりでその時代わかんないわ(笑)グーグルストリートビューみたらブックオフとかくら寿司とか駅チカであったんな!

953 :M7.74:2024/01/02(火) 17:54:38.00 ID:hWJz8RVN0.net
https://www.cnn.co.jp/world/35213390.html
「パニックに」「雪崩を心配」、地震遭遇の外国人観光客 能登半島地震
2024.01.02 Tue posted at 10:01 JST

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-67860741
日本はいかにして地震と共に生きるすべを学んだのか……前BBC東京特派員

https://www.bbc.com/japanese/67860340
能登半島地震、石川県で48人の死亡確認 津波注意報はすべて解除

余震は続く予想=英専門家
英リヴァプール大学のダン・フォークナー教授(地質・地球科学)は、能登半島地震の位置について、
「今回の震源地から約200キロ北東の位置でも60年前にこの規模の地震が起きている。
そのため、この地域でこの規模の地震が起きるのは初めてではない」と説明した。

日本は環太平洋地震帯に位置するため、地震多発国なのだと教授は指摘し、
今回の揺れはプレート(地表を覆う殻)が沈み込む「沈み込み帯」で起きたものではないものの、
「プレートがお互いに押し合う仕組みの一環であることに変わりはなく、今回の地震は衝上断層地震だった。
つまり、今回の事象で地球の地殻は約3.5メートル押し上げられたはずだ」と話した。

フォークナー教授は、最悪の揺れはすでに終わったかもしれないが、今後も揺れは続くだろうとも述べた。

「日本では今後、かなり大きい余震も起きるかもしれない。
その場合、本震ですでに弱まってるインフラや建物に衝撃を与えることになる」と教授は指摘したうえで、
「ただし科学的には、この地域では今後、地震の規模が次第に縮小していくと予想されるので、
(本震ほどの)規模のものは予想されていない。余震は今後減るだろうが、それでもかなりの規模のものがまだあるかもしれない」と話した。

954 :M7.74:2024/01/02(火) 17:55:08.65 ID:R5puUq6t0.net
ドラえもん募金はしないのかな?

955 :のりこ:2024/01/02(火) 17:55:31.03 ID:S32SkLfR0.net
佐渡M4.1

956 :M7.74:2024/01/02(火) 17:56:05.16 ID:vKjYgISR0.net
揺れてる?

957 :M7.74:2024/01/02(火) 17:56:22.75 ID:R+Y9SCtB0.net
次スレできたあるな?たのむで?

958 :M7.74:2024/01/02(火) 17:56:41.77 ID:9F79zGPi0.net
>>940
>実際に地震が起きる場所が分かる人なんて一人もいないはず
>当たったと言ってるのは偶然言った場所が当たっただけに過ぎない

東海地震が起こる
太平洋側で起きたら当たった
日本海側で起きたら、韓国では日本海は東海だから当たった
こういう強弁も可能

959 :のりこ:2024/01/02(火) 17:56:44.92 ID:S32SkLfR0.net
またきた!能登半島沖M3.8

960 :高島廚:2024/01/02(火) 17:57:45.97 ID:l2CaxKoL0.net
去年の2月のトルコの大地震の時は、マンションの
欠陥工事が多くて大問題だったからな

今回の日本の潰れたり、倒れてる一軒家も、俺からしたら
「この家はまずいですよ」
って家も多いだろうからな

しかし、鈍くてそのまま住んでるような日本人も多いわけだ

何度も言うが、静岡だけ耐震を強めにするとか、ほんとアホな話だからな
熊本や能登の方が、よっぽど危ないわ

しかし、能登なんて逆に全然、耐震に力入れてないのが
わかるわな
この倒壊風景を見たらな

961 :M7.74:2024/01/02(火) 17:58:01.63 ID:zvX9oeNs0.net
年超え登山とかしてる人結構居そうなんだが
北アルプスだってかなり揺れたはず

962 :M7.74:2024/01/02(火) 17:59:18.00 ID:4dHQfiLJ0.net
何でこんなタイミングで羽田空港燃えてるんだ

963 :M7.74:2024/01/02(火) 17:59:19.98 ID:uu4bU0qd0.net
なんじゃ?
羽田どうした

964 :M7.74:2024/01/02(火) 17:59:29.76 ID:ruf1mNA80.net
なんで羽田が燃えとんねん

965 :高島廚:2024/01/02(火) 17:59:36.35 ID:l2CaxKoL0.net
あんだ

羽田空港なんだよこの火災

俺の部屋は見えねえな

966 :M7.74:2024/01/02(火) 17:59:39.43 ID:zvX9oeNs0.net
飛行機落ちた?

967 :M7.74:2024/01/02(火) 17:59:40.71 ID:vKjYgISR0.net
なんで羽田?テロ?

968 :M7.74:2024/01/02(火) 18:00:16.17 ID:CNNPzmKo0.net
羽田どうして

969 :M7.74:2024/01/02(火) 18:00:16.60 ID:uu4bU0qd0.net
飛行機の着陸ミス?

970 :M7.74:2024/01/02(火) 18:00:27.99 ID:DxUoRoun0.net
雑魚マグニチュードで一々騒ぐな

971 :M7.74:2024/01/02(火) 18:00:30.09 ID:UyB+JZCj0.net
どうした羽田

972 :M7.74:2024/01/02(火) 18:00:31.44 ID:R+Y9SCtB0.net
羽田なんで燃えるねん笑
一発盛ってきよらせい笑

973 :M7.74:2024/01/02(火) 18:00:41.93 ID:ctYPjMEL0.net
トンキンwwww

974 :M7.74:2024/01/02(火) 18:00:47.45 ID:ruf1mNA80.net
なにか落ちたっぽい感じ
ヘリかな?

975 :M7.74:2024/01/02(火) 18:01:00.45 ID:YyJoTnPn0.net
これも地震の影響?

976 :M7.74:2024/01/02(火) 18:01:15.76 ID:UCfYXrag0.net
おーい今度は何だ

977 :M7.74:2024/01/02(火) 18:01:37.12 ID:DxUoRoun0.net
関東が揺れないと他人事ムードだなぽまいら

978 :M7.74:2024/01/02(火) 18:01:37.31 ID:Hf1mZzeh0.net
そろそろ、関東、東海、南海トラフの出番だろ

979 :M7.74:2024/01/02(火) 18:01:40.33 ID:lTWn8bap0.net
>>91
来なかったら鼻からスパゲッティ食べてよ

980 :M7.74:2024/01/02(火) 18:02:00.82 ID:sZ5Vn4sO0.net
これはだめかもわからんね

981 :M7.74:2024/01/02(火) 18:02:02.60 ID:Pjxp3qwA0.net
土壁だからねえ

982 :M7.74:2024/01/02(火) 18:02:10.18 ID:dtT3XmGW0.net
今度は、羽田で火災か・・・・・・・・・・・・・
新年2日目は、空港で火災。
なんて、さいさきが悪いんだろう @埼玉

983 :M7.74:2024/01/02(火) 18:02:11.95 ID:f89el47H0.net
>>950
復興して今1番人口増加してますよ

984 :M7.74:2024/01/02(火) 18:02:22.10 ID:19tQaucr0.net
こっそり羽田空港なにしてんねん

985 :M7.74:2024/01/02(火) 18:02:32.01 ID:YyJoTnPn0.net
こうやって羽田に注目するとまた大きい地震が来るんだよ

986 :M7.74:2024/01/02(火) 18:02:37.67 ID:zvX9oeNs0.net
小型の何か
防災関係か?

987 :M7.74:2024/01/02(火) 18:02:38.11 ID:R+Y9SCtB0.net
新滑走路、なんやろなこれ、

988 :のりこ:2024/01/02(火) 18:02:42.83 ID:S32SkLfR0.net
まぢか!!

989 :M7.74:2024/01/02(火) 18:02:48.51 ID:CmMuiHPK0.net
これかい。今はボロの飛行機が多いからな。

https://news.yahoo.co.jp/articles/84f20db7a2cd46158c7fad1fac6484de9d90dd57

990 :のりこ:2024/01/02(火) 18:03:36.20 ID:S32SkLfR0.net
着陸しようとして炎上するてなによ(笑)

991 :M7.74:2024/01/02(火) 18:03:41.94 ID:dtT3XmGW0.net
元旦は、地震
2日目は、空港で火災
次は何だろう???
@埼玉

992 :M7.74:2024/01/02(火) 18:03:46.92 ID:i+D0QGe70.net
何それ、次は羽田なのか

993 :M7.74:2024/01/02(火) 18:03:53.05 ID:VXETpvlz0.net
フライトレーダぐるぐる祭りスタート

994 :M7.74:2024/01/02(火) 18:04:02.72 ID:zvX9oeNs0.net
大きい火はエンジンかな

995 :M7.74:2024/01/02(火) 18:04:09.47 ID:uu4bU0qd0.net
エンジンやん

996 :のりこ:2024/01/02(火) 18:04:10.64 ID:S32SkLfR0.net
立川断層だけは勘弁!!M7とかきたら直下よ直下

997 :M7.74:2024/01/02(火) 18:04:15.56 ID:ruf1mNA80.net
ジャンボも燃えてる、なにこれ

998 :M7.74:2024/01/02(火) 18:04:32.07 ID:dtT3XmGW0.net
飛行から煙が・・・・・・・
テロ??

999 :M7.74:2024/01/02(火) 18:04:34.63 ID:R+Y9SCtB0.net
飛行機燃えよるやんかえ!笑笑

1000 :M7.74:2024/01/02(火) 18:04:36.28 ID:DxUoRoun0.net
これで収束
祭りは終いじゃ

1001 :のりこ:2024/01/02(火) 18:04:40.63 ID:S32SkLfR0.net
ていうかパーティ券が風化したな(笑)

1002 :M7.74:2024/01/02(火) 18:04:47.81 ID:sZ5Vn4sO0.net
あーあーこれはもう

1003 :高島廚:2024/01/02(火) 18:05:04.69 ID:l2CaxKoL0.net
飛行機の前輪が出なく、不時着でもしたか

日航の飛行機から火災してんな

これも、不時着だとしたら結構な事故だな

1004 :M7.74:2024/01/02(火) 18:05:12.92 ID:DxUoRoun0.net
うんち

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200